iPhone 4SでiOS 7を使うスレ★10at IPHONE
iPhone 4SでiOS 7を使うスレ★10 - 暇つぶし2ch400:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/15 14:56:53.48 7XLDKGPm0.net
7.1のJailBreak対応は半年ぐらいかかりそうですかね?

401:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/15 16:58:20.49 XbJeCYcD0.net
ボイスレコーダーアプリでエンコ圧縮できるのがある サイズ1/10になる
圧縮しないとストレージ圧迫するからやるんだよ

402:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/15 21:32:21.79 Pg+uBsia0.net
透明度を下げるだけでバッテリー持ちが改善した
見た目は悪くなるけど仕方ない

403:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/15 22:46:24.43 rVozgOoG0.net
5.0.1対応アプリが少なくなってきたし、アプリが落ちるから7.1にしようと思ったら6.1.3をダウンロードしてた状態でキープできてたみたいで今頃6.1.3にできたわw

404:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/15 22:49:13.59 rI9IbXfXi.net
>>396
真似てみたわ

405:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/15 22:50:55.64 3FmJ2fmC0.net
>>397
釣りか?

406:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/15 23:57:18.65 5n/oA9Fl0.net
>>396
俺も真似てみたわ

407:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/16 06:23:22.73 B5+jPEaJ0.net
>>397
わかる。
俺の4S5.1.1にもかつて自動的にダウンロードされたios6にするためのアップデート用のデータ2Gほどがそのまま残ってるんだわ。

408:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/16 15:28:10.32 7QChcFbp0.net
iPhone 4S 14.4 GFLOPS
iPhone 5 27 GFLOPS
iPhone 5S 115.2 GFLOPS

Core i7-4770K (Haswell) 4cores 3.5GHz 177 GFLOPS

デスクトップのCPUと大差ないからそりゃ速いわ

409:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/16 15:33:48.64 g


410:GQ8aDZji.net



411:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/16 20:08:08.61 tkFBQyO90.net
>>402
4770KでもAntutuせいぜい80000程度らしいね
500000ぐらいあると思ってたから愕然とした

412:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/16 23:56:33.90 KJZATL220.net
>>403
オメ

413:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/17 08:26:46.41 YAA4XIC70.net
脱獄しないと、7.1のshshは取得できないんですか?Tinyambrella7.0.4では出来ないんですが。

414:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/18 00:47:57.20 5gTAOUQp0.net
やっと7に上げた

415:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/18 04:53:41.18 rsmEZL9S0.net
7.1脱獄いつくるー?

416:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/18 13:02:38.90 YcSU1fsZ0.net
このスレなんのためにあるの?

417:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/18 18:55:45.93 SZIeYxbB0.net
4sであと2年頑張るためじゃないの?

418:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/18 18:58:02.14 6HNbUe7Y0.net
午前中に届いたみたいだから、帰宅してアプリの引き継ぎ等やって日付跨ぐぐらいにiPhone4sデビュー。
こんな自分みたいな人もいる

419:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/18 19:04:37.38 jhNmzvIy0.net
「お姉さん」親密度upすると何かあるの?
レベルにあわせポイントが優遇されるとか、ボーナスポイントが入るとか?
レベルupすると画面が変り会話が馴れ馴れしくなるだけではないよね?まさか違うよね?

420:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/18 19:06:31.15 jhNmzvIy0.net
↑上は誤爆なので、以下スルーで

421:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/18 21:21:34.97 rsmEZL9S0.net
AntutuBemchmarkで各端末のベンチマークを測ってみました
左からiPhone5s、4s、4、GALAXY Nexus、Nexus7
iOSは全て7.1、Androidは全て4.4KitKatです。
役に立たないかもしれませんがご参考までに
URLリンク(i.imgur.com)

422:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/19 10:08:05.42 vg5ihSte0.net
Good

423:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/19 14:49:11.83 BvJZA7960.net
サンクス

424:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/19 18:32:33.49 mVgHc466I.net
iOS 7.1の完成度が高いのか、ここは最近しずかだな
オレはまだ5.1.1で頑張るぞ

425:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/19 18:36:18.07 bqooOdX40.net
>>417
明日死ぬかもしれないのに、何をくだらん事に頑張ってるんだ?

426:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/19 23:50:34.66 XFfwkDBk0.net
5.1.1で頑張る必要はないが…

427:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 06:55:42.43 1WamIyit0.net
おれは5.1.1から7.1にアップグレードして満足、悔やんでないよ。

428:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 08:15:30.58 HN2ybhWx0.net
>>417
5.1.1のままホームボタンが寿命を迎えるのです。

429:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 09:51:25.98 3nLvtsvI0.net
俺も5.1.1から7.1だが至って快適
iphone5を7.0.Xにした頃はSafariが落ちるので4Sまで7にする気は起きなかったけど

430:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 10:47:16.02 mejTXG4r0.net
俺も5.1.1で十分だな
脱獄できるなら食指も動くが

431:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 11:38:53.03 htG4gA5p0.net
iPhone4を昨夜一晩かけてiOS4.3.1から7.1に上げた
データはすべて移行できたが、何か大切なものを失ってしまった気がする

432:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 11:47:53.14 nmXH2CtW0.net
>>424
SHSHはとってなかったのか?
BBを上げてしまったのか、もったいない。

433:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 11:51:33.77 htG4gA5p0.net
>>425
ごめん、何のことかわからない

434:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 11:53:09.32 g+vTYFIm0.net
スレ違いだけど、iPhone 4 はiOS 6.3.5までだな。

435:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 11:56:26.88 nmXH2CtW0.net
>>426
わからないならそれでOK

知らない方が幸せなiPhoneライフを楽しめることもあるからね。

436:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 12:54:10.81 6y7HHEbT0.net
4から4sに替えたら想像以上に凄い快適。これで当分行けるわ。
これ5以降にしたらもっと快適なんだろうけどね

437:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 13:02:20.27 nmXH2CtW0.net
>>429
5sにしたら4Sは使わなくなったという書き込みがあったが、
自分も5sにしたらその書き込んだ人の気持ちがわかった。

4Sは通話専用になった

438:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 13:50:50.05 2QSYx2dd0.net
>>430
5Sと4Sの2台持ちする気持ちが分からん。

439:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 15:22:24.70 nmXH2CtW0.net
>>431
5Sはau回線だから。
4Sは禿回線

あ、ドコモ回線はテザリングしてその2台をWi-Fiで繋いでる。

仕事上、3台持ち
かけホーダイで1台に集約できるかと思ったが、
相手が禿や庭をやめない限り3台持ちは続けるかもしれない

440:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 17:48:06.17 OvyAe99s0.net
MVNOでLTEで脱獄なしでテザリング出来たら次の機種を考えてもいいかな

441:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 19:28:06.37 YcpWCq6F0.net
>>431
俺は5sは普通にドコモ
4sはmvnoでテザリングの為に6.1.3を脱獄してる。
wimaxを解約した単身赴任者なので7G越えないようにビクビクしながらPCに繋いでる(基本的には4sテザーだけど)

442:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 21:12:14.06 2QSYx2dd0.net
>>432
あぁ、仕事上の複数回線持ちなのね。

443:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 21:49:35.42 nmXH2CtW0.net
>>434
3G速度は納得して使ってるだろうけど、ping値は遅くない?
できるならXiでテザリングしたい気持ち。

あと4Sのテザリング時の青い帯が邪魔。
5Sは邪魔だと思わないけどね。

444:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 21:50:26.86 nmXH2CtW0.net
あちゃー、IDが赤くなっちゃった

445:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/20 22:13:18.63 HN2ybhWx0.net
>>437
しきい数上げとけ

446:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/21 16:50:19.01 ILbkUmyf0.net
>>436
pingはwimaxより早いよ。
テザリング中はPCなので気にならないし、最悪payup suckerも使えるからね。

447:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 08:23:58.97 OQZOJt+f0.net
7.1.1 に上げたヤツいる?

448:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 15:05:55.17 1d9CE6Zv0.net
上げたけど特に違いはわからない

449:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 15:52:24.41 Jdeug8FS0.net
iOS7以降、フリックで「ん」がうまく入力できなかった不具合がようやく直った。
コントロールセンターとの兼ね合いでの不具合だったのかな?
これだけでも7.1.1に上げる価値あった。

450:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 15:52:57.23 YFleyiL50.net
電池の減りヤバイ

451:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 16:37:58.36 g5e1dHVD0.net
違いがわからなかった

452:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 16:46:04.13 BY2VU4a4i.net
こんな画面が出た
URLリンク(i.imgur.com)

よくわからんが、増やすをポチった

453:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 18:35:50.90 nX0VDkH80.net
^_^

454:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 19:10:34.23 wyx/F8vx0.net
>>445
こんなのにいつ出た?

455:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 19:18:08.94 Jdeug8FS0.net
>>447
7.1.1にした後、ニュース検索してたら出た

456:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 19:47:22.26 1RklCiAd0.net
>>448
それは6.1.3でも出る。

457:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 20:18:15.81 vNa4TQu30.net
Siriでの連絡先に登録している住所への
ルート案内が……

直って無ぇ!

458:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 20:29:15.19 C8RTNGbQ0.net
>>445
それたしかiOS4でもでる

459:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 20:56:44.98 Jdeug8FS0.net
>>449>>451
そうなんだ
俺は初めて出たんで、7.1.1からの新しい仕様かと思った

460:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 20:58:00.62 0GZDP+Vg0.net
契約切れたSIMでもOSアップデートできるの?

461:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 20:59:49.85 1RklCiAd0.net
できる。

462:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 23:50:38.66 zpF3Dntw0.net
>>443



463:アプデ後は暫く電池のヘリ早いよ



464:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 23:51:57.47 BY2VU4a4i.net
メッセージで「来週の月曜日」と入れて送信(受信)すると、カレンダーやイベントにリンクされるのって前から?
それとも7.1.1の新機能?

465:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/23 23:53:00.80 DdB8E6pl0.net
5Sは7.1.1の通知来たけど、4sはまだ来ないなぁ。

466:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/24 00:38:03.55 dUS1Wrsq0.net
俺7.1.1さっき通知来た。
今7.1なんだけど人柱かもん。

ちなみに前は6.1.3 -> 7.1でキーボード改善されたのが二重丸で電池が1日もたなくなったのがクソだと思った。
それ以外俺の使用範囲では体感スピード含め対してかわらん。

467:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/24 01:03:59.03 fm/UhbV70.net
4sでアプデしたらWi-Fi経由でネット使えなくなった

468:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/24 01:27:04.41 yi7dEZrl0.net
>>459
まじ?

469:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/24 01:32:17.39 iPanNVsw0.net
WiFiも全然問題ないが

470:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/24 03:31:40.95 bOVS/5HZ0.net
お前だけ

471:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/24 05:03:15.77 cX/xreav0.net
>>459
問題ない

472:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/24 06:10:48.43 P3GttNbG0.net
>>459
iTunes経由アプデした
終了まで30分程度かかってびびった
そんなに時間かかったのは俺のだけで、他の家族のは10分程度だった
wifi等問題なし

473:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/24 09:31:09.93 NHAK3rRqi.net
アプデwifiでは失敗したことないが
iTunesでは初期化するはめになったことはある

474:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/24 12:26:54.84 tsXC3Ie/0.net
文鎮化した
最悪だ

475:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/24 14:25:41.08 Kt0KhU3e0.net
>>466
机の上の書類がとばなくて便利じゃんw

476:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/24 18:35:55.52 FKA1imI80.net
4Sは形状といい重さといい、文鎮には最適なんだよ
どうやったら文鎮化できるのか教えて

477:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/24 18:41:10.06 tsXC3Ie/0.net
>>468
iOS7.1.1のインストール中にメールが入ったら文鎮にできるよ

478:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/24 21:22:29.90 IcFcoGC50.net
>>456
iOS7からだったと思うよ

>>496
背中に取っ手を接着すれば、文鎮として使うときにAppleのロゴが見えてカッコイイと思うぜ

479:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/24 21:28:26.81 pikCLzh50.net
>>469
iOSのユーザーは世界で何千万人いるのに、アップデート中にメールが入るだけで文鎮になるのかよw
アップデートがあるたびに世界中で文鎮祭りじゃねーか

480:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/25 01:17:55.66 2AcAsBKx0.net
>>2の設定をしてiphone5s使ったらどうなるの?やっぱり軽くなる?

481:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/25 03:18:29.33 wd0tSR4+0.net
アクセスビリティ以外は4も5も共通の設定項目だろ

482:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/25 13:58:49.21 ZRoySK6sI.net
7.1にアップデしたら快適すぎw
ずっと迷ってたのが馬鹿らしいわ

483:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/25 16:49:05.13 6InngF8C0.net
4sで乾電池の充電器買ったけど電池の寿命どれ位?単三電池四本

484:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/25 18:05:05.72 3hwcfJtb0.net
ageておきますね

>>475
>4sで乾電池の充電器買ったけど電池の寿命どれ位?単三電池四本

485:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/25 18:06:06.33 rOQ1OG/00.net
ざっくり単三1本でフル充電1回分
4本なら4回分
使わずに放置してれば少しずつ放電する
減り方は電池の品質とかによる

486:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/25 18:09:33.08 2AcAsBKx0.net
>>473
マジで?
俺は普通に何もしないで使ってたわ
androidはいじらないとカクカクでramを気にしてたけど
iphoneにしたら何もしなくてもヌルヌルだったしフリーズもなかったから


487:な 作業中アプリのフリーズが滅多にないってお前らには当たりマンコかもしれんが それだけて本当に幸せだわ



488:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/25 18:12:50.19 NvdsDKDj0.net
で、4Sで7.1.1ってどうなの??

489:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/25 19:25:13.16 SK+4nMGv0.net
電池式は変換効率とかどうなん?

490:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/25 23:07:38.54 mEJ168hw0.net
>単三1本でフル充電1回分
どこの製品だそれ

491:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/25 23:15:31.02 zjqLR7sD0.net
適当な事を書いとくと誰かが訂正説明してくれる現象を試したかったんだがちっともツッコミ入らなくてちょっとドキドキしてたところだ

492:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/25 23:21:29.57 mEJ168hw0.net
>>480 使ってる回路によるけど60%ぐらいだと思っとくのでいいかと

493:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/26 05:01:50.17 7oIWypqG0.net
エネループ2本の奴持ってるが0.6回分って感じだな

494:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/26 09:47:54.70 1QZUnsSc0.net
バッテリーは重いからな。
乾電池式のやつなら、電池を抜いて常時携帯しても気にならない。
いざというときは、単3電池を買えば充電ができる。
エネループも大抵は使えるしな。

495:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/26 10:53:41.59 bANqsC1M0.net
>>475
iPhoneのバッテリーが10%未満の状態で70~80%まで充電できる。
まだ多少は電力が残っているので、リモコンなど電気を食わない機器
には使える。

496:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/26 11:33:00.42 EwK+qlRK0.net
>>481
マクセル

497:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/26 11:42:55.90 OTV5xpsc0.net
単三電池1本でフル充電出来る回路あったらノーベル賞取れるわ
と思ったけど発表する前に暗殺されるか

498:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/26 13:27:22.19 +BssNK1QI.net
小保方になる

499:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/26 13:33:17.05 FjtFFFT40.net
薄く切った羊羹

抹茶色出してくんないかな

500:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 00:25:36.88 kt0PABqk0.net
ios7.1にしたらWi-Fiがグレーアウトはしないけどかなり繋がりにくくなったけど、7.1.1はその辺変わらず?

501:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 04:48:29.50 F/TtA+zn0.net
7.1でも7.1.1でも普通に繋がってる

502:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 05:40:32.56 0BcAF5Yd0.net
即アップデート派だが今まで繋がりにくいとか経験した事ないな

503:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 07:15:49.85 WYeMHfI9i.net
結局711で何が変わるの?
改善?改悪?

504:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 07:35:06.64 Lji9UK6E0.net
バッテリーが少し伸びるって記事見たが何も変わらん。

505:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 08:54:27.85 l9CXXBcl0.net
>>492 >>493
じゃあ個体差なのかな、5.1→7.1にしてからWi-Fiがよく途切れる様になった、途切れたら3Gにしないと繋がらない。

買い替えしか無いのか。

506:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 09:51:39.77 zAnKxOU50.net
>>496
アップデートによる影響の有無はわからないけど、まずは自分ちのWi-Fi環境を点検してみなよ
使用場所での電界強度と、周辺のWi-Fi機器との周波数(チャンネル)があまりに被ってないかとか

507:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 10:09:23.38 yjcy+rV90.net
>>496
ネットワークリセットしてもだめ?

508:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 10:21:37.75 MVe1DXnU0.net
7.1でバッテリーの持ちが悪くなっただけで7.0.xからはほとんど変わらない

509:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 16:03:17.62 jeH9MYxCi.net
うちは逆にiOS7以降にしてから、Wi-Fiが安定するようになった。

>>496
ネットワークのリセット、ルーターのリセットをしても改善しないなら、Appleケアに電話してみたら?

510:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 22:42:57.62 S84R1m3J0.net
キャリアアップデート来た?
俺んとこは来てないけど・・・

511:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 22:51:18.24 Q5Z7BWA60.net
ソフバン4S・gpp下駄でmvno運用なんだけど7.1.1にしても大丈夫?

512:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 22:55:54.20 A11eULyN0.net
>>501
7.1.1だけど来たよ

513:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 22:56:46.51 wtAEeen30.net
まさにそれだが大丈夫だ

なんか知らんが動きが安定してる気がする

514:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 22:58:59.12 r5yien3A0.net
>>502
同じ環境だけど挿したままアップデートして、立ち上がってきたらアクティベーションが必要ですって言われた
が、ひとまず何もせずに再起動してみたら問題なく認識して今に至る

てことで大丈夫だと思う

515:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 23:07:37.42 v6vfl74+0.net
>>505
下駄履かせた場合、アップデート後の再起動でアクティベーションに失敗することが多いな
再起動で何事もなかったように動いている場合、プッシュ通知が無効になっていることがあるから気をつけろ
iTunesに繋いで同期すれば直るが

516:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 23:16:37.58 Q5Z7BWA60.net
プッシュ問題ないならアプデしようかな。4S・mvno・050メイン運用だからプッシュ無いのは困るし

517:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 23:17:00.66 r5yien3A0.net
>>506
ほーアドバイスあんがと
LINEをタスクキルしてから4sにメッセージ送ってみたら即時受信したから大丈夫だと思う

518:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 23:35:46.32 kt0PABqk0.net
>>497 >>498 >>500
ネットワークリセットしたらWi-Fi前より繋がりやすくなったんだけど、
今度3Gが全く繋がらなくなった…なんだこれ…

519:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/28 23:37:27.46 kt0PABqk0.net
電源入れ直してもSIMさし直しても繋がらない

520:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 00:10:46.03 3FfkTiao0.net
プロファイルがSoftBankやauに切り替わってないか?

521:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 00:14:44.12 9Sm5XQSw0.net
APNが空欄になってて入力したら治ったお騒がせしました。

522:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 06:30:24.98 at78T6sP0.net
ソフトバンクの解約済iphone4Sにキャリアアップデートがきたが、解約済SIMが刺さってればアップデートできるかな?

メッセージがうざいので、アップデートしたいだけ。

523:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 07:29:35.49 3Na0OS1V0.net
ふーん

524:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 15:46:28.75 90hQNOQBI.net
5から7にしたけど
バッテリーのヘリが速いわ

525:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 16:14:29.65 o1EKB8ZT0.net
俺は6から7にしたけど
あまりの重さに5s新規で買ったわ
5sメチャメチャサクサク快適過ぎ
その後4Sを7.1にアップデートしたけど
大してかわんない
これ機種変進めるAppleの策略だよ

526:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 17:16:01.65 HBGpd1vz0.net
>>516
なるほど

527:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 18:19:01.01 64q/7crV0.net
>>516
知ってた。みんなもわかってはいるが、7に上げた人たちの感想を読むためにこのスレを見てる。

iPhone4Sのアップデートは6で止めて、ココをROMってる人は少なくないはず。

528:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 18:35:44.56 o1EKB8ZT0.net
今、4Sはゴルフナビと
ポケベガ、オービスレーダーだけ
メインでは二度と使いたく無いな
使い続けたい人には
アップデートは勧めないよ

529:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 19:43:47.64 SQOdnNpu0.net
お前が古いまま使うのは勝手だけど鬱陶しいよ

530:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 20:30:55.71 o1EKB8ZT0.net
俺は古いまま使って無いよ^ ^

531:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 20:33:25.40 8phGC1ps0.net
>>518
6のままのユーザーはそんなにいないだろ。

532:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 20:36:40.64 UAMtdTzX0.net
アプデしてからメッセージのアクティベート中が…
やれることはやったから、Apple側のサーバーの問題だと思いたい

533:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 20:44:11.20 tOIPRvCj0.net
6.1.3の俺は勝ち組ということでいいのか

534:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 20:46:37.75 tVTKPMax0.net
↑猿w

535:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 21:29:23.38 xpvs


536:WWpb0.net



537:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 21:54:01.23 zJMEJLPa0.net
>>518
俺も6.1.3のまま様子見
迷ってるからここを見てる

538:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 22:06:17.22 PFC1VTEX0.net
セキュリティ的には終わってるね

539:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 22:43:18.21 nh4c1IO50.net
猿とでも何とでも言うがいいさ

540:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 22:52:21.53 HBGpd1vz0.net
>>528
実害あるの?あったの?

541:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 23:13:05.48 K0Blnuh5i.net
キーボード入力うんこだったから6.1.3は一番いらんな

542:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/29 23:26:46.49 v+uKcbYg0.net
自分も6のまま…

543:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 06:19:58.05 En9F3LV/0.net
Softbank4sをgevey履かせてiijmioで利用しているが、7.1から7.1.1にあげたし、そのあとにキャリアバージョンアップしますか?にはいで更新したけど何も問題ないよ。

544:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 06:20:40.17 En9F3LV/0.net
バッテリー云々はあまりよくわからない

545:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 07:21:07.37 hdGca/6w0.net
設定の所にアップデートの赤いパッジが付くのが嫌なんだよなぁ。

赤いパッジが付いたら、
復元して戻してる

546:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 08:13:35.25 rwrCWDwR0.net
>>533
アップデートの時、国際SMS送られてない?

547:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 09:08:35.27 ElZJZ8te0.net
>>535
アプリは全て最新のにアップデートしてある?

548:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 09:27:36.14 HEXDQQ0M0.net
>>535
そこまで神経質だと生きづらいだろ。

549:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 09:43:30.92 XBV8aLyTi.net
自動DL切れば付かなくね?

550:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 09:57:52.60 zBJfJZGV0.net
>赤いパッジが付いたら、復元して戻してる
こわれかけですね

551:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 10:03:36.28 lEntowIX0.net
もう下駄で4SよりMVNOで5Sのが良いような気がしてきた

552:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 10:06:21.83 vGxn7PfO0.net
早く6でないかな

553:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 11:11:23.56 5ZVkmL8w0.net
6.1.3組みにとっては5.1.1がベストだったんだけど取り返しが付かない状態だから
ios7の馬鹿どもを下に見ることで精神の安定を図るしかないもんな

554:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 11:38:55.83 726agpbg0.net
>>536
送られてないと思う。少なくとも履歴にはない。

555:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 11:52:33.01 PBPI1Nh00.net
7.0.6で文字入力中にプチフリ頻発してるんだけど、7.1.1で改善されてます?
改善されてるなら入獄しようと思ってます

556:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 12:00:42.10 vTUXOYQT0.net
>>543
そういう現実離れした妄想を抱いているようでは精神科へ行ったほうがいいぞ。

557:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 13:06:06.27 S91F/Y6z0.net
俺は単純に7にするメリットないからやってない。セキュリティも公共Wi-Fi利用しなければ問題無いみたいだし。
視認性確保する為に壁紙すら自由にならんのは流石に駄目だと思う。

558:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 16:18:23.47 2SAGJVxL0.net
7.1からショーフリは改善されてたはず
7.1.1だが一度もしてないよ

559:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 18:17:17.00 6UmdKa9S0.net
>>516
5sと4Sじゃ、CPUの処理速度が5倍違うから。

560:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 18:22:49.90 AByxnPtY0.net
まだ6.1.3だが、iTunesを最新バージョンに上げて心の準備はしつつある。

561:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 18:42:38.10 5ZVkmL8w0.net
3dゲームとかしなければ
5sなんて農道をスカイラインで走るようなもんだ

562:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 18:55:15.22 U1zuEN0m0.net
>>551
4S+iOS7だと農道をローラースケート履いて走ってる感じだなぁ。走りにくいっちゅうねん

563:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 19:20:18.04 1+5ygSB6I.net
iPhoneと呼べるのは4sまで
iPhone5は


564:ドロドロ



565:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 20:03:39.15 glTaZSNZ0.net
>>551
意味がわからないけど、
農道をスカイラインで走るって、走りにくいってことの例えが5Sとどう関係あんの?

566:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 21:04:39.26 keFDr5eJ0.net
やだ、この人変・・・ID:5ZVkmL8w0

567:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 21:39:29.54 U1zuEN0m0.net
4SとiOS7.1の組み合わせは
入力に対して遅延が発生して
誤入力、誤操作の原因になってる
諦めた方がイイよ

568:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 22:09:21.80 kg2CeYhQ0.net
>>554-556
思春期の俺がマジレスすると「本領発揮できないよ」とか「宝の持ち腐れだよ」とかそういう意味じゃないかな

彼は処理速度を車のスピードになぞらえて、スピードが求められていない分野、つまりレース場ではなくて農道程度ならばスカイライン(5s)ではなく軽自動車(4s)でもパフォーマンスとしては充分だと言ってるんだよ
別におかしな表現ではないと思うし、むしろ例えとしては慣用句に近い標準的な手法なんだけど、大丈夫?

569:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 22:33:21.10 c8oZvLgR0.net
7.1のままなんだけど、ここのところPW入れてスリープ解除しても
一瞬画面が変わるだけでスリープ画面にすぐ戻るようになった。
今のところ再起動させれば解除出来てるけど、これってどうなんだろう?

570:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 22:46:22.70 KjXDKBXr0.net
どうなんでしょう

571:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 22:52:28.42 Slo1eMKc0.net
>>558
とりあえず、原因の切り分けだろう。
いったんiTunesでバックアップをとってから、本体を初期化だな。
それでも、直らないようならハードウェアの故障を疑うべき。

572:559@\(^o^)/
14/04/30 23:33:37.56 c8oZvLgR0.net
>>560
ありがとう。
やっぱり初期化してみた方がいいよね。
1度やってみるよ。
故障だったら嫌だなぁ。
去年末に電池変えたばっかりだし…

573:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 23:36:19.45 OLEpMg+D0.net
いま全員がこう思ったよ

「原因それじゃね?」

574:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 23:51:33.88 gU6d3rda0.net
動画をみてるんだが、電波自体は良いんだけどカクカクしてるのは今外で風が強く吹いてる影響なのか?

575:iPhone774G@\(^o^)/
14/04/30 23:54:44.76 iY/OMiLv0.net
可能性は0ではない

576:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 00:14:47.69 cJCQPM730.net
>>557
あぁ、スカイラインが性能がいいという前提だったのね。
前提の解釈が違ったわ。

577:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 05:59:42.45 mMQNTC830.net
わかれよそれくらい

578:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 08:50:27.94 lQ2KYYAJ0.net
7.1.1でプチフリはほとんどなくなったけど、たまにおきるね。

579:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 10:22:12.92 LgO+VxBR0.net
>>552
農道だけ走っとけよ
電波入る?

580:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 10:36:29.18 NsaV+7Uj0.net
7.1.1でも起こるんだね。7.1でも数回だけど

7.1.1にしたらspotlight検索で入力中にホームに戻る事があるのがちょっと不満

581:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 11:35:02.04 cJCQPM730.net
>>566
だって、スカイラインは試乗したことあるけど性能がいいと思わなかったから。

582:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 12:03:35.78 SAJBu2xA0.net
それは、一般道で乗ってるからわからないんだよ
むしろ街乗りなら低速トルクスカスカのスポーツカーより
トルクを厚めにしたファミリーカーのほうが早い

583:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 12:09:50.04 EdfdR4ok0.net
各個人がスカイラインをどう思ってるかは問題じゃなくて、スレタイや前後の流れ、文脈から読み取らなきゃいかん
言葉には出さずとも「この人はスカイライン�


584:ノ憧れる片田舎のちょいワル親父もしくはその予備軍なんだな」って思いを馳せろ



585:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 12:11:27.22 hgo5Fwpvi.net
微妙なチョイスなのは分かるが例えなんだから普通にスポーツカーとかそういう枠で捉えると思うがな

586:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 12:27:08.69 LgO+VxBR0.net
農村の田舎道をスポーツカーで走る
イイね
ライトウェイトなクルマがイイね
やっぱり4インチやな

587:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 12:35:19.69 V3Rv+EoG0.net
規制解除されたって本当? テスト。

588:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 13:20:26.82 64saosYMi.net
iPhone4には7は合わないな
ちょっと使いづらい
5用に最適化されている

589:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 13:58:13.35 TytRC9EN0.net
そう、4ならね。
4Sだと7.1.1で快適快適。

590:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 14:05:19.40 LgO+VxBR0.net
>>577
嘘だろ
タッチ操作に対していちいち反応が遅い
沼地を歩いているような感覚だ

591:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 14:17:20.74 64saosYMi.net
お店の5sと比べると
微妙なズレを感じるな

592:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 14:26:46.36 yTNoow640.net
慣れだよ慣れ
不要物品として4s使ってると多少気にはなるものの、
上位機種を知らなければ全然イケる

とはいえ4はちょっと厳しいと思った

593:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 17:11:41.07 64saosYMi.net
ヤッパ、バッテリーのヘリが速いわ
前はこの時間でも40%以上あったけど
30%切った

594:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 17:26:32.78 eET1pSw60.net
4sをこれからも使い続けるなら、そろそろバッテリーは交換したほうがいいな
自分で替えれば安いできる

595:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 17:55:21.96 c7wAJE6M0.net
そうそう、ナッテリー交換しようと思う

596:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 17:57:14.15 2gSkD9ZF0.net
近くにある街の修理屋さんに交換してもらうのもイイね。
4000円とられるけど「脱獄しているなら充電サイクルカウントを確認してください。本当に新しいバッテリーであることを保証します」と言うので今度、持ち込もうと思う。

597:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 18:36:05.76 NKsZyzb50.net
いや、本当簡単だから自分でやった方がいいぞ。1000ちょいで済むし

ていうかみんなはメモリ解放アプリとか入れてる?買おうかどうかずっと悩んでるんだよ

598:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 19:08:26.23 nMYPOkiNI.net
明日Appleに行ってバッテリー
チェックしてもらうは
でも7にしても変換は良くないな

599:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 20:09:58.75 gKj08EEx0.net
4sのバッテリー交換が簡単なのは知ってるんだが、問題は質のいいバッテリーをどこで仕入れるかだ

600:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 20:10:56.36 Wt036AAP0.net
もうバッテリーバンクのは無いんでしょ?

601:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 20:42:02.65 xJF52zOS0.net
1000円ちょい?そんなに安いのか!
アポーに持ち込むと8000くらい取られるんじゃなかったっけ。アホらしいな。ぜひやってみたいので売ってるところ教えてください。
ちなみにメモリ開放アプリは速攻買った。

602:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 20:46:17.67 NKsZyzb50.net
>>588
マジだ。終了してんじゃん

>>588
>>588で売ってるバッテリーが良かったんだけどね。ググれば互換性のバッテリーはたくさん出てくるけど、良し悪しがあるから返品交換できるとこ選んだ方がいい。

メモリ解放はあった方が便利だよね

603:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 21:08:05.42 SAnRjRbi0.net
最近タスクキルで電池の持ちが悪くなるって測定結果が出てたな。

604:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 21:28:06.06 SAJBu2xA0.net
データ運用の場合、脱獄アプリのグラウンドなんたらっていうタスク切るアプリで
電話アプリ切るとどうなんだろ

605:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 21:47:36.95 eET1pSw60.net
アマゾンには、Apple純正と謳っている


606:バッテリーがたくさんあるが、本当に純正なのかかなり怪しい。 見た目はたしかにそっくりなんだけど、純正なんて存在するの?



607:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/01 21:57:33.86 2BOy/SSi0.net
>>588
そこで変えて5ヶ月たつが、もう一つくらい買っておけば良かった

>>592
セルフスタンバイの問題の解消じゃね?
バッテリー持ちも少しは改善されるかもね

608:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/02 05:23:31.27 8XbWj5SK0.net
>>594
バッテリーバンク?
そんなにいいやつなの?

609:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/02 11:57:50.04 uUZemjXS0.net
>>595
不具合もないし、サイクルカウントとか容量も正常に出てたよ

梱包が少し雑だったけど

610:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 05:37:45.00 NmEOMbv/0.net
>>579
5Sと比べたら遅い・重いに決まってるでしょw普通のアプリを使う分には許せる範囲の性能は維持してるってことだよ。
発売から3年でOSのバージョンを上げながらここまでこれるのは凄いことだと思うな。

611:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 06:17:25.61 bN7gS4yN0.net
iPhone初のデュアルコアは頑張るね

612:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 07:18:48.06 KprySNDs0.net
iPhoneでもLINE電話使えるようになったようだけど、やっぱ4Sじゃ厳しいのかね?
LTE必須なんだろうか?

613:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 07:28:22.49 GJbdDbIc0.net
>>597
何と比べてすごいの?
パソコンだと10年ちかく使えるけど?

614:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 08:00:09.78 NmEOMbv/0.net
>>600
比較対象がないと凄いと思えないのか。凄いな。

615:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 10:34:10.53 COZ0+eqR0.net
比較対象と言うか感想に対しての単語にも難癖つけるのが好きなだけじゃね?
言葉を額面通りにしか受け取れないのかもしれないけど。

616:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 10:47:02.59 Jhtqr5Fn0.net
目くそと鼻くそのレスのやりあいって見ててむなしい

617:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 11:30:08.49 fHWVAPI+0.net
比較対象など要らない
比べなくても遅い、重い
無理なOSアップデートで
性能を維持できず劣化した
アプリを使っていても
操作に処理が追いつかず
待たされ思考を阻まれる
処理に時間がかかっているのかと
待っていたらストンと落ちる
5sに変えようにも
iPhone6もそろそろの噂
だけど6は更なる大型化で趣向に合わず
こんなことなら去年のうちに5sに
乗り換えていても良かったな
などと思いながら書き綴っていたら
友達から電話
しばし話して忘れていたメールを送り
BB2Cに切り替えたら
書き込み中レスウインドウクリアされ
書き込み途中のテキスト消えた
あぁ…

618:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 11:38:29.37 0MAE1pdr0.net
だいたい5Sと比べたらiOS5.1.1だろうが6だろうが7だろうが4Sは重くて遅いんだよw

比較する意味があんの?

619:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 12:46:08.10 bN7gS4yN0.net
>>605こいつばかだ

620:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 12:47:42.99 CHnIcQKF0.net
>>604
ならさっさと変えればいいんじゃないの?
ゴールデンウィークだしいっといで
戻ってこなくていいからさ

621:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 12:51:44.10 LeaKXBnF0.net
>>605
サクサク度、全然違うだろうが。

アプリ無視でとにかくレスポンス求めるなら5だし、アプリも捨てられずでも7は重くて嫌だって奴はバランスの6、重くてもセキュリティ重視やとにかく最新のが良いって奴は7だ。

622:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 13:08:54.26 nq6sIF300.net
アプリ無視の5.1.1厨はiPhoneを何に使ってるんだ?

623:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 13:13:16.38 LeaKXBnF0.net
>>609
全部ダメだって訳でもないだろ


624:



625:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 13:16:00.52 sioh8PTd0.net
iPhone4S&iOS7の組み合わせで重いって言ってる奴は、タスクが大量に立ち上がってるってオチじゃね?
重いと感じたことなどほとんどないんだけど

まあ5sと比べる前提なら解るが、>>597が言ってる比較は同時期に出た安藤ロイドさんのことでしょ

626:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 13:28:24.67 UZK1P8gF0.net
>>604
お前は俺か

627:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 13:33:55.17 rpWSqsQX0.net
逆に言えば4Sはタスクがちょっと増えると途端にカクカクしてくる

PCでもそうだが、CPU周りの性能が低くてもメモリが沢山載ってると遅くなりにくい
4Sがメモリ1GB積んでたらタスク頻繁にkillしなくても快適に使えただろうな

628:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 14:22:49.43 iHnEgeBeI.net
オレ3G持ってないからわからないけど
3Gと5ではどちらが大きいの?

629:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 14:32:19.77 5ByzPT5k0.net
スレチかもしれないけど質問
TuneInRadioってラジオアプリで録音したものを
再生すると数分ごとにランダムなタイミングで途切れるんだけど
4Sでスペック不足だから起きるのかな?
録音中の再生は問題ないんだけど・・・

630:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 16:42:33.91 USPKJ6rP0.net
511最強復活?w

631:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 17:31:22.55 Jhtqr5Fn0.net
5.1.1画最強なんじゃない、
シムフリーで未使用の5.1.1が最強。
中古はともかく未アクチのフリー4s5.1.1は間違いなくプレミア付く

632:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 17:34:21.30 7mCOJfYQ0.net
付かねーよw

633:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 17:37:17.06 pS7Wl4UG0.net
4S 8GBを7.0.4から7.1.1 に上げたところ。

634:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 18:10:01.27 TLh8vpO40.net
>>604
縦読みぐらい仕込んどけ

635:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 21:20:23.21 Jhtqr5Fn0.net
高い料金で未だに4s使ってるやつって何なの?
最もおろかな選択肢だよね未だに4sって
Samsungの端末に勝てる点ないし
4年持つ買うことになる前に2年経ったら機種辺をお勧めするよ

636:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 21:30:50.19 mMQ/Yp+J0.net
>>621
4sならパケット2段階のWi-Fi運用で毎月2kちょいしかかからないけど?
機種変更したらこの安さは保てない

637:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 21:46:48.27 utEsZygm0.net
Wi-Fi運用とか不便な状態で2千円も払うなら、安SIMにした方がぜんぜんお得だろ

638:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 21:50:47.82 BRVQXmHC0.net
>>621
サムソンどうこう関係無いんだけどな(笑)
4Sの大きさが好きで使ってるのもいるし不便を感じてないのもいる。
価値観を押し付けるって滑稽だと思うよ。

639:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 22:25:21.87 LeaKXBnF0.net
>>621
月々-17円でおこづかい貰ってる状態だし、端末も一括0円でタダで貰ってきましたしぃ…

640:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 22:45:12.90 NmEOMbv/0.net
お金のことは心配したことない

641:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 23:30:36.97 fM09mADw0.net
お金ないから4sが完全にだめになるまで使い続けるのさ・・・

642:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 23:35:03.68 UZK1P8gF0.net
カネがどうのよりも
良いタイミングで
欲しくてたまらなくなる様なものが出てこないからグズグズしてる感じ
踏ん切りつかないから
いろいろ不満はあるけど4S使ってる

643:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/03 23:36:24.48 vlcEEtU+0.net
>>625
eビリングにしたら請求\0(\-17)なの?

644:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/04 04:34:57.27 OhKzxDwC0.net
>>629
そだよ
庭だからwebで請求なちゃら割だったかな?
男子割効いてるので-17円。

645:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/04 04:50:45.40 2+fQiW/k0.net
>>621
確か月千五百円だが
LTEを使う5Sじゃこの値段じゃ無理だろ
3GSはただだし

646:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/04 06:37:26.93 Gpmj2f4w0.net
>>621




647:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/04 06:53:01.39 dflQwTTU0.net
>>628
全く同じ
継続切り替え期間が9月11日から10月11日までで5s出たときに即日mnpでdocomoに予約しに行ったのに10月12日に入荷連絡あった時は死ねって思ったわ。もちろんキャンセルで今も4S使ってる。2段階にしても外でネット使うしもうめんどくさいからそのまま6まで待つわ

648:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/04 07:46:06.69 23XL+0sd0.net
チャンスは2回だよワラワラ

649:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/04 11:51:32.82 cpS808i30.net
白木屋

650:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/04 15:50:37.85 NGXvUgjn0.net
>>630
庭かー。
自分はdocomo\3維持だけどeビリングにしても\3請求は変わらないんかな?

651:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/04 15:54:26.45 3gHmWAyR0.net
>>633
その日程なら切断型MNPという手があったかも
URLリンク(smakoji.info)

652:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/05 18:44:27.13 cTZhpeUa0.net
>>570
m9(^Д^)プギャー

653:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/05 20:57:22.93 W0ADX2qg0.net
んな古いレスにレスせんでもw

654:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/06 04:00:10.53 IKwxR1fL0.net
誰か教えてください。
7.1にアップグレードしてから、クルマのカーナビとBluetoothで音楽を聴いていて、目的地に到着して車のエンジンを切ったらiPhoneの音量レベルが0になってしまうようになりました。
次にエンジンかけても、音量が0なので運転しながらiPhoneを操作しないと音楽が聴けなくて危ないし不便です。
5.1.1の頃はそんなこと無かったのですが、どうすれば音量が接続切っても0にならないように出来るのでしょうか?

655:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/06 04:25:39.33 6uA79e0pI.net
諦めな

656:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/06 04:45:32.29 jGnaiZL80.net
走り出す前に音量調節しろよw

657:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/06 06:46:23.88 4AnONXmO0.net
>>640
7.0.6もそんなことない

658:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/06 10:26:18.23 1U6eKXhc0.net
>>640
似たようなトラブルは他にもあるようだけど、原因は不明
URLリンク(bbs.kakaku.com)

一旦iTunesにバックアップを取ってから、iPhoneを初期化してみるしかないか?
それで直らなければ、カーナビがiOS7.1に対応しているか確認かな

659:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/06 10:53:24.03 +Z21AcER0.net
ぬるぽ

660:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/06 11:10:16.51 UKk8MFlY0.net
ガッ!

661:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/06 13:28:23.32 79cw0GhW0.net
>>645,647
これ最近見ないから新鮮だな~

662:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/06 13:39:53.50 1U6eKXhc0.net
2chにいるのはほとんど中年。
昔からいて他のSNSに行ったりしないから。

663:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/06 15:14:33.84 IKwxR1fL0.net
>>644、644
641です。
当方のカーナビも富士通テンでした。
恐らく『仕様』なのでしょう。一度5.1.1で直ったものが、7.1で再現してしまったということなのかも。ちなみに7.1.1でも直りませんでした。
ありがとうございました。

664:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/06 18:15:09.84 3xRFMtwp0.net
sysightとimemorygraphってどっち優秀かな

665:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/07 18:50:50.23 nEmm6+hA0.net
メモリ解放の為にアプリを上スワイプしまくってる時にさっき電話かかってきたんだが固まって出れなかった(笑)
ホームボタンもスリープボタンも何も効かなくなった…強制終了する為に同時押ししても暫く反応しなかったししかも再起動めっちゃ時間かかった。2分近くずっと電話状態でバイブ鳴りっぱなしで窓から捨てたかった
もうだめぽ

666:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/07 19:04:14.39 vz4OjzOk0.net
>>651
iOSをクリーンインストールしていないと、そういう症状が出るよな。

667:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/07 19:08:20.75 UI3901H00.net
>>651
強制終了からの再起動は結構時間がかかるよ………
ついでにマルチタスクのアプリをメモリー解放で終了ってニュアンスがちょっと違うかも
バックグラウンドで動き続けてるアプリなら別だけど
使い方を見直した方が良いよ

668:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/07 19:21:44.85 VTpUx7V20.net
>>651-653
次のiOSアップデートで、一度リセットしてクリーンインストールしたほうがいいね。

669:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/07 19:59:26.98 nEmm6+hA0.net
>>652-655
うわマジかー
買ってから2年ちょい経つけど一回もクリーンインストールっていうのやったことないわ

670:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/07 21:33:14.56 YxAxypkL0.net
>>1の設定ってiphone5やiphone5sにも言える設定じゃないのか?

671:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/07 23:00:53.53 y2YJiu390.net
今だにメモリ解放のつもりでせっせとスワイプする奴がいるのにチョット驚きだ。

672:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/07 23:03:06.18 nEmm6+hA0.net
>>657
メモリ解放アプリもってるけど、タスクに溜まってるのと、何も無いのとじゃ全然違うが?
そりゃ5.5sなら変わらないのかもしれんが4sは確実にサクサク具合が異なる

673:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/07 23:41:07.59 Q8UR+Y5C0.net
>>658
Windows使っていると同じように考えてしまうが、iOSのマルチタスクは仕組みが違う
ちょっと前に話題になったが、タスクはOSが自動終了しているから手動で終了する必要はない
マップアプリを見れば分かるが、しばらくして起動しなおしたら最初から読み込み直す
キャッシュは一定時間放置すると自動開放している
Safarriがほとんどキャッシュを使わないのも、メモリを節約するため

674:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/08 00:38:02.02 KyM1Lg440.net
そうなんだけど画面キャッシュは解放するんだよね。

675:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/08 00:56:06.68 A96TwNLu0.net
たしかに、画面のキャッシュ程度は開放するから、多少は効果もあると思う。
ただし、完全に終了したあと起動し直すとそれだけパワーを使うから、バッテリーも消費するらしい。

676:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/08 00:56:34.07 tnup5oeC0.net
>>658
それは確かにそうなんだけど、マルチタスクのアプリを全部終了させたからといって、きれいにメモリー解放してくれるわけではないからね……
>652はマルチタスクアプリを終了イコール、綺麗にメモリー解放…と思ってるみたいなとこを、それは違うぞとなってるだけじゃないかな

677:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/08 12:40:47.79 FrqYh+jqi.net
コントロールセンターを透過させたくてコントラストオフにしたんだけど透過しないんだ....
誰か�


678:�方法知らない?



679:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/08 12:52:21.74 MyY/k4iXi.net
4Sならなるよ。

680:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/08 12:56:25.32 1ktHqK1t0.net
>>663
bb2cの画面とか地味な色の画面だと透過する設定にしてても全然わかんないけど、カラフルなホーム画面とか写真とかで試した?

681:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/08 14:33:07.04 GMsrEpAmi.net
>>665
元から入ってる花の壁紙とかで試したけど透けない

682:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/08 14:47:53.11 xi20CrEA0.net
>>663
デフォで透過してる状態なんだが、もしかしてそれ以上透過させようとしてる?

683:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/08 17:11:47.95 qEczNZxii.net
>>667
グレーに多少透けてる感じはあるが


684:



685:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/09 00:28:59.55 xQb0qWS80.net
元から下に何が有るのか分かるような透け方はしないよ

686:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/09 00:56:03.07 XT+XeGRU0.net
>>663
壁紙が良くないからだろ
こういうのなら透ける

URLリンク(pbs.twimg.com)

687:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/09 03:39:25.86 j4+evSoU0.net
>>670
半透明じゃなく全透明の画像もギボンヌ

688:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/09 08:10:50.61 wPTvFfDJi.net
>>670
URLリンク(i.imgur.com)
全く透けてる感じがしないのですが.....

689:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/09 08:26:28.34 9PePIHzW0.net
>>672
そんなもん

690:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/09 09:30:59.90 9t26fvLbi.net
オンにしたら全然透けないから、、、。

691:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/09 12:00:21.27 dhBwWuGr0.net
>>672
つうか、何だ?
そのコントロールセンターのスクショ、どう見てもおかしいだろ!?
アイコンも違うし………

692:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/09 12:09:38.78 JLRVx7fI0.net
脱獄じゃまいか?

693:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/09 12:32:23.20 Q+x2ZE4P0.net
脱獄してガタガタ言ってたのかよ
氏ね

694:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/09 14:51:49.60 lR6i0kcz0.net
>>659
そしたらマルチタスクとかappのバックグラウンド更新機能の意味ないじゃん?

695:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/09 15:44:39.94 XT+XeGRU0.net
>>678
悪い言い方をすれば、iOSはなんちゃってマルチタスク。
Google Mapを一度閉じて30分後に開き直してみたらよく分かる。
アプリを終了したわけでもないのに、一から読み込み直す。
これでマルチタスクと言えるかどうかは微妙。
少ないバッテリーとメモリで動かしているのでこれは仕方がない。

バックブラウンド更新は、必要な部分だけタスクが生きているというイメージ。
だから、無効にすればその分だけメモリとバッテリーを節約できる。

696:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/09 15:55:16.76 Zir3/qKb0.net
数日前からXTREME スピードテストの下りが計測できなくなってるんだけどアプリ終了した?
別のスピードテストは問題なく使えるので端末側の問題はないんだけど

697:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/09 17:49:15.64 WUhjjBQ50.net
tes

698:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/09 19:14:57.35 g7NzwdCI0.net
>>680
こっちのアプリはまだいけるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

699:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/10 07:14:27.49 O6b097k10.net
コントロールセンターの明るさ設定で画面が一時的にプレビュー画面もなく暗くなる糞ゴミ仕様どうにかならないの?

700:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/12 07:58:20.12 U1J3RCdx0.net
そんな挙動ないだろ
病院いけ

701:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/13 00:43:20.32 c5jRAattI.net
今、スマホ歩きしています。この時間だから余裕~

702:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/13 01:29:28.31 A6eVsANZ0.net
スマホ歩きって何?

703:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/13 01:55:36.83 obhIAlDx0.net
7.1.1にアップデートしてからミュージックが音割れするようになったんだけど同じ人いない?

704:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/13 02:45:27.16 DShtbK080.net
>>687
同じ人がいると何か良いことあんの?
病院いけ

705:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/13 02:52:07.35 /G6yhppyi.net
>>686
人混みの中でも下向いてスマフォイジりながら歩いてる前頭葉機能不全メガネどものことだろ

706:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/13 06:45:06.29 LD9/ZVVq0.net
アスペ

707:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/13 09:14:16.56 zAQON1Rx0.net
>>689 つりおつ

708:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/13 10:39:37.59 RYGhJibV0.net
夜にサイクリングロードをスマホ見ながらウォーキングしたらびっくりするほど真っ直ぐ歩けない

709:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/13 11:13:17.63 t+eecdZni.net
次は車道でやれ

710:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/13 12:40:25.29 dVjNF


711:EiN0.net



712:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/13 20:48:15.57 DHHN0DGQ0.net
>>688
カルシウム不足

713:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/13 23:17:10.00 99CJ60QW0.net


714:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/14 00:52:11.27 pnXLnOZG0.net
iPhone4のゴミっぷりに比べると4sはかなり頑張ってる方だな
4が出た時の衝撃は凄かったけど

715:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/14 01:08:21.19 wxO+rKQn0.net
iPhone 4 6.1.3は快適だがな。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

716:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/14 08:25:58.41 SL9s9ubB0.net
>>698
アプデしちゃえよ!より快適やで~ww

717:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/14 10:01:15.22 hjGLVbl00.net
>>699
それはない。

718:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/14 15:00:40.41 B7CN+QQ0I.net
>>686ですが、思い付きのネタ書いちゃいました。
スマホ歩き、スマホが歩く、なんてね…ごめんなさい。
歩きスマホはダメですよー

719:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/14 15:02:33.87 B7CN+QQ0I.net
>>685じゃなく>>685だった…

720:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/15 02:15:29.12 adBRUMDz0.net
>>698
老眼

721:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/15 17:48:56.48 lCQ/vdt40.net
>>679
メモリ不足しなきゃ終了させないでしょ。時間は関係ない。

722:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/15 20:01:18.45 yTq5YTsB0.net
>>698 4の場合、Geeksn0w使えば7.1.1でも(紐付きだけど)脱獄出来るから快適に出来るんじゃない?

723:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/17 03:24:56.42 eADh8Um80.net
Wi-FiのON OFFができなくなっちゃった
もう使えない

724:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/17 07:13:26.41 q0klGC+P0.net
あきらめたらそこで試合終了ですよ

725:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/17 07:58:43.98 BQ1M4XoL0.net
オクで今でも4s買う人が沢山いるけど、あれはチャイナとかに売るん?

726:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/17 08:46:38.91 nfDiLHW70.net
アップルの製品は性能ではないのです。

727:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/17 11:15:28.03 fW1W0kfZ0.net
味なのです

728:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/17 11:26:51.69 1pCgTets0.net
iPhoneはスマホ界のらくらくホンだから子供や親に与えたくなる

729:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/17 12:06:08.67 E6IATPW60.net
6出たら乗り換える予定だけど はよ出てくれないかのう

730:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/17 12:35:25.29 nfDiLHW70.net
7までいけそうだぞ。iPad miniと融合してそうだけど。

731:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/17 14:31:05.74 e6HEZmgL0.net
>>708 Chinaかもね。
あとはiPhoneに慣れた人が、安くアンロック環境へ移行出来る端末としてとか。
またはアンロック出来る物のなかではコンパクトだったりするから欲しいとか。

732:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/17 19:02:55.51 0wFBDl6Y0.net
1週間経って急にキビキビ動くようになった

733:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/17 23:51:12.58 P2f8l/Zv0.net
iOS7.1.1にアプデしたけど、
app storeがものすごく重いけどこんなもんなの?
起動させても2分位何も表示されなくてフリーズor強制終了するし、
メモリ解放させてから起動させてもなかなか表示されないし、
やっと起動したと思って、アプリダウンロードしようとしても
パスワード入力の画面が出るまで3~5分かかるし
なんかとてもストレスが溜まるんだけど。

iOS7.1.1でも5sとかならストレスフリーなんかな?

734:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/17 23:55:02.90 tNXj/9Ee0.net
>>714
4Sはアンロックするのに端末代と同程度、あるいはそれ以上の金かかるだろ

735:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/18 00:02:35.65 1pCgTets0.net
>>716
アホ
そんなもんだったらキッチリ騒いでるっつーの

736:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/18 00:13:55.58 LhvoIZBN0.net
>>717
元々使ってて壊れたとか、LTEより料金安いとかだろ
下駄してMVN


737:Oとかそこまで一般化してねーしまだ2万くらいするしね



738:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/18 14:38:50.19 A04JViWM0.net
そろそろ手持ちの4Sに限界を感じてるし、6はデカくなるし興味が失せたので5Sで妥協しようと考えてるんだが、
今のタイミングで機種変更ってどうなんだろうか?

739:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/18 15:18:06.07 17PFzFUE0.net
>>720
iPhone一択ならいいんじゃない。

740:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/18 15:55:07.09 a4MIuFE90.net
>>720
今を生きるならさっさと買い替えなよ
4Sを我慢して使い続けた一年が無駄どころか損害だと思えるだろうな

741:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/18 16:06:41.86 A04JViWM0.net
ありがとう
機種変更してくるわ
禿キャリアだから今後値下げもなさそうだし

742:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/18 17:06:48.04 jom0JCCi0.net
>>723
ソフバンならサポートに「乗り換えたいのでナンバーポータビリティーの予約番号発行して欲しいんですが」って言ってみると予期せぬ素敵な提案があるかもしれない
何も言ってこなかったら一応番号だけ発行してもらって、その後普通に機種変すればいい

743:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/18 19:33:20.40 EJAmAt2o0.net
俺は逆に5sから4sに出戻ったぞ。
5sは機械として美しくなさすぎ。
所持する悦びというか、満足度が非常に低い機械。デザインそのものが三流。
それが5系。

おそらく軽すぎるのと縦長がダメなのかも。
機械である以上重厚感て重要だから。
高級感と直結するものだし。
メルセデスやベントレーのデザインがまさにそれ。

そして1:1.6のダ・ヴィンチの黄金比に近い4系デザインが
深層心理的に安心感を感じさせるのかなぁなんて
思ってみたり。

744:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/18 20:09:45.42 a4MIuFE90.net
>>725
ヘェ~変わってるね
変わり者だね
みんなと違う
アイデンティティを感じるね

745:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/18 20:59:47.48 EJAmAt2o0.net
いやこのスレってそういう人の集まりなんじゃ、、、?

746:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/18 22:12:48.91 Vgl+oaBf0.net
最近のAppleってデザインのセンス落ちてると思う。
iOS6までは本体、アイコン、ホームボタン、充電器の丸みが統一されてたのにiOS7からアイコンだけ過剰に丸くなったり
逆にライトニングコネクタは角ばって充電器との親和性が落ちた。
ホームボタンのマークはとうとう無くなってしまった。

ジョブズほどのこだわり持った人がいないんだろうなぁ・・・

747:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/18 22:15:40.15 hucEwCBP0.net
俺なんか4s買い損ねて4だ。5sはどうもあの縦長が。

748:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/18 22:19:20.84 ZVMb3GkR0.net
>>729
4 6.1.3だと、6が出るまで余裕で我慢できるだろ。

749:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/19 10:41:33.34 g6XjUJQ/0.net
7の広々感覚は4inchならでは。

750:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/19 12:08:22.42 DWXi51Wv0.net
5以降は片手操作だと画面の左上端に親指が届かないから、
4sサイズに戻すのは難しくても、画面デカくしたならそれに合わせて操作系を改良するくらいして欲しいよ

751:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/19 12:10:00.21 6uliU7+k0.net
>>728
病気かなにか?

752:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/19 17:23:17.54 EB4nnzk+0.net
まぁギターでも外人基準だから
日本人だと指が届きにくくてつらいギターみたいなもんだ

753:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/19 18:45:45.57 nTGImpFH0.net
>>726
俺も5sはぜんぜん使わないな、そのうち売るとおもう
軽くて縦長がダメって人は思ってる以上にいるんじゃないか?

754:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/19 19:03:19.49 R+NlWzw9i.net
軽いのはいいけど、縦長はちょっとなぁ
でも、今度の6は縦長どころか横も長くなるから全く欲しいと思わないし
本当、4Sベースで5Sの薄さと軽さなら良かったのにね

755:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/19 20:36:05.92 ZGimeOnJ0.net
3.5インチより大きいのは、俺の指では操作しにくい
だから4Sが一番だな。
重いのだけが難点かな

756:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/19 20:55:06.03 1rUujoJj0.net
LTE対応4sがあって5cと同じ値段なら4s選ぶよ
縦長で良かったと思うのは16:9の動画見る時くらいだけどあんま見ないし
理想はLTEとNFCと防水機能付き3.5インチiPhone

757:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/19 21:19:44.00 DqgmtcEq0.net
傷を舐め舐め

758:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/19 22:00:34.67 SuyF0730i.net
>>738
LTE対応の4S欲しい。。。

759:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/20 00:37:45.02 u+9oBVr40.net
ほんと4Sサイズでも新しいの出してほしい
半分ぐらいは言い過ぎか?は4Sサイズを選択しそうな気もするし

760:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/20 01:10:42.77 7HJ5iprL0.net
持って2年超えたけど、こいつの重量だけは時代を感じるわ

761:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/20 02:26:34.35 oCquVKxF0.net
落ちるアプリが多いな
5sだと落ちないのもあるからアプリが重いのか熱のせいか

762:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/20 02:27:52.13 M1edm7o00.net
メモリ不足だろ

763:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/20 03:02:37.41 oCquVKxF0.net
無駄なの切っても安定するときと不安定なときがあるからメモリだけじゃないと思うんだけどな

764:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/20 03:05:46.61 M1edm7o00.net
たしかに昔、オーバーヒートで落ちるアプリはあった
でもそれホッカイロ以上の熱だから、そんなアプリはいまどきレアだと思うよ
充電しながらってなら話は変わるけど

765:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/20 16:44:46.76 z6Rtb4il0.net
まだ3.5インチとか抜かしてるアホがいるんだ。買い戻せばいいだろ。アホが!!

766:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/20 17:16:13.11 fK5pSLq40.net
買い戻すも何も手元にあるけどね
今時のLTE回線は100M程度の光回線インターネットより実測でも早かったりするから困る
外でLTE使ってて家帰ってWi-Fi繋ぐと遅く感じる事すらあるし、もう3Gには戻れないよ

767:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/20 19:21:55.99 3XEpgC/00.net
1人暮らしならLTE一本化出来るんだけどナー
(>_<)

は、スレ違いか

768:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/20 23:03:34.25 v20YAU+m0.net
LTEにしたところで3GBや7GB制限あるからなぁ。

769:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/20 23:12:09.94 xESaBKEq0.net
制限なかったら発熱我慢してテザリング一本化もありなんだけどな

770:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/20 23:22:24.64 LA3ECOc20.net
>>748
pingが3倍くらい違うから
体感では光のwifiには勝てない。

771:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/21 00:33:14.74 2GG/Lfu90.net
LTEにせよ無線LANにせよ、ローカル寄りの同一APの接続数によって応答速度は左右されるんだから環境によって体感が逆転する事があるのは当然かと

ちなみに3倍というのが20msと60msという前提で考えると、新規にTCPコネクション張ってデータ受け取り始めるまで2.5往復だからその差100ms(0.1秒)
これくらい速くなってくるとWeb閲覧の体感はあまり変わらないし、2ch.netのように国外サーバだと絶対的な応答速度は遅くなっても40msの差は変わらないから相対的な差は縮まってよりわからなくなるし、
てか4sの話に戻すと回線品質よりCPUの処理速度の差の


772:方がデカいし、スレチ長文ごめんなさい



773:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/24 21:12:29.94 x5P9wSW20.net
7.1で落ち着いたって事?

774:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/27 09:44:11.06 JpkcERHO0.net
スレリンク(nhk板)

775:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/31 00:05:54.44 Q+UeWcBb0.net
長いこと6.1.2(脱獄済み)で使ってきたんだけど、iPhoneの調子が悪くなったから思い切って7.1.1にしてみた
バージョンアップして1時間くらいしか経ってないからまだ操作に慣れないが、もっさりもしてないしなかなか良いなと感じる
8月に2年縛りが解けるから4Sとお別れになるかも知れんけど、それまで使い倒してみる

776:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/31 05:25:23.73 9ILipd2x0.net
縛りって...

777:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/31 06:49:41.44 eYOghCYm0.net
SB歴17年の俺に迷いはないが、最近アホだったかもしれないと気づいた。

778:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/31 07:41:13.05 qKE/xkkK0.net
電波悪い
規制きつい

4なら使わざるを得ないけど
4s以降もなら普通にあふぉじゃね。

779:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/31 10:29:49.95 KPRZphg10.net
SBの話になると、ネトウヨが飛んでくる
SBはウンコかもしれないが、ネトウヨはハエ

780:iPhone774G@\(^o^)/
14/05/31 10:40:21.28 gWrOTI5l0.net
と、蛆虫のネトチョン↑

781:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/01 13:15:32.84 inzPvOCc0.net
おっとフンコロガシ↑も加わったぞ

782:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/02 12:10:29.95 w2gFuL4N0.net
チョンという言葉に敏感に反応するのはネトチョンw

783:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/03 06:16:43.58 XaERJdmD0.net
良かったな
iPhone4sでも
iOS8が動くそうじゃないか
なにか、罰ゲームみたいというか
iPhone4sしか使えない
呪いをかけられたカエルみたいだけど
嬉しいね
ケロケロ

784:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/03 09:49:49.98 1BAk7EiF0.net
たぶん、4sにとってはiOS8が最後のメジャーアップデートだな。
7.0.0みたいに激重になるようなら、意味はないが。

785:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/03 09:53:16.15 1BAk7EiF0.net
iOS8の最大のメリットは、サードパーティ製IMEだな。
Google日本語入力のiOS版が出るだろうから、変換が劇的に賢くなる可能性あり。

786:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/03 11:26:19.05 amHu+xc+0.net
>>766
仕組み的にGoogleのは無理

787:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/03 12:06:23.02 I9a6j+dF0.net
でも正直秋までには買い替えると思うわ...
iPhone5出るちょっとだけ前に4s買ったからそろそろ2年経つし...

788:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/03 16:13:43.81 Bk4mYLZ40.net
>>764
iPad2も諦めてたんだけどね。
これは嬉しいw

789:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/03 18:26:01.41 7fVOcYas0.net
4sで8じゃシャレならんくらい重くなるだろうから、いまのうちに7にしといた方がいいかな?

790:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/03 19:16:00.66 zGxld8Je0.net
そうしろ
4SにiOS7.1.1はちょっとした衝撃だ

791:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/03 19:17:20.64 cnXqUty70.net
7.1.2が出るまで待ったほうがいいぞ。

792:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/03 20:13:32.24 V6xQOCPG0.net
そもそも8は4sに対応してるのか

793:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/03 20:21:14.88 dnzPTw240.net
>>773
もう発表済みだぞ

794:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/03 20:56:31.77 F4jG0XqX0.net
>>774
すまん、よく確認しなかった

795:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/03 21:04:21.02 BwZjoedf0.net
スリープボタン陥没かホームボタン壊れてるの直したいんだけど非公式だとどのサイトがいい?

796:iPhone774G@\(^o^)/
2014/0


797:6/03(火) 21:15:44.57 ID:8AekvGq80.net



798:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/04 06:54:34.27 blqphnJk0.net
wifeが繋がらなくなったんだがなんだろ

799:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/04 07:02:35.56 dcVKQJbk0.net
そら浮気だよ

800:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/04 07:16:09.57 twKNn/Gk0.net
>>778
閉経です

801:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/04 15:47:46.88 M319cr0S0.net
愛情回路が劣化したんだな

802:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/05 09:19:31.50 z7at8CT70.net
超亀レスだが上の方でメモリ解放云々って言ってるけど
みなさんはどのメモリ解放ソフト使ってるの?

803:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/05 09:30:14.16 NFE3T/GE0.net
SYS-Activity Manager

804:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/05 12:17:58.81 lh+CfC5w0.net
xCleaner

805:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/06 07:13:13.74 icHTmRKN0.net
メモリン~開放するのはあなたの前だけなんだからねっ~

806:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/06 10:52:54.66 iSSy8VeW0.net
>>783
これ

807:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/06 16:58:08.52 HJq1OT0m0.net
メモリ解放アプリと、再起動ってどっちがよりメモリ解放されんの?

808:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/07 07:17:14.12 c9RRRHiT0.net
>>770
逆だ
iPhone4Sにとっては
iOS7.1.1よりiOS8の方が
かなり最適化されているそうだ

今のうちにiOS7.1.1入れとけば
今年の夏の終わり頃には
iOS8スゲー!!
iPhone4Sでもまだまだイケる!!
などと絶叫できる
レベルだって

809:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/07 09:15:58.75 34EgUgcH0.net
iPhone4s 7.11にアプデしたけど、充電が1%につき5分しかもたない。 wiwax使用。

通知offや視差効果減らしたり、バックグラウンド更新offにしたりネットで充電長持ちさせる方法色々試したけど一向に治らない。

再起動させたら1%につき15分もったけど、今日また1%につき5分しかもたなくなった。

どうすれば充電長持ちさせる事出来るの?

810:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/07 09:52:24.85 K1qsIW3b0.net
auスレでも見たな

811:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/07 10:43:25.11 Zz166pGW0.net
iOS7アプデ直後は重い&バッテリー
3日くらいで治る

812:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/07 17:38:45.26 aL4mwXEO0.net
>>789
新しいiPhoneとして再インスコ後にバックアップから復元

813:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/07 22:39:55.41 CStM1RWH0.net
>>783
これ落ちるヤロ?

814:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/07 23:42:02.06 VFmUmLop0.net
>>793
ヤロってなあに?
野郎?
やろうぜ?

815:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/08 11:06:44.81 cRB5vji60.net
どうぞ  (・∀・ )(´ 人`)

816:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/09 20:58:04.92 LK+Z+GFu0.net
アッー

817:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/09 21:32:07.37 0Rf7Id2A0.net
>>783
これ使いもんにならないな。
そういいつつ、使いもんになってるのか分からん「サクサクfor iPhone」使ってる。

818:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/09 22:29:57.53 lDGmUKCM0.net
あのパンダのやつって何なの?
ミニゲームをクリアしないとメモリクリアされない?

819:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/09 22:31:52.09 zo5jfc3X0.net
あの詐欺アプリの事か

820:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/10 01:20:34.87 +8IaRJNNi.net
memheaven使ってます

メモリの為にアプリ強制終了するとかえって電池消費がきついという記事読んだけど、実際どう?

821:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/10 01:29:43.35 /yHVbhaW0.net
SYS-Activity Managerいいぞ。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

822:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/10 04:37:29.26 lRN2c1dc0.net
SYS-Activity Manager の作者は以前に、やらかしてるからな。
ステマと自演も好きな様だし・・・。
だから、あの作者は信用出来ない!

823:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/10 20:08:51.04 SrzzsXej0.net
ゲームボーイすら20年経っても遊べるのに
2年でイかれるiPhoneはクソ
滅びろマイクロソフト

824:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/10 20:37:34.61 GJ99fBqj0.net
>>803
誰に対して文句言ってる?

825:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/10 21:12:17.48 SZjWaegO0.net
WinPhoneがちゃんとしてたらApple製品なんて買う事なかったのにって事だろ たぶん

826:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/10 21:41:49.91 0aW36u4h0.net
リマインダーの場所通知の機能使いたいんだけど、
位置情報サービスの設定にはリマインダーあるのに
Appのバックグラウンド更新の欄にはリマインダーが無い。
7.1.1は更新の欄にリマインダー無いのがデフォなのか??

827:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/10 21:48:25.66 SrzzsXej0.net
>>804
SAMSUNG

828:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/11 19:21:14.45 dxtSygbs0.net
>>803
韓国に北朝鮮が攻めてきたら
日本と戦うみたいな

829:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/16 04:47:16.58 4A9b9+8H0.net
あげ

830:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/16 21:56:22.86 3lZ5WG7B0.net
気づいたら未だにiOS5.1.1だった
俺iOS7に上げたら彼女と結婚するんだ…

831:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/16 22:04:28.27 z7ziWFYJ0.net
6.0.1だがやりたいと思ったアプリが6.1以降必要だった
早めにアプデしときゃよかった…容量デカすぎる

832:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/16 23:52:51.32 DlxeIWCg0.net
やっとiOS7.1.1に変えたけど、快適過ぎる。6.1.3最強を信じてたけど嘘だ。もっと早くかえときゃ良かった。電池持ちだけ悪くなったかな。

833:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/16 23:56:26.91 oK0PlRL40.net
>>812
どれくらい悪くなったの?
俺なんて下駄組だから更にマッハかな?

834:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/17 07:37:43.21 iYKolDXD0.net
>814
6.1.3の2/3位の感じ。
下駄なんかはいてたら更に短いはず。

835:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/17 07:53:41.38 bl0A3YS00.net
地図てもう改善された?
7にして大丈夫?

836:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/17 07:56:36.89 iYKolDXD0.net
地図はGoogleマップのままだから知らない。

837:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/17 08:31:47.26 ZIa40h7u0.net
>>814
うわ2/3は厳しいな…
下駄の俺はヘビーに使わなくてもリアルで半日かも

838:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/17 08:36:05.85 +ukIdP6d0.net
>>815
地図の内容的に情報が古いところもあるけど、概ね大丈夫。

839:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/17 11:21:07.31 +OvV2gZ60.net
かなり改善されてるよAppleマップも

840:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/17 11:49:27.72 +ukIdP6d0.net
まぁ三年前に地図更新した
クルマのカーナビレベルかな

841:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/17 12:52:17.72 K00VHE480.net
7.1.1にすると下駄で禿げのMMSが設定できない噂があるから、
今だ6.1.2のまま

842:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/17 20:05:16.75 dkpqVO7R0.net
できますん

843:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/21 12:03:51.14 TZqxHOdY0.net
5.1.1使ってるが、ios7はどうもフラットデザインが気に入らないんだよな…

使ってるうちに気にならなくなるもんなのか?

844:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/21 12:27:50.27 MeOThA1N0.net
5.1.1最つよ^^

845:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/21 12:53:26.07 m+oOsLzY0.net
iPhoneは何故終わったのか?
スレリンク(smartphone板)



■Androidの安定性はiOSの2倍以上高いと判明

【アホン】【恥】「iOS 7.1」のクラッシュ率は「Android 4.x」の2倍以上【粗悪】【アップルボム】

モバイル調査会社Crittercismによると、Android 4.xの信頼性は
iOS 7.1の2倍以上に達することが明らかになりました。

調査は、10億人以上のモバイルユーザーから、リアルタイムで
毎秒3万リクエストを処理する「Crittercism」によって行われました。

調査レポートによると 、iOS 6は2.5%・iOS 7は2.1%・iOS 7.1は1.6%のクラッシュ率をそれぞれ記録し、
iOS 7.1が全iOSバージョンの中で最も安定していたのに対し、
Android OSはGingerbreadが1.7%、Android 4.x以降はわずか0.7%と、
iOSよりも非常に低い水準に保たれていたそうです。

これはiOS 7.1のクラッシュ率がAndroid 4.xの2倍以上に達する事を意味しており、
Android OSの安定性の高さが明らかとなった形です。

URLリンク(rbmen.blogspot.jp)

846:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/21 13:37:28.01 B0i3UHX40.net
>>823 そうだけど、今5ならもうあげないでいいんじゃないか

847:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/21 14:36:02.39 urt6160d0.net
>>823
デザイン云々より、5.1.1にはSSL絡みの深刻な脆弱性等多数の問題点があるから、まだ使う気があるなら7.1.1に更新すべき。
使ってるパスワードやクレカの番号を抜かれまくっても泣かない覚悟があるなら、5.1.1でもいいが。

848:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/21 15:20:05.98 mBDaa/yj0.net
>>823
先週5.1.1から7.1.1にしたよ
デザインは大して気にならないんだが電池の減りが異常に早い
正直後悔してる

849:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/21 15:23:40.12 Hylw3ZEI0.net
>>827
5.1.1のSSLの脆弱性てどこに載ってるの?

850:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/21 15:29:32.70 B0i3UHX40.net
夢の中

851:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/21 22:56:59.78 AuCR27Sd0.net
SSLの問題って公共無線LANに繋がなかったら無問題なんじゃないの?

852:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/22 02:51:35.23 jVWY0M1V0.net
>>831
SSLは公衆無線LAN対策のために存在するわけじゃ無い。
他にもSafari周りの山ほどの累積的な脆弱性が5.1.1から7.1.1の間で修正されてる。
セキュリティ対策が適当なことで有名なアップルですら直さざる得なかったものが多数あるのに、ネット接続に今更5.1.1を使ってる奴は馬鹿と断言していい。

853:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/22 08:21:29.13 UmHPvqfY0.net
5.1.1は関係ねーよ馬鹿はお前だ
5.1.1から即アプデしたやつが脆弱性が修正されてないのを長期間最近まで使い続けてたんだろ

854:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/22 22:21:23.25 yOD449CX0.net
>>833
バカはお前。
5.1.1 にはその後対応されたセキュリティーホールのフィックスが入ってない。
たとえばこれ。
WebKit脆弱性
tkamada.blogspot.jp/2012/09/webkitorz.html
6系なら6.0.1で対応済み。

855:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/24 00:32:11.45 aZ56mNcV0.net
もういい加減7にあげるわ。
ただし7.1.2の下駄報告まち。

856:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/25 08:27:15.30 C7a6Wf6O0.net
7.1.2は下駄いけるだろ
マイナーアップでBB変更なんて稀なんだし

問題は8

857:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/29 22:41:30.70 1jUmu7BB0.net
6.1.3なんだけど7.1.2に上げるメリットってiOS7専用アプリができる以外にある?

858:iPhone774G@\(^o^)/
14/06/29 23:04:01.89 i89vCdUB0.net
もうそのままでいいよ。ずっとそうしてろ

859:iPhone774G@\(^o^)/
2014/06/30


860:(月) 13:16:40.19 ID:50ybKDnl0.net



861:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 07:31:16.55 YqYXEcla0.net
>>835
大丈夫だったよ

862:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 13:57:33.46 1vxzKF8F0.net
iPhone4Sを音楽専用として使いたいんだけど
6から最新のosにあげた方がいいかな?

音楽アプリが進化してるとか電池が持ちやすいとかあります?
音楽アプリしか使いません

863:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 14:38:32.71 9Rdj+QAT0.net
>>840
マジか
もうきたのか?

864:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 14:40:40.94 RefcpHh20.net
>>841
音楽アプリは知らんが、バッテリーの持ちは6.1.3のほうが良い。

865:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 15:52:58.44 C97xj


866:9l90.net



867:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 16:02:37.15 CnUmXyIUI.net
7.1.2に上げた人いる?
7.1.1から上げておいた方がいいかな?

868:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 16:27:28.26 OxQnN8hv0.net
音楽専用ならプレイヤーアプリ落とせばいいんじゃないかな?
いろいろあるからためしてみそ。
個人的はUBIOがオススメ。

869:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 17:43:46.09 8pYeIsA10.net
>>844
5.1.1厨は焼身自殺を試みたチョンと同じ知能指数だなw

870:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 17:56:19.46 g/pIbo0I0.net
・頭の悪いことしか書き込めない低脳
・煽ることが大好きな輩
↑精神的に病んでるように思う
お前のことかもな>>847w

871:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 18:14:22.14 73L7/cgi0.net
と、図星を突かれて過激に反応するキチガイチョン↑w

872:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 19:36:57.56 iTydi+JO0.net
7.1.2に上げたら、Podcastが落ちるようになった。

873:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 19:44:12.02 b3o+QBcW0.net
>>844
まて早まるな、5.1.1最強伝説忘れたのか?(まだだ、まだ堪えるんだ、プークスクス

874:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 20:19:12.63 uU33d1Rh0.net
(*^^)v

875:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 20:38:14.62 CnUmXyIUI.net
7.1.2にあげたら電池の減りがめちゃくちゃ早い
再起動したら直るかな

876:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 20:42:11.39 1vxzKF8F0.net
ios7は最適化まで時間かかってその間は電池が食うって

877:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 20:51:42.76 CnUmXyIUI.net
>>854
そうなんだね
今再起動したらすごいサクサクになったんだけど、
まだ電池の減りが半端ないよ

878:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 21:57:52.56 HgHBFkwT0.net
この話いつまで繰り返すんだろう
エンドレスデンチノヘリガー

879:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/01 23:02:33.14 CnUmXyIUI.net
>>856
ごめんね
7.1.1に上げた時は何ともなかったんだけど、今回はちと違う感じなのよ
でも文字入力のサクサク感が増して使いやすくなったよ

880:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 00:19:18.79 G61TyXGb0.net
特に変化なし。

881:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 00:27:00.02 GoYhMxPx0.net
7.1.2にアップしてみたいが電池の減りが気になるな

882:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 00:49:05.50 aseSxROu0.net
下駄履かせているからドキドキ。
5sに比べてインストールに随分と時間がかかった。

883:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 02:08:45.74 L0EbyhZD0.net
ios7は最適化まで時間かかってその間は電池が食うって

884:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 02:09:22.29 mnqqfhhy0.net
>>860
下駄はどこの使ってますか?

885:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 02:46:15.83 V05m6iwI0.net
>>844
バッテリーの持ちは悪くなったと感じる。
4s使い始めて2年半以上経過しているからバッテリーの寿命かもしれんけど。
ネットサーフィン、メール、SNS等を使っているときは5.1.1との差は感じないけど、
ゲームやっているときの消費はかなり激しいような気がする。
発熱量も多く熱くなりやすい。

886:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 03:44:05.69 C/YSimWA0.net
>>862
みずとり
品質いいぜえ

887:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 07:01:38.21 uK8KrT2d0.net
>>862
kingmobile

888:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 07:34:46.77 4U77vjYA0.net
3G→4sときて
4s→5s
の機種変更のタイミング逃したから、6で変えるか迷うな

889:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 11:04:31.11 hiTrSfoG0.net
今4sを使えてるなら5sの選択肢はないよ
あと2ヶ月待てばiPhone6出るしCAやボルテも対応した完全体なiPhoneになる
サイズも大きくなるらしいがそこはアップル、片手で操作できる形状に収まると思うから今5sにするのだけは辞めよう

890:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 11:15:12.29 BQ6UL2Gj0.net
5Sでも縦長で持ちにくいって思ってるのに、
これより大きいのは嫌だなぁ。4Sが良かった。

891:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 11:27:29.67 IGgDs43v0.net
>>867
煽りじゃないが、まさに林檎脳…
そこはアップルって…

892:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 11:45:23.20 JD/emdaL0.net
6が出てすぐに5sが無くなる可能性はかなり低いので6が出てから考えればいい

893:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 12:36:41.83 l414+fai0.net
6は1万円ほど値上げする、なんて調子に乗ってる話が聞こえてくるからなあ。
まだ4Sでいいや。

894:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 16:47:44.06 I0UdOI4X0.net
6は値上げ&デブになるんだろ。
でかいのは泥にまかせときゃいいのにさ。

895:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 17:09:02.47 7BZdGsoV0.net
買うなら6s

無印はイマイチな事が多い

896:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 18:50:40.11 uPedLSHF0.net
>>867
片手サイズに拘ってたジョブズはもういないんやで

897:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 19:02:01.21 hF9DJ/ME0.net
iPhone 6は片手で操作できないので、5s/cは高騰しそうだな。

898:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 19:54:47.91 7xyomvFt0.net
>>875
ないない

899:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 20:01:01.75 uPedLSHF0.net
5sは生産停止して旧機種は安価な5c一本に絞るよ

900:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 21:07:10.55 FuxTZjHY0.net
>>877
安価って程安くもないけどなw
だがありそうで怖い
残すなら5Sを!

901:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/02 22:11:43.05 8skDRpXK0.net
>>869
5cの方がむしろ6に似てるからなぁ。

902:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 00:22:28.48 6H0j0Pc70.net
w

903:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 00:22:55.90 VRqTC7+f0.net
俺はやっぱり4sがサイズ的に良いから
当分使い続けていくだろうな
ゲームとかの重いアプリ用にsimフリーの5s買ってあるから
これを6に変えるかどうかってとこだな

904:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 06:57:12.09 uIQBfcj00.net
6でたら5sは機能は中途半端、操作しにくいで
4sより安くなりそうw

905:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 11:00:46.47 abP/UbGc0.net
4SでiOS 7.1.2 は快適?

906:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 11:04:55.20 P64HP5C60.net
うん

907:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 11:51:52.00 22Rnuk7u0.net
>>883
7.0.4でしばらく使ってたが7.1以降は本当に快適になった。

908:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 11:52:59.54 BHY2R0+VI.net
>>883
動作がかなり速くなったよ
最初は電池の減りが気になったけど、今は普通くらいに戻った

909:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 13:17:47.56 6OyYKJSy0.net
禿げのmmsは、下駄使って問題なく使えるかな

910:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 15:49:32.98 Wrn1T93Z0.net
>>883
相変わらず
しばらくだんまり
日本語入力では引っかかる
モッサリした重たい印象は変わらない
特に処理速度での改善は無いよ

911:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 16:01:54.96 ZdQGAvFn0.net
(レスポンスだけなら)5.1.1最強伝説

912:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 17:09:17.55 Kfm7J/Xu0.net
オクで売るなら5.1.1のままのが高く売れるのかな?

913:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 17:13:17.47 Wrn1T93Z0.net
もう需要無いだろ
と思ったら3万前後にはなるみたい

914:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 17:19:24.78 6VD6h4mW0.net
なに?
5.1.1の4s、三万で売れんの?

915:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 18:08:32.52 iyKE8rgK0.net
最近Gメールの通知がされなくなったんだがプッシュ通知しなくなったの?

916:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 19:57:08.32 Hfy5saLI0.net
iOS7にしたいけど、どうせiPhone6出たら買うし、
そのままにしてiOS5派に売るのも手だよなあ。
でもiPhone6いつなんだ、使えないアプリも増えてきたし、
とか考えて悶々としている…

917:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 21:22:28.00 ic1xotn4i.net
5.1.1のどこにそんな需要があるんだよ
iOSの穴ガバガバじゃねーか

918:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 21:53:49.68 HKrvS6Qy0.net
>>894
好きにしろ。そんなのiPhoneのメモ帳にでも書いておけよ。

919:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 21:57:32.16 8v7xz50M0.net
iOS 6.1.3ならまだ需要はあるんだが。

920:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/03 23:30:49.38 BHY2R0+VI.net
>>888
そうなのか?
自分のはすごいサクサクになったよ
メモリ解放はしてる?

921:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/04 01:11:45.19 ORRs5nKd0.net
>>898
住めば都

922:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/04 06:06:53.88 6DAxsUzs0.net
7.1.2にしてからiTunesの同期が終了しなくなった

923:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/04 07:18:32.51 LFPj0DKF0.net
>>900
PCが悪いんじゃない?
じゃない!?あはぁ~ん

924:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/05 02:02:06.58 5VUI85hH0.net
一生あげる気なかったが海外のサイトとか見ても脆弱性が多いからバージョンアップ推奨て意見があまりに多いからついに5.1.1から上げた

サクサク度は体感じゃ変わらんのな、後はバッテリー持ちがどう変わるか

925:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/05 08:25:06.51 7VH3ybad0.net
>>902
純正地図どう?
5sでApple純正地図見せてもらったら情報量以前に動作がカクカクで萎えたんだが
特に向いてる方向示すレーダーみたいな青い扇形のやつと移動中の現在地の青い点の動きとか
あくまで4S(5.1.1)の純正地図に比べたらの話しだけど

926:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/05 09:43:45.34 jOMoY7HR0.net
>>903
正直使う気にならない
かといってGoogleMapsは更に重い
地図は諦めたよ

927:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/05 09:54:06.83 5VUI85hH0.net
>>903
ちょっとだけ使った感想だけど純正地図は動作がカクカクって場面はなかったな、普通にサクサク動く、情報量は必要最低限は表記されてるから以外と不満がなく使えた。

Googleマップは純正より若干カクカクだが不満に思うほどではなかった。
情報量はやっぱ多いな。

バッテリー持ちはいまんとこ全然変わらん。

928:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/05 10:06:51.61 HHqcxsNQ0.net
>>904-906
thx! 個人差大きいな…

929:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/05 10:09:24.91 dFkF9WUp0.net
SIMフリーの 4Sをdocomoで iOS6で 使ってます
そろそろ8が出る前に 7にあげようと思っていますが
7に上げても 問題なく使えてますか?
同じ環境の方いらっしゃれば お答えよろしくお願いします。

930:908@\(^o^)/
14/07/05 10:19:00.53 dFkF9WUp0.net
連投すみません
で 908の環境でも もちろん「カケーホーダイ&パケあえる」に契約できますよね?

さらに SPモード契約に変更してドコモメールにしたいんだけど
SPモード使える端末がないので ドコモメールに変更できないと思い込んでるのですが
そのドコモ側の仕様は今も変わらずですかね?

以前やってみたら ダメだったのでiモードのままになって
imode.netでやってるのですが そろそろドコモメールに変えたいのです。

DSにいって SPモードが使える店頭用のデモ機のスマホで
SIMだけ差し替えて設定変更させてくれたりしないかなぁ?
とおもってるんですが これはDSによるのかなぁ

あ、ゴメンナサイ かなりスレチになってますね
でもこんなSIMフリー4sの質問する場所が見つからなくて.....
教えていただければよろしくお願いします。

931:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/05 10:34:40.46 QmagjCwy0.net
>>907
先日6.1.3から7.1.2に上げてドコモのスマホ用カケホーダイ(2,700円)で使えてる。

キャリアメールは使っていないのでドコモメールに関しては分からないが、裏技がある模様。

あと、iPhone 4Sだとspモードは付けられない事になっているので、4Sだとは言わずにスマホだと151には伝える事。

932:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/05 10:55:28.56 l5OmAYQt0.net
ドコモ端末ないとspモードは繋がらないよ
ドコモのキャリアメール使いたいならSPモード契約して、誰かに純正端末借りる等してドコモメール設定�


933:キるしかないかな。 この方法なら一度ドコモメール設定すれば4Sで送受信できる



934:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/05 11:03:23.48 /Exk+td30.net
キャリアメールなんぞいらん
gmailで十分

935:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/05 11:22:49.97 wDDfz8p/0.net
使いたいんだから別にいいじゃん。

936:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/05 11:35:22.83 l5OmAYQt0.net
要らんて人も必須な人もいるのよ
それをわかろうな

937:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/05 11:37:50.89 jOMoY7HR0.net
>>911
Gmailはなぁ…
スパム判定が厳しすぎるのか
誤判定されてしまうサイトが
いくつかあって
そこからのメールが全部弾かれて
届かないなんてことがあるので
Gmailだけってのは辛いよ

938:908@\(^o^)/
14/07/05 17:41:35.08 dFkF9WUp0.net
>>909-915
みなさん ありがとうございます
事前に情報仕入れてあると
安心して行けます。
もしSPモードでなんかできたら報告します。

ありがとうございました。

939:iPhone774G@\(^o^)/
14/07/05 20:43:15.17 DAmxqOB60.net
どういたしまして(бωб)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch