【LGA1150】Devil's Canyon #10【22nm】at JISAKU
【LGA1150】Devil's Canyon #10【22nm】 - 暇つぶし2ch860:Socket774
14/07/11 11:12:20.55 jpZf1xgK.net
ならないよw

861:Socket774
14/07/11 11:15:17.89 DhfYPed4.net
GTX750はTDP55だから期待できるな

862:Socket774
14/07/11 11:29:04.94 N6o5bGvc.net
3770kから4790kに乗り換えたが
あまり体感はかわらんな
ベンチスコアは上がるが

863:Socket774
14/07/11 11:43:47.84 mFkEw+ut.net
>>851
ゲームやってる人?もしやってるんだったら、フレームレートへの影響を教えて欲しい

864:Socket774
14/07/11 11:49:04.37 DhfYPed4.net
>>852
2500kの定格で使っててCPU100%で困ってるならかなり改善されるんじゃないかな

865:Socket774
14/07/11 11:58:39.19 O+zIJMyW.net
>>851
体感なんて変わるわけないw
OCだって、TB4.4GHzを熱々の4.8GHzにしたところで
性能アップ率なんて一割以下なんだぜ?
限界は知っておきたい派だからK付きを否定するわけじゃないが。

866:Socket774
14/07/11 12:03:26.31 f5dGgRWk.net
グラボのが効果あるんかなぁ
7850だし290あたりに変えてみてダメだったらCPU交換かな

867:Socket774
14/07/11 12:04:04.70 6Tgkm7I5.net
殻割り前4.6G 1.285VでLinX100度いってた�


868:ッど 殻割り後1.270Vで500回安定するようになってMAX81度。室温27度。 職場だから今はキャプ上げれないけど クーラーは赤銀矢ね。ファンは常時フルにはしてない。



869:Socket774
14/07/11 12:14:03.15 /ClZHgQK.net
>>855
完全にグラボのせいだと思うが
7850→290なら三倍くらい性能違うで

870:Socket774
14/07/11 12:14:54.61 G5Bhn7zA.net
>>855
つーかさ、動画撮ること目的ならゲフォにすれば良いだけやんw
なんか宗教上の都合で糞ラデ使ってんのかw?

URLリンク(www.nvidia.co.jp)

ほとんど、fps低下せずに録画できるけどw

871:Socket774
14/07/11 12:17:23.93 G5Bhn7zA.net
URLリンク(buildforce.jp)

GeForce GTX600シリーズ以上には、リアルタイムH.264エンコーダ「NVENC」が内臓されており、
これによりプレイ中のゲームをループ録画出来るようになっています。
つまりCPUではなくグラボだけのパワーで録画できるのでシステム負荷がほとんど無いのがウリ。


ゴミラデとは違うのだよww

872:Socket774
14/07/11 12:18:35.05 +jQI/PgC.net
>>858
それならでおんでも出来るよ

873:Socket774
14/07/11 12:24:50.31 /ClZHgQK.net
BFやるって書いてるしMantleでやりたいのかも

874:Socket774
14/07/11 12:27:36.26 Pelv3bn2.net
>>860
宗教上の理由で知らないか馬鹿なんだろ

875:Socket774
14/07/11 12:36:49.81 Pelv3bn2.net
つか、7850ってBF4だと推奨環境より下だね
先にグラボを変えたほうがいいんじゃない?

876:Socket774
14/07/11 12:37:27.65 f8nFtqbR.net
しっかし、ここ数年グラボもCPUもリネームだらけだ

877:Socket774
14/07/11 12:39:35.05 G5Bhn7zA.net
そのご自慢のmantleもまともに動かないから、ほとんどDXでやってるらしいじゃんw

所詮、ゴミラデだよww

878:Socket774
14/07/11 12:41:11.64 jqxFfL2E.net
>>865
ごしごし動画によると低下するよ

879:Socket774
14/07/11 12:42:09.45 VLDH92Sq.net
>>865
お前って4790Kすら買えない貧乏人だろ?
なんでこのスレに居るの?

880:Socket774
14/07/11 12:42:27.95 G5Bhn7zA.net
>>860
>>861

315 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 16:51:34.88 ID:x45VyudA
俺も3.9.0と290Xで試してみたけどBF3は録画可能でBFHとBF4はDX版でもインゲーム表示すら出来なかった
録画出来ないタイトルはraptrの設定でインゲーム表示しようとするとクラッシュとかするかもしれないよってダイアログ出るし
まだ対応してないのが結構あるんじゃないかな?

334 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 10:31:15.58 ID:nAFW5L9z [2/3]
raptrでBF4録画しようとしたけどできなかった
アイコンでないぞ


ゴミwwww

881:Socket774
14/07/11 12:43:28.49 jpZf1xgK.net
ゴシゴシに話かけんなよ

882:Socket774
14/07/11 12:45:06.47 z2ldeCGv.net
Mantleも登場前は大騒ぎだったけど、
いざ出てみれば予想通り鳴かず飛ばず

883:Socket774
14/07/11 12:51:10.44 G5Bhn7zA.net
>>870
実際、290Xに4770Kとかの構成だったらDX版と比べて大した性能向上ないからなw
あれは低スペの奴が恩恵受けるだけで、ハイスペで組んでる奴には恩恵ない

あと、結局はGPUの型番ごとにドライバで対応させないと意味ないわけで
ゲフォみたいにキメ細やかなドライバ対応しない糞ラデが出来るわけないと、発表の時点で思ったよw

DX12が出てきたら消える規格ですわw

884:842
14/07/11 13:07:51.98 f/JYONG9.net
マン�


885:gルつかってみたいんでラデ選択ですね 最初に買ったグラボがラデだったんでそのまま惰性でてのもありますけど スレ違いなのに意見ありがとう グラホスレで相談してみます



886:Socket774
14/07/11 13:21:52.31 VT5Jfxu+.net
DX12が2015年なのが悲しいわ

887:Socket774
14/07/11 13:38:50.25 zxMolOy3.net
>>701
それだ!
ペルチェ素子をCPUに内蔵すれば立体構造でも廃熱ができる
Intelの偉い人に誰か教えてあげて

888:Socket774
14/07/11 14:12:14.00 568lIiMo.net
>>874
時代と逆行したもの作ってどうする

889:Socket774
14/07/11 14:38:54.50 DZpg+8ib.net
>>874
それで済むならとっくにやってるだろw

890:Socket774
14/07/11 14:47:54.34 +K8TE9Js.net
積層メモリの貫通ビアって銅柱の研究もなかったっけ。
もっと昔の記憶でヒートスプレッダ内に熱運輸のためのガス封入とかもあった気が。
ニッチもサッチも行かなくなったらなんとかなるんだよきっと。

891:Socket774
14/07/11 14:56:33.20 TTeKtjVB.net
そんなHENTAI機構使わなくても、普通に溶接か液体金属使えば良さそうなもんだが・・・

892:Socket774
14/07/11 15:00:42.70 m/Xi6ATn.net
なんで4.7まで電圧盛らなくてもいけるのに4.8になるとダメなんだろ
4.8の壁が高すぎる

893:Socket774
14/07/11 15:01:11.59 DZpg+8ib.net
>>878
それだと結局「じゃあハンダかリキプロでいいじゃん」
という結論に……

894:Socket774
14/07/11 15:21:49.88 MV1NAuRx.net
我々的には残念だけど、
世間のニーズ的には現状のダイ構造とグリスでも必要条件は満たしていて、
OCerだけがニッチもサッチも・・・というのが現実な感じ。
主に、手間は掛けたくないが結果だけは大きく求めるようなOCerにとっては。

895:Socket774
14/07/11 15:22:13.43 J97UOu5x.net
そもそもヒートスプレッダなんかいらんかったんやと言う結論に…

896:Socket774
14/07/11 15:29:58.72 wyqMFY9p.net
>>882
昔はCeleronもPentium3もAthlonも全てコアむき出しだったんだよ
が、あまりにも不器用な奴が多くてクーラー装着時のコア欠けが多発

99.99%のヒートスプレッダ装備で安心する一般と、0.01%の殻割りを必要とするOCバカ
Intelはどっち優先すると思う?
それにヒートスプレッダ不用なら自分で割ればいいだけの話
殻割りも出来ない雑魚が生意気な事言ってんじゃねーよ

897:Socket774
14/07/11 15:47:39.05 DhfYPed4.net
定格リテールクーラー派には迷惑な商品だけどな

898:Socket774
14/07/11 16:01:30.81 39dLErNT.net
スプレッタはOCする奴でも大半が元に戻してるだろ…
OC不可能にするかOC品はコアとの間の糞グリスどうにかしろっての

899:Socket774
14/07/11 16:11:42.42 SGfKa/Zl.net
>>884
スレ違いだろ

900:Socket774
14/07/11 16:41:55.91 J97UOu5x.net
>>883
その時代ヒートスプレッダなんて無くてもみんな普通に使ってたからこそ必要性を感じないだけ

>あまりにも不器用な奴が多くてクーラー装着時のコア欠けが多発
だからヒートスプレッダが付いたわけじゃないでしょ?
その理論で言うと自作する人自体ごく僅かなんだからIntelはコスト考えたらヒートスプレッダなんて付けない
そもそもコア欠け多発なんて事実あったか?

901:Socket774
14/07/11 16:50:50.06 d9Pntx23.net
彼の脳内ではあったんだろ
ベンダーやらPCメーカーからの要請が
あったかどうかはしらんが
少なくとも自作erが声上げてもなにも
変わらんのは今も昔も同じ

902:Socket774
14/07/11 16:52:09.23 DhfYPed4.net
>>886
また店員来たな

903:Socket774
14/07/11 17:01:58.52 zxMolOy3.net
>>887
それだ!
自作しない人々にはヒートスプレッダは関係ない
自作する人には邪魔
全体の0.01%以下の自作はするがOCはしないという人のために
わざわざコストをかけてヒートスプレッダ付ける必要はない
誰かIntelの偉い人に教えてあげて!

904:Socket774
14/07/11 17:09:14.64 4dNmQNxB.net
温度さげようと思ったんですうーーーあっああっあうー

905:Socket774
14/07/11 17:30:16.73 39dLErNT.net
メーカー製PCだろうと組み立ては自作と変わらないってのをわかってないんだろうなこいつら

906:Socket774
14/07/11 17:57:23.51 xSinhPkO.net
リテールクーラーで定格4770K、4790KをAVX2でフルロードさせたら、平気で100度いってクロックダウンするようなものがグリスで十分なわけねーじゃん
普通に設計の欠陥、不良品レベルだから

907:Socket774
14/07/11 17:58:11.94 5kQZVyc5.net
で、エンコしなけりゃ発熱問題なしって事でおk?
さらに言えばエンコしないなら4690kでおk?

908:Socket774
14/07/11 18:05:21.52 0koSdabB.net
>>875

ペルチェ使ったことないんだろうしメリットデメリット理解してないんだから871は放っておいてあげてwww

909:Socket774
14/07/11 18:12:38.86 32hMaWla.net
ヒートシンクの存在意義って、コア欠け防止のみ?
CPUクーラーとの接地面が増える事による、放熱性向上もあるんですか?

殻割りまでするなら、ヒートシンク付けなくてもいいかなと思ってね

910:Socket774
14/07/11 18:15:17.38 EV7TXFFU.net
4690Kって安いマザー使えないの

911:Socket774
14/07/11 18:15:27.15 I63TeaKx.net
空冷でヒートシンクなしはマズい

912:Socket774
14/07/11 18:27:52.12 32hMaWla.net
>>898
詳しく!

913:Socket774
14/07/11 18:31:53.69 WUbwp4nN.net
>>894
エンコードはx264を想定するなら正直全然発熱しない
エンコード時の発熱+30℃がAVX使ったフルロード時の発熱だ

914:Socket774
14/07/11 18:32:31.77 I63TeaKx.net
>>899
あ、いや、コアを取り囲んでるのはヒートスプレッダーであってヒートシンクじゃないですし

915:Socket774
14/07/11 18:39:03.92 32hMaWla.net
>>901
お恥ずかしい・・・。

?ヒートシンク
○ヒートスプレッダ

でした

916:Socket774
14/07/11 18:40:18.95 WLuMvhmA.net
>>900
x264エンコは8スレッドフルに使ってもそんなに発熱しないな
リテールクーラーだとOCCT AVXが瞬殺レベルにやばい

917:Socket774
14/07/11 18:40:32.09 F4UJek5r.net
ソケット式・・・ユーザーがCPUやクーラーの取り外しすることを視野に入れた製品なのに
コア欠け防止の仕組みが用意されてないのはおかしい、と訴訟にもちこんだドイツ人がいてな

裁判自体は途中で和解が成立したんだが
それ以来訴訟リスクの回避のためにソケット式のデスクトップ用にはヒートスプレッダなんていう
本当の役割とはかけ離れた名称の部品が付くようになったんだ

918:Socket774
14/07/11 18:43:32.77 limY1CDC.net
言いがかり訴訟は朝鮮の特技じゃあなかったのか?

919:Socket774
14/07/11 18:51:45.22 32hMaWla.net
>>904
一部のおかしな人のために無駄な物が付くようになったんですね
ヒートスプレッダがある方が放熱性がいいってわけではなさそうですね

外したら後はスペーサーをどうするかですね
そのためにMSIのマザボ買うのもったいないから
スペーサー自作できないかな・・・。

920:Socket774
14/07/11 18:52:35.19 G5Bhn7zA.net
x264エンコ自体は大して発熱しないな
おそらくリテールで問題ナッシング
CPU使用率も8スレッドで60~70%
AVX回した温度よりも15~20℃以上低かったは


921:ず



922:Socket774
14/07/11 19:14:22.74 i7FOFY1X.net
>>906
昔は売ってたし今でもアクリル板使って自作してる人居るしぐぐれ

923:Socket774
14/07/11 19:16:05.94 xmGmOj23.net
むしろ一部のアタマおかしいOCオヤジのためにコア欠けの不安にさらされる一般消費者のほうが不憫だろ?

924:Socket774
14/07/11 19:23:03.33 A3CAALl7.net
>>909
ぐうの音もでないぐらい正論

925:Socket774
14/07/11 19:24:15.43 cdiTScpE.net
>>906
ヒートスプレッダのおかげで今の重たいクーラーを初心者が簡単に使えるようになったんだよ
君には利点だと思うよ

926:Socket774
14/07/11 19:25:47.65 gZ9JzocL.net
ねちねち女々しいイヤミの言い合いばっかやな

ハンダだったらこんな争いもおこらんかったんや

927:Socket774
14/07/11 19:28:50.14 ZX+PrB36.net
半田版とかで10k上乗せして売りゃよかったのにな
そうすりゃ皆納得するのに

928:Socket774
14/07/11 19:31:23.14 J97UOu5x.net
昔グリスだったけど文句言ってる人なんていなかったよ

929:Socket774
14/07/11 19:35:03.95 IiVnOEhZ.net
奇遇だな
俺も昔はグリスだった

930:Socket774
14/07/11 19:39:19.01 DrDeWzI5.net
大事なのは今なんだよ

931:Socket774
14/07/11 19:42:37.89 MtGM3/tW.net
お前らの掛け合いが一服の清涼飲料だわ

932:Socket774
14/07/11 19:50:30.18 vZPpwJCo.net
一応4770Kでの体験談だが、殻割りしてリキプロしてヒートスプレッダ戻してグリス塗ってクーラー付けたのと
殻割りしたままグリス塗ってクーラー付けたのを比べると、前者のほうが冷える
要はダイの大きさに比べた発熱量が大きくて、直接触れるところがグリスだと放熱し切れないらしい

933:Socket774
14/07/11 19:53:15.06 e3nacd9b.net
>>913
1万も余分に払って半田になるだけなら殼割するわw
と叩かれるところまで予測できた。

934:Socket774
14/07/11 20:04:55.87 UoWph9O/.net
殻割りに1万払ってくれるなら店が喜んでやるんじゃないか?

935:Socket774
14/07/11 20:05:58.22 DZpg+8ib.net
>>918
>ヒートスプレッダ戻してグリス塗って
そこもリキプロでいいんじゃないですかね……

936:Socket774
14/07/11 20:07:21.92 DhfYPed4.net
2600Kからの乗り換えで前はWindows7 32ビットだったからメモリ2.9Gしか認識しなくて
スワップしまくりで重かったけど、
これに代えてWindows7 64ビットでメモリ8G積んだら劇的に速くなった
これに買い替えて大満足

937:Socket774
14/07/11 20:14:37.06 vZPpwJCo.net
釣り?

938:Socket774
14/07/11 20:17:33.62 18uZwLtH.net
>>922
Windows7 32ビットでメモリ2.9Gしか認識しなくて
スワップしまくりで重かったなら、Windows7 64ビットで
メモリ8G積んだら劇的に速くなるよ、2600kでw

939:Socket774
14/07/11 20:19:23.43 Inqg54+M.net
デビルと一体何の関係が・・・

940:Socket774
14/07/11 20:23:08.49 EqwfTtqD.net
>>924
やめろって相手は悪魔のリテールクーラー派だぞ

941:Socket774
14/07/11 21:26:43.65 eYqPCh/6.net
>>907
非所持者は黙ってろよ

942:Socket774
14/07/11 21:26:48.41 h7T24SFD.net
>>922
RAIDカードでも積んでたのかい?
もしくはオンボかな?

943:Socket774
14/07/11 21:39:17.98 39dLErNT.net
スプレッタ剥がそうとしたらコアか部品も一緒に剥がれるようにしときゃいいのにな
一部のOC馬鹿相手なんて仕様の一点張りで解決すんのに

944:Socket774
14/07/11 21:40:19.71 rPpOC0kx.net
殻割りしてリキプロ塗布にする人って

ダイ
ダイに接するヒートスプレッダ裏
ヒートスプレッダとCPUクーラー

この三箇所じゃないの?

945:Socket774
14/07/11 21:48:02.32 ZkMieNTc.net
スペーサーの厚みは、0.49mmね。
素材は、PPがお勧め。

946:Socket774
14/07/11 22:21:14.29 xYHh+0FY.net
>>930
俺には2箇所しか見えないんだが目が悪いのだろうか

947:Socket774
14/07/11 22:23:00.44 A3CAALl7.net
>>932



948:4箇所だろ



949:Socket774
14/07/11 22:40:36.08 J97UOu5x.net
4か所だが塗布箇所は2か所ジャン

950:Socket774
14/07/11 23:01:15.80 thFimu26.net
>>934
どおっでもいいけど塗布作業する箇所が4な。
片側に盛りつけて潰す気ならいろいろ覚悟しろw

951:Socket774
14/07/11 23:04:51.18 DhfYPed4.net
>>907
釣り?

952:Socket774
14/07/11 23:31:54.15 Tkuzuyug.net
>>906
水冷用だったらスペーサは今でも売ってる。
URLリンク(www.oliospec.com)
Ivyだけど俺はこれ使ってるよ。
空冷用?昔どっかで売って気がするが今は知らん。M/Bの付属ならMSI
しかないだろうね。そこまで冷却に拘るなら水冷においで

953:Socket774
14/07/11 23:45:13.93 VMxZ2erV.net
クーラー設置面にリキプロ塗るとCPUもクーラーも
変色するから使わないな 処分に困る

954:Socket774
14/07/12 03:05:23.27 klVKKr6v.net
定格4.4GHzなら買ってた

955:Socket774
14/07/12 03:23:05.29 ydsIRaMm.net
>>939
実際、定格4GHzターボ4.2GHzだけどな

956:Socket774
14/07/12 06:08:17.16 sI/Q+8vs.net
2600Kから4770Kに変えても性能差は5%未満。

ほとんどのベンチでは
1~3%程度の差しかありません。
もちろんベンチマークがゲーム、または3D処理系なのですが
Sandyが如何に性能が良いかわかります。

中古なりでZ68とかZ77とかのマザーと
2000番代のCPUで安く済ませて
ビデオカードやSSDを高級なものを使ったほうが
コストパフォーマンスが高いですね。

URLリンク(motobuyer45.blog.fc2.com)

4790K買っちゃった人はこういう情報すら見てないんだろうなぁw

957:Socket774
14/07/12 06:14:39.48 n+YUFXiP.net
4790k買った奴はSandyの時も当然買ってるだろw

958:Socket774
14/07/12 06:29:36.96 E4WOag0M.net
i7-870をocして延命
DAIGO世代まで黙して待つ

959:Socket774
14/07/12 06:35:54.31 kArI/eYK.net
アイドル消費電力100W超えてそうだなw

960:Socket774
14/07/12 06:47:25.13 S4y+h2ou.net
2600K発売→4年後→4790K

961:Socket774
14/07/12 06:59:00.54 1z3fha2M.net
>>941
2600Kから4790Kにしたら2割は上がったぞ

962:Socket774
14/07/12 07:00:40.19 Xk6L5Uo7.net
というわけでsandy中古でも安くないんだよな

963:Socket774
14/07/12 07:14:15.75 UFZ4NI4N.net
まだSandy、Sanndyと連呼してんのかw
エンコさせたら4790Kに比べて糞遅いしPCI-E2.0だし、ゴミも良いところw
買えない貧乏人の僻みだろwww

964:Socket774
14/07/12 07:44:20.80 E4WOag0M.net
地獄のSATAもエンコ次第ってか!ガハハ!

965:Socket774
14/07/12 08:29:24.08 q/YtCEOc.net
2600kから4790kにしたけど、
チップセットが旧式、陳腐化したことが大きいな。

966:Socket774
14/07/12 08:32:37.26 T4Xa1xpR.net
>>947
これ

967:Socket774
14/07/12 08:57:28.79 NZuzmWjj.net
SATA6の本数も足りないしIvy はともかくSandyはいまさらないな。
4790k倍率変えただけじゃ全コア4.6GHz通らん。
そのまま使っても速いので設定詰める暇できるまで
定格にしよう。

968:Socket774
14/07/12 09:14:46.96 q/YtCEOc.net
まだまだSandy人気で4790kにする際も、
CPUとマザーを30000近くで買い取りしてくれたから、出費も押さえられた、
2600kは発売直後に買ったから、四年も使ったのかな。
信者の方ありがとーね♪

969:Socket774
14/07/12 09:29:08.86 zwUdnkRb.net
オクだとLynnfieldとP55マザーでも二万いくんだよね、しかもウォチが20を超える
いったいどんな人たちが今更Lynnfieldを求めるんだろうか・・・

970:Socket774
14/07/12 09:36:45.31 KxzklrV3.net
k付きで定格w

971:Socket774
14/07/12 09:55:08.67 D8aXgZH5.net
おれも2600kで4.6GHzとかやってたけど
今は定格だわ

972:Socket774
14/07/12 10:00:28.72 lhGtcm6R.net
ビビったのね

973:Socket774
14/07/12 10:10:33.97 CD9IzlTP.net
みんな言い訳が上手になったよなw

974:Socket774
14/07/12 10:11:15.17 D8aXgZH5.net
たまにリブートかかるんだよね
biosがリセットされたりして立て直すのが面倒になっちゃった

975:Socket774
14/07/12 10:13:55.70 Ba7wrUF7.net
初めて知った 人のOC
その 無茶振りに 目覚めた男

976:Socket774
14/07/12 10:24:05.67 UFZ4NI4N.net
OCCTって通常とLINPACKとあるけどLINPACKって通ってもエンコとかで落ちやすくないか?
温度上昇は半端ないけど、あまり当てにならない感じ
まだ、通常OCCTの方が信頼出来ると思う
みんなはどう?

977:Socket774
14/07/12 10:28:54.81 4n4HpJxc.net
>>961
prime95 最新、17時間以上

978:Socket774
14/07/12 10:36:45.37 u9zxBFv1.net
>>943
オレも i7-860をOCして延命。最後のDDR3対応CPUにする予定。

【理由】
メモリの速度重視な処理をすることがほとんどない。DDR3-2000で 12GBあるから十分。
(CPUより GPUコンピューティングの性能のほうが欲しいのでそちら優先。)
DDR4早々に終了して HBMになってくれないかな~という希望。
(DDR4はスキップ)

【なんで今ココ見てる?】
来年出る最後のDDR3対応CPUをOCするための予習。
BCLKをOCしにくくなった(?)のは痛いな…
(i7-860みたいに BCLK上げれれば、KなしでもそれなりにOCできるのに…)
来年CPU買ったら、冷却は殻なし、リキプロ、水冷(ラジエタ400cm2以上で冬はファン停止でいきたいな)予定。
やる気があったら、ラジエタは車用を使うかも。

ちなみにサブ機はサブなのに XEON E5-2687W (何でこうなった… orz)

979:Socket774
14/07/12 10:47:52.07 qD+GprY6.net
おまえらはなんか根本的なことがまちがってないか?

980:Socket774
14/07/12 11:12:38.28 tUIqPzV+.net
吉田的なことは間違っていないが
根本的なことで間違うのはよくある話だよな。
佐藤的にはどうでもいいが…

981:Socket774
14/07/12 11:23:12.15 CD9IzlTP.net
.  ('A`) ハァ…
  (ヽ旦o ―-.、  
  (´       )     
  [i=======i]

982:Socket774
14/07/12 11:27:41.86 1K5/m7Jo.net
もう素性は明らかになったし、散々語られたから
スレも解散でいいんじゃね?

983:Socket774
14/07/12 11:38:32.02 CD9IzlTP.net
ちょっと振り返ってみようか。

>2 :Socket774:2014/03/23(日) 10:25:46.67 ID:MJcZRuEm
>よーし、お兄さんは久々に空冷5GHzマシン組んじゃぞ
組めたのかな?

>5 :Socket774:2014/03/23(日) 11:35:49.65 ID:P6f9FkG4
>Sandy軍団が押し寄せそうだなw
大当たりだなw(違う意味かも知れんが)

984:Socket774
14/07/12 11:55:39.14 Sx0BsZuW.net
>>961
いろいろなテスト項目があるけど単純に「CPU:LINPACK」の方が高負荷ってわけじゃないのかもね。
安定性を測るなら、CPU、LINPACK、VGAを全て同時実行する「POWER SUPPLY」の方が現実的か。

985:Socket774
14/07/12 12:09:42.47 eHpaXsaj.net
定格4.0GHzの衝撃! Devil's Canyonこと"Core i7-4790K"を搭載した「MDV-GZ7510X-SH」
URLリンク(yukan-news.ameba.jp)

986:Socket774
14/07/12 12:18:16.02 UFZ4NI4N.net
>>969
二台のPCでテストしまくって探ったけど、やっぱLINPACKは温度上昇が凄いだけでテストする意味ないと悟った
ノーマルもLINPACKも同じ100%に張り付いてるけど、違うのは温度上昇
LINPACKはとんでもなく高くなるが、実際にしようしていて、こんな温度上昇することとかないからな
ノーマルが実際に使用している状態に近いと思う
エンコしてる時の温度とか近いし、LINPACKはどうも違う感じ

987:Socket774
14/07/12 12:20:12.14 fcR/aKTL.net
剛力 つランチパック

988:Socket774
14/07/12 12:21:40.62 CD9IzlTP.net
>>970 CPU系のベンチ結果をはっきり出せない辺りが苦しそうだねw

989:Socket774
14/07/12 12:41:35.34 sEeAuwTo.net
BCLKって空冷だとどこまで伸ばせるの?

990:Socket774
14/07/12 13:02:09.29 /Kto9C6V.net
今から万力で殻割ります

991:Socket774
14/07/12 13:08:02.96 rIrbq2iy.net
マン力で・・

992:Socket774
14/07/12 13:08:05.42 lhGtcm6R.net
了解

993:Socket774
14/07/12 13:08:39.11 Rfm4W8B/.net
ちょちょつと待って!
>>949が何か言ってる!

994:Socket774
14/07/12 13:13:28.68 q0y4are2.net
パキッ

995:Socket774
14/07/12 14:07:42.65 RFb8gcYI.net
>>975
思いっきりガッツンてやるんやで、冗談抜きで

996:Socket774
14/07/12 14:12:13.92 q/YtCEOc.net
オシャカにする確率75%だな。

997:Socket774
14/07/12 14:40:08.36 Sx0BsZuW.net
■カッター(剃刀)法
 URLリンク(www.youtube.com)
 失敗例)
 URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

■万力法
 URLリンク(www.youtube.com)
 失敗例)
 URLリンク(www.youtube.com)

民明書房刊 「お風呂で殻割り」 より抜粋

998:Socket774
14/07/12 14:44:44.36 VeymA/b8.net
ガツーンってこれか?
URLリンク(www.youtube.com)

999:Socket774
14/07/12 14:46:28.21 A7PuNY4T.net
>>980
いやハンマー使わないやり方
HSと基盤挟む感じで

1000:Socket774
14/07/12 14:51:38.34 A7PuNY4T.net
URLリンク(www.youtube.com)
これこれ

1001:Socket774
14/07/12 14:55:07.66 Sx0BsZuW.net
>>985
えらい簡単に剥がれるもんだなー

1002:Socket774
14/07/12 14:55:48.83 RFb8gcYI.net
>>985
昔どっかでそれは釣りの嘘みたいな書き込み見たと思うんだけど、それで取れるの?
「シーリングが溶けるほど熱したのを手で触れるわけがない」とかなんかそんなん

1003:Socket774
14/07/12 14:57:24.46 A7PuNY4T.net
URLリンク(www.youtube.com)

1004:Socket774
14/07/12 15:02:33.24 dCorC3q6.net
常識的に考えてCPUに使われている物は耐熱シーリングだろうから
チップを焼く覚悟でヒートガンでは無理でしょ

1005:Socket774
14/07/12 15:07:38.61 RFb8gcYI.net
>>988
それは上手く行ってるようだからいいが
URLリンク(bbs.kakaku.com)

2013/07/03 00:54 [16322608]
2013/07/03 01:09 [16322640]
この2つの書き込み参考に注意してね

1006:Socket774
14/07/12 15:15:04.48 s41mRljn.net
精々100℃のもんだから耐熱では無いよね

1007:Socket774
14/07/12 16:09:07.54 zwUdnkRb.net
>>961
OCCTは負荷が甘い、LinXで最終テストすると良い

1008:Socket774
14/07/12 16:45:36.62 4n4HpJxc.net
prime95は以外と完走しないよ
CPUとメモリーをブレンドモードで
しごいてくれる
確か、時短モードの設定もあったと
記憶しているが

1009:Socket774
14/07/12 17:36:09.25 dNRXJM2R.net
>>971
各命令のクロックパターンに掛かる負荷と単調なクロックパターンとの負荷の違いとか
AVX命令を連続発行する負荷と割込命令を伴う負荷との違いなんじゃない
OCCT AVXやエンコ中にシステムツール等で頻繁にACPIテーブルにアクセスして割込み負荷かければ落ちやすくなるかも

1010:Socket774
14/07/12 17:43:53.83 VE4CAHR6.net
ベンチってのは負荷かける為のもんなのに
かけないようにどうすればいいかを話し合う有様とは本当に終わってんなこの糞石
次スレも立たないようだし

1011:Socket774
14/07/12 17:46:51.67 u0ZKXsFJ.net
空冷で5Gって話はなんだったんだろうね

1012:Socket774
14/07/12 17:54:38.78 fNzbZNuy.net
4790Kは新グリスじゃなく、今からでも4790Karawriにリネームしてコアとヒートスプレッダを
はじめからバラで売れば、みんな幸せになれると思う。

1013:Socket774
14/07/12 18:06:51.91 dNRXJM2R.net
>>995
違うだろ CPUなんか割込み処理の塊で
100以上ある命令セットで発熱が多そうな
マルチメディア系を集中的にやる意味が
長時間やることが問われているのだろう

1014:Socket774
14/07/12 18:20:07.45 RFb8gcYI.net
その後>>975を見かけたものはいなかった

1015:Socket774
14/07/12 18:46:11.37 tUIqPzV+.net
>>994
ヒント : 拡張命令じたいで温度上昇しているわけではない。

1016:Socket774
14/07/12 18:46:23.47 Sx0BsZuW.net
>>995
より高い負荷をかけて落ちやすくするにはどうしたらいいかを話し合っているようにしか見えんが?

1017:Socket774
14/07/12 18:46:56.77 ICM3nhiY.net
>>995
それも間違っていないが、逆に
「普段しない処理に耐えるかテストするって意味あるんですかね」
という発想もあるわけで

1018:Socket774
14/07/12 18:52:45.43 XtbnVCVN.net
1000

1019:1001
Over 1000 Thread.net
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch URLリンク(anago.2ch.net)


1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch