【ウハ禁止】レセ200枚未満のクリニック【歯科篇】 25at HOSP
【ウハ禁止】レセ200枚未満のクリニック【歯科篇】 25 - 暇つぶし2ch2:卵の名無しさん
24/05/06 19:10:20.15 Rl1MhDG8.net
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

3:卵の名無しさん
24/05/08 19:22:01.11 FSHim+Gq.net
age

4:卵の名無しさん
24/05/08 22:10:28.41 ZoBpF1Va.net
火曜日20時すぎから、オンラインレセプト始めたらいつもはスッといける国保までオンライン繋がらない。ホントに繋がらない。

諦めて、今朝から休日出勤してレセプト提出。
去年年末にオンラインにしてから、半分くらいしかスッと請求出来ない。

これなら、元々のCDで提出にしとけば良かったとホント後悔してる。

5:卵の名無しさん
24/05/09 07:25:43.07 vE6WAkCW.net
         ____
       /      \   夏休みの宿題が終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..


6:''  |  ''-.  ,|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



7:卵の名無しさん
24/05/09 07:35:15.36 PhERnvzU.net
昨日の夜九時前ぐらいにオンライン請求しましたがすぐできましたよ

8:卵の名無しさん
24/05/09 08:10:15.84 C0mkGi90.net
京都だけど子供公費の分だけ
手書きでリストアップして国保に送らないとダメなのが
めんどくさい。

9:卵の名無しさん
24/05/09 11:00:46.47 kQPUHXR+.net
医療DXの5に電子処方箋の予定日書いて6,7,8はチェックなし、4はみなしでチェック入れる
外来環取ってて今回外感染2は取らず外感染1と外安全1の予定だと今年は提出せずに来年6月までに提出する予定ならこのまま両方算定していい
初診の注16ってオンライン診療なんてしないなら関係ない
こんな適当に考えていいんかな

10:卵の名無しさん
24/05/09 11:26:33.61 PhERnvzU.net
dxは今後処方箋とか導入予定なくてもみなしで算定していいよって疑義に書いてあったね

sptって28本中1歯でもSRPしたら移行できるのね
全症例SPTへ突っ込むか

11:卵の名無しさん
24/05/09 11:31:25.48 Ft41w7Za.net
>>9
SRP1本でもいいってマジですか?

12:卵の名無しさん
24/05/09 11:40:17.69 vE6WAkCW.net
         ____
       /      \   レセプトの宿題が終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

13:卵の名無しさん
24/05/09 12:29:17.97 EtetcNna.net
>>10
ルール的、点数表の解釈にも歯周病ガイドラインにも本数についてはなんも書いてない
しかし流石に一本のSRPで 外科もせず毎月精密検査+SPTを延々引っ張るのは怪しまれるかもな
突っ込まれたときのそれなりの証拠や理論武装は必要だろうね

14:卵の名無しさん
24/05/09 13:14:26.19 l6TErZn4.net


15:卵の名無しさん
24/05/09 13:29:05.46 Ft41w7Za.net
うちの保険講習会ではポケット3ミリでも全顎SRPしてからSPTにいくようにと言われた

16:卵の名無しさん
24/05/09 16:31:13.25 7+/AEDS0.net
Pなら全顎SRPがデフォだろ

17:卵の名無しさん
24/05/09 16:44:06.08 vE6WAkCW.net
         ____
       /      \   SRPが終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

18:卵の名無しさん
24/05/09 17:10:26.04 PhERnvzU.net
県によるかもだがうちのところは、部分的なSRPからのSPTはいける
流石に毎回精Pはそりゃ無理だけど、初回は精Pでしっかり調べて問題ないのでSPYへいきましたなら問題ないでしょ。


それよりも、P患者全員に全顎SRPしてるとかの方がやばそう。適度に散らすべきよね。

19:卵の名無しさん
24/05/09 19:01:46.77 b/m/1wEU.net
オン資で名字が山●って出てきてワロタwww
字とか書けない年寄りとか来たらどーすんの?これwww

20:卵の名無しさん
24/05/09 19:23:48.71 yPdC8CyS.net
意味がわからん

21:卵の名無しさん
24/05/09 20:04:56.99 PotB/sI+.net
>>4
去年のGW明けだったかいつだったかも確かアクセス集中して国保の回線貧弱で20時間待ちとかだったな
よくわからないけど社保より国保の方が待ち時間長い

22:卵の名無しさん
24/05/09 20:15:21.55 nPb4wbGS.net
ciがニッセン買収
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
どうにかせい

23:卵の名無しさん
24/05/09 20:49:14.99 nPb4wbGS.net
絶好調みたいやな
うちは材料高で絶不調や

24:卵の名無しさん
24/05/09 21:15:42.64 PotB/sI+.net
少し調べてみると7&iにとってお荷物だったようだから心配されてるぞ

25:卵の名無しさん
24/05/09 21:42:13.87 nPb4wbGS.net
利益余剰金-500億か
URLリンク(catr.jp)

26:卵の名無しさん
24/05/09 21:43:49.54 nPb4wbGS.net
利益剰余金な

27:卵の名無しさん
24/05/09 23:38:27.44 +bzOF40/.net
ci大丈夫?
ギャハハハハ

28:卵の名無しさん
24/05/09 23:44:42.43 FOVQqim0.net
ファセット爺さん、今日もいるのかw

29:卵の名無しさん
24/05/10 06:07:18.71 cNhQQ+Xg.net
全額SRPとか毎月精密検査とかお前らときたらチャレンジャーだなw

30:卵の名無しさん
24/05/10 06:13:27.48 Dexwgo2m.net
介護保険の改定内容を初めて知ったけど口腔衛生管理体制加算、口腔連携強化加算で施設側が歯科の協力が必須になったんだね
うちも1軒施設から協力依頼があったけど特養老健の訪問の仕事は増えそうだね

31:卵の名無しさん
24/05/10 07:03:13.82 IYcAhk8t.net
たった50単位だけどね
4月から依頼増えまくりだよ、実はこのスレ卒業してしまったわ
6月から更に増えるけど どうしよ

32:卵の名無しさん
24/05/10 07:40:56.21 /QmZKzIU.net
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

33:卵の名無しさん
24/05/10 11:45:58.30 Dexwgo2m.net
口腔管理体制加算30点 口腔衛生管理加算90~110点 口腔連携強化加算50点
これらが義務化されたので施設が歯科に協力を求めるようになったんだね
4人以上の訪問診療料は下がったけどね

34:卵の名無しさん
24/05/10 12:33:01.10 vGRER4sc.net
施設基準の届け出を、今月17日までにってな

35:卵の名無しさん
24/05/10 12:34:11.08 vGRER4sc.net
ちょっと
本気だすか

36:
24/05/10 12:38:43.03 6V6sm5s3.net
水原さんの歯の治療費900万やてな

37:卵の名無しさん
24/05/10 12:52:56.08 IYcAhk8t.net
厚生局に締め切りは6/3って書いてあるのに?

38:卵の名無しさん
24/05/10 15:20:18.01 vGRER4sc.net
あくまでも、
「お願い」って話だけどな

39:卵の名無しさん
24/05/10 16:51:10.29 /QmZKzIU.net
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) どう考えてもおかしいだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ  常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

40:卵の名無しさん
24/05/10 17:00:52.83 p5je6YE2.net
てst

41:卵の名無しさん
24/05/10 17:03:08.20 p5je6YE2.net
口菅強のイーシステムの講習は5月20日にアップされると
確認した。

42:卵の名無しさん
24/05/10 18:55:55.19 1ntxow1k.net
もともと外来還とCADと補管だけだったけど、
出し直すものはどれ?

43:卵の名無しさん
24/05/10 23:43:27.78 r/0a2io5.net
口管強の様式17の2の3の口腔機能管理の実績って普通のP病名の歯科疾患管理料や衛生士実地指じゃあかんの?口腔機能低下症の病名付きの回数って最低何回算定しないといけないってあったっけ?

44:卵の名無しさん
24/05/11 07:01:20.58 cDINAbDB.net
                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄

45:卵の名無しさん
24/05/11 08:14:09.54 GjClhHPr.net
あかんに決まってるけど
ボケててそれで提出して受理される歯科医院もありそう
数字が多すぎてバレるだろうけど

46:卵の名無しさん
24/05/11 08:27:34.49 FfX7Zdc0.net
実際に口腔機能管理の実績って言うのがわかりにくすぎる

47:卵の名無しさん
24/05/11 09:25:47.61 98kuKo3/.net
口腔機能低下症か口腔機能発達不全症の病名でそれぞれの管理料算定した患者の数じゃないの?
難しい、か?

48:卵の名無しさん
24/05/11 11:06:10.36 TVdlzDZl.net
この程度の認識で大丈夫なのかよ…
本当にやることやってんのか?

49:卵の名無しさん
24/05/11 11:45:08.26 cDINAbDB.net
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

50:卵の名無しさん
24/05/11 13:01:39.66 +La27ryA.net
小臼歯の単冠で4番は前装冠適用だよね?

51:卵の名無しさん
24/05/11 13:16:51.86 VCtDU2uM.net
単冠はだめだろ

52:卵の名無しさん
24/05/11 14:16:31.08 VmqMicar.net
CAD/CAM冠になぜしない?

53:卵の名無しさん
24/05/11 15:56:33.65 COJud1w9.net
うちは
シルバーCR歯科だから

54:卵の名無しさん
24/05/11 17:41:05.61 FfX7Zdc0.net
外安全と外感染の届出書類の講習名って
外来環の届け出番号で良くなったんだね。
疑義解釈見てなかったので危うく長ったらしい講習名を描くところだった。

55:卵の名無しさん
24/05/11 20:50:22.33 GjClhHPr.net
口管強をここで取りに行ったとして
また8年後とかに○○を算定しろ系の基準が厳しくならないか心配。

毎月メンテ希望患者は再SRPにしてるが、毎月SPTに移行して、いずれ辞退するはめになったら、再SRPに戻れないし困っちゃうな。
間の月は精密検査しつつ乗り切るしかないかな。

56:卵の名無しさん
24/05/11 21:53:18.08 YUHVCkD8.net
今の時代再SRPの方がまずくない?
どうせSRPしてないんでしょ

57:卵の名無しさん
24/05/11 22:29:23.26 upWsjyss.net
昔勤めてたとこは再SRP繰り返しで
パントモ、口腔内写真、p検査結果をすべて提出しろって何十枚も返戻になったな
その後個別になった

58:卵の名無しさん
24/05/11 23:46:44.93 +96vJ8Dq.net
>>56
個別の理由は他にもありそうだな。。。それとも毎回のSRP部位が多すぎるとか

59:卵の名無しさん
24/05/12 08:17:33.70 71oC97Fj.net
30年の体験から 新しく導入、追加算定しろと言われたものは
将来悪くなるかもしれないと思ってもさっさと算定開始した方が良い
結果的にすべて増点となっているから

60:卵の名無しさん
24/05/12 08:19:20.48 71oC97Fj.net
どんなに必要があっても再SRP繰り返しは駄目やろ
例えるなら焼肉食べ放題で牛タン50皿注文する感じ

61:卵の名無しさん
24/05/12 08:56:28.22 W+r5TCa2.net
再SRPなんて面倒だから、STPにとっととすればいいのに。
義調含めて、一割1000円、2割2000円、3割3000円。
ザ、シンプル!

62:卵の名無しさん
24/05/12 09:37:09.06 lhGXTk0P.net
ラーメン屋は千円の壁
歯科医院メンテは3千円の壁

63:卵の名無しさん
24/05/12 09:39:22.51 m4euPwkW.net
>>57
そこの方針でパントモ半年、検査3ヶ月、で延々全額再SRPやってたのよね
で最終的に必要性が無い診療行為、となって返還と聞いているな。その前に衛生士が大量に辞めたのもあったから、他にも何かやったのかもしれん
まぁその診療所はもう無いし、ずいぶん昔の話だけどね

64:卵の名無しさん
24/05/12 11:59:01.17 2Q8mrDAV.net
うちの県はSRPは一度に2ブロックまでだわ

口管強になると
Ceだと、毎月F局算定できるってあるけど、
これは、実際のフッ素塗布は3ヶ月で算定は毎月って認識でいいのかな?
毎月フッ素塗布をしないといけないなら
算定するには現実的じゃない気がする
フッ素症とか大丈夫なのかな

65:卵の名無しさん
24/05/12 14:03:45.85 X3m5Kqlg.net
>>62
半年のパノラマでひっかかったんだろうな
大量にDHいたんじゃ経営も安定してたはず
その事情じゃ院内通報もあったかもしれない

66:卵の名無しさん
24/05/12 15:42:52.66 BHA6955F.net
>>63
初期う蝕管理加算は毎月のフッ素塗布や指導だけでも算定できたがF局自体は3カ月に1回の算定だった。

今回は毎月F局算定可能とのことなので、毎回フッ素塗布は必須でしょう。
ただフルオールの説明書には年に2~3回と書かれてるので何かあったら自己責任。。

67:卵の名無しさん
24/05/12 16:13:53.57 71oC97Fj.net
フッ化物塗布は口腔内写真必要なんやろ めんどくさいわ

68:卵の名無しさん
24/05/12 17:00:41.39 //QVC6mU.net
アールエフにアインシュタインって無線のやっすい口腔内カメラ売ってるんだが
新規指導の時、あれで十分だったよ
その場でノートパソコンで見せておしまい。すぐに元取れると思うけどね

69:卵の名無しさん
24/05/12 17:30:16.03 cB5nqdYP.net
6月から写真要らなくなったろ

70:卵の名無しさん
24/05/12 18:20:20.85 71oC97Fj.net
まだ5月だよ

71:卵の名無しさん
24/05/12 19:49:59.47 2Q8mrDAV.net
>>68
それマジですか
そうなると、全国でフッ素算定、爆増しそうですね

72:卵の名無しさん
24/05/12 21:46:20.39 P5LpmJmK.net
でも初回は写真いるよ。そのあとはダイアグデントみたいな装置でいいらしい。
何回やっても治らないようならcrにしないとまずいけど。

73:卵の名無しさん
24/05/12 21:50:16.65 ELKhliCs.net
いやフッ素塗布で治るわけないがな
進行するならcrしたらええけど

74:卵の名無しさん
24/05/12 22:19:23.97 P5LpmJmK.net
会の説明下で何回塗っても変化がないようなら
重点処置で対応の方が安全ですって言ってた。

75:卵の名無しさん
24/05/12 22:33:46.38 X3m5Kqlg.net
Ceとかスマホで撮れるとこ撮ってるだけなんだけど

76:卵の名無しさん
24/05/12 22:51:02.14 2Q8mrDAV.net
虫歯予防で小さい頃からフッ素塗布保険でして医療費削減した方が賢い気がするけど
フッ素塗布取りまくってる医院は国から目をつけられるのかな?
写真撮影って難しいよね、白濁しててもカメラの性能で表現しきれないこと多いし、それで却下されたらたまりません

77:
24/05/13 00:02:43.84 a+sjXwXz.net
統計的にはフッ素とか歯磨き粉で十分やからな
プロ塗布があるのは単なる方便

78:卵の名無しさん
24/05/13 00:44:12.72 xDttl0uA.net
毎月塗布するフッ素ってみなさん何使ってますか?
ウチのは3ヶ月おき推奨みたいな事書いてあるんですが

79:卵の名無しさん
24/05/13 01:57:20.22 BU+VoRPG.net
ドングリ

80:卵の名無しさん
24/05/13 01:59:41.00 BU+VoRPG.net
毎日の歯磨き粉のフッ素1450ppm
歯科医院のフッ素塗布9000ppm
フッ素塗布は要らんやろ
どうにかせい

81:卵の名無しさん
24/05/13 08:04:20.81 7Xk+DDym.net
中性のフッ素ならありかもしれんね
ただ中性なら毎月したところで意味ないから点数算定のためだけのものか

82:卵の名無しさん
24/05/13 08:41:37.66 UrkKE1+o.net


83:卵の名無しさん
24/05/13 09:59:09.43 mpT/3qY7.net
今はフッ素はXで叩かれてるから安易には使えんよ

84:卵の名無しさん
24/05/13 10:04:15.99 tHwUvbVc.net
マクロで見たらう蝕の減少や重症化予防に貢献してると思うけどね

85:卵の名無しさん
24/05/13 10:15:30.98 iPouv/ho.net
商品名が分からないので教えてください。
即時重合レジンを使うときにレジンを入れるシリコンでできた
ダッペンディッシュの商品名が分からないです。
よく使うモノなのに。
ダッペングラスとかで検索してもガラスかプラスチックのものしか
表示されなくて。
何で調べたらいいですか?

86:卵の名無しさん
24/05/13 10:22:45.04 mpT/3qY7.net
ジーシーのラバーカップじゃ駄目なん?

87:卵の名無しさん
24/05/13 10:26:45.65 GpFSSKXG.net
これか?
URLリンク(www.bsa-sakurai.co.jp)

88:卵の名無しさん
24/05/13 10:38:32.22 tHwUvbVc.net
ゴムダッペンのこと?

89:卵の名無しさん
24/05/13 14:36:39.62 ifGegbLX.net
根CとCeは同時算定OK?

90:卵の名無しさん
24/05/13 14:50:50.40 jL0zzSkJ.net
経済センサス、無視してOK?

91:卵の名無しさん
24/05/13 15:10:06.19 mpT/3qY7.net
ネット送信あっという間だから

92:卵の名無しさん
24/05/13 16:09:11.25 GpFSSKXG.net
報告義務があるみたいだな
違反すると罰則もある

93:卵の名無しさん
24/05/13 16:37:11.99 QzOhOtZD.net
届け出の疑義照会と詳細が書いてあるものってまだないのかな?
何にも進まないまま時間だけが過ぎてる

94:卵の名無しさん
24/05/13 16:43:52.00 GpFSSKXG.net
協会の直前説明会でわかるかな?

95:卵の名無しさん
24/05/13 16:44:16.30 GpFSSKXG.net
今月、あるんだが

96:卵の名無しさん
24/05/13 18:30:34.45 jL0zzSkJ.net
>>91


97:卵の名無しさん
24/05/13 20:38:07.64 7Xk+DDym.net
5月にCeでフッ素塗布した患者は
6月にCe管理料とってもいいのかな?

98:卵の名無しさん
24/05/13 21:52:44.73 6oHRRXTX.net
むしろ5月になぜ取らない

99:卵の名無しさん
24/05/13 21:53:40.28 6oHRRXTX.net
ってそういうことか
飲みながら答えたら適当な嘘になってしまった
ごめんなさい

100:卵の名無しさん
24/05/13 22:07:32.73 Leoy5hba.net
>>85 >>86
フィードで買えました。
名前が分かってるとネットは検索楽だけど
商品名が分からないとやはり本の方が探しやすいですね。
ありがとうございました。

101:卵の名無しさん
24/05/13 22:48:50.26 5BiXAO5J.net
意外と本名知らないで使ってるもの多いよね
GCのレジン用小筆とか

102:卵の名無しさん
24/05/13 23:09:15.05 6Nfe69eR.net
外車の車検の見積もり30万キター

どうにかせい

103:卵の名無しさん
24/05/13 23:56:59.22 7Xk+DDym.net
しろぼんみてると、ベースアップの昇給の対象って専従者も含むのね。
専従者に昇給全ふりすればwin-winでは

104:卵の名無しさん
24/05/13 23:58:45.68 CDJi/ZB6.net
>>101
人、それを自業自得という

105:卵の名無しさん
24/05/14 00:48:37.34 ARqaejW0.net
>>102
嫁さんが歯科医師でなければOK

106:卵の名無しさん
24/05/14 06:01:55.13 pXbbA1hN.net
講習会で専従者は駄目って言われたぞ
技工士や衛生士なら良いらしいが

107:卵の名無しさん
24/05/14 08:41:17.98 A2c76BvD.net
また疑義解釈出るのかな
でももう提出してる人もいそうだけど
なぁなぁになりそうな制度だな

108:卵の名無しさん
24/05/14 08:53:48.60 X7TqwE5L.net
最近は提出物多くて診療より事務仕事でストレス溜まるわ
昔はほとんど診療の記憶ばっかりで事務仕事をした記憶ないのに倍以上書類が増えた感じ

109:卵の名無しさん
24/05/14 09:12:37.66 S/fFn6iD.net
嫁は衛生士ならいいんだな
うちの説明会は専従者は駄目、としか言わなかったから
できないのかと思ってたわ

110:卵の名無しさん
24/05/14 13:55:22.63 Hu2rc6OT.net
>>102
え?専従者含むんだっけ?
確かだめって書いてあったような

111:卵の名無しさん
24/05/14 14:37:34.88 8sVgXq5I.net
趣旨から考えれば専従者は衛生士でも技工士でも駄目だろうな 事務なんかもってのほかだろう

112:卵の名無しさん ころころ
24/05/14 15:11:36.87 ad2FFjYK.net
専従者でもおkだよ。
日歯の手引き見てみな

113:卵の名無しさん
24/05/14 15:56:14.40 CeZ0FkIY.net
    / ̄ ̄ ̄\
  / _ノ   ヽ、 \
  |o゚((●))((●))゚o |       ____
  |  (__人__)   |     /⌒  ⌒\
  .|   |r┬-|   |    o゚((●)) ((●))゚o
  .|   | | |   }   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)  `ー'´   } , -‐ (_)    |r┬-|     |
l_j_j_j と)     ノ l_j_j_j と)    `ー'´     /

114:卵の名無しさん
24/05/14 16:29:13.15 SwwTHZTe.net
この前の動画で厚生局だかの役人が専従者はダメって言ってたけど変わったのか?

115:卵の名無しさん
24/05/14 17:17:23.04 FE0sPOv/.net
GPT-4o凄いな
普通の会話出来る
あと10年もしたら連れ合いは必要なくなる
歯医者のおいらも廃者

116:卵の名無しさん
24/05/14 17:24:38.06 EUFMH5z4.net
5ちゃんねるの病院医者板の歯科関連の過去スレを参考に
歯に詳しいオッサンがどんな人間かしらべて欲しい

117:卵の名無しさん
24/05/14 17:28:10.07 8sVgXq5I.net
GPT-4oでホリエモンが作った動画すごい
あれで投資詐欺やられたら引っかかる人多数

118:卵の名無しさん
24/05/14 18:04:32.72 X7TqwE5L.net
専従者いないしスレタイ通りに初再診数も少ない上にスタッフ余らせ気味でもとの人件費が多めなのでベア加算取ってもあまりカバーできず自己負担分が他医院より大きくなるという地獄
ベア加算取らずに自己負担分と言われてた部分のみ昇給して報告書なし、2年後に備えて昇給抑え気味にしたいと考えてるけど少数派なんかな

119:卵の名無しさん
24/05/14 18:28:40.22 8sVgXq5I.net
ベア加算分だけ昇給すればいいのに 自己負担分って努力義務だろ

120:卵の名無しさん
24/05/14 18:58:36.27 Hu2rc6OT.net
専従者が歯科医師でなくても計算から外すみたいなことはどこに書いてあるんじゃ
うちの専従者入れて計算すると1.10%でベア②が算定できるようになる
実際はどうなってるんだよ

121:卵の名無しさん
24/05/14 20:25:50.92 Vq1UumJe.net
歯科医師会の社保委員会に聞けば分かるんじゃねーの?
知らんけど

122:卵の名無しさん
24/05/14 20:28:40.04 Vq1UumJe.net
昔若いころ技官に直接電話して聞いたらすげー丁寧に教えてくれたけど、後日技官に直接聞かないで社保委員会に聞いてって歯科医師会に言われたわ

123:卵の名無しさん
24/05/14 21:36:42.93 A2c76BvD.net
専従者ありなら話がだいぶ変わってくるよね
17日提出が努力義務だけど間に合うかどうか

124:卵の名無しさん
24/05/15 00:49:59.18 0U+q8CLd.net
その技官って、
俺かもしれんな。

125:卵の名無しさん
24/05/15 00:53:02.48 Gabt3nC8.net
上げるやつはハゲか無職

126:卵の名無しさん
24/05/15 06:35:56.94 d/njZCM5.net
t

127:卵の名無しさん
24/05/15 06:36:42.97 d/njZCM5.net
下げるやつは包茎かニート

128:卵の名無しさん
24/05/15 06:50:12.02 TY1+fmU6.net
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´    むうう、またニートが…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

129:卵の名無しさん
24/05/15 07:58:02.65 li/cOJyj.net
F局ってみんなエナメル質初期う蝕の方でしかとってないの?
うち、写真撮るのもめんどくさいし、ダイアグノデントとかもないから65歳以上の
根Cしかやってなかった

130:卵の名無しさん
24/05/15 08:33:46.97 DNAdf1yy.net
患者負担が上がるからベア算定したくない~ベア②まで算定したい  いろいろだなあ

131:卵の名無しさん
24/05/15 09:18:35.24 VPMFUgpd.net
>>128
うちも65歳以上の根CのF局しかとってないけどど田舎そもそも高齢者ばっかりで乳幼児あまり来ないよ

132:卵の名無しさん
24/05/15 09:30:52.07 CeMcTPZD.net
>>128
東京都ならダイアグノデント購入費用の2/3助成してもらえるよ
色々条件あるけど、地区歯科医師会の公衆衛生かなんかの担当理事に聞けばいい

133:卵の名無しさん
24/05/15 12:17:55.33 xSe9nven.net
法人の名ばかり役員で報酬をもらってるやつは除外
あとはカルテ、レセ作業だけするような外部委託に近いようなやつも排除してる
零細個人歯科医院で働く歯科医師以外は専従者も支給計算対象なのかと思える
結局厚生局が時間と人手と責任を取る気がないから丸投げしてるわけで、実際取り締まる気などないし不正を見抜く力もないんだろうな

134:卵の名無しさん
24/05/15 12:36:14.56 TY1+fmU6.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌─┐ |丿
         |  ├─┤ |
         |  ├─┤ |

135:
24/05/15 12:58:41.36 mzFUFCOv.net
当局がわざわざ制度を複雑にしてるから不正云々言い出すんだよ
ほんまウゼェわ

136:卵の名無しさん
24/05/15 13:12:58.83 xSe9nven.net
計算上ベア②の算定区分2となった
初診+16点、再診+2点
ほとんどベア1と変わらんし、ベア1訪問が+41点なのにベア2訪問は+16点
損するまである
厚労省はこんなクソ手間なものをなぜやらせたいのか、制度を作った人間もアホくさと思ってるだろう

137:卵の名無しさん
24/05/15 14:29:24.94 W7jqUDyb.net
申請して書類から不正をどう見抜くんだろうね
流石に昇給を誤魔化す医院はないだろうけど、専従者含む含まないにしても国はわからないでしょ
定期昇給を0で申請されても国は信じるしかないだろうし
どんな制度なんだこれは

138:卵の名無しさん
24/05/15 14:50:23.97 cDcYPo4n.net
面倒な仕組みを作れば役人の仕事が増え権限も増える。
ますます非効率な社会になり日本は落ちぶれる。

139:卵の名無しさん
24/05/15 14:51:49.26 cDcYPo4n.net
しかしそれを支持してるのは我ら日本人w

140:卵の名無しさん
24/05/15 15:26:37.76 /1GvIGKQ.net
金パラ
2023年12月 68,000
2024年1月64,000 2月65,000 →3月71,000(マイナス改定この時点でヤバい) 4月75,000 5月の今日76,000
さー6月のメタル価格は??
「マイナス」5%改定でしたー(⁠ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠)

141:卵の名無しさん
24/05/15 17:16:58.04 li/cOJyj.net
ベースアップとかめんどくさすぎて
やる気にならん。

142:卵の名無しさん
24/05/15 17:57:15.32 d/njZCM5.net
マウスピース矯正詐欺をやった連中が別の投資詐欺で80億円集めて逮捕されてる
どうしてこういう詐欺に引っかかるんだろうか
歯科医院など運営「ザ・グランシールド」社長ら8人逮捕 80億円を不正集金か “マウスピース歯科矯正が無料”でトラブルも 警視庁
https:
//news.yahoo.co.jp/articles/7128967ba7e9916eeb64820beb98311a80722c0d

143:卵の名無しさん
24/05/15 18:01:34.88 da3f9L+i.net
まあインレー入れてFMC算定とか個別指導じゃないと発見できないのも今まで多いから
猛者は専従者も何でもかんでも入れて算定するんだろうな 知らんけど

144:卵の名無しさん
24/05/15 18:04:15.89 /1GvIGKQ.net
2026年の改定
また国民の突き上げを食らうように財務省は仕向ける
その時、薬価のようにマイナス改定もありうる
もしプラス改定を勝ち取る場合も、その時に差し出すのがこのベアなんじゃないかなと考える

145:卵の名無しさん
24/05/15 18:31:51.89 0U+q8CLd.net
8人が誰だか知りたいな。
ごうしゅうは、無事だったのか?

146:卵の名無しさん
24/05/15 19:14:34.50 d/njZCM5.net
>>135
制度をわざと複雑にしてついていけない敗者を間引くのが目的だろ

147:卵の名無しさん
24/05/15 20:38:16.62 0U+q8CLd.net
昔は、やり放題だったからな。
そのしっぺ返しだろ。

148:卵の名無しさん
24/05/15 21:04:56.58 W7jqUDyb.net
>>142
オンレーをFMC算定は普通にいそう
技工所にさえお願えしとけば技工所も得するしバレるわけというか縁上Crで乗り切れそう

149:卵の名無しさん
24/05/15 21:29:45.94 4FH4hYMB.net
お、Onれー

150:卵の名無しさん
24/05/15 22:42:49.51 hVz4fmGQ.net
中途失明率1位の緑内障、これも歯周病と関連性があると米国内のみならず日本でもその認識が広がっている
DM、認知症の次に飯を食うネタになるかもしれんな

151:卵の名無しさん
24/05/16 01:05:16.24 Y5Oi33e7.net
ならんよw

152:
24/05/16 05:59:50.78 i2aWBhyq.net
またゴミ内科医か
巣から出てくんなや

153:卵の名無しさん
24/05/16 06:00:43.76 Cj8pQwCC.net
久しぶりのインプラント緊張するw

154:卵の名無しさん
24/05/16 06:46:57.48 S0Ftky+a.net
「歯周病を直さないと失明しますよ」と言って患者を脅す歯医者が増えそう

155:卵の名無しさん
24/05/16 06:57:22.13 JpVk0NSU.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

156:卵の名無しさん
24/05/16 08:01:58.66 sruYAJ/b.net
ベースアップの書類
定期昇給3000円とか記載したら、今後何年も3000円昇給させ続けないといけなくなります?
証拠として残ると困るなぁと感じまして。

157:卵の名無しさん
24/05/16 10:48:16.61 Cj8pQwCC.net
会長にベースアップどうするの?と聞かれて見送りますと答えたら
規模の小さな所は仕方ないよと言われた

158:卵の名無しさん
24/05/16 12:03:27.10 KrzGQxyw.net
ベースアップは業績に応じて一律に給与が上がるとされているから、ベア加算が切られて業績が2年後下がったらできなくなります、国の政策のせいですと言っておけばいい

159:卵の名無しさん
24/05/16 12:04:14.97 pX1c1ly+.net
ベースアップの記載例見てるけど賃金改善計画書の記載例が1.9%とかしか上げてないけど2.5%→2.0%の段階ベースアップか一律3.5%っていうのは無視していいのかな
形式的にでも計画だけは3.5%予定とかしか入力しなくていいなら記載例の様に1.9%で出して実際もベースアップ低めにしたい

160:卵の名無しさん
24/05/16 12:39:47.13 8T0OOTKK.net
URLリンク(youtube.com)

161:卵の名無しさん
24/05/16 13:33:45.94 +ZeoDCen.net
>>147
技工所にお願いも何も大きなインレーとFMCの料金が同じなんだが

162:卵の名無しさん
24/05/16 13:52:34.29 wj6zwPHI.net
>>147
満院オンレー

163:卵の名無しさん
24/05/16 15:36:42.94 Gpi3EFDO.net
そんな細かいややこしい点数算定しなくても良いでしょ

164:卵の名無しさん
24/05/16 15:41:45.47 JpVk0NSU.net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

165:卵の名無しさん
24/05/16 19:19:02.31 Z0MATiPo.net
ベア加算面倒臭いから取らないけど俺だけじゃないよね?
口管強は訪問だけがネックだったから算定出来るようになるのデカい

166:卵の名無しさん
24/05/16 19:58:06.24 0x3tF/a2.net
口管強と外感染


167:226;外安全と精密検査と義管で値上げしまする



168:卵の名無しさん
24/05/16 21:03:49.49 sruYAJ/b.net
そろそろ中高生への精密検査も解禁しようかな

169:卵の名無しさん
24/05/16 21:21:22.82 6dgTyZro.net
>>164
でかいとこは積極的に算定する気満々って感じよね

170:卵の名無しさん
24/05/16 22:18:42.94 vcWWLIhn.net
ふと思ったんだが、オンライン資格確認の機器が故障したら
どうやって確認するんだ?(マイナンバーカードしかない場合)

171:卵の名無しさん
24/05/16 22:29:08.95 sruYAJ/b.net
保険証出してもらいましょう

172:
24/05/16 22:35:09.69 1JJOt5Cl.net
>>168
スマホでマイページにアクセスしてもらえば見れるよ
スクショだった場合は知らんw

173:卵の名無しさん
24/05/16 22:55:33.28 pd9pFW2j.net
>>170
そんなんうちの近くの高齢者にはできない。

174:
24/05/16 23:01:16.38 1JJOt5Cl.net
>>171 保険者にTEL裏取りしろ



176:卵の名無しさん
24/05/17 03:58:17.25 5XJFoMwd.net
>>168
ついこの前MICからFAX来たぞ
NTTと連携取って故障の時即座に修理点検パックで年間うん万円とか
国のおかげでレセコンメーカーやNTTは潤うね

177:卵の名無しさん
24/05/17 04:06:11.91 HsGhdGqU.net
>>164
口腔機能の実績とかはクリアしてたの?
うちはSPTの回数と口腔機能がネックで算定できなさそう。

178:卵の名無しさん
24/05/17 05:18:02.35 4/RDoenU.net
オンライン資格確認機器の保守サービスでレセコン会社とNTTが儲けようとしてるんだが

179:卵の名無しさん
24/05/17 07:01:19.81 V03LcBny.net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ よく考えたら俺いらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /       ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ よく考えたら俺いらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

180:卵の名無しさん
24/05/17 07:42:39.92 5XJFoMwd.net
>>174
子供にりっぷるくんやってたので足りました

181:卵の名無しさん
24/05/17 08:10:49.08 OY3gsnsm.net
カキョウシンの項目を、訪問以外満たして待機してる医院は多いとおもう
4月5月で口腔機能管理の要件満たしてて届出る医院多そう
カキョウシンは全体の3割弱だけど、今回の改定で5割ぐらい行くんじゃないかな

182:卵の名無しさん
24/05/17 08:42:06.82 AqGUqdd2.net
>>175
それに乗らない事、手書きレセで対応出来る。
業者とメーカーの養分になりたくない。

183:卵の名無しさん
24/05/17 08:42:12.18 AqGUqdd2.net
>>175
それに乗らない事、手書きレセで対応出来る。
業者とメーカーの養分になりたくない。

184:卵の名無しさん
24/05/17 09:01:18.63 SEx+Rj6g.net
>>168
汎用のカードリーダーでも確認出来るかと。キーボードで暗証番号の入力が必要になるが。

185:卵の名無しさん
24/05/17 09:55:42.69 rPinND/v.net
うちはそれだわ

186:卵の名無しさん
24/05/17 10:12:03.27 y/ssEUQK.net
医療DXに加えて外来環あるけど外安全1、外感染1だけ念のために出しておいた
オンライン診療は算定する機会があるかも未定だけど講習会は6月以降だから保留
口管強は5月から施設基準の要件分を算定中、6,7月には出せそう
ベア加算だけメール送信の手前で止まってる書類は記入済だがまだ迷ってるわ

187:卵の名無しさん
24/05/17 10:51:22.28 umvcYH9d.net
>>181
>>182
汎用のカードリーダーってどういうのですか?どっかで買えますか?

188:卵の名無しさん
24/05/17 11:05:44.76 VZAk/aPw.net
DXっていずれ電子処方せん出さなきゃいけないんでしょ、んなのできるかよ!!

189:卵の名無しさん
24/05/17 11:16:39.46 y/ssEUQK.net
別に見なしなんだし電子処方せん対応の体制は作るけど実際出すことは多分しないし実績の提出が必要になったらその時点で掘り下げるだけ

190:卵の名無しさん
24/05/17 11:18:16.87 y/ssEUQK.net
掘り下げる→取り下げる
すまぬ

191:卵の名無しさん
24/05/17 11:22:15.90 UEutQLNV.net
レセコンが追加料金出さないと電子処方箋出せねーんだよね~

192:卵の名無しさん
24/05/17 11:47:13.62 7lOaiWMs.net
電子処方箋の前に歯科で電子カルテ使ってるとこなんて大学病院以外無いだろ

193:卵の名無しさん
24/05/17 12:08:43.35 pQ/yZ80v.net
電子処方箋はシステムのアップデートにカネかかる上にHPKIカードって数年に一回、1.5万円(医師は5500円)厚労省に払わないといけないのよね
余計にやる気失せるわな

194:卵の名無しさん
24/05/17 13:05:48.95 rPinND/v.net
>電子処方箋の前に歯科で電子カルテ使ってるとこなんて大学病院以外無いだろ
それなりの総合病院では、歯科も殆どが電子カルテだよ

195:卵の名無しさん
24/05/17 14:59:59.83 AqGUqdd2.net
速報】誤って子どもの永久歯抜く医療ミス 4年経過後も歯�


196:ェ生えず発覚 抜くべき過剰歯と間違える



197:卵の名無しさん
24/05/17 15:28:48.36 ISxSdiGf.net
開業して30年になるがあと10年はとても無理な気がする

198:卵の名無しさん
24/05/17 15:32:36.49 4/RDoenU.net
医科のクリニックも多くが電子処方箋を導入するつもりはないらしい

199:卵の名無しさん
24/05/17 15:33:53.90 4/RDoenU.net
うちはベアDXは見送り
口管強外安全外感染のみ届出した

200:卵の名無しさん
24/05/17 16:47:25.37 pESoM7Bw.net
>>192
それかかりつけ医がもうちょいうまく立ち回れなかったもんか

201:卵の名無しさん
24/05/17 18:08:38.58 qQaDZk+y.net
w
どう、立ち回るんだ?

202:卵の名無しさん
24/05/17 18:09:12.24 kL6ZHPND.net
上顎の側切歯(栓状歯)を過剰歯を間違えたとかかな

203:卵の名無しさん
24/05/17 18:52:21.44 y/ssEUQK.net
>>198
全文読めば書いてるけど左の3番らしいが確認すると過剰歯の方は残ってたらしので、抜歯当時は本来の歯と過剰歯の取り違えで本来の歯の方を抜歯した様子

204:卵の名無しさん
24/05/17 19:05:22.36 8RLu07LA.net
どっちも歯胚状態だったらしいからCTで位置関係確認してないと間違えやすくはあるわな
どうもCT撮ってなかったっぽい

205:卵の名無しさん
24/05/17 19:58:48.96 MZeibCtF.net
何でそんな段階で過剰歯を抜かないといけないんだ

206:卵の名無しさん
24/05/17 20:31:05.78 OY3gsnsm.net
>>192
俺の母校でもあったよ前に

207:卵の名無しさん
24/05/17 20:44:28.40 OY3gsnsm.net
DXの8点が初診のみってのが腹立つな

208:卵の名無しさん
24/05/17 20:48:46.98 qQaDZk+y.net
某医学部病院で、Cだと思って、3を抜いたって医療事故があったな。

209:卵の名無しさん
24/05/17 21:11:48.08 vee3mRDz.net
>>180
俺もだなー、、全くめんどくせーwww
アナログ舐めんなってなwww
歯科医師人生も残り10年切ってるしめんどくせぇーのは無視でいいわ^ ^
情弱上等www

210:卵の名無しさん
24/05/17 21:13:19.26 qQaDZk+y.net
確かに、キミは
その方がいい

211:卵の名無しさん
24/05/17 21:50:41.85 w3ghqmL+.net
なんかますます衛生士を安定供給できる鵜飼い歯科医師
がぼろ儲け出来るシステムになってしまったとつくづく思うわ。

212:卵の名無しさん
24/05/17 22:09:06.54 8Ibb08NF.net
オンライン資格確認

自分でPC買って設定して、レセコン連動なく単独使用だから
勝手が悪いかなと思ったら、スタッフがなれちゃった
表示したのスクショ取ったりしている

なんら問題ないな
保守代金も何もなし

213:卵の名無しさん
24/05/17 22:49:18.69 iv/f3LbN.net
とは言ってもウチの患者はほとんどSPTだしなぁ…代診1と衛生士の4人が中心でフル稼働してる
俺の最近の仕事、患者と天気と野球の話してカルテにSOAP記入するだけって感じ

214:
24/05/18 07:12:32.65 L+55AR7r.net
プチ自慢キター

215:卵の名無しさん
24/05/18 08:09:08.42 uD2ehovT.net
睾丸オナニー最高。

216:卵の名無しさん
24/05/18 08:16:33.58 3Apz8880.net
>>209
そんなに儲けてるなら分院作りましょう

217:卵の名無しさん
24/05/18 08:28:25.33 53Qx7l8k.net
この二日でDXは普通にやってる所ではとれないということが分かったw
こんな絵に描いた餅出して診療費プラス改定言われてもね~

218:
24/05/18 08:41:41.47 xsc1XCEn.net
>>209
それで200枚はつらかろう

219:卵の名無しさん
24/05/18 08:45:42.67 BKIy/22l.net
ふぃーどはマクロライド系しかない
Ciはそれにニューキノロンが増えたくらい
みんなどうしてんのか気になる

220:卵の名無しさん
24/05/18 0


221:9:23:28.92 ID:xpaSrSQo.net



222:卵の名無しさん
24/05/18 09:51:38.87 mESXIpA4.net
DXは10月までは取れるけど撤回するのが面倒だし目を付けられるのも嫌w

223:卵の名無しさん
24/05/18 10:09:24.30 xsc1XCEn.net
>>197
なんとか内々に済ませるっちゅうことやな

224:卵の名無しさん
24/05/18 10:47:41.86 5Hg358Io.net
歯石沈着症の病名で歯管取れますか?

225:卵の名無しさん
24/05/18 12:41:24.72 MSSwNC+F.net
歯石沈着症だけを継続管理することに違和感
その病名では基本検査もできないし
病名不備で返戻される気がする

226:卵の名無しさん
24/05/18 13:00:14.12 5Hg358Io.net
>>220
歯肉に炎症が無くて縁上歯石が気持ち悪いとか舌に当たって痛いとかのケース。
ブラッシング指導もしなきゃいけないし、ちゃんと磨けてるか継続管理が必要と思われます。
PじゃなのにP病名付けるのも違うと思うし。 

227:卵の名無しさん
24/05/18 13:08:27.52 5cR/DPH/.net
完全ワンオペだから施設基準に満たないから提出書類がない
DXは電子処方箋やらないし
みなしで出せるけど後で何か罠がありそう

228:
24/05/18 13:24:51.17 Jcs12ArN.net
俺はDXは届け出て、算定するよ。
まぁ、初診時にたった60円だからどうでも良いんだが要件満たしてるから不正請求になる訳では無いしね。
厚生局も検証する気もさらさら無いだろう。

229:卵の名無しさん
24/05/18 13:43:51.74 MSSwNC+F.net
>>221
先生はなかなか理屈っぽく考えてらっしゃる
基本検査を行った上でPじゃないと診断したのですか?
その歯石を保険で除去する治療計画ではないのですか?

230:
24/05/18 13:55:18.63 Jcs12ArN.net
>>215
ニューキノロンで良いんじゃない?
損しないし。
だいたいなんで薬価より高く仕入れて患者に安くあげなきゃならんのだよ。
訳わからん

231:卵の名無しさん
24/05/18 14:14:48.81 e9IbycdS.net
ニューキノロンは、エヌセイズとの併用が禁忌なのは
知っているよな?

232:卵の名無しさん
24/05/18 14:48:26.36 DolUdwMJ.net
慎重投与じゃなかったっけ

233:卵の名無しさん
24/05/18 16:14:38.95 NKrDBh0v.net
ニューキノロン、NSAIDS併用なんてしょっちゅうやってるけど問題今のところないよ。
禁忌でなく、慎重投与だね。光線過敏症になりやすいんだったっけかな。学生時代のうる覚え

234:卵の名無しさん
24/05/18 17:02:08.88 uD2ehovT.net
光線過敏はフェイタスとかボルタレンとかのテープでも
結構なる。

235:卵の名無しさん
24/05/18 17:02:39.14 e9IbycdS.net
痙攣な
しかも、中枢性の
っていうか、
そもそも、口腔領域感染症で、ニューキノロン処方するって
起炎菌は何を想定してるんだ?
普通は、AMPCあたりで十分なはずだが

236:卵の名無しさん
24/05/18 17:12:54.73 DolUdwMJ.net
昔のように強いことはいいことだ。
歯科病名ついてるし。
みたいな処方ではなくなっている。
感染症学会のガイドラインもアモキシシリンとか
第一選択で使ってねと書いてある。
年寄りほど強いことはいいことだでやる。

237:卵の名無しさん
24/05/18 17:15:15.84 Jcs12ArN.net
患者の薬手帳みると、昨今ニューキノロンは小児科でも普通に出してるよね。
嫌なら効かないマクロライドでいいんじゃない?

238:卵の名無しさん
24/05/18 17:41:45.54 +cGrDATa.net
添付文書見てみ
普通に、小児は禁忌だから

239:卵の名無しさん
24/05/18 17:43:22.90 +cGrDATa.net
敢えて処方するなら、
それなりの理論武装をしてな

240:卵の名無しさん
24/05/18 17:48:29.92 +cGrDATa.net
これから、学会のセミナーだわ

241:卵の名無しさん
24/05/18 19:20:21.96 cdvy9mD


242:J.net



243:卵の名無しさん
24/05/18 20:59:29.68 xpaSrSQo.net
確かに、キミの場合は
それでいいと思う。

244:卵の名無しさん
24/05/18 21:14:33.70 3Apz8880.net
キノロンは骨髄炎とかじゃないと出さないなぁ
個人的にはファロムが好き

245:卵の名無しさん
24/05/19 00:06:34.63 XAYq83FD.net
>>237
20年前の2chのノリかよ、爺さん
年とって性格悪いと哀れだよ

246:
24/05/19 00:47:04.37 iCVBspI6.net
>>237
いつもの基地外か

247:卵の名無しさん
24/05/19 02:02:29.40 Tzfgxa1Q.net
地方なら内科だって院内処方がメインだよ。

248:卵の名無しさん
24/05/19 03:06:48.50 bnNmeis1.net
口腔機能低下症の検査でオススメはどれ?
舌圧かムーカス?
プレスケールは高いな

249:卵の名無しさん
24/05/19 07:36:07.60 /h0K34ME.net
俺は地方民だけど平日夕方までは院外で土曜日は院内にしてる

250:卵の名無しさん
24/05/19 08:30:47.48 Mcfj9FRq.net
ムーカスは検査の点数無し

251:卵の名無しさん
24/05/19 11:14:20.65 TC9YIIBy.net
口腔機能低下症の検査機器は納期未定

252:卵の名無しさん
24/05/19 11:29:42.93 1t6Q64Lb.net
そりゃ舌圧一択よ

253:卵の名無しさん
24/05/19 12:31:06.48 VYPMXkSq.net
H30が舌圧知ってどうするんだ
という話だ

254:卵の名無しさん
24/05/19 13:55:14.93 12LrTyGx.net
           /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

255:卵の名無しさん
24/05/19 14:14:50.49 lWepG9a5.net
舌圧はやめて、咬合圧の方にした
咬合圧のほうが一瞬で検査終わるのと、義歯作成時にも使えるから総合的に元取れると思う。
それにしても電車でワキガの人が隣に座ってきてかなり辛かったんだけど
採用した人がワキガの場合はみんな耐えるのかな
それともワキガだから不採用とかにしてるのかな
院長がワキガの医院は離職率高いのだろうか

256:卵の名無しさん
24/05/19 14:24:46.21 4b5fiFZa.net
>>240
本人は受けてるつもりだから

257:卵の名無しさん
24/05/19 14:29:23.46 bnNmeis1.net
>>245
そうなんだね。
とりあえず、診断の7項目のうち3つは視診と問診(舌苔、歯数、嚥下の問診)でいけるから、それで算定するのがよいのかな
咬合圧計は歯数と同じ項目だけど、点数のためには短時間で良さそうだね

258:卵の名無しさん
24/05/19 14:52:47.24 Mcfj9FRq.net
コスパは舌圧
患者受けも舌圧

259:卵の名無しさん
24/05/19 15:19:12.28 a+++Lb8H.net
スタッフの市民税の特別徴収の封筒来たけど、ここから30000円の減税をこちらで調整する必要あるのかな?
扶養内の人は0になっちゃう人もいるしこれどうやって銀行に支払えばいいんだろか

260:卵の名無しさん
24/05/19 17:24:58.27 BH+/8k6D.net
30000円分源泉徴収しなければいいだけの話だろ

261:卵の名無しさん
24/05/19 18:30:19.16 a+++Lb8H.net
いやそれはそうなんだけどこちらの届いた振込用紙はどうすりゃいいんだろうかってこと
スタッフからは請求しないけど自分は銀行に払わにゃいかんのか、それとも30000円分振込用紙無視しても問題ないのかってこと

262:卵の名無しさん
24/05/19 20:25:13.98 ojCi4+mO.net
口腔機能管理料
6月以降は7項目全て検査する必要はないが、
3項目を満たしつつ、舌圧か咀嚼か咬合圧検査のどれかをしないと算定できない。
舌圧しか持ってなくて舌圧が正常値の場合でも他の3項目満たしてたら算定していいのかな?
小児口腔機能管理料
3項目以上満たす必要があり、2項目なら歯管歯科算定できない。
算定したら初回は写真必須。

ここらへんを踏まえると
機械とか買わずに、口腔機能低下症や発達不全症と診断して、
写真取らずに、歯管だけとって、施設基準の12個集めるのがコスパいい?
診断できなくても実地加算は取れるみたいだし
口腔機能管理料はスルーでも行けるよねこの要件的に。

263:卵の名無しさん
24/05/19 21:10:39.01 Tzfgxa1Q.net
口腔機能低下症と診断するのに
その検査が必要なんじゃ無いの?
検査してなかったら疑い病名しか使えないと聞いたが。

264:卵の名無しさん
24/05/19 22:27:09.20 gBdUhjQ5.net
舌圧?だれがこんな測定望んでんだよっておもうわ
頼んでもないのにやるなよお前ら

265:卵の名無しさん
24/05/19 22:28:38.12 gBdUhjQ5.net
ますます歯大工が浅ましい職業だと思われるわ

266:卵の名無しさん
24/05/19 22:29:45.91 CRdQv9F/.net
>>256
これだけ真面目に考える先生でも6月からの算定に迷う改定をするってのが理解できないわな
ベンダーもうらみつらみの改定だろうけど、改定するなら疑義解釈が生まれないように予めQ&A作っておけやといいたい
そんなこともしないでマイナカード推進で点数取っちゃってください!!みたいな詐欺メールみたいなのも送ってくる始末

267:卵の名無しさん
24/05/19 22:47:57.81 gBdUhjQ5.net
舌圧咀嚼咬合圧検査、で?って感じ
治してその後検査して下がってたら笑うわ
ほとんどの老人が皇后口径低下はあるわでそんな
うまくいくかっての

268:卵の名無しさん
24/05/19 23:40:46.51 0CFCJp4S.net
何もやっていないが、このまま6月突入だな

269:卵の名無しさん
24/05/19 23:50:19.70 0CnTK6d0.net
従来ので移行とかで出し直す施設基準はなに?

270:卵の名無しさん
24/05/20 00:45:58.83 /xW6lbVW.net
いろいろ悩んだが外来環からの外安全+外感染のみで対応。
今のところ借金も無いし、せいぜいやってあと5年か6年。
のんびり行くわ。

271:卵の名無しさん
24/05/20 01:06:01.22 2f2Xd1lS.net
>>264
その2つならR7年6月までに届出だせばいいのかな?

272:卵の名無しさん
24/05/20 04:04:09.05 F8cXS/5V.net
>>263
6月改定に関する施設基準は全部で10くらいある、がどれを取りたいのか、今まで何を受講してどれに該当するか
猶予はいつまでかとかさ開設管理者のアンタにしかわかんねぇよ

それと提出したら一年以内にホームページも書き換えないといけないのがいくつもあるのも知ってるか?

少しは自分で調べろ

273:卵の名無しさん
24/05/20 04:50:50.91 +f36jiIU.net
市民税は減税した額に設定してくれてるよ

274:卵の名無しさん
24/05/20 04:53:10.42 +f36jiIU.net
慢性疾患高血圧の人が処方で正常血圧になっても治ったとは言わないでしょ?
口腔機能低下症もそういゆうことだと講習会で聞いたw

275:卵の名無しさん
24/05/20 08:52:20.39 K/zjVf7G.net
ホームページないとこは何が算定できないんだろ
猶予期間があるってことはみなし算定でいいわけで、そこまでにホームページ準備できませんでしたーってあとから取り下げればいいのかね
インスタのアカウントでもダメとはいわレなさそう

276:卵の名無しさん
24/05/20 09:02:45.06 yJ2MRLqp.net
>>267
自分のところはスタッフの市民税の特別徴収額は去年の給与総額少し上がっただけなんだけど特別徴収額も上がっていて30000円減税されてる感じないけどそうなのかな

277:卵の名無しさん
24/05/20 09:55:17.18 sSKZ/7mh.net
これ見てみ
URLリンク(www.tkc.jp)

278:卵の名無しさん
24/05/20 10:09:11.62 MQtHdJof.net
月曜から暇だな

279:卵の名無しさん
24/05/20 10:14:52.06 yJ2MRLqp.net
>>271
ありがとうございます
6月の支払いが0になってたからちゃんと減税計算されてるんですね
それでも


280:市民税の合計見たらほとんど変わってなくてスタッフは減税体感できないレベルなんだな



281:卵の名無しさん
24/05/20 10:59:53.96 +f36jiIU.net
HPは作らなくていいんだよw

282:卵の名無しさん
24/05/20 13:19:51.54 sSKZ/7mh.net
確かに、キミの場合は
HPは必要ないかもしれん

283:卵の名無しさん
24/05/20 14:02:24.42 bcyktgSk.net
診療報酬というのは診療に対する報酬だと思っていたが、
診療とは全く関係ないところで変な縛りがあって驚く。
社会主義で縛るなら、根拠の無い悪口口コミを法規制するのが先なんじゃないかと。

284:卵の名無しさん
24/05/20 14:47:04.85 ujr9zEVy.net
>>274
今どきホームページありませんとか
あと未だに手書きですとか書き込んでるのもいるけど
時代遅れかつマイノリティの意見とかどうでもいいんだよ
何の参考にもならない話ししてるってのが分かんないのかね

285:卵の名無しさん
24/05/20 15:15:13.95 hvSkKiQJ.net
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

286:卵の名無しさん
24/05/20 15:16:32.53 +f36jiIU.net
WEBサイトに記載することが施設基準に入ったけど
その施設基準をクリアする為にWBサイトをつくる必要は無いという事務的な事実の書いただけなんだけど?

287:卵の名無しさん
24/05/20 15:27:18.80 sSKZ/7mh.net
って言うか
今時、Webサイトが無いとか、手書き請求だとか
恥ずかしいから止めてもらいたいもんだわ

288:卵の名無しさん
24/05/20 15:27:52.95 80MqINir.net
あまりにも暇だったから周りの歯医者に偵察に行ったらどこも月曜から暇そうで安心した

289:卵の名無しさん
24/05/20 16:40:47.76 hvSkKiQJ.net
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

290:卵の名無しさん
24/05/20 17:57:57.36 ARh+9Oz8.net
求人サイトを通じて医院見学兼面接に来た衛生士さん、
要約すると私フリーランスなんですけどワカッテマスカ?的なことを言っていて、
翌日辞退のメールを送ってきたんだけど、
はてさて彼女はいったい何と言いたかったんでしょうか??

291:卵の名無しさん
24/05/20 18:53:51.67 yJ2MRLqp.net
自称意識高い系で雇う側の医院より私の方が立場上なのよっていう勘違い系
よくいるし、雇ってもこちらの指示聞かずに暴走して他のスタッフに悪影響与えるから自分から消滅してくれてめでたしめでたし

292:卵の名無しさん
24/05/20 19:21:40.81 s/gsULfV.net
なるほど、初めて遭遇したので意図が掴めずびっくりしました。
私高価くつく女なのよと自分から言うタイプですね。わかりました。

293:卵の名無しさん
24/05/20 21:54:16.74 OtDNG+NO.net
いくら経験積んで腕や知識に自信があったとしても一度やめて他に行けば歯科医の指示の元、かつ一番下っ端からだからね
医院丸ごと指導改善できるフリーランスに憧れる気持はよく分かる

294:卵の名無しさん
24/05/20 22:23:11.04 NsniE5rM.net
そもそもフリーランス衛生士って何なんですか?

295:
24/05/20 22:35:30.08 sDxMXCps.net
>>283
お前をからかいに来たんや
まともに相手してはいかん

296:卵の名無しさん
24/05/20 22:40:26.09 s/gsULfV.net
>>288
了解です。
心の健康のためにそうします。

297:卵の名無しさん
24/05/20 22:51:44.40 OtDNG+NO.net
都内衛生士求人、完全週休2日35万+歩合ていう求人が出てきてる
全国同じ点数なのによくやるわな

298:
24/05/20 23:00:39.75 sDxMXCps.net
>>290
ちょい前の新卒歯科医やん

299:卵の名無しさん
24/05/20 23:17:54.52 TnsWZg7r.net
どうりでアシストドクターの求人増えているわけだ

300:卵の名無しさん
24/05/20 23:17:56.46 2f2Xd1lS.net
衛生士がいないと施設基準も取れないしね。
欠損やカリエスの治療より、Pのメンテの方が効率いいからね。
この先、根管治療が必要な多数歯カリエスや、抜歯+義歯なんていう患者は、
治療の予約はいっぱいですとか、義歯は保険外を強くオススメしますとか言って、
文字通り敬遠されるんだろうな。
Cや欠損の点数が昔からほとんど変わらないのが悪いんだが。

301:卵の名無しさん
24/05/20 23:46:13.24 NQG4jzAS.net
35万なら新卒歯科女医雇う
メンテさせとくわ

302:卵の名無しさん
24/05/21 01:02:33.51 1zQkq90L.net
>>294
そう思うでしょ、でも、新卒歯科医はさらに少ないのよ。
40や50出さないと普通の歯科医院には来ないよ。

303:卵の名無しさん
24/05/21 02:24:50.83 2vmZ49Xh.net
CBCT マイクロスコープ IOS
流行りの設備のない施設に就職すること自体をリスクと考える新人たち。

304:卵の名無しさん
24/05/21 03:22:31.98 69YSRcxV.net
feedで宣伝してる神楽っていいうスキャナーでも
買ってみようかな。
安いし。

305:卵の名無しさん
24/05/21 05:02:10.03 0hc2PEge.net
パートDH3人目が入職して常勤換算1.5人

306:卵の名無しさん
24/05/21 07:33:16.54 5J/LP1Em.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌─┐ |丿
         |  ├─┤ |
         |  ├─┤ |

307:卵の名無しさん
24/05/21 08:52:58.01 kbgKqVMc.net
>>295
40万の新卒か、高すぎるなぁ
26歳だし目の保養にもならんしなぁ
新卒衛生士探すか

308:卵の名無しさん
24/05/21 08:53:34.60 0DxKmqtu.net
t

309:卵の名無しさん
24/05/21 08:54:45.47 0DxKmqtu.net
新卒女医が衛生士募集に応募してきたという話を聞いた

310:卵の名無しさん
24/05/21 09:08:35.50 03gjJjQO.net
>>296
一つもないし導入予定もない自分は駄目だな
いやもう導入してもペイしきれる気がしない

311:卵の名無しさん
24/05/21 09:16:34.84 d+tyRj9/.net
Eシステムで子供の講習受けたから口管強出せるようになったが、この訪問診療料の注15は同時提出で良いのだろうか
訪問全くやっていないのでよくわからない

312:卵の名無しさん
24/05/21 09:40:36.53 0hc2PEge.net
歯訪診15って訪問を専門にしていない届なので大丈夫よ

313:卵の名無しさん
24/05/21 12:19:34.78 d+tyRj9/.net
>>305
ありがとうございます。
そのまま同時に提出しようと思います。

314:卵の名無しさん
24/05/21 14:19:02.50 69YSRcxV.net
>>304
口腔機能管理は何で症例集めたの?

315:卵の名無しさん
24/05/21 14:45:56.10 0hc2PEge.net
5月2日に郵送して何も言ってこないから口管強は多分通ったと思われる

316:卵の名無しさん
24/05/21 14:47:39.62 0hc2PEge.net
以前、か強診を届け出たときは厚生局から電話があり講習会についてヒヤリングがあった

317:卵の名無しさん
24/05/21 15:02:35.09 kbgKqVMc.net
電話あるとビビるよね
書類不備で電話かかってきた。
個別指導と違って優しく対応してもらえて厚生局に好感�


318:烽ソました。 提出して10日はたってるから手が回ってなさそう。



319:卵の名無しさん
24/05/21 15:03:35.60 03gjJjQO.net
あとは口管強とベア1の算定どうするかだけだ
P重防、SPTはあと10回算定必要、口腔機能管理は12回必要らしいけどまだ0だ
オーラルディアドコキネシス測定器買ったけどこれいるんか?って感じだし舌圧測定器は納期未定だし
ベアは実績報告書のタブみても扶養による労働時間短縮したことを記入できるような欄がなくて迷ってるわ
全員扶養内パートなんでベア加算分を給与に反映すること自体が無理。労働時間の減少のみになっちゃう

320:卵の名無しさん
24/05/21 16:28:53.10 U3sCJxF9.net
>>280
うちらの県は、オリジナルwebサイトあるの20%以下だね。
実態と違うきれい事ならべて恥ずかしくね?

321:卵の名無しさん
24/05/21 17:18:28.69 UPDKaKiU.net
まあ確かに、
ロクな経歴もないのに
Webサイト作っても意味は無いわな

322:卵の名無しさん
24/05/21 18:45:59.75 KNAjbYaj.net
講習会に出席してサティフィケートもらっただけなのに
院内に掲示してる歯医者も恥ずかしいな

323:卵の名無しさん
24/05/21 18:47:56.81 0tbzy3Kj.net
歯科医院のHPは大体気持ち悪い
スタッフ採用には有益なツールだが

324:卵の名無しさん
24/05/21 18:48:32.26 KNAjbYaj.net
一番ひどいと思ったのは口腔外科界の竹田君だな
歯学博士、口腔外科専門医までもってるのに
残根抜歯ができなくてカルテを改ざんしまくったっていう
アウチ学院口腔外科の不良債権

325:卵の名無しさん
24/05/21 18:49:01.29 KNAjbYaj.net
 ミルキーデンタルはもうないのかな・・・

326:卵の名無しさん
24/05/21 18:51:52.42 GHBbpH/f.net
>>307
たまたま講習会絡みで買ってたりっぷるくんで暇潰しにやってたので過去一年分足りました

327:卵の名無しさん
24/05/21 20:12:28.52 kbgKqVMc.net
>>318
リップルしてて思うけど、-1SDの子供ってなかなかいなくない?
リップルで数値正常でも口唇閉鎖不全が自己申告であれば1項目満たすし、リップルいらなくない?
そもそも、「食べる」項目を1つ満たすのが一番ハードル高いと思う。
それさえ満たせば口腔機能発達不全と診断して歯管とかどんどん取れるよね。
りっぷるは親受けがいいからうちでもしてるけど。

>>307
一番簡単なのは、高齢者で口腔機能低下症の診断して歯管とる。12名。
今月メンテした人で、口腔機能低下症の診断つけ忘れてる人12名ぐらいいるでしょ?病名追加したら終わりよ。
口腔機能管理料とらないなら、検査必要ないし。

328:卵の名無しさん
24/05/21 20:52:35.52 U9PJUYXO.net
口腔機能低下症の診断するのに検査が必要と
聞いた気がするけど違うの?「なぜ口腔機能低下症と診断するに至ったか?
とか突っ込まれたら検査なしでは厳しい気もするのだが。

329:卵の名無しさん
24/05/21 22:30:07.80 kbgKqVMc.net
残存歯数、舌苔、発語6回未満、ガーゼ噛ませてサクソンテスト、で診断したといえばよくね
機能管理料算定するなら検査の算定必須だけど、診断だけならいらないと赤本にあるよ。

330:卵の名無しさん
24/05/21 23:23:09.29 1zQkq90L.net
>>256
遅いレスで申し訳ないけど、貴見の通り、口腔機能管理料と小児高機能管理料は算定せずに、
口腔機能低下症か発達不全症の病名をつけて歯管算定を12回算定で基準をクリアするのが
口管強へもっ�


331:ニも手っ取り早いね。 チェックリストの2項目以上で病名はつくし、それだけなら舌圧計などの検査もいらない。 (例えば、歯数20未満と舌苔) >診断できなくても実地加算は取れるみたいだし これは、診断はついてるよね。 口腔機能低下症と発達不全症の診断はつくけど、小機能、口機能算定の要件を満たさないだけ 口管強の施設基準だけなら、どちらかの病名がついた上で歯管をとればいいと思う。 あとは診断に至らなかった場合は「口腔機能管理中」の病名をつけて、歯科衛生実地指導料の口腔機能指導加算が算定できるから、 これなら口腔機能低下症か発達不全症の病名もいらない。これも12回のうちに含まれるみたいだね。



332:卵の名無しさん
24/05/21 23:54:39.11 1zQkq90L.net
>>319
一生懸命書いたら、その前にわかりやすく書いてくれててた。

> そもそも、「食べる」項目を1つ満たすのが一番ハードル高いと思う。
これは「口腔機能発達不全症に関する基本的な考え方R6年」によると
「咀嚼に影響するう蝕がある」の基準に
「視診により C3 以上の重症齲歯、歯髄に達する破折歯がある、または喪失歯
がある(外傷歯も含む)。」
てあるから、うちでは月に数人はいるよ。

333:卵の名無しさん
24/05/22 03:50:27.88 IpKw2X68.net
>>322
3項目以上では?
視診でオッケーなのは残存歯20本以下くらいで
あとは検査して数値記入が原則だったと思うよ。

334:卵の名無しさん
24/05/22 06:03:55.48 ackSSgcM.net
舌圧計、ムーカス、健康君ハンディ買ったよ
咬合圧計は誤差が多いと聞いたので歯数

335:卵の名無しさん
24/05/22 07:37:26.36 T4Upi6/x.net
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     どう考えてもおかしいだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ  常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

336:卵の名無しさん
24/05/22 07:50:58.33 LoDVvuJy.net
>>324
あ、ごめん。口腔機能低下症は3項目以上か。
数値の記録は必要だと思う

337:卵の名無しさん
24/05/22 08:10:13.90 ackSSgcM.net
グルコセンサーは買う気がしなかった

338:卵の名無しさん
24/05/22 08:27:09.45 IpKw2X68.net
舌苔、残存歯数、ムーカス辺りが無難かな。
もちろんカルテに検査結果書いておけば診断自体は問題ないですね。
これで口腔機能低下症病名付けて歯管さんていを積み重ねていくしかないか。

339:卵の名無しさん
24/05/22 08:30:08.77 JOVlszKw.net
>>324
保険医協会に今までは7項目の検査全部必須だったけど、6月から3項目だけ調べて診断可能と言われたよ。
そうなると視診だけでも診断できるよね。
視診して、残存指数とかの数値記入して終わり。
余計な機械はいらないし、口腔機能管理料を取り続けることでの目をつけられるリスクもないから安心。
余計な検査して患者が嫌がらないのも嬉しい

340:卵の名無しさん
24/05/22 08:42:37.41 DyDe7Uht.net
患者「何もしてないのに金だけとられた」

341:卵の名無しさん
24/05/22 08:45:57.24 DmNxJsEd.net
なんか今更な話ばっかしてるねぇ
口機能なんか5年前にはあったような記憶があるが

342: 警備員[Lv.15]
24/05/22 08:49:47.28 hqAU6KCE.net
>>331

加算や管理料ってそういうことやで

最悪、診療所に行くだけで取られる費用が今はてんこ盛りや

343:卵の名無しさん
24/05/22 09:14:45.45 HffBOSFm.net
口腔機能低下症で歯管算定した次の月からまたp病名で歯管算定しても
口腔機能管理の実績1でカウントしていいの?

344:卵の名無しさん
24/05/22 11:24:13.15 A2H0YSsB.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

345:卵の名無しさん
24/05/22 12:23:42.29 LoDVvuJy.net
>>332
そうなんだけど、口機能を算定することより、口管強の施設基準をどう満たすかっていうところがポイントじゃない?

346:卵の名無しさん
24/05/22 12:24:26.88 LoDVvuJy.net
>>331
ベースアップ評価料なんて、患者からしたらまさにそれだけどな。届出したけど。

347:卵の名無しさん
24/05/22 12:43:58.90 qtgETh63.net
ベア1算定するとして
賃金改善実施機関

ベースアップ評価料算定期間
は始まり(令和6年6月)と終わり(令和8年3月)は一緒にしておくのがよし?

348:卵の名無しさん
24/05/22 13:16:04.83 qtgETh63.net
金パラ86,000円で過去最高に近づいてるのに6月から下げ調整はほんとにまずい
ロス入れて㌘3,000円と考えて2グラムの大臼歯デカインレーなんてやってしまったら6,000円+技工料金で900点貰っても時間の無駄だな
金パラってクレカで買ってる人いる?

349:
24/05/22 13:24:03.83 A2H0YSsB.net
まだパラなんて使っとるんか

350:卵の名無しさん
24/05/22 13:56:10.92 Q6F84WwH.net
新卒歯科医師雇用するくらいのウハなら、
CTぐらい買えばいいじゃね?

安いのじゃだめなんか?

351:卵の名無しさん
24/05/22 14:16:07.35 Yd1yWI5V.net
ポータルサイトに繋ごうとしたら、サイトが新しくなったのでパスワードを再設定しろと出た。

再設定ページの雰囲気が詐欺サイトのようにみえて、不安だ。

352:卵の名無しさん
24/05/22 15:27:55.04 T4Upi6/x.net
         ,, -─- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:

353:卵の名無しさん
24/05/22 15:38:17.45 Yd1yWI5V.net
厚生労働局の歯科用施設基準届出チェックリストみた。
再届出が必要なのが13項目で
医療DX、感染2、オンライン初診、在宅訪問オンライン、在宅療養注7医療連携、
技工連携1、技工連携2、光学印象、ベースアップ1、ベースアップ2、
ここまでが来月6月3日までに届出。
安全1、感染1、口管強、
ここまでが来年6月まで経過措置。
ベースアップやらずに歯初診と外来環だけの人は、
安全1と感染1しか引っかからないから
来年6月まで経過措置。

354:卵の名無しさん
24/05/22 21:18:03.06 JOVlszKw.net
>>341
新卒歯科医師を30万で雇ってメンテさせるって話では。もちろん女医。

355:卵の名無しさん
24/05/22 21:19:40.46 JOVlszKw.net
ベースアップは期限延長とかってFAXあった気がする。
国は本気で推進してるってことかね。

356:卵の名無しさん
24/05/22 22:02:01.41 DmNxJsEd.net
わざわざ衛生士も3年制にしたのに全国の平均年収が400も満たないってのを問題視してるんだろうね
この前どこかの団体がやってた賃上げ交渉(最低400万以上にしろ)からすると
衛生士の給料は堂々の日本の最低ランクって訳だし

357:卵の名無しさん
24/05/22 22:38:32.29 o58j9gYU.net
でもそんなDHを厚生年金付きて飼っておける歯科医院がどれだけある。

358:卵の名無しさん
24/05/22 22:55:58.38 gOxO/Alw.net
ま、衛生士離職率5割は伊達じゃないわな
技工士は8割だっけ?

359:卵の名無しさん
24/05/23 05:52:54.48 UIV7bOL1.net
やばい まだ12万点w

360:卵の名無しさん
24/05/23 06:24:54.72 4PpRDb9L.net
>>346 本気で推進というか思ってたより提出が少なそうで延長してるだけでは



362:卵の名無しさん
24/05/23 06:52:02.59 ZrNxa2OR.net
そもそもが保険請求に組み込む案件じゃないと思うよ。医療じゃないし
自分が窓口で支払ってるのが受けてもいない医療、しかも賃金の一部を患者に肩代わりさせてるとかさ 6月からこの改定の内容が国民に知れ渡ったら大反発起きると思ってるけどな

363:卵の名無しさん
24/05/23 07:00:52.04 ry3dycsX.net
                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄

364:卵の名無しさん
24/05/23 07:01:00.59 4PpRDb9L.net
うちの地区はベースアップは様子見た方が良いという方針のようだ
取れるものは取れとか上に従えとかその辺のバランス取れてない支部はキツそう

365:卵の名無しさん
24/05/23 08:08:56.96 e/5tMXlI.net
(14)賃金改善する前の対象職員の基本給等総額【賃金改善実施期間(2)の開始月】
(15)賃金改善した後の対象職員の基本給等総額【賃金改善実施期間(2)の開始月】

賃金改善を6月から行う場合6月の締め日まで基本給等総額なんて決まらないのに
6月23日までに計画書提出させるのっておかしいと思うんだが
パートとか残業代とか適当でいいってことなのか

366:卵の名無しさん
24/05/23 08:09:04.93 pMcm0yX9.net
>>333

これ幸いと調子に乗って取ってたらクレームの嵐になる予感

367:卵の名無しさん
24/05/23 08:12:10.96 rmNm/UJW.net
義歯調整のリハビリテーション料でも明細見た人から
「これはなに?」と聞かれるのに
「ベアアップ加算」とか書いてあったらクレーム必至だろう
客には全く関係の無い話なんだから。

368:卵の名無しさん ころころ
24/05/23 08:52:02.36 e/5tMXlI.net
クレームは厚生労働省に言ってもらえば良いし
嫌なら安いところに行ってもらえば良いね
良い選別になる

369:卵の名無しさん
24/05/23 09:27:53.29 8kg1Bs1F.net
コピペあり
外来診療感染対策2って

>⑥新型インフルエンザ等感染症等の罹患患者または疑似症患者に対する診療体制の確保、⑦新型インフルエンザ等感染症等に係る事業継続計画の策定、⑧新型インフルエンザ等感染症等に係る医科医療機関との連携体制の整備、⑨他の歯科医療機関から新型インフルエンザ等感染症等の罹患患者または疑似症患者を受け入れるための連携体制を確保。

これは一般の歯科で何をしたら要件満たすんだ

370:卵の名無しさん
24/05/23 10:20:02.41 Jwmvj8vu.net
パーキンソン氏病でかなり震える人が
いるんだけど、加算て何か必要なの?

371:卵の名無しさん
24/05/23 10:59:18.57 UIV7bOL1.net
特175

372:卵の名無しさん
24/05/23 11:07:20.99 Qrwgq9+G.net
>>355
適当で通ると思うよ
提出した書類をわざわざ調べてたらきりないしパートで時給上げて結果給与総額減ることもあるだろうし適当でしょ

373:卵の名無しさん
24/05/23 11:23:08.07 NgM9M8ks.net
>>358
そうだね。選別していくほうがこの先は良いかもね。
実際、この先、人件費は上がるからね。治療費も上がっておかしくない。

374:卵の名無しさん
24/05/23 11:54:49.09 hUXg33ur.net
>>359
確か保険講習会で 待合室を2つ作って片方は感染者用の陰圧室にする…みたいなのをやらないといけないとか
一般的な歯科医院は関係とか言われた

375:卵の名無しさん
24/05/23 12:01:17.34 gnhY0IzI.net
治療費も少しずつだけどインフレしてますよね~当然ですよねで笑って終了
高いとか言ってよその病院に行くぞとかいう人にはそうですか他院でもメンテナンスだけは続けてくださいねでさようなら
もう年齢もあるし面倒&お客様は神様だろという気分の人はフェードアウトしてもらってる
スッキリして楽だよ

376:卵の名無しさん
24/05/23 13:13:27.94 8kg1Bs1F.net
>>364
教えてくれてありがとう
今回の改定、誰かに聞かないとわからないことが多すぎる気がします

377:卵の名無しさん
24/05/23 13:38:14.37 DbhwV+jv.net
来月からのCAD冠の摘要欄記載義務も相当やばいよね
1つセットするのに大臼歯の残存、咬合関係含め四項目も書かないといけないとか

手書き先生はこれやんなら専用のハンコ作らんといかんし一枚に収まらんだろこれ

378:卵の名無しさん
24/05/23 15:13:41.28 6ZfpdKqN.net
普段は無口な外注先の技工士。国の方針通りに来月から技工料を上げますと強気なんだが、誰か入れ知恵したのか

379: 警備員[Lv.27]
24/05/23 15:17:49.35 D2nl0oRB.net
かえりゃええやん

380:卵の名無しさん
24/05/23 17:17:50.21 ejbNjaMK.net
うちも、技工所から値上げ宣告されたわ。

381:卵の名無しさん
24/05/23 17:18:43.00 ejbNjaMK.net
まあ仕方無いわな。
技工所も大変なんだろうから。

382:卵の名無しさん
24/05/23 20:51:39.46 W3Kx44wP.net
国は歯科締め上げすぎだよ
衛生士は最悪居なくなってもどうにかなるわ
技工士居なくなったら困るの年寄り連中だぞ

383:卵の名無しさん
24/05/23 21:21:47.49 ejbNjaMK.net
歯医者が多過ぎなんだよ。
ざっくりとした話だが、一科当たりの医師数で言えば、歯科は医科の4倍いる計算になるからな。
しかも低偏差値。
底辺なんか、リハとブービー争いしている始末。
行政が軽んじるのも当たり前だわ。

違うか?

384:卵の名無しさん
24/05/23 21:21:49.26 ejbNjaMK.net
歯医者が多過ぎなんだよ。
ざっくりとした話だが、一科当たりの医師数で言えば、歯科は医科の4倍いる計算になるからな。
しかも低偏差値。
底辺なんか、リハとブービー争いしている始末。
行政が軽んじるのも当たり前だわ。

違うか?

385:卵の名無しさん
24/05/23 21:21:54.44 ejbNjaMK.net
歯医者が多過ぎなんだよ。
ざっくりとした話だが、一科当たりの医師数で言えば、歯科は医科の4倍いる計算になるからな。
しかも低偏差値。
底辺なんか、リハとブービー争いしている始末。
行政が軽んじるのも当たり前だわ。

違うか?

386: 警備員[Lv.18]
24/05/23 21:24:44.56 NsSCIXIW.net
もう歯医者不足気味やな

年間2000名しか受からないなら楽勝や

医者はアホみたいに診療科細分化してるからなんの参考にもならん

387:卵の名無しさん
24/05/23 21:36:58.29 ejbNjaMK.net
確かにキミは、
歯医者に向いている。

388:卵の名無しさん
24/05/23 21:53:27.19 T8pD9fw1.net
>>377
パノラマとデンタルの違いわからない奴は歯医者辞めなよ

389:卵の名無しさん
24/05/23 22:08:48.96 Qrwgq9+G.net
歯科医院は多いかもしれないけど、最近、整骨院接骨院多すぎない?
近くでどんどんできてるけどそっちのほうがビビる

390:卵の名無しさん
24/05/23 22:16:33.02 cH6OWbZm.net
>>375
理屈0で同じことしか言えないバカだなぁ
4倍だから多すぎる?意味不明

391:卵の名無しさん
24/05/23 22:18:26.98 ejbNjaMK.net
確かにキミは、
歯医者に向いている。

392:卵の名無しさん
24/05/23 22:30:46.75 r/XoUCOI.net
>>375
医者が少なすぎなんだよ
お前医者に行ったことあるか?
すげー待たされるだろ
1日がかりやど
はっきり言ってもはや医療崩壊しとるわ医者は
ウチなら全然待たせずに治療できるわ

393:卵の名無しさん
24/05/24 01:25:40.04 oPMaBjXo.net
URLリンク(ja.everybodywiki.com)

394:卵の名無しさん
24/05/24 06:51:12.04 IZP3eVZo.net
保険証廃�


395:~に備えて訪問診療のマイナ保険証のオンライン資格確認の準備に入らないといけない 補助金出るらしい



396:卵の名無しさん
24/05/24 07:33:35.78 7V8KyOjI.net
💩したら


流せよ


マナーだからな

397:卵の名無しさん
24/05/24 08:03:21.97 4hcfm97s.net
今となっては年間2000名しか増えないというのは素晴らしい難易度だな
国立約500(350万円)人私立約2000人(3500万円)毎年歯学部に入学しているのに

398:卵の名無しさん
24/05/24 08:07:51.03 4hcfm97s.net
2000人の内、半分は女子だろう

399:卵の名無しさん
24/05/24 08:16:00.21 Iw8/sS4C.net
>>372

数を減らすための強硬策だろうな
歯科界が過剰で貧しくなることなんかどうでもいいが
数が多すぎれば医療費もかさむ
だから保険制度を複雑化してついていけない爺医やH30を間引くつもりだろ

400: 警備員[Lv.19]
24/05/24 08:32:39.55 DACGD+tC.net
基地外内科医はよしねや

迷惑なんよ人格障害者が

401:卵の名無しさん
24/05/24 08:42:59.84 4hcfm97s.net
数十年掛けて人数減らして保険点数もこれは取れません的な減点してきたけれど
最近ではその成果が出て儲かる仕事ではないことが周知された
保険点数も取れるものなら取ってみろ的な
高点数指導できっちり取り締まる体制に変化した
体制についていけない老人は基準満たさず点数もとれず消え去るだけみたいだな

402: 警備員[Lv.19]
24/05/24 10:02:15.69 DACGD+tC.net
静かに施設基準皆無のワンオペが増えておる、これは医科も同じだろ

施設基準てんこ盛り加算管理料てんこ盛りで衛生士人事でヒイヒイ言いつつガバガバ稼ぐか、

プリミティブな消炎、投薬、修復、補綴に定期管理をプラスして本来の外来となり改正どこ吹く風で完全マイペース1日1桁無借金自前特措ワンオペ院、

後者はどんな過疎地でもやれるから今後これが増えていくのは自明

403:卵の名無しさん
24/05/24 12:44:08.03 vovegsiP.net
>>390
保険0割時代経験者とかだとある程度蓄財してるから、儲からないけど続けて平均点を爆下げして足を引っ張る
ここにも歯初診も取ってないやつがうちは安くやってるからと自慢してたバカがいたな

医院にプローブすらない現役院長もいる

404:卵の名無しさん
24/05/24 14:16:55.70 4hcfm97s.net
70代かな

405:
24/05/24 14:39:24.54 DACGD+tC.net
余計な施設基準とか手間と維持費上がるだけ
加算・管理料・衛生士関連一切やらなきゃ手間と気分が格段に楽になる
都内以外なら基本処置で1日1桁人でも普通に月手取り100は行くやろ
いくら稼いでも経費が月20万未満なので老後の軽量経営にもアダプト容易

406:卵の名無しさん
24/05/24 16:13:34.97 PoxsVh/K.net
まーた始まった

407:卵の名無しさん
24/05/24 16:52:22.91 iMWvRkZN.net
>基本処置で1日1桁人でも普通に月手取り100は行く
おれは手取り500は行くぞ。www

408:
24/05/24 17:10:53.74 DACGD+tC.net
>>396
ええやん
ちょっとした事では喜べない体質になっとるやろw

409:卵の名無しさん
24/05/24 17:23:45.19 gBsdeuPu.net
なんかここ見てると粒クリて俺だけなんじゃねえかと思えてくるな

410:卵の名無しさん
24/05/24 19:35:51.87 idrjMrVI.net
200弱ならそこそこな収入あるんじゃないの

411:卵の名無しさん
24/05/24 19:54:35.06 Iw8/sS4C.net
>>392



412:>保険0割時代経験者 それって後期高齢者以上の世代だぞ



413:卵の名無しさん
24/05/24 20:15:54.68 kEB+ubxT.net
40年以上前までだな、社保本人の窓口負担金が無かったのは。
65歳以上なら知っているだろ。

414:卵の名無しさん
24/05/24 20:18:30.41 kEB+ubxT.net
○○し放題だったから、エビデンスに則った診療報酬なんかクソ食らえだったわけだ。
ナルホド~

415:
24/05/24 20:30:18.92 DACGD+tC.net
とんでもない大昔とか0割とかなんの参考にも指針にもならない話題に振るのは、歯科こき下ろしてるカスがもう働いてないからだろ?

416:卵の名無しさん
24/05/24 20:40:37.07 HGQtS/VK.net
今回の医科向け改定説明で演者が
こうなったのは日歯連事件のせいだと
言っていたのには呆れた。
これじゃ永遠に言われ続けるなと。

417:卵の名無しさん
24/05/24 20:56:10.34 kEB+ubxT.net
バカな業界だったな。

418:
24/05/24 21:26:02.42 DACGD+tC.net
あほくせぇ
いろんなやつがいるな

419:卵の名無しさん
24/05/24 21:32:40.77 0qAtNLCJ.net
月手取り100万ってことは額面140万
経費20万なら売上160万
歯科の患者単価は1人8000円と多めに見積もると月200人でクリア。
1日1桁人数でクリアするには
週6勤務で、1時間枠で一人の患者に治療しまくるとかかな。
同月に2回目来院の患者でCR1か所治療とかだと一気に破綻しそう。
D調で何度も来る人とかも断ってるのかな。

420:
24/05/24 21:54:01.85 DACGD+tC.net
とくそしらん素人来とるやん

421:
24/05/24 22:06:02.08 oRAn8Xjc.net
措置法ワンオペよりもDH雇ってか強診の方が楽だよ
施設基準取るまでは大変だけど、リコール3ヶ月とか6ヶ月とか気にしなくていいからめっちゃ楽

422:
24/05/24 22:16:15.51 DACGD+tC.net
行儀のええ衛生士が複数揃えば楽で儲かるのはそうやろ
いつまで維持できるんかは知らんが
そんな不確定要素クリアする心労抱えてまで余分に稼いだ金で残りの人生何すんのって話
時間と健康は万人に有限のリソースやで

423:
24/05/24 22:16:20.09 DACGD+tC.net
行儀のええ衛生士が複数揃えば楽で儲かるのはそうやろ
いつまで維持できるんかは知らんが
そんな不確定要素クリアする心労抱えてまで余分に稼いだ金で残りの人生何すんのって話
時間と健康は万人に有限のリソースやで

424:卵の名無しさん
24/05/24 22:18:12.00 KFOX6R2e.net
経営者に向いてないね 哀れ

425:
24/05/24 22:30:12.73 DACGD+tC.net
歯科医の必須素養は職人で経営者はサブやろ
哀れとか言って他人を貶めなきゃならんのは不向きなのに耐えながら経営してる当人だからやろw
向いてるやつなら他人を貶めなくても、>>411の問には、細かい保険ルールを追いかけたり杜撰な衛生士を管理するのが生き甲斐だと答えればええw

426:
24/05/25 00:10:29.58 cReUxyt3.net
届け出の時はDH週5必要だけど施設基準取った後はパートでもいいんだよ
仮に常勤DHが産休に入ったとしても退職してなければ取り消されるわけじゃない
(今回は名前変わったため来年6月までに常勤相当のDH揃えて再提出が必要)

427:卵の名無しさん
24/05/25 00:18:38.79 k8dfs44g.net
衛生士はいてマイナスになることはないだろ。
メンテ1日2、3人やってもらうだけでも、本人の給料分くらいは点数あるんだから。

428:卵の名無しさん
24/05/25 04:12:35.57 QU/W1SNl.net
田舎と都会の歯医者の意見は合わない

429:卵の名無しさん
24/05/25 04:44:25.99 QyZuanVQ.net
うちのパートDH3人中2人は他の歯科医院と掛け持ちだわ

430:卵の名無しさん
24/05/25 04:45:23.25 QyZuanVQ.net
うちは午後は衛生士いないので僕が衛生士おじさんやってるわ…

431:卵の名無しさん
24/05/25 06:52:53.89 7s5W0CA1.net
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \

432:卵の名無しさん
24/05/25 06:57:28.76 6mwxUq/z.net
>>416
都会と田舎 診療内容、特に今の時期だと算定について意見が合わないってのはあまり無いように感じるが?
経営は知らんよ あんな争奪戦みたいなハードモードでやる方が頭おかしいと俺は思ってるし

433:卵の名無しさん
24/05/25 07:41:12.22 PUv8QA8m.net
いよいよ衛おぢの時代か
俺結構スケーリングとかPMTCとか好きだから別に良いかな
赤本読んでて初めて知ったんだけどマイクロ無くてもロータリーファイル加算みたいなの取れるようになるん?
これCT持ってるウハCT撮りまくりにならん?

434:卵の名無しさん
24/05/25 08:27:45.41 /drtcZas.net
俺もロータリー導入するが右派になるためのCTはない、欲しい
ヨシダのやつ、2年くらい前800とかいってたけど今いくらなんだろう

435:卵の名無しさん
24/05/25 08:39:48.99 Uuq/DxhB.net
CTないとロータリーとれんよ。
 

436:卵の名無しさん
24/05/25 08:42:39.91 Uuq/DxhB.net
個人零細歯科閉院そんなに多いかい?
 

437:卵の名無しさん
24/05/25 08:48:16.18 k8dfs44g.net
>>421
そう、6月からね

438:
24/05/25 09:20:00.73 ZGh9/U6d.net
ほんま意味のない規制ばかり
ざがばめんとおぶざやくにんばいざやくにんふぉーざやくにんしゃるのっとぺりっしゅふろむじぺんw
やがな……

439:卵の名無しさん
24/05/25 09:51:50.23 5X2uTs1B.net
うちの近隣でも
法人の分院が2件閉院したな

440:卵の名無しさん
24/05/25 09:55:36.35 6mwxUq/z.net
その潰れた分院 院長以外スタッフが丸ごと他に移籍してないかい

441:卵の名無しさん
24/05/25 10:40:24.31 9ZgDjoll.net
歯科診療所
68963 H29 8月
68522 R1 8月
67004 R5 12月
66886 R6 1月
66843 R6 2月

442:
24/05/25 10:56:35.76 cReUxyt3.net
CTでロータリーファイル加算取れるとマイクロ売れなくなるなw
パノラマと異なり撮影範囲が限定されるから上下左右で最大4回撮影可能
カルテ記載の負担が少ないのは助かる

443:卵の名無しさん
24/05/25 11:55:17.64 ZueItl8w.net
ロータリーファイルなんてCT関係ないのに、算定させないために条件つけてるとしか思えん

444:卵の名無しさん
24/05/25 12:21:10.70 k8dfs44g.net
>>429
着実に減ってるな。
地方だけど実感ある。
引退間際の先生の割合も多い。
3年前に月払いの看板は全て撤去したが、患者は減らない。

445:卵の名無しさん
24/05/25 13:01:26.15 Uuq/DxhB.net
看板なんか金の無駄やん。ペイできないやろ。
 

446:卵の名無しさん
24/05/25 13:49:44.60 Qt6WkGm5.net
廃業届出さない先生が多い

447:卵の名無しさん
24/05/25 13:52:10.79 z7vIHwW6.net
CTのシェアトップは鼻毛だろう?

448:卵の名無しさん
24/05/25 16:03:25.88 JpPpVhOe.net
嘘こけ 一ヶ月レセプト出さないだけであれこれ確認の電話かかってくるのに

449:卵の名無しさん
24/05/25 16:08:35.76 9R60oQ0f.net
URLリンク(youtube.com)

450:
24/05/25 16:15:00.33 ZGh9/U6d.net
>>432
>>429
郊外田舎は歯科医師であるだけで貴重な存在になっていくやろな
対して、テナントビルはガンガン値下がりしてる
置くだけ設備で、千万くらいあれば何時でも何処へでも移転可能や
歯科医師過剰ってなんや?

451:卵の名無しさん
24/05/25 17:00:47.97 e4UA0k2x.net
バカはキラクで、
ある意味、羨ましいわ。

452:卵の名無しさん
24/05/25 17:33:21.96 e4UA0k2x.net
マジで

453:
24/05/25 17:49:40.85 ZGh9/U6d.net
>>439
>>440
お前は暗いことだけ考えて陰鬱に死んでいけ
お似合いだなw

454:卵の名無しさん
24/05/25 19:03:39.50 e4UA0k2x.net
それでは、
そろそろ、お先に失礼致します。

455:卵の名無しさん
24/05/25 19:52:19.14 iBx3DMbV.net
外安全1 外感染1で出す場合なんだけど 様式4は同じで重複するけど 厚生局にある届出書の届出書(表書き)はそれぞれ違うけど
この場合って
表紙それぞれ計2枚 様式4も同じもん2枚いるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch