●青切符の反則金は不払いでOK! 99.9%不起訴●at IHAN
●青切符の反則金は不払いでOK! 99.9%不起訴● - 暇つぶし2ch195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 06:01:58.88 4p4QlIU7.net
>>194
体験談こそ、一番確かな不起訴で終わる証拠だろWWW
おい、司法事務員と称する職名が存在すんのか?w
X簡裁判事に事務員上がりはまずいません、、ばーか!!!w正反対だろ!w
○簡裁判事は専任者の殆どが書記官の経験を積んで任命される事務員上がりですwww

何にも反論できねえくせして、何ほざいてんだかw
反則金通告制度なんていう矛盾に満ちた現行制度は
納税者が取り締まりに疑問を持ったら遠慮なく本式裁判を要求できるんだから
拒否して闘うと宣言すると
事務効率、訴訟効率が悪いからと殆ど不起訴!www
これが現実なら、未成年の時に非行歴があった奴でもホイホイ採用される糞ポリ助が
ネズミ捕りこいて「違反だ!」と飛び出してきたら
妄信的に従うなんてのは、愚の骨頂だろ!!!W

否認するdriver、riderが増えて警察無謬の信仰を嫌でも見直さざるをえなくなるだろうよ!w

>>194
w
ほう、関西方面のDQNかよ?w
詳しい説明してんだろ、標準語が理解できない低脳か?w

要するに反則金稼ぎたいから違反認定から数年はしつこく払わせようとするけど
遂に刑事手続き移行、送検しても
調査するのは検察官事務取り扱い検察事務官の「主任捜査官」であり
司法試験に合格したホンモノの「検事」も、検察事務官が「公試」で就く「副検事」は
被疑者の前には登場しないで、主任捜査官は公平に判断して「不起訴」起案し
上司の副検事が最終的に判断して、不起訴で全て終了、、、

これが青切符程度で刑事事件化されても不起訴で終わる現実だということ。
これ以上、こんなDQNども相手にしなきゃならん興味は無いwww
ただ、青切符程度の切符に疑問を持つ人は、最後まで否認し不起訴を勝ち取って欲しいと思うだけw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch