やる気のない医者、医療者at HOSP
やる気のない医者、医療者 - 暇つぶし2ch2:卵の名無しさん
23/09/22 18:21:39.72 ptWdrTSb.net
集まりました🫡

3:卵の名無しさん
23/09/23 18:41:04.71 tX+tzRoU.net
もう疲れた。
死にたい。。。

4:卵の名無しさん
23/09/25 06:09:57.34 3QmS4qBo.net
やる気が出ないんですよ

5:卵の名無しさん
23/09/25 17:15:23.91 GNqI/0L/.net
キョーレオピン、良いよ。

6:卵の名無しさん
23/09/26 08:04:58.25 SHmLm3ui.net
抗うつ剤が欠かせないね!
何かお勧めある?

7:卵の名無しさん
24/01/25 14:34:26.73 m0Rln9On.net
数年前に首の辺りが苦しいって言って耳下の粉瘤みたいなの関係ないですかって聞いたら「関係無い!神経質だ!」って言われた
その数年後の現在、頭皮全体首の後ろにボコボコと出来物が発生して耳にも出来ました あなたの言っていた「神経質」がこんなになりましたけど?

8:卵の名無しさん
24/01/26 19:15:31.36 4vH2ximW.net
あー、やはり開業だったわ。失敗したわ。
搾取された上に経営者から上から目線。
やってられねえわ。

9:卵の名無しさん
24/01/26 23:41:23.76 PNEPcKMv.net
東京脳神経センター❗

10:卵の名無しさん
24/01/27 09:08:05.11 sWuwnLwR.net
>>9
東京脳神経センター 抜粋記事↓
大分長く通いましたが、到底お薦め出来ません。普段、こうした口コミは書かないのですが、もう自分のような被害者が出て欲しくないので思い切って書くことにしました。先生方は経歴は凄い方ばかりですが、診察時に誠意が全く感じられず、いつもお金を払うのを疑問に思っていました。その上、予約制なのに待ち時間が数時間にも及ぶことも。通院&受診にものすごく負担がかかるうえ(金銭的にも)何の効果もありません。併設の治療院なんかいかなくてもご近所の他にいい治療院かマッサージがあれば十分でしょう。保険診療を受けるために同意書が必要なので、3カ月ごとにここを受診しなければならず、それだけが目的で我慢して通っていましたが、今回ももう我慢の限界になるほど酷い診察だったので辞めることに。他の治療院でも、ここを辞めてきたという患者さんの話を良く聞きます。私自身は、二度とここを受診することはありません。嫌な思いばかりでした。
(後日追記)ここをキッパリ辞めてから、良い鍼灸院を見つける事が出来、全身の痛みに関しては快方に向かっています。あの治療は、却って身体を悪くしていたのではないか?と思うくらいです。こちらのセンターで、診察時、医師に(ぐるんぐるん椅子を回しながら)「貴女、あと10年経ってもこんな体じゃあ、やってらんないよね~!!」と言われたことがあります。驚愕と、怒りを通り越して呆れました。別の医師に、「死にたいくらい辛い」と訴えても鼻で笑われました。少しでも治そう、とするのが医師の仕事でしょうに、そんなことを言うなんて。。。人としてどうなのでしょうか。通院中は、見るからにお辛そうな新患さんを見るにつけ、「ここに来たらダメですよ!」と叫びたくなる気持ちを抑えていました。皆さんのレヴューを読んで、他にも被害者が沢山いる事に気付きました。もうこれ以上増えませんよう、願うばかりです。
2022.9.28 追記 多くの方がご覧下さっているようで、有難うございます。これでも、体験の一片に過ぎないのですが、ご判断の一助になれば幸いです。

11:卵の名無しさん
24/01/28 15:32:37.85 2tsr2/7T.net
しかし何故あんなにも勉強しまくって医学部
なんかに行ったんだろう?浪人までして。

あと余命何年くらいかな?
何も楽しいことなんかなかったわ。

タイムマシンで数十年ほど遡って
19歳の時の自分に出会って
「絶対に医大なんか受験するんじゃない!」
と忠告したい。

普通の大学に行って普通の人生を送りたかった。
この人生はハードモード過ぎたわ。
20年近くも土日祭日当直で満足に寝られない
人生じゃなくて、もっと楽しい人生を送れば
よかった。

12:卵の名無しさん
24/02/02 18:08:38.86 gG9BeJnL.net
我が子の中学受験で4連休する院長経営者
木、土、日休みなんだし今日、金曜日は奥さんに任すこと出来なかったのかな…
なんか甘い

13:卵の名無しさん
24/02/11 13:25:33.37 xD6eEDo6.net
69歳の院長が65歳の医師に定期当直を依頼したら65歳の医師が退職された。また俺らの仕事が
増えちゃう。でも考えたら逃げるよな。65歳で
毎週当直はキツいだろうし、それに院長さん、
「ヤル気が無い!」なんて文句を言ってたけど
自分も65歳の時には当直やってなかったじゃん。
そりゃー、逃げるだろ🤣

14:卵の名無しさん
24/02/21 06:12:19.58 0j4/90RI.net
65で当直はキツイな
寝当直ならギリ可能か

15:卵の名無しさん
24/02/23 09:10:09.98 jHCJYdot.net
民間病院院長(医局同期の仲間)から就職を断られちゃったよ。少し期待してたんだけどね。でも他人ってそんなものだよな。所詮赤の他人なんだから当たり前だよな。でももう他人は信用しなくなっちゃったよ。良い勉強になったわ。

16:卵の名無しさん
24/02/23 10:04:19.03 LdUFfyEb.net
信用に足る人間かどうか問われる場面てあるよね。

17:卵の名無しさん
24/03/02 07:05:44.91 nCN4KyKS.net
65歳、職場が無い
死にたい

18:卵の名無しさん
24/03/02 11:51:29.56 ZXw8SCEE.net
>>15
まさかの時の友こそ真の友
そいつは初めから知人でも何でもない赤の他人

19:卵の名無しさん
24/03/02 15:32:23.33 J1nqeQkW.net
>>17
なんでそこまでして働こうと思ってるの?金あるんやないの?
>>15
ソイツ、うんこ以下な糞医者だな
うちの両親が病院勤めだけど人柄が素晴らしい医者もいれば糞みたいな医者もいるって聞かされてきた
それなりの地位になれば見下し世渡りだけは上手い奴なんだろうな

20:卵の名無しさん
24/03/03 09:05:43.85 F0MbgPim.net
俺なら週3外来とか非常勤でも雇うけどな
雇用条件が合わなかったのか?
高報酬、当直無しとかは今時厳しいとおもうが

21:卵の名無しさん
24/03/06 10:22:11.34 D2D2BIrG.net
還暦過ぎて当直はキツいよな
寝当直でも毎週はキツい

22:卵の名無しさん
24/03/07 20:43:04.42 b8+VD095.net
もう死にたい
ゆっくり眠りたい
疲れた
もう次は生まれて来なくて良いわ

23:卵の名無しさん
24/03/07 22:25:54.15 e7+T8GNm.net
>>22
そんなこと言わないで

24:卵の名無しさん
24/03/08 04:22:37.66 gSQnrjhk.net
もう死にたい爺さん
他人の助言には毎回反応なし
死にたい死にたい死にたい…
て言ったって還暦過ぎじゃん…
黙っててもお迎えくるって正直、諦めついてもいい年齢
もっと働き盛りの現役世代が言うならまだしも

25:卵の名無しさん
24/03/08 08:32:43.40 ITjgMge9.net
とにかくだな
患者がガクッと減ってんだよ
発熱外来でそこそこ来てたのに先週くらいから激減
職員は暇そうにしているし待合は閑古鳥多数
このままじゃまずいよ

26:卵の名無しさん
24/03/08 09:13:17.27 NenRTKyT.net
働き方改革で医師の収入は減るし、医療機関側もコロナ以降減収が
続いてるし、将来的に人口も減るのに医師の数は毎年かなりの人数
が増えてる。30年前くらいから医学部定員を増やしてるからね。
この業界はもうオワコン。
開業したり美容整形とかに流れるんだろうね。

27:卵の名無しさん
24/03/08 18:11:39.56 7h472jyP.net
>>26
開業も美容も飽和状態

28:卵の名無しさん
24/03/08 20:55:16.89 6Ko+lLZr.net
俺様がやる気出る様な診療報酬改定しろや
話はそれからだ

29:卵の名無しさん
24/03/09 15:19:01.89 IoQz+dFK.net
今後は勤務医の成り手が減るだろうね。
勤務医が余って二束三文で悪い待遇で扱き使われる。
扱き使われるのならまだマシで医師が飽和し職場がなくなる。
そして勤務医の歯科医師化。
勤務医が開業に逃げるも開業医も飽和し、患者の取り合い、潰し
あいの弱肉強食の世界に突入。
国公立大学医学部に入学するほどの高学力があれば医学部に進学
せずに東大や京大などの非医学部に進学して公務員を目指したり
する人が増えそうな予感。

30:卵の名無しさん
24/03/09 23:06:48.93 ILaEIYwV.net
患者が増加傾向と言われる科でもコロナ禍(2020~2022)の時と比べると勢いなくなってる気がする
開業医ね
あの時は常に満席状態だったのに今はまばらでぽつりぽつりって感じ
コロナ禍はまともな人でも仕事で打撃をうけたりコロナ鬱の人が多かったからね
でも元々環境が整ってた人は一時で寛解しやすいしコロナが落ち着けば通常に戻れる
患者をふるいにかけてた時あったから患者の奪い合いの状況になればいいなと思ってる自分がいる…

31:卵の名無しさん
24/03/10 04:23:12.59 rEvMkff3.net
献金で大企業優遇の政治ばっかやってきたのが
失われた30年。病院に対しても同じ優遇政策。

32:卵の名無しさん
24/03/14 01:34:21.80 KM82cmXB.net
>>15
そいつ普段から調子がいいヤツだったでしょ。
「巧言令色鮮し仁」って昔から言われてるでしょ。普段から調子のいいヤツは絶対に信用しちゃあダメ!

33:卵の名無しさん
24/03/15 04:33:26.13 OfHGYuo4.net
>>24
自◯者の一番多い年齢層は男女とも50〜59歳だから60前後の爺さんが死にたいと思うのは統計
上はそれほどおかしくない。

34:卵の名無しさん
24/03/16 06:02:42.71 cjw7TZ7a.net
やっぱ美容かなあ
昔は考えもしなかったな
内科なんて奴隷だよ
つまらんプライドだけで進路決めたらいかんな

35:卵の名無しさん
24/03/16 07:48:44.37 fJGYOYeH.net
勤務医って社畜だからなー
俺も死にたいわ
夜中呼び出しとか泣きそうになる
かと言って開業するのも面倒くさいし
最近トップクラスの高校生の医学部志望者は減ってるらしいよ

36:卵の名無しさん
24/03/16 08:21:30.33 Ox/dM5ss.net
でしょうねえ
やれ発熱外来とか診療報酬激減とかね
特に勤務医なんかもう奴隷だよ
大学から海外に行った方がいい生活できそう
日本はもうホント終わりだね

37:卵の名無しさん
24/03/17 20:30:17.40 oAH5WI00.net
夜中、休日に呼び出し有りの職場はキツい。

38:卵の名無しさん
24/03/18 03:48:31.66 NC+LqbFk.net
俺はたぶんもう狂ってるんだと思う。
心の病気なんだよね。

39:卵の名無しさん
24/03/19 02:03:20.70 WcropNNU.net
医者なんて一生、女の職場で働くことになるんだぜ。お前ら、よくそんな仕事を選んだよな。女でも若くて気立の良い美形な茄子ばかりとかならいいけど、現実はババアとかその他もろもろの妬みとか僻みとかそんなことばかりだからな。

40:卵の名無しさん
24/03/19 06:06:18.96 qp3i/BL5.net
確かに研修医の頃年配看護師からの逆セクハラはあったな

41:卵の名無しさん
24/03/19 07:57:48.26 KXu4S8Wz.net
50過ぎて勤務医で総合病院でバリバリやってる先生ってどれだけいるんだろ
もう俺なんか完全に科のお荷物だよ。No2に全部任せてる
辞め時なんだろうな。部下みんなの目がそういってる
病棟行っても俺が来ると一瞬会話が止まってるのが分かる

42:卵の名無しさん
24/03/19 10:23:48.22 QSx4CNiD.net
耳鼻科みたいな1つの科で1人部長のところは50過ぎても
そこそこいると思うけど、内科みたいな複数人いるところは
下っ端は逃げちゃうこと多いよ。
50過ぎて部長にもなれず下っ端なんかやってられねえからな。

43:卵の名無しさん
24/03/24 04:43:01.33 +sLx1uTD.net
勤務医である限り50歳になっても60歳になっても経営者の気に入らなければ文句も言われるし
いきなり解雇になったりもする。

開業しないのはアホ🤣😂🤣

44:卵の名無しさん
24/03/24 08:30:25.02 7+8qOo0D.net
公的病院なら大丈夫

45:卵の名無しさん
24/03/24 19:35:09.49 NB1wwC/p.net
公的病院も合併とか閉院とか縮小とか色々あるじゃん
若い人は辞めても次があるけど50も後半になるとしがみつくしかないんだよ
他に行く所無いし一応公務員だし
田舎の公立病院探して行くしか無いのか

46:卵の名無しさん
24/03/26 08:31:17.45 D06jbfcu.net
そんなあなたには開業がお勧めです
今は医療モール花盛り
どこのモールもあなたのような臨床力のある医師を募集しています
悠々自適の開業生活が待っていますよ

47:卵の名無しさん
24/03/26 13:40:47.89 s56J5pdR.net
そして喜ぶのは業者だけw

48:卵の名無しさん
24/03/28 02:45:02.57 avqTbQBz.net
ある程度歳を取ったら田舎の看取り中心の療養型か老健が良いよ。ただし呼び出し無しのところ。呼び出し有りのところはやめた方が良い。キツいよ。呼び出し有りって1年365日夜中も拘束さてるのと同じだからね。四六時中待機してるのと一緒だから。
週4で呼び出し無しのところで1000〜1200くらい貰って週1日だけ他院の寝当直バイトか田舎の診療所の外来バイトに行く。血圧の薬を処方するだけ、みたいな外来バイトね。それが一番楽だよ。

49:卵の名無しさん
24/03/28 08:28:33.88 TEpbQAYO.net
それって働き方改革的にどうなの?
完全オフにならんと休んだことにならんでしょ

50:卵の名無しさん
24/03/28 10:26:14.59 avqTbQBz.net
ダメなのかな?
良い考えだと思ってたんだけど。

51:卵の名無しさん
24/03/28 18:10:50.13 vGNsg7HY.net
宿日直許可あればいいんじゃない?
問題はそんな好条件の職場に縁がないということだ
紹介して下さい!!

52:卵の名無しさん
24/03/28 19:42:08.62 GhYKxeva.net
ハイポ志向の医者が多い病院で働くの危なくね?
事故りまくるっしょ

53:卵の名無しさん
24/03/28 21:44:28.71 avqTbQBz.net
ハイパーの方が危険だろ
某脳外科医とか
ハイポはヤル気ないが故に
危険察知能力は高くてすぐに
高次医療機関に丸投げするので
意外と訴訟なんかとは無縁

54:卵の名無しさん
24/03/28 22:39:46.96 GhYKxeva.net
ハイポは臨床能力低いからなあ
察知能力も磨かなきゃ落ちるよ

55:卵の名無しさん
24/03/29 14:23:25.84 3rjYPJpi.net
新たな就職先で嫌なところは厳しいところ。
規則、規則で色々とうるさいところ。
まあ若い先生はそれでも良いんだろうけど、正直な話、50歳過ぎたらもう上司なんて不要だからな。うるさいだけだし。
もう年を取ったら、ある程度、好きにさせてくれるような院長、理事長のいるところが良いよな。
そしてゆったり働けて多忙じゃないところ。
そう考えるとやはり老健なのかなー。
ただ老健は給料安いし、呼び出し有りなんてところが多いからな。なかなか良いところないよね。

56:卵の名無しさん
24/03/30 23:29:00.08 Drut/cNp.net
看取り病院でゆっくりと余生を送りたい。

57:卵の名無しさん
24/03/31 08:47:30.51 I1sxRhlM.net
全くやる気が出ません
なんか良い薬ある?

58:卵の名無しさん
24/03/31 17:19:17.16 bbM584RN.net
バイトだけで生活出来ないものかね。
でも救急は弱いので救急当直は無理。
療養型の寝当直と外来バイトくらいでまったりと生活したいもんだわ。
1300は無理だろうな。

あっ、バイトだけだったら保険証なんかも無いのかな?

もうキツい。まったりと生活したい。

59:卵の名無しさん
24/03/31 17:20:49.65 bbM584RN.net
>>57
無い。俺も働きたくない。
もう上司が要らない。

60:卵の名無しさん
24/04/02 08:24:17.93 QJVDZF/H.net
もうひどい鬱でやる気全く出ない
毎日しんどい。もう仕事辞めたい
まあ開業医だから辞めれるんだけど
職員の生活もあるからなあ

61:卵の名無しさん
24/04/03 08:30:03.45 iFmgAZLa.net
けっこうやる気のない辞めたい医者って多いんだね
年代的には何歳ぐらいだろう
若い人はやる気あるだろうし、爺医は結構やる気あるみたいだし

62:卵の名無しさん
24/04/04 00:40:11.89 9IF+02Wb.net
医師になりたくて医学部に行った連中は歳を取ってもヤル気があるのと違うの?
俺みたいに高校でたまたま成績が良くて親や教師に医学部受験を強く勧められて医学部に進学した医師なんかは医師になって15年もして一通りのことが出来るようになれば辞めたくなるんじゃないのかな?
元々医師に成りたくて成ったんじゃないし。

63:卵の名無しさん
24/04/04 05:48:23.74 tOIsPcea.net
成績が良くてたまたま医者になった奴も多いだろう
でもまあ何の仕事でも同じだろ

64:卵の名無しさん
24/04/04 15:09:55.09 vk5qIB3c.net
確かに金をかけず(ストレートに卒、国公立)に医者になると、医師免許にこだわりはない
資産もできたし、やる気が益々ないわ

65:卵の名無しさん
24/04/07 03:57:56.27 BNtdR9E7.net
国公立卒、特に旧帝卒は地頭が良いのが多いから臨床より研究に行けば良いんだよね。頭の良いヤツって臨床に向かない気がする。アスペみたいなのは旧帝に多いよね。底辺私大卒レベルの凡人の方が患者さん(人間)を相手にする臨床には向いてると思う。

66:卵の名無しさん
24/04/07 07:59:53.59 OLpPPx7/.net
いやー全方向的に出来る奴っているからなあ
うちの病院で害来激混み売り上げトップの先生は宮廷卒
いつも笑顔で人当たりもいい。営業用かも知れんが
頭がいいのは当然だな。奴の本心は知らん。でもプロだな。

67:卵の名無しさん
24/04/07 08:11:01.47 vZTk9UvD.net
>>64
そう思うけどなぜか辞められない
単に変化を嫌う心理か、肩書がなくなったりやることがなくなったり居場所がなくなったりすることが恐いのか
長い老後は恐ろしい

68:卵の名無しさん
24/04/08 08:13:55.87 Zrf0KMmJ.net
>>67
これはサラリーマン全般に言えるよね
定年と同時に全てを失う。肩書も居場所も下手すりゃ連れ合いも
その後の人生キツすぎるな。
医者はとりあえず医師免許があるけど
今後は高齢の医師も量産されるだろうし働き口があるかどうか
あっても仕事は選べなくなるだろうな。
開業医も浮き草稼業だし。大変だわ

69:卵の名無しさん
24/04/08 21:57:35.89 x2impftu.net
そういや離婚率結構高いような
一般的な傾向かも知れんけど

70:卵の名無しさん
24/05/04 17:50:46.67 w0qKC3wm.net
>>43
いきなり解雇なんてのはよほどの事をやらない限り無いでしょ。看護師さんら職員にセクハラやパワハラしたとか。契約書にも書かれてると思うけど普通は最低3ヶ月前に通達がある。稀に1ヶ月前に通達なんていう自分ら医療機関サイドのことしか考えてないところもあるけど、まともなところは普通は3ヶ月前にお知らせがあるでしょ。

71:卵の名無しさん
24/05/10 07:26:05.05 yxmO/daJ.net
東京脳神経センター絶対にやめとけ❗
時間と金の無駄。絶対行かない方が良い。
どんな症状であっても、併設の治療院に通うことを進めてくるとんでもない病院。その治療院は高いだけで町の接骨院と何ら変わらない。

72:卵の名無しさん
24/05/10 07:29:24.88 yxmO/daJ.net
>>71
自律神経失調症や頭痛外来を看板にだしてますがみなさん絶対に騙されないでください!!!
東京脳神経センターには絶対に行ってはいけません。
高い医療費を請求される上に効果も無くて長期間通わせようとしてきます!!!

73:卵の名無しさん
24/05/11 01:48:52.92 1hpXIVRh.net
>>56
同意
もう何もしたくない

74:卵の名無しさん
24/05/19 18:09:47.22 axjj74Lu.net
そういやナスにセクハラしてクビになった先生いたな
腕は確かだからもったいなかったな

75:卵の名無しさん
24/05/23 12:52:17.79 oaRKMusn.net
同じ病院に20年以上連続勤務してる先生って凄いと思うわ。飽きないのかね?

76:卵の名無しさん
24/05/23 13:39:56.98 0Y05yR7S.net
俺は飽きっぽいから一カ所に4年くらいしかいられない
教授に異動したいって言ったら「君何回目かね」と叱られた
でもウチの教授は懐深いから「あそこなら良いかもしれんな」と
次の病院勧めてくれるのよ。良い教授だったなあ
普通は怒るよな
結局そこもダメで開業したんだがw

77:卵の名無しさん
24/05/24 05:53:01.25 x3yBeWBJ.net
教授の顔に泥塗りまくっとるなw

78:卵の名無しさん
24/05/24 12:28:13.01 qeuv/yOL.net
50過ぎると教授とか大学とか医局とかもうどうでも良くなる。出世コースを外れたからそうなるんだろう!と仰る方もいるかもしれんけど、そうじゃなくて、出世とかもうそう言うのにまったく興味が無くなる。逆にそんなことに拘ってる俗物連中と距離を置いて余生を過ごしたくなる。

79:卵の名無しさん
24/05/25 05:58:34.54 NOnGlRgN.net
昔なら兎も角今の大学教授職は出世のゴールか?

80:卵の名無しさん
24/05/28 10:42:11.98 g90lchd5.net
また仕事を増やされた。
もう辞めたい。

81:卵の名無しさん
24/05/30 12:24:36.24 lZWvlRoj.net
業者紹介はろくなところがない
まあ普通に求人しても誰も来ないから
業者を使うんだから、当たり前と言えば
当たり前なんだが

82:卵の名無しさん
24/05/30 22:31:10.53 OQchw7z8.net
こうなったら他所のクリからヘッドハンティングするしかないな
評判の良いナスを好条件で引き抜くんだ

83:卵の名無しさん
24/06/01 16:19:04.52 rLOwDQL6.net
>>79
自己顕示欲や承認欲求の塊みたいなヤツが多いよ
俺凄い、俺凄い、と一年中思ってるようなヤツw

84:卵の名無しさん
24/06/01 20:24:00.25 Oa9rkjNb.net
多摩南部地域病院に入院した事あるけど看護師がクソ過ぎ
自分達の仕事まわすことしか考えてない
底意地の悪いクソ女看護師の清○桃○は要注意
そのうえ入院環境もクソ過ぎ
狭いトイレ、備品等もボロいものばかりで配慮が足りなさすぎる
病院自体のシステムも不親切だし二度と行きたくない
開業医もこんな病院紹介しないでほしい

85:卵の名無しさん
24/06/06 16:20:43.30 ehnNIK4Y.net
あー早く次の職場を探さないと
もっと楽な、もっと待遇の良い職場を!
考えたら俺の人生って、待遇の良い職場を
探す長い旅だったような気がする。
あと20年くらい旅をすれば天国だな😆

86:卵の名無しさん
24/06/06 20:06:19.64 erkL26mZ.net
歳を取る、経歴がよごれていく、診療報酬は下がる、若くて優秀な医師がたくさん出てくる
今よりいい職場見つけられる要素ある?

87:卵の名無しさん
24/06/06 21:56:54.89 2w+BIk31.net
ないな
起業しろ
医業に未来は無い

88:卵の名無しさん
24/06/08 08:06:50.75 YBbKjI3y.net
離散卒なんてみんな起業してるだろ
それが現実よ
医者なんて土方と一緒

89:卵の名無しさん
24/06/09 06:19:53.94 bSfrAtKG.net
20年目以上の常勤の医師で、1500以下で働いてる人がいるというのが信じられない。
まだ医局に属してるとかいうのなら分かるけど。

90:卵の名無しさん
24/06/09 07:23:39.29 GSz+HlLC.net
サラリーマンが聞いたらやっぱり医者は給料良いって思うだろうな

91:卵の名無しさん
24/06/17 06:09:38.14 rZx9eZVJ.net
そろそろ診療科や病院によって医師報酬変えるべき
眼科耳鼻科皮膚科なんて今の半額でいい
外科は倍にしろ

92:卵の名無しさん
24/06/17 08:03:15.74 87sk503l.net
開業もいつまで続けるかなあ
今アラカン、あと10年か。
東京の業者からやたらM&Aとか継承とか面会希望とか来る
しかしあんなポンコツクリニック継ぎたいって医者いるのかね

93:卵の名無しさん
24/06/17 19:25:55.30 eArh5IZW.net
極限まで働いて抜け殻のじいさんになるより、まだ稼げるけどそのエネルギーをセカンドライフ構築に向けるほうがよいかもしれないと考える今日このごろ

94:卵の名無しさん
24/06/18 07:49:25.87 QGiE5Ceu.net
レジデントまかせ主治医を見たのは入院時と退院時の2回だけ

95:卵の名無しさん
24/06/18 08:24:52.94 QRSte1Yx.net
VIPなら院長が毎日回診に来る
諦めたまえ

96:卵の名無しさん
24/06/22 06:12:04.72 M9cxNWmV.net
午前中は普通に診療、午後と土曜日は再診のみにしたら
患者はやや減ったものの体が楽だ
待ち時間も短くなり患者にも好評
もっと早くすりゃ良かったよ

97:卵の名無しさん
24/06/22 08:14:46.87 j6Hu08S4.net
患者来るのも大事だが地雷も多し
借金無くなったら楽なのがいいな
もう正直疲れたよ@15年目内科

98:卵の名無しさん
24/06/24 06:02:56.90 BxVqjD/T.net
再診だけなら地雷踏む事も無いだろうし
でもどっかで患者増やさんと経営がな

99:卵の名無しさん
24/06/26 03:11:21.46 SFn2wqio.net
医者が良かったのは現在70歳代くらいの人たち
までだよなー。20〜30年くらい前から大学の定員も増えてるし、昔と違って老人が健康だからなかなか辞めないし医師の数はドンドン増えてるからもう医師は美味しい職業じゃなくなってるよ。勤務医の待遇も良いところは減ってる。それに昔と比べて訴訟も増えてるし。

100:卵の名無しさん
24/06/26 08:26:02.73 zuuh0uV/.net
俺もいいところでリタイアしたいよ
あとは株とFXで稼いで夜は麻雀と居酒屋
問題は株FXの知識が全く無いことだが
もう正直診療はしたくないな。面倒くさい

101:卵の名無しさん
24/06/26 11:05:32.33 iCu4dc7T.net
>>100
>夜は麻雀と居酒屋
昼は何する?
仕事人間だったから膨大な時間に恐怖を感じる

102:卵の名無しさん
24/06/26 16:10:25.97 NJkED1bQ.net
>>100
お任せ下さい!
株FX不動産暗号資産…専門知識を持つ経験豊かな担当がお客様に最適な資産運用をご提案致します!!


評判の悪い医師会年金に入ろうか思案中
みんなも俺の為に入ってくれ

103:卵の名無しさん
24/06/27 06:09:04.08 fpL2gt0I.net
アマプラ見たりジム行ったりで良いんじゃね?

104:卵の名無しさん
24/06/28 06:07:19.26 BwqSqpWJ.net
サイン会はもう飽きた
何やねんほんまにアレ
完全に開業医に対する行政の嫌がらせやろ
ボンクラ医師会長は再選されたみたいだし
上が腐ってるわ

105:卵の名無しさん
24/06/29 06:08:46.16 kEJ63Ai4.net
地元医師会見ても分かるが
内科医は結束しないな。外科やマイナー科は団結力がある
内科と言ってもみんな専門違うから仕方ないか
せめて一般外科出身内科系開業してる外科の先生にリーダーになって欲しい

106:卵の名無しさん
24/06/29 07:04:05.71 7NVFw2IV.net
医師会には診療科と開業医-勤務医のふたつの大きな分断要素があるけど歯科医師会、薬剤師会、看護協会、弁護士会なんかどうなんだろう
でもこれまでいちばん権益を守っているのは医師だと思う

107:卵の名無しさん
24/06/29 08:01:01.73 LhKbGsUs.net
医師会は利益追求型組織として生まれ変わってほしい
地域住民のためとか御託はどうでもいい
会員が稼げるようにしろ
徹底抗戦しろ。これは医療革命だ。
厚労省財務省に正義の鉄槌を

108:卵の名無しさん
24/07/01 12:25:52.40 sg8dmjpK.net
地方の医師会長はその地域の古い民間病院の院長がやってることが多い。
そしてなぜか必ず私立医大卒w

109:卵の名無しさん
24/07/01 13:12:34.47 D8s75g7b.net
>>91
感覚臓器は超高齢者相手でも患者のQOLを改善して、本人のみならず周りの負担も減らしてくれる仕事だから割と生き残るんじゃないかな
内科系は80歳以上全員DNRand侵襲的な医療禁止にしたら、かなり医療費削減できそう。

110:卵の名無しさん
24/07/01 17:02:26.33 sg8dmjpK.net
>>109
DNARランドに見えた。
患者さんとその家族が入院してきたら
勤務医と看護師長、看護師らが一列に並んで
「DNARランドへようこそ!心置きなく余生を
自然な形で過ごしましょう!😆」なんて
笑顔で言ったりしてね。
もう80歳過ぎてたら、
そっちの方が幸せな気がする。

111:卵の名無しさん
24/07/03 08:34:55.73 rS62q+F8.net
>>110
おれもそう思う
実際親父は都内施設に入っていたがちゃんと看取りしてくれた
当然DNARな。高額だったが施設の人はよく見てくれたし
よかったと思う。DNARランドには賛成。もちっと安ければね

112:なんで嫌がらせにやる気満々
24/07/03 13:57:41.67 jNwQ+h/Q.net
卑しいバカがりこうぶってうざいよな
またジム
wしもだで榛名と市役所の同時申請で酷い目にあった時間取られて 大嘘
今回だけ診断書が3ヶ月以内の依頼なんだよ
20060905
ーl lー
lー ーl
ー ー
愚痴
受け取りじゃなくて 
5>>>>0
色は

113:卵の名無しさん
24/07/03 22:53:19.48 wakphIm6.net
非常勤で勤めてもいろいろクレームつけて給与不払いをする潰れかけヤブ開業医が東京のど真ん中にいる
周りはザ東京
勤め先はドン底www

114:卵の名無しさん
24/07/05 12:52:42.12 R4gX/efF.net
一度でも楽な療養型病院や老健で働いてしまうと
二度と他の病院では働けない。
一度贅沢すると、会社が倒産して大貧乏になっても贅沢をし続けてしまうのに似てる。
君らがもし今、楽な療養型病院や老健にいて物足りないな!なんて思ってても絶対にその職場を変わっちゃいけないよ!

115:卵の名無しさん
24/07/06 23:34:50.23 8GEauLnw.net
>>91
どちらかというとメジャー科寄りの仕事が多かったけど
ヤニカスやメタボやアル中の蘇生、もう救えない人のケモ、自分の子の名前も言えない様な超高齢者の集中治療や透析診療etc
救急とか内科の仕事は結構穀潰し的な内容多いから、制度変われば一気に仕事減ると思う。
超高齢でも歩ける人の骨折とか、認知機能しっかりしてる人の白内障とか前立腺とかの治療は
本人の生活改善だけでなく色んな出費や労力を抑えてくれる。
金の亡者の米国がそこら辺高給にしてるのも理由があると思う。

116:卵の名無しさん
24/07/09 19:08:46.92 u9WM3cH3.net
飛んでるねぇ

117:卵の名無しさん
24/07/09 19:48:09.28 37R4+XbC.net
>>59
このパターンの親に連れて行ってないのでは普通に使ってたのと逮捕されてもいいと思うけど、円高に振れたら怖いから

118:卵の名無しさん
24/07/09 19:49:15.12 NX0707fi.net
>>104
決して世間から比べて引火点が45度くらいじゃなかったかのようなもの
風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
選手側からお願いした人間が胡散臭い以前に技術的には気を付けろとさんざんきかされてる世代だから。

119:卵の名無しさん
24/07/09 20:23:55.70 cNtaBTF+.net
糖尿病予備軍だからな

120:卵の名無しさん
24/07/09 21:04:16.93 PcGMPWz8.net
>>44
ついに100を切りそうになってまた復活

121:卵の名無しさん
24/07/09 21:28:59.55 R3DlgP24.net
まあまあ高い軽自動車のお盆時期の老若男女でいっぱいの状態が悪い。
URLリンク(i.imgur.com)

122:卵の名無しさん
24/07/09 21:42:35.97 IxeLJEQU.net
>>15
そんな宣伝記事

> 投資できる上限もっと太ってるよね
URLリンク(i.imgur.com)

123:卵の名無しさん
24/08/06 17:19:12.99 9f5Jkby6.net
958 名前:名無し草 2022/08/23(火)

124:卵の名無しさん
24/08/06 17:24:54.95 p1zw+Tlq.net
ん?バカがコロナに備えて
お楽しみいただけると嬉しいです。
ただの情弱の暇人にしか見えないけど

125:卵の名無しさん
24/08/06 17:28:06.23 xTMGfgtY.net
パチンコとか競馬は金かけないでやることなく

126:卵の名無しさん
24/08/06 17:46:24.56 2AzVWcsY.net
プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜き動画がまだ残ってるの知らないわけないよね

127:卵の名無しさん
24/08/06 17:58:10.46 4u7iGMg9.net
∵宇宙人からの
嫌われてることになるか分からんが
逆に相当な暴言吐いてたんだろうかと思う

128:卵の名無しさん
24/08/06 18:00:24.92 4u7iGMg9.net
いや、アベノミクスの話にならんのよ

129:卵の名無しさん
24/08/06 18:37:55.29 TH0LBNyM.net
>>49
サンプル偏ってる

130:卵の名無しさん
24/08/10 14:04:22.25 Zj/087jX.net
いや、アベノミクスの話も本人たち勘違いアイドルになりそうだ
女体かしてゲーム差いくつも左右する迄になってるんだろうけど

131:卵の名無しさん
24/08/10 15:03:19.66 B1/AxCkR.net
ふらふら運転しててダブルブッキングらしいけど
URLリンク(i.imgur.com)

132:卵の名無しさん
24/08/10 15:44:58.25 Otv8VfnU.net
>>116
つか統一叩きなんて語りもしないくせに何言ってんだこいつ

133:卵の名無しさん
24/08/10 15:45:19.47 FUWmGKoF.net
この謎バフをシーズン通して発揮できたら神なんだけどな
会社乗っ取り犯として命狙われて落ちに墜ちた

134:卵の名無しさん
24/08/10 15:56:27.66 AfwfCpej.net
原作は5代目までは
糖尿病薬だと運転手なのに楽しそうになった様な政治を目指そうぜー

135:卵の名無しさん
24/08/16 12:16:39.53 VIIiRq7C.net
傷害医師幇助の加害者が
傷害患者攻撃の被害者を
指名手配
URLリンク(x.com)

136:卵の名無しさん
24/08/16 13:00:48.53 2ysBkAWx.net
65歳以上の老医の多い民間病院は注意した方が良いよ。仕事を押し付けられて疲弊するよ。

137:卵の名無しさん
24/08/16 15:59:14.76 EzLVvktN.net
盆と正月は当然のように俺が出勤になっとる

138:卵の名無しさん
24/08/17 18:36:02.65 bBKa0cit.net
年寄り医者はホント働かんからな
もしかして給与も安いのかな?

139:卵の名無しさん
24/08/17 22:31:41.79 cew5YG3v.net
>>138
年寄りでも肩書き付いてる医師は却って高い
ただし65歳以上でも肩書きのない嘱託は安い
普通はそうだけど、でもド田舎の僻地の療養型病院などは給与を高くしないと誰も来ないので年齢に関わらず高給なところが結構ある

140:卵の名無しさん
24/08/18 06:54:03.75 MOmSvcjE.net
関西青少年サナトリュームの先生たち。
 医院長 瀬川義弘先生、副医院長 鬼頭あつ志先生。
  長期間の不当かつ違法な身体拘束で患者さんたちが死亡したとして、訴訟継続中。
 病院は正当な措置であったとの見解で、訴訟で争っている。
 病院全体にどっちらけムードで 大変な状況。

141:卵の名無しさん
24/08/18 07:55:20.48 GDycrav4.net
>>139
子供たちがみんな手を離れて老夫婦二人だけになったら
そのまま田舎に移住して老健でのんびり働くとか
夫婦二人だけだとストレスだから平日は田舎勤務で週末だけ自宅に帰るとか
これから老医も増えるから田舎の施設も奪い合いで給料減るのでは?
北海道や東北の僻地は知らんけど

142:卵の名無しさん
24/08/19 21:33:25.34 Tvavk2sP.net
傷害加害医師の幇助のため
傷害被害患者が攻撃されて
指名手配
URLリンク(x.com)

143:卵の名無しさん
24/08/20 02:04:57.02 MEV1IR32.net
>>141
その通り
医師が過剰となってるので今後は勤務医、特に
老医は職場が無くなって大変だよ
病院サイドから安月給でこき使われる時代到来
老医は二束三文で雇われて、雇ってやってるの
だから感謝しろ!と理事長から凄まれる時代到来

144:卵の名無しさん
24/08/20 02:19:17.52 MEV1IR32.net
医師が足りないので医師を増やせ!
→20数年前から医学部定員増加
→それまで安定してた医師の価値が下落
→病院(雇用主)側の言いなりとなる
医師が増えてきたので
→専門医持ってない医師なんか話にならん!と
今度は非専門医の給与を下げることに成功!
平均寿命、健康寿命も伸びつつあり、毎年医師になる若い医師も増えてるのに老医もなかなか辞めない。80歳すぎても辞めない老医もいる
さあいよいよ厚生省、病院経営者の望んでた世の中が到来!
世間知らずのアホ医師らの力を弱めることに成功!
次なる手はいかに🤣

145:卵の名無しさん
24/08/20 10:54:11.30 +9yIsWio.net
そうまでして働くのなんで?金ないの?

146:卵の名無しさん
24/08/20 11:52:23.46 JFQaUrws.net
いくらで金のあるなしの線引きする?
年齢、家族、ライフスタイルによっていろいろだけど。
仮に55歳、妻あり、子供はなしor自立だとして。
金融資産1億だったら絶対働く。
2億ならどうするかな。

147:卵の名無しさん
24/08/21 19:26:04.15 1+VTCHy9.net
年寄りの多い職場は要注意‼
尻拭いばかりさせられるよ😅

148:卵の名無しさん
24/08/23 08:04:13.13 4Boew/dT.net
引退しても特にしたいことないしなあ
海外旅行も行きたいけど体力も落ちたし
平凡に年2,3回国内旅行とかで一生終わりそう
あとは孫の成長見るくらいだろうな
実に平凡な人生だった。でも後悔はしていない

149:卵の名無しさん
24/08/23 22:12:52.36 guDkhrGs.net
ツアーで海外旅行に度々行くけど、老人ばっかりだよ
行きたいならツアーに身を任せたら

150:卵の名無しさん
24/08/24 00:32:23.82 rFYfLHIY.net
飛行機は落ちると逃げ場もないし怖くて乗ったことがない。だから海外旅行は無理だわ。元々高所恐怖症だし、新幹線以外は乗れない。

151:卵の名無しさん
24/08/24 08:23:58.93 t4AuW4gf.net
そうだな。海外もツアーならいいか
別に地元民と触れ合う必要もないしアジア人差別も嫌だし
観光名所だけ回って食事も全部セッティングされてるならいいかな
高くつきそうだが

152:卵の名無しさん
24/08/24 19:04:40.39 kE+5RxKy.net
>>151
コロナ後にツアー費用は1.5倍になったけど、ヨーロッパならエコノミー40万(プレエコなら20万ほど加算)、ビジネスなら100万ほどで行けるよ
平均年齢60代、女子率高いけど

153:卵の名無しさん
24/08/25 19:00:02.92 JVSjFT5O.net
あー、また明日は月曜日か。
もう働きたくねー。

154:卵の名無しさん
24/09/05 12:43:53.29 iE0wHMZz.net
久々に清々しいくらいの地雷(職場)に当たったわ。やはり業者紹介のところはまともなところは少ないね🤣

155:卵の名無しさん
24/09/09 18:11:41.30 qoZLWW0w.net
老健から療養型に昨年から変わったんだけど、療養型33人の方が老健100人よりキツいとは思わなかったよ。老健と言っても、そこそこ忙しい老健でインスリンとかも当たり前のように使用してた老健だったんだけどね。やはり老健は老健だね。
給与もほとんど変わらないし、1〜2年して次は老健だな。

156:卵の名無しさん
24/09/12 19:06:00.64 22HQQ0vl.net
もう辞めた〜い🥹
面白くねぇ、この職場😩

157:卵の名無しさん
24/09/14 16:47:29.37 bKpjM/cn.net
職場が面白くないのではなくて
仕事が面白くない

158:卵の名無しさん
24/09/14 21:01:25.34 nze5+mI0.net
もう歳取ると臨床とかどうでもよくなるよね
朝から仕事が終わった後のこと考える
趣味と飲みの事しか頭にない

159:卵の名無しさん
24/09/15 05:12:20.45 FPFxj+1o.net
>>158
同意。そして老人医療やってるんだけど、治る人は治るし、治らない人は治らない。ひどい肺炎になっても身体が強い人は治るし、体力のない人はどんなに頑張っても亡くなる。もう医療云々の話じゃなくて治る治らないは体力の有無、すなわち神様が決めてる感じがする。俺ら駄医のやってることなんか、神様のお手伝いみたいな感じ。

160:卵の名無しさん
24/09/15 07:02:02.28 Io42SSTl.net
昨日も半日だったが面倒だったね
開業医だから土曜日も開けるしか無いけど
正直職員の生活の為にやってる感じ
最近は新患断って再診患者だけ診てる
これだけでもかなりストレスフリーだ
やる気のない先生方にはお勧めです

161:卵の名無しさん
24/09/15 08:15:27.16 9i9YMyMX.net
>>160
土曜日も開けるしか無いとか職員の生活の為ってひとのために尽くしすぎです
土曜開いてるとこがよければ他に行くだろうし閉院したって人手不足で仕事はあるから心配することないですよ

162:卵の名無しさん
24/09/17 08:18:05.62 y0hblzqF.net
東京脳神経センター❗
(頭痛 首こり専門外来の看板あり)
時間と金の無駄。絶対行かない方が良い。
どんな症状であっても、併設の治療院に通うことを進めてくる。その治療院は高いだけで町の接骨院と何ら変わらない
ちなみに凄く痛い触診があり、筋肉が固まって悪いとのことでしたが、普通に誰でも痛い力の入れ具合だと思います。
その証拠に、帰宅後(診察から2時間後)にも首にくっきり爪の跡が5箇所ほど残っていました。
そして、院長先生の過去の成功体験をお聞きした後、スタッフさんからの説明に切り替わるのですが、院長先生の名医ぶりからはかけ離れた、低周波や鍼灸の治療のプラン提示。
理事長先生は初診診察のみなので、完治すると断言してくれるだけで治療に関わってはくれません。
更に、併設のすっきりセンターでは今の細かな検査はなんだったのかな?というくらい流れ作業な短時間の低周波施術。
先生のお話ぶりやメディアでのご活躍からして???
東京の超一等地にある病院での、とても不思議な体験をした半日でした。
通院中は、見るからにお辛そうな新患さんを見るにつけ、「ここに来たらダメですよ!」と叫びたくなる気持ちを抑えていました。皆さんのレヴューを読んで、他にも被害者が沢山いる事に気付きました。もうこれ以上増えませんよう、願うばかりです。

163:卵の名無しさん
24/09/24 20:01:34.53 Ab3i/j7l.net
この患者は無理です!と言っても院長から強制的に主治医にさせられて、90歳以上でもDNARを貰えず、急性期への救急搬送希望する家族ばかり。
どんどんとそういう患者が入院してきて、息つく暇もなく多忙な毎日。
もう毎日毎日疲労困憊😮‍💨
で、考えました。

上司が医局からの知り合いというわけでもなく、特に待遇が良い!と言うわけでもなく、また優秀な上司がいて、毎日新しいことを学べて、毎日が新鮮だ!というわけでもなく、いったい俺はココで何をしてるんだろう、と。
そういうことで、さようなら。🤣😂🤣

164:卵の名無しさん
24/09/26 12:40:50.98 U0Rf6e2e.net
佐野恵梨子

165:卵の名無しさん
24/09/26 12:41:11.42 U0Rf6e2e.net
佐野順子

166:卵の名無しさん
24/09/27 06:10:21.86 J14A7O/Q.net
土曜日は稼ぎどきだろ
新患見ないでどうすんのよ
増患しなくていいの?右派なの?

167:卵の名無しさん
24/10/04 12:41:05.83 wcbrwGUd.net
多摩南部地域病院に入院した事あるけど看護師がクソ過ぎ
自分達の仕事まわすことしか考えてない
底意地の悪いクソ女看護師の清○桃○は要注意
そのうえ入院環境もクソ過ぎ
狭いトイレ、備品等もボロいものばかりで配慮が足りなさすぎる
病院自体のシステムも不親切だし二度と行きたくない
開業医もこんな病院紹介しないでほしい

168:卵の名無しさん
24/10/09 07:46:01.92 GDCwL4Kz.net
出来れば土日はフルで休みにしたい
木曜も今まで通り半日休みで
しかしヤバ寄りの粒なんでやるしかない
土曜は新患もそこそこ来るからな

169:卵の名無しさん
24/12/02 19:02:37.02 EhaeBDjm.net
多摩南部地域病院に入院した事あるけど看護師がクソ過ぎ
自分達の仕事まわすことしか考えてない
底意地の悪いクソ女看護師の清○桃○は要注意
そのうえ入院環境もクソ過ぎ
狭いトイレ、備品等もボロいものばかりで配慮が足りなさすぎる
病院自体のシステムも不親切だし二度と行きたくない
開業医もこんな病院紹介しないでほしい

170:卵の名無しさん
24/12/03 08:19:29.71 2N3ArhUC.net
世で医師余りが指摘されているがそれは誤り
やる気のない医者、高齢医師はどんどんリタイアしていく
しかも地方から激減していく
医者余りなど永遠に来ない

171:卵の名無しさん
24/12/03 10:35:43.88 hB5HMfl8.net
20%のアリが働くっていうアレだな

172:卵の名無しさん
24/12/05 05:37:35.04 d5nmqNiS.net
重症精神障害者
殺人工作員

林、一樹
にしもと、ともかず

それと、えひめ県、偽日本人警察官

ゆげ商船れいぷ推進隊

れいぷしても犯罪にならないようにする為に
ぶつぶつぶつと日本人を取り押さえたと嘘を言っている凶悪精神障害者

173:卵の名無しさん
24/12/06 01:00:21.93 qVPvgEzv.net
>>170
ヤル気が無い医師が辞めて行くんじゃなくて、
高齢医師が辞めて行くのは健康上の理由が
多いですよ。やりたくてもやれないんですよ。
65歳くらいになると段々とガタが来る。

昔は定年が55歳くらいだったのだから当たり前。
55歳を定年にしてたのはそれ相応の理由があったんですよ。

外観上は健康そうに見えても還暦過ぎればどこもかしこもボロボロですよ。見かけだけ。

174:卵の名無しさん
24/12/10 03:30:18.34 aiW1U4iR.net
小倉智昭氏 77歳 他界
御冥福をお祈り致します

やはり70代は一つの関門
ここを乗り越えると90くらいまで長生きできる

175:卵の名無しさん
24/12/10 05:42:05.19 CCeHq+uO.net
ボンクラ息子を医学部に入れる為に…

176:卵の名無しさん
24/12/10 06:00:37.25 NB11rCmm.net
>>173
そうだよねー
学生時代しこたま運動しまくってたけど結局アラカンになって膝腰痛いだもん
郷ひろみってすごいわ

177:卵の名無しさん
24/12/11 03:10:06.61 j799XYbt.net
ウチの病院の併設した老健に以前76〜77歳くらいの施設長がいたけどボケまくっててお役御免になってたわ。数日前のことも覚えてなくて仕事にならないと看護師長が理事長にクレームを入れたらしくて、かなり看護師長を恨みながら辞めていったらしい。

178:卵の名無しさん
24/12/11 08:28:08.81 lytH2Jre.net
とにかく年取ると短気になってダメだなー後でホント落ち込む
昨日も患者と喧嘩しちまった。団塊クソジジイ肝硬変末期なんでどうでもいいんだが
入って来るなり訳わかんねんえ苦情並びたてる。要約すれば「待ち時間が長い」「どれくらい待つか受付で言え」「俺より遅く来たのが先に診察はおかしい」「年寄は長く待てない」
バカにつける薬はねえと思って「うちの診療体制気にいらないなら来るな」と激高
向こうはビビってたが「そういうこと言ってんじゃないんだよ。待ち時間…」「だから気に入らねえなら来るなって言ってんだろ。あんたとは信頼関係築けないからもう終わりな。他所行きな」
ほぼ脚色ナシの会話や。あとで受付でごちゃごちゃ言ってたようだが追い払ってやったわ
全く70代爺ってホント害しかねえな。あの世代終わってるわ。団塊はマジでクソ
まあ俺も生来の短気+加齢による脳委縮だと思うがこんな調子じゃ患者も減るよなあ
しかしクソジジイには優しくできん。従順な羊のような患者はウェルカムで最後まで面倒見てるぞ

179:卵の名無しさん
24/12/11 12:03:14.30 XRxNQPm+.net
高収入で有名な医者は「Best Doctors」称号を持っていることが
関西や関東甲信越の医療機関に多いです。

その「Best Doctors」称号はTeladocで決めています。

Teladocは素晴らしい医療機器を名医ならびに医療機関のもとへ提供する会社です。

また、Best DoctorsはそのTeladoc販売代理店で医療機器を購入した医師が正しくその医療機器を用いて手術を行ない手術回数を重ねたことで与えられます。

それがBest Doctors称号です。

180:卵の名無しさん
24/12/11 12:11:36.07 XRxNQPm+.net
Best Doctors称号を持つ医者とTeladocの関係は、
高度な医療技術を医療機器で扱える医者とその医療機器を販売する販売代理店です。

なお、Teladocでは高度な医療技術を医療機器で扱えるように遠隔操作プログラムが医療機器に組み込んでいます。
アプリ経由でPCやタブレットで手術ができます。

181:卵の名無しさん
24/12/11 19:22:38.95 j799XYbt.net
また新たな称号を与えて医師に優劣を付けてるけど、もうね、そう言うのはね、必ずその陰に得をするヤツがいるんだよね。

お金の流れを見れば世の中がよく分かるよ。

何か新しいことが始まったら、必ずその陰で糸を引いてるヤツがいるんだよ。
それによって得をするヤツがネ😆

182:卵の名無しさん
24/12/12 06:02:37.57 JWgQXUzR.net
「Best Doctors」に関して新たな情報があります。

これはアメリカ本社のTeladoc社による高度な医療技術を医療機器で扱える医者に与える称号で、
アメリカやイギリスや日本国やオーストラリア等には普及していますが、
Teladoc社自体の国際ネットワークがないため13か国(日本国を含む)にしか普及していません。

世界人口で言うと、約24億人だけが知っている「Best Doctors」であり、
東アジアでいうと、日本国1か国しか「Best Doctors」称号を持つ医師がいません。

よって、ロシアや北朝鮮や韓国や中華人民共和国やインドや台湾やモンゴルやベトナムには
「Best Doctors」称号を持つ医師がいません。

今回、日本医師会では「Best Doctors」称号を持つ医師を通じて、
国公立大学医学部では患者の人体実験をしているのを
Teladoc社と無縁の国々、実に181か国にいる各国医師会の協力で告発されました。

その中の世界医師会(114か国加盟)の本部であるフランスもTeladoc社と無縁の国なので、
世界医師会から日本医師会と日本国の除名が決定されるそうです。

日本医師会は世界医師会の加盟国でありながらたった1か国だけ、
「ニコチン依存の原因であるタバコ製品の健康障害に関するWMA声明」に批准しなかったからでもあります。

世界医師会は「タバコは身体を一時的には支えるが、持続的には身体を支えずに体力の衰えに繋がる」ことを強調しているのに、
日本医師会は「タバコに一切、問題はない!」と言い続けたからだそうです。

なので、日本医師会の医師は休憩中にタバコを吸って体力回復したつもりなのに
それを恒久的に続けたので、「1週間に2日以上欠勤する医師」が増えたのは予想通りと世界医師会では発表されました。

日本医師会の医師は身体を持って「タバコは長期間吸うと、身体を痛める」ことを証明してしまったので、
仕方なく「ニコチン依存の原因であるタバコ製品の健康障害に関するWMA声明」に批准するそうです。


なお、Teladoc社が医師に休憩にはタバコを勧めているのも世界医師会では有名です。

183:卵の名無しさん
24/12/12 06:27:03.01 JWgQXUzR.net
WMAとは、世界医師会が持つ声明発効機関であり
「World Medical Association」の略語です。

「世界医療管理機関」とか言われます。
世界での医療技術を管理する団体です。

なお、世界医師会は別名です。
世界医療管理機関はそこに属する世界の医師の代表らが運営しているからです。

184:卵の名無しさん
24/12/12 06:57:36.54 bE94m5jA.net
医療脱毛「アリシアクリニック」が突然の破産申請…債権者は9万人超「払った金を返してほしい」
2024/12/10 23:29
ps://www.yomiuri.co.jp/national/20241210-OYT1T50181/

185:卵の名無しさん
24/12/12 08:24:06.06 iIUcNliJ.net
でもベストドクター2024とか欲しいなあ
専門医も何も持ってないし。

186:卵の名無しさん
24/12/12 16:03:32.57 NI+SUA+r.net
名大病院 尾崎紀夫 は今すぐ被害妄想を治せ
小中学生を統合失調症と診断しているヤブ尾崎紀夫

187:卵の名無しさん
24/12/14 06:18:51.44 nAR5yyRR.net
給料が安いと働く気が失せるよね🤣

188:卵の名無しさん
24/12/14 08:27:59.93 MvdHNtaQ.net
>>185
仕事が増えるだけだろ
いらん

189:卵の名無しさん
24/12/19 21:11:51.26 7+jWVXsd.net
[終]ザ・トラベルナース #9

190:卵の名無しさん
24/12/21 19:15:47.89 m70V5jt6.net
契約条件を自分らの都合で一歩的に変える職場ばかりだからな。こちらが何か過ちを犯したとか言うのなら話は別だけど。特に親族経営の病院なんかは、もう無茶苦茶だからな。無法地帯。そりゃあヤル気も失せるよな。🤣

191:卵の名無しさん
24/12/22 05:19:46.11 uvOG2KgQ.net
東京脳神経センター❗
(頭痛 自律神経失調症治療 首こり専門外来の看板あり)
時間と金の無駄。絶対行かない方が良い❗❗
どんな症状であっても、併設の治療院に通うことを進めてくる。その治療院は高いだけで町の接骨院と何ら変わらない❗❗
ちなみに凄く痛い触診があり、筋肉が固まって悪いとのことでしたが、普通に誰でも痛い力の入れ具合だと思います。
その証拠に、帰宅後(診察から2時間後)にも首にくっきり爪の跡が5箇所ほど残っていました。
そして、院長先生の過去の成功体験をお聞きした後、スタッフさんからの説明に切り替わるのですが、院長先生の名医ぶりからはかけ離れた、低周波や鍼灸の治療のプラン提示。
理事長先生は初診診察のみなので、完治すると断言してくれるだけで治療に関わってはくれません。
更に、併設のすっきりセンターでは今の細かな検査はなんだったのかな?というくらい流れ作業な短時間の低周波施術。
先生のお話ぶりやメディアでのご活躍からして???
東京の超一等地にある病院での、とても不思議な体験をした半日でした。
通院中は、見るからにお辛そうな新患さんを見るにつけ、「ここに来たらダメですよ!」と叫びたくなる気持ちを抑えていました。皆さんのレヴューを読んで、他にも被害者が沢山いる事に気付きました❗❗もうこれ以上増えませんよう、願うばかりです。

192:卵の名無しさん
24/12/23 08:28:57.62 C4qjQY8Z.net
もう気分は完全に正月モードだなー
寒いし仕事する気せんわ
どうせ患者も来ないし
年末は温泉でゆっくりよ。しかし高いよね温泉

193:卵の名無しさん
24/12/23 17:27:58.41 eBia4FgG.net
承認欲求の強い伊藤健太

194:卵の名無しさん
24/12/25 10:13:39.79 s3pDUVhD.net
【悲報】美容外科医、他の医者からとんでもない風に思われていた [384232311]
p://greta.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1735087217/

195:卵の名無しさん
24/12/27 19:32:14.94 NRDxngVr.net
今日、74歳のお爺ちゃん先生が来年の契約はしないと理事長から言われて落ち込んでたわ

196:卵の名無しさん
25/01/01 13:41:46.76 gozjluqi.net
最近は急性期病院の在院日数が短縮されたからなのか病状の悪いままウチみたいな看取り病院に患者を丸投げしてくるようになって大変だわ。
以前はボーッと過ごしてれば良かったけど、最近は亜急性みたいなことやってるわ。
俺らが若い頃に急性期でバリバリやってた頃と比べて今の急性期ってかなり楽なんだろうな!とは思うわ

197:卵の名無しさん
25/01/01 16:17:30.21 BLkTO0HK.net
>>195
歳だしもう良いんじゃない?
充分稼いだろ?

198:卵の名無しさん
25/01/03 06:20:14.04 RojBVdmY.net
仕事一途でやって来て
いきなり74歳でクビになり
やることなくてボーッと過ごし
ボケが進んで早死にしそう

199:卵の名無しさん
25/01/03 08:22:04.25 blZAS56y.net
>仕事一途でやって来て
悪くない人生だと思う
>やることなくって
それが苦痛か無意味なら
>早死にしそう
理想的だと思う

200:卵の名無しさん
25/01/03 08:27:00.26 K500eL6+.net
年内にクビ宣告するのは良心的な病院

ヤバイ病院は二月とか三月にクビ宣告するぞ

201:卵の名無しさん
25/01/03 10:15:47.52 RojBVdmY.net
あるあるだね。酷いところは2〜3ヶ月前にいきなり言ったりするよね。契約書は3ヶ月前と書かれてたらしいけど2ヶ月前頃にいきなり退職を勧められて怒って辞めてった70歳くらいのお爺ちゃん先生が前に勤務してた職場にいたわ。
たいていは民間病院(親族経営)でブラック。
俺も薄給で多忙な上にドンドン仕事を増やされ続けるので辞めたけどね。

202:卵の名無しさん
25/01/03 11:05:13.22 ik6pO9xI.net
いきなりクビ言われて困ることも分からん病院は駄目病院だわな

203:卵の名無しさん
25/01/03 17:45:57.14 K500eL6+.net
非常識なヤバイ病院からはさっさと逃げろ

204:卵の名無しさん
25/01/03 17:48:32.54 RojBVdmY.net
6~7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のち〇ち〇大きー」と指をさされて大声で言われた。確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。
しかし、それだけでは終わらなかった。俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のち〇ち〇とっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ~ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が聞こえてきた。すると「この人、とってもチ〇チ〇が大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。

205:卵の名無しさん
25/01/03 17:49:52.73 RojBVdmY.net
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。

その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ~ん、大変~、この人のち〇ち〇上にいっちゃったの~、パオーンしてるの~」と女湯に向かって叫んだ。

男湯・女湯同時に大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。

それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。

206:卵の名無しさん
25/01/03 18:42:01.52 QmZAyQ10.net
来年度の契約がまだの病院なんて本当にあるの?
医師会に言って問題にしたら
職員のことを考えない院長は晒し上げでいい

207:卵の名無しさん
25/01/03 20:07:49.12 TIwSJ8b2.net
>>200
良心的ではなく普通だぞ
経営陣が無能だと職員の大量離脱を繰り返すから分かりやすい

208:卵の名無しさん
25/01/04 08:21:57.89 fdcOZS9g.net
経営者が無能な病院では働きたくないよな
職員の不満が凄そう

209:卵の名無しさん
25/01/04 08:26:13.95 u5qWdSOi.net
無能な者の下に有能な者ってほとんどない状況だよね

210:卵の名無しさん
25/01/04 18:30:04.56 jDSyttMu.net
経営者が無能を認められなくて
職員の意見を無視するようになったら病院は潰れるだろう

211:卵の名無しさん
25/01/04 18:31:43.69 l6RGQFAH.net
自覚のある無能な医師は救いようがあるんだけどね。俺のことだけどね。自分がアホだと知ってるから無理しないんだよね。

問題は自覚の無い無能な医師。同じ職場にいたら大変だよ。無能なくせに自分は有能だと思い込んでるんだわ。その手助けをするのが専門医取得なんだけどね。あれを持ってるから自分は有能だと勘違いしてしまうんだよね。そのせいで患者は悲惨な目にあってるんだけどね。

212:卵の名無しさん
25/01/04 20:25:13.82 fdcOZS9g.net
いきなり医者をクビにしたら外来患者が可哀想だよな
病院にクレーム入るのでは?

213:卵の名無しさん
25/01/04 23:15:52.37 jDSyttMu.net
金のためなら何でもする経営者いるぞ
働く側も金のために働くという地獄絵図
二度と派遣されたくない病院だった

214:卵の名無しさん
25/01/05 06:56:14.04 7l2any+L.net
>>213
そういうところはたいてい民間病院、それも一族で経営してるようなところ。ド底辺私立にすら蹴られて医師になれなかった病院長のバカ息子やFラン卒の医療とは無縁の何の能力もない親戚のおっさんが事務長をやってたりする。たいていは赤字経営。

215:卵の名無しさん
25/01/05 08:10:20.59 RAyRXT48.net
>>213
民間はどこもそうだろ
綺麗事言っても稼がないと

216:卵の名無しさん
25/01/05 09:04:10.21 powKbFYM.net
金のためにヤバイ医療を提供してるようじゃいつか痛い目にあうね

217:卵の名無しさん
25/01/05 09:18:17.00 7l2any+L.net
外部の病院の寝当直の帰りだけど、しかし寝当直でほとんど呼び出しは無い、と言っても、土曜日の日当直で42000円は無いよなー。それも交通費込み。まだ勤務先の病院とか言うのなら分かるけど。事務員の態度もなってないし、そろそろ辞め時だなー。院長が変わって、無茶苦茶待遇が悪くなったわ。昔は60000円だったんだけど。

218:卵の名無しさん
25/01/05 11:12:42.92 T28xcVEQ.net
ヤバイ病院の特徴

・家族経営で職員の意見を無視
・事務長やその他経営陣が無能
・有能な職員が離職し無能ばかり残留
・金儲けに走りヤバイ医療を提供
・年次がかわる直前に職員にクビ宣告をする

二つ以上当てはまるようなら閉院しろ

219:卵の名無しさん
25/01/05 11:13:48.12 8mPwlLe2.net
自分の価値以下の報酬の仕事ってボランティア?
医師増、人口減、医局崩壊で野良医者増えたから需給バランスが変化したか。

220:卵の名無しさん
25/01/05 11:30:34.63 powKbFYM.net
ボランティアするくらいなら辞めて違う病院行く
働き口はいくらでもあるからね

221:卵の名無しさん
25/01/05 11:51:37.26 powKbFYM.net
勤務先がヤバイ病院とわかってる職員は目が死んでた
医局も何であそこを派遣先にしてるのか謎
今年度は誰も派遣されずに済んだがこれを機に派遣するの辞めたらいいのに

222:卵の名無しさん
25/01/05 12:55:29.30 T28xcVEQ.net
これ見てると閉院に追い込まれる病院は内部告発が原因か

223:卵の名無しさん
25/01/05 13:03:20.16 8mPwlLe2.net
医局にいるんですね
外科系?スキルアップ?研究中?安定志向?教授狙い?
派遣するのは医局員の就職先確保、金銭的見返り(大学窓口を通した寄付なら問題ない)
よほどでなければ教授はそこがいいか悪いかまで考えてられない

224:卵の名無しさん
25/01/05 13:31:02.59 powKbFYM.net
教授に行けと言われたから行った
前任からの話通りで医局には金銭以外のメリットはないと思われる
ヤバイ病院は非常勤頼みになってて常勤のレベルが低かった(今は知らん)
医局に属さなくても働き口はあるから医局にいるメリットを感じなくなってきた

225:卵の名無しさん
25/01/05 13:37:25.12 powKbFYM.net
ああいう病院に若手は行ってはいけない
感覚狂う上にやる気の搾取に繋がる
病院の体質に変わる余地がない限り関わらないのが吉

226:卵の名無しさん
25/01/05 14:02:15.39 8mPwlLe2.net
>>224
そうは言っても飼われていた犬が檻から出て自分でエサを取って生きる道を選ぶのは勇気が要る。
嫁ブロックなんてのもある。

227:卵の名無しさん
25/01/05 14:09:25.25 powKbFYM.net
まあね

これからは情報が筒抜けになる時代になるだろうからヤバイ病院は淘汰されるだろうね
いきなりクビ宣告された医者がヤバイ医療のデータ集めて労基に提出すれば閉院になるだろう
経営陣の自業自得

228:卵の名無しさん
25/01/05 14:09:53.58 8mPwlLe2.net
そこの医者は若い時から低レベルだったのか
医局にいたことはなかったのか

229:卵の名無しさん
25/01/05 14:17:40.16 powKbFYM.net
俺が行った時は既にレベルの低い集団だった
何年もそこにいたせいで他で働けなくなったのでは?
患者もそこの病院に不信感あったし長くは持たないだろうね
こんなのは全国各地でいくらかある話でしょ

230:卵の名無しさん
25/01/05 14:18:15.37 8mPwlLe2.net
>>227
それやると教授にクレーム来るんじゃ?

231:卵の名無しさん
25/01/05 14:22:43.15 powKbFYM.net
>>230
俺はやらない
そこの他の医者が多分やる
いきなりクビになったり不遇な対応されてるならやりかねないでしょ

232:卵の名無しさん
25/01/05 17:39:50.71 DLwgLPL+.net
昔勤務してた親族経営の療養型病院
契約条件が違うのでつい不平を茄子に漏らしたらそれを耳にした看護師長が上層部に告げ口
理事長から呼ばれ、あることないことクレームを言われたので辞めたけどね
その際にココの悪評を垂れ流したら名誉毀損で訴える、なんて脅されたよ
こんな場末の病院の悪評なんて流しても、この病院の存在自体、誰も知らんでしょ!と言ったら悔しそうな顔してたわw
と言うか自意識過剰すぎだろw

233:卵の名無しさん
25/01/06 15:40:51.35 3wtAE6uG.net
労基動かすには個人じゃ難しいんじゃないかな
調査くらいなら入るかもしれないけど、指導で終わりでしょ

234:卵の名無しさん
25/01/06 19:47:40.66 F8zW6Uzk.net
問題ある医療の質と量による
金儲けのためにヤバイ医療を経営者が黙認しているようなら一発アウト

235:卵の名無しさん
25/01/06 23:53:08.74 6MhiTLDQ.net
「知らなかった」
無能な経営者の定番発言
知ってて言っていても知らずに言っていても無能

236:卵の名無しさん
25/01/07 23:36:20.70 Sj6um+98.net
忘年会新年会は酒池肉林
誠実な人は出席しないが社会不適合者の烙印を押される可能性あり


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch