23/02/09 11:50:53.35 FpMRGh0Y0.net
>>406
>405の答は違うよ。
正確には医図書のあった建物の地下だな。
ハンプは蒸留水で溶いてから希釈して単独投与くらい、うちの看護師でも知っている。
昔は蒸留水10mLで希釈だったのにいつのまにか添付文書が変わっていた。
生食で希釈する医師が多いがNa負荷を減らすために俺はブドウ糖希釈にしている。
抗生剤も1日3回投与するとNa加療になるのでブドウ糖希釈にしている。
そういえばホスホマイシンを生食で希釈していたシリツ医がいたなぁ。
この答、まだぁ?微分も三角関数もいらんのだが。
ニュー速+の 1月の住宅ローン固定金利、約9年半ぶり高水準 大手5行
のスレに
金利が0.25%あがると総支払額が200万円増える
という投稿があった。
借入期間を35年とし、月利は年利の1/12で計算する。
返済は毎月の返済額が一定の元利均等返済方式とする。
(1)この投稿者が年利3%でローンを組んでいたときに借入金はいくらか計算せよ。
(2)この投稿者が4000万円のローンを組んでいたときに利上げ前の年利はいくらか計算せよ。