22/10/03 21:32:54.78 c5qB/hEd.net
まだコロ助いた
今日3名救急管理ゲト。
開業当初は「なんでも内科」をしなはれ。専門なんか要らんと思う
後、軽装で。単純レントゲン、心電図、聴診器、血圧計で十分
借金・リースが少ないと気が楽
うちは上部内視鏡と、在庫を頼まれて買ったポータブルエコー(50マソ)
があるが、おなじみさんしかしない。エコーなんかここ数年使ってない。
精査が必要ならCTでもMRでも内視鏡でも総合病院に〇投げ
(提供料もらえるし、一番は見落としがない返事をいただける。ほぼ毎日
平均一人は紹介してるわ。)
慢疾患者が50人/日くらいなれば十分。借金完済すれば50人でも疲れる
間に合わないだろうが、あとはお熱外来。あんな点数もらうようになると
普通の初診なんかめんどくさくなる。お薬外来の爺婆は別。
専門医どころか認定医なし、学会docomo未加入。(学会費がもったいない)
借金なし、リース完済、紙カルテ、レせはCD提出、HP・やる気なし。