暇つぶし2chat IPHONE
- 暇つぶし2ch506:iPhone774G
18/07/16 15:10:29.56 0JUAzDwD0.net
初心者って名ばかりのスレに笑た。
見栄はってんのか、爪先立ちにも程があるぞ(笑)。

507:iPhone774G
18/07/16 15:37:16.40 BVlqjqGt0.net
最低でもtierの数字×1000戦達成するまでは上に上がって来るなっていうここでの教えを愚直に守っていると
5000戦ってまだtier5-6あたりだから初心者みたいなもんだろ、オレがそうだし

508:iPhone774G
18/07/16 15:49:27.13 XGwJJcTha.net
上がれるならtier×500で充分だわ
経験値もだけど クレが足りないだろうがな

509:iPhone774G
18/07/16 16:04:49.14 l7mZuJDt0.net
2.5kだけどもうTier8だわ
でも万戦やって4割な奴らよりは動けてるとは思ってる

510:iPhone774G
18/07/16 16:18:51.90 7e+VlwFm0.net
>>504
そこで勝率書かないと
俺は13000戦で51.69% tier6まで

511:iPhone774G
18/07/16 16:21:24.70 S6A4wdCp0.net
ちなワイは4100戦勝率50.5%tiar9まで持ってるけど8までしか使ってない日本&ソ連タンカーやで

512:iPhone774G
18/07/16 16:21:42.51 oy3+M/vi0.net
tier×200の平均与ダメ取れてるなら上行っていいと思うけど
ただLTや快速MTは平均スポット2以上は欲しい
欲を言えば全種類の戦車で平均的に乗って与ダメ取れてたらバッチリ

513:iPhone774G
18/07/16 17:42:59.83 oGyn7DCGa.net
30000戦以上やったけど、もう自分の行動変えるのがめんどくさくて味方に指示してるわ

514:iPhone774G
18/07/16 18:23:32.41 56t9sGnPd.net
俺8000戦でようやっとTier10手に入れて進捗遅い方って思ってたけどそうでもないんだな

515:iPhone774G
18/07/16 21:08:28.96 JgsDEyxU0.net
ワイ戦車長いろんなルート取っ替え引っ替えやってたから、tier10手に入れたのは1万越えてた模様

516:iPhone774G
18/07/16 21:24:49.98 /DXcq2SN0.net
俺はなるべく課金しないでtier10手に入れたかったから、1万5000戦ぐらいのときにセールで13両まとめて納車&搭乗員100%にしたな

517:iPhone774G
18/07/16 22:12:50.92 4Oa9SfHj0.net
次のアップデートから低いtierは搭載出来る常備品と装備品を限定されるんだな。

518:iPhone774G
18/07/16 23:07:50.00 cR1VvhOfp.net
また改悪?ニュース読んだけどよくわがんね

519:iPhone774G
18/07/16 23:16:26.28 kCEJxnWl0.net
滅多にtier4以下やらんけど、公式説明読んでもピンとこなかったわ
これまで持ってる車両より高いtierの車両手に入れた場合、既存のtierの車両の拡張とかの仕様は変わらんの?

520:iPhone774G
18/07/16 23:46:34.08 uxoZ8SCX0.net
最近は夜8時半にプレ垢1時間使ってミッション6個消化するだけになってしまった

521:iPhone774G
18/07/17 08:52:41.54 ku3BSXBd0.net
M103とかいう一戦に一回は砲塔リングが破損する欠陥戦車

522:iPhone774G
18/07/17 09:42:21.53 Dnek5+bNp.net
>>516
砲塔回しただけで壊れたんなら欠陥だが、砲撃されたんならしゃーない。

523:iPhone774G
18/07/17 13:49:04.66 4bDbWdj60.net



524:宴Oい、壁貫通しているように見える



525:iPhone774G
18/07/17 19:17:51.53 hIshKH/da.net
取り敢えずt10車両に手をだすのは55%程度は超えてからにしてくれってのが先達の願いだわ

526:iPhone774G
18/07/18 01:53:57.48 LLoAP36i0.net
そこらにいるチンパンジーならともかく、このスレ見てる奴らって上昇意識あるから別にTierに制限かけなくていいだろ。さっさと乗りたい車輌に乗れ
戦闘数2万のギリギリユニカムだからこそ言えるけど、Tier6まではみんな同じような動きばかりでセオリーなんてほとんど学べんぞ。どのTierも雑魚しかいないと言う輩がたまにいるが、やっぱり上手いプレイヤーに限るのなら高Tierのほうが多い。
だから1Tierに○○回なんて縛りやめとけ。さっさとTier8~9の車輌入手して上手い奴に揉まれろ。
なぜこのTierなのかというと10は高いから手にいれにくいだろうし、7は車輌性能的に魔境だから混乱する為
ただし車輌スペックはある程度覚えていけよ事故るから。(こいつの単発はでかいとかこいつはオートローダーで何回撃てるとか)

527:iPhone774G
18/07/18 03:28:44.28 gleYH9era.net
>>519
Tier10通常全車両200戦超えで勝率70前後だけど
全体勝率は54%だ、ごめんね下手くそで。

528:iPhone774G
18/07/18 11:15:22.45 4s83t375a.net
>>521
初心スレで何をいってるんだか

529:iPhone774G
18/07/18 11:28:38.04 c6HSkMpRa.net
>>521
下手な上にスレタイも読めないとはね
ご愁傷さま

530:iPhone774G
18/07/18 11:45:57.96 z2FoEKAVp.net
恒例の「証拠画像出さないマン」降臨と聞いて

531:iPhone774G
18/07/18 14:30:25.71 w+Og7iINM.net
まぁゲームの上手い下手と頭の良し悪しは別だからね…

532:iPhone774G
18/07/18 17:32:43.62 Cbki8XFu0.net
10全車両200戦70%なのに総合勝率54%って何万回プレイしてるんだよ…

533:iPhone774G
18/07/18 18:10:21.16 31mj5oBUp.net
>>526
11万戦
URLリンク(i.imgur.com)

534:iPhone774G
18/07/18 18:12:59.84 73S4viA16.net
これマジ?勝率の割に与ダメ貧弱過ぎだろ…

535:iPhone774G
18/07/18 18:14:53.98 MM3JAPTa0.net
それもう12万って言っても許されるんじゃないですかね

536:iPhone774G
18/07/18 18:17:10.48 sH7/5Sm7d.net
廃人やんけ

537:iPhone774G
18/07/18 18:22:32.84 Gv2qIhiX0.net
エミールで生還できるんだから本物や

538:iPhone774G
18/07/18 18:29:39.04 SgaiqVN10.net
11万戦やって初心者って謙虚でアコガレルナーw

539:iPhone774G
18/07/18 19:41:49.66 4s83t375a.net
昔はこの手の奴は本スレじゃあヌーブ扱いだったからな
かといって初心スレにも居場所はないだろw

540:iPhone774G
18/07/18 20:08:01.55 mNs9x09Y0.net
11万戦やって与ダメ1039って低すぎだろ
これでtier10勝率7割とか盛りすぎじゃね

541:iPhone774G
18/07/18 21:16:46.54 o0GtATe8a.net
>>527
SEALさんの方ですか

542:iPhone774G
18/07/18 22:11:04.29 YUCzJugJ0.net
ケニB6万戦とかやろ

543:iPhone774G
18/07/18 23:30:21.78 gfhij3PLp.net
>>527
戦闘数だの与ダメだの初心者云々に口を挟む気は無いけどなんで垢バレする可能性のある画像を出してしまうんだ

544:iPhone774G
18/07/19 02:35:30.88 iQu6E0a5H.net
小隊・強車両で勝率維持してるやつより上手いのは確実

545:iPhone774G
18/07/19 06:53:30.23 NIkTfhuZ0.net
>>527
Tier8までしか持ってない上にそのTier8も紫なしの勝率56%程度
これだとTier10はいいとこ52%やろなあ
つーかIS-3Dが8000超えは流石に草生えるんだけどw

546:iPhone774G
18/07/19 12:20:30.50 u2DvRxIya.net
このゲームティアが上だからって難易度が上がるわけじゃないからね

547:iPhone774G
18/07/19 12:25:20.07 Z6WOSdlG0.net
Tierが上がるほどHPが上がってDPMが下がるから敵を倒す難易度は上がるぞ
強戦車1両での無双ってのは高Tierほど難しくなる
ということも分からんのだろうなw

548:iPhone774G
18/07/19 12:37:34.88 u2DvRxIya.net
??? このゲーム火力の集中とチームの連携が肝だろ。上ほどこれがわかってる人が多いからむしろ簡単にさえ感じるな。初心者や下手くそは上のティアでも普通にいるから勝率は下のティアとかわらんけどね

549:iPhone774G
18/07/19 12:54:09.74 Z6WOSdlG0.net
まーその人の勝率の値によっては低Tierも高Tierも変わらんかもねw

550:iPhone774G
18/07/19 12:56:43.93 YSvwY7Cn0.net
わかってる人が多くなるのは敵も味方も同じだから高ティアの方が難易度上がるわな

551:iPhone774G
18/07/19 13:00:53.46 u2DvRxIya.net
それ難易度上がってへんでwwwww

552:iPhone774G
18/07/19 13:06:22.69 NIkTfhuZ0.net
雑なプレイしてるのは数字見りゃわかる
まあ実際Tier10に上がってみれば結果は明らかになるだろう

553:iPhone774G
18/07/19 13:07:21.34 MWgCCdbPM.net
Tier10はわかってる人多かったけど今はね…
ただずいぶん前から7がカオスでストレス溜まるのは変わりないな

554:iPhone774G
18/07/19 13:10:52.77 c+7U4Ck9a.net
tier6でソ連乗るのが胃にも良いしヒャッハーできるから良いよ

555:iPhone774G
18/07/19 13:17:48.28 YSvwY7Cn0.net
まあ目線が違うと同じものも違って見えるから仕方ないわな

556:iPhone774G
18/07/19 15:05:20.17 yZI5nofE0.net
tier10も勝率40%台に平均ダメ500みたいのが増えてきてるからな…

557:iPhone774G
18/07/19 15:40:44.68 tdgsfkA/d.net
starsのユニカム基準って数字いくつですか?
セルブロだと2350で紫なんでもう少しだとウキウキしてたんですけど
2400になってもgreatのままでキツくなってきた

558:iPhone774G
18/07/19 15:58:40.30 NIkTfhuZ0.net
2418でgreat 2466でunicumの車両あるから2450ぐらいじゃね

559:iPhone774G
18/07/19 18:15:43.37 SdeLzrcTa.net
>>550
blitzには
個別勝率60%超え平均ダメージ0の人もいるけどね

560:iPhone774G
18/07/19 18:39:57.87 6B4/5aI10.net
スポットで貢献してるってことか?
どんな立ち回りしてるんだそれ

561:iPhone774G
18/07/19 19:14:11.55 tdgsfkA/d.net
>>527
直近と総合戦績のギャップに苦しんでいたが成程このくらい戦闘数を重ねれば全く問題ないな
ありがとよ

562:iPhone774G
18/07/19 20:57:55.08 abJ5dCwP0.net
Leo1で700ダメくらいでMとったことあるし、上手い人は0ダメで60%維持できるかもしれないね

563:iPhone774G
18/07/19 22:52:46.65 SczUsM/d0.net
>>527
!?本物かよ…ここまで立派なプレイヤー初めてみた
総合表示なんとかしろクソ運営

564:iPhone774G
18/07/20 02:30:51.36 eovzFUL7a.net
>>556
700とってたら平均0にならないんじゃないの?

565:iPhone774G
18/07/20 03:15:17.02 NxrlMyBY0.net
結構前にツイでレオ1で与ダメ0でMとってる画像あったけど、もしやあれって本物の可能性高かったんか…

566:iPhone774G
18/07/20 19:24:41.70 Bl4KAMzer.net
あれ?今、車両スロット1個だけゴールドじゃなくて、クレジットで買えた。いつこの特典ついたんだ?

567:iPhone774G
18/07/20 19:38:25.83 KK6qtj+d0.net
知らない人もいるかしれんので書いとくけど
いらなくなったスペアパーツでゴールド買えるよ
120000パーツで120ゴールド

568:iPhone774G
18/07/20 19:57:59.57 riKJfNf/


569:p.net



570:iPhone774G
18/07/20 20:06:56.67 Bl4KAMzer.net
>>562
たしかにサプライXだね。すっきりしたサンキュ!

571:iPhone774G
18/07/20 21:38:42.05 jxkf8/L70.net
本スレによるとツリーが簡易化されるらしいぞ

572:iPhone774G
18/07/20 23:11:46.26 bVC9l7sd0.net
まだ確定じゃないから慌てんな
次の次のアプデで検討中との事

573:iPhone774G
18/07/20 23:14:40.33 LkOJQeHAa.net
この運営なら次でぶちこんできても可笑しくないし欲しい車両買いながら全力で抗議しないとな

574:iPhone774G
18/07/20 23:49:24.31 0tfIum/D0.net
結構前にも低tierツリー簡略化のリークをツイッターで見た覚えあるけど、今更本当にやるんか…(困惑
低脳プレイヤーは今のままだと混乱するからかね?

575:iPhone774G
18/07/21 22:41:14.81 XcBLCt390.net
ツリーの話はツベでもレビューされてるわ
やるんじゃない?脳みそわいてるわ
本家との差別化狙ってるんだろうけど
もうオワコンなんでなにやってもらってもかわまわんよって気持ちでいる

576:iPhone774G
18/07/22 09:23:00.86 OS4Xh67Op.net
ツリーを組み立てるのが、また楽しいゲームだったんだが…
まぁ「ツリーを用意出来ない国」もあるから、それらの国と合わせると考えりゃ良いんじゃね。

577:iPhone774G
18/07/22 21:08:34.27 Su9D2iDH0.net
A-20って砲は何積むのがいいの?
課金弾をふんだんに使って柔らかいところ常に抜けるなら機関砲がいいんだろうけど、個人的には45mm積みたい

578:iPhone774G
18/07/22 21:36:53.91 IyHNvJYsp.net
A-20は37mmの機関砲使った方が勝てるぞ
というか45mmだと機関砲やローダー持ちの同格LT連中に瞬間火力で競り負ける可能がデカい
貫通ウンコって言ってもマチルダみたいに硬いやつ以外なら同格でもAPで抜けない奴は居ない
同格以上には真正面から奇襲するんじゃなくて他の事に気を取られてる奴の横っ腹に打ち込むべし
A-20自体が紙だから正面から潰し合いしかけたら速攻で溶けるぞ
あくまでクリスティー譲りの快速を活かして戦うべし

579:iPhone774G
18/07/22 22:19:58.86 Kl/A6SP60.net
格上抜きにくい機関砲なんてウンコだからDPMでゴリ押ししろ

580:iPhone774G
18/07/22 23:09:25.08 k8v9luGI0.net
課金弾使ってまで柔らかいところ探してるくらいなら45mm使ったほうがいいかな
A-20で勝ち続けるなら機関砲だけど個人的にはとっととT-34を楽しんでほしいし

581:iPhone774G
18/07/23 01:27:07.90 g3DxPEN50.net
たしかにT-34が乗りたくて作ったA-20ではあるんだけどね。
45mmはかなり安定したダメージとれたけど、試しに使った機関砲が正面からこんなに抜けないとは露ほども思ってなかったわ。
とりあえず機関砲でそこそこのダメージが安定して取れる立ち回りができるよう頑張ってみる

582:iPhone774G
18/07/23 06:00:30.16 Z4zv4e150.net
45mmの金弾は貫通95でDPM980(ラマー装備)
37mm機関砲の金弾は貫通97でDPM1287(換気扇装備)
T-34開発のためなら好きな砲で戦えばいいが
A-20に継続して乗るなら殲滅力の高い37mm機関砲一択
立ち回りとしてはTier5の軽レオに近い
A-20の方が軽レオより射撃時の照準が広がらないのでむしろ使いやすいまである

583:iPhone774G
18/07/23 10:48:20.36 WqKe3NbW0.net
機関砲使いたいならルクスが安定する

584:iPhone774G
18/07/23 12:17:10.82 Z4zv4e150.net
ルクス機関砲APのDPM=1109
A-20機関砲APCRのDPM=1287
A-20機関砲APのDPM=1471
M5機関砲APのDPM=1547
格下に対してはM5並の攻撃力を持ち
格上に対してもルクス並の攻撃力を持ってるのが
A-20の強み

585:iPhone774G
18/07/23 12:33:53.93 1FUueVcqr.net
ナーフ前ルクスは強かったなあ
俺にラシェイニャイくれた車両だ

586:iPhone774G
18/07/23 12:53:52.32 /hrf4+Y+0.net
ナーフ前ルクスはドラ以上でケニ乙に次ぐチート車輌だったね
でもオレがラシェとったのはナーフ後人気がある程度落ちてからでした

587:iPhone774G
18/07/23 14:40:06.77 Vtwz14am0.net
ルクスが出てきてからチハを使うことがなくなった

588:iPhone774G
18/07/23 15:10:05.23 132fICKW0.net
100駆勝率いつのまにか29%とかになっててワロス
やっぱ75%スタートは無理があったのか

589:iPhone774G
18/07/23 15:10:29.93 132fICKW0.net
主語が抜けてたな
29%は勝率で75%は熟練度な

590:iPhone774G
18/07/23 15:35:41.16 t2vX8Qop6.net
100駆はデカくてトロくて無砲塔でいい的だから仕方ないね
名人様はゴールドぶっ込んで100パーにしろよって言いそうだけど

591:iPhone774G
18/07/23 15:37:17.77 3k7/TJ4Xa.net
ロマンあってかっこいいけど183より使いにくいんだよね‥‥‥正面装甲も金玉で簡単に抜けるし

592:iPhone774G
18/07/23 19:20:51.04 1FUueVcqr.net
100駆やり込んでようやく五割だ。
味方MTガチャやってる気分。
blitzはただでさえそういうゲームだが100駆は特に。

593:iPhone774G
18/07/23 19:35:03.92 2MPR3GRR0.net
ジャージーポリゴンは初Tier10だったけど無理があったな…ポジション取りが難しい

594:iPhone774G
18/07/23 19:36:50.60 t2vX8Qop6.net
100駆開発だけして買ってないけど、役虎気に入ってるし、紅茶砲やE 100持ってるから別にいらんよね…?

595:iPhone774G
18/07/23 21:31:29.71 eDcL2HNm0.net
Chi-ri(MT)

596:iPhone774G
18/07/23 21:41:36.37 Ee0fALKP0.net
あれねぇ……課金弾ナーフ前は800ダメージのヤバ貫通HEATを撃てたのに
ダメージどころか貫通力も減らされて
超高単発ならHESHと砲塔持ちの183でいいし
高貫通なら動けて隠蔽もいい268でいい
抑えの重装甲要塞になるならE3でいい

597:iPhone774G
18/07/23 22:06:43.71 NQDAFRcOa.net
諸君らの愛してくれた百駆はもういない、何故だ!?
百駆はソビエトのデマゴーグに敗れたのだ

598:iPhone774G
18/07/23 22:14:22.12 H67G5qXW0.net
もう我慢ならねえ
100苦売ってくる

599:iPhone774G
18/07/23 23:14:51.21 JB0lP5GLx.net
売っても3Mにしかならないからなぁ

600:iPhone774G
18/07/24 00:02:39.30 q7mlEpsq0.net
>>581
100凸29%なら、今何戦か知らないけど、どれだけ低く見積もっても生還率が40%切ってるなら自分に非があるぞ。
余計なお世話かもしれないが、100駆は搭乗員100%と75%でNDKへの対応率が激変するから、可能なら100%にしとけ。他の車両は知らんけど「こいつだけ」はやれるならやっとけ、俺はこれで生還率10%上がった。
それと課金弾は少量でOK。マウスとかのカチカチ車体上部抜かないといけない状況でもない限り砲塔横狙えばいいだけだしな、基本はAP運用で十二分。
レオやBCやAMXが側面向けてたらHEぶちこんでやれ、正面は貫通が絶望的だから素直にAP安定だ。アドレナリンは可能な限り、撃つ直前に使え、大口径TDなら損傷する確率はかなり高い(比較的)
あとHT運用は控えめになどうせほっぺた抜かれるから。それでも、どこかで前に出て威圧しないとまずい試合が多い。ヘルス管理はtdの中で一番面倒だから特に慎重に、ファイトだ
最後に一言。IS-7は向かって右側の車体上部を狙え、ワンパンだぞ(側面からでもOK)
>>591
Tier10売却は530000%後悔するからやめとけ

601:iPhone774G
18/07/24 04:16:26.85 dmP3k5MH0.net
始めました
ソ連とドイツのTier1車輌買って出撃

602:iPhone774G
18/07/24 04:24:38.40 Ik3ZjIXnp.net
悪いこと言わないから先にソ連だけ進めようか

603:iPhone774G
18/07/24 04:29:10.62 rpBOgb4Q0.net
撃ったら隠れろ、開けた所でぼーっと突っ立てるな敵のいい的になるぞ
赤い所はダメージ与えられないところだから狙うな
課金弾はゴールドのボタン押せばクレジットでも買えるようになるから何発か積め
これくらいか?

604:iPhone774G
18/07/24 04:36:48.27 q7mlEpsq0.net
設定から仲間の装填時間を観れるようにできるからやっておくんやでこれ便利やで

605:iPhone774G
18/07/24 07:42:37.58 8PVwqK5ap.net
まずはKV-1を目指す。
マップは突撃して「どこまで行ったら蜂の巣になるか」覚えること。
最初の100戦の勝率は気にすんな。

606:iPhone774G
18/07/24 07:47:09.71 9XEAMWAY0.net
2000戦、流石に0駄目無くなって来た、1発入るとスーっと緊張解れて軽くなる。出会い頭当然の様に入れてくる輩は凄いなー。あれ最初からスナイパーで狙ってるのか?

607:iPhone774G
18/07/24 07:51:25.08 XWwYiYcd0.net
かもしれない運転しとるんやで

608:iPhone774G
18/07/24 09:55:37.32 8PVwqK5ap.net
だいたいマップで通る道決まってるから、早い車両で先に着けば「角の辺りに照準合わせて見えたら発砲」。
遅い車両なら「出たら撃たれる」ので手前で止まって豚飯で覗くとかする。

609:iPhone774G
18/07/24 10:28:51.07 dmP3k5MH0.net
ソ連Tier1_MS-1から始めました
Tier1は何戦位出撃すればいいのでしょうか?
次のTier2はT-34ルートかKV-1ルートのどちらがよいでしょうか?

610:iPhone774G
18/07/24 10:47:59.00 9XEAMWAY0.net
>>602
自分が爆破した後に弾きながら果敢に戦ってたのがKV-1、特別迷彩が格好良かった。その憧れでKV-4まで進めた、鈍重ルートだけどね(笑)。

611:iPhone774G
18/07/24 10:51:55.10 Rq7UFj6O0.net
基本全部のパーツの経験値貯めてから次車両の経験値とクレ貯まったら進んでいいと思う
砲塔と履帯以外互換性ある奴多いし
腕に自信なかったら低いtierで修行しても良いし
tier5からはフリー経験値ぶっ込んで強い砲とか載っけてから出た方が良いぞ
オススメルートはKVルートの方
tier5からは多少雑に扱っても後方で芋って狙撃()でもしない限り強いよ
あとMTの方も走攻守ハイバランスで強いよ

612:iPhone774G
18/07/24 10:55:46.30 yOhwCyN0p.net
>>602
次の車輌が開発出来るならtier3まで上げてマップの習熟とかしたほうがいいかな?
自分はT-34でしばらくやってからKV-1やった

613:iPhone774G
18/07/24 11:20:21.11 pRblor+70.net
Tier1は弱すぎるから、練習するならせめてTier2~3あたりで

614:iPhone774G
18/07/24 11:42:15.98 dmP3k5MH0.net
>>603_>>606
アドバイス有り難う
Tier1を30戦出撃しました
ゴールド:1050 クレジット100,000貯まりました
Tier2のKV-1ルートを進めようと思います

615:iPhone774G
18/07/24 11:47:20.59 BC02ykwMd.net
こうしてスレに新規が入ってるの見ると安心するな
どんどん質問して♡

616:iPhone774G
18/07/24 12:01:52.63 3gEC7CFUa.net
格好良いは正義。黒光るKV-1は勿論、IS-3bearのフル装備は眺めてるだけで満足するし、まだ開発してないけど仏車のデザインの秀逸さは何なんだとため息。自分より長生きしてる猛者だから強そうだし、手に入ったら速攻で強化するから支払いが心配。orz

617:iPhone774G
18/07/24 12:25:53.00 q7mlEpsq0.net
>>599
初動は動き読みやすいから車種によって射線通すところほぼ決まってるんやで
従ってそこさえ注意すれば被弾は大幅に減るで凸野郎への対処は神に祈るんやで

618:iPhone774G
18/07/24 15:06:58.09 dmP3k5MH0.net
ソ連Tier1:30戦、Tier2:20戦出撃しました
Tier3から物騒な砲をもった戦車が出てきますね
BT-7art(配布車輌ですか?)とか自走砲車輌とかにワンパンされますね
それからやたらと放置車輌が居ます

619:iPhone774G
18/07/24 15:25:48.61 il0uTiaY0.net
いやドイツもDW2やvk28まで進めていいだろ
今のDw2はいいHT入門車だよ
KV乗る前にやっとくべき
これ以上クソKVをはびこらせちゃいかんて

620:iPhone774G
18/07/24 15:33:51.73 XkiAAZiaM.net
DW2は装甲強化したら152mm砲を3倍ルールから耐えれる強車両

621:iPhone774G
18/07/24 15:34:14.55 q7mlEpsq0.net
BTは配布。自走砲なんていないHEを貫通されてるだけや
そして放置は残念ながら日常茶飯事

622:iPhone774G
18/07/24 15:35:21.51 i4YFzFUfM.net
>>611
Art は160ダメ、アメリカtier3駆逐のT82は口径10センチ砲で300超ダメージ与えてくるからか要注意ね。余程硬い車両乗ってるならそいつらからのダメージは小さくなるけど
あとはそのtierで多い機関砲(パンパン連発してくる奴ら)も

623:iPhone774G
18/07/24 16:26:17.44 WZUaOC5L0.net
>>613
DM2は152mm持ちと遭遇しないだろ

624:iPhone774G
18/07/24 16:26:32.65 WZUaOC5L0.net
DM2→DW2

625:iPhone774G
18/07/24 17:56:37.83 E5eODRJ1a.net
糞プラ前提の可能性
152mmはtier6からだしな

626:iPhone774G
18/07/24 18:27:07.87 dmP3k5MH0.net
お尋ねします
ソ連Tier2:T-26で出撃中ですが
Tier3課金車輌ドイツS35が居ましたが課金弾が必要ですね(まだ使用していません)
課金弾を5発、榴弾5発位搭載しておいた方がいいですか?
あと通常弾から課金弾に切り替えた時に再装填時間が必要なのでしょうか?

627:iPhone774G
18/07/24 18:36:08.17 hWxX3I7E6.net
大口径で無いならだいたい通常弾:金弾:榴弾=5:4:1でいいと思う
ブリッツでは弾種切り替えの時間は無いです
あと弾補給画面はデフォで金弾がゴールド消費になってるので、右側の弾価格表示されてる所をタップしてクレジット補給に切り替えるのを車両毎にお忘れなく

628:iPhone774G
18/07/24 19:02:32.95 dmP3k5MH0.net
>>620
有り難うございます
課金弾を半分近く搭載するんですね(認識が甘かったです)
課金弾の買い方はデフォルトがゴールドに成ってましたのでクリックしてクレジットに切り替わり
Tier2で一発800クレジットですね
当然上のTierに行くほど一発の価格が上がりますね
wikiを見てみたらビックリ価格でした

629:iPhone774G
18/07/24 19:13:13.58 E5eODRJ1a.net
積んでも使わなきゃ支払いはないからお守りに3-4割積んどくと捗る
どうしても抜けないって時に使えば良い

630:iPhone774G
18/07/24 19:15:23.85 kwy99kxUp.net
弾は撃たなきゃクレジット消費しないから、積んでても使わなきゃ問題ない(逆に使う時に無い方が困る)
硬い奴も抜ける様になれば生存率はグッと上がる
HEもTier4以降なら紙装甲車両にダメージ狙えたりするから積んで損はない
履帯切るのにも使ったりするし

631:iPhone774G
18/07/24 19:40:55.75 XWwYiYcd0.net
課金弾の考え方として
T-26の45mmのAPCRは単発ダメージ45
10発積めばPz.S35は倒せる
でも100%当たって100%貫通する訳じゃないので
余裕を見て15発積むか?
いやもうちょっと20発積むか?
20発積むと800クレジット×20=16000クレジット
総段数は136発だからクレジットが許す限りはもっと積める
では最大どのくらい積むか?
自分の腕前で1試合に何発撃てるかを考えてみよう
Tier2だと1000ダメはなかなか出せない
全弾APCR撃っても1000ダメ÷単発45=22発くらいあれば足りなくなることはないだろう
まあ最初のうちはこんな感じの計算でいいと思う
ちなみに多く積んでも売るときに買ったときと同じクレジットで弾も売れるので
損することはないから安心してね

632:iPhone774G
18/07/24 20:14:35.55 dmP3k5MH0.net
>>624
詳しく課金弾搭載の解説を有り難うございます
課金弾をクレジットで買ったら戻せないと思ってました
一試合に撃てる弾数から計算するのですね
知らなかったのですがダメージHPは通常弾より課金弾の方が低いのですね

633:iPhone774G
18/07/24 20:35:00.46 E5eODRJ1a.net
前は同じだったんだが 使わない連中からダメージに差が出てる! という至極当然の事で弱体化食らった
中には貫通減らされた球も少なくない

634:iPhone774G
18/07/24 22:29:17.05 WsQImhNd0.net
ドイツはTier4~5は優秀で、Tier6~8は微妙な印象

635:iPhone774G
18/07/24 22:39:17.75 dmP3k5MH0.net
今Tier2:T-26車輌にて迷彩を搭載していませんが
車輌隠蔽率+3%と記載されていますが効果は有るのでしょうか?
搭乗員スキルの駆逐戦車・カモフラージュ・レベル7の+21%は相当な効果が有るのでしょうか?

636:iPhone774G
18/07/24 23:14:49.54 yOhwCyN0p.net
>>628
収支と相談かな
自分は燃料や食料もフルで積んでる

637:iPhone774G
18/07/25 00:02:11.11 N7GCPHER0.net
低Tierは視界も狭いから迷彩は気休めレベル
必須と言うほどではないし、課金迷彩も安いから好きにすればよし

638:iPhone774G
18/07/25 00:13:28.98 W6/v/bDG0.net
>>628
俺2万戦6割あるけど、迷彩ってどのTierでも移動中に見つからないようにするもんだぞ。初心者なら、クレジットに余裕が出るまで付けなくていい。高いからな
それよりも修理キットとレストアを必ず積め、無理なら修理キット消火器でOK
消耗品>超えられない壁>常備品>>>迷彩。これが優先順位な。Tier5くらいから全部積めるようにしておけ
それとこれは大切なことなんだが、このゲームは視界ゲーだから迷彩ネットよりレンズ被膜を付けないと視界負けする。
チームの目に慣れない車両はゴミだから注意な(全Tier共通)ただし駆逐戦車だけは例外的位置だからネットつけとけ
拡張パーツの中で特に絶対つけないといけないのは「装填棒、レンズ被膜」な俺との約束だ
補足すると、このゲームには発砲すると隠蔽率が大幅に低下する発砲補正がある。これはネットや迷彩や停止時や茂み効果の恩恵を吹き飛ばすくらいの倍率。だから隠蔽率を上げるネットより視界を上げるレンズが大切なんだな
例外的に「15mルール」ってのがあるけどやっぱりレンズの方がいい。ちなみにこのルールはとても大切だからwikiの視界欄を熟読しておくんだぜ

639:iPhone774G
18/07/25 00:35:13.67 qrkt7/kga.net
44号→VKP→虎Pルートは強いし楽しいよ

640:iPhone774G
18/07/25 00:43:31.50 wSd8mMiX0.net
逆にフランスと中華全部のルートは癖あって初心者にはきついと思う
あ、僕は真っ先に日本進めたけど、こっちは低tierは普通に良いけどtier 6辺りから紙装甲ちょい鈍足っぷりがキツかったっす

641:iPhone774G
18/07/25 00:49:38.62 wuXBldEQ0.net
迷彩の隠蔽は加算
搭乗員スキルのカモフラは乗算
たとえばその車両の隠蔽率が15%だった場合
迷彩の+3%は加算なので隠蔽率は18%になる
搭乗員スキルのカモフラは+21%の乗算なので15*1.21=18.15%になる
搭乗員スキルのカモフラは車両隠蔽率への乗算なので
軽戦車など隠蔽の高い車両には効果が高く
重戦車など隠蔽の低い車両には効果が低くなる

642:iPhone774G
18/07/25 00:58:15.65 wuXBldEQ0.net
迷彩の隠蔽率+3%がどの程度の効果があるかだが
たとえば敵に250mの視界を持った車両が居たとする
強制スポットの50mを引いた200mに対して3%の隠蔽率が加算される
つまり200×0.03=6mほど被発見距離が縮まるということになる
T-26だと車両の長さは4.27mなので
車両1個とちょっと分くらいの距離だけ見つかりにくくなるということ
ちなみに発砲すると隠蔽率は1/4~1/5くらいまで下がる
ここら辺の詳しい仕様は本家側のwikiを見るといい
おそらくBlitzも本家の仕様を引き継いでいると思われる

643:iPhone774G
18/07/25 05:35:24.94 esECvDRC0.net
>>631 >>634 >>635
迷彩、視認範囲、拡張パーツ、消耗品、常備品の解説有り難うございます
新車輌を買ったときに搭乗員熟練度がデフォルトで50%なので視認範囲が短いですね
75%(クレジット使用)、ハッキリ言って100%(GOLD使用)にしとかないとやばいですね
まだTier2:T-26軽戦車なので初動スポットしてからの発砲のタイミングが良く分かりません
敵を発見してからミニマップで味方のポジションを確認して引き付けてから初動発砲でいいのでしょうか?

644:iPhone774G
18/07/25 06:23:01.60 /Eob5Dlt0.net
だいたい「撃った瞬間に見つかる」から、味方が撃つまで発砲しないのもアリ。
味方支援なら「撃たずに隠れて見続ける」方が有利な事も多い。

645:iPhone774G
18/07/25 07:03:22.10 wuXBldEQ0.net
搭乗員熟練度は高Tierになるほど上がりにくくなります
逆にいうと低Tierではすぐ上がるので75%スタートでも問題ないです
50%スタートはさすがにヤバいのでクレジット訓練は必ずしましょう
常備品の食料を積んで拡張パーツもしっかり開放すれば90%あたりからかなり使えるようになります
95%までくれば100%とほぼ遜色ない使い心地
搭乗員育成がキツくなってくるのはTier8あたりから
でも搭乗員経験値ブースターなどもあるので地道に集めて紫まで合成しとけば+250%
さらに経験値2倍やプレアカ1時間証券なども利用すれば75%から育成できないこともない
Tier9になるとそれでもなかなか上がらなくなるのでゴールド訓練を検討せざるを得ない
たまーに搭乗員訓練の半額割引セールがあるので
そのときにタイミングを合わせて車両を買うといいかもしれない

646:iPhone774G
18/07/25 07:13:12.50 wuXBldEQ0.net
初動スポットについて
敵の配置がまだ完了してないなら撃って通行料を頂こう
開始から時間が経ってたら手痛い反撃をもらう可能性が高くなる
T-26で1発55ダメ与えてもMarderIIに160ダメもらったらHPの半分が吹っ飛び損になる
でもまだ低Tierなのでそういうのは撃たれたり死んだりしながら憶えても構わない
1例としてたとえばディスペア砦
敵や味方がよく貯まるスタート近くの茂み
中央の高くなってるところから覗いてもまず見えない
メクラ撃ちしてすぐ隠れると六感の電球が付くのでその場合は必ずそこに居る
ただし低Tierだと敵の動きも迂闊なので
外周へ向かう敵が見えたり砦の中へ向かう敵が見えたり中央へ突進してくる敵が見えたりする
可能なら通行料を取りヤバそうならすぐ逃げよう

647:iPhone774G
18/07/25 08:08:43.44 esECvDRC0.net
>>638 >>639
解説有り難うございます

648:iPhone774G
18/07/25 08:12:05.04 cW7BqGeyr.net
youtubeの動画見てたんですけど、自分が茂みに隠れてる時に隣に味方が来て発砲したら「ふざけんな、バレただろうか!」って怒ってたんだけど、撃ってないほうもバレるんですか?

649:iPhone774G
18/07/25 08:16:21.66 nuhc0unzp.net
基本に駆逐戦車(名前が青い車両)の射線には迂闊に出ない方が良い
Tier3~4辺りだとAPやHEで300近く削ってくる駆逐も居るから注意が必要(Tier3だとT82は要注意)

650:iPhone774G
18/07/25 08:18:31.58 nuhc0unzp.net
>>641
撃って無い方は多分バレてない
ただしその茂みに1両以上居るのはバレたから、そのことで怒ったんじゃない?

651:iPhone774G
18/07/25 08:18:37.45 zBM/rwRnd.net
>>641
わかる人はわかる、でもほとんどの人はわからない

652:iPhone774G
18/07/25 08:23:13.58 cW7BqGeyr.net
じゃあ自分が茂みに入ってスポットしてるときに味方が同じ茂みに来て発砲しても、自分は逃げる必要はないですよね?
弾が飛んできたとしてもただの流れ弾だからじっとしてれば安全ですよね?

653:iPhone774G
18/07/25 08:34:05.11 stmGtcZt0.net
流れ弾(自分に当たらないとは言ってない)
メクラ撃ちとかされて自分が被害受けたりするからなぁ

654:iPhone774G
18/07/25 08:42:44.97 cW7BqGeyr.net
例えば自分がメクラ打ちの流れ弾を受けたとしても、動かずじっとしてスポットし続けてれば、敵は見られてるとも知らずにスポット切れたと思い込んでて味方が撃ち放題に...みたいな状況になったりするんですかね
私はフランス軽ルートを進めてるんですけど、もっとスポットを極めたいですの

655:iPhone774G
18/07/25 09:16:01.51 VOPs4l+1p.net
実は「見えてない敵に砲弾が当たると軌跡が消える」ので、いることはバレる。
相手に当たらなかったら、着弾の土煙が上がったり後方の障害物が壊れたりするから。
でもだいたいその位置から動くから、2発目を同位置に撃ち込む事はほぼ無い。

656:iPhone774G
18/07/25 09:32:09.43 pe9T7k6yp.net
一旦下がってスポット切れたら戻って来てるのも多々ある(自分

657:iPhone774G
18/07/25 09:37:51.36 Q/QOER6v0.net
同じ茂みに2両は多いよ
とっとと他行くが吉

658:iPhone774G
18/07/25 10:09:41.69 PEQUverEa.net
砂ポジだとメクラ後時間置くと大体戻って来るから美味しい
決まると大体発狂される

659:iPhone774G
18/07/25 18:13:02.65 W3CAyJ9Or.net
なるほどなぁ、勉強になります。
なんかトレーニングモードでbotの敵とか配置してくれれば視界とかいろいろ試せるのになぁ
チュートリアルの時みたいに自動で動く戦車は出せないもんなのかな

660:iPhone774G
18/07/25 18:23:47.56 n73X5sgA0.net
スナイパーモードで標的までの距離がわかるから
そこ確認しながらプレーしよう

661:iPhone774G
18/07/25 21:40:37.64 esECvDRC0.net
ソ連Tier3:T-46まで進めて合計100戦しました(Tier1:29戦,Tier2:41戦,Tier3:30戦)
Tier3-Tier4戦闘が始まりマップも増えてここからがスタートですね
クレジットも残高維持状態に成り始めた時に貰えたプレミアムアカウント2daysも切れました
細かくクレジット稼ぎをするしかないですね

662:iPhone774G
18/07/25 22:11:10.09 VGSx08pV0.net
>>635
すごく参考になったけど、この理屈でいうと251m離れていれば撃っても気付かれないという解釈でいいの?

663:iPhone774G
18/07/25 22:31:20.38 esECvDRC0.net
Blizニュース読んだら7月31日のアップデート5.1で
拡張パーツ・常備品・消耗品・迷彩がTierによって個数制限に成るのですね
始めたばかりなのになんてこった

664:iPhone774G
18/07/25 22:41:41.48 dmUNz02xa.net
クソアプデだけどsuper coolなパーツシステムもクソクソ言われながら実装されたから諦メロン
できる範囲で楽しんで行け

665:iPhone774G
18/07/25 22:44:31.66 ku2vGgSOp.net
その手のシステムは実装されたら慣れるしかない
WGが一番noobなのは変わらないし、パーツみたいに取りやめる可能性も無きにしもあらずだし……
どっちかって言うと例のツリー簡略化&課金車両化の方が心配

666:iPhone774G
18/07/25 23:14:10.99 wuXBldEQ0.net
>>655
そういう解釈で構わないが
実際は敵は7両居るため別のもっと視界が良い奴とか
もっと近くに潜んでいる奴とかに見つかる可能性は残る

667:iPhone774G
18/07/25 23:22:26.12 wuXBldEQ0.net
>>654
URLリンク(forum.wotblitz.com)
各車両のクレジット収支の倍率の一覧だが
Tier4や5あたりには通常ツリーの車両でも収支の良い奴らがチラホラいる
このあたりの中Tierはまだ車両修理費や弾薬費や迷彩消耗品常備品etcが安いので
プレアカでなくても赤字になりにくくそこそこ稼げる

668:iPhone774G
18/07/25 23:41:44.01 esECvDRC0.net
>>660
係数表ですね
Tier3:T-46最悪
アップデート5.1を待って続けることができるのか判断します

669:iPhone774G
18/07/26 00:06:52.77 LMtrW9OT0.net
T-46は瞬間火力240ダメとかいうチート砲を持っているので
これで収支まで良かったら課金車両以上に稼げてしまうから
係数が低いのは仕方がないのだ

670:iPhone774G
18/07/26 00:34:18.71 shYvZjmN0.net
なんか勘違いしてるやつがいるから言っておくけど、発砲すると自分の周りにいるやつにも発砲補正かかるぞ

671:iPhone774G
18/07/26 00:38:43.77 ASRbY1j7d.net
URLリンク(wikiwiki.jp)視界システム
>>663
それ本家だけじゃね?wikiには発砲した車両のみになってるけど?

672:iPhone774G
18/07/26 00:41:05.07 gw/7xJ/R0.net
そうなの?
同じ茂みにいるやつが撃って見つかって撃たれたのにとばっちりで被弾することはあるけど
そんな時もピコーンはない気がするけどなあ

673:iPhone774G
18/07/26 01:14:41.04 EZBD3UZy0.net
15mルールはblitzにないのか?

674:iPhone774G
18/07/26 01:18:14.30 tgvk+kHb0.net
あるアルよ

675:iPhone774G
18/07/26 02:36:37.81 0yQ/9giqr.net
ってことは電球なしで見つかってるということか

676:iPhone774G
18/07/26 02:54:31.48 477MbU63p.net
他が撃っても関係なくね
どうせ茂みに一緒に入ってたやつが見つかって流れ弾受けたか味方とぶつかって静止状態切れたかのどっちかじゃないの

677:iPhone774G
18/07/26 03:10:02.37 QHqCEwVP0.net
>>659
車両性能の違いや他の敵に見つかるってのは理解できる、大丈夫。
発砲したら相手の車両視界に100mくらい足されるのかなって何となく思ってたから正確な仕様が分かって嬉しい。

678:iPhone774G
18/07/26 05:37:46.75 PX96nEsL0.net
>>658
社員垢が軒並み4割なことからお察し
そりゃ
「なんか高い費用払うといい弾使えて強いらしい」
→「じゃあ、その弾の性能落としましょう」
とかいう幼稚な考えに至るわけだ
こっちは高性能弾求めて高い費用払ってんのに、その弾の性能落とされたらなんのための「高性能弾」なのか分かりゃしない

679:iPhone774G
18/07/26 06:29:13.46 UzTpvSkC0.net
あ、あのう…
ガレージの割引セールは頻繁にあるのでしょうか?
年一回程度ですか?

680:iPhone774G
18/07/26 08:47:02.21 32g7/tzp0.net
3ヶ月に一回くらいやってるんじゃないかな
そこは絶対待つところ

681:iPhone774G
18/07/26 10:27:49.27 jlohY7Pb0.net
ガレージ買ったのは始めた頃の3つでイベント、報酬、コンテナで増え続けて今は50くらいあるな。

682:iPhone774G
18/07/26 13:04:03.13 rYGHGU5oM.net
ガレージくらい欲しい時に買うのがオススメ
ただでさえ時間食うゲームなのにセールなんか待ってられないわ
魅力的で価値があれば買う方がいい、金は働いて作れば待つより早し
あとガチャはやめとけ あれは購入ではなく博打だから

683:iPhone774G
18/07/26 15:43:42.61 UzTpvSkC0.net
>>673
あざす

684:iPhone774G
18/07/26 18:50:58.62 TxJ2AVXv0.net
ガレージって明日までセールしてるだろ

685:iPhone774G
18/07/26 23:44:03.26 o+b42rpyx.net
ガレージは低ティアプレ車、ガレージ付きプレ垢のオファーの時に増やせばいい

686:iPhone774G
18/07/27 01:22:48.54 uAy99KTz0.net
念願のKV-1を納車して出撃す
感無量です

687:iPhone774G
18/07/27 05:46:18.99 y54Q6ciKp.net
ここからが本当の地獄だ(マジレス)
これから敵で出会うtier6戦車はクセが強い車両もあるけど、だいたい強い奴ばかり。
孤立したり芋ったりせずに状況に合わせて動く必要から、
判断要求されて厳しいけど楽しいよw

688:iPhone774G
18/07/27 08:15:47.54 RxdptM2Ir.net
頼むからkvで芋るなよ
誇り高きKVであれ!
tier5戦場ならKV1が前出るだけで周りも続いてくれるはず!
出過ぎて死ぬのなんか勲章みたいなもんだから気にするな!
とにかく前へ!前へ!

689:iPhone774G
18/07/27 08:19:12.21 Bmc9S/DQ0.net
前に出て死ぬ方が、芋る奴より遥かにマシ。
駆逐以外は前進制圧あるのみ。
MTやLTでも前に出た方が勝つ…ただし、前線真正面である必要はない。

690:iPhone774G
18/07/27 08:37:30.61 ZTv5FS2Wa.net
「敵はすべて下郎!! フハハハ」

691:iPhone774G
18/07/27 09:09:15.16 my96xZrk0.net
街に向かっていくKV、単騎で船に乗るKV、陣地を固守するKV

692:iPhone774G
18/07/27 10:01:42.80 XykB+THP0.net
           _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>679がKV-1を            ,,,ィf...,,,__
          )~~(            納車している間に   _,,.∠/゙`t-nヾ ̄"=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>   


693:      /  l ̄ ̄\         .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\              ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'                    ├―┤=├―┤ |li:,                    |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;                    ||//__|L_」||__.||l」u|:;                    |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/                    |_. └ー┘ ._| ||/                    ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /



694:iPhone774G
18/07/27 12:08:04.94 U7HShGZvr.net
>>679
kv1?
WR70%出せなかったらnubな

695:iPhone774G
18/07/27 12:23:35.06 Eu8JqSxy0.net
>>686
66%までしかいけないようTT

696:iPhone774G
18/07/27 13:09:45.88 lJcCnO070.net
>>687
2段目までは必ず拡張しないと
装甲アップして豚飯・昼飯したら同格までならかなり弾く
旋回アップしてLT対策も

697:iPhone774G
18/07/27 13:15:12.90 HGgXQISi0.net
初心者狩りで7割とかイキっても意味ないんで
初HT初Tier5なんだから勝率は気にせずいろいろ試行錯誤しながら乗り回せば良い

698:iPhone774G
18/07/27 13:29:26.69 CSwCtJ+sp.net
KV-1は良い練習になるよな
装甲に恵まれててHPもそこそこあって砲も悪くない
足も遅いから突出してボコられる事も無い(芋は厳禁)
他のTier5HTよりも生存性が抜群に高いからHTの基礎学ぶにはピッタリの車両
HTの立ち回りに慣れても昼飯や豚飯の練習も出来るし
KV-1の経験は他のHTに乗った時にも大体活かせる

699:iPhone774G
18/07/27 13:48:43.77 rMQejtP30.net
なんとかセール中にtier9と10合わせて25両納車出来た
だいぶ搭乗員のゴールド節約できたな

700:iPhone774G
18/07/27 14:20:54.11 gN5wLfWU0.net
>>691
サンキューおかげで気付けたわ
俺も手持ちのtier10全部100%に出来た

701:iPhone774G
18/07/27 19:31:36.67 lJcCnO070.net
>>689
KV-1で7割保つなら格上に対処出来ないと
tier5で格上に対処できるようになったらその先役に立つぞ
KV-2やら1Sやら高火力相手だと大変だぞw
1番面白いのは初心者狩り同士の対決だな

702:iPhone774G
18/07/27 22:04:36.54 YPPkK6Zw0.net
車両勝率7割なんてティア6や7あたりからチラホラ出てくるもので
すぐ開発終わるティア5なんてそんなやり込むもんじゃないだろ

703:iPhone774G
18/07/27 23:34:05.51 p7zBHdlY0.net
Tier5以下やるとすぐにstarsでSeal Clubberの称号付くから開発以外じゃ絶対乗らないわ

704:iPhone774G
18/07/28 00:03:20.94 Go11C27M0.net
軽レオパルト楽しい
同じような車両が上のTierに無い

705:iPhone774G
18/07/28 07:27:10.49 ruY6q9I30.net
>>694
KV-1を使い込み始めたの少し前に与ダメのイベントがあってからだな
tier5使うのが有利だったからKV-1をフル拡張してみたら強いのなんの
その後も3連勝ミッションで使ってる
65%の車両でも3連勝ミッションは面倒いから

706:iPhone774G
18/07/28 09:58:57.74 3aYz+yoer.net
kv1に乗ってるのにずっと後ろの方で芋ってて味方全滅したあとにようやく動き出して残った敵を倒してMとか取られるとほんとやるせない。
お前がもっと序盤から積極的に動いてれば仲間は死なずに済んだろうに。
突っ込み過ぎな味方も悪いが、なんか素直に勝利を喜べないよね

707:iPhone774G
18/07/28 10:09:43.29 WUessGN40.net
低Tier専の人らはそういう動きが極まってるよね
まあ編成見て逆転する自信あるから最後まで芋ってんだろうけど

708:iPhone774G
18/07/28 10:19:28.98 WUessGN40.net
>>696
あえて言えばDracula

709:iPhone774G
18/07/28 12:13:31.30 43XQY4Wma.net
>>696
重駆のりからみるとT49と独犬は似た存在。見つければ最優先で絶殺

710:iPhone774G
18/07/28 12:28:03.07 xsJNZcwP0.net
>>696
オートロ搭載仏軽が瞬発火力機動性で似てると思う

711:iPhone774G
18/07/28 13:18:57.20 2kj1U61G0.net
合計200戦(Tier5:KV-1で50戦)してTier6のアップグレードポイントも貯まりましたが
Tier5でもっと修行した方が良いでしょうか?
Tier6ルートはKV-2ルートかKV-1Sルートかはまだ決めていません

712:iPhone774G
18/07/28 14:08:58.47 ruY6q9I30.net
KV-1で7割勝つコツは軽レオと10榴4号を早めに潰す事かな
tierトップならほとんどMT主体の編成だからMTルート直行して弾受け&殲滅
あと仏重も早めに潰す事

713:iPhone774G
18/07/28 14:14:51.61 wJP1tNTxp.net
>>703
大体HTがどんな車両か分かったら次に進んで良いと思う
KVの次の3両はwiki見て合いそうなのを選ぶと良い
個人的にはKVの砲や装甲を強化したT150がおすすめ
KV-2の方もフリーに余裕があるなら進むと152HEのワンパンが楽しいぞ

714:iPhone774G
18/07/28 14:23:02.23 WUessGN40.net
Tier6からは初期状態の乗り出しが非常に辛くなってくる
特に1Sは最終砲の必要経験値がとても多く苦行と言える
なので、まだフリー経験値が潤沢でない初心者へのオススメの開発順は
KV-2でフリー経験値6840を使い152mmを開発して乗る
次にT-150でフリー経験値5130+4650=9780を使い85mmと砲塔を開発し、KV-2で作った107mm使って乗る
次にKV-3で同じく107mmを使いつつ、122mmと100mmの一通りの砲を開発する
ここで作った122mmと100mmの方はソ連のいろんな車両で使える
次にKV-1Sでフリー経験値6260を使い砲塔を開発して、KV-3で作った122mmを使って乗る
かなり遠回りにはなるがフリー経験値はそれなりに節約できる
T-150とKV-3は地味だがオーソドックスな重戦車なのでソ連HTルートを進めるなら乗車して損はないはず

715:iPhone774G
18/07/28 14:31:25.60 WUessGN40.net
と思ってツリー見直したけど
今はISの初期砲が100mmになって乗り出しがかなり楽になってんだな
となると1Sの砲塔と122mmのフリー経験値6260+20060=26320をTier5で稼いで
そのままISへ進んだ方が近道かもしれん
Tier5で初心者が乗るべき車両となると
MT御三家のソ連T-34、ドイツPzIV、アメリカM4だな
こいつら作るうちにフリーは溜まってるかもしれん

716:iPhone774G
18/07/28 16:22:20.19 3aYz+yoer.net
その日の初乗りはボーナスつくんだから、車両はどんどん買ってまんべんなく乗ってくほうが効率いいゾ
他のルート進めながらでも毎日KV1に乗りましょう

717:iPhone774G
18/07/28 16:31:23.98 IEvvbby/0.net
122mmD-2-5-Tと122mmD-25-Tが別の砲なのに引っかかるのは誰もが通る道

718:iPhone774G
18/07/28 18:36:59.58 BSPACoKmp.net
アメリカ・イギリス「ATって付くだけで2回開発させてスマンな」

719:iPhone774G
18/07/28 18:38:26.68 2kj1U61G0.net
>>704 - >>709
アドバイス有り難うございます
ぼちぼち進めてフリー経験値&アップグレードポイントを貯めようと思います
お聞きしたいのですが
ミッションのTier別(Tier1~4)(Tier5~10)の切り替わりは1日に2回切り替わりますが(クリアしたら)
切り替わる前に直近Tierを何戦出撃したら切り替わるのでしょうか?(5戦とか10戦?)

720:iPhone774G
18/07/28 18:50:37.79 lemOtVNE0.net
昔は6戦って聞いた

721:iPhone774G
18/07/28 20:09:53.43 +c/XD0Drp.net
合計200戦の人にKV-2なんて癖の強い車両勧めるのは感心しないな…

722:iPhone774G
18/07/28 22:58:05.10 pciTKh/Y0.net
でも152砲がどんな感じか知っておくことはそこらのTierだと重要だけどね

723:iPhone774G
18/07/29 02:15:21.59 aAk34tu9p.net
自分で使えば撃たれた時の防御にも役立つからな
特にKV-2や152のHEを非貫通に出来るのはデカい

724:iPhone774G
18/07/29 06:18:40.19 JXwu8GoV0.net
3連勝がつらい。リーチかかった3戦目の味方の初動からくる絶望感が凄い

725:iPhone774G
18/07/29 16:23:20.64 7kUTR+QZ0.net
3戦目だけ得意車輌でやればそう難しくないよ

726:iPhone774G
18/07/29 17:30:25.40 TsvI6R5wa.net
八連勝と七連敗繰り返してるおいらには三連勝は特に難しくないのだ!

727:iPhone774G
18/07/29 20:23:55.66 EGL5AP9Ir.net
三連勝ミッションは、勘違いしてる奴も多いかもだけど「連勝を3回」って意味なんだぜ
つまり、
○、○、×、○、○でミッション達成だ
3回連続で勝たなくてもいい

728:iPhone774G
18/07/29 20:37:29.92 SU+Q3Omo0.net
合計260戦(ソ連Tier5:KV-1・100戦)出撃したのでソ連は一旦止めておいて
ドイツルートをTier2まで進めました
Tier3からの分岐はどれを選ぼうかな?
この先は特徴がハッキリと別れますね

729:iPhone774G
18/07/29 21:23:39.88 atN+PnTSp.net
ドイツのTier3~4は大体どれも強いけど、個人的にはⅢAかⅡGのルートがお勧め
KV-1でHTの乗り方が分かったならDW2とかに乗って見るのも楽しいぞ
ドイツ車両の注意点としては
・基本的に側面背面が若干薄い
・車体下部を撃たれたら大体エンジンが燃える
・モジュール判定が巨大で壊されやすい
・一部OP以外はソ連ほどゴリ押しが効かない etc
ドイツ車両はHTとMTで砲やモジュールの使い回しが多いからそこら辺りは楽出来る
7.5cmや有名な8.8cmなんかも車種ツリー跨いで使えることが多い(TDで使い回しは無理)

730:iPhone774G
18/07/29 21:44:26.42 gTAgf0Hwp.net
>>719
何言ってんだオメー

731:iPhone774G
18/07/29 21:50:18.44 HdNDT8990.net
ソ連に性格が似てるのはPz.III/IVルート
機動力があり装甲もそこそこという無難なルート
あとドイツ中Tierで要となる砲が以下の3本
7.5cm L70
7.5cm Waffe 0725
8.8cm L56
これを作れるのがVK3001HとVK3601H
ここも外せない
それと駆逐のStuG IIIGルートも強い
独ソ米の3カ国の駆逐は外れが無いためTier5まで進めてもいいかもしれない
Luchs、Leopardも強力な戦車だが
機動力や機関砲を使いこなしたり偵察や遊撃の仕事をこなしたりするので
ドイツ低TierはPz.IV AとPz.III Aが紙装甲で砲もガバいという使いこなしの難しい車両だが
しょせんTier3ですぐ開発が終わるから我慢できるはず
砲は強力だから使いこなせたら強いんだけどね
どちらかと言えば中級者向けになる

732:iPhone774G
18/07/29 23:08:45.09 SU+Q3Omo0.net
>>721 >>723
ドイツルートTier3~の解説を有り難うございます
ドイツTier3車輌納車は保留にしてアップデート5.1が来てから進めようと思います

733:iPhone774G
18/07/29 23:47:01.14 9xPgreQ00.net
ドイツはやたらと種類多いし、ソ連に比べると上級者向きが多いからね。
ゆっくり考えると良いぞ

734:iPhone774G
18/07/30 06:58:39.28 4PhCaPGl0.net
>>725
アドバイス有り難うございます
初心者なのでソ連T-34ルートのTier2:BT-2を始めました

735:iPhone774G
18/07/30 08:33:16.99 XZfQyUEM0.net
>>726
T-34-85って車両をオススメするよ
バランス型で飛び抜けた長所はないけど、短所も特にないから一般的なMTの練習にいい
ハルダウン戦法と1発1発大切に撃つ練習になる
機動力も並程度あるから、MTの展開練習にもなる

736:iPhone774G
18/07/30 09:09:54.14 vjivthMg0.net
MTの戦闘において重要な要素の1つにプレイヤーのAIMに対していかに戦車の照準が追従するかというのがある
つまり砲塔旋回の速度および砲塔旋回時の拡散の少なさが戦闘力に直結する
ソ連MTはそこが優れている

737:iPhone774G
18/07/30 09:21:12.36 08mKv2vn0.net
装填完了の1~2秒前にターゲットを正面に捉えればいいだけだろ
わざわざ射撃直前に砲塔旋回しなくても

738:iPhone774G
18/07/30 10:16:34.40 vjivthMg0.net
まあAIM力が高ければ止まらずに撃てるし、その方がが被弾確率を下げられるからね
加えてソ連は砲塔が小さく硬いんでMT同士での撃ち合いは圧倒的に強い

739:iPhone774G
18/07/30 10:23:36.69 92oZVTUo0.net
Tier6MTだと、米イージーエイト、英クロムウェル
独VK30.01Pも強いけどね
いまはP虎人気だからこのルートも良いよね

740:iPhone774G
18/07/30 15:52:41.08 OKew6b6e0.net
VK30.01Pは重戦車寄りだから使い勝手がちょっと違う

741:iPhone774G
18/07/30 16:00:18.31 WRUgVdrcp.net
01Pはスペックだけ見たら強車両だけど実際に乗ったら大分イメージと違うからな
動きもかなり癖が強いし、Tiger並みにデカい車体と最低クラスのHPにずっと悩まされる
あと初期エンジンのクソさは絶許
前身の4号から殆ど引き継げないしフリー無しで乗ってはいけない

742:iPhone774G
18/07/30 16:19:26.18 vjivthMg0.net
VK30.01Pは時速60kmで爆走するKV36.01HみたいなもんでTier6最強格の1両だとは思うが
でかくて柔らかい車体をどう取り回すかというドイツ特有の繊細な立ち回りが求められるんで
少なくともVK30.01HとVK36.01Hを使いこなせるようになってから乗った方がいい

743:iPhone774G
18/07/30 16:29:26.79 VLKspXCxM.net
30Pもデカい紙装甲だけど、30Hはデスワゴンから変わらん装甲機動力でキツくね?
じゃけん同じ枢軸で紙装甲ちょい悪機動力な日本戦車乗って立ち回り見直しましょうね~

744:iPhone774G
18/07/30 16:29:27.28 92oZVTUo0.net
30Pが柔らかいってw
パンターと勘違いしてない?

745:iPhone774G
18/07/30 17:04:04.08 vjivthMg0.net
昔のVK30.01Hは4号と変わらんDPMでクソ雑魚ナメクジだったけど
今じゃ装填速度のbuff受けてそれなりには強くなった
あとTier5で7.5cmのL70とゲルリッヒ砲作れるのコイツだけなんで
その為だけでも乗る価値はある
L70はTier6のMTで使えるし、ゲルリッヒは28で使える

746:iPhone774G
18/07/30 17:20:58.35 OKew6b6e0.net
VKなんちゃらシリーズは名前の区別つかないからほとんど売った
VK28.01とVK45.02Bだけでいいよ

747:iPhone774G
18/07/30 17:24:52.42 XZfQyUEM0.net
01Hはゲル砲がやばいんだよ
Tier5版Tigerって感じでヘルス使いながらDPM吐けると強い
装甲がしょぼいのもそれっぽい
01Pに至っては高貫通単発220をそれなりの足で運ぶやべーやつ
相手の貫通100ミリ前後なら、フリフリすれば車体でも弾く

748:iPhone774G
18/07/30 18:51:28.94 4PhCaPGl0.net
ソ連Tier5:T-34使いの方に主砲の選択についてお尋ねします
57mm Zis-4(wiki:ただし装填速度が3秒程であるのに対して照準速度は2.3秒であり、分間火力を活かしきることは難しい)
76mm S-54(wiki:正直載せる意味は皆無。同格MTの完全下位互換になるだけである)
どちらを使用されてますか?

749:iPhone774G
18/07/30 18:53:00.29 8YqEGdnI0.net
57ミリ一択だと思う

750:iPhone774G
2018/07/


751:30(月) 18:54:13.97 ID:mik5th3CM.net



752:iPhone774G
18/07/30 18:56:35.83 8YqEGdnI0.net
T-34の交戦距離で絞りの速さとか気にしなくていいよ
リロード終わったらすぐ撃つぐらいでいいと思う

753:iPhone774G
18/07/30 19:06:17.53 q2crhSkrr.net
迷ったら一番最後の砲積んどきゃまず間違いない

754:iPhone774G
18/07/30 19:34:01.04 vjivthMg0.net
単発の低いDPM砲ってのは使うの難しいんで
57mmと76mm載せ替えながら何回か戦闘に出てみればいい
T-34の76mmは貫通125に単発160と悪くはないんだけどDPMは約1000しかない
同格の4号やM4のDPMは1400で撃ち合ったら必ず負ける
DPM1000ってどのくらいかと言うとTier3のBT-7と同じくらいって程に低い
対してT-34の57mmのDPMは約2000
倍も違ったらさすがにどちらを選べばいいかわかるはず
単発90というのはとても低いように感じるかもしれないけれど
3秒の間に2発撃てれば合計180と76mmのダメを超える
敵と1発同士のダメージ交換ではなく、お前1発でも俺は2発や3発な
というように複数ダメを取るようにすればDPM砲を使いこなせるようになるはず

755:iPhone774G
18/07/30 19:53:22.74 vjivthMg0.net
ちなみに上の数字は装填棒と食料2個積んだときのもの
このときのリロードは約2.7秒
射撃後の照準は4倍までひらくので絞り切るのには約4.5秒かかる
全然間に合わないw
拡張パーツの改良型射撃装置と砲垂直安定装置つければこれが3.8秒くらいになる
これでも間に合わないけどかなりマシ
ただし57mmは距離減衰が大きいのでレベル2の拡張パーツは強装薬も選択肢に入る
これはお好みで
T-34の57mmは連射すると照準が全然間に合わないわけだけど
元々の精度が良いので絞りきってなくても結構当たるんで遠距離やキューポラ狙いでもなければ
数発外しても気にせずバンバン撃ったほうがダメ稼げます

756:iPhone774G
18/07/30 20:08:49.81 4PhCaPGl0.net
アドバイス有り難うございます
57mm Zis-4で出撃しました
DPMの効果がハッキリと出ます

757:iPhone774G
18/07/30 20:41:06.61 mik5th3CM.net
こいつのDPMは異常な高さだからな
今後こんな車MTはいないから堪能しとけ

758:iPhone774G
18/07/30 20:48:26.24 d2aN+BLLp.net
T-34の57mmは英6pdrみたいな高精度砲だしな
DPMが高い砲は貫通がウンコだったりするけど特にそんなことも無く、文字通り単発以外の全てが揃ってる

759:iPhone774G
18/07/30 23:18:47.85 z5aTvXMl0.net
T-34は砲威力とかがクルセイダーに似てるからね
だいたいクルセイダーから俯角隠蔽取ったのと引き換えに最高速度装甲得た感じ
まあどっちもポンポン撃てて楽しいのは一緒よ
T-34の次からtier8は一発の威力一気に増えて走攻守揃ったのが続いてくし、T-54からは砲威力貫通が周りより見劣りするけど更に走と守高くなる感じで良車両目白押しなルートなんで、これからも楽しんでいってな~

760:iPhone774G
18/07/30 23:26:40.99 XZfQyUEM0.net
ソ連MTはどの子も精度は並だけど、拡散がよろしいから走りながら気持ちよく当たるよ

761:iPhone774G
18/07/31 06:49:26.60 ewobMA3lM.net
まーだアプデ降ってきませんかねぇ

762:iPhone774G
18/07/31 15:47:06.60 +sONXzWD0.net
T-34クソ強いけどセルブロの車両ランキング入った時点で売却したわw

763:iPhone774G
18/07/31 16:11:39.85 D1TOMvJc0.net
Tier5:T-34まで進めてアップグレードポイントが貯まったので
Tier6:T-34-85を買おうと思って見たら915,000クレジットでした(涙目)
正に軍資金でドカンと課金しないと無理ですね

764:iPhone774G
18/07/31 16:14:20.35 WTe


765:IP0N/p.net



766:iPhone774G
18/07/31 16:46:07.07 0LGCuEzDp.net
90万で課金とか言ってたら、tier10は無茶なレベルですよ。
まだtier5辺りなら、練習や走り回ってプレイしてる間に貯まるよ。

767:iPhone774G
18/07/31 17:06:29.61 B9K/Msk2r.net
稼げるプレ車を買えばいいのよ(ゲス顔

768:iPhone774G
18/07/31 17:18:49.03 JExdEwUEa.net
プレ垢T34かレーベで3500ダメくらい出して10回くらい勝てば買える
このゲームは経験値貯めるゲームじゃなくてクレを貯めるゲームだからね
クレはプレイ時間×プレ垢有無×収支(×勝率)で決まるんでまとめて遊ぶつもりなら課金した方がいいよ。本当に

769:iPhone774G
18/07/31 18:49:34.74 0C5OaTdH0.net
tier5~6の人にtier8課金戦車を勧めるなっての

770:iPhone774G
18/07/31 18:51:49.83 uU0xNiCN0.net
スペアパーツ廃止は喜ばしいんだが、クレジット不足が深刻になった
課金車両乗らないと苦しい

771:iPhone774G
18/07/31 22:02:35.88 ggY8zPw1M.net
無課金でtier 10を4台ほど持ってる奴知り合いにいるしへーきへーき
クレ係数高い通常車乗り回したり、ミッション報酬のプレ垢チケットやブースター使ったりすれば
最悪乗らなくなった車両売却したりすれば良いし

772:iPhone774G
18/07/31 22:08:07.99 f+FWfSy40.net
のんびりやってりゃそのうち届く
無課金でも1年やればプレ車イベ車5輌くらいは手に入るんじゃないの

773:iPhone774G
18/07/31 22:14:19.85 uMcsUY8Wp.net
Tier3とかでいいならBTだのM3だの配ってるしね
箱開け続けてりゃバレンタインとか当たるだろうし(なお性能)

774:iPhone774G
18/07/31 23:27:32.61 ZbkYMegt0.net
T3485ビクトリー引き当てた俺様は勝ち組

775:iPhone774G
18/08/01 07:30:08.84 jQOnrYwzM.net
tier5に燃料2つ積めなくて動きがタルい
tier5に引きこもってる俺みたいなやつにtierを上げろとの警告なのか

776:iPhone774G
18/08/01 08:54:45.91 jjKNiFLDr.net
おれtier5の一個目と二個目に食料積んでたんだけどアプデ後もそのまま食料2個載ってるんだが

777:iPhone774G
18/08/01 10:15:00.74 gZHDKtyv0.net
今は二個しか載らないのよ
URLリンク(i.imgur.com)

778:iPhone774G
18/08/01 11:44:08.92 fV9ugMsKa.net
この縛りが何に作用するんだ?低tearの魅力を減らしたいのか?

779:iPhone774G
18/08/01 11:46:23.48 pBS4k6jg0.net
運用コストの削減になって早くTier上げられるようになるんじゃないかな

780:iPhone774G
18/08/01 11:47:31.21 2z1nGCZF0.net
頭キズナアイに配慮したんでしょ
しかしtier 5までとばっちり食うなんて…

781:iPhone774G
18/08/01 12:43:18.17 jjKNiFLDr.net
>>767
そうじゃなくて、食料が2個載ったままなんだ。三つ目にエンジンパーツみたいの積んでてそっちが消えたから
tier5って食料1つしかないよね

782:767
18/08/01 13:34:30.35 dHarlly8M.net
>>771
二個だけ載せてると没収されずにそのまま残るんだね

783:767
18/08/01 13:37:47.78 dHarlly8M.net
>>771
読み間違えてた
3つ載せてても没収されなかったのか
そんなこともあるのね

784:iPhone774G
18/08/01 20:33:55.09 m9DoFbAjr.net
一度高級食料はずすと二度とつけられないけど触らなければ他の同型車両より性能よくなるのか

785:iPhone774G
18/08/01 20:35:56.92 PhJWvdxF0.net
一度戦闘に出たら消費されるに決まってんだろ

786:iPhone774G
18/08/01 21:43:44.73 pBS4k6jg0.net
ごもっとも

787:iPhone774G
18/08/01 23:20:57.39 KZUMiM6T0.net
>>747
DPMにまかせて撃ち合いなんてやっちゃダメだよん
このゲーム味方を撃っている敵を撃つゲームだってことと
同じ車種でも何を強化しているかどんな拡張積んでるか見た目じゃ
わかんないしね。
搭乗員の差も何気に大きいよ

788:iPhone774G
18/08/02 05:18:15.49 clDHmDDdr.net
>>775
それが自動補給されて次の戦闘でも表示されてるんだよなぁ
効果が持続してるかは知らんが

789:iPhone774G
18/08/02 18:27:09.43 Li7F/cNu0.net
平均Tier5程度じゃ6割超えてても信頼性皆無

790:iPhone774G
18/08/02 18:29:48.72 UZopvSC3p.net
そんな贅沢言えないわ
味方で5割超えてるだけでありがたいんだけど

791:iPhone774G
18/08/02 20:33:19.18 b6MP+Ds60.net
ぐあああああ赤燃料無しチャーチル3加速遅っせえ!これじゃクレジット稼ぎできねえじゃん!
KV-1も同様にイラつく
軽レオはさほど変わっていないが…

792:iPhone774G
18/08/02 21:46:07.63 YfgXzxoaa.net
不評で取り下げ必至じゃね?ダイヤ改正じゃねーんだから間違ってたと悟れば直ぐ戻るだろ。

793:iPhone774G
18/08/02 22:28:56.28 7fFBHoi10.net
せめて5からは全開放にしてほしいね

794:iPhone774G
18/08/02 22:40:22.55 AXGVc0u40.net
ここから更にtier5全体のヘルスDPMナーフする予定なんだから取り下げないだろ

795:iPhone774G
18/08/02 23:10:21.94 YUlwEIKt0.net
ティア5戦場に止まる理由がわからんのだが、初心者相手じゃないと勝てないからか?

796:iPhone774G
18/08/02 23:21:46.21 b6MP+Ds60.net
止まってるわけじゃないが慢性クレジット不足で上位Tierがやりにくい
買っていないTier10車両も3台あるし

797:iPhone774G
18/08/02 23:42:25.34 FgNn+LKVM.net
KV 1やベルゲパンターとか強いのはまあ今も強いやん。前よりもっさりしてるけどw
問題は他の強くない奴よ

798:iPhone774G
18/08/03 00:18:07.54 54GJ6IQYx.net
>>782
オプションパーツの前例があるからなぁ
暫くはこのままだろ

799:iPhone774G
18/08/03 00:32:48.95 IG8FxYEk0.net
もはや、2倍一巡するかしないかのまったり系でクレあふれてるから気持ちがわからんなー
思いつく限りのクレ不足解消方法って、プレ垢、勝つ、係数高い車両、コスト0迷彩、、、
他なんかある?

800:iPhone774G
18/08/03 00:59:41.74 GPkGMU2qM.net
>>777
その原則に従っても勝てないのが最新のトレンド
tier低いときは弾受けもしなきゃ勝てない
搭乗員の話あ出てるけど、同格か格上とやりあうとき以外たんまり関係ない気がする、特に低tietは。

801:iPhone774G
18/08/03 04:20:59.36 rg1lA3Kt0.net
HPや装甲差で格下倒して満足出来きる程度の戦績だったらそうだろうな

802:iPhone774G
18/08/03 05:42:52.01 PDCNaqKo0.net
>>790
低TierのHPで弾受けはありえんな
DPM発揮し続けられる位置取りの方が重要だろ

803:iPhone774G
18/08/03 05:51:59.46 KSAUBU1L0.net
弾受けってよりヘイト受け持ちってことだろう

804:iPhone774G
18/08/03 06:01:47.95 lXragQlN0.net
KV-1やT-150で弾受けすると面白いけど
敵3台に囲まれても全て弾く快感
そして追いかけると必死に逃げるw

805:iPhone774G
18/08/03 08:09:10.03 81rw/47mr.net
>>794
ちゃんと狙えば抜けるのに、必死に尻尾巻いて逃げてくレオちゃん可愛い

806:iPhone774G
18/08/03 08:21:00.46 lXragQlN0.net
>>795
3台のリロードタイミングで車体旋回するだけだから簡単
あと85mm砲でもLTやMT側面なら結構HEが貫通するぞ
単発300入るとかなり効果的だね
オラつくのを楽しみたいならオススメw

807:iPhone774G
18/08/03 09:43:39.90 reevY4J4M.net
>>795
レオは可愛くてもプレイしてるのはおっさんだって事を忘れるな!
設定上もおっさん軍人だ!

808:iPhone774G
18/08/03 12:06:41.56 81rw/47mr.net
kv1でレオを相手取ると、ndkレイプされたら絶対勝てないはずなのにまともに正面で打ち合ってくれるレオちゃんは、中身おっさんでも可愛いのだ!

809:iPhone774G
18/08/03 14:03:07.16 Uqfz0QNea.net
>>797
おっさん軍人っていうけどドイツ軍のボイスほかと比べて声若く聞こえるのよね

810:iPhone774G
18/08/03 14:51:56.43 lXragQlN0.net
>>798
ケツに味方か障害物あれば負ける事はないよ

811:iPhone774G
18/08/03 20:46:36.77 81rw/47mr.net
>>800
最後タイマンでレオと戦ってndkされたらもう勝ち目なくない?
ndkしてこないnoobしか倒せないんだが

812:iPhone774G
18/08/03 22:00:08.67 Fxc7vDWY0.net
騙されたと思って障害物ケツにくっつけて見ろ
レオの馬力じゃ背後取れなくなるから

813:iPhone774G
18/08/03 22:07:57.64 lXragQlN0.net
側面取らそうでも車体斜めにしたら弾ける
逆に軽レオの側面へのHEチャンスだから
上手く行くとフルでも2発で沈むぞ
ケツは絶対に取らせない

814:iPhone774G
18/08/03 22:45:58.28 mxj1YKYe0.net
このゲーム狭い通路が多いからNDKやりにくい

815:iPhone774G
18/08/04 07:32:34.94 OZ/LBxTYr.net
レオにndkされるとストレス半端ないんだよな
なるほど障害物を背後にして回り込まれないように心がけてみる
KV1でレオにタイマンで勝てるようにならなきゃこの先tier上がってもキツいんだろうね

816:iPhone774G
18/08/04 07:35:10.27 wKhmFFeyp.net
車両と場所にもよるけど落ち着けば大体のNDKには対応できるはず
何より建物でケツ守るのが大事

817:iPhone774G
18/08/04 07:50:40.03 OZ/LBxTYr.net
なんかレオって敵で見ると強いのに自分で使うといまいち活躍できないんだよなぁ
るくすはまぁまぁ動けたのに
今大体KV1が300戦58%、レオが100戦51%ぐらいの戦績なんだ
tier6の奴らと当たると辛すぎる...

818:iPhone774G
18/08/04 08:00:44.91 +/H3U01x0.net
レオの天敵ってレオ自信と10榴4号、あとKV-2とかKV-1Sあたりの大口径だよな
味方と連携して一撃離脱に徹してればいいよ
無理せず最後まで生き残れば活躍できる

819:iPhone774G
18/08/04 08:08:02.40 OZ/LBxTYr.net
>>808
なんかユーチューブとかでもっと低いtierの動画があれば勉強に成るんだけど、tier10動画とか見てもよくわかんないし。
上手い人のKV1とか見たいんだよなぁ

820:iPhone774G
18/08/04 08:51:24.57 j+WunzPox.net
KV-1はソロで75%以上勝ててるけど車体の角度がとにかく大切
攻撃する時に防御も考えたら
砲塔だけ出す>豚飯>昼飯>車体全晒し
の順序で強いです
砲塔だけ出してもリロード中は必ず退くこと
敵に詰める時など車体全晒しの場合は相手に対して車体斜めにしたら弾ける確率も上がる
ティアトップの時はMTルート行けばほとんど勝てる
囲まれない程度に前に出てしっかり弾いてゴリ押しすればいい
ティアボトムの時はKV-1SやらKV-2がヤバいので防御優先で出過ぎないように

821:iPhone774G
18/08/04 09:48:26.84 bRyqP4J50.net
軽レオは撃ち方によって数10ダメから300満額ダメまで大幅に変わるからな
立ち回りによって攻撃力が激変する

822:iPhone774G
18/08/04 09:59:12.60 OZ/LBxTYr.net
>>811
レオってちょっと敵まで距離があるときって連射しないで照準収束を待ちながら撃ったほうがダメージ伸びますよね?
1発ごとに一拍置く感じで。

823:iPhone774G
18/08/04 10:14:09.34 pSUdBgZ8M.net
>>810
撃つ時だけ砲塔出てくる>砲塔だけ出す>豚飯>昼飯>車体全晒し>尻向けて戦ってる>豚飯の角度でAFK>晒したまま撃たない>尻を晒したまま撃たない
追記しました。
晒さない事が一番だけど、やり過ぎると敵が逃げて行くから、追いつけないリスクとの兼ね合い
豚飯とか使って上手く撃たせるのも重要

824:iPhone774G
18/08/04 15:16:46.57 qHdJSqG30.net
>>812
タタン、タタン、くらい
全弾連射はさすがに当たらないけど瞬間火力も活かしたい

825:iPhone774G
18/08/04 19:36:43.40 PCmPAj1ep.net
最近tier8に進んだんだけど伸び悩んでます
なんか参考になる動画とかないでしょうか

826:iPhone774G
18/08/05 08:05:20.09 +gptqiyn0.net
経験値16万、IS-8とST-1
ズバリ お勧めはどちら??

827:iPhone774G
18/08/05 09:10:12.10 vYiTzp9A0.net
レオで遠くから撃っててもダメでないだろ!真横から全弾打ち込んで即離脱!撃ってる時も停車したらあかん

828:iPhone774G
18/08/05 09:12:06.37 Jlep3ogD0.net
横より後ろならなお良し

829:iPhone774G
18/08/05 09:48:37.06 R71h5SOzp.net
>>816
MT得意なら8行った方が良い
どっちにしろ砲は共用だからフリー無駄にならないし

830:iPhone774G
18/08/05 10:30:53.95 +gptqiyn0.net
>>819
得意じゃ無いんです。RU即売した位の下手っピですw レオ1に一目惚れしたけど経験値高めなのは難易度なんですかね。

831:iPhone774G
18/08/05 11:05:27.89 QyvR834la.net
レオは運用難易度も高いので問題ない
カッチカチしたいならST MTルートでオッスオッスしたいならis8

832:iPhone774G
18/08/05 11:20:59.11 7EI0dTxy0.net
MT同士の小競り合いに割り込んでくるIS-8強いよ
ただしHT相手は装甲面から不利
逆にSTはHT相手に装甲でオッスオッスできるけど、MT相手だと機動力と旋回無さすぎて翻弄されるだけ

833:iPhone774G
18/08/05 11:38:48.18 9nXIlkU6a.net
bearをフル装備にしたらドキドキw、エリート化させるなら8かなと。でも、弾けるST-1も捨てがたい!
所詮は格好良い後頭部フェチなヌーブです。

834:iPhone774G
18/08/05 12:38:06.84 dMdH1npu0.net
車体晒さずに砲塔だけ出すポジション知ってるならIS-8でもHT相手出来るけどね
ST-1もMTやLTに絡まれても1台だけなら受けで防御すると何とかなるよ
複数相手は無理だけど

835:iPhone774G
18/08/05 12:48:43.58 4736X32Y0.net
IS 8はMT随伴は勿論、対HTでもハルダウンすればいけるっしょ
車体横の空間装甲は3から劣化してるから車体込みの防御はST 1が断然いいけど

836:iPhone774G
18/08/05 17:25:42.91 HACeSNRQa.net
問題は次のis7とis4の優位性も絡んでくるんですよね。次が魅力的だと開発捗る。

837:iPhone774G
18/08/06 20:28:45.79 VIHIwCkea.net
よう知らんけどIs8は量産感ある。STIはボス
ハルダウンの喜び。

838:iPhone774G
18/08/06 23:38:10.25 ujZeih9M0.net
is3のような立ち回りしてたらダメなんだ

839:iPhone774G
18/08/07 09:19:15.46 6PBsgI+b0.net
完全にMTではないけど
MTっぽい運用が合うと思う
IS-7に比べると砲塔旋回も良いしな

840:iPhone774G
18/08/07 20:36:28.32 XJUfrf2Va.net
言うと馬鹿のように扱われるけどis8は側面のほうが弾ける
それと足回りが優秀で精度貫通がイマイチってことからMTの先頭になるかHTの側面取るかするといい感じになる

841:iPhone774G
18/08/07 20:50:16.03 goNB1bn40.net
貫通258はTier9HTとしてはトップクラスなんですが
金弾の貫通340HEATは飛び抜けてるし
精度は悪いがドイツと一緒だし
拡散がHTとしてはダントツで少ないので実際には精度以上に当たる

842:iPhone774G
18/08/07 21:08:48.12 PdeCB3BHa.net
is-8はソ連特有の特殊な装甲形状が慣れないと使いづらいだけで総合的にはかなり優秀なんだよな
他のにも言えるがフリー用意するのがネックなだけで

843:iPhone774G
18/08/07 21:11:04.81 IE1ziX750.net
120mmクラスでイギリスの次に良い主砲で精度悪いとか…
飛び出し撃ちと頭出しで60%行くと思うが

844:iPhone774G
18/08/07 21:53:41.24 goNB1bn40.net
ソ連はフリー消費についても少なめでしょ
他国みたいに意味不明の中間砲を作らされたりしないし
こういうとこで初心者向けの設定になってんのよね

845:iPhone774G
18/08/07 21:59:35.82 /i6xgZL60.net
まあTier9のHTの中で並べれば弱い方だがなIS-8
つーか特に弱いヤツはおらんやろ

846:iPhone774G
18/08/07 22:02:40.50 Kg/EOmLYa.net
シコ丸影薄いな
持ってないけどあれは他に比べて見劣りしてないの?

847:iPhone774G
18/08/07 22:27:24.53 yD7wgrvxp.net
>>834
基本的に最終砲と砲塔さえどうにかなれば大丈夫だしな

848:iPhone774G
18/08/07 23:49:17.65 ITSZE5M/0.net
シコマルAはクソザコナメクジ、全てにおいて中途半端
シコマルBは前面はマウス並に硬く格下にはなかなか強い、後部砲塔で豚飯もやりやすい

849:iPhone774G
18/08/08 00:01:50.52 OhSDDe8+0.net
P虎はカチカチ良車両なのに一旦シコAでMTのような何かになるのがなぁ…
まあ自分もそうしたけどMTに随伴すればええんちゃう?

850:iPhone774G
18/08/08 06:56:49.78 fpS6tv6Ea.net
角張ってるから上手く角度変えれば一応弾けるしな

851:iPhone774G
18/08/08 11:59:38.85 ZFKlCBJ00.net
虎2とシコAの装甲を比較すると
車体砲塔とも側面は両者80mm
砲塔正面は両者とも185mm
車体下部は両者とも120mm傾斜
違うのは車体上部
虎2は150mmの傾斜で実質210mm程度
シコAは120mmの傾斜で実質180mm程度
まあ虎2の方が硬いわけだが
シコAも車体前面を隠せば虎2と一緒といえる
それよりシコAは砲の貫通や精度が虎2に劣ってるのが辛い
つーことでMT運用で側背面を取ったり貫通できるMTを相手にしたりって話になる

852:iPhone774G
18/08/08 12:30:38.52 LIj3iyBB0.net
砲塔小さくて硬そうだからハルダウンすっか → 金弾でも貫通低くて抜きにくい…
シコマルAの日常
MT運用すると最高時速38kmが足を引っ張る不遇の子

853:iPhone774G
18/08/08 12:55:31.45 x06bhDbVp.net
でもHT運用も中々鬼門っていうね
クソ貫通が足引っ張ってるし下手すりゃ前身のP虎に殺されるレベル

854:iPhone774G
18/08/08 12:56:30.20 E2w7TzhBr.net
しこまるAは格下中戦車にくねくねしながら迫ると割と完封できて楽しい

855:iPhone774G
18/08/08 13:07:04.51 TYaT7iDwK.net
>>844
それってだいたいのHTがそうなんじゃ

856:iPhone774G
18/08/08 13:08:19.00 XkzDn+mjM.net
Aはお客さん、Bは硬いから放置してる
プレイヤーが少ないだけかな
俺もP虎で開発止まってる…

857:iPhone774G
18/08/08 16:45:03.17 IfBq7jWQ0.net
合計800戦の初心者ですがお尋ねしたいことがあります
自分はPC(Windows・マウス・キーボード)で始めました
このゲームは使用デバイスでマッチングが分けられているのでしょうか?

858:iPhone774G
18/08/08 16:55:11.35 Ig8gEfXYa.net
端末毎に同タイプの端末としかマッチングしないように出来る(もちろん全ての端末とマッチングするようにも出来る)
ちなみに、タッチ勢にとってPC勢は排除すべき存在らしい
早いうちにタッチ操作に慣れた方がいいよ

859:iPhone774G
18/08/08 17:10:34.04 IfBq7jWQ0.net
>>848
有り難うございます
メニュー→設定→その他→コントロールモード統一
「同じコントロールモードを使用しているプレイヤーとだけマッチメイクする」の項目ボタンが有りました
自分は初心者でありながらPC勢の中でやり始めたのですね

860:iPhone774G
18/08/08 17:23:44.84 E2w7TzhBr.net
>>845
言うな

861:iPhone774G
18/08/08 17:37:53.36 NjBBDHR2M.net
100戦して1回出会うかどうかだけどシコAのスポンソン裏の弱点知ってるやつ相手にくねくねしてると履帯ハメされるな

862:iPhone774G
18/08/09 13:38:21.49 HpymTei/r.net
PCでやってる人とスマホやタブレットでやってる人だったらどっちのほうが有利ですか?

863:iPhone774G
18/08/09 13:50:36.82 7Uaeg78J0.net
海外のゲーム配信者なんかはPCでやったりタブレットでやったりとまちまちな様子
配信環境はPCが有利だしFPSなどのゲームもPCが主なんでPCが主流になりそうなもんだけど
そういうことも無いってことはどっちもどっちと思われ
どちらかと言えば端末のスペックとか持ってる環境によるかも
PCなら低スペックでも問題ないがスマホやタブレットならそれなりのスペックが必要
PCゲーマーならPCが快適だろうし、スマホゲー用に高スペック端末持ってるならそっちが快適かも
要するにその人とその人の持つ環境次第

864:iPhone774G
18/08/09 14:03:08.34 kcoDTXn4a.net
慣れだと思うけどエイムは断然PC有利
ちゃんとした普通のマウス使ってればピクセル単位で即座に合わせられるから、砲塔の旋回に脳みそリソース割けるし
オートエイムにも違いがあるけどまあPCの方が出来ないことは多いものの使いやすい
俺はタブ派だけど。

865:iPhone774G
18/08/09 14:04:28.98 Qie4gxgq0.net
このゲーム始めたのがiPhone 5Sの極小画面だった
それでも60%キープ出来るぞ
ただタブレットに変えたら弱点を狙いやすくてスマホには戻れなくなった
操作に慣れてしっかり周り見れてれば端末は関係ないと思う

866:iPhone774G
18/08/09 14:19:15.61 NmUbwtjY0.net
ワイのリアル知り合いはiPhoneで色んなtier 10 6割余裕平均与ダメ2500だったな…
うまい奴はどんな操作だろうが上手いってことよ
あ、ワイはタッチパネル操作無理でPCだけどクソ雑魚成績ですわ

867:iPhone774G
18/08/09 14:29:03.62 HpymTei/r.net
つまりタブレットだからPC勢にかなうわけないって言う奴はただの言い訳ってことね

868:iPhone774G
18/08/09 14:34:43.19 Qie4gxgq0.net
T49ATMの時だけPCとマッチングしないようにしてた
ミサイル誘導でPCのオートエイムがかなり有利だから
まぁ戦車の操作スキルもあるし戦術眼もあるし
勝てる要因も様々かと思う

869:iPhone774G
18/08/09 14:46:14.33 HpymTei/r.net
他の人がPCかタブレットか判断する方法ってないよね?
マッチングoffにしてパッタリ逢わなくなったら自分と違うのかなって感じだけど。
試合開始のカウント終わってしばらく動かない人達はタブレットなのかなって思うけど

870:iPhone774G
18/08/09 15:21:41.17 +e4uKerI0.net
俺もiPhone5からiPhone8に変更した時はかなり勝率があがったな

871:iPhone774G
18/08/09 15:22:41.73 7Uaeg78J0.net
>>857
PC勢はガチゲーマーっていうイメージのせいだな
実際はガチゲーマーはBlitzなんてやらないって話

872:iPhone774G
18/08/09 18:12:01.39 lsGQq6ml0.net
「PCと当たらないように統一コントロールモードONにしてる」主張をたまに聞くけど意味が分からない
本当にPC勢の方が全体的に強くなれるとしても、味方に来る確率と相手に来る確率は半々なんだから個人の成績(主に勝率)に傷は付かんでしょって思う
それに、数百戦の不慣れなNewbieが言うならまだしも、ウン万戦のプレイヤーが言うとそれは「いつまでたっても操作慣れできなくてやられてるから、違う操作のPC勢が悪いんだ」っていうNoob宣言にしかならないんじゃないのか

873:iPhone774G
18/08/09 18:25:59.21 YWAjlL2Rd.net
PCのマッチングが過疎ると困る人が必死w

874:iPhone774G
18/08/09 18:50:18.10 9Ktu4H4c0.net
オートエイムに頼った高機動と当たるのが糞ウザいからオフですよ

875:iPhone774G
18/08/09 18:59:00.52 e4XAL9ST0.net
質問お願いします
搭乗員スキル取得に必要な戦闘数なんですが
1プレイで1回なのでしょうか?

876:iPhone774G
18/08/09 19:01:00.45 bkeUdym0M.net
>>863
>>864
あっ...

877:iPhone774G
18/08/09 20:13:53.46 ILxqXJpd0.net
半々じゃないよ

878:iPhone774G
18/08/09 20:14:00.62 7Uaeg78J0.net
タッチonlyで得をするのはPC操作よりもプレイスキルが下の人達だけだからね
そういう人にとってはそれが正解で
そうでない人にとっては正解ではないというだけのこと

879:iPhone774G
18/08/09 22:47:55.67 e5jYK6jJ0.net
スマホでLTMTグリグリ動かしているけど、どうしても操作ミスる時はあるな
精度はやっぱPCの方が良い

880:iPhone774G
18/08/09 22:55:31.56 pUfOMn06a.net
ゲームパッドはどんなもん?
ちょっとやってみた感じだと動作がいちいち鈍くて存在価値のないゴミクズって思ったけど

881:iPhone774G
18/08/09 23:23:42.53 1cV2Vot/0.net
疲れて眠い時全く弾が当たらなくなるんだけどやらないほうがいいですか?

882:iPhone774G
18/08/09 23:25:05.37 1cV2Vot/0.net
あとiPhoneのバッテリー警告ウザいです

883:iPhone774G
18/08/09 23:40:42.33 s5pJtg+80.net
iPhone叩き割って安らかに眠るのが1番よ

884:iPhone774G
18/08/10 10:01:59.09 2srI5AfS0.net
ニンテンドーSWITCHで出してくれないかな

885:iPhone774G
18/08/10 10:24:47.98 6Ek+LlF90.net
本家なのかブリッツなのかどっちやねん

886:iPhone774G
18/08/10 17:38:32.07 WOu3Iy+Y0.net
mod除けにタッチonlyは結構有効だよ

887:iPhone774G
18/08/10 18:39:50.74 m++MA5s30.net
modって禁止になったはずでは
許可出てるならSfx入れ直したいんだけど

888:iPhone774G
18/08/10 20:15:38.47 ys+HPO7EM.net
>>870
ゲームパッド一万くらいする奴を以前買ったけど操作性はゴミ

889:iPhone774G
18/08/10 21:45:56.90 Ga01SaR10.net
プレイヤー数3万超えてて普段の3倍以上いるんだけどお盆効果か?

890:iPhone774G
18/08/11 16:47:07.08 8YC+IiqUa.net
初心者からすると得意なマップを作りたい、得意なマップで戦いたいんだよ。少なくとも、マップを見てから適応性あるタンクを選択したい。
何処連れてかれるか不明でファッション決めなきゃならんのって酷く理不尽。毎日現場が変わるバイトみたいなものさ、良くやってると思うわ。

891:iPhone774G
18/08/11 18:42:06.59 +AzfcFwwM.net
>>880
マップか車両選べるなら味方のプレイヤーも選びたい
クラン入ってない人は初見から信頼できない

892:iPhone774G
18/08/11 18:49:04.79 iPjGM/kza.net
>>880
だから下手くそなんだな

893:iPhone774G
18/08/11 18:54:15.38 qRonuU0/0.net
マップもチームメイトもランダムでそれでも最善を尽くしてチームを勝ちへ導かなきゃいけない
味方に文句を言うのは簡単だ

894:iPhone774G
18/08/11 19:48:17.83 W40/zmA1d.net
チーム一丸となって戦いたいのに導かなきゃいけないの悲しい

895:iPhone774G
18/08/11 19:53:05.55 woEkq5vnM.net
togetherよりfollow meのほうが勝てそうやん

896:iPhone774G
18/08/11 19:55:16.15 f5eXdduh0.net
>>884
ボトムティアのLTでも先陣切らんと勝てないからなw
ペラペラで152mm砲かいくぐるのもすっかり慣れた

897:iPhone774G
18/08/11 20:50:59.97 8YC+IiqUa.net
ここ、初心者スレだよな?
初心者スレ来てどやるなよ。派遣使えねーとか愚痴る職人かよ(笑)。

898:iPhone774G
18/08/11 21:07:04.19 xqDZBGJnM.net
>>887
自己紹介乙

899:iPhone774G
18/08/11 23:59:07.54 R7cJ1aDk0.net
初心者でTier6まで進めているのですがお聞きしたい事が有ります
ある人のcellbrockのソ連車輌を見ると
Tier3:T-46が戦績に出ていますが次のTier4:T-28とTier5:KV-1の戦績が無くて
Tier6:KV-2は戦績に出ていました
途中の車輌を買って1戦も出撃せずに飛ばすことは出来るのでしょうか?

900:iPhone774G
18/08/12 00:00:35.22 jwVLmR8v0.net
>>889
フリー経験値使えばできるぞ

901:iPhone774G
18/08/12 00:09:15.02 11WBcPdD0.net
>>890
有り難うございます
ガレージ画面右上の「フリー経験値」の事ですね
更に車輌がエリート化されているとGOLDで課金して強引にフリー経験値に変換して出来るのですね
そんな仕組みが有るのですね

902:iPhone774G
18/08/12 01:12:42.99 P3XwYaeU0.net
別に課金して無くても戦うたびにフリー経験値はちょっとずつ貯まってくよ
Tier6以降はそれを使って開発ツリーをいくつか進めてなんにも育ってない状態で出撃するのを防ぐのがコツ

903:iPhone774G
18/08/12 06:18:56.60 vl/xUbcX0.net
特に主砲だけは最終砲までフリーで飛ばしてから出撃したほうがいいな、どんな車両でも

904:iPhone774G
18/08/12 07:13:19.44 FHTGvd2h0.net
主砲は車種によると思うけど
LTTBは中間砲は俯角が3度大きいから好んで使う人は多い
貫通や装填時間も最終砲と大差ないし
俯角・貫通・装填時間のスペックを理解した上で選べばいいと思う
wotbのwikiに詳しく書いてあるから読んだ方がいい

905:iPhone774G
18/08/12 09:10:02.18 tNs0WxRga.net
black princeなんか最終砲よりも明らかに強いしな
慣れが必要だけど

906:iPhone774G
18/08/12 09:58:40.29 dVZI2RGT0.net
初心者に中間砲勧めるのはやめといたほうが良いんじゃ?
一曲あるのが多いし、SU152とか以外は最終砲のほうが良いと思う

907:iPhone774G
18/08/12 10:16:58.41 OAU2/Sygp.net
ISU-152の存在意義が無い中間砲「122 mm BL-9S」ってのもある。
次の車両の704作るのに必要ないし、もう3万貯めりゃ貫通力もダメージも
圧倒的に違う最終砲があるからな。

908:iPhone774G
18/08/12 11:44:22.08 vl/xUbcX0.net
初心者はなにも考えずツリーの一番最後の砲積んでりゃいいのよ
フル開発したら一番強くなるように出来てるんだから
どうせスペックの数字見たってわかんないんだからさ

909:iPhone774G
18/08/12 13:24:27.18 ZFfoU+t00.net
そりゃ初心者ってよりただの池沼やなw

910:iPhone774G
18/08/12 13:35:45.55 OAU2/Sygp.net
やめて下さい!
「平均与ダメ」だけ見て榴弾砲積むアホもいたんですよ!
なお今は通常砲に榴弾込める模様

911:iPhone774G
18/08/12 14:23:47.10 Oeld1QggM.net
ジャンボの砲塔とかどうしてんだろ?
最終砲塔は俺的には地雷だけど

912:iPhone774G
18/08/12 14:49:21.70 Bwj3Bf2L0.net
ジャンボの初期砲塔は重い視界悪いガバガバクソDPM砲しか積めないでわざわざこだわる価値はないよ
改良砲塔でも175族に課金弾強要させるくらいの防御力はあるし

913:iPhone774G
18/08/12 15:04:22.64 fG9tt/dk0.net
最終局面で自車瀕死だけど敵残り1で味方いるしどうせ死ぬならと体当たりカマしたが
勢いで相手に乗り上げて爆散したら味方が2台くらい何やってんだコイツみたいに砲塔向けてきてワロス

914:iPhone774G
18/08/12 16:26:07.20 ZFfoU+t00.net
改良砲塔+最終砲のジャンボのDPM約2000
初期砲塔+中間砲はDPM約1550
この差はMTとしてでかすぎなので改良砲塔一択と言ってもいいくらい
初期砲塔は確かに全周152の装甲があるんだが
メインである防盾の装甲はどちらも177mmで一緒ってのもあって
改良砲塔のメリットが際立つ

915:iPhone774G
18/08/12 16:30:26.48 OAU2/Sygp.net
ジャンボは「装甲を活かした戦いしたい」なら初期砲塔、
MTの方で戦うなら改良砲塔って感じ。
装甲の場合ハルダウンして坂の登り降りしてりゃ、3台ぐらいは引きつけられるからな。
MT運用なら「普通じゃ無理なゴリ押し」が出来るので、こっちもアリよ。

916:iPhone774G
18/08/12 16:53:46.71 FHTGvd2h0.net
初心者だからこそwikiを見て砲のスペックを知った上で選んで欲しい
俯角5度なんて慣れないとメチャクチャ使いづらいぞ?

917:iPhone774G
18/08/12 17:22:56.51 ZFfoU+t00.net
そもそも初心者がLTTBという難しめの軽戦車に乗るべきでないかもしれないというのと
LTTBで俯角を使った運用というのが劣化T-43になりかねないというのもある
それと最終砲は距離減衰が少なめに設定されているため貫通の数値の差以上に抜けやすい
距離を取って隠蔽と視界差での狙撃
近づいて機動力でのNDK
という軽戦車運用であれば俯角の無さは問題にならない
最終砲+貫通アップで中間砲相当のDPMを維持しつつ
貫通158というアメリカ90mmクラスの貫通力を得る選択もある
装甲90mm時代は中間砲でMT運用というのも強かったが
75mmにneafされて砲塔も柔くなってしまった現バージョンでは最終砲も再評価するべきである

918:iPhone774G
18/08/12 17:49:41.97 JmQf3j6PM.net
LTTB今最終砲の方がDPM高いんだが
俯角5度は地形への知識がないと空仰ぐから中間砲でいいと思うけどな

919:iPhone774G
18/08/12 17:58:51.56 ZFfoU+t00.net
いま自分のいる地面も�


920:ゥずにスナイパーモードで撃ちに出て空仰ぐレベルなのが LTTBに乗ってltwtやT-54を目指すのを是とするかどうかだねw



921:iPhone774G
18/08/12 19:29:38.59 FHTGvd2h0.net
LTTBで狙撃運用とかマジでいらね
側背面取れば少しの貫通不足など関係ない
しっかりスポットを取って裏取りして敵を撹乱したり、側面から前線を支援するのが仕事だろ
何の為の快速だ?

922:iPhone774G
18/08/12 19:37:10.54 pY3+38BT0.net
LTに狙撃は必須テクニックだけどね
距離を離す走力
優秀な視界と隠蔽
活かさないでどうするって感じ

923:iPhone774G
18/08/12 19:41:39.10 Bwj3Bf2L0.net
LTTBの火力と隠蔽で狙撃されてもなあ
このマップの狭さだと芋駆逐掘りに行ってくれたほうがマシ

924:iPhone774G
18/08/12 20:45:22.60 ZFfoU+t00.net
まあ狙撃はマップ知識がかなり必要だから難しいよね
でもどうせTier8以上に行ったら必須になるんだし足の速いLTTBで練習しとくのも良い

925:iPhone774G
18/08/12 21:43:05.99 cafdJJ4e0.net
LTTBはスペックは良いけど実際に乗るとアレだわ
VK28は楽しいですはい

926:iPhone774G
18/08/12 21:48:47.38 FHTGvd2h0.net
狙撃が必要な時もあるけど、LTで狙撃メインの立ち回りって55%くらいか?
豆鉄砲でチマチマ狙撃されるより、裏取りして芋駆逐スポットしたり主力 HTを釣り出して欲しいわw
芋狙撃しか出来ないスキルなら仕方ないけどw

927:iPhone774G
18/08/12 22:23:54.27 pY3+38BT0.net
狙撃が必要なときもあるというより試合の終盤は必須でしょw

928:iPhone774G
18/08/12 23:08:37.98 kyKjA01M0.net
裏取りって言ってもまだピンピンしてるHTやTDの注意を買うのがここで言われてる「裏取り」なんだとしたら無謀すぎる
当分はバレずにスポットすることに専念して、相手に「俺らどこから見られてんだ?」って思わせる裏取りなら確実
撃ったらマーカーで決め撃ち来るから、攻撃開始は相手攻撃が味方主力にかかった後
(そもそも射撃隠蔽補正でバレるリスクは取りたくない)
狙撃するのは中~終盤で、味方はいません/HTのみです、って時くらいだろう
それ以外の場合で足止めて狙撃してる暇あるなら視界取ってきて?って思う
ダメに固執するならLTやめて高火力MT乗って欲しい

929:iPhone774G
18/08/12 23:23:59.24 ZFfoU+t00.net
狙撃できる状況が作れるなら同時に視界も取れてるんだけどね
マップ知識ないと射線の通し方も分からない訳で
敵を撃とうとしたら突っ込むしかない
そういうのは高Tier行く前に卒業して欲しい
序盤からの芋TDのスポットってのは中級者以上向け
敵はカモネット張って茂みに潜んでいる訳だからかなり近づかないと見えない
そして見えたときはもう逃げられなくなってオシマイ
なので基本的にはTDの居そうな場所から適度に離れた場所から視界だけ通しておいて
敵の発砲を見るって感じ
これは何度も失敗しながら距離感を掴むしかない
試合終盤であれば信用できる味方が居れば
味方の射線内から敵TDの居そうな場所へ突っ込んでもいいけどね
でもこういうことをするためにもHPは終盤まで温存しておく必要がある
なので序盤はあまり無茶無謀なことは出来ない

930:iPhone774G
18/08/12 23:41:52.66 Bwj3Bf2L0.net
撃てずに帰ってこれるか撃たずに帰ってこれるかの違いはでかい

931:iPhone774G
18/08/13 01:40:17.92 glw1k6CF0.net
裏取りしようにも味方が溶けて敵後方ポツンです

932:iPhone774G
18/08/13 06:45:13.48 IDbVizc+0.net
だいたい裏に回った頃には、同数で撃ち合ってたはずの味方が一方的に溶けてる事が多いので
直ぐにでも背後から撃たないとヤバいんですわ…

933:iPhone774G
18/08/13 06:49:17.92 fbnf7UgP0.net
ダメージ稼げていればまあいんじゃね
だがHTテメーの芋は駄目だ、前線で盾になれ!

934:iPhone774G
18/08/13 06:56:46.52 WPly4feMa.net
見辛い文章もダメージ入るな(笑)。
読まねーけど、気を付けたい。

935:iPhone774G
18/08/13 07:12:17.05 fbnf7UgP0.net
P虎が芋って狙撃していた時の絶望感

936:iPhone774G
18/08/13 08:19:29.90 taXzN0wHr.net
芋狙撃HTが最後の一人になると、
「こいつもしダメージ取ってなかったら👎BAD評価つけるぞー!」
って気分で見てる
ダメージ1位ならまぁ許す

937:iPhone774G
18/08/13 08:20:18.63 hFPrm4/q0.net
初心スレだからあれだけど、50%そこそこのLT運用法語られてもなぁ

938:iPhone774G
18/08/13 08:39:13.55 wEwd+7lg0.net
弾受け(相手に撃たせて弾く・回避する)は HTだけが出来る大切な仕事だからな
狙撃する HTなど万死に値する

939:iPhone774G
18/08/13 09:31:35.99 A1VbD3/S0.net
愚痴スレ行けよw

940:iPhone774G
18/08/13 09:41:33.79 A1VbD3/S0.net
>>921
表で同数で撃ち合ってるなら裏も同数いるのだからどっち優先するかでしょ?
一方的に溶ける表助けるより勝てたはずの裏優先した方が正解じゃね

941:iPhone774G
18/08/13 10:08:17.67 8+m031wUr.net
STB目指して61式戦車乗り始めたんだがスゲエ苦行
なにこれ
しかも経験値30万とか うせやろ!?

942:iPhone774G
18/08/13 11:27:53.43 eNtmEaDFd.net
ゲーム初期の頃ボノボ式とか流行ってたよな
あれが一昔前のスパユニLTMTの完成形な気がする
今は快速戦車が増えてカニ目も消えたから動画見てるとスパユニでも近中距離から撃ち合う人が多い

943:iPhone774G
18/08/13 11:40:48.01 +pOTGENZ0.net
日本ツリーは愛国心が試されている
なお大半の日本人は諦めた様子

944:iPhone774G
18/08/13 11:43:30.85 BowfTGkVa.net
>>930
俺、夕方にはゲットなのに。最終砲なの?

945:iPhone774G
18/08/13 11:50:55.20 IwirntKL0.net
>>932
ぶっちゃけ愛国心が必要なのって61とSTAだけじゃね?
チトもチリもコツと喧嘩売る相手を覚えたら割と楽しい(勝てるとは言っていない)

946:iPhone774G
18/08/13 12:03:23.36 Crn0LGrA0.net
>>931
初期だっけ?3年前な気分だった
ボノボさんのRuが味方になったことあるけど普通に殴り合いでなぎ倒してた…

947:iPhone774G
18/08/13 14:38:16.29 tn+jmurWa.net
開始早々にさっさと視界とるのはいいけど、裏まで回って視界だけとって帰るなんて今のBlitzじゃ役にたたんだろ
LTでも時間かなり経ってるはずから味方のう◯こが溶け始めてる
敵の狙撃モードオンリーのクソnoobが気付くまで何度も打ち込んで複数のヘイトをガッツリ稼がなきゃ負け必至だよ
相当慎重な作業になるけど裏回るならこれくらいせんとな

948:iPhone774G
18/08/13 15:23:31.60 ug4Wf5PA0.net
今の環境だと逆サイド行ってケツに食いつくまでに味方3両死んでるのザラだから割に合わんのだよな
味方の火力を維持しつつ相手の火力を摘んでいくゲームだからもう少し命を大事にして欲しいわ
7vs7だと小規模すぎて当てはまらんと思うけど2両死んた時点で戦力比25:49でほぼ2倍の差だからな

949:iPhone774G
18/08/13 15:48:16.15 A1VbD3/S0.net
そのランチェスターの法則は2種類あって
剣で一騎打ちするような古典的な戦闘の戦力比は人数比そのまま
マシンガンで乱戦するような近代戦では戦力比は人数の二乗の比になるって奴
Blitzの場合は基本的には後者が当てはまるのだろうが
地形や車両の特徴などの要素で古典的な戦闘であったような逆転劇が起こりうるような設定にはなっている
ランダム戦においては率先して死んでく味方が自チームに居ることは防げないので
個人としては逆転が起こりうるような戦い方をするしかない
要するに車両数で不利なときは乱戦はするなってこと
乱戦するとランチェスターの二次法則で車両数の二乗の戦力差になってしまうから

950:iPhone774G
18/08/13 15:50:09.99 3K/jQNZLr.net
>>934
STA1は百戦63%勝てたんよ
61式はあの紙装甲でtier10の怪物達とやり合うのがキツイ
おまけにWGのアホ設定のせいで隠蔽率悪いという地獄

951:iPhone774G
18/08/13 15:55:37.15 AvGo+C2b0.net
HD化したら小さくなるからそれを待て

952:iPhone774G
18/08/13 16:27:37.45 ug4Wf5PA0.net
>>938
>>ランダム戦においては率先して死んでく味方が自チームに居ることは防げないので
>>個人としては逆転が起こりうるような戦い方をするしかない
俺自身そういうプレイスタイルだったし、考え方自体は間違ってないと思うが
開幕センタースポットで通行料取ろうが逆サイド単騎で3両倒そうが
それを上回る味方の失態で負けさせられるのは流石にストレス
月次60%切った時点でプレイ休止したわw
初動で有益な位置情報を発信したところで受け取り手がその価値を理解できなければ全くの無意味
にわかが消えて新規が最低限のプレイが出来るようになるまで放置安定じゃね?

953:iPhone774G
18/08/13 16:53:43.40 A1VbD3/S0.net
さすがに月次では6割は切ってないがデイリーで55~56が連続するようになってるんで
8月に入ってからかなり試合が荒れてる印象はあるな
つーか前なら10戦に1回くらいのワケワカラン負け方が連続して切れそうになるw
でもたまに日本語チャットしてる勝率44くらいのキッズ君が活躍してることもあるんでそういうの見るとホッコリする

954:iPhone774G
18/08/13 17:23:33.31 tn+jmurWa.net
HTが弾受けできないから、LTでヘイト稼いで撃たせないってのも味方守る方法の選択肢になってくる
ただ個人的には普通に正面で視界とって、味方をちゃんとした戦場に誘導する方が勝率いい気がする
味方に5割後半とか6割いるTier10戦場では間違った動きだと思うんだけど、開幕時は味方の実力わからんからな

955:iPhone774G
18/08/13 17:52:51.85 PibQKK5x0.net
なんで6割超えが初心者スレに常駐してんの?

956:iPhone774G
18/08/13 17:54:09.85 z4DHasBWp.net
初心者スレとあっちが逆な感じ笑

957:iPhone774G
18/08/13 17:56:02.27 9rTWcBova.net
LT MTはそれでいいよ
まず視界とって、味方の動きに合わせて十字砲火できるように転戦
隠蔽の価値があるのはペラペラTDだけよ
ティア10も789ももはや同じ戦場だからな

958:iPhone774G
18/08/13 18:31:51.26 A1VbD3/S0.net
逆に言うとHTが街レミしがちなのは街は視界が関係ないからで
LTやMTが視界取らない試合を学習してそうなってる面もある
さらにそういうHTを見たLTMTが率先して街へ突撃するようになる
こういう環境でLTが真面目に勝ちを目指そうとすると
若干歪んだ運用にならざるを得ないのは仕方がない

959:iPhone774G
18/08/13 18:43:50.05 Wa6jwYIq0.net
前で威圧出来ないHTと、見えてる敵を撃てないTDが蔓延る現状になって、
ヘイト受けて/走ってクロス組んで/火力吐いて/スポットしてを全部1人でやらなきゃいけないのか
夏休みとはいえさすがに酷すぎねえか
7vs7形式なのに、実質ほとんどデコイじゃん
復帰やめようかな

960:iPhone774G
18/08/13 19:22:06.99 glw1k6CF0.net
今日も負けMMばかり

961:iPhone774G
18/08/13 20:09:36.95 nDc7RrXJa.net
両津勘吉「昭和の餓鬼が戦車を描くならT字砲の後頭部が出っ張った形しか思い浮かばない。ゴジラに蹂躙され武田軍と戦いガス欠で湖に沈めた戦車の中の戦車、それが61式なのさ。弱いのは折り紙付きで騒ぐ話じゃねーな。」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch