22/04/28 12:06:40.63 fzAAOTnO.net
>>748
あると考えた方がしっくり来たり考えを整理しやすくはあるね。
根拠とか効果ってのがエビデンスって意味なら不透明だろうけど、感覚としては効果あるんじゃないかと。
東畑さんは名前知ってるが本は知らん。
>>749
リンク先サンプルだけ読んだけど、確かにイマイチ感すごいね。
成人のはあんまり知らないけど、リエゾンは児童の発達障害がテーマのけっこうリアルな作品だと思う。
>>751
ルーチン作成はいいね。運動もラジオ体操から徐々に強度あげていくのでいいと思う。やらないと気持ち悪い、レベルの習慣化するのが目標だ�