【SFX, TFX】 小型電源総合 Part04 【Flex-ATX】at JISAKU
【SFX, TFX】 小型電源総合 Part04 【Flex-ATX】 - 暇つぶし2ch700:Socket774
15/08/02 06:28:08.16 Gc+pg3H5.net
犬の

701:Socket774
15/08/02 07:39:01.42 HGnv3v/4.net
いや、鹿の

702:Socket774
15/08/04 23:02:06.20 JzOzaHbn.net
吉永小百合か

703:Socket774
15/08/07 13:07:54.55 13NoQiv5.net
400W以上のフルプラグインでいま一番静音とされてるSFX/SFX-L電源ってどれかな?
当てずっぽうで、SX500-LGかなとか思ってるんだけど。
(ファンがでかくてセミファンレスだから)

704:Socket774
15/08/08 00:27:24.54 gOfs3hBN.net
>>672
安易かっ!

705:Socket774
15/08/08 17:31:31.33 pml6YbYB.net
>>672
reviewがHPにたくさんあるので一通り見てみれば
特にここは詳しいが静音について載ってるかは?
URLリンク(www.jonnyguru.com)

706:Socket774
15/08/08 18:21:08.78 +b5M3qWu.net
>>674
ありがとう。残念ながらノイズレベルに関するデータは載ってなかったよ。
俺が見落としてるだけかもしれないけど。

707:Socket774
15/08/08 23:21:12.99 pml6YbYB.net
>>675
tomshardwareにノイズグラフあったよ
他のと比べたらもっと分かりやすそう。
ちなみに自分画像のV450SをケースPS07で吸気上向きでノイズ聞こえやすい状態で230Wまで使ったことあるけど超静か
画像はaverage noiseだけどST30SF(セミファンレス仕様)より静かなデータだしV450Sについでのランクは参考になると思う。
URLリンク(www.tomshardware.com)
URLリンク(media.bestofmicro.com)

708:Socket774
15/08/09 04:32:22.88 yjZFbDdh.net
>>676
230Wも使ってたら、他の部分の騒音でかき消されるんじゃないか?
電源以外ゼロスピンドルじゃないと音はあてにできないし、
230Wもの負荷ならそこまで静音じゃなくてもいいと思える
その表は参考にはなるけどね

709:Socket774
15/08/09 04:42:57.02 Y/FUDOw6.net
URLリンク(www.silentpcreview.com)
騒音ならSilentPCがいい
600Wだが

710:Socket774
15/08/09 11:04:27.39 I1f6V4ky.net
>>676
ありがとう。とても参考になりました。
というか俺みたいな奴の質問に丁寧に答えてくれて本当ありがとう。

711:Socket774
15/08/09 11:07:32.04 I1f6V4ky.net
>>678
ありがとう!

712:Socket774
15/08/12 00:10:55.22 8yqTIxkk.net
TESLA CUBE SFXのレビューが殆どと言っていいくらい無いな

713:Socket774
15/08/12 00:18:06.80 X9kcvC1c.net
あのクソダサいプラグ採用した時点で無風は不可避だった

714:Socket774
15/08/19 11:18:37.06 /geffCuG.net
>>590はまだかな?まだかな?

715:Socket774
15/08/19 12:15:55.77 1TRCeL1x.net
俺も591を待ってるんだが

716:Socket774
15/08/19 12:26:59.06 TG105F14.net
これ出たら紫蘇ファンレスに希望が

717:Socket774
15/08/19 13:30:32.80 /geffCuG.net
ファンレスって予定あるの?
願望?

718:Socket774
15/08/19 15:12:56.75 TG105F14.net
>>686
ないない、あくまで願望ね
でも紫蘇ファンレスSFX出るなら
それまでオ○禁したってもいい

719:Socket774
15/08/19 15:47:36.08 Iw2wUX7p.net
>>687
その要望・希望は完全ファンレスが良いの?それともファンが停止する形?

720:Socket774
15/08/19 16:55:51.02 TG105F14.net
>>688
欲しいのは完全なファンレス
不埒なのね

721:Socket774
15/08/19 16:56:21.70 TG105F14.net
>>688
ミスった
プラチナのね

722:Socket774
15/08/19 18:16:26.25 Iw2wUX7p.net
不埒なの~♪
筐体小さいからパッシブは難しい フレームレスなら可能

723:Socket774
15/08/20 15:24:00.05 FBZoFcIz.net
セミファンレスでも紫蘇なら欲しい
不埒なの~

724:Socket774
15/08/20 16:51:44.88 QjJ03f45.net
不埒な電源
ん、いいネーミングだ

725:Socket774
15/08/21 00:13:53.29 aF1FLV4Z.net
ところでなぜプラチナの上がチタンなの?

726:Socket774
15/08/21 00:42:19.06 HqJLbUkz.net
>>694
知らんがな
アジア中心で生まれた規格とはいえ、欧米のイメージも混ざってるだろうし神話とか文化・歴史的背景とか色々あるんだろうよ
日本人とは違�


727:、感覚の人たちが。 80PLUS.ORGにまだ力が無かったころ(Seasonicとかが一番乗りに参加してた)、 認証にランクなんてなかったし。 ところが80PLUS達成が認知され当たり前になってきたころ、より高効率な電源を作って差別化してほしいという動きが生まれた 意味あるのか無いのか分からない、それがたった2~3%の差で、だ。 認証機関としても、そういう差別化が始まると儲かるので、電源メーカーと協議しブロンズレベルという新たなグレードが生まれた。 電源メーカーの新しい差別化された電源を売りたいという思惑と・認証組織は認証で儲かる というお互いの利益が一致した形だ たった+2~3%でブロンズのハードルを認めて(設定して)しまったもんだから、 あとは(誤用じゃない本当の意味での)済崩し的にSilver、GOLDもおおよそ2~3%刻みで決めてしまった。 そして、それがゆざーとしてもそんなもんだと当たり前の空気になった 本当に体感あるぐらい意味あるグレード分にするなら Platinum  95%以上 GOLD    90%以上 SILVER   85%以上 BRONZE  80%以上  ぐらいに留めるべきだと思うんだがな どうしても、利益が絡むと、小刻みになって、どんどんどんどん段階分けする必要が出てくる 刻んでいるから数年後、TITANIUMの次も必要になるだろうね。 それが最後のランクになるか、その次もあるのかは知らないけど DIAMOND(95%クラス以上) + オプショングレード(最高効率とは違う電源性能グレード) みたいな感じにはなってくると思う



728:Socket774
15/08/21 00:44:19.41 aF1FLV4Z.net
>>695
知らんがなって、めちゃくちゃ知ってるじゃないですか!
あざした

729:Socket774
15/08/21 00:47:55.91 MHlNl6ZD.net
視力2.0に似たものを感じるな
厳密には意味があるんだろうが

730:Socket774
15/08/21 01:00:36.74 HqJLbUkz.net
Intelさんがちょっと昔、電源の効率は95%くらいにはできる、としてたから、それくらいまではスムーズにいくとして
さらにその先の電源が、同ユーザーにとって恩恵をもたらす機能を備えるかが重要
この辺はIntelとかの動向がどうなってくるかが非常に重要
CPUや基板との連携が密になるだろうから
しかし自分で書いてみたものの、95%がもうじきって考えると感慨深いな
800W電源入れて500W出力させて、電源の排熱がたった26Wって・・・ファンレス余裕じゃないか

731:Socket774
15/08/21 01:09:11.08 HqJLbUkz.net
あーもちろん、上の話で500WはPC内で発生するわけだから自ら発生する熱が無くても
輻射熱で熱くなり排熱が必要になる可能性があるのか…
ってことはだ、効率が高まれば高まるほど、ケースの中の電源設置位置は熱をもらわないような(たとえば:下配置)設計が流行るよね。
そして完全セパレート的な設計は近い将来にも有効ってことかな
あとは区切りが断熱材(反射材)だったり、ケースのフレームの中を冷却水が移動する奴とか

732:Socket774
15/08/21 01:56:13.66 XSvo7zYv.net
なんだか勉強になったぞ、この真夜中に

733:Socket774
15/08/21 01:59:58.38 Mpe1iEmc.net
たまにこういう人が現れる
超俺得thx

734:Socket774
15/08/21 03:10:06.39 TO/e6IaC.net
意味があるか無いかで言うと
電源作ってる人達的にはとても努力してる訳よ
そりゃ、たかが数%にしか過ぎない訳だけど
電源自体が消費


735:する効率向上という観点から見れば 電源が消費する電力の割合 std 20% 銅 18% - std80+から見て消費電力90%、10%減 銀 15% - 銅に対して消費電力83%、17%減 金 13% - 銅に対して消費電力72%、28%減 プ 11% - 銅に対して消費電力61%、39%減 になってるのだぞ



736:Socket774
15/08/21 20:08:37.30 hvAhh7rr.net
にほんごでおk
意味あるかないかで言うと・・・・ は要らない

737:Socket774
15/08/21 20:34:01.60 XSvo7zYv.net
なんだか勉強にならんのが出てきたぞ

738:Socket774
15/08/22 00:20:58.76 iLQHr9eB.net
二匹目のどぜう

739:Socket774
15/08/22 00:36:45.10 4iVUtIRh.net
俺にはどぜうの違いが全く分からん
知らない人が知らない言葉で知らない話をしている

740:Socket774
15/08/22 13:18:28.01 FxQmWVpf.net
80+のリストに紫蘇の新モデルが載ってたんで調べたら、
本家サイトに紹介ページが。どれも300WのGoldで、OEM向け?
日本じゃ発売されないのかな?
SFX
URLリンク(seasonic.com)
TFX
URLリンク(seasonic.com)
FlexATX
URLリンク(seasonic.com)

741:Socket774
15/08/22 13:29:55.37 CV5yAPAO.net
紫蘇って創業40年なのかwww

742:Socket774
15/08/24 08:15:43.88 Wf03alUV.net
紫蘇のbronze tfx300W使ってるけど、
最近発熱が気になってきた。

743:Socket774
15/08/25 11:27:04.07 nLPtHRcW.net
>>707
欲しいな
オウルテックにメールしよう
>>709
bronzeだとちょっと発熱気になるな
特に小型電源はファンが小さいので静音性にも影響するし
SFXの400Wプラチナでるの待ってるぜ

744:Socket774
15/08/31 09:59:54.74 u0uqh2n3.net
ST30SFってブロンズだけどセミファンレス・低容量だけあって
ゴールドより消費少ないこともあるな。
ベンチで70w近辺いくと逆転されるけど

745:Socket774
15/08/31 11:11:50.75 Hq4vsgQU.net
久しぶりの書き込みだから
来たか!!
と思ったらガッカリだった

746:Socket774
15/09/24 13:22:09.17 gln9kUVw.net
>>393
プラグイン買った。うるさかった。
きつきつになるがATX電源つけれるケースなので、普通の買えば良かったと後悔。

747:Socket774
15/09/24 18:37:00.20 +nS7OxgQ.net
>>707
URLリンク(seasonic.com)
ああ。見てわかる良品臭

748:Socket774
15/09/24 19:26:31.24 Hh4/yiyn.net
Flex版がほしいな、まともなの全然ないし

749:Socket774
15/09/24 19:32:17.73 sB8klOE9.net
Flexはどう頑張っても五月蝿いから、俺的最弱選択

750:Socket774
15/09/26 16:28:14.68 Os1vh5Q5.net
コルセアのSF600はやくだしてくれー
銀石のやつに15k払うくらいならコルセアのやつに20k払いたい

751:Socket774
15/09/26 19:13:19.52 +FkOdyn7.net
>>717
単体販売は未定って聞いてたけど売ることになったの?

752:Socket774
15/09/27 00:42:36.09 9KNSH9qj.net
普通にSX600-Gでいいじゃない
最近またもう1台買ったけどV1.1になってて更に静かになってる気がする
もはや値段以外で不満点ないわ
てかコルセアのは単体販売しないっぽくない?

753:Socket774
15/09/29 02:50:20.58 H0ELoh0I.net
>>713
ファンを交換すればかなり静かになるよ
Ainexチップファン用電源変換ケーブルEX-003を使ってX-FANの薄型8cmファンRDL8015Sに交換したら、CPUファンやケースファンのノイズよりも小さくなってうるさく感じない
ファンの交換の仕方は「SST-ST45SF-G ファン交換」とかで検索すればいっぱい出てくる
分解


754:するとSST-ST45SF-Gと全くといっていいほど同じ構造だった 現在i7-4770をキューブ型の狭いM-ATXケースでエンコメインで使っているけど、夏場にエンコをし続けても電源のトラブルは無かった KRPW-SX400W/90+、そこそこ安くてGOLD、奥行きが短い、プラグインと結構ツボを押さえたスペックだと思うけど、ファンがバカ五月蝿いのが惜しい製品だな



755:Socket774
15/09/29 12:48:32.95 15xG3/Ro.net
プラグインはSXP400Wだね。多分ファンは一緒だろう

756:Socket774
15/10/04 11:55:14.97 NHuUNA3t.net
SST-ST30SFが、きっちり1年半で壊れた。
外れを引いたのかな・・・_| ̄|○

757:Socket774
15/10/04 14:33:09.03 o8FaesbV.net
501日ぐらいか、キッチリだな

758:Socket774
15/10/04 16:43:06.27 R1G8hkzG.net
SFX700W早く出してくださいよ銀石さん!

759:Socket774
15/10/04 19:06:49.55 njCYWcjo.net
トニーさんによると年末になる模様だそうだが更に遅れるかも
HardforumのSFX電源関連スレを見てると600W版と500W版の異音問題?で結構厳しいフィードバックがあったから
700W版はOEM元のSirfaと一緒に結構問題点潰しに時間かけてるのかなあと推測

760:Socket774
15/10/04 21:57:57.72 U5E3/hur.net
300Wで良いからファンレスプラチナカモン

761:Socket774
15/10/05 08:03:32.46 hfzjfUEI.net
電源静かにしても、グラボが本気出すと五月蝿いからなぁ。

762:Socket774
15/10/05 10:14:36.01 qPQWRnJ+.net
グラボが本気出すときは多少うるさくても大丈夫な時じゃないの?

763:Socket774
15/10/06 10:53:53.50 X75scLuY.net
>>726
自分はセミファンレスがいいな

764:Socket774
15/10/07 02:10:33.78 ofTjVIq+.net
>>720
電源ファンをRDL8015に交換しても回った?
RDL8015が売ってなくて、 CFZ-8015を買ったけど、電圧足りないのか、ファンが回らない。手でちょんと力を加えると回るので配線は間違ってなさそう。
しかたないので、マザーから電源引っ張ってる

765:Socket774
15/10/07 06:45:47.21 +Qm2QyxG.net
>>730
俺もGで同じ経験あり
変換ケーブルかませてつなげたけど速度ゆるゆるでほとんど止まるw電圧だろうね。熱くなるとようやく回りだす
ST45SFのファンと交換したらわりと静音になったけど、ちょっとCPU負荷かかると回転数上がってどのみちうるさかった
今は両方売っちゃって手元にないけどね

766:Socket774
15/10/08 04:25:33.88 LKxEy07T.net
>>730
RDL8015Sだとアイドル時はゆるゆる回ってるよ
電源の排気口に指先を当てても本当に回ってるか心配になるくらいの風しか感じないくらいだけど
負荷を掛ければしっかり排気しているから良しとしている
ファンを交換する時に前スレを読んだのだけど、RDL8015Sは低電圧でも回りやすいかもという書き込みがいくつかあったから、RDL8015Sに決めた記憶がある
自分の環境だとビデオカードを使っていないので、エンコでCPUを100%近くロードさせていても消費電力は110Wくらいしか使っておらず、ファンは全速で回し続けなくてもいいと思い電源内部にファンを接続させているけど、
マザーからファンの電源を取って全速で回すかコントロールさせたほうが精神的には安心だな

767:Socket774
15/10/08 08:45:23.81 srGj0F8d.net
>>732
詳しくありがとう。
RDL8015Sも買って比べてみることにするよ。
i5 6500、H170のitxマザー、DDR4メモリ2本、SSDとHDD各1台だけのシンプ�


768:汲ネ構成なので電力的には余裕ある構成かなと思ってます。



769:Socket774
15/10/08 10:36:41.04 Wmn40Z+UH
国内外問わずレビューが上がっていないSharkoonのSILENT STORM SFXの450W版買ってみました。
まだ動かしたり腑分けしたりしてませんが、通風孔から覗いてみたら冷却ファンにGLOBE FANの表記が。
メーカーサイトで20%:14db 50%:19db 100%:30db の表記は、もしかしたらもしかするかも。
動かすのはまだ先の予定なので、とりあえず第一報だけ入れておきます。

770:Socket774
15/10/12 15:21:19.88 qF/1ID9Bv
734ですが、日が経っているとは言え連投になります。すみません。
腑分けは未だしていませんが、ファンの型番を通風孔から覗き見て確認しました。
Globe Fan S0801512H
採用電源の評価は悪くなかった様な記憶があるのですが、はてさて…

771:Socket774
15/10/13 00:25:41.12 3bc6aC/SP
734です。相次ぐ連投すみません。
パワー・リセットスイッチの配線がマザー設置時に必ず接触して断線してしまう、処分予定のSST-ML05Bを利用して動作テストしてみました。
システム構成は以下の通りです。
A8-7600(cTDP65W)
DDR3-1866 1.5V 4GB*2
Transcend SSD340 128GB*1
東芝 MQ01ABD050 500GB*1
Scythe 小太刀 Revision B
OMEGA TYPHOON 究極静音 80mm*2(排気用) 120mm*1(吸気用)
Sharkoon SilentStorm SFX Bronze 450W(ファンは上向き配置)
消費電力は150W以下に収まる感じかと思います。
PSO2等の3Dゲームプレイ時において、電源ファンはゆるゆると回るだけでノイズも殆ど無く、非常に静かに運用できました。
50%時に19dbとの情報でしたが、もしかしたらそれ以下なのかもしれないです。
環境次第ではありますが、シルバーストーン一強に一石を投じる良品かもしれません。参考になれば幸いです。

772:Socket774
15/10/13 00:51:18.14 tYvSeiA/.net
アレはまだか?

773:Socket774
15/10/14 11:10:22.21 bGgz1a/M.net
買ったばかりの銀石600wがSSDと光学巻き込んでクラッシュしやがったorz

774:Socket774
15/10/14 22:14:06.93 nuJHfWaG.net
>>738
kwsk

775:Socket774
15/10/15 07:04:43.25 Kz7p7HbeS
>>736

776:Socket774
15/10/15 10:08:06.68 ojXgS1/4.net
>>739
変態X99-ITX/acにE5-2630v3とCrucial ECC 8gx2 GTX960等々の構成(負荷時160w弱)で
珍しいからってX99のITX捕獲したのがそもそもの間違いなんだけど、
普段使いとか軽いゲームとかエンコ用途。最初bios画面でフリーズするのが
始まりで、メモリー緩めたりして安定したので本格運用始めた矢先に
作業用のCrucialのMX200が㌧でマウンコ不可状態になってLinuxで
復旧するも、今度はOS積んだM.2接続のSSDが起動しなくなり同時に
スリムBD光学接続した状態だとpostもしなくなりあっという間だったわ。
クラッシュ時の電源投入シーケンスでコイル鳴きが発生してた。
現状ATXの普通の電源繋いで24時間耐久エンコしてるけど普通に動いてる。
ただBDは完全に壊れた。MX200は何故か他マザーだとOS�


777:纐竭阮ウいけど X99-ITX/acだとSMARTの値がしきい値(温度MAX)が馬鹿になってマウンコしてくれず。 別のSSD繋いでる。マザーもどこかしらイカレポンチになってるのかも。



778:Socket774
15/10/15 12:07:15.61 Icivubeb.net
>>741
thx
俺は紫蘇待とう

779:Socket774
15/10/15 18:17:39.40 ojXgS1/4.net
>>742
無難だと思う。俺はCorsairがいいけど待てない子なのでクロシコGOLDで繋ぐわ。

780:Socket774
15/10/16 22:47:46.65 faoCCmDO.net
>>741
SX600-Gだよね?
俺もガンガンOCして使ってるけど怖いな

781:Socket774
15/10/17 11:13:08.22 RIEOToKj.net
>>744
YES。おみくじみたいなもんじゃね?でもSFXでOCってやばっちくない?
昔1000wのSTRIDERでもババ引いたから、相性が悪いのかも。
450w2台は安定稼働中なんだけどね。

782:Socket774
15/10/19 12:10:01.15 Nz1BMV+Z.net
PCケースIW-CE685/300P に付属の IP-P300HF7-2 ですが。
電源ファンとは別に小さな音で「ビー」という音が常に出ています。
CPUクーラーファン、ケースファンともに静音タイプということもあり、アイドル時には多少気になります。
電源はわずかながらでも音が出るものなのか、それとも電源ファンが停止してるときは無音なのでしょうか?

783:Socket774
15/10/19 14:07:19.88 v4npIT4L.net
SHA-SFX450Bって製造元どこなんだろう
SST-ST45SF とは形状違うから別の所なんだろうけど
騒音値は14~30dbと18~38db(1200-2800rpm程度)ってなってるST45SFより小さいけど
SFX450Bは回転数書いてないしグラフも無いから当てにならない・・

784:Socket774
15/10/19 14:39:41.72 /GBoB1CT.net
>>747
URLリンク(www.enhance.com.tw)
多分enhanceでしょ
ファン側のカバーのくり抜き方が同じっぽい

785:Socket774
15/10/19 16:09:28.53 v4npIT4L.net
>>748
ありがとうございます。
URLリンク(scythe.co.jp)
の450W版って感じですね
上記のは800~2440rpmで12.0~26.0dBAってあるので
SFX450Bは1000~2650rpmってところかな
ST45SFよりは多少静かだけど静音ではない無いって感じか

786:Socket774
15/10/19 16:21:42.53 1sHXLz5w.net
Mity-Mite4なら五月蠅くて買ってすぐ捨てた記憶があるな。

787:Socket774
15/10/19 19:35:42.30 RXY7IsxY.net
>>746
週末単体で購入して組み込み前にまな板で負荷テストしたけどファンの音以外に特に気になる事はなかったけどな

788:742
15/10/19 21:09:58.06 Nz1BMV+Z.net
>>751
ありがとうございます。
この場合、はずれを引いたということになるんでしょうかね。
単体製品とケース付属のとではチェックが異なるとかあったりするのかな。
床に置いて使う分にはほとんど気にならない音なので、
このまま使用していこうかと思います。

789:Socket774
15/10/21 19:27:20.69 Bb8b9NJG.net
ファンレスきた!????????

790:Socket774
15/10/21 20:40:14.05 dU3AfQAv.net
庫内

791:Socket774
15/10/22 00:51:42.03 MmfyfFmM.net
250WファンレスフルプラグインチタニウムSFX電源まだあああああああああああああああああああああああああ?

792:Socket774
15/10/22 01:11:52.23 rsQ/C3K7.net
真蛸ない

793:Socket774
15/10/22 07:27:59.37 06FSlbfp.net
蒙古ない

794:Socket774
15/11/02 02:29:38.43 nQfPgryA.net
ST45SF-GのV1.0からSX500-LGに買い替えたら静かになるどころか終始無音でワロタ

795:Socket774
15/11/02 08:07:43.71 XUji8Vfa.net
>>758
どこで買ったの?
バージョンNoは?

796:Socket774
15/11/03 19:3


797:1:25.46 ID:mM5rxR8K.net



798:Socket774
15/11/03 20:32:56.35 ZsXHbbTe.net
>>760
ありがと。明日某店行って買ってくる

799:Socket774
15/11/03 21:58:11.75 ZH1ScGnc.net
CorsairのBulldogが2016 Q1に出るみたいだけどSF600だけ引っこ抜いて使っちゃろうとしてる人、俺以外にもいるかね?
沢山いたらヤフオクでお下がり電源くっついたBulldogがたくさん出品されそうでそれ想像したら草生える

800:Socket774
15/11/04 00:43:21.90 OCNp8pks.net
度々出るけどCorsairのSFXか何故そんなに人気なのかわからんなあ
ケースから外して使うってよっぽどだよね
SFX-LじゃなくてSFXの600wフルプラグインなら銀石じゃダメなの?

801:Socket774
15/11/04 05:57:42.09 l8O/cuuE.net
>>763
モノトーンで作り込むにはPCI-Eの青プラグすら許されんのだよ
URLリンク(imgur.com)

802:Socket774
15/11/04 05:59:07.61 l8O/cuuE.net
>>764
URLリンク(i.imgur.com)

803:Socket774
15/11/04 09:09:03.75 7N/2q0Sc.net
>>764
そこまで拘るのにケーブルはmodせんのかいww

804:Socket774
15/11/04 13:51:14.07 l8O/cuuE.net
>>761
もう買った?
俺のV1.1、ファン回り出すとき小さいながらもシュイシュイ鳴るから気をつけて
(ファン回り出す時に軸からシュイシュイ音が鳴る)
音自体は小さいから気にならん人は気にならんかもしれないけど
SX500-Gは41度で回り出して、SX600-Gは45度で回り出すから、出来る限り無音を引き延ばしたいなら2000円上乗せしてSX600-Gの購入をお勧めするよ
ちなみにSF600はセミファンレスなんだろか
何度から回り出すか気になるなー

805:Socket774
15/11/04 20:49:01.74 HIdfQ8uA.net
>>767
実はまだなんです
サンクスです。
SX600-Gで考えます

806:Socket774
15/11/06 01:11:13.28 9MJRkoiz.net
PC-TU100に一目惚れしてしまい、ろくにパソコン知らないのにmini-ITXの世界に入り込んだ自作新参なんだけど、ST45SF-GとSX500-LGが手元にある状況下でさっきSX600-Gも尼でポチりました
せっかくなので俺の散財が誰かの役に立てばと思うんだけど、何か比較とか、こんな事してくれとか、ご要望ってありますかね
ベンチの仕方も分からないレベルなので、出来ればベンチのソフトとかも教えてもらえると助かります
SX600-Gはたぶん明後日届くと思います

807:Socket774
15/11/06 01:25:34.92 9MJRkoiz.net
ちなみにST45SF-GはV2.0、SX500-LGはV1.1で、今度届くSX600-Gはまだ分かんない感じです

808:Socket774
15/11/06 08:51:27.76 V5L+I1Gp.net
>>769
ソフトはOCCT
PowerSupplyモードでフルに高負荷をかけて電圧降下を見る、テスト終了時に自動でグラフ保存してくれる
センサー読みなので厳密なオシロとかではないけど参考になる
LinpackモードはCPUに負荷かけるのでCPUクーラーのテストに使用
各モードで消費電力違うのでワットモニターと合わせて効率チェックもいいよ
効率チェックはアイドル時とYouTube視聴時もあるともっといいかも

809:Socket774
15/11/06 09:47:28.24 V5L+I1Gp.net
>>769
追加
スマホあるなら騒音測定アプリもあるので同距離での比較あると嬉しいです
iosならこれとかSound Level Analyzer Lite URLリンク(japan.cnet.com)
泥なら騒音測定器 URLリンク(play.google.com)
もっと


810:良いアプリあるかもですが、生活騒音を敏感に拾うので稼働時の最小値を見るのが良いです 騒音測定器は自分もCPUクーラーの騒音測定に使っていますが5~30cmと近づけて使ってます。



811:Socket774
15/11/06 15:42:14.90 qQpb4QGr.net
SX600-Gも在庫長い奴じゃなけりゃV1.1だよん
結構売れてるみたいだから大丈夫と思うけど

812:Socket774
15/11/07 02:55:06.86 G8Tdljv2.net
>>772
OCCTの件了解です
Androidスマホに教えてもらった騒音測定器を入れてみました
今日の日中で時間が取れそうだったら手元のST45SF-GとSX500-LGだけ先にやってみます

813:Socket774
15/11/07 22:44:49.83 G8Tdljv2.net
>>772
SX600-Gが予定より1日早く到着しました~
【ST45SF-G → SX500-LG → SX600-G】の順番にOCCTと騒音測定を行っていこうと思います
URLリンク(i.imgur.com)
こんなのも撮ってみました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
それでごめんなさいこっちの環境なんですが、i7-4765Tと750Tiなのであまり役に立たないかもしれないです…
(最初に言っておくべきだった)
【CPU】Core i7-4765T
【クーラー】Thermalright AXP-100 Mucsle (ファン反転)
【M/B】ASUS H97I-PLUS
【MEM】CMX8GX3M2A1333C9 (DDR3-1333 4GBx2)
【SSD】CSSD-S6T256NHG5Q (2.5inch SSD 256GB)
【GPU】ELSA GeForce GTX 750 Ti SP 2GB
URLリンク(i.imgur.com)
Androidアプリの騒音測定器は、ファンから5~6cm離れたところからアイドル時と負荷時の最低値をそれぞれ調べようと思います
(SX500-LGとSX600-Gのファンレス時は当然0dBなので、アイドル時でファンが回っているところを計測)
URLリンク(i.imgur.com)
それから、OCCTを初めて触るので768さんの『フルに高負荷をかけて電圧降下を見る』というのが恐らく自分で理解できておらず…
以下の設定で開始してみようと思うんですが、設定のおかしな部分があったらイチからやり直すので指摘してもらえると助かります
【Mode】Power Supply
【Test Type】Automatic
【Duration】1h 0m
【Idle Periods】1 min at the beginning, 5 min at the end
【DirextX Version】DirextX11
【Graphic Card】NVIDIA GeForce GTX 750 Ti
【Resolution】1920x1200
・FullScreenにチェック無し
・64 Bits Linpackにチェック有り
・Use all Logical Coresにチェック無し
URLリンク(i.imgur.com)
ではでは、まったり始めます(`・ω・´)
他に何か知りたいことあったら気軽に言って下さい

814:Socket774
15/11/07 23:09:50.19 G8Tdljv2.net
>>773
仰るとおりV1.1でございました

815:Socket774
15/11/07 23:12:50.56 pYlI3pHf.net
ではお言葉に甘えて
高負荷時のファンがよく回ってる時の音の大きさを比べて欲しい
>>772のアプリで数値測定もして欲しいけど、感覚でどう違うかも知りたい
それとOCCTで高負荷かけてそれが終わるとアイドル状態になり電源の温度下がってきますよね。
ある温度まで下がるとファンが止まるんですけど、そこまでにかかった時間を比べてほしい

816:Socket774
15/11/07 23:28:45.42 G8Tdljv2.net
>>777
了解ですー、音は出来るだけ参考になる形でいきます
二つ目については、SX500-LGとSX600-GでそれぞれOCCTが終わったタイミングでストップウォッチを開始して、ファンが止まるまでの時間を測りますね

817:Socket774
15/11/07 23:51:22.01 9szC7wlT.net
>>775
OCCTのPowerSupplyモードを使うと「Use all Logical Cores」にチェックが入っておらず8スレッド全てに負荷がかからないので
チェックは入れてください
1hは時間かかるので温度(ファンの回転数)の上がり方次第では30分でいいかもです。
本格的なセッティングでwkwk

818:Socket774
15/11/08 00:36:27.70 cSeE+FHn.net
i7-3770T+Z77E-ITX+SSD+ELSA GTX 750 Ti 2GB
の似た構成で150W以下なので110-120Wかも

819:Socket774
15/11/08 01:15:51.41 BBaU6xES.net
>>779
おぉ…完走する前にスレを見ておけば良かった…
いまチェック入れずに1時間回してしまったので、もう一度ST45SF-Gで「Use all Logical Cores」にチェックを入れて、今度は30分で回してみますね
無知ですみません
とりあえず音の方は変わらないと思うので今の結果をここで書いておきますね
────────
SST-ST45SF-Gの音
【騒音測定器の結果(ファンから5cm)】 35~36dB。
【擬音で表現すると】 フゥーーとヴゥーーの間。
【補足】「うるさい?」と聞かれたら「まぁまぁうるさい」と答える。「そんなにうるさい?」と聞かれたら「そこまでじゃないけど」と答える感じ。
(ケースに入れてないので擬音と補足はあくまでご参考に)
────────
それと質問なのですが、OCCTが終わって自動保存されたグラフが24枚ありました
これは全て公開した方が良いでしょうか?それとも特定のグラフがあればOKということであれば、必要な画像ファイル名を教えてもらえると嬉しいです
Frequency-CPU #0.png とか、Voltage-LLC-Ring Offset.png とか、なんだか沢山あります
あと、ワットチェッカーは姉貴夫婦に貸したままだったので、近いうちに返してもらって消費電力は別の日にレポートします`・ω・´

820:Socket774
15/11/08 01:34:27.03 BBaU6xES.net
いま2度目のOCCTを回してる最中なんですが、騒音測定器が38~39dBに上がりました
やっぱり自分の構成だと役に立つレポートは出せそうにないですね…
TDPの高いCPUやOCしたCPUだともっともっとファンの回転数は上がるんでしょうね…
言い出しっぺなのでとりあえず最後までやります
もう少し起きてられるのでこれ終わったらSX500-LGやって、今日は寝ます

821:Socket774
15/11/08 02:36:03.97 BBaU6xES.net
SST-ST45SF-Gの2回目のOCCT(8スレッドに負荷)が終わりました。素人なりにレポート書きます
これからSX500-LGを同じ要領でレポートして今日は寝ますね
(SX600-Gは明日やります)
SX500-LGとSX600-Gについては、セミファンレスなので、【OCCTが終わってアイドル状態になってからファンが無回転になるまでの時間】を追加で書きます
────────
【電源】SST-ST45SF-G V2.0
【室温】25.6度
【OCCTの設定内容】
・Power Supply
・実施30分(アイドル: 開始後1分、終了前5分)
・DirextX11
・Resolution: 1920x1200
・FullScreen: No
・64 Bits Linpack: Yes
・Use all Logical Cores: Yes
【結果グラフ】詳細は何をアップすれば良いか分かったらアップ。取り急ぎ +3.3V / +5V / +12V / VCOREのグラフ
URLリンク(i.imgur.com)
※3機種のOCCTが終わったら比較できる感じで横3列表示でのグラフを改めて拵えます
【騒音測定器(ファンから5cm】
・アイドル時: 34~35dB
・最大負荷時: 38~39dB
【擬音で表現すると】 フゥーーとヴゥーーの間。
【補足】「うるさい?」と聞かれたら「まぁまぁうるさい」と答える。「そんなにうるさい?」と聞かれたら「そこまでじゃないけど」と答える感じ。
(ケースに入れてないので擬音と補足は御愛嬌)
────────
※補足※
自作新参で、正直今は何をどうレポートすれば皆さんの役に立つかが分からない感じです。自身の後学にもなるので、ST45SF-G / SX500-LG / SX600-Gを使った比較でご要望があれば気軽にお願いします(壊れないレベルの検証であれば…)。
知識と技術はありませんが電源とガッツはあります

822:Socket774
15/11/08 03:42:32.38 BBaU6xES.net
SX500-LGのOCCTが終わりましたー
────────
【電源】SST-SX500-LG V1.1
【室温】25.8度
【OCCTの設定内容】※ST45SF-Gと同じ設定内容
・Power Supply
・実施30分(アイドル: 開始後1分、終了前5分)
・DirextX11
・Resolution: 1920x1200
・FullScreen: No
・64 Bits Linpack: Yes
・Use all Logical Cores: Yes
【結果グラフ】※ST45SF-Gと同じ作り�


823:� http://i.imgur.com/1s5lkAy.png 【騒音測定器(ファンから5cm】※ST45SF-Gと同じ位置 ・ファンレス(無回転)時: 27~28dB ※恐らく生活音(+奥にあるCPUファンとGPUファンの音)です ・OCCTを開始してファンが回りだすまでの時間: 10分55秒 ・ファンレス解除直後: 27~29dB ・負荷時: 27~31dB ・OCCTが終了して無回転になるまでの時間: N/A(後述) 【擬音で表現すると】 ちっちゃなスーーー&コトコトコト(軸音?) 【補足】超静か。ST45SF-G V2.0とは比べものになりません。 ※OCCTが終了(厳密には終了5分前のアイドルに突入)してストップウォッチを開始したども、15分待っても無回転にはなりませんでした。恐らくですが、自分の環境ではアイドル時でもSilverStoneが公表しているファンレス解除温度(40度)を下回らないものと思われます ─────────────── おやすみなさい



824:Socket774
15/11/08 04:41:05.82 BBaU6xES.net
寝ると言ってたんですが、日が変わって室温が変わると有用なサンプルにならない気がしたのでSX600-GのOCCTも行いました
────────
【電源】SST-SX600-G V1.1
【室温】25.8度
【OCCTの設定内容】※同じ設定内容
・Power Supply
・実施30分(アイドル: 開始後1分、終了前5分)
・DirextX11
・Resolution: 1920x1200
・FullScreen: No
・64 Bits Linpack: Yes
・Use all Logical Cores: Yes
【結果グラフ】※同じ作り方
URLリンク(i.imgur.com)
【騒音測定器(ファンから5cm】※同じ位置
・ファンレス(無回転)時: 27~28dB
・OCCTを開始してファンが回りだすまでの時間: 10分32秒
・ファンレス解除直後: 28~29dB
・負荷時: 29~31dB(瞬間的に32dB)
・OCCTが終了して無回転になるまでの時間: N/A(後述)
【擬音で表現すると】 シャーーー
【補足】dBには現れていないがSX500-LGに比べて少し音を感じる。それでもST45SF-Gに比べるとかなり静か。
※これもSX500-LGと同様に、OCCT終了から20分以上経っても無回転にはなりませんでした。
────────
今度こそおやすみなさい

825:Socket774
15/11/08 08:44:06.90 cSeE+FHn.net
お疲れ様です!
とても自作初心者とは思えない有用なレビューです、めっちゃありがたい
自分は昨日今日と仕事なので寝落ちしてしまいました、すいません
お詫びにjonnyさんのリンク貼っときます、併用してみるとわかりやすいです。
ST45SF-G URLリンク(www.jonnyguru.com)(Enhance製)
SX500-LG 
URLリンク(www.jonnyguru.com)(Sirfa製)
URLリンク(www.pcper.com)
v1.0 1次日本製+2次の多くは台湾製コンデンサ
v1.1 全日本製コンデンサに変更、ファンの制御やデザインはそのままだが別のノイズ対策されてるらしい(HardForum)
1次RubyconUSG85℃ 2次日ケミKY, KZH105℃、AVX85℃?
SX600-G 
URLリンク(www.jonnyguru.com)(Enhance製)
URLリンク(www.tomshardware.com)
1次日ケミKMR105℃ 2次all105℃Teapo、Su'scon、Taicon、Elite、日ケミKY、Suncon、Rubycon
jonnyさんの評価ではダメなとこSu'sconとなってます
夏場は高負荷時に電源筐体が暖かかった
ST30SF URLリンク(www.jonnyguru.com)(FSP製)
1次Teapo85℃ 2次Capxon, and Taicon

826:Socket774
15/11/08 14:32:55.70 cSeE+FHn.net
ST45SF-G 
URLリンク(www.jonnyguru.com)(Enhance製)
1次PanasonicHD105℃ 2次日ケミKY105℃、TeapoCS
URLリンク(www.techpowerup.com)
1次日ケミKMR105℃  2次日ケミKY+KZE105℃、RubyconZLH105℃、TeapoCS
1次に2種類のコンデンサあるんですね、2次もRubyconが使われてないなど
これもバージョン違いあったりして

827:Socket774
15/11/08 15:29:54.74 V6jJBiX+.net
>>781-785
大大大感謝です。
こんを詰めすぎて風邪ひかれませんように

828:Socket774
15/11/08 17:40:11.20 cSeE+FHn.net
>>783
あっこんなトコに答えがw
ST45SF-G V2.0あったんだ
やっぱりバージョン違いあるんですね
スレチェックしてたつもりが記憶があやふやだ

829:Socket774
15/11/08 17:58:06.18 cSeE+FHn.net
>>787
見直して来ました、Ver1.1もあるんですがV2.0はファン回転数下げ調整されたもので違いはあるんだろうか
また調べてきます(・ω・)ゝ
ST45SF-G Ver1.1
URLリンク(www.jonnyguru.com)(Enhance製)
1次PanasonicHD105℃ 2次日ケミKY105℃、TeapoCS
ST45SF-G Ver1.0
URLリンク(www.techpowerup.com)
1次日ケミKMR105℃  2次日ケミKY+KZE105℃、RubyconZLH105℃、TeapoCS

830:Socket774
15/11/09 13:27:20.51 Ag+3OLgm.net
週末に電源3台OCCT回した者です
微力ながらもお役に立てたようで自分も嬉しいです
それとすみません後日談ですが、
先日は「dB数には現れていないけどSX600-GはSX500-LGに比べて少し音が気になる」と報告したんですが、
録音した音を翌日聞いてみたところ、どっちも変わらない(聞こえによってはSX600-Gの方が静かと感じる人いるかも?という)気がしてきました
一因は、「ST45SF-Gのうるさい音を聞いた後でのSX500-LGの音に感動し過ぎて、評価を無意識に盛ってしまった可能性」です…
実際に聞き比べてもらう方が良いように思えてきたんですが、画像でいうところのimgurのような、録画(撮影)したmp4ファイルをフリーで簡単にアップロードできるサービスってご存じですかね…

831:Socket774
15/11/09 14:02:21.44 /TZgomon.net
全部まとめてZIP(またはRAR)に固めてaxfc.net辺りに上げたらいいんじゃないの

832:Socket774
15/11/09 14:55:46.46 Tgs087dy.net
Youtubeの方が簡単だろ

833:Socket774
15/11/09 15:10:45.50 FNNXa470.net
だね

834:Socket774
15/11/10 15:36:52.64 Xt3VmcAt.net
ムービーメーカーでなんとか自分でも3台分の音を一つのファイルにまとめられそうなのでYouTubeにアップロードしてみますね
今晩か明日晩を目標でいきます`・ω・´
それからセミファンレスの2台について、ファンが回り出す時の音も収録してみようと思います
ファンが回り出す際の音にそれぞれクセというか違いがあるので、SX500-LGとSX600-Gをこれから買う方の参考になればと思っています

835:Socket774
15/11/10 15:37:07.09 DugHJRA0.net
>>791
自分もYouTubeの方がありがたいです。
知ってるかもですが
MSの Windows Live ムービーメーカー
URLリンク(www.gigafree.net)
というソフトが動画簡単に編集できますよ

836:Socket774
15/11/11 12:50:37.17 p0ozs96IW
ファンレスきた!??????

837:Socket774
15/11/12 06:22:33.81 qtL6gqUH.net
Youtubeにアップロードしてみました
色気の全くない動画で申し訳ないです
URLリンク(youtu.be)
構成… i7-4765T / H97 / DDR3-1333 4GB x2 / 750Ti / Win10 Pro 64bit
室温… 20.5℃
消費電力… アイドル時 40W / OCCTピーク時 148W
※撮影に用いたスマートフォンからノイズが発生しており、終始その音が入っています。
また、低消費電力構成の為、150Wで頭打ちとなってしまいました。ここからのノイズレベルが不明で、ほとんどの方にとって役に立たない動画になっているかもしれません。その時はすみません。
SST-ST45SF-G V2.0 (動画 0:00 ~ 0:41)
【備考】 OCCT開始前~実行中~終了後で、はっきりとした音の差は感じられませんでした。
SST-SX500-LG V1.1 (動画 0:41 ~ 2:27)
ファン動作開始 0:51 / ファン回転開始 同時 / OCCT終了 1:31 / ファン動作停止 2:17
【備考】 検証した3台の中で最も静かでした。なお、室温25℃の日に検証した際は、OCCT終了後にファンが停止する事はありませんでした。
SST-SX600-G V1.1 (動画 2:27 ~ 6:58)
ファン動作開始 2:32 / ファン回転開始 5:43 / OCCT終了 6:16


838: / ファン動作停止 無し 【備考】 この後30分ほど待ちましたが、ファンが停止する事はありませんでした。



839:Socket774
15/11/12 10:58:27.20 b5/joDk2.net
>>798
やはりSX600Gは8cmファンらしい音がしてますね
音の大きさが同じ位だとしても耳に障る
SX500LGの方が感覚としては小さく聞こえるかもしれない
ありがとう。
すごく参考になりました。

840:Socket774
15/11/12 12:18:54.01 9repT+aj.net
最初のも後の2つみたく回転停止時の音まで撮るべきだがシャットダウンなりして。
でもgood押しといた

841:Socket774
15/11/12 12:52:37.92 qtL6gqUH.net
>>800
ご指摘ありがとうございます
もう一度撮ってみます・ω・

842:Socket774
15/11/12 13:52:56.77 //QG9fGM.net
>>798
うp乙です
SX500-LGがやっぱ一番騒音小さく思えるね
12cmファンの甲斐があるが大きくなるし悩むなあ

843:Socket774
15/11/12 15:57:44.44 qtL6gqUH.net
>>800
ST45SF-Gの【OCCT終了→シャットダウン→ファンの停止まで】をYoutubeにアップロードしました
URLリンク(youtu.be)
【電源】 SST-ST45SF-G V2.0
【構成】 i7-4765T / H97 / DDR3-1333 4GB x2 / 750Ti / Win10 Pro 64bit
【撮影時の室温】 23.6℃
【消費電力】 アイドル時 40W / OCCTピーク時 148W
※撮影に用いたスマートフォンからノイズが発生しており、終始その音が入っています。
【再生時間】
OCCT終了… 0:07 / シャットダウン実行… 0:20 / ファンの停止… 0:33
【Androidの騒音測定アプリ(ファンから5cm離れた場所で測定)】
アイドル時 … 34~35dB
OCCTピーク時 … 38~39dB

844:Socket774
15/11/12 16:59:58.05 qtL6gqUH.net
>>799
>>802
音へのストレスを含めた体感としては、個人的に
ST45SF-G > > SX600-G > SX500-LG
という感じでした
人によってはSX500-LGのカタカタという音が気になるかもしれません。もしかするとファンの軸にグリスを塗ると更に静かになるのかもしれません
SX600-Gは、自分のような低消費電力の構成だと温度が上がるまで時間がかかる為か、ファンが回り始めるまでキュイ、キュイと規則性のない動き&音がするので、
「回るならさっさと回ってくれ~」「コイル鳴きのような音は嫌だ」という方にはSX500-LGが良いかもしれないと思いました
(SFX-Lが組み込めるケースをお使いであればなんですが)
最後に、
長々とスレを借りてしまい申し訳ありませんでした、ありがとうございました!
ROMに戻ります(`・ω・´)

845:Socket774
15/11/12 22:42:56.43 b5/joDk2.net
>>804
ありがとね

846:Socket774
15/11/14 12:48:02.11 /UsB4ycTV
ファンレスきた??????

847:Socket774
15/11/13 23:19:57.62 oPrY/MNo.net
>>804
素晴らしい検証をありがとう

848:Socket774
15/11/18 17:44:37.26 Ua1XnLdr.net
レポまじグッジョブ!

849:Socket774
15/11/23 22:11:54.36 x2OQ4zIi.net
>>804
動画拝見いたしました、とても参考になりました
初期45SF-Gの騒音に日々悩んでいましたが
グラボ更新(680→970)と合わせてSX600-Gをポチらせていただきました
自作経験のない自分の背中を押してもらったようで大変助かりました
ありがとう

850:Socket774
15/12/04 16:08:12.86 DbUnQhZK.net
紫蘇のGOLD電源SSP-300SFG、日本ではよ販売してくれないかな

851:Socket774
15/12/04 16:39:20.23 b2eog+ZJ.net
これな

SSP-300SFG
URLリンク(seasonic.com)
URLリンク(seasonic.com)

見るからにガチ

852:Socket774
15/12/05 01:46:01.17 6jdq0Hft.net
なにこのリアルガチ

853:Socket774
15/12/05 10:27:53.30 G2nhksTZ.net
ガチ保守上げ

854:Socket774
15/12/05 11:38:38.46 xvuaJWsB.net
素人の俺に何がガチなのか説明してくれ

855:Socket774
15/12/05 11:39:30.52 cp3fYnsR.net
見てわかるようになれ、それだけ

856:Socket774
15/12/05 13:07:42.77 G2nhksTZ.net
グラボ積まない空湖にぴったりな電源なの�


857:ノ



858:Socket774
15/12/06 09:51:42.51 tZqqSFFj.net
ガチホモ

859:Socket774
15/12/06 18:42:43.84 EHbU0mkY.net
>>809だけど6時間ほどで電源とグラボを交換できました
URLリンク(imgur.com)(交換前)
URLリンク(imgur.com)(分解後)
老眼の素人オヤジがITXに手を出すと痛い目を見ますね。。。

860:Socket774
15/12/06 20:18:21.97 0tWkna7h.net
がんばれええええ

861:Socket774
15/12/07 03:11:34.34 cQwk+WXY.net
>>818
電源3機種を比較した者です。
換装がんばって下さい(`・ω・´)
ちなみに自分は最終的にSX500-LGを選択し、PC-TU100に組み込みました

SX500-LGを選択した理由として、
■吸い上げの方がCPU温度が低かったのでトップフロー吸い上げ式を採用したこと
■この吸い上げたAXP-100の92mmファンからの風がSX500-LGのファン軸とかなり近い位置にくる&互いのファン同士が2mm程度なので、あわよくば常時ファンレスがいけるかもという期待

OCCTは未検証ですが、通常使用であれば何時間経っても電源のファンは回らなかった
■PC-TU100と奥行き3cm長いSFX-Lでもケーブルを束ねるクリアランスが意外と確保できたこと
(銀石のフラットケーブルによる恩恵)

URLリンク(i.imgur.com)

862:Socket774
15/12/08 15:57:19.10 lxMjQGUS.net
>>811
二次はニッケミオンリーかな
これ出るとしたら一万ちょいかね?

863:Socket774
15/12/08 21:08:26.53 i418s5fO.net
>>809>>818です 声援ありがとうございます
URLリンク(imgur.com)(改装後)

電源を爆音450w・V1.0のから600w・V1.1へ
GPUをリファレンス680からリファレンス970へ
3.5インチベイを撤去し右下2.5インチベイにSSDを移設
SST-FT03B-MINIの持ち味を残しつつUPグレードできました。

※新電源のフラットケーブルは旧来の物より扱い易かったですね

864:Socket774
15/12/08 21:17:47.81 6Zr45X6o.net
メーカー製省スペpcのオリジナル電源が壊れた場合、代わりに
市販の電源を外付けって出来ますか?(ケースに入らないので)
ググっても「専用電源以外は絶対に不可」
「メーカー製SFFは独自電源だから壊れたら同じものと交換するしかない」
等しか出てきませんでした・・・

pc HP Compaq 6000 Pro SF Desktop PC スペック
URLリンク(h50146.www5.hp.com)
電源PS-4241-9HP MAX:240W
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)

865:Socket774
15/12/08 21:39:12.99 wEyUn2FK.net
URLリンク(www.century.co.jp)
これを使えば外付けできる、但し販売終了品

店頭で売れ残ってるのを探すか、オークションに出るのを待つか
URLリンク(closedsearch.auctions.yahoo.co.jp)

866:Socket774
15/12/08 23:17:50.17 vzYn65rc.net
電源コネクタが特殊みたいだから市販の電源を使うのは無理じゃないか

867:Socket774
15/12/08 23:59:12.60 wEyUn2FK.net
URLリンク(page23.auctions.yahoo.co.jp)

これだと交換するしか無いか

868:Socket774
15/12/09 02:21:10.50 2


869:jxyL0Ik.net



870:Socket774
15/12/09 02:56:03.91 e+BwROVX.net
>>823
提供の画像から、電源ユニットの仕様で5VSBじゃなくて12VSBになってるようだから
互換サイズの自作機用の電源換装や、>>824のATX電源の外付け化にケーブル変換してもダメ
この様子だと電源出力のコネクタpin配置の解析なども慎重にやらないといけない

但し別途ACアダプタを用意してそちらを常時給電にして12VSBを用意してやれば、
市販品電源で動作するように仕立てられなくも無さそうだけど
全体をそのケースだけにまとめて仕上げるのはハードルが上がるかも。
予備機をゲトして、片方の電源を解析して電源パーツは2台分調達して予備機共々修理して使うのがいいか
不調になったパーツの調査と、その互換品調達とか手間だけど面白いゲームでもあり(成功の確約無し)
それと、電源ユニットだけの不調なんですかね?

871:Socket774
15/12/09 19:26:36.99 3z+zchx6.net
>>827
頑張って使ってたねぇ
流石に特殊電源買い直して使うより今のセレロンなりで新調した方が快適になるから良いと思うよ
流用できそうなのはドライブ類ぐらいか
自作してなかったなら是非とも自作してみようよ!
最初はOS分ぐらい高くなるけど故障時やスペックアップ時にパーツ交換でいけるよ

872:Socket774
15/12/11 00:07:37.94 /VUdYiXv.net
もう一年以上、真新しいSFX電源は出てないんだね
プラチナ取得ないしファンレスの発売はまだまだ先なのかな

873:Socket774
15/12/11 00:26:36.19 v7AZYrfB.net
銀石の700Wがあと少しで・・・
何時さ?

874:Socket774
15/12/11 06:35:45.98 YNKIvWL1.net
11月頃トニーさんが700W白金SFX-Lは予定より順調に遅れてるって言ってた

875:Socket774
15/12/11 11:52:04.19 /ZpPXMwq.net
トニー、力が出ないよー

876:Socket774
15/12/11 19:02:30.30 /NZfESAS.net
ケツに力入れろ!

877:Socket774
15/12/11 22:14:54.46 nseS0E6y.net
SFXははじめてか…?
ケツの力抜けよ

878:|;;; l ゚ ー゚ノ|
15/12/12 00:20:45.27 8XsLh00h.net
A10-7850K /A88X / SS SX500-LG
A6-7400K /A68H機 /InWin IP-P300BN7-2
G3258@4.5GHz /B85 /SS ST45SF(BRONZE)

の3台が稼働していますけどどれも静かで安定しています

879:Socket774
15/12/12 05:26:40.39 /18sBJvc.net
DIR-TCSXG-650は高音のノイズがうるせー!!
の、脳が痛くなる…

880:Socket774
15/12/12 19:05:38.98 c9tq/rjO.net
お脳のあたりぃ~痛くありません~?
って台詞思い出した
あれはこういうことだったんだな

881:Socket774
15/12/12 20:10:37.36 /18sBJvc.net
SSTのSFX-L電源の700wはいつ頃出るんだろう
大まかな時期でも発表ってあった?
テスラの高しゅう波で脳がやられてえい語がよまない 

かゆ うま

882:Socket774
15/12/12 20:24:36.73 oaX1pM2u


883:.net



884:Socket774
15/12/16 08:31:54.30 +43vE4hy.net
SilverStoneはPCケースも作っているのでトータルパッケージで提供できるのが強みだが、
SFX-L自体は難しい立ち位置ではあるな
かといって、デスクトップPCがいつまでも前世紀末と同じ部品サイズというのも面白くない・・・

885:Socket774
15/12/25 21:01:27.61 Rmhf5KZo.net
DIR-TCSXG-650からsstの600wに変えて実に快適だ
これで毒電波にやられずに済む

886:Socket774
15/12/27 15:19:38.57 WgdGTt3c.net
ロシアのサイトに紫蘇SFX300Wゴールドのレビューきてる
URLリンク(ru.gecid.com)

URLリンク(translate.google.co.jp)
URLうまく貼れてなかったらグーグル翻訳で英語にして読んでくだされ
ドイツのアマゾンで扱ってるし、北米より欧州先行みたい

887:Socket774
15/12/27 17:12:53.66 9NvPD/Xg.net
ツクモから ST-ST30SF 買ったらワランテイシールの部分のネジを廻した跡があった(シールが破損)。

ネジを廻して(フタ開けて?)から返品したアホのが検品されずに再出荷されたってあたりかねぇ。
シルバーストーンで「えいや」とかやった...てのは無いだろうし。

888:Socket774
15/12/28 00:58:39.29 I6gIj9pG.net
>>843
300Wゴールドクラスでは欠点無し

騒音も200Wまでなら、あまり回転数上がらず 静音と言える範囲は230W位だろうか

他の電源がダメだな>be quiet! SFX POWER 300W 2 & SilverStone SST-ST30SF

あとは、SATAケーブルやペリフェラルコネクタからGPU補助電源変換しないとな

889:Socket774
15/12/28 01:46:22.76 V5RCBSci.net
この電源だけじゃないけど未だにFDD用ケーブルなんか要るのだろうか

890:Socket774
15/12/28 01:49:59.83 I6gIj9pG.net
>>846
カードリーダーとかにそれがあったりしたけど、今ある製品は分からんな

891:Socket774
15/12/28 02:04:34.06 I6gIj9pG.net
>>846
URLリンク(www.ratocsystems.com)

こういう、SATAケーブルの横にあるのがそれっぽいんだよね

類似製品のこれにはパターンないから、ほぼ、上のは量対応で、ペロフェラル(小)のそれだろう
URLリンク(www.ratocsystems.com)

あとは、ファンコン
URLリンク(www.donya.jp)
URLリンク(kakaku.com)

ランドが小さくて済むから、意外にニッチ需要はあると思う

892:Socket774
15/12/28 02:11:37.74 I6gIj9pG.net
URLリンク(kakaku.com)

ああやっぱ他にもあった
勿論こういう製品には変換ついているけどね、大体

893:Socket774
16/01/07 21:37:26.24 xNqw14Kw.net
Corsair SF600/SF450
URLリンク(www.youtube.com)
コンデンサを全部日本製に

894:Socket774
16/01/07 22:18:15.86 TklmNmz8.net
>>850
来たか?来るのか?

895:Socket774
16/01/08 00:35:47.77 dZJH7x54.net
ま�


896:スEnhanceあたりか



897:Socket774
16/01/08 05:01:24.38 RR54e51R.net
>>852
>>602

898:Socket774
16/01/08 20:48:40.35 RR54e51R.net
SilverStone SX650-G/SX500-G
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(aphnetworks.com)
Corsair SF600/SF450に対抗して
Silverstoneも92mmファンで奥行き100mmのフルモジュラーSFX80+Gold、PCIE6+2pinコネ*2
動画では700WのSFX-LであるSX700-LPTも合わせて紹介してるのでこちらもキャンセルになったわけではない

ThermaltakeもSFX電源市場に参入か
こちらの600W/450Wは過去のSilverstoneや玄人志向が出してたEnhanceのとベース同じかな
URLリンク(www.cowcotland.com)

899:Socket774
16/01/08 21:35:16.42 Ni0SasrA.net
SST-SX500-LGの取り扱いが減ってきたんだが…

900:Socket774
16/01/09 06:00:02.17 mAk4hFif.net
>>855
さっさと買え
この手のモノは売り切りでよほどヒットしない限りは再生産やらんぞ

901:Socket774
16/01/09 14:28:22.32 OJzWA6c3.net
ついにコルセアSF600くるのか
待ってたわ

902:Socket774
16/01/09 14:40:39.49 sLv+qcHo.net
500も600もいらんから300以下でもっと軽いの欲しい

903:Socket774
16/01/09 16:46:32.88 yy4PTacB.net
今必要とされているのは
200Wファンレス80PlusTitanium SFX電源だ。

904:Socket774
16/01/09 21:59:43.90 xfKP8gC6.net
違うぞ
今必要とされているのは
300Wファンレス80PlusTitanium SFX電源だ。

905:Socket774
16/01/09 22:56:15.06 1CZxRb8l.net
低発熱CPU+SSDをメインにしたら200Wでもいいかな。

906:Socket774
16/01/10 00:53:50.69 r2A3AiDp.net
まあ300Wにしといたほうがいいと思うよ
数が出せる分安く作れる

907:Socket774
16/01/12 11:25:19.85 KS3oqg5qJ
ファンレスか!!

908:Socket774
16/01/12 18:05:56.97 V6w0FplF.net
SF600とSX700-LPTとSX650-Gのアメリカでの発売時期
URLリンク(www.reddit.com)
SF600とSF450のアメリカでの価格と発売時期
URLリンク(forum.corsair.com)

909:Socket774
16/01/12 18:19:00.24 PA7bYDnt.net
>>864 ありがと
SF450は1万ちょいで2月の終わりか
日本での発売がいつになるのやら、、

910:Socket774
16/01/12 18:58:30.72 tGz64o5M.net
RaijintekのMetisに仕込むSFX電源を探しているんだが、
300wくらいでいいモデルねぇかなぁ

911:Socket774
16/01/12 20:13:12.07 FYRVh8/e.net
st30sf

912:Socket774
16/01/12 22:45:31.71 Dekjqcu9.net
SFX電源とか日本で入手可能なものを全部買っても大した数ないんだから
迷うなら一通り試せばいいんじゃないかしら?

913:Socket774
16/01/12 23:04:34.44 tGz64o5M.net
>>867みたいにファンレスSFX電家もっと増えないかな

914:Socket774
16/01/13 20:32:09.36 OniMK/Ye.net
正直真冬と夏場は電源よりエアコンがファンレスになって欲しい。

915:Socket774
16/01/13 20:51:04.52 DgVj/ttC.net
冬はストーブで

916:Socket774
16/01/13 21:31:37.06 XaRgchji.net
オイルヒーターなら静かだろう
断熱が低い日本の建物だと電気代がすごいことになるとか

917:Socket774
16/01/13 22:13:35.04 OniMK/Ye.net
北国みたく東京も二重窓にしようぜ。
俺の実家は三重窓五重硝子。

918:Socket774
16/01/22 14:35:01.22 1YqB8gFp.net
水槽かよ・・・・

919:Socket774
16/01/22 22:13:54.89 xJyWUEO0.net
サブマシン用にFSP300-60GHS買ったけど
起動直後はファン回らなく、途中から回るようになる
セミファンレスという記述は箱に無いんだけどな

920:Socket774
16/01/22 22:19:24.61 lq8iJ7Y8.net
君はいい買い物をしたよ
可変みたいで意外とうるさくないんだなこれ
自分の環境はほぼファンレスだけど、完全停止はなんかいやなんで気分的だけでも排気用でこのタイプ使いたい

921:Socket774
16/01/24 16:59:16.05 4hUUlT2p.net
録画PCの電源を数年使ったPicoPSU150XTからsst-st30sfに変えてみた
ファン回らなくて静かでいいですわ
ACアダプタって意外と場所食うので取り回しが面倒だったりするね

922:Socket774
16/01/24 17:10:08.66 DS8a/Nv1.net
90mm x 90mm x 60mmぐらいのファンレス内蔵電源規格があればな。

923:Socket774
16/01/25 16:36:47.43 cftr7DRC.net
自分も最近になってSST-ST30SFに変えた

安電源を買ったつもりが造りや付属品がしっかりしてて感心したんだけど、どこのOEMなんだろこれ?

SilverStoneは自前で電源作ってないよね

924:Socket774
16/01/26 19:30:43.93 XdJLfdCB.net
>>879
FSP

925:Socket774
16/01/26 23:37:39.19 CIT1b6n8.net
>>880
え、FSPなの?

926:Socket774
16/01/27 01:19:29.16 zPhplpqx.net
>>881
URLリンク(www.easycom.com.ua)


性能も部品もあまりいいものとは言えないけどね 
糞ではないが

ああでもTAICON入ってるし、経年耐久性は糞かもな
コンデンサには何も期待できないぐらいにコスト削減されているから、それ以外も…

927:Socket774
16/01/27 01:25:27.81 zPhplpqx.net
組み立て品質も安電源のそれだった
URLリンク(www.jonnyguru.com)

928:Socket774
16/01/27 12:08:27.33 s0WhgrvU.net
Seasonic SS-350TGMS
URLリンク(www.gdm.or.jp)

929:Socket774
16/01/27 12:15:48.13 oIUA/7yk.net
淀で18000円

930:Socket774
16/01/27 12:30:21.38 B8TPq73I.net
たっけ~wwゲボボ

931:Socket774
16/01/27 12:38:13.73 lmulFLYt.net
>>885
その価格も↓の価格も販売前出し、参考にならないけどね

URLリンク(www.directplus-express.com)

1万4k円台。 いまSS-350SFEが1万円ぐらいだから、少し上ぐらいに収めると思うぞ

932:Socket774
16/01/27 16:45:41.20 6nGTzcJ1.net
TFX電源て、ブラケットか何か噛ませればATX規格に仕込める?

933:Socket774
16/01/27 23:43:33.53 J+ZkTe+q.net
>>884
バルクからリテールに変わってるね。
ガワがこ洒落た感じになってんじゃん。

934:Socket774
16/01/28 00:11:53.47 0tAYCfSD.net
ガワがこ洒落た感じになったのは1年前からで>>506>>550で既出

935:Socket774
16/01/28 02:02:08.31 1E2fYQjK.net
tfxは300プラチナの一強ってわけじゃないの?

936:Socket774
16/01/28 09:06:18.31 9JZ3ZQvl.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

何でこっちの方向行っちゃうんだろうね。
キャラクター代なのか値段も高いし。

937:Socket774
16/01/28 09:36:12.31 jebmOR9y.net
>>892
ワロタ
ぜったいに買いたくない

938:Socket774
16/01/28 18:22:30.42 a3BBPy4q.net
>>892
美少女電源だな

939:Socket774
16/01/28 23:00:24.33 0tAYCfSD.net
だいぶ前にも似たことやってたな
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(ascii.jp)

940:Socket774
16/01/28 23:15:31.75 M3avpT0n.net
>>892
こういう箱にすると目立つし話題にはなろうが売り上げ伸びたりするんか?
自分的にはこの箱のデザインだけでレジに持っていくの躊躇われるわ。

941:Socket774
16/01/28 23:17:51.90 M3avpT0n.net
昔青ペンが出してたみたいに喋る電源とか美少女フィギアの
電源とかならまだ受けるかもしれん。

942:Socket774
16/01/28 23:19:43.28 HABEOr0S.net
コンセプトは嫌いじゃないけど可愛くない

943:Socket774
16/01/29 00:54:20.16 NGNB7ssb.net
コンセプトなんて無いだろコレ

944:Socket774
16/01/29 04:38:49.27 B6guUtvy.net
ACアダプタ電源のアダプタ部分をフィギアにすればええんやな

945:Socket774
16/01/29 07:09:16.91 Kc/MhsyD.net
自作erに二次元オタが多いっていうデータでもあるんだよ、きっと(震え

946:Socket774
16/01/29 09:39:19.04 tx2lZXxD.net
二次オタ狙うならパッケだけじゃなくて中身も美少女でデコらないとダメだろ・・・マーケ的に考えて
何もかも中途半端すぎるからダメなんやなって

947:Socket774
16/01/29 09:50:00.68 IdIy9+sj.net
>>892
プラグの色をどうにかしない限り売れんわこんなん

948:Socket774
16/01/29 12:06:45.92 +VWUV3R9.net
>>884
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

949:Socket774
16/01/29 21:52:24.84 4tsR2Y5r.net
そろそろ電源界隈で何かブレイクスルーが起こったりはしないのだろうか

950:Socket774
16/01/29 23:20:32.73 wkN1FlHS.net
窒化ガリウム+デジタル

951:Socket774
16/01/30 09:49:39.66 TaPPlvui.net
“萌えキャラ”パッケージ採用の電源ユニット「TESLA CUBE Series V1.0」
URLリンク(jisakutech.com)

このスレを転載しました!範囲は
>>892 >>893 >>894 >>903
>>896 >>895 >>897-902

です!役に立たないレスは削除しています
アクセスよろしくね!

952:Socket774
16/01/30 16:34:30.87 QtJn00Ex.net
若いな
大学生かな

953:Socket774
16/01/30 17:42:20.37 vwHj+wHs.net
>>905
他のテクノロジーが上がって消費電力が下がる事の方が期待できると思われ

954:Socket774
16/01/30 17:58:54.46 Z650t1fG.net
GTX970の性能がTDP10Wになったらひっくり返る

955:Socket774
16/01/30 22:15:02.51 oDF4ywv0.net
まあでもそれはそのうちに実現しないとね?

956:Socket774
16/01/31 03:26:11.97 9gv4zTEh.net
今の技術では先行きは厳しいが、かといって


957:諦めてしまったらリアルタイムレイトレーシングなんて夢のまた夢だからな



958:Socket774
16/01/31 10:03:21.81 A2L/PjOe.net
なんか今度新しいビデオ用メモリが出るんだろ?それで多少は下がるはず。

959:Socket774
16/01/31 10:19:41.87 JYbnKePX.net
>>905
ACアダプタだけどかなり小型化される。
URLリンク(eetimes.jp)

2015年夏には出るってことだったのに2016年にずれ込んでる。
あくしろよ。

960:Socket774
16/01/31 10:32:59.86 M67QE86I.net
>>914
いいなぁ
もうこの技術でマザボに実装して欲しい

961:Socket774
16/01/31 11:15:49.37 /hnhQRzP.net
>>914
65


962:Wだからね これができるなら電源ユニットも小型化してほしいわ



963:Socket774
16/01/31 13:45:37.42 QuwfdczV.net
あの小ささで65Wなのか...

964:Socket774
16/01/31 13:51:25.38 Nj0L1gXz.net
2個束ねれば130W
6個束ねれば390W
10個束ねれば650W
みたいな。

965:Socket774
16/01/31 14:56:28.13 mnFF+djZ.net
2個束ねれば130W 2万円
6個束ねれば390W 6万円
10個束ねれば650W 10万円
みたいな。

966:Socket774
16/02/02 12:44:49.31 K81z6kot.net
アフィテック転載済み

フルモジュラー式のTFX電源、Seasonic「SS-350TGMS」
URLリンク(jisakutech.com)

967:Socket774
16/02/02 13:00:36.76 vqNnlg05.net
いまTFXのケースってどんくらいあんのけ
ってググるか

968:Socket774
16/02/02 13:25:31.19 /iU3L3qZ.net
TFXをATXに変換するブラケットとかある?

969:Socket774
16/02/05 10:06:36.08 WJzLyx0b.net
KRPW-SX400W/90+ってどう?

970:Socket774
16/02/05 11:26:18.70 jqrr7DCx.net
いや、金

971:Socket774
16/02/05 12:00:40.48 y8GTwmPC.net
ファンの音が漢らしくて、素晴らしいと思います!

972:Socket774
16/02/05 20:36:41.24 fY1dHJhC.net
お金が無いので安い電源しか買えなかった。
ドスパラでSS-300SFDが6千円だったので「おおっ紫蘇いいじゃん!」と思ったけど、
良く調べると紫蘇本サイトにも載ってない古い電源。
SATAが2つなので変換ケーブル必用。二次側オール85℃OSTで回避した。S6の方なら買ったかもしれんけど・・・
で、NeoECO Classic NE550Cが安くてオール日本製コンデンサで安くていいじゃん!
ってITXスレで聞いたら微妙という答えだったので
KRPW-SX400W/90+が玄人志向サイトには書いてないけど箱にはオール105℃日本製だということと
安心のEnhance製ということで高いけどこれにした。

973:Socket774
16/02/05 20:58:31.66 +KeTUD34.net
>>926
SS-300SFDって、古くてファンが出っ張ってて80PLUS認証も無いけど
めちゃくちゃ静かなんだぜ
というわけでうちでは今も稼働中

974:Socket774
16/02/05 22:35:29.78 BrZHgeNV.net
>>927
箱の記載は無いけど、モノは
URLリンク(www.seasonicusa.com)
URLリンク(www.silentpcreview.com)

第三者による実測テストでも250Wの範囲までで言えばBronzeに近い

975:Socket774
16/02/05 22:38:26.01 NSf+vuJV.net
SS-300SFDの後継、SSP-300SFGはまだか。
来月組むんで、それまでに出てくださいお願いします。

976:Socket774
16/02/05 23:54:32.37 BrZHgeNV.net
今出ます

977:Socket774
16/02/06 08:23:47.42 TN89X8/7.net
オウルはなぜSS-300SFDいまだ売ってるのかわからんは
Seasonicは既に生産終了しただろ
倉庫にいっぱいあるのかな?

978:Socket774
16/02/06 12:30:11.96 sOeX5xJx.net
そんな気がするな。でないと売れ筋仕入れない理由ないよ。
或いは高いのか。高くても銀石よりゃナイスだろうから買い換えるのに。

979:Socket774
16/02/06 18:10:38.18 Rc+Mx5aA.net
>>931
まだディスコンリストに入ってないからだろ

URLリンク(www.seasonic.ru)

SFGは出たの最近だし、いきなり在庫がなくなるわけでもないし

980:Socket774
16/02/06 19:01:40.32 8N7FqipV.net
SST-SX500-LG
大半はファン止まってて無音
ゲーム、動画再生でゆるゆる回るがほぼ無音
が、時々コイル鳴きする

この無音さとコイル鳴きは俺の北森からの自作人生で初だわ

981:Socket774
16/02/06 19:50:29.45 mopz1cVW.net
ジサクテックは広告収入により運営されています。
広告のクリックにご協力ください。
URLリンク(jisakutech.com?q=)3れれw

982:Socket774
16/02/06 20:04:40.03 cD9CK9gd.net
>>933
まだ生産してるんだ・・・
生産してるなら2次はOSTでなくてteapoにして欲しいね
OSTにはいい思い出が無い

983:Socket774
16/02/07 13:12:06.23 9m+G21K4.net
>>934
暫く使っているとは鳴かなくなるよ

984:Socket774
16/02/07 14:46:58.54 VvamVuLD.net
>>936
OSTが噴きまくったのはMB上の、特にRLXで、Seasonicの電源で破水による早期故障は驚くほど起きてないんだよね
電源ではRLS使ったこともあり、また余裕のある容量を選んだこともあり、破水による早期故障は起きていない

ほんのちょっとRLSの膨らんだ奴とかあるけど、あれも余裕でATX電源規格(発売時のガイドライン)の範囲内で動いている

それにコンデンサにこだわるならSS-350SFE/Sもある(お前が使えるかどうかまでは知らんがな)

985:Socket774
16/02/07 15:08:20.64 VvamVuLD.net
>>936
URLリンク(www.59hardware.net)
奥に見えるのはTEAPOじゃね? ほとんどの2次側はケーブルで見えないが

ほら、2012年の時点の電源だ
URLリンク(zigsow.jp)
URLリンク(zigsow.jp)


URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

URLリンク(fcenter.ru)
URLリンク(img.fcenter.ru)

安物だし、5年くらい動けばって設計だろうからOSTやTEAPO、どっちでもあんま変わらないんだろう
もう設計的に10年経とうかって電源だし、あまりにクレームが多ければコンデンサもすぐ不良起こさないものにしてるでしょ

俺の場合。こういうTEAPO満載の電源合ったけど2時も膨らんで壊れたしな
URLリンク(enagem.cocolog-nifty.com)
勿論壊れたのは二次のコンデンサの妊娠が直接の原因じゃなかったんだけど、(フィルムの破裂)
コンデンサだけのコスト掛けられすぎても迷惑

986:Socket774
16/02/07 18:14:59.16 8EmI8Wjm.net
>>938
BIOSTARのママンのOSTが1年で噴いたので避けたいです。
TEAPOならまあいいですが。
でもいくら紫蘇といえこれ設計がAGXの頃でしょ?
古すぎます。

987:Socket774
16/02/07 18:22:11.85 8EmI8Wjm.net
あの時代の紫蘇の設計なら今のHECの方が上。
現在のEnhanceやFSPには到底及ばないから、
「俺は紫蘇が大好きだ」というこだわりがなければ、スーパーヴァーサティル・プラスをあえて選ぶ理由はないだろう。
山洋ファン、オール日ケミ105℃のS6が6kなら買うが。

988:Socket774
16/02/07 18:53:08.25 WRQKZW+X.net
2次側C液漏れして5年くらい経つけどどうもないわ

989:Socket774
16/02/07 20:57:39.98 04qHHkYg.net
そのうちマザー巻き込むぞ

990:Socket774
16/02/07 21:59:28.38 38h4ZRkv.net
>>940
さすがにAGXのころじゃないわ
80PLUS取ってるし

何か滅茶苦茶偏見の上に、コンデンサアレルギーあるねID:8EmI8Wjm

991:Socket774
16/02/07 22:11:42.05 WRQKZW+X.net
2007年9月に買って4年目くらいに液漏れ発見
漏れてからのほうが長いw
URLリンク(freedeai.com)
URLリンク(freedeai.com)

992:Socket774
16/02/09 22:06:16.03 mKGVDa+3.net
ジサクテックは広告収入により運営されています。
広告のクリックにご協力ください。
URLリンク(jisakutech.com?q=273)

993:Socket774
16/02/10 01:02:53.64 QIwtsYPQ.net
エルミタージュ秋葉原 ? CPUクーラー搭載スペースが拡張できる、SFX-ATX変換ブラケットがSilverStoneから発売
URLリンク(www.gdm.or.jp)

994:Socket774
16/02/10 01:08:51.66 xnfJp9EO.net
1㎝や2㎝広がったところでこの手の糞レイアウトのケースではたいして効果ないよ
根本的には解決しない

995:Socket774
16/02/10 02:09:47.06 A6pF4uoe.net
>>947
それよりも、フレームぐらいは1mmSECCにしろと。幾ら折り曲げ加工されてるからって、柔すぎだろ
ちょっとL字にはなってるけど、ほぼネジだけで支えるってのに

ショボいところでケチケチしてんな

しょぼい1センチにこだわるより、モノをちゃんと作れ阿呆

996:Socket774
16/02/10 15:01:12.44 mLE8Q8GH.net
ENERMAX ECB1010 (Minimo.Q) 3780円
URLリンク(www.gdm.or.jp)

997:Socket774
16/02/10 15:09:20.30 mLE8Q8GH.net
SST-PP05-E
ヨドバシ・ドット・コムの入荷時期4月2日~4月15日頃だって

998:Socket774
16/02/11 21:40:17.42 vvNTSIUB.net
リニューアルでより柔らかくなったってことだよね?
長さはそのままかな

999:Socket774
16/02/18 10:36:26.01 Do+xN4GT.net
勘違いしてるのかもわからんが、再リニューアルではない

1000:Socket774
16/02/18 18:25:08.26 wI39hIBb.net
先日尼で買ったSST-SX500-LG(代理店がディラックでもマスタードシードでもない)が
コイル鳴きがひどくて交換した
届いた交換品(これもどちらのシールもなし)もこりゃまた同じような
チリチリ・ツーツーまるでモールス信号のような耳障りな異音が時々する
2つともハズレってことある?

1001:Socket774
16/02/18 18:46:58.76 y//3s2Fp.net
あるけど、当然、電源だけに原因がある可能性は客観的に見て低くなるね 何処までも可能性の話だが

①部品が粗悪 (これはコイル鳴きの程度が大きく変わったとかなら、ほぼ確実として) であることによる個体差 ←1度目はココに疑いかけてるだけ
②電源設計がそもそも悪い ← この疑いも出てきた

③GPUカードか、MBの設計、もしくはその両方(接続機器)が悪い ← 高い電源でも意外と起きる。

④接続機器と電源の両方の設計がそれぞれ悪い ← 安物電源だと普通に起こってる。電源や機器、いずれかを(電気・回路的に)良いもの変えると解消


ちなみに、下二つは素人の持っているものじゃ原因は特定できず、いわゆる、相性、もしくは電源か接続機器か、どちらかが悪者になって終わり ← 一般自作erのコイル鳴きに対する行きつく先がコレ
コイル鳴きは懸賞機器を持たないほとんどの人間にとってほんと難しい現象。

1002:Socket774
16/02/18 18:47:54.13 y//3s2Fp.net
>>955>>954アテ

1003:Socket774
16/02/18 19:04:36.45 y//3s2Fp.net
原因は色々

URLリンク(www.noise-counterplan.com)
URLリンク(ednjapan.com)
URLリンク(www.murat)


1004:a.com/ja-jp/products/emc/emifil/knowhow/basic/chapter02-p2 対策も異なる GPUどころか、特定のディスク、SSD,HDDも要因になったりする



1005:Socket774
16/02/18 20:38:01.72 wI39hIBb.net
なるほど他の機器との相性もあるんですね
先ほどOCCTを1時間弱回してみたんですが
CPU温度が45℃いっても電源ファン回らず(回転するのは確認済み)
今度はコイル鳴きもなし
ちなみに構成は
CPU A8-7600
メモリ Kingston HX324C11SRK2/16 [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]
マザーボード FM2A88X-ITX+
CPUクーラー TRUE Spirit 90M Rev.A
グラボ なし
SSD 850 EVO MZ-75E250B/IT
SSD 1台
HDD 1台
BDドライブ UJ-265
ケース NCASE M1
OS Windows 10 Pro
こんな感じっす
電源ユニットなんかもエージングって必要なのかな

1006:Socket774
16/02/18 21:21:25.27 y//3s2Fp.net
>>958
必要っていうか、基本的に電解(極性あり)コンデンサを製造するときに、酸化被膜を形成するエージングという工程がある
さらにエージングされて製品と電解コンデンサを溶接(はんだ)するときに熱がくわえられ、酸化被膜が壊れる、または経年で緩やかに壊れる

ところが製品が出来て、いったん電圧印加すると酸化被膜が再形成され性能が戻る。これが使用者が行う2度目のエージング
必要かどうかは置いておいて、古い電源、もしくは酸化被膜が壊れたコンデンサのエージングを行うとすれば
超低負荷・低負荷で100時間も置いておけば、エージングは完了すると思われる

オーヲタなどがそれ以上を求めたりもあるかもしれんが、そこまで敏感なもんでもないからあまり意味ないかと

1007:Socket774
16/02/18 21:24:31.68 y//3s2Fp.net
>>959部分訂正

さらにエージングされて製品と電解コンデンサを

さらにエージングされて、いち素子・部品となった電解コンデンサを


ところが製品が出来て

ところが皮膜の壊れたコンデンサが組み込まれた製品となって

1008:Socket774
16/02/20 08:02:25.95 wJgudWEC.net
>>958
使っていれば鳴きは止むよ

1009:Socket774
16/03/02 00:13:07.00 cD+c7GA9.net
URLリンク(www.yodobashi.com)
XシリーズのTFXは高いっすw
SSP-300SFG出てもオウルが扱えば余裕で1万5千円はしそう
3年保証でいいから玄人志向が扱ってくれんかな?

1010:Socket774
16/03/02 16:15:10.47 46dub+Fk.net
値段高!
クロシコのTX300W/90+だったら2台買えてまだお釣りがあるなw
つーか、同じGold認証&保証3年ならTX300でも十分でね?

1011:Socket774
16/03/02 17:01:22.30 SDXkBA+8.net
In Winのプラチナ電源でいいわ

1012:Socket774
16/03/02 18:43:00.65 jSH/tZ8s.net
日本で16000円なSS-300TGMSと筐体の色以外同じなSS-350TGMがneweggで今65ドル
(2年前くらいは50ドルくらいだった記憶)、同世代のSS-300TGWが今50ドル
neweggが日本から購入可能だったらね。

1013:Socket774
16/03/02 19:42:12.91 vBo4HK5x.net
>>964
ついこのまえは値段下がってたな
クロシコ買った後なのでスルーしたけど

1014:Socket774
16/03/05 23:45:05.12 Y4sWTgD


1015:6.net



1016:Socket774
16/03/09 11:59:04.35 vP7KVP2P.net
KRPW-SX400W/90+のレビュー
ファンが壊れたのでメーカー保証で交換してもらいました
ファンはYOUNG LINのスリーブファンなので耐久性は低いです。そして煩い
スリーブでもADDAのハイプロベアリング使ってもらいたかった

そして問題
URLリンク(jisaku.155cm.com)
って書いてるのに二次側はTAICONです
コンデンサスレの人の話によればTAICONはニチコンの出資メーカーで中にはTAICONのフィルム貼ってる物でも、
中身ニチコン製のもあるそうです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)


1017:Socket774
16/03/09 12:10:18.97 HCFWZvEr.net
ケース替えたから電源もHX650からSST-SX600-Gに替えたんだけど
消費電力が60wくらい減ったんだけど効率の問題かな?

1018:Socket774
16/03/09 16:20:33.16 BSpYU0xe.net
URLリンク(www.gdm.or.jp)
とうとう来たか

1019:Socket774
16/03/09 16:21:22.97 AIcSDXoX.net
URLリンク(www.gdm.or.jp)
CORSAIR、セミファンレス動作に対応した80PLUS
GOLD認証のフルモジュラーSFX電源「SF」シリーズ

1020:Socket774
16/03/09 17:48:52.27 AVKeqrhi.net
92mmファンで奥行100mm…
間違いじゃないよね?他にもあったっけ?

1021:Socket774
16/03/09 18:01:06.24 kpoSJcEj.net
SST-ST30SFは奥行100のファン80mmやね
まぁいけんことはないやろ

1022:Socket774
16/03/09 18:04:14.84 AIcSDXoX.net
90ドルだから1万5千円くらいかな(すっとぼけ

1023:Socket774
16/03/09 18:32:15.37 0tK4gAF+.net
>>974
いい線ですね
で、120ドルだから2万円、と・・・・

1024:Socket774
16/03/09 18:44:06.29 kpoSJcEj.net
150wぐらいでだしてくれないかなぁ
sfxなんてminiitxなんだから電源容量いらんでしょ。
ただでさえcpuが電気あんま食わんくなってるんだから。

450のゴールドでも使用時はアイドル20wでピーク80wとかそんなもんやろ?
おいしいところかすってもないやんけ

1025:Socket774
16/03/09 18:44:08.52 yXve5AJX.net
代理店ぉつ

1026:Socket774
16/03/09 19:37:20.04 17RALH0j.net
>>972
ディラックのTESLA CUBE
550W買った、92mmで厚さ10mmだった、650Wはしらね
ファンとコイル鳴きがうるさくて投げ捨てた

1027:Socket774
16/03/09 19:39:11.26 17RALH0j.net
ゴメン、長さ120mmだったわ
長さ100mmで92mmファンじゃなかった

1028:Socket774
16/03/09 19:53:32.13 OhJyMwuW.net
>>976
最近ITXといえばグラボありが主流になりつつある。
だってただ小さいだけならNUCとかいろいろあるしね。
だからITX向けのSFX電源は容量大きめが話題の中心。
俺は200W 80+ Gold 欲しいけどね。

1029:Socket774
16/03/09 19:54:01.08 qgV16LBv.net
>>971
「すでにグローバルにて販売が開始されている。」

なんで日本はグローバルに入ってないんだ、、、

1030:Socket774
16/03/09 20:57:17.28 drfGezbU.net
きたかー待ってたぜ!
・・・で、国内販売はいつ・・・

1031:Socket774
16/03/09 21:36:37.12 CgIntmiP.net
>>981
ガラパゴスの仲間だから

1032:Socket774
16/03/09 21:44:36.02 v2fvH10O.net
くっ450W・・・
Seasonicの300W GOLDの国内販売はまだか・・・!!

1033:Socket774
16/03/09 22:23:38.23 rDfQBfiJ.net
完璧じゃないか。
円高気味だし、ebayに出たら1つ買ってみるかな。

1034:Socket774
2016/0


1035:3/09(水) 22:29:47.26 ID:YEYdt6iw.net



1036:Socket774
16/03/09 22:59:39.94 drfGezbU.net
LANパーティーなんて文化もあるしmini ITXでゲーミングマシン組むのはあちらさんのが盛んだよな
最小構成で省電力ってんなら各社が小型ベアボーンに乗り出してるし
当面SFXは高容量が主流になるんでないの

1037:Socket774
16/03/09 23:47:09.84 AIcSDXoX.net
一昔前はminiitxなんて日本市場でしか
注目されてねーよって言われてたのにな

1038:Socket774
16/03/10 00:06:03.07 YSzy2EMF.net
>>971
本命来たな
紫蘇も早く来い

1039:Socket774
16/03/10 00:07:43.85 YSzy2EMF.net
小さいのは絶対需要はあるのにな
遅過ぎだよね

1040:Socket774
16/03/10 00:51:15.36 xdC9QrhX.net
>>984
ENP7100S GOLD SERIESじゃダメかな?SX400W/90+、 MITY MITE4、SST-ST45SF-G
一次ニッケミ、二次TAICONのフィルムを貼ったニチコンと判明したし
ファンがスリーブのYOUNG LINなのが残念だけど・・・

1041:Socket774
16/03/10 00:59:33.00 xdC9QrhX.net
ちなみに>>2のST45SF-GのOEM間違ってるよ
URLリンク(www.realhardtechx.com)

1042:Socket774
16/03/10 01:46:49.40 xgyq6w1L.net
お、よく気づいたな
でもひたすらどうでもいいw

FSPでもEnhanceでもこのクラスじゃどうでもいい

1043:Socket774
16/03/10 01:56:44.87 RVd66EUA.net
修正>985

【SFX, TFX】 小型電源総合 Part05 【Flex-ATX】
スレリンク(jisaku板)

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch