現役精神科医だけど何か質問ある?at HOSP
現役精神科医だけど何か質問ある? - 暇つぶし2ch206:卵の名無しさん
22/01/25 16:15:46.64 KA7sbrFM.net
>>199
自分についての質問ばっかしてごめん176です
従来診断:神経症(不安神経症など)→不器用
現代診断基準:多くの診断名がつく
全般性不安障害、社交不安障害、うつ病、双極性二型障害、パニック障害、強迫性障害、摂食障害、心配性の性格、遠慮しいの性格、頑固な性格、寂しがり屋な性格、負けず嫌い、神経過敏(感覚過敏)、こだわりの強さ、不器用さ、落ち着きのなさ
【薬】
抗不安薬:安全性が高く即効性あり、耐性の危険があるので治療初期だけの使用が好ましい
SSRI:効くのに数ヶ月かかる。扁桃体の過剰な活動を抑える。耐性なし。
双極性二型障害・気分安定剤:デパケン…妊婦注意、レキサルティ…新しい、ラツーダ…新しい・穏やか、ビプレッソ…緩やか・眠気、テグレトール…弱い、エビリファイ…ソワソワ・嘔気、シクレスト…舌下錠、ジプレキサ…食欲、ラミクタール…薬疹
って書いた紙を渡されて色々説明してもらって、神経過敏のせいで大体のことが起こってるからとりあえずデパケンだけだすよ(100ミリ)って言われたけど大丈夫かな?薬飲んでいいのかな?飲まないといけないんだよね?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch