【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 28枚目【LGA1155】at JISAKU
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 28枚目【LGA1155】 - 暇つぶし2ch500:Socket774
15/05/10 15:34:40.86 axWFx6ol.net
pro市民涙目

501:Socket774
15/05/13 19:45:23.33 uB1Nx+Ze.net


502:Socket774
15/05/13 20:16:29.08 IcGmGZ6V.net


503:Socket774
15/05/14 06:27:30.33 r+EZpWHx.net
また、始めようとすんなよ

504:Socket774
15/05/14 09:54:35.95 w1GThO5y.net



505:Socket774
15/05/14 09:57:14.75 ZXqFJ8rk.net
出入り口全てにゲートつけておかないからだろ。
突破できるようなシステムがそもそも間違い。
無駄に税金使うなら人員割いて1台1台検問みたいにチェックしろ。そうすれば逆送が不可能になる。

506:Socket774
15/05/14 12:50:28.39 hRV/wl8F.net
すみません、誤爆しました

507:Socket774
15/05/14 15:41:28.82 mX5BhlZ0.net
賠償を要求するニダ!!!!

508:Socket774
15/05/14 19:22:51.04 T8vsgW+W.net
妊娠する液コンと違って固体コンデンサなら一生安心ニダと思って
高い金出したのに3年弱でコンデンサの容量抜けで死んだニカ?
謝罪と賠償を要求するニダ

509:Socket774
15/05/14 22:14:49.77 urHKScyW.net
過酷な条件で運用したとか?

510:Socket774
15/05/16 08:21:37.20 O9JI04/R.net
個体コンは意外に抜けるよ

511:Socket774
15/05/16 09:24:37.93 CMY0lYH7.net
ドピュ!

512:Socket774
15/05/16 10:01:20.79 PDa1edSx.net
ふぅ…

513:Socket774
15/05/16 11:39:01.80 KLYbTLFY.net
中出し妊娠状態判断できる液コンと違って、固体コンは外観上で
判断できないから厄介だな

514:Socket774
15/05/16 13:47:23.20 GAPr7xuj.net
おかしければ予備に変えるから
どうでもいいですよ

515:Socket774
15/05/16 18:07:47.94 KLYbTLFY.net
>>514
そんな簡単に予備に変えるとかwwwwwww
マザーがおかしいかどうかの切り分けをどう判断するんだよ

516:Socket774
15/05/16 18:39:11.41 j43Eze1L.net
>>515
予備に変えてみれば直ぐ分りますよ

517:Socket774
15/05/16 21:04:15.75 BRtIE8iM.net
コンピューターウイルスによるPCの不調、
HDやメモリの不調
金運、恋愛運、健康の不調
全てマザー返れば直ります

518:Socket774
15/05/24 11:36:53.98 b2RPM8i9.net
ぬる

519:Socket774
15/05/24 14:18:04.31 X2wI9s1M.net
>>516
正しい方法だとは思いますが、もっとスマートな切り分け方法はありませんか?
固体コンデンサーの劣化は私も不安事項なので

520:Socket774
15/05/24 22:57:24.31 uCJ+r6Ys.net
個別にコンデンサのチェックをしたいなら、オシロスコープで容量測定し優劣を判定するしか無いな
これをスマートにこなすにはある程度の知識、経験、そして機材が必要

521:Socket774
15/05/25 01:03:06.33 Og7Sd2iT.net
LANの調子が悪いんだけど
寿命てあるの?
ぷつぷつ切れることがある
ドライバを再インストールしたらなおるのかな?

522:Socket774
15/05/25 05:22:53.34 TxgDY/DN.net
やってみたらいいだろ

523:Socket774
15/05/25 09:14:27.47 ySckQTm/.net
ウチはネットの調子悪くなった時の原因は2回ともルーターだった

524:Socket774
15/05/31 20:11:26.08 3QPxELEd.net
ふとz68vProのBIOS更新
BootタブにPostReportが追加されてる?
1secにしたら速い…今まで何秒損したろう

525:Socket774
15/06/01 19:16:35.90 qOjwo5a1.net
>>521
マザー交換

526:Socket774
15/06/01 20:46:24.21 eHq3GoCK.net
ファーザーは?

527:Socket774
15/06/02 02:04:32.93 MNyM6RgI.net
>>526
ヴィトー コルレオーネ

528:Socket774
15/06/02 15:34:59.05 lOJCMDHV.net
>>521
以前はLANチップが死ぬ事はよくあったが
低消費電力タイプになってから聞かなくなりましたね

529:Socket774
15/06/05 17:09:50.72 XgqTinZl.net
937 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/06/05(金) 13:46:42.85 ID:RifAzmNV
起動できないのかと思い込んでたけど、Z77でも750から起動できるらしい。
P8Z77-V WSとP8Z77-V Deluxeで起動ドライブに使えたとか。
URLリンク(forum.overclock3d.net)
URLリンク(pcdiy.asus.com)
他のドライブを全部外した状態でWindows 8をインストールするのが
ポイントらしいが、ちょっとめんどいな。

530:Socket774
15/06/06 04:26:25.80 VMBWldgF.net
z68もなんとかならんかな
win10いれるしついでにNVMeなSSDにと

531:Socket774
15/06/06 11:35:58.42 lYKG3Lhj.net
Z68はWin8以降のOS使いたいならもうだめだ
買い替え必須

532:Socket774
15/06/09 03:43:56.12 dsww4f1l.net
Maximus V Formula/ThunderFXの中古買ったんだけど全部組み上げて起動したらエラーコード55(多分メモリ関係?)が出てサッパリな状況…
画面出力無し、USBからのキーボード&マウス入力も受け付けない
メモリの相性を考慮して他のPCで動作中のメモリに差し替えてみたが変わり無し
バラしてマザーボードだけの状態にしてから原因を探って行くしかないか…

533:Socket774
15/06/09 04:00:15.76 NpFYO9j9.net
メモリ1枚にしてもダメ?

534:Socket774
15/06/09 04:38:37.01 dsww4f1l.net
>>533
ダメだったね
メモリのレーンにゴミが溜まってるのかもとエアスプレーを吹き付けてみたりもしたけどね
CPUとソケットの接触不良を疑ってるんだけど素人がどうこう出来るものか…

535:Socket774
15/06/09 09:41:53.50 NpFYO9j9.net
まーちょっとググっただけでもボロボロとcode55でひっかかるし
元々問題かかえてるんかも知れんね

536:Socket774
15/06/09 10:06:08.89 RtgJUyNN.net
ソケット不良なら芯を抜いたシャーペンの先で
曲がりを直せる、と聞いた
(穴の中に入れて起こす)

537:520
15/06/10 18:10:21.29 5KVugOiB.net
ルーター替えました
スイッチングハブも替えました
ドライバーも再インスコしました
だけど未だにぷつぷつ切れてるみたい
接続が絶たれると再度ログインしなおさなければならないサービスを使っているので
とてもめんどうくさい
完全に死んでしまったのなら無線LANアダプター増設とかで諦めもつくのですが
生きてるなら復活させたい
なにかよいアイディアはありますか?

538:Socket774
15/06/10 18:35:04.01 naqB/Y7I.net
IPv6を無効にしてみたらどうかね

539:Socket774
15/06/10 19:15:05.57 5KVugOiB.net
>>538
ありがとう
さっそく様子見てみます

540:Socket774
15/06/10 20:05:47.85 naqB/Y7I.net
念のためGbEコントローラのフローコントロールが有効かどうかも見たほうがいいかも

541:Socket774
15/06/10 20:52:43.09 5KVugOiB.net
Intel 82579V Gigabit Network Connectionのプロパティの詳細設定タブを見たんだけど
フローコントロールの項目がみつかりません><

542:Socket774
15/06/10 20:53:14.33 5KVugOiB.net
ちなみにインテルのサイトで2015/3/17リリースの82579用のドライバVer20.0が見つかったんだけど
インストールしてみる価値はあるのでしょうか?

543:Socket774
15/06/10 20:55:25.52 8f0PcXbV.net
超短いイーサケーブル使っているなら試しに2m以上のに替えてみるとか
(1m以下で調子悪くなるの稀にあり)

544:Socket774
15/06/11 08:30:07.40 KhL7XXYl.net
>>532
環境分からんけど水枕締め込みすぎなのでは?

545:533
15/06/12 00:43:17.36 kGUEArZW.net
>>536
CPU引っぺがしてみたら…案の定ピンが曲がって隣のピンに引っ掛かる形にたってた
ただ、シャーペンの先では太くて修正が無理なのとルーペ等の拡大鏡がないと作業的に難しそうなので器材揃えてから取り掛かる予定

546:Socket774
15/06/13 14:11:54.76 BI8E5KrI.net
P8Z77-V Pro使ってるんだけどBIOSの設定でRAIDを有効にしていると起動時に"DEL"キーを何回押してもBIOSの画面に
入れずにそのままOSが起動してしまう結構深刻なバグってまだ直ってない?
AHCIとかIDEに設定している場合は一発ですんなりBIOS画面に入れたんだけどね
あとファンモニターの設定画面で「ケース内1の最低温度」が40℃で固定になっていてユーザーが変更できないんだけど
これってバグなの?それとも意図あってそういう仕様?
ちなみに「ケース内1の最高温度」は40℃以上の範囲内だけど自由に設定できる。

547:Socket774
15/06/13 14:21:06.64 WN4AA7NQ.net
>546
ASUS Boot Settingツール使えばいいじゃない?
そのために提供されてるわけだし

548:Socket774
15/06/13 15:01:25.34 BI8E5KrI.net
>>547
> ASUS Boot Settingツール使えばいいじゃない?
ぐぐってみたけどいったんOSを起動し、そこから再起動して確実にBIOSに入るためのツールってわけね
>Asus Boot Setting
でもPCの初回起動時にBIOS画面に入れないバグは解決されない訳か・・・
> そのために提供されてるわけだし
Asus Boot Settingツールを開発する労力を注ぐぐらいならBIOSを改良して一発でBIOS画面に
入れるように注力した方がいいと思うんだがなぁ(´ω`)・・・

549:Socket774
15/06/13 15:34:40.97 aeBq6Roe.net
君が不器用なだけで
こちらでは初回起動で普通に入れる

550:Socket774
15/06/14 00:30:49.69 epwADctc.net
所詮、PROユーザーだし

551:Socket774
15/06/14 04:11:28.58 NjkfDyuc.net
X68000Pro

552:Socket774
15/06/14 10:34:52.12 xgPEK4U8.net
XVI

553:Socket774
15/06/14 12:20:00.08 ntMex9kU.net
フル固体コンデンサ仕様なのに24時間可動だと2年ちょいしか持たないとか

554:Socket774
15/06/14 15:56:29.77 hRBUQQKI.net
個体だから2年ももったんじゃ?_?

555:545
15/06/14 16:08:49.44 3aK9XtE/.net
>>549
あれかな、俺がPS/2キーボード使ってるのが悪いんかな?
USBキーボードに変えれば一発でBIOS画面に入れるようになるかな?

556:Socket774
15/06/14 19:00:32.11 R/YcH7Qy.net
>>555
OWL-KB109BMをPS2接続ですが
一発でBIOS出ます

557:545
15/06/14 22:18:32.46 3aK9XtE/.net
(´・ω・`)・・・

558:544
15/06/14 22:27:25.20 r7DAJCc9.net
ルーペ(時計職人が使ってるような瞼に挟むやつ)が届いたのでソケットピン補修にチャレンジしてみた
ルーペでよく見てみると曲がった箇所が3箇所もあって、中には“くの字”どころか“つの字”に曲がってるのがあるような状態だった
精密ドライバと針を駆使して何とか復旧、無事起動した
因みに祖父通販で中古購入したものだが、祖父では二度と買わねえ…

559:Socket774
15/06/14 22:56:00.16 NLCqMB68.net
おめ!
でとう

560:Socket774
15/06/15 08:52:01.58 df1uYuVM.net
>>558
祖父を擁護するわけではないが、
文章だけで判断するとむしろ中古パーツ購入が如何に危険であるかよく分かったことだろう
という自分はPro新品購入ユーザー

561:Socket774
15/06/15 09:13:22.08 L4PESxhF.net
という自分はデラックス購入ユーザー

562:Socket774
15/06/15 13:32:31.05 rlqtdB2p.net
自分でダメにしておいて
最初からだと言い張る彼
こんな人がいるから店の人は大変である

563:Socket774
15/06/15 21:02:07.50 0+6VD4OL.net
z68-v pro無印にGen3のBIOS3802入れたら、やっぱり良くない?
RTC機能の問題が修正されているみたいなんだけど。

564:Socket774
15/06/15 21:57:08.62 F3wIxjp4.net
専用キットなりスワップ方知ってるならやってみりゃいいだろ

565:Socket774
15/06/16 09:12:08.20 fFRlxolC.net
>>562
ソケットに物を落とした覚えは無いし、これまで何台も組んで来てるのに今更そんな初歩的なミスをするかよ...
>>560
今回初めて中古を購入したけど、売る側にはなっても買う側はもう懲り懲りだね
因みにマザーボードと一緒に3770の中古も購入したけど↓こういう物を送りつけてくる所だからね
URLリンク(i.imgur.com)

566:Socket774
15/06/16 10:40:51.73 Roye+8Z5.net
こういっちゃなんだがさすがにそのレベルだと備考に何か書いてあったり
同じ店の中古同士でも同一品より変に安くしてあったりするだろ

567:Socket774
15/06/16 10:42:17.01 JdeLoc36.net
このレベルはキズ有り表記あったんじゃないかね

568:Socket774
15/06/16 16:38:37.43 1eY24f8X.net
P8P67無印 REV 3.0(PCI-E2.0)なのですが
ASUSのGTX750TI-PH-2GD5は問題なく動きますか?
BIOSは最新の3602にしてあります。
CPUはi7-3770K、OSはWindows7 Pro SP1(64bit)です。

569:Socket774
15/06/16 16:58:12.95 GDJ+DZns.net
>>568
購入前なら板違い

570:Socket774
15/06/16 18:57:07.23 1eY24f8X.net
購入済みです。
とりあえず鼻毛に刺してみたら動きましたw
今日はお腹が痛いので明日質問のマザーに刺して報告します。
もし無事起動しても三角ノイズとか出ないか知りたいんだけど
隠れ不具合みたいなのが一番厄介ですからねw

571:Socket774
15/06/16 19:12:32.06 GDJ+DZns.net
>>570
購入積みなら自分で確かめればいいだけだよ

572:Socket774
15/06/16 20:49:14.53 /PW7+fiC.net
>>565
なーに、グリスを塗れば無問題

573:Socket774
15/06/17 01:38:42.08 HCjBQp2z.net
>>566
確かに妙に安かった(ヤフオク相場と比べて−1万位)けど、箱無し石のみだったのでそれが理由かとも思った
キズ有りの表記は一切無し
スレチなんでこの辺で止めます。スレ汚し失礼しました

574:Socket774
15/06/17 07:50:41.46 Yo5R4cGF.net
>>565
それ注意書きがあったのでは
無ければ返品すればいいだけでしょうに?
わざとやってるとしたら意欲業務妨害になるから注意しないと

575:Socket774
15/06/17 18:04:07.23 unkyETTu.net
ID:GDJ+DZns
 ↑
板違いでもスレ違いでもないのに
こいつは質問者叩きたいだけのクズだろ
必死に>>571で茶濁してるのが笑えたが

576:Socket774
15/06/17 21:47:47.24 JLAtVHp6.net
>.574
あらしは消えてくれ

577:Socket774
15/06/18 00:04:09.24 uS8tvMqK.net
>>565
祖父の J の刻印は中古じゃなくてジャンクでしょ。
本当に中古の表記だけでジャンクって書いてなかったん?

578:Socket774
15/06/18 01:55:36.94 aZAcgv5P.net
Jガイルかもしれない

579:Socket774
15/06/21 23:27:06.63 Zh6sC3fG.net
windows10対応するかな

580:Socket774
15/06/30 16:17:19.81 1DZ8ve5C.net
2年以上寝かしてたSABERTOOTH Z77で組んだんだが
Intel USB3.0のドライバが入らない、、、
その他のデバイス→不明なデバイスなんて初めて見たわ
ASUSから落としてきたドライバ.exe使ったのにトホホ

581:Socket774
15/06/30 16:52:54.33 WQ+EGjy2.net
>>580
URLリンク(downloadcenter.intel.com)

582:Socket774
15/07/02 21:23:46.18 vcb+wcIe.net
OSがWIN8以降だったりして
それだとファームから探してやり直さんといかん

583:Socket774
15/07/02 22:39:59.26 Btg0V6gC.net
ドライバーブースター(フリー版)インスコして
ドライバ全部最新化すればいいんじゃね?
使い終わったらドライバーブースター削除してもいいし

584:Socket774
15/07/03 09:06:49.00 ucIvSpAh.net
ドライバーブースターはファームは探してくれないよ

585:Socket774
15/07/03 11:49:51.24 CpXp2FS+.net
ドライバーブースター便利だけど信用できんわ
一回キーボード効かなくなった事あったし

586:Socket774
15/07/03 18:51:27.55 /9YNKaYP.net
皆さんはドライバーは何処から見つけてくるんですか?
チップメーカーのサイト見ても提供してるのはほとんどないですし

587:Socket774
15/07/03 19:08:46.41 sH2ucSLB.net
基本はチップメーカー(intel/Realtek/NVidia/AMDなど)
あと最新流出版はStationDrivers

588:Socket774
15/07/03 20:48:47.77 TYCRVZkc.net
>>583
それでUSB関係が全滅しました。初めて復元機能が役に立ちました

589:Socket774
15/07/03 21:44:06.91 f7h4g4ej.net
よかった!

590:Socket774
15/07/05 11:01:36.37 IrpHU2eX.net
2600Kキャッシュ改装エラーで困ってる
CPU交換すれば良いとあるがホント?
3770Kがころがってるんだけど
どおすんべ
@P8Z68Vプロ

591:Socket774
15/07/05 12:11:36.15 t7+G5tSf.net
日本語でおk

592:Socket774
15/07/07 11:06:40.71 8mjqSuca.net
BIOSでLoad setup defaultしてみたり

593:Socket774
15/07/07 13:25:52.26 yJEp2XLh.net
P8P67 i5 2500kなんですが
GTX970挿すと幸せになれますか?
今挿しているのはHD6950なんですが・・・

594:Socket774
15/07/07 15:44:43.87 jrbF26hX.net
その世代のマザーとその世代のVGAなら
たとへBIOSインストールでも動作は運しかない

595:Socket774
15/07/07 18:09:01.69 yJEp2XLh.net
>>594
592です。
やっぱりそうなりますよね・・・
PCIにはグラボしか挿してないシンプルな構成なので、行けそうな気もするんですが
そんなの関係なさそうですね
とりあえず970は名機の呼び声が高いし、ダメだったらマザーから新調する方向で考えて見ます
ありがとうございました。

596:Socket774
15/07/07 18:42:07.82 3EZdFXGb.net
名機って
海外じゃ裁判沙汰にもなってるのに
あれだけ言われた機種によくもまぉというかんじ

597:Socket774
15/07/08 10:52:19.30 c5np0HK5.net
迷機でしょうね

598:Socket774
15/07/08 20:23:06.51 PkFcY2ID.net
ミミズ千匹

599:Socket774
15/07/08 21:36:00.50 t9wQpGXK.net
ミミズ千匹が出てきたら裸で逃げる

600:Socket774
15/07/09 16:51:17.53 yN3kvlIG.net
変態ですね、俺は完全武装して逃げますわ

601:Socket774
15/07/09 23:51:23.48 IZ1Xbchc.net
カズノコ天井

602:Socket774
15/07/10 13:17:01.91 LcAILe8w.net
カズノコが出てきたら裸で食べる

603:Socket774
15/07/10 23:00:14.70 Qaedf7e8.net
>>595
今どきPCIにVGAを?
今のえみゅPCIでちゃんと動作してますか?
またPCIにつけたVGAはなんでしょう

604:Socket774
15/07/11 01:10:55.38 ++HN42xo.net
なんで全裸になりたがるヤツが多いんだ?
パンツは足首に引っかけた状態でなきゃだめだろ。

605:Socket774
15/07/11 08:55:56.79 bqKR3hHy.net
>>604
お前は良く分かってる

606:Socket774
15/07/11 09:32:27.69 0Qxdba+q.net
おまえのブリーフが足首に引っかかってたら
マイナスポイントだろ

607:Socket774
15/07/11 22:14:01.63 oPkmUJLc.net
いまアマゾンか秋葉原でてにはいるATXサイズの逸品マザボなんかおすすめない?
2600でまだまだいけるから大切にしてあげたいんだ

608:Socket774
15/07/11 22:25:17.15 eHIhNAB4.net
自分で探すの面倒くさいんだね

609:Socket774
15/07/12 09:54:08.66 PNFslqlW.net
はいそうです

610:Socket774
15/07/12 15:24:15.38 L7qANBao.net
>>607
今日倉庫の空き地でやってるジャンク屋にP67DELUXがでてたよ

611:Socket774
15/07/14 07:10:03.00 oeeldq8j.net
ええなぁ
でも初期不良とかこえーなぁ

612:Socket774
15/07/14 11:24:22.07 6reMYJNI.net
2600でまだまだ行けるからって考えがアホすぎ
自作向けじゃないよ君

613:Socket774
15/07/14 12:25:00.84 I9hBDdNM.net
2600でまだまだ行けるからって考えがアホすぎ
3570kからだよ君

614:Socket774
15/07/18 10:18:12.06 OSE7zAbT.net
>>613
文句があるなら
君が購入してあげたらよいのでは?

615:Socket774
15/07/18 12:50:43.82 Gg8ModPi.net
>>614
君が購入してあげたらよいのではって考えがアホすぎ

616:Socket774
15/07/18 17:40:00.78 Qb+4B1bK.net
世代古い板に来て古いから買えよというほどの馬鹿はいない
たんに荒らしにきてるだけ
心に余裕のない貧乏なアホが見下してカキコしてるのが目に浮かぶ

617:Socket774
15/07/20 22:34:34.72 YgthSaSE.net
心に余裕のない貧乏なアホが見下してカキコしてるのが目に浮かぶって考えがアホすぎ
お金がないから貧乏って言うんだよ君

618:Socket774
15/07/21 07:17:57.42 GRxqB+rk.net
オウム返しは負けた証拠
この言葉通りのお方だ

619:Socket774
15/07/21 19:10:46.16 2/OyvfPy.net
オウム真理教は?

620:Socket774
15/07/21 19:22:05.02 yNt5L0fD.net
ホーホケキョ

621:Socket774
15/07/27 21:48:47.68 eqgnMfCd.net
P8Z68シリーズを利用している方に質問です。
windows8.1で休止状態に移行する際、電源供給が遮断されず、LEDやファンが動作したままフリーズする不具合の報告事例ってありますか?
  

622:Socket774
15/07/27 22:28:37.77 Bq2aRaOF.net
P8ZシリーズはWindows8.1未対応です

623:Socket774
15/07/27 22:39:27.62 stGOby8k.net
うそだろ承太郎!

624:Socket774
15/07/27 23:57:02.44 EA+Kxkqj.net
オラオラオラオラ!

625:Socket774
15/07/28 17:16:03.55 G+dtHO8h.net
不具合ではなくパーツや設定の問題だと思う

626:Socket774
15/07/28 23:21:51.50 dQzQtkEG.net
中古でP8P67 EVO買うたった
CPUクーラーのバックプレートとマザボ裏面に飛び出てるネジが干渉(これはポチる前から把握済み)
→ その邪魔なネジを外す
→ そもそもこのネジで固定されてるヒートシンク自体要らないんじゃね?
URLリンク(i.imgur.com) ( ゚д゚)ポカーン
→ アホらし、もう全部とったるわ!
URLリンク(i.imgur.com) 電源部剥き出しカコ(*゚∀゚)ィィ!
最初からこれでいいのにな
ださいVRMヒートシンクなんか要らんわ(真顔

627:P8Z77-V PROユーザー
15/07/29 13:38:37.70 7kFjg8IA.net
今すぐではないが、Windows10が無事に動作できるかどうかとても興味がある

628:Socket774
15/07/29 15:48:02.95 BQUWgLII.net
>>627
私も同機種
win8.1をサポートしてるからwin10も大丈夫だとは思う
マザボユーティリィが正常に動くのかがちょっと心配

629:Socket774
15/07/29 15:51:30.20 NfZvnVuh.net
P8Z77-VユーザーだけどWin10にしてみた(Win7から)
ユーティリティを含め特に問題無く動作してるよ

630:Socket774
15/07/29 16:08:49.18 BQUWgLII.net
>>629
そうですか ありがとう
アップしてみる価値ありそうだね
DL通知がきたらやってみましょう

631:Socket774
15/07/29 20:49:06.56 RT8DNkP6.net
>>629えっツール入りました?

632:Socket774
15/07/29 22:52:41.22 NfZvnVuh.net
>>631
WIn7からのアップグレードなのでユーティリティはすでにインスト済みでした

633:Socket774
15/07/30 01:20:09.78 9tCEmUZy.net
>>621
俺のもたまになる。
asusに問合せてみる

634:Socket774
15/07/31 10:06:55.42 PwjkGcWw.net
p8z68v pro gen3でwin10にしてみたけど勝手にドライバ入って問題なく使えてる

635:Socket774
15/07/31 13:13:16.55 bgAvZmye.net
サイディ以降のWIN10使える報告要らんわ
使えて当たり前やろ^^;

636:Socket774
15/07/31 13:41:09.15 cz00qih3.net
ナマステ!
ワタシ インドカラ キタ サイディ サン ネ
マタ アエタヒト、オヒサネー ウレシネー

637:Socket774
15/07/31 16:53:48.77 GFBCdmL7.net
パンニハムハサムダ!

638:Socket774
15/07/31 18:10:02.13 BrKDa6vz.net
>>634
ファーストブート有効でスリープ復帰とか問題ないかい?(LAN。RAID周り含めて)

639:Socket774
15/08/01 01:59:31.88 /RGVBW/q.net
>>621
Win10にアプグレして以降、出なくなったよ。
利用期間短いから何とも言えん部分もあるけど、試してみる価値はあると思う。

640:Socket774
15/08/01 14:25:53.04 ELfIvH5e.net
P8H67-Vでwin10インストール出来ないです。
いろいろ調べるとBIOSが原因らしい。
UPされるかな?

641:Socket774
15/08/01 20:08:46.24 OwDHuyiW.net
>>640
ASUSにメール投げてみたらいい
UPされてなくてもβをくれる事よくありますよ(自己責任で)

642:Socket774
15/08/01 21:35:56.47 UeCZpmKo.net
>>640
NXが無効になっているとか?

643:Socket774
15/08/02 00:06:41.84 Jhhi9d3J.net
>>641
今日メールしてみました。
返事来たらお知らせします。
>>642
すみません。NXとは?

644:Socket774
15/08/02 02:09:42.98 qbb8NJNu.net
ggrks

645:Socket774
15/08/02 12:26:48.74 xEmdbk6M.net
SIMD型拡張命令セット

646:Socket774
15/08/06 12:58:54.14 mjVkU4+r.net
NXみたいな言い方するからだろ
NXはAMDの規格 intelは XDbit(eXecute Disable bit)

647:Socket774
15/08/06 13:28:48.69 yBKVJ28p.net
P8Z77-V PROでWin10をクリーンインストしてみた
プロダクトID2回スキップして進んでいったらインストール
おわっちゃった
Win10の基本情報表示には ライセンス認証されているとなって
新しいプロダクトIDが入ってる なにも入れとらんのに ???

648:Socket774
15/08/06 13:46:00.98 nG0iCKB6.net
>>647
マイクロソフトアカウント経由で認証されてるのでは?

649:Socket774
15/08/06 14:05:49.36 yBKVJ28p.net
>>648
ああその可能性もあるねえ
ビスタ新規→アップグレードwin7で今回Win10に。
ビスタ、7にプロダクトIDが存在してて 入れてみたけど
どっちも蹴られてしまった わけわからんけどしばらく
使ってみます 今のところ調子良し

650:Socket774
15/08/06 14:53:48.83 /WwHVEeY.net
Z77にビスタ入ったっけ?

651:Socket774
15/08/06 16:16:36.82 5HVs7JMS.net
XPも入るんだからビスタも入るだろう。

652:Socket774
15/08/06 16:34:51.12 36HU4LEf.net
>>650,>>651
URLリンク(dlcdnet.asus.com)
Due to Intel chipset limitation, P8Z77 and P8H77 series motherboards do not support Windows Vista operating system.

653:Socket774
15/08/06 16:55:58.65 28ii9tZX.net
iGPUドライバとIRSTが少々古いのになるくらいで何の問題もなくちゃんと使えてたよ

654:Socket774
15/08/06 17:16:52.93 YU/3lk0u.net
そういやウチもWin8アップグレード版入れるのに最初Vista入れたような気がするが

655:Socket774
15/08/06 17:28:56.02 vTJLuLcO.net
>>649
MSアカウントじゃなくて
一度アプデで認証したらMS側でハードウェアを覚えていて
クリーンインストールしても同じハードウェアなら認証される
昔からあるハードウェアを大幅に変えると再認証が要求される仕組みの応用
ちなP8H77-Vはアプデしたら通信できんくなったわ

656:Socket774
15/08/06 19:40:48.48 +JugsVhu.net
>一度アプデで認証したらMS側でハードウェアを覚えていて
自演かい?

657:Socket774
15/08/10 18:51:24.62 Xa3txZTT.net
P8H67_M_EVO core5 2500
夏エアコンなし、扇風機だけの部屋で、PCで重たい動作をさせると
落ちるのが連発して暑さのせいかと思ったら、
3.3Vの欄が3.100Vと低く、マザーボードと電源の抜き差しをしたら
3.296Vと上がって落ちなくなる

658:Socket774
15/08/10 20:37:52.75 tJZUnCWy.net
DVDブートをデフォでUEFIにしてもらないかな?
OSのインストールのときGPTでインストールするにはインストールDVDをUEFIで起動する必要がある
でもデフォのままうっかり起動してしまうと昔ながらのMBRでのインストールになっちゃうんだよね
インストール途中に気付けばいいけどだいたい気付かずにインストールしちゃう

659:Socket774
15/08/12 10:41:13.79 0zillzC/.net
そんな知識で自作をしようと言うのが間違い

660:Socket774
15/08/12 12:31:49.41 RydIv1/F.net
せやかて工藤

661:Socket774
15/08/12 13:05:49.36 GPs8Q5ms.net
>>659
標準ブートをUEFIに変えるくらいわけないだろw

662:Socket774
15/08/14 12:40:01.98 mlUWkF1a.net
P8H77-Vだが、Win8.1だとシャットダウン後は完全に電源が切れてたのに
Win10にアップデートしたらシャットダウン後は全てのファンの回転は止まるのに
USBポートから電源が供給されっぱなにしになる。これじゃ節電にならんわ。
BIOSの設定画面でどこかいじったら直るのかこれ?

663:Socket774
15/08/14 13:16:41.18 /9+2y82c.net
OSで完全シャットダウンさせないとダメ

664:Socket774
15/08/14 15:40:03.99 zw3r4ZwG.net
高速スタートアップを有効にするのチェック外せばいいんじゃない?

665:Socket774
15/08/14 17:02:52.40 FywAhNRX.net
P8Z68-V PRO/GEN3 何度やってもwin10にアップグレードできない。
0xC1900101-0x40017 のエラーばかり
USBは総て外して、Cドライブだけにしてもだめ。
なにが不味いんだろ?

666:Socket774
15/08/14 17:10:46.36 QAFJek8l.net
>>665
俺も同じマザボだけど一発で大丈夫だったよ
なんでだろうね

667:Socket774
15/08/14 17:28:54.14 LJW3fHEq.net
P8P67なんだけどXPから10に移行するのにクリーンインストールしたんだけどドライバが8.1までしか見当たらないんですが使えないんですかね?
困ったわぁ

668:Socket774
15/08/14 17:35:36.93 ftqW4xVF.net
>>667
完全動作は期待できないけど
それでもいいのかい?
ドライバー自体は探せばありますよ

669:Socket774
15/08/15 01:18:02.09 9CI5QqRe.net
>>666
win8から?。7から?

670:Socket774
15/08/15 02:35:03.33 6loxt0fe.net
>>665
BIOSでBluetooth無効、ビデオカードのドライバーを最新版に更新すると良いかも?
参考
[0xC1900101-0x40017]Windows8.1インストールできない
URLリンク(answers.microsoft.com)
Windows 8.1 のインストールが「WHEA_UNCORRECTABLE_ERROR」のSTOPエラー(0xC1900101-0x40017)で失敗する場合
URLリンク(windows-core.com)

671:Socket774
15/08/15 06:05:16.38 9CI5QqRe.net
>>670
ありがとうございます。VGAはndiviaを使っているので最新を当てて試したけどダメでした。
青歯止めてやってみます。

672:Socket774
15/08/15 13:38:13.70 Z3L9ZnsP.net
>>671
そもそも8なり8.1対応のLAN,RAID,MEIのファームは入れてあるのかい?(HPには置いてない)

673:Socket774
15/08/17 02:45:12.46 r6QrPMmc.net
>>672
え?。そんなの入れなきゃいけないの?
どこにあるのですか?教えてください。

674:Socket774
15/08/17 06:11:58.37 rcd6/+bF.net
>>673
何でもかんでも他人に頼ってばかりいるなよ
自作やってんなら少しは自分で調べろ
URLリンク(www.station-drivers.com)

675:Socket774
15/08/17 18:01:14.37 BhxzJDOQ.net
>>673
Windows8が出たころのログをたどれば全部書いてあるよ

676:Socket774
15/08/18 00:22:12.52 EDi4cy2n.net
P8Z77-V deluxにWindows10いれたけどだいたい普通に動いてる
しかーしDTS Connectは機能しない

677:Socket774
15/08/18 07:22:56.53 5QQisLY+.net
原因不明らしいな
URLリンク(answers.microsoft.com)

678:Socket774
15/08/18 10:19:17.03 LWU6MDaQ.net
DTS Connect V6.0.1.7524で問題ないけどね?_?

679:Socket774
15/08/20 15:29:29.72 n/k9p2Xu.net
凄く今更なんだけど
P8P67 Deluxeで3way SLIって出来る?
ASUSのサイトやこの板の説明ではPLX PEX8608でレーン数増やしてると書いてるけど。
無理かな?

680:Socket774
15/08/20 16:40:31.37 3kCA2Szs.net
Z68やZ77向けWin10用のチップセットドライバやIME(マネージメントエンジン)って
OS標準のものしかないのでしょうか?

681:Socket774
15/08/20 16:47:16.65 pgFjvzPC.net
>>680
intelにおいてありますよ

682:Socket774
15/08/20 16:51:06.94 3kCA2Szs.net
Wn10用ものは探せないんだが、リンク張ってくれないかい?

683:Socket774
15/08/20 17:07:45.65 pgFjvzPC.net
言うと思った
自分で探せアホ

684:Socket774
15/08/20 17:08:58.69 CCNZYolX.net
無いから探さんでええよ

685:Socket774
15/08/20 17:16:35.10 3kCA2Szs.net
やっぱりないよね、ただのカスの戯言かw

686:Socket774
15/08/20 17:17:18.85 pgFjvzPC.net
煽ったところで出さないよ
自分で探せアホ

687:Socket774
15/08/21 00:59:05.49 XundI6LT.net
>>ID:3kCA2Szs
>>674
なんでこうも同じ様な奴が来るんだろうな

688:Socket774
15/08/21 12:33:06.85 8Nb+nvQa.net
無いから探さんでええよ

689:Socket774
15/08/21 20:16:59.47 lGEJplUR.net
自作erなんてクズオタの集まりだろ
今更何言ってんだ

690:Socket774
15/08/21 20:25:02.80 x6v8VVLD.net
自分がそうだからといって他人もそうだと決め付けないでくれ

691:Socket774
15/08/22 10:34:40.39 8HnQxd3y.net
>>687
ID:pgFjvzPC が基地外なだけだろ。

692:Socket774
15/08/22 17:29:14.57 vB7j4TJy.net
>>691
煽っても場所は最初に書いたし直リンはおしえないよ
自分で探せアホ

693:Socket774
15/08/22 18:04:02.54 8HnQxd3y.net
>>692
いや、君のレスみたら明らかに基地外だろ。
いきなり他人様に向かってアホとか言い出すし。
誰も直リン教えてくれなんて言ってないのに、未だにそれしかないし。
病気丸出しだろ。
ここには2度と来なくていいから、お薬貰いに病院に行けよ。

694:Socket774
15/08/22 18:24:29.83 vB7j4TJy.net
>>693
>>681

695:Socket774
15/08/22 21:12:11.82 8HnQxd3y.net
>>694
お前のレスなど誰も要求してないわ。
2度と来るなよ。まず病院行けよ。この基地外。

696:なんじゃこのスレ
15/08/22 23:55:26.71 /QuJzVOx.net
なんじゃこのスレ

697:Socket774
15/08/24 08:44:11.40 1z1Tbqgr.net
基地外というか、ある意味身障。
こんなとこ監視してないで、大好きなIntelでも拝んでろよw

698:Socket774
15/08/24 11:08:35.67 QfhREyu4.net
オンボのLANが相変わらずプツプツ切れるのでついに俺も切れて
大枚はたいてINTCのEXPI9301CTポチってインストールしてケーブル差し替え。
これでばっちりと思てたんだけどまたぷつぷつ切れるよどうして?
イベントビューアの警告に「e1cexpress ネットワークリンクが切断されました」とかあったから
ググって「リンクを待機」の値を「自動検出」から「オン」に設定とかやってみたけど効果なしだよ。
誰か助けてよ。

699:Socket774
15/08/24 11:14:27.71 FzvNLx1n.net
ハブかルーターの問題じゃねえの

700:Socket774
15/08/24 11:15:11.28 M0oJdhFq.net
単純に考えるなら相手側の機器が悪いんじゃないのか

701:Socket774
15/08/24 18:02:08.63 QfhREyu4.net
USB接続の無線LANアダープター(IOデータ WN-G300U)を使うとぷつぷつ切れないんですよ・・・
この現象がではじめてからルータとハブも新品に買い替えたからけっこうな出費になってしまったよ。
こんなの絶対おかしいよ。

702:Socket774
15/08/24 18:54:50.28 AbxoV7gE.net
じゃあケーブルが原因としか

703:Socket774
15/08/24 19:23:13.13 FzvNLx1n.net
e1cexpressでググれよ

704:Socket774
15/08/27 20:07:52.56 nlrmzO/Y.net
P8Z77V-Pro持ってる
システムドライブ: SSD 256MB
データドライブ: HDD 3TB x 2 をraid0
OS: Windows7 64bit Pro
raidはBIOSの設定で"raid"を選択して構築。
こういう構成で運用してるんだけどどちらか一つのHDDが死亡した時点で全データが失われるraid0は
流石にやばいかなと思いもう1台3TBのHDDを買い足してraid5を構築しようかなと思ってる。
問題は既にデータドライブに2.9TBぐらいのデータが貯まっている点で
このデータを消さずにraid0→raid5にスムーズに移行する方法ってあると思う?

705:Socket774
15/08/27 20:14:40.05 TuQtoz4z.net
>>704
バックアップを考えるのが先決
Raid5はその後でよい

706:Socket774
15/08/27 21:01:18.32 EY2uEEQZ.net
別のHDDにバックアップしてRAID5構築するのが唯一かつ最もスムーズな方法

707:Socket774
15/08/27 21:03:56.58 +z+nJZiR.net
>システムドライブ: SSD 256MB

708:703
15/08/27 22:29:36.78 nlrmzO/Y.net
>>705
>>706
2.9TBのデータをバックアップするとしたら新規に買ってきた3TBのHDDしか無いわけだけど
これはraid5の中核をなすHDDなわけでこれにデータをバックアップしたらraid5を構築できなくなっちゃうわけで・・・
つまりもう1台、合計4台もの3TB-HDDを買えってこと?

709:Socket774
15/08/27 22:40:18.30 EY2uEEQZ.net
>>708
そうだよ4台買うしかないの
もし仮にやり方があったとしても万が一のためにバックアップするのは当たり前

710:703
15/08/28 00:20:58.57 xshjmjjD.net
3TB x 4台か・・・

711:Socket774
15/08/28 01:57:01.95 y5IziMH6.net
むしろraid5に拘る理由が分からん

712:Socket774
15/08/28 06:14:23.64 uZS/N8G5.net
raid1でいいんじゃないの?。
とりあえず新しく買った3Tにバックアップ。
raid0をraid1に変えてからバックアップデータを入れてやれば。

713:Socket774
15/08/28 10:49:01.18 NZUogmNt.net
システムドライブ小さいな…

714:Socket774
15/08/28 14:46:47.53 5HfEqLMO.net
要件によるけど、お金掛けたくないのなら、無理にRaid5にしなくても、
Raid0のままで、定期的にバックアップすればいいんじゃない?
どの程度更新されるデータでどれくらいの間隔でバックアップが必要か解らないけど、
通常の用途だったら、3TBのHDDを追加で買ってきて、ファイル履歴をONでOKじゃないかな。

715:Socket774
15/08/28 14:52:14.09 5HfEqLMO.net
ああ、Win7か。ファイル履歴はWin8以降でした。失礼。
OS標準のバックアップか、Robocopyで自分好みでスクリプトを組むのがいいと思う。

716:703
15/08/28 22:49:19.82 xshjmjjD.net
>>711
うん、速さが全てのraid0でもいいじゃんって最初は思ってたんだけど
だんだんデータが貯まってくると「あれ、これある日全部吹き飛んだらえらいことにならね?」って怖くなってきて・・・
>>712
raid1にしたら容量が半減する上にアクセス速度が・・・
>>713
GBの間違いorz・・・
>>714
> Raid0のままで、定期的にバックアップすればいいんじゃない?
バックアップ先って同じHDD?
たしかにraid0に比べれば単一のHDDは堅牢性に勝るだろうけどしょせんはHDDだしなぁ・・・。
速度は出なくて構わないから安くて長期保存できるHDDとかあればいいんだけど

717:Socket774
15/08/29 00:56:14.31 sWHC0qEq.net
同じプロ市民として恥ずかしい。

718:Socket774
15/08/29 07:33:43.75 Axyq2PqD.net
>>716
君は会話がしたいだけなんだろ
よそでやってくれないか

719:Socket774
15/08/29 20:13:59.95 HOCIDLte.net
万が一ウイルスにやられるとRAID1だと意味ないから
俺はたまにバックアップ用HDD接続してミラーリングしてる
バックアップのラグがあるのは仕方ないと思ってる
誤操作で消してしばらく気付かなかったときにも有効

720:Socket774
15/08/29 20:54:23.00 tYvKpH7c.net
RAIDがバックアップの代わりになるわけがなかろうに

721:Socket774
15/08/30 04:32:05.48 pR3e4DIo.net
>>720
>>704はHDDが壊れることを恐れているんだからRAID1でもいいと思うけど
RAID1でバックアップやれば完璧だね

722:Socket774
15/08/30 09:29:13.17 JUfEZiRV.net
俺もpro市民だが、raid市民ではない

723:Socket774
15/08/30 23:01:35.24 l01n4x7l.net
>>716
>たしかにraid0に比べれば単一のHDDは堅牢性に勝るだろうけどしょせんはHDDだしなぁ・・・。
>速度は出なくて構わないから安くて長期保存できるHDDとかあればいいんだけど
容量とコスパ、手間を考えるとHDDが最強だと思うが、確かに故障は怖い。
ただ、2台同時に壊れることは無いという前提でも良い気がする。サージ対策はいるけど。
HDDで不安でTBクラスでその他の候補だと、Blu-rayかテープかクラウド位しか無いよな。
Blu-rayは手間で容量少ないし、テープは個人ではコスト的に難しい
現実的なのはクラウドかな。Amazon Glacierとか良いかもね。
そろそろスレチなので、これくらいで・・・

724:Socket774
15/08/31 13:20:10.05 Wr/4+0pU.net
あのそのLANがぷつぷつ切れる件なんですけど、みんなはぷつぷつ切れないの?
ケーブルも変えてみたけどまだぷつぷつ切れるよ・・・

725:Socket774
15/08/31 13:24:52.69 uPTQMaDc.net
切れてないっすよ
ウチのLAN切れさせたら大したもんですよ

726:Socket774
15/08/31 17:15:17.99 k1LZPQh5.net
バックアップスレってどこにあるの?

727:Socket774
15/09/01 12:40:11.83 7yAq4MH2.net
ググればたくさん出てくるが

728:703
15/09/01 20:23:40.27 l4M/fUBZ.net
>>721
>>723
あ、そうそう。最後に一つ。
raid5って最低3台のHDDが必要だけど1台までならHDD壊れてもデータ保持されるでしょ?
そこでこんなトリッキーな質問なんだけどASUSのマザボのraid5って
・既存のraid1を構築しているHDD2台から新規に購入してきたHDDにデータ移動

・raid1を解放、そのHDD 2台でraid5を構築

・新規のHDDに移動していたデータを改めて構築したraid5に移動

・晴れて3台目のHDDをraid5に参加させる
ってできると思う?それが出来るならHDDは4台じゃなくて3台用意すればいいことになる

729:Socket774
15/09/01 23:12:17.10 5RtGBpJl.net
>>727
総合スレ的なのないんだけど
あるなら誘導よろしく

730:Socket774
15/09/02 08:53:35.91 RNLKPxeB.net
>728
勉強しなおしてこい

731:Socket774
15/09/02 10:30:35.36 laqrOULP.net
>>724
P8z77-Mpro名誉市民です。
回線は古いマンションなので、Bフレ100Mの共有回線。
環境の違いもあるかもですが、オイラの場合は以下で治った。
ちなみに蟹ドライバは7.92.115.2015です。
■回線がぶつぶつ切れる。(突然切れる)
その1. インターネット上にping打ったら、遅延がバラバラで
たまにタイムアウトが起こるわで末期状態。VDSLの2wire線触ったら
顕著に現象が起こることを確認。宅内のモジュラージャックのピンが汚れていたので
清掃して復旧。
その2. ネトゲ中突然落とされる。Speed Testも遅い。(10Mbps以下で不安定)
VDSLモデムをリセットして復旧。(Speed Test 70M~80Mbpsに回復。)
ちなみにモデムはRV-230SEでかなり古い。↑これ今でもたまにお起きる...w
その3.ネトゲ中突然落とされる。
記事も古く良くてあまりよく理解していませんが、NICには余計な仕事をさせないように設定。(のつもり。)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(workees.wiki.fc2.com)
ネトゲ切れなくなって復旧。
この設定ってintelのNICだったらOSもNICもデフォルト設定で大丈夫なのかな?
誰か教えてエロい人。

732:Socket774
15/09/02 11:47:33.42 Xs/mmz5n.net
インテルは二年ごとにソケットごと規格入れ替えするのなくしてくれればねー

733:Socket774
15/09/02 12:55:13.15 zO/CsFxu.net
>>728
できない というか算数がおかしい
>・raid1を解放、そのHDD 2台でraid5を構築
自分で3台必要と言っているののに2台とか、構築できない
>・晴れて3台目のHDDをraid5に参加させる
 計算が2台からになっている

734:703
15/09/02 20:39:03.21 XsVORpS/.net
>>733
raid5って1台壊れて運用から外したら2台になるでしょ
だからraid5のスタートをその2台からにできないかなと思ったんだけど無理なのねorz・・・

735:Socket774
15/09/02 22:54:01.46 7XQfxysE.net
下手したらデータ消えるのに変なことやろうとするなよ

736:Socket774
15/09/03 10:07:40.44 ixrMs6le.net
P8Mで2700Kを定格で使ってたんだけど最近厳しいんだ
今、入手容易でOC出来るマザボでお勧めを教えてくれ~

737:Socket774
15/09/03 15:59:58.71 FWlOjSqZ.net
>>736
2700でしょ
最近のcore i 7に組み替えたら「あれっ、、値段かかったにしてはあんまかわんないような、たしかにパフォーマンスはあがったけどなんか納得いかない…」
てなるとおもう
エンコ毎日するとかじゃないならなおさら
グラボかCPUクーラー新しいのにするのがパフォーマンスあがるとおもうよ
特にCPUクーラーはリテールとそうじゃないやつで全然パフォーマンスちがう

738:Socket774
15/09/03 21:34:34.20 BqTk7IOL.net
P8Z77Vにwin10用ページで来たけど、
asmediaのSATAドライバが追加されただけみたいです。

739:Socket774
15/09/03 22:14:48.72 /3NUB0Az.net
マザー代えるまでWin7で行くわ。

740:Socket774
15/09/04 07:17:59.23 wzUtueXk.net
>>732
そうなんだ..蟹に飽きたらIntelのLANカード買ってみるかな...

741:Socket774
15/09/04 07:50:25.90 62DLvt40.net
>>738
そのマザーはWindows8 Readyだからね

742:Socket774
15/09/04 08:12:57.45 3FoxJsJG.net
>>738
そのバージョン3.1.6.0のドライバは前から Driver Station で落せたけど
電源オプションで設定されているHDDの電源が切れる時間になると
BSODエラーが出るので使わなかったんだが・・・・
公式のサイトのもやはり同じなのかね・・・・

743:Socket774
15/09/04 11:21:12.16 B7xT7m+1.net
自分が2600sてレアCPUつかってるけど数年ぶりにCPUクーラーかえたらパフォーマンスものすごいあがったからまだまだ頑張ってもらう予定
クーラー、ミドル以上ので数年放置ならグリス塗り替えだけでもだいぶかわるとおもう
いまのCPUとメモリ、マザボ買い替え時期ではないよ、たかすぎる

744:Socket774
15/09/04 11:25:03.94 B7xT7m+1.net
やっぱりソケット二年で規格かえるのはほんとやめてほしいよね

745:Socket774
15/09/04 20:34:10.91 TQh4ROCK.net
性能に影響あるなら
ソケットは変えてもらって全く構わないけどね

746:Socket774
15/09/05 19:17:40.60 7Xf0+x3S.net
自分用の備考録です
■USB機器で相性問題発生
→USB Legacy Supportを確認して切る。必要なら3.0も
■DPC Latencyが異常に高くなる
→Intel の最新のドライバは82579シリーズでDPC Latencyが高くなる問題が多く報告されている。ASUSのページの旧版を使う
■オンボードサウンドの光出力時音が割れる
→RealtekのHPからダウンロードできる最新版のドライバで改善
■BIOSアップデート時の注意
→RAID設定がリセットされていないか必ず確認。忘れると悲惨な事態に

747:Socket774
15/09/05 23:50:12.70 96ZW1ed1.net
P8Z77V-PROの中古買う予定なんだけど、USB3.0って相性問題とかBIOS上げても出るの?

748:Socket774
15/09/06 10:21:38.20 1VRjJ13+.net
出ますよ

749:Socket774
15/09/06 12:08:16.34 9zB0HobR.net
教えてくれてありがとう

750:Socket774
15/09/06 14:36:33.93 /+jVaFv9.net
>>747
AsmediaならFirmwareで挙動が変わる

751:Socket774
15/09/06 15:08:42.02 9zB0HobR.net
>>750
どのように変わりますか?

752:Socket774
15/09/06 16:21:25.75 GQJ3ihPa.net
そのレスほど馬鹿レスはないな

753:Socket774
15/09/06 16:56:24.96 3tU4nNsz.net
P8Z77-V PROってASM-104x firmware Version 130201
これ入れれるの?

754:Socket774
15/09/06 17:09:00.24 GQJ3ihPa.net
それUSB3.0コントローラーのファームじゃなかろうか

755:Socket774
15/09/06 22:40:20.86 sHahqt15.net
>>753
あるバージョン以降のドライバではFirmwareを更新しないとまともに動かないよ。
入れないなら古いバージョンのドライバを選ばないといけない。

756:Socket774
15/09/08 08:57:31.66 rv+9l6uf.net
それ前にも話題になったな。189>>あたり。
USBで立ち上げてうんぬん。
結局オイラもFirmうまくあげれず途中で断念。

757:Socket774
15/09/08 09:21:18.24 fFCrGwEh.net
URLリンク(www.forum-des-portables-asus.fr)

758:Socket774
15/09/08 09:23:56.98 LCqrnMTL.net
>>756
ありがと。
そこも見たけど、結局130201にあげれた人いないみないね。
最新ドライバにしたらBSoDになるので1.16.18.1入れて使ってます。

759:Socket774
15/09/08 10:35:27.80 COu9PJhk.net
実際にはやってないからわからないけど
104XFW.CFGのファイルにSVIDとSSIDをセットして
そのマザー向けのfirmを生成しそれを使って更新するんじゃないのだろうか?
Windows上でASMedia_USB3_ASM104x_FW_130201解凍、その中の104XFW.CFG編集
dosの起動ファイルとASMedia_USB3_ASM104x_FW_130201の中のファイル全部を
USBメモリにコピー
dos起動後
> d.bat -> おそらくこれで104XFW.NEWが生成される?
> 104xfwdl.exe /u 104XFW.NEW -> これで新firmに更新
こんな感じじゃないのかな?
違ってたらごめんね

760:Socket774
15/09/08 11:53:27.20 COu9PJhk.net
ごめん、違ってたや
上手くfirm更新できませんでした

761:Socket774
15/09/09 06:59:36.94 QVv3N5pp.net
FW_130201はASM1042A用で、P8系で使われているASM1042では使えないらしい
参考
Fernando’s Win-RAID Forum Asmedia 104x USB 3.0 firmware
URLリンク(www.win-raid.com)
↑のフォーラムでASM1042用のv130125_00_02_00が配布されているが、
それがASM1042用の最新FWという事みたいだ
URLリンク(www.win-raid.com)
v130125_00_02_00は本来、Asus-RT-N56U用にリリースされたものなので、
M/Bで使えるかどうかは全く保証できず、人柱上等な人だけ使うべき
ちなみに上のフォーラムで実際に入れた人のレスがいくつかあるが、問題が出たというレスは無い
(間違えて、asm104x_131025modを入れてコントローラを見失ってしまったという報告が2件ある
:このため、既にasm104x_131025modは削除済み)
ASMedia_ASM1042_130125_00_02_00.rar
URLリンク(www.42ch.net)
ついでに
AsmediaのDriver&Firmware集
URLリンク(www.usbdev.ru)

762:Socket774
15/09/09 10:52:30.80 DoLfJYL9.net
無線蘭がなんか遅い

763:コナン
15/09/09 11:00:57.62 s8orq4iD.net
ツノが立って無いとか

764:Socket774
15/09/09 11:44:33.17 itFsH/vL.net
>>761
P8Z68-V PRO Gen3だけどv130125_00_02_00無事更新できました。
現状トラブルは確認出ていません。情報有難うございました。

765:Socket774
15/09/09 13:01:22.74 N1k7tnB6.net
>>764
Asmedia ASM104x USB 3.0 Host Controller Driver v1.16.24
でも問題でない?

766:Socket774
15/09/09 13:02:29.70 N1k7tnB6.net
あ、最新は
Asmedia ASM-104x/107x Drivers Version 1.16.26.1 WHQL


767:Socket774
15/09/09 13:05:03.01 itFsH/vL.net
ドライバーは以下を当てました。
asmedia_usb3_1.16.26.1(www.station-drivers.com)
該当USB3.0ポートにUSB3.0対応メモリ差して読み書きしてますが、
今のところトラブル起きてません。

768:Socket774
15/09/09 13:05:38.13 +2fZ8GMh.net
>>765
自分でやれば分かる事では?

769:Socket774
15/09/09 13:08:27.93 itFsH/vL.net
>>768
何故にそういう意地悪をするのかな?
先陣切った人の報告聞けるに越したことないだろう
だから俺は出来る範囲で教えてやるぞ

770:Socket774
15/09/09 13:20:09.60 itFsH/vL.net
>>765
ちなみに今スリープして起こしてみたけど、これと言って問題ない感じ

771:Socket774
15/09/09 13:32:34.36 N1k7tnB6.net
>>770
ありがとうございます。
仕事終わったら夜にでもやってみます。

772:Socket774
15/09/09 13:42:50.23 +w4byu3y.net
P8H67-I PROテンプレに無い

773:Socket774
15/09/09 14:52:36.33 lot4c/LC.net
>>769
君みたいな人がクレクレ君を呼び込む
やるなら一般板でやってくれ

774:Socket774
15/09/09 15:25:45.30 itFsH/vL.net
>>773
そもそも情報共有の為にある板だろ
何様か知らんがお前が優越感に浸るスレじゃねーんだよ
お前のような奴こそ出ていくべき

775:Socket774
15/09/09 15:28:47.23 +w4byu3y.net
P8H67-I PROがテンプレにないし
内紛は起こってるし何なのここ

776:Socket774
15/09/09 15:30:52.13 PHcmZ9fI.net
通説通り
べきと使う人は
やはりおかしな人ばかりですね

777:Socket774
15/09/09 15:31:28.27 itFsH/vL.net
クレクレ君呼び込むとかお前何を勘違いしてるんだ
どこの誰がお前が作ったものをクレクレいってるんだって、アホ!

778:Socket774
15/09/09 15:34:54.03 itFsH/vL.net
わざわざこんな事をする為だけに
id変わる端末とかからカキコして
まさに通説通りキチガイだな
>>776わかるお前だよw

779:Socket774
15/09/09 15:45:14.62 kJgdL/UH.net
通説どおり

780:Socket774
15/09/09 15:50:09.04 1JTK90xI.net
>>773のような馬鹿は皆で徹底的に叩いて、まともに情報共有出来るようにしよう。
P8H67-I PROはテンプレ漏れでしょ、次スレに入れて貰えばいいんじゃない?

781:Socket774
15/09/09 15:58:55.24 itFsH/vL.net
P8シリーズだから今更大した情報共有もないと思うけど、
まあメーカーdriverとか自分が作った物だとか思い込んで
る様なおかしな輩は、本当勘弁願いたい

782:Socket774
15/09/09 16:04:02.06 1JTK90xI.net
Windows10絡みで、そこそこ再需要あるんじゃないでしょうかね、このスレ。

783:Socket774
15/09/09 16:32:02.24 QVv3N5pp.net
なんか荒れてるね
以下、ちょっと長文になってしまいますが、ご容赦願います
>>761に追加
ASMedia_ASM1042_130125_00_02_00.rarではDOSで起動する必要があるけど、
URLリンク(www.usbdev.ru)
にある20130328_FWUpg11100.rarなどに含まれているアップデートツールのASM104FWUpdate.exeを使うと、
Windows上から130125_00_02_00へアップデートできる
手順は、20130328_FWUpg11100.rarにある131025.binをASM104FWUpdate.exeのあるフォルダに入れ、
ASM104FWUpdate.exeを実行
License_AgreementをAcceptすれば自動的に更新される
後はPCを再起動して更新終了
>>ID:itFsH/vL
報告乙
こちらも問題なくアップデートできました
手持ちのUSBメモリーをいくつか試しましたが問題は出ませんでした
>>782
そう思って、ここ最近ASMediaのドライバやFWの情報を漁った結果を書き込んでみましたが、
単発荒らしがレス欲しさに煽るという状況になってしまいました
>>776
俺のどこがおかしいのか説明してください
問題があれば改善するよう努力します

784:Socket774
15/09/09 16:45:43.47 itFsH/vL.net
>>783
とても有益な情報助かります。
>>776がおかしな事を言ってるだけですよ。
きっと助かる方は多いはず

785:Socket774
15/09/09 17:04:45.72 1JTK90xI.net
>>783
自分も手こずっていたのでとても助かりました。
この手のマザーのWindows10絡みのfwやドライバー情報はとても助かります。

786:Socket774
15/09/09 20:24:36.37 v1TKXgAM.net
>>783
Z77使ってるけど、問題無く更新出来たよ。
ついでにSATAの方のファームも更新してみた。N0951、3.02、3.70と
3つあったけど新しい3.70入れてみた。特に変わったことは無いけど
こちらも問題なく更新出来た。

787:Socket774
15/09/09 20:36:57.55 rB/mfvhW.net
>>783
P9X79だけど更新できましたw
ありがとう!!

788:Socket774
15/09/09 20:59:09.26 QVv3N5pp.net
すいません、今更ながら訂正します
>>783
×131025.bin
○130125.bin

789:Socket774
15/09/09 21:02:23.50 0O51bHJV.net
764です
>>767
報告ありがとうございました。
P8Z77-V PROですが、問題なく更新できました。
>>783
Win上で更新できるのは簡単でいいですね。
ありがとうございました。

790:Socket774
15/09/09 21:15:30.02 DHNKF0df.net
>>786
SATAのファームを更新しようとするとエラーが出るのは何故だろう?

791:Socket774
15/09/09 21:23:02.89 wchb2Rfq.net
>>783
P8Z77V更新出来ました
わかりやすくて助かりました、ありがとうございます

792:Socket774
15/09/09 23:17:25.98 0O51bHJV.net
>>786
P8Z77-V PROだけどSATAのファームはエラーで更新できなかったわ
3.70

793:Socket774
15/09/09 23:46:04.59 QVv3N5pp.net
>>790,791
M/BのBIOSにASM106xのFWが含まれていないため、
 Can't find SPI ROM!!!
というメッセージが出力されて中止されてしまう
つまり、更新しようにもその対象(古いFW)が無いため更新できない
初期のZ77シリーズのBIOSにはASMediaのオプションROM(ASM1061のFW)が入っていたが、
Windows8をサポートしてからのBIOSではそれが省かれた
ということらしいです
参考
URLリンク(www.win-raid.com)
URLリンク(www.win-raid.com)

794:Socket774
15/09/09 23:54:36.35 QVv3N5pp.net
>>786のM/BのBIOSには、元々ASM1061のFWが入っていたため、問題なく更新できたんだと思います
ちなみに、このフォーラムで配布されているAMI Aptio UEFI MMToolを使って、
M/BのBIOSにASM1061のFWを入れた改造BIOSを自分で作ることが出来ます

795:Socket774
15/09/10 00:27:06.49 SyjCwm+W.net
前にAsmediaのSATA Controller更新試みたけど、無理だったな。
BIOS改造の情報は俺も情報集めた時見つけたけど、更新したら、
どう変わるかもわからんかったし、流石に飛ばしたら怖いから止めたわ。
取り敢えずドライバはV1系の最終バージョンv1.4.1入れてる。
V2系はファーム更新しないと入れられないとどっかに書いてあった気がする。

796:Socket774
15/09/10 01:34:07.82 AqRdYV56.net
>>793
そういうことですか。ありがとう

797:Socket774
15/09/10 01:40:26.72 AqRdYV56.net
>>795
ファームを更新しないとドライバが入れられないのはUSBのコントローラ。
SATAの場合はファームを更新しなくても最新のドライバをインストールできるよ。
ただし、ウチの環境の場合はWin10にSATAの最新ドライバを入れると一定時間後にBSODが出る。

798:Socket774
15/09/10 02:12:38.49 PfBqYmUC.net
P8H77-M PROの4ピンCPU_FANと4ピンCHA_FAN1や2のコネクターは同じ動作をするものですか。
例えばCPUクーラーの4ピンPWMファンをCHA_FAN1に繋いでもCPU温度に応じて回転数は変動しますか?

799:Socket774
15/09/10 02:19:01.74 c7ESUKTP.net
>>798
同じ動作というのが何を意味するのか不明だが
それぞれ設定して回転数を制御出来ると言う意味ならその通り
下の行は、Biosの設定画面を一度でも見てれば無理と分かるでしょう
とりあえずマニュアルを読めとしか言えない

800:Socket774
15/09/10 02:37:17.13 PfBqYmUC.net
ありがとうございます。抽象的な質問ですいません。
CPUクーラーをデュアルファン化する場合、分岐ケーブルを使用せず
一方はCPU_FANに、追加ファンはCHA_FANに繋いだほうがいいとショップ店員に言われ
CHA_FANに繋いだ追加ファンもPWM制御されるのか疑問でした

801:Socket774
15/09/10 05:39:28.20 Qpz69prg.net
>>783
手順の記述を間違えているので、訂正
手順は、ASMedia_ASM1042_130125_00_02_00.rarにある130125.binを
ASM104FWUpdate.exeのあるフォルダに入れ、
ASM104FWUpdate.exeを実行
License_AgreementをAcceptすれば自動的に更新される
後はPCを再起動して更新終了

802:Socket774
15/09/10 08:42:51.16 W/iLryGD.net
P8Z77M-proだけとXHCIコントローラー、今度は無問題であげれたわ。
ありがとう~^^ ハート。
ちなみに106xSATAのドライバはASUSのホームページにアップされてたのを利用。
(V3.1.6)

803:Socket774
15/09/10 12:15:07.44 ra0S6dN9.net
>>797
URLリンク(ukki.hateblo.jp)
ここ見ると
最新ドライバについて「必ずバージョン1」をご利用くださいという注意事項が。
「バージョン2以上をご使用の際には、合わせてファームウェアのアップデートが必要となります」
とあるから、入らないと思ってたんだけど違うの?

804:Socket774
15/09/10 14:36:21.05 q0qSEWKu.net
USB SATAともにUP後のバージョン確認の方法は?

805:Socket774
15/09/10 17:52:31.86 x86hKu62.net
>>803
P8Z77-V PROだけどASUSのサポートページに
Asmedia SATA Controller Driver V3.1.6.0 for Windows 7/8/10 32bit&64bit(WHQL).
があるから使えるんじゃね?

806:Socket774
15/09/11 11:57:55.32 Yebn+sJM.net
>>804
USBの方はDOSで立ち上げて
104xfwdl.exe /d
で確認できる。
SATAはやってないので知らん。

807:Socket774
15/09/12 04:13:42.83 MteKqcUQ.net
>>805
それ電源オプションのHDDが切れる時間がくるとBSODが出る。

808:Socket774
15/09/12 06:11:34.45 muOH6lpz.net
>>801
ASMedia_ASM1042_130125_00_02_00.rar そんなのあるか?

809:Socket774
15/09/12 15:31:27.36 r7LKXHTb.net
ググるとあるね

810:Socket774
15/09/12 18:04:15.77 muOH6lpz.net
ググても、どこにあるか分かりません。どこにあるか教えてください。お願いします。

811:Socket774
15/09/12 18:27:33.63 EnyRnnLj.net
見つかりました。

812:Socket774
15/09/12 19:29:10.51 BsF/n88C.net
すみません、自己解決しました

813:Socket774
15/09/13 14:52:54.55 2TyOtSqG.net
>>808
それって Driver Station にある ASM-104x Version 130201 より古いの?
ASMedia_USB3_ASM104x_FW_130201.zip の中に入ってるのは 0201_020.bin で良く分からないね

814:Socket774
15/09/13 14:57:53.74 2TyOtSqG.net
Station Driveers だったw

815:Socket774
15/09/13 14:59:02.06 QkMNB+pp.net
以下、>>761に戻り無限ループになります

816:Socket774
15/09/13 15:15:08.76 lvLDPI4z.net
なんでレスを辿るくらいのことが出来ないんだろうね

817:Socket774
15/09/14 00:34:36.44 W6ClKo/0.net
>>761 では使えないって書いてるけど、ASM-104x Version 130201 使えてるよ。これは何か不具合があるの?

818:Socket774
15/09/14 02:04:37.39 H1Tebvdo.net
>>817
それ、ASM 1042A じゃない?
>>761が「使えないらしい」と言っているのは、A無しの1042
実際にM/Bに載っているチップの刻印を確認してごらん
まあ、使えていて特に不具合が無いんならそれでいいんじゃないか

819:Socket774
15/09/14 07:05:41.80 DclXwwuE.net
>>800
PWM(4pin)はパルスで細かく回転数を制御。
CHA_FAN(3pin)は電圧でざっくりと回転数を制御。
回転数にバラつきが出るので気になるなら、
CHA_FANは同じ型番のFANで統一した方がいいよ。

820:Socket774
15/09/14 13:39:13.01 W6ClKo/0.net
>>818
なるほど2種類ある可能性があるのですか

821:Socket774
15/09/18 23:38:46.89 hg913RRv.net
CPUにめちゃくちゃ高い負荷をかけてシステム全体の安定性をチェックしたいんだけど
今ならどういうツールがお薦め?

822:Socket774
15/09/19 00:33:00.25 1sjwjp8B.net
今というか昔から「Prime95」が定番では

823:Socket774
15/09/19 09:55:09.03 7IuCdvpD.net
スーパーπ

824:Socket774
15/09/19 12:00:49.45 e8Z/PRq1.net
Tripcode Explorer

825:Socket774
15/09/19 13:19:02.91 j/C9K5y2.net
IntelBurnTest

826:Socket774
15/09/19 20:55:49.68 /9fzWhQ3.net
>>824
最近はとんと使われなくなったね

827:Socket774
15/09/20 19:45:33.06 I4csIp+/.net
OCCT

828:Socket774
15/09/20 20:31:44.39 Zoa6LHF7.net
OCCT はもう古い環境にしか使えない

829:Socket774
15/09/20 23:04:48.83 CqjFOXcv.net
え?最新の環境じゃOCCT使えないの?

830:Socket774
15/09/21 10:13:25.08 c5vwo+zY.net
新しい命令セットに未対応だから
負荷テストの意味をなさない

831:Socket774
15/09/21 11:55:17.55 BEKduhxf.net
Prime95も負けじと古いと思うんだが

832:Socket774
15/09/21 19:14:11.47 PH/LR+Jo.net
>>930
先日出たばかりかと?_?

833:Socket774
15/09/21 20:58:28.65 AyFSwIrS.net
>>832
そうだよ

834:Socket774
15/09/21 22:51:06.03 BEKduhxf.net
Prime95って1995年に出たって意味じゃないの?

835:Socket774
15/09/28 16:44:48.12 60n0Jqgj.net
ちょっとヒントがほしい。
PCが起動しなくなったんでいろいろ試してるんだけど、
1) メモリ2枚だとASUSロゴまでいく。
2) メモリ1枚だとその前に電源堕ちて再起動する。
 (上の1)のメモリのA2装着のみ残してB2 を外す)
ってどんな原因が考えられる?マザーはP8Z77Vpro。

836:Socket774
15/09/28 17:01:20.02 9OZcWSnp.net
さっはやく!急いで中古マザボさがすんだ!

837:Socket774
15/09/28 17:57:18.61 60n0Jqgj.net
>>836
そう・・・まぁ・・・そうね・・・。わかってる。わかってるんだ。
でも最後にあがきたいんだ・・・。

838:Socket774
15/09/28 17:58:13.98 UnIKUMf6.net
USBとSATA全部抜いてみよう

839:Socket774
15/09/28 18:54:00.34 7a8R63QV.net
CMOSクリア

840:Socket774
15/09/29 10:27:19.75 GUJ7pG7K.net
>>835
起動しなくなる前にした事を思い出すのが一番有効かと

841:Socket774
15/09/29 12:12:46.15 1yGDp3Nb.net
ヤフオクとかで新品!未使用!てうたってるマザボはいくつかでてるけどドライバーCDがついてないから躊躇しちゃう

842:Socket774
15/09/29 21:45:36.31 THofCIvm.net
ドライバーCDとか使った事無いから躊躇しちゃうw

843:Socket774
15/10/18 20:44:44.91 1139/leS.net
ASUS P8P67 (deluxe)で
Windows10のMarvell Controller DriverがASUSの違うマザ-のサイトと
既出のサイトにあったのだが
入れると通常なら2つ認識するのだが1つしか認識しない
ようやくfw変えたらWindows10の新ドライバで2つ認識された
次いでなのでManagement Engine InterfaceのWindows10対応のfwにかえたった

844:Socket774
15/10/19 17:15:03.14 He9O0Cgn.net
P用のはないよ
いったい何を入れたんだろう

845:Socket774
15/10/22 19:22:52.68 haRkTxsD.net
公式はP8H67-VのWin10に対応予定はなさそう?
ブルースクリーン連発で困った…

846:Socket774
15/10/23 05:12:44.52 bIxF2IoP.net
>>845
何がBSODを引き起こしているのか、原因を見つければ対処方法も見つかるはず
大抵は各デバイスのメーカーが配布しているドライバやファームウエアの更新で解決することが多いものだ
面倒くさいかも知れないが、自分で試行錯誤するのも自作の楽しみの一つだと思えば頑張れるんじゃないか?
その方が、ASUSの当てにならない対応を待つよりもずっとマシだろう

847:Socket774
15/10/24 17:58:00.05 vFumW3cP.net
>>846
お返事ありがとうです
お察しの通りASUSUは
対応しないと回答でした。
まだまだ現役で使う予定なので
自力で探してみたいと思います。
もうすぐ4年になるんですが
壊れないか心配だ

848:Socket774
15/10/24 19:07:42.93 QhtaTEvl.net
すみません、ASASUの間違いでした

849:Socket774
15/10/25 06:55:10.05 jEpz+lMN.net
正しくはAISASでした、申し訳ない

850:Socket774
15/10/26 09:29:20.84 MxQJR8JS.net
EISUUSU

851:Socket774
15/10/26 13:53:58.74 +2LzDOJK.net
正式名称は、ANUSです

852:Socket774
15/11/02 05:36:08.78 pClQpNGn.net
マジでこのクズ誤字野郎のせいでスレの流れが止まったわ
もう少しレベルの高いスレだと思ってたんだがこの程度かよ

853:Socket774
15/11/02 07:53:40.65 6kMXMw2N.net
>>852
レベルの高いネタプリーズ

854:Socket774
15/11/02 21:26:12.34 V8mRl/zg.net
なぁ?これからはレベルの低い書き込みはコピペして晒さないか?
2ちゃんのレベル向上にもつながる。

855:Socket774
15/11/03 07:51:38.37 RoKH0u6T.net
>>854
荒らしはダメだよ

856:Socket774
15/11/03 19:05:12.70 wStFgYI/.net
>>854
そうそう

857:Socket774
15/11/03 19:40:15.95 oZEz0jeQ.net
りゅうび

858:Socket774
15/11/03 21:35:16.65 9ZlZMpt4.net
>854 :Socket774 :2015/11/02(月) 21:26:12.34 ID:V8mRl/zg
>なぁ?これからはレベルの低い書き込みはコピペして晒さないか?
>2ちゃんのレベル向上にもつながる。
これで宜しいか?

859:Socket774
15/11/04 05:25:25.61 vsQGiUwy.net
853 名前:Socket774[] 投稿日:2015/11/02(月) 21:26:12.34 ID:V8mRl/zg
なぁ?これからはレベルの低い書き込みはコピペして晒さないか?
2ちゃんのレベル向上にもつながる。

860:Socket774
15/11/04 12:54:39.97 5PVX1Omj.net
>なぁ?これからはレベルの低い書き込みはコピペして晒さないか?
>2ちゃんのレベル向上にもつながる。

この文章自体が5年以上前のコピペなんですが

861:Socket774
15/11/04 23:07:24.99 auPM9cMl.net
キリッ

862:Socket774
15/11/05 05:19:31.13 KZGUNAcF.net
>この文章自体が5年以上前のコピペなんですが
これで宜しいか?

863:Socket774
15/11/05 13:46:35.45 nbj+ZvJG.net
>これで宜しいか?
はい

864:Socket774
15/11/08 22:02:34.57 L3xeEhia.net
ぱよぱよちーん 

865:Socket774
15/11/10 03:35:41.08 yiEHYdB7.net
ASMedia_SATA3_ASM106x_v3.1.8.0 WHQL
URLリンク(download.msi.com)
OS Win7 32, Win7 64, Win8 64, Win8 32, Win8.1 64, Win8.1 32, Win10 32, Win10 64
Release Date 2015-08-03
Version 3.1.8.0000
File Size 3.51 MB
参考
URLリンク(www.msi.com)

866:Socket774
15/11/10 17:46:40.33 6VkP5W1X.net
>>863
>はい

はいじゃないが

867:Socket774
15/11/10 23:42:47.64 R6ntoDAA.net
もうダメかもわからんね

868:Socket774
15/11/22 19:33:55.64 zPvObKcO.net
誰かいませんか!

869:Socket774
15/11/23 15:50:00.21 Bm9Lkkna.net
p8z-68vでwin764bitからwin10にアップグレードしてみた。
アップグレード直後は問題なく動いていたけど、
windows updateをして再起動してからusbを認識しなくなって詰んだ。
リセットボタンを何回か押してブートを故意に失敗させて、
セーフモードからwin7に戻して事なきを得た。
セーフモードではusbを認識したので操作が可能だった。
↓のDlgetも同じ症状みたいだ。
URLリンク(www.tomshardware.com)
この基板使ってる限りwin10は使えないと考えたほうがよさそう。

870:Socket774
15/11/23 15:50:49.87 U7175obK.net
>>869
BIOSは最新版にアップデートしたかい?

871:Socket774
15/11/23 15:58:46.17 Bm9Lkkna.net
>>870
公式の最新版の3603だけど随分これも古いね

872:Socket774
15/11/23 16:58:01.20 dio2v7xW.net
Win10はドライバ勝手にアップデート攻撃があるんだっけ?

873:Socket774
15/11/24 09:47:03.02 y4o3jQMW.net
P8Z-68V Proだけど、Win10TH1、TH2(x64)共に普通に安定してUSB2、USB3使えてるけど

874:Socket774
15/11/25 01:56:29.44 rwjm3hhb.net
俺もP8Z68-V GEN3使ってるがwindows 10 TH2安定してるよ
アプグレ後にクリーンインストールした方が安定すると思う

インストールしたドライバ・ファームウェアは以下の通り

Intel ME Firmware v8.1.65.1586 (1.5MB)
Intel MEI Driver Installer v11.0.0.1163
ASMedia_ASM1042_130125_00_02_00(firmware)
ASMedia USB 3.0+3.1 Drivers & Software Set v1.16.26.1 WHQL
Intel_LAN_Win8-1_VER185540
amd-catalyst-15.11.1beta-64bit-win10-win8.1-win7-nov14

875:Socket774
15/11/25 16:24:44.32 nlrG9s3G.net
>>874
アプグレ後にクリーンインストールってドライバファームウェアをインストールするってこと?

ProとかGEN3とかじゃない素のP8Z-68Vでもドライバを手動で入れればちゃんと動くのかな。

876:Socket774
15/11/25 16:56:12.72 IrA3g89I.net
P8Z68-V ってProだろうと、Gen3だろうと大したハードウェア構成違いないだろう(たぶん)
うちはP8Z68-V ProのGen3だけどWin10x64Th1 -> Win10x64Th2 アプグレで非常に安定してるよ。

TH1の時点で以下入れといて、WindowsUpdateからTH2へアプグレ
Intel ME Firmware v8.1.65.1586 (1.5MB)
Intel MEI Driver Installer v11.0.0.1163
ASMedia_ASM1042_130125_00_02_00(firmware)
ASMedia USB 3.0+3.1 Drivers & Software Set v1.16.26.1 WHQL

いたって快適!

877:Socket774
15/11/25 21:21:59.06 nlrG9s3G.net
OKそのうちやってみるよ
またダメでもロールバックすればいいや
ロールバック2時間くらいかかるけど

878:Socket774
15/11/27 13:59:53.89 8tNMm93i.net
>>876
それだけじゃまだ足りないよ
インテルRAID+LANのファームもUPしないとスリープ休止使う場合アウト

879:Socket774
15/11/27 15:08:28.63 To/FRsHM.net
スリープ休止まったく問題なくオッキしてくれるけど・・・RAIDは使ってないけどね。
ちなみに、インテルRAID+LANのファームって具体的にどれでしょうか?

880:Socket774
15/11/27 15:12:32.87 8tNMm93i.net
自分で探しな
それとそれらを当てたとしても
HWが全対応してないのでエラーカウントだけはどうやっても避けられない
私はそれが嫌で買い替えました

881:Socket774
15/11/27 15:23:18.13 To/FRsHM.net
うーん、LANの方は10絡みとは一切関係なく
82579Vを正しくVありと正しく認識しない問題で以前ファームを更新した記憶は何となくあるけど
10絡みでは別に不要だと思うが、RAIDは使ってないからしらんけどね。
お前さんがどのファームを指して言ってるのかわからないけど、単なるおま環だと思うぞ。
俺はじめ、現に上でも問題なしっていわれてるだろ

882:Socket774
15/11/27 15:48:23.77 To/FRsHM.net
LAN絡みはこれこれ見つけた
URLリンク(www.hanada.net)
これなら過去に更新したけど、Win10絡みとは全く関係なし

883:Socket774
15/11/27 20:25:35.42 +QUQ/cfL.net
アスぺってこういう物なんだな
元レスはWin7からの変更なのに
自分の思いこみだけで話をしてしま巣んだね
会話にならない訳だ

884:Socket774
15/11/27 22:08:36.90 03fI/M/C.net
そのまんまお前に返すわ。なんの提示もできない只のカスのクセにw
そもそもおま環解決できなくて他のに買い替えたんだろ、このスレいる意味ねーんじゃねw
てか居てもなんの役立にもたたずだし意味なしか

885:Socket774
15/11/27 22:33:25.72 a5FGN4zG.net
あはは
ブーメランやんか

886:Socket774
15/11/28 01:13:22.65 rcPrAxgp.net
うちもP8Z68-V Pro クリーンでWindows10 x64 TH2入れて問題なく使えてる。
メインPCだから稼働時間結構長いんけど、スリープ休止USB周りの不具合はうちではないな
DiXiM Digital TV plus (Win10非対応版)入れてブルスク多発したけど
Win10対応版の入れ直したらブルスクは止まった。

以下のファームやドライバーを入れたけど、ファーム系は旧OS(Win7やWin8やWin10TH1)上で
既に更新済みだったので、Win10インスコしてからドライバーのみ入れた。

Intel ME Firmware v8.1.65.1586 (1.5MB)
Intel MEI Driver Installer v11.0.0.1163
ASMedia_ASM1042_130125_00_02_00(firmware)
ASMedia USB 3.0+3.1 Drivers & Software Set v1.16.26.1 WHQL
NVM Update Utility for Intel® 82579V Gigabit Ethernet PHY Network Connection

887:Socket774
15/11/28 12:12:35.88 10sIkI2D.net
>883
問題なく使えてる=問題あるのを知らない 分からない
指摘したところで
とりあえず見た目動作すればよいと反論する人たち

いうだけ無駄

888:Socket774
15/11/28 12:29:53.38 FyKKau8w.net
おま環も解決できないアホが何言っても無駄w

889:Socket774
15/11/28 12:33:26.49 FyKKau8w.net
わかります、わかりますイベントビューアーに噛り付いて、おま環解決出来ないんですよね
ここで聞いたら親切な誰かが教えてくれるかも知れませんよw

890:Socket774
15/11/28 15:57:37.72 uOWBhmHN.net
たまにいるよねイベントビューアーのエラーを内容理解しないまま、大騒ぎするやつ。

891:Socket774
15/11/28 16:06:36.37 FyKKau8w.net
ズバリ>>887さんとかじゃないでしょうかねw
知ったかこいて自分が一番わかっちゃいなかったってパターンでしょ

892:Socket774
15/11/29 01:48:57.50 XvnDI2xE.net
>>869
亀レスだけどたぶんこれ
ASMedia_ASM1042_130125_00_02_00(firmware)
更新方法はこのスレの前の方を参照
ファーム更新しないで最新ドライバにしたらBSoD出る報告もあるので試す価値あるかと

ちなみに同じくP8Z68VでWIN7の64bitからWIN10にアップグレード組ですが、通常使った限り気になる不具合はありません。
厳密に言えば、イベントビューアー(ev)でいくつかエラーが出ますがイベントIDでググればどれも簡単に解決できるものばかりです。
特に実動上問題ないアプリ絡みのエラーが多いので、WIN10をクリーンインストールしてからevを確認しながら各種ソフトを入れて
いった方がよいのかも知れません。
ただこれと言って対処しなくてもよいエラーばかりですので、あまり気にせずとも良いのではと個人的には思います。
またWin10 不具合でググれば出てくるような問題は存在しますが、このマザーに特化した問題ではありません。

893:Socket774
15/11/30 08:49:59.91 lecu76Qu.net
>892
>とりあえず見た目動作すればよいと反論する人たち
あなたは見事にこれに当たりますね

894:Socket774
15/11/30 10:58:35.89 qTe2F9tr.net
あなたは正にイベントビューアーのエラーの内容理解できないまま、大騒ぎしてマザーボード買い換えたんですよねw。
恥ずかしくない?

895:Socket774
15/11/30 12:01:34.46 wJ3QQ7jF.net
その人は、自分の環境だけスリープ休止から復帰できないというおま環の問題を
他もそうと決めつけたり、
OS関係なく正しいNIC名として認識できなくなる問題を修正したfirmを、
Win10向けにNicのファーム更新が必要と言ってみたり、
さらには、そのファームを更新してもイベントビューアーにNIC関連のエラーが表示されるなど、
キチガイとしかいいようない人なんですよ。

キチガイ君はインテルNICの何の機能使えなくて喚いてるの?
イベントエラーカウントが上がるって、出ているイベントエラーの内容わかってんるのかな?
使わない機能に対してイベントエラーの内容が無害で関係のないものならレジストリで非表示にすればいいだけでは?
MSもそう推奨してるけどわかってるのかな?

これ以上恥ずかしい事は書かない方がいいぞ

896:Socket774
15/11/30 13:06:26.79 WBAjcmsV.net
>>881の時点で引っ込んどけば良かったのに…
それか傷口広げる前に自分でもっと調べることも出来たろうに。

897:Socket774
15/11/30 15:16:01.37 qTe2F9tr.net
かんしゃく起こしてマザーボード買い換えちゃったから、調べるに調べれないでしょうけどね。

898:Socket774
15/11/30 17:38:35.76 B7kKl4sB.net
>>893
イベントビューアーのイベントIDってわかるかい?
それでちょっとググればそれが問題か否か、またはその対処方がわかるはず
今更だがそれでもわからなきゃここで聞けば親切な人が教えてくれたかも
本当>>881の指摘以降引っ込んどけば傷口広げなくて済んだにな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch