21/12/30 13:09:54.93 +BX1C5+g.net
自治体・医療機関向けの情報一覧(事務連絡等)(新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
3:卵の名無しさん
21/12/30 14:41:07.95 xpRUHV0J.net
元病院SEです。
今時の一般法人や学校法人はセキュリティ対策をしており、またクラウドやパッケージソフトにセキュリティ機能が備わっているためユーザーにセキュリティ知識がなくても大きな問題になりにくいが、病院は医療法人などにより使っているシステムがバラバラで統制が取れていないことが第一の原因。
病院経営は医療費政策で締め付けられてお金がないです。
私は医者の給料下げるしかない
自分で一から作らず、他社と相乗りするクラウドは出来る限り使った方がコスト減。
私のいたところも、病院のシステムはつぎはぎだらけの、一部は半素人の手作りシステムでした。
セキュリティがヤバいとなった時に、関係する会社が多くて大変になる上に、作ってるのが中小企業だと対策方法も分からなかったり、退職した個人が作ってたらお手上げです。
本当は、最初にお金かけてシンプルに、出来てもお金かけて。
4:卵の名無しさん
21/12/31 13:02:28.16 FROw87kf.net
うちは3回目ワクチソが自院で打てるんです。
職員の手前打たないといけないが打ちたくない時は、
自分だけ生食にしたら。当然準備は院長自らで。
フルチソの皮下注はいつも自分で打ってるが、
自己筋注はしたことわ。まあやれば出来るだろ。
余った一人分は患者に打って、生食分も請求しましょう。
皆様、今年は補助金でプチウハになった方も多いと思いますが、
来年は本業でヤバから脱出来ますように祈念いたします。
5:
22/01/01 00:21:30.16 9T9IQLfv.net
おめ
6:卵の名無しさん
22/01/01 20:30:36.21 LmgKLhzc.net
♪
お正月で染そう
オミクロンで染そう
7:卵の名無しさん
22/01/01 20:50:31.43 LmgKLhzc.net
まだまだ補助キソがないと、
崖クリからマジヤバクリに上がれまへん。
8:卵の名無しさん
22/01/01 21:50:28.35 DVq7CikW.net
【韓国】 猫が原因の住宅火災が3年間で100件超!負傷者も多数で韓国当局が猫には注意しろと呼びかける
スレリンク(dog板)
9:卵の名無しさん
22/01/04 08:23:05.73 14OW1LZA.net
今年もまたワクチンに振り回されるのか?
日本はともかく海外が落ち着かないとダメだよな
また憂鬱な日々が始まる
金ないから仕事するしかないし
10:卵の名無しさん
22/01/04 09:18:50.06 CoQMuSFS.net
医者は奴隷
11:
22/01/04 09:35:27.69 p2GZPdTj.net
金を得るために自分の時間を切り売りしてる
開業医になってもこの点は勤務医の頃と同じ
サラリーマンよりはちょっと楽でちょっと得
勤務医の頃には貯金額千万円単位、今は億円
いま1億円あっても都内では大した家も無理
開業医になっても大金持ちにはなれない現代
資産家ではなく貧乏教師の家に生まれたから
資産家には金以外の悩みがあるんだろうかな
12:卵の名無しさん
22/01/04 10:07:32.30 PBDeTuew.net
>>11
それは言えてる。
開業してから収入は格段に増えたが、
利益をアメリカのインデックスにぶっこんどいたら寝てるだけで1年で1.5倍になった。
新年から株高円安で300万以上プラスだわ。
労働は種銭集めだべ
13:
22/01/04 10:22:43.12 p2GZPdTj.net
寝てるだけで0倍になることもあるよ
拓銀、あんなにあっさり見捨てられるとは
当時は予想できなかったよ
200万円がゼロ円だからそれ程でもないけど
博打は博打と理解して遊ぶもんだね、遊びよ
資産家になれる訳じゃないんだわ
土地があるだけで百億とか超えるからなぁ
14:卵の名無しさん
22/01/04 10:49:39.62 PBDeTuew.net
アメリカインデックスと個別日本株博打とは違うと思うが...
日本は30年変わらず。
S&Pは30年で10倍
まぁ結果が全ての世界だね
15:卵の名無しさん
22/01/04 20:02:14.06 oeKAScsq.net
「日本は変わらず」じゃないよ
1989年12月29日の 38,915円をずっと下回っている。(笑)
16:卵の名無しさん
22/01/05 00:23:19.23 5TBl0xgE.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
17:卵の名無しさん
22/01/05 00:23:28.14 5TBl0xgE.net
財務省本省
東大京大一橋早慶
外局
国税庁幹部
出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
URLリンク(www.nta.go.jp)
18:卵の名無しさん
22/01/05 00:23:43.99 5TBl0xgE.net
税務署職員出世コース
税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
URLリンク(www.nta.go.jp)
聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科
19:卵の名無しさん
22/01/05 00:24:01.23 5TBl0xgE.net
どの試験で採用されたか、又は、どの官庁に採用されたかによって将来の出世が
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。
電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
研究科は名古屋、国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。
20:卵の名無しさん
22/01/06 07:41:11.82 1fUgm1Pg.net
今週は暇だな
21:卵の名無しさん
22/01/06 08:33:45.08 CZ5NzSbU.net
まぁ定期通院の受診は来週以降になるようにしといたからな
22:卵の名無しさん
22/01/06 13:28:17.40 b97fH5VE.net
今年もだろ。
23:卵の名無しさん
22/01/06 14:52:22.85 CktqZ28i.net
関西だから夜診やるんだけど夜診が全くだわ
24:卵の名無しさん
22/01/06 21:56:29.05 qqoqeKgy.net
まだまだ今年も始まったばかりよ
俺は今年にかけてるよ
諦めるのはまだ早い
25:卵の名無しさん
22/01/07 08:28:02.37 3iBLR803.net
今年はいつもより出足が遅い気がするんだが
暇すぎる
26:
22/01/07 12:00:28.81 PeLIcraA.net
都内は路面に雪が残り歩きにくい朝であった
そんな中にあって予約通りに来られた方々には
敬意を表するものである
例外もあって、某国在日は来ず連絡もなかった
真面目に約束を守るのは万国共通ではないらしい
某国が国家間の約束を守らないのは国民性である
27:卵の名無しさん
22/01/08 21:01:20.77 AVT1ueyj.net
ワクチソの配分が決定した。2,3月で
ファイザー、モデルナで合わせて100/週以上が
4週しかない。何とか4週以上確保だが、
加算なければ2000でやる気がしない。
みんな配分どうよ。
28:卵の名無しさん
22/01/09 00:25:43.12 xNnDGDrC.net
当地区では補助金がでる程のワクチン配布は医師会所属開業医だけ。
非会員開業医はゼロか週に1〜2バイアル(週6人〜12人)
29:卵の名無しさん
22/01/09 00:45:56.39 6UE8JrWK.net
医師会に入ればいい話
ギルドに所属せずにギルドが請け負った美味しい仕事だけよこせとかそりゃあ無理だわ
30:卵の名無しさん
22/01/09 02:56:53.69 rEvu0ikc.net
「副作用を知っていながらコロナワクチン接種を促す」
…ワクチン伝道師の千恩美教授が訴えられる=韓国
1/6(木) 21:46
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
お前等もこうなる、震えて待て
31:卵の名無しさん
22/01/09 07:14:20.81 xNnDGDrC.net
>>29
世界の一大事、国民と医療全体が危機の時にすら
「医師会の利益」しか考えない
コレが医師会の現実
命より補助金、欲しいなら金払え
やっぱりズレてんなあ
32:卵の名無しさん
22/01/09 07:21:46.60 FzQ2EAl+.net
ワクチン供給と医師会が関係有る地域があるとか驚きだわ。
33:卵の名無しさん
22/01/09 08:09:35.05 XEVeUf9C.net
接種医の確保を医師会に依存している所は多いよ。
34:卵の名無しさん
22/01/09 08:15:51.48 MdSFr/wi.net
こんなしょーむない疾患でよくこんだけ稼がせたな……
統計は残ってるし世間は覚えてるから今後の評価は覚悟しとくことやな
35:卵の名無しさん
22/01/09 10:08:05.26 6UE8JrWK.net
よく分からん
もしかして、本当に地域医療貢献、社会貢献のために開業しました!とでも言うのか
金のために開業したんだろ
36:卵の名無しさん
22/01/09 10:38:20.50 aF0/kmUH.net
金なしでコロナ診療とかワクチンとかやるわけないだろ
専門職を何だとおもってんねん
37:卵の名無しさん
22/01/09 18:33:14.51 0iu8wRD5.net
医師会に入っていてもワクチン配分が少ない。
加算金を払いたくないのではなく、
ほんとにワクチンが不足してるんだと思う。
やる気は確かに出ない。
まあ、半分税金でお上に返すんだから、
もうどうでも良いわ。
38:卵の名無しさん
22/01/09 19:16:27.38 3xKUEG5w.net
>>37
モデルナはいっぱい送ってくれるよ?
患者にはこれも効くことになってるって言えば断る人はそんなにいないぞ
39:卵の名無しさん
22/01/09 19:18:11.92 FzQ2EAl+.net
今はまだ十分な量のワクチン無いんだよね
それで高齢者にクーポンを発送するのを遅らせている
まあ2月スタートかな
週100で8週ぐらいやれればいいなぁ
40:卵の名無しさん
22/01/09 19:49:17.67 0iu8wRD5.net
>>38
うちの市はモデルナも2月の配分11Vしかありません。
うちの高齢者は8割はどっちでも良いと言ってくれてるのに。
41:卵の名無しさん
22/01/09 20:44:26.91 rEvu0ikc.net
2021.12.6
ゲイツ、ファウチ、ダザック、ジョンソン首相、製薬大手CEOらが大量殺人で国際刑事裁判所に起訴される
URLリンク(eraoflight.com)
毒チン商売やめたほうが身のためぞ
42:卵の名無しさん
22/01/11 07:44:52.48 bY4RFeg5.net
今のワクチンは武漢株に対するものでしょ
オミクロンにはどのくらいの有効性があるの
ブースターの効果はどれくらいあるの
43:卵の名無しさん
22/01/11 08:11:17.88 RUq/6Zb4.net
>>35
殊更に力んだり、鼻息荒くしたりはしないけど、フツーに地域医療貢献、社会貢献のために開業しましたよ。
そうじゃなきゃ仕事として成立しないでしょ。
社会から必要とされることをしてお金をいただく。稼ぐために必要をされることをする。
安い報酬で働かないと社会貢献ではないのですか?
44:卵の名無しさん
22/01/11 13:26:16.75 SXnUg3z9.net
>>42
はい
URLリンク(pubmed.ncbi.nlm.nih.gov)
医者板なんだから英語わからんとかいうなよ
45:
22/01/11 16:06:39.81 HOzWfqz8.net
ひさしぶりにPubmed 読んだわ、勉強しなくては
薬屋の講演会でポイント稼ぐだけじゃ駄目だね
46:卵の名無しさん
22/01/11 23:40:36.93 Nflzj1KX.net
Cellなら納得
やっぱり3回目はやった方が良さそうだな
47:卵の名無しさん
22/01/12 00:53:58.04 nr311Pav.net
うちの地区医師会含め県医師会も休診になってる医院がない。
ニュースにも出ない。みんな鼻かぜくらいなら風評恐れて
隠してるんだろうな。まき散らしてるのは町医者?
48:卵の名無しさん
22/01/12 05:55:27.74 ma7n7/fC.net
>>47
俺もコロナに罹ってもボルタレン飲んで頑張る。
49:卵の名無しさん
22/01/12 07:08:09.12 WSzFfXQv.net
検査しなければわからんからな
50:卵の名無しさん
22/01/12 08:34:42.04 jLmvl5Tj.net
検査しなければ「只の風邪」よ
呼吸困難とかなったら少し考えるか
51:卵の名無しさん
22/01/12 09:20:34.58 LwHyaVPX.net
隠すためというより、ちょっとした不調があるごとにPCRするのかってことだよな。
52:卵の名無しさん
22/01/12 10:29:12.92 lvAToZdT.net
>>51
自らはやらずに客には全検査してるのが問題なんやろ
53:卵の名無しさん
22/01/12 10:30:06.46 4//OZrr2.net
ヤバは確実に院長がカス
54:
22/01/12 22:05:15.95 ETf2+7/y.net
うちみたいな本物の粒クリにまで発熱何人も来て
陽性率もそれなりで、なんか野戦粒クリって風情
そのうちみんな無症候感染して落ち着くのかねぇ
オミクロンは風邪だから検査するなって人もいて
北京五輪終わるまでは今まで通り行くしかないし
風邪症状発熱こんな風にやってたら金足りないし
政府とか金払う方も悩ましいんだろうねぇ
55:卵の名無しさん
22/01/12 22:55:54.35 VmaHzyFN.net
それでも昨年は医療費減ってたしな
本物の粒栗ってどの程度?
56:卵の名無しさん
22/01/12 23:47:19.53 nr311Pav.net
診療報酬5000マソ
ワクチソ、健診等で1000マソくらいじゃないの?
知らんけど。
57:
22/01/12 23:52:19.13 ETf2+7/y.net
本日は野戦病院の様相で3万点、大抵は2万点
しっかり特措範囲内、別荘愛人ポルシェなし
自分と家族を感染症の危険に曝して奴隷の様
58:卵の名無しさん
22/01/13 01:24:18.35 XTvGepzT.net
年次7000、利益半額程度としても、内科だと一応全国平均と大差ないくらいだろう
粒クリのラインって結構高いんだな
59:卵の名無しさん
22/01/13 08:13:21.83 qW27m3Vi.net
1日で3万点も行けば十分だろ
まあコロナ検査で点数増えてるってのはある
60:卵の名無しさん
22/01/13 08:59:45.59 KJBsYN/u.net
>>56
あー診療報酬は5000万代だ
自費は3000万くらいだが
立派な粒として胸を張ってここにいられるな
61:卵の名無しさん
22/01/13 09:56:18.09 INHYJc02.net
>>60
5000万以下で特措にしないと大損じゃないか
62:卵の名無しさん
22/01/13 10:52:39.09 q+eCSSzA.net
自費が多いと特措で損する事がある。
63:卵の名無しさん
22/01/13 14:55:29.67 ZKziaPb6.net
本体5000マソ以下でトクソ。
自費は1000マソ以下で消費税免除が
西京じゃない?知らんけど。
64:卵の名無しさん
22/01/13 17:23:44.60 KVnbAK1H.net
特措の場合も一応実際の経費を申告する。
普通は面倒なのであまりたくさん申告しない。
ところが自費医療の経費はその経費率で按分される。
自費医療でも利益率が低いものは、低い経費率で課税されると税金が増える。
自費医療が赤字になる可能性があるという事だ。
65:卵の名無しさん
22/01/13 20:06:54.24 Glh5cQqG.net
なんか今週になっても全然患者来ないんだが
ウチの患者どこに消えたの
もうお薬は切れてるはずなんだが
きっとオミクロンで来れないんだな
www
泣きたい
66:卵の名無しさん
22/01/14 08:08:20.12 P2e7/NfR.net
ウチは今月は特定検診月間だ
1日12人午前午後でやってる
1月末まで満杯よ。
とても発熱外来コロナ診療などしてる時間はない
ワクチンは仕方ないからやってる
オイラ一人だけヒマだが職員は忙しそうなので診れんのだ
67:卵の名無しさん
22/01/14 08:41:01.79 inz/1Ou7.net
検診の聴力、Amazonで一万くらいのおもちゃみたいな聴力測定器
68:買ってやっちゃってる
69:
22/01/14 13:14:47.09 k4XIpc26.net
商売で使うのは体重計だって自治体が検定するのにね
70:卵の名無しさん
22/01/14 13:35:30.61 Q0LxDlAv.net
>>67
検診聴覚検査、うちは下記のWebサイト利用してPCにヘッドホン繋いでやってる。
PCの音量10にして検査が最適かなと
URLリンク(tomari.org)
71:卵の名無しさん
22/01/14 14:49:47.90 ZMujfmfK.net
>>69
これいいね。
うちでも使ってみよう。
72:卵の名無しさん
22/01/14 18:08:17.27 5a9DYUJs.net
健診の聴覚検査なんか普通に聴こえればいいんだよ。
73:卵の名無しさん
22/01/15 01:01:00.99 ZRsE1KUf.net
どうせ、税金で補助金とか返さんといかんのだから、30万以下のものは買いまくったわ
74:卵の名無しさん
22/01/15 06:23:03.32 LOCXW77l.net
>>72
国税庁に聞いたら補助金はやはり雑収入になるんだね。
全く備品を購入しなかったうちは税金で半分は持っていかれる。
75:卵の名無しさん
22/01/15 08:11:40.24 DNZ49mII.net
北京オリ大丈夫なのか?
北京は大丈夫かもしれんが
検疫でハネられそうな海外選手でるんじゃ?
76:卵の名無しさん
22/01/15 10:11:00.63 FqOwpiVv.net
しかし、誰も来ないな
暇すぎる
77:卵の名無しさん
22/01/15 14:48:58.73 DNZ49mII.net
やっぱり今日も暇だった
まあ寒いしな
78:
22/01/15 19:06:27.00 ZUir802U.net
医師になりたいんなら東大なんか目指さないなぁ
近くの医学部、無理なら入れそうな医学部でいい
79:卵の名無しさん
22/01/15 22:32:47.84 3zNAT0+L.net
医者になりたかったんではなく、
理Ⅲに入りたかったんだろな。知らんけど。
80:卵の名無しさん
22/01/15 22:41:08.96 tDKDxPF+.net
日野原先生も自著でひたすら浪人したことに劣等感を持っていて、それがエネルギーとなっていたと書いていた。しょーもな、と思ったけど東大医、京大医目指すやつは別の価値観があるんだな
81:卵の名無しさん
22/01/16 16:46:02.29 h0a3d3Jx.net
内科専攻医3年目の者です。
専門は消化器です。
医局には入ってません。
開業を早くしたいのですが勤務医で臨床経験を積んでからの方がいいですか?
消化器にこだわりはなく一般内科で開業したいです。
開業医の先生の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
82:卵の名無しさん
22/01/16 16:58:33.54 gjfh6/Tc.net
明日から開業で問題なし。
ただしすべての患者に立って深々とお辞儀をしてと満面の笑顔で接っすること
83:卵の名無しさん
22/01/16 17:00:35.87 bMTapduc.net
>>80
内視鏡上下出来るようにしてからでも遅くはない
84:卵の名無しさん
22/01/16 17:00:41.09 gjfh6/Tc.net
男芸者に徹すること
自分が医者だとは思うな
85:卵の名無しさん
22/01/16 17:07:45.12 h0a3d3Jx.net
gjfh6/Tc
先生ありがとうございます。
大丈夫と言って頂き少しホッとしました。
外来は好きで患者さんとの会話も好きな方です。
86:卵の名無しさん
22/01/16 17:09:36.48 h0a3d3Jx.net
>>82
先生ご教授ありがとうございます。
カメラは楽しいです。
上下部の修練を頑張ります。
87:卵の名無しさん
22/01/16 17:12:22.84 h0a3d3Jx.net
>>83
男芸者ww
わかりました!
ありがとうございます。
88:卵の名無しさん
22/01/16 18:13:54.43 bMTapduc.net
めっちゃ素直でワロタw
89:卵の名無しさん
22/01/16 18:24:55.36 HyRHgFIr.net
>>86
開業すると何でも自分で決めれる代わりに、何でも自分で決めないといけなくなるからね
自分が向いてる性格かどうかはよく自問自答してみてね
90:卵の名無しさん
22/01/16 18:29:25.88 EPALu0cX.net
>>80
一般内科は患者の取り合いなので、開業しても来てくれるとは限らない。ジジババは既にかかりつけに長年かかっているし。
患者が溜まるまで資金的に辛抱できるかが大事です。
91:卵の名無しさん
22/01/16 18:40:53.18 Jjfjzhf8.net
今から開業するなら重曹は止めときなはれ。
うちは胃内視鏡、頼まれて50マソで買った腹部超音波あるが、エコーなんか年に数人しかしない。
内視鏡もするがおなじみさんのみ。
一見さん検査お断りどす。
ややこしのは、全て総合病院送り。
紹介状の点数取れるし、自分の見落としがない。
最強は爺婆のサロンとお薬外来と、今は
なんちゃって発熱外来。
92:卵の名無しさん
22/01/16 19:31:12.94 h0a3d3Jx.net
>>90
わかりました。設備は最小限で。
病院で聞けない意見が聞けて嬉しいです。
ネットで調べてもどういう風に開業を進めるかわかりませんでした。。
93:卵の名無しさん
22/01/16 19:49:05.49 gjfh6/Tc.net
とにかく自分は医者と思うな
芸者だホストだ。。
何を言われても笑っていろ。
患者と思うな。札束と思え。
患者じゃない。お金そのものだ。お金が歩いてきたと思え。
94:
22/01/16 20:01:48.69 xhX8X4yf.net
開業してそこまでしても資産家にはなれない
小金持ちがせいぜい
生涯の目標ができないと虚しくなる、飽きるよ
95:卵の名無しさん
22/01/16 20:22:32.86 +4CigxqR.net
小金貯まってきたけど、ロールモデルがないので困る。いくら貯まったらどんなふうにリタイアしてどういうふうに生活していくのか知りたいけどね。
自分で好きにしろと言われればそれまでだけど...
96:卵の名無しさん
22/01/16 20:56:17.55 Jjfjzhf8.net
何を言われても笑ってろなんか出来ないわ。
110番したこともあるぞ。
グーグル星1つもある。でも、
爺婆は口コミ、グーグルなんか見ない。
もう十分終活出来る金貯まったが、
町医者は住民の要望があるから、なかなか辞めれないのが欠点。
本音はもう辞めたい。コロ助がなければカジノに行きたい。
97:卵の名無しさん
22/01/16 21:08:37.69 gjfh6/Tc.net
>>95
>グーグル星1つもある。でも、爺婆は口コミ、グーグルなんか見ない。
甘いな
Googleを舐めないほうがいい
3年後粒になってるよ
今やジジババはスマホを使いこなすので嫌でもGoogle評価目に入るよ。
何があっても笑ってろ。ホストなら当然だ。
98:
22/01/16 21:18:43.00 xhX8X4yf.net
最近は生涯現役が良いような気がしてきてる
新コロナで休み毎に海外に行けなくなって
盆暮にも家に居るようになって実感した
今日辞めても明日からやりたい事は特にない
飯も服も車もブランドもすぐ飽きて続かない
臨床の勉強も実際もゲームのように楽しめる
面白くない事もあるが職務ならと納得できる
辞めたらボケて死ぬ時期が早くなるだけだろう
引退後の爺達をみててもそんな感じがしてる
開業医を辞めた後に本当にやりたい事がある?
カジノなんて大勝負1回したら終わるでしょ
安全に少額で遊んだらスリルなくて面白くない
99:卵の名無しさん
22/01/16 23:41:24.31 Jjfjzhf8.net
>>96
グーグルの評価なんか気にしてたら、
グーグルの星1つ消します業者にだまされよし。
最近よくFAXきますわ。
あんなに金払ったら、また関連会社に星1つ書きこまれまっせ。
老人に健康食品売ってる会社と同じ。1回買えば名簿が
関連会社に渡り、次々に電話、DMが来るパターン。
星なんか爺婆だけでなく爺医にもどうでもええわ。
>>97
安全に少額で遊んだらスリルなくて面白くない
少額でも海外に行けるだけでいいんです。
BJ出た時なんか脳汁出まっせ。
それに旅費とホテル代はカジノ餅だし。(それ以上に負けるんだが)
100:卵の名無しさん
22/01/17 08:33:20.44 yq/6KSZX.net
星の数より口コミ数が多い方がウハの目安だね
患者が来てるってことだからね
口が臭いって書かれたのはちとショックでしたけどね
101:卵の名無しさん
22/01/17 08:51:48.44 vBoh3b5K.net
>>89
場所だよな。
自分の住みたいところより事業として成立するところ。
うまく行かない理由のほとんどはこれじゃないかな。
102:卵の名無しさん
22/01/17 10:26:02.30 jIqbGttd.net
自分の住みたいところで、かつ事業として成立するところが最強。
103:卵の名無しさん
22/01/17 10:26:28.45 GFc351uP.net
自分は65歳か、長くても70歳でリタイアかな
診療のストレスからいい加減、解放されたいね
ミスも怖い
104:卵の名無しさん
22/01/17 10:45:20.27 Umhc2ZaD.net
>>100
だよね。うちは住居は街中だが職場は郊外で車で45分もかかるから疲れるわ。
ポルシェで通ってるけどまあ通勤に飽きた。
105:卵の名無しさん
22/01/17 10:47:43.41 885UNgvJ.net
今年から初期研修です。
開業するならオススメの科無いですか?
美容でも良いけど少子化や老後が不安なので...
106:卵の名無しさん
22/01/17 10:50:37.32 jIqbGttd.net
>>104
眼科一択だ
107:学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
22/01/17 11:00:54.32 lgwpes1D.net
幻眼とはいわないけど。眼球譚とかもあるけどね。文学なら医文 文医とか。
108:学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
22/01/17 11:03:55.89 lgwpes1D.net
ま医療事務とか別に経験なくても入れるし、医療文書や古典文学の医調伏修験陣太鼓
からいろいろスカウトはしてる。悪霊のお祓いとかもね。
まあ陰陽師とかのほうが陰性陽性幻術な、日本の風土では間違いにくい。
109:卵の名無しさん
22/01/17 11:10:52.69 885UNgvJ.net
>>105
ありがとうございます
飽和してるもんだと思ってましたがスマホで需要が年々増加しそうですね!
110:卵の名無しさん
22/01/17 11:40:43.39 jIqbGttd.net
眼科は儲かる
間違いない
111:卵の名無しさん
22/01/17 12:21:10.50 jIqbGttd.net
そやで
スマホのおかげで眼科ウハウハ
112:
22/01/17 13:05:32.77 LemgxADD.net
つぶれかけのクリニック初期にはコンサルもいた
つぶクリ、理事長、金猿、内科、とか色々と
理事長は確か眼科だった、毎日毎日10TU 診てて
まぁ、嘘んこの、お遊びだったんだけど
いまもコンサルがいるのは間違いない
奴らも営業不振んなんだろう
113:卵の名無しさん
22/01/17 13:59:03.06 yq/6KSZX.net
やっぱり眼科やな
眼科はもうけ過ぎ
1点5円でいいわ
114:卵の名無しさん
22/01/17 15:43:14.55 VnuFrw3K.net
新規開業か医院継承だとどちらが良いでしょうか?
115:卵の名無しさん
22/01/17 16:27:40.38 mXPia3+/.net
>>113
いい条件の継承
落下傘て憎まれずに済むし
116:卵の名無しさん
22/01/17 18:43:11.92 wZvsOsNq.net
>>114
ありがとうございます!
117:卵の名無しさん
22/01/17 18:47:14.85 i+QODjnF.net
>>114
良い条件の継承ってなかなかないのでは?
ボロ内装と古いボロ機材で患者も少ないのにボッタクリ価格で売り付けようとする案件ばかり
118:卵の名無しさん
22/01/17 21:14:23.11 wZvsOsNq.net
>>116
そうなんですか。残念です。。。
開業の相談は大手紹介会社は止めた方がいいですか?
119:卵の名無しさん
22/01/17 21:22:29.71 18MiG7E1.net
やってはいけてるが跡継ぎ問題が深刻。
高2の一人息子が東大文一→官僚志望で医学に全く興味を持ってくれない。
自分で言うのも何だが息子の成績は抜群で、三者面談でも地元の医学部(俺の母校)
なら余裕で首席合格狙えると言われたが、息子は職の安定性や年収等を説明しても
全く眼中にない様子。反面親としては自分の好きな道を進んで欲しいという
思いもあるが。事業継承や減価償却終わったら勤務・パート医に戻ろうかと
今考えてる。息子に罪は全くないんだがな。
120:卵の名無しさん
22/01/17 22:06:21.35 so23wBuS.net
>>118
医者になって良かったと思っておられます?
自分はなれるのなら官僚になりたかったです
121:卵の名無しさん
22/01/17 22:54:33.37 18MiG7E1.net
>>119
自分は高校時代やりたいことがなくて何となく選んだけど、収入や安定性で考えると
東大行った人や優秀だった同級生に比べるとかなり恵まれてると思う。ただ今だに
これになりたかったって職業はないね。そういう点でやりたい事が決まっていてそこ
に向かって突き進める人は羨ましいとは思うがね。まぁ無理矢理やったところで苦しむ
のは本人だろうし、俺の代で廃業か継承かな。別に年齢的にもうバイトでいい。
それよりスレタイとは異なるが何か趣味でも見つけないとあっという間に人生終わるから
それを見つけにゃならん。
122:卵の名無しさん
22/01/17 23:19:29.25 18MiG7E1.net
>>104
同じく眼科1択。
やりたいことがあるなら専門医とってバイト医も可。
開業は医院に限らずいかに初期投資を少なくしてランニングコストをかけないかが鍵。
あと立地。バイト医するなら専門位は取得した方がのちのち潰しが効く。美容なんか
で形成の専門医取得してないどころか研修ローテで回った科をさも経験があるかの如
く羅列してるのをみると絶句するわ。AIだの何だので医者が淘汰されるとは思わんが
今後は最低限の技術がないと確実につまはじきにされるのは間違いない。専門医とる
までも給料もらえるんだから開業するにしろ何にしろそれ位は頑張りや。
123:卵の名無しさん
22/01/17 23:20:53.44 so23wBuS.net
>>120
高三受験ギリギリになってから「やっぱり医者になる」といって理転したやつも自分の周りにもいましたからまだまだ気を抜かない方がいいですよ
124:卵の名無しさん
22/01/17 23:36:52.27 tshhDTPv.net
無理やり医学部に行かせたらあきまへん。
受験生の前に受刑生になりまっせ。
125:卵の名無しさん
22/01/17 23:57:59.07 qMqjDc5T.net
うちは娘二人だから跡継ぎないな
同期の美人がずっと独身でいるのを見ると医学部行きたいとか言い出さないでほしい
マジで同期の女医の半分くらい未だに独身なんじゃないかな
126:卵の名無しさん
22/01/18 00:01:30.81 WeJcBufs.net
>>122
受験間近で理転は厳しかろう。まあ本人の好きにさせる。大学卒業してから
学士入学や再受験もある�
127:ゥらな。それもまた自由。 >>123 上手いことおっしゃる。確かにその通り。親ですら子供の職業選択を自己都合で 干渉する権利はありゃしませんわな。憲法違反ですわ。 後若い世代に。安易に開業するのもどうかと思うわ。元外科医の後輩で消内の標榜 で開業しとる奴がおるが、久しぶりに会ったら死んだような目をしとったぞ。 肝胆膵領域で修練積んでそれは忙しくPDや肝切も執刀医でバリバリやっとったそう だが、今はたまに内視鏡やる程度でもぬけの殻になっとるのが自分でも分かると いっとったぞ。当直や激務、夜間のオンコールもなくなり収入も上がったが 昔の方が遙かに楽しかったと。人によって価値観はそれぞれだからしっかり考えて 人生設計した方がええぞ。
128:卵の名無しさん
22/01/18 00:11:59.71 WeJcBufs.net
>>124
娘さんの好きにさせるのがええですよ。婿とればいいし、だめなら
償却して±0を目指しなされ。
話はさておき、うちは継承問題で終了しそうだが、終わりそうて
よっぽどの激戦区か評判が悪いせいじゃなかろうか。あるいは腕が悪い。
患者は出身大学は見んが、大学・総合病院勤務時代から腕がいいやら優しいやら
の評判はしっかり耳にしとる。後は異常に早く開業したとか、年数いっとるけど
資格欄が空白に近い人とかはすぐに藪じゃないかと噂が立つ。全うにやってきてれば
細々でもやっていける。全うかどうかは自分がよく分かってるはず。
129:卵の名無しさん
22/01/18 00:46:41.58 6Vxu3LFz.net
どうなるんだろうな。
ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】
130:卵の名無しさん
22/01/18 08:25:20.70 OOwuRM2o.net
うーん
開業医はみな世話好きな奴が多いようだな
好き勝手に開業すりゃいい
痛い思いをすることもまた大切だ
ちなみに今期のインフルワクチンは昨年より400人も減った
3500x400-納入価でも70万くらい減だ
131:卵の名無しさん
22/01/18 09:10:07.34 viSxSoRd.net
>>128
きっとアドバイスするのが習い性となってるんだろw
132:卵の名無しさん
22/01/18 09:47:32.65 P2+OtZzz.net
あかんかったら自己破産すればチャラだからね。
士業と違って破産しても業務に影響の出る資格じゃないのでバイトし放題。医師会からもわりのいいバイトがある。ワシは年末年始バイトがあったので今月は週5で額面90万だったわい
133:卵の名無しさん
22/01/18 13:14:20.49 0k2o6t6K.net
進学校の生徒が東大を目指すのって
高校球児が甲子園を目指すようなもんだよね
特に将来やりたいこともなく
受験という試合の優勝が東大合格だから盲目的に目指しているだけ
甲子園で優勝したからといって高校野球選手の全てがプロでの活躍を約束されているわけじゃないし
東大合格の全員がその後の人生を保証されているわけでもないんだよなぁ
134:卵の名無しさん
22/01/18 13:36:41.25 WeJcBufs.net
>>131
そう考えると医者はやはり得じゃな。下限は県大会ベスト16位でも将来は安泰じゃった。
俺より全然成績上の同級生が東大行って弁護士になれんかったのもおるし。
そういう意味ではコンプレックスはないがいけるもんなら東大に行ってみたかったかもね。
50にして一念発起して息子と一緒に東大受けるのはどうじゃろう。趣味として。
135:卵の名無しさん
22/01/18 14:18:15.60 ya6zdG0f.net
趣味で駿台全国模試とか東大実戦模試とか受け続けてる、
高齢の受験マニアはいるよね。
136:卵の名無しさん
22/01/18 14:28:25.44 ya6zdG0f.net
>>118
超優秀なら、
とりあえ文一入って、
進振りで医学部医学科へ進むという選択も出来るのが東大のいいところ。
137:
22/01/18 15:46:58.87 CfgSQQKl.net
まず東大に入って駒場と本郷に通う
東大生の生活を経験できる、特典は何もない
卒業し就職して仕事に飽きたら会社を辞める
もう一度受験勉強して医学部に行く
受験勉強も医学の習得も楽しめるし飽きない
医師として臨床と研究をして学位と専門医を取る
それで気が向いたら開業してみる
上手くいけばまあまあ稼げるけど、また飽きる
138:
22/01/18 15:49:17.64 CfgSQQKl.net
今日はHER-SYS が混雑してて大分重くて待たされる
また増えたか?
139:卵の名無しさん
22/01/18 17:10:01.53 P2+OtZzz.net
>>135
東大なんて夢のまた夢だったけど、同じような人生だわ
地方国立卒で毎日釣りと麻雀、なんちゃって基礎研究生活。痴呆国立医学部再受験大学6年未成年と学生生活満喫。勤務医時代は当直室で看護師事務員デリバリー。7年でサブスペ全部取ってさっさと開業、往診メインでポルシェご馳走様。今はS&Pせっせと買って10億目指してる最中。たしかに飽きてきたな。
140:卵の名無しさん
22/01/18 17:10:52.87 rHZJAiRZ.net
貴重な青春の1年を受験勉強なんかに潰したくなかった。
高3の終わりに絶対は入れる国立に入った。
浪人する気はみじんも無かったよ。
141:卵の名無しさん
22/01/18 17:32:22.46 WeJcBufs.net
みんな似たような人生じゃね。手広く広げすぎなきゃ、それこそ±0にすりゃ
いいだけの話で。未来永劫残していくことを考えると大変じゃがね。
それより趣味というか生きがいの方が大事。先生方はどんな生きがい持ってます?
わしゃ元々車やブランド品には一切興味がなく、食べ物位じゃったが個人的に
車やブランド品も含めてそんなのは生きがいでも何でもないと思っててね。
生きがいがないから毎日がつまらんし飽きる。
142:卵の名無しさん
22/01/18 17:34:01.70 ASB78tKe.net
風俗行って若い女に接してみ
生きがい見つけろや
143:卵の名無しさん
22/01/18 17:55:49.86 Pwr6k3XO.net
>>138
同意
何度も受験勉強したくない
多浪できる人は勤勉
144:卵の名無しさん
22/01/18 19:18:15.10 P2+OtZzz.net
>>141
それしか生き残る道なかったからな
もし失敗してたら月20-30万の営業やって、リストラ食らって暑さ寒さの中でウーバーで月20万で働いてたと思うわ
145:卵の名無しさん
22/01/19 08:08:46.15 tD73xPwZ.net
まあでも50過ぎの俺が普通のサラリーマンだったら絶対リストラ対象だ
バブル時代だったしね
一浪でもなんとか医学部に入れたのはラッキーだったと思う
開業すればささやかな贅沢だってできるし
146:
22/01/19 09:10:11.83 lv/G8LW3.net
今日はcovidtokyo.sharepoint.com が変だわ
わたしのアカウントが見つかりませんとさ
もう報告しないよ
147:卵の名無しさん
22/01/19 09:19:41.87 IDX+NhYJ.net
休診日だから子供の受験に付き添ってきたけど会場前に300人くらいいてビ�
148:rったわ 全国の会場に同じくらいいるとしたら倍率20倍くらい? 自分が今受けても絶対受からないと思うわ
149:
22/01/19 09:20:39.41 lv/G8LW3.net
日本における検査件数と新規感染者数は実数と違う
ソフトの不備が原因で大分少なく報告されている筈
ソフトの不備? 裏で静かに操作してんじゃないよ
これも統計不正の一種かもしれない、日本の得意技
本日の新規感染者数の報道が愉しみだわ
なにしろメルトダウンなのに under control とか
嘘ついてオリンピックやって感染拡大させた訳で
大本営発表はいまも面々と繰り返されている
150:卵の名無しさん
22/01/19 09:52:07.79 lRzuswyE.net
>>143
俺も同じ。
151:卵の名無しさん
22/01/19 11:58:00.47 PomwGd5y.net
>>145
受験した時、すれ違った試験官の先生たちがこんな難しいの絶対できませんわ~あっはっはって話しながら歩いてたな
152:卵の名無しさん
22/01/19 12:42:51.78 wtcR5dEj.net
>>139
子供達を毎朝学校に送っていく
他愛もない会話をして笑う
この瞬間こそを大切にしようと思う
153:卵の名無しさん
22/01/19 16:26:32.93 cy0lYo8b.net
子供達が巣立ってから思う
子育ては大変だったが充実した幸せな時を過ごせた
今はこの思い出をくれた子供達に感謝している
子供のいない先生方には申し訳ないが、
やはり子供はかけがえの無い宝だよ
154:卵の名無しさん
22/01/19 17:06:34.39 nnpq9p6V.net
>>150
東海高校の容疑者の少年の親も同意してると思う
155:卵の名無しさん
22/01/19 18:38:44.07 Ar2XKdyw.net
>>149
よくわかります
156:卵の名無しさん
22/01/19 22:51:09.60 qQX1bp7f.net
そんな事よりワクチソもっとくれ。
100万回/日はどうなった?
菅、河野の方が良かったな、補助金もあったし。
自見に投票先祖。
157:卵の名無しさん
22/01/19 22:54:42.99 XUDtCqRY.net
霞ヶ関官僚の自殺率とメンタル崩壊率は半端じゃないから
158:卵の名無しさん
22/01/20 08:18:55.05 6/FKK+jI.net
河野太郎は有能だったな
今の政府はなんでも遅すぎるよ
こっちなんて2月から高齢者開始ってまだいってんだぜ?
ファイザーまだなんバイアルも残ってんのに
159:卵の名無しさん
22/01/20 08:45:34.41 phbb9jl/.net
皆さん 無料検査って手を上げます?
検査キット代プラス3000位ですが、背に腹は・・・
抗原定量?定性? おすすめのキットはありますか?
当方近隣に無料PCRセンターとか、検査している薬局がないので
160:卵の名無しさん
22/01/20 09:13:35.97 tD+lJKt7.net
無症状者の無料検査なんて馬鹿なことを始めて何がしたいんだろうね
161:卵の名無しさん
22/01/20 11:49:48.81 qHi9lZvi.net
ワクチン打たせたいんでしょうか
162:卵の名無しさん
22/01/20 14:09:39.31 suhuRDBL.net
>>156
昨年末早々に申請したが申請受け付けましたメール一回以降音沙汰なし。
いつ開始出来るのかと思っていたら
無料検査パッケージ一旦中止の報道。
抗原キット品切れ続出なので
いま選べる状況ではないが
研究用ではないきちんと認可受けた抗原キットでも
格安品はどれもクソだわ。
抗原陰性→PCR陽性出過ぎ
オミクロンだと思うが検出出来ない。
163:卵の名無しさん
22/01/20 21:13:06.67 oGSmP34s.net
またワクチン地獄か
164:卵の名無しさん
22/01/20 22:25:19.71 yYCqWd+c.net
老人三割負担になったら一気に景色は変わる、最後の稼ぎ時。
165:
22/01/21 00:06:08.98 yFqCSZCF.net
発熱38.9 sat90 抗原陰性で翌日PCR陽性→入院
症状発熱しっかりあっても抗原検査は信頼性低い
むしろ偽陰性は危険で有害、拡散の原因になる
都内発熱激増中、明日の報告数は1万人超えるよ
166:卵の名無しさん
22/01/21 08:27:10.72 emPR2Qk0.net
集団接種協力要請のご案内
また市から来た。やらんぞ俺は
法人の収入にしかならんしそれも微々たるもんだ
粒でも休みの方が大事。働きたくない
使命感のある立派な先生達だけでやってくれ
167:卵の名無しさん
22/01/21 10:51:22.71 6JWmzYwz.net
>>163
>粒でも休みの方が大事。働きたくない
ほんとの貧乏を知らないから言える
そのうち土下座して要請するようになる
168:学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
22/01/21 12:04:06.80 dOfRbgIV.net
星座みたいだね。
169:卵の名無しさん
22/01/21 13:05:55.91 66UHlPTE.net
>>165
やりたがる先生多いからすぐ埋まるよ
170:卵の名無しさん
22/01/21 14:56:49.45 vCNH5Fs+.net
集団接種するワクチソあれば、個別にまわせよ。
100以上/週が半分しかない。
>>166
やりたがる先生多いからすぐ埋まるよ
自院で打った方がバイト料より高いだろ。
うちは仕方なしに協力してるだけ。
171:卵の名無しさん
22/01/21 15:00:01.90 iJ7aHUvB.net
かかりつけの人が希望するからやらないとはできないもんね。
うちは在宅施設を全部休日にうつようにして150以上も確保できるようにしたわ。
172:卵の名無しさん
22/01/21 15:10:34.65 8CWHimXZ.net
>>167
半分ならええやん。
当地ではワクチン割り当て前年度実績の3割やで。
昨日クーポン発送されたみたいで、
今朝から問い合わせの電話なりっぱなしや。
173:卵の名無しさん
22/01/21 16:45:02.07 oo28Emf8.net
>>168
在宅施設を全部休日にうつようにして150以上
4週以上確保してるなら150以上加算に、休日加算もあり最強接種方法だな。
174:卵の名無しさん
22/01/21 17:36:04.01 iJ7aHUvB.net
>>169
ジジババは2月分のファイザーがもう無いって言ってるのに電話口でも窓口でも粘りすぎ。さすが昭和の戦後を生き抜いてきただけの根性を感じる。
175:卵の名無しさん
22/01/21 22:29:21.54 sGbQV9S6.net
>>162
高熱があっても発熱後1日立たないと昔のインフルエンザ検査キットは陽性が出ませんでした。
ウィルス量が増えないと陽性が出なかったわけです。
今のコロナ定量抗原検査も発症1日以上立たないと陽性化しないと思います。
うまく使う事が必要でしょう。
176:卵の名無しさん
22/01/21 23:29:04.81 rsRQdM4U.net
>>171
うちの爺婆の7割はどっちでも良い派だわ。
そんなにモデルナの拒否反応ないな。だいたい1,2回目の時、
65歳以上の副反応、なんもなしがほとんどだったわ。
それより「もう、早くお迎えに来て欲しい。」って
いつも言ってるお方ほど、コロ助もフルもワクチソ早く予約に来る。
177:
22/01/22 06:48:03.22 n3PfgfeH.net
報道ではほぼ無視されている事実だが
今回の新コロナ感染拡大は沖縄から始まっている
グアムでの感染拡大と図式は同じ
米軍とその関係者は検疫がない
グアムは事実
178:上アメリカの植民地 沖縄の米軍基地も日本のコントロールが及ばない 沖縄だけでなく三沢厚木など米軍基地81カ所も同様 日本は独立国ということになっているが 国内にコントロールできない領域があるのだね 事実上の占領地が領内に点在するのは変ですよ
179:
22/01/22 10:21:32.48 JEnE9wMU.net
>>172 誤解させちゃったかな?
>>162 は書き足りなかったかも
「おとといから発熱あり初診
症状明確で抗原出るかと思ったけど陰性
PCR 検体取って帰宅、翌日陽性の結果で入院」
ってぇ経過だったんですよ
180:卵の名無しさん
22/01/22 12:13:47.49 EbtBWYrU.net
ぼっちです。
帯状疱疹の患者に、3回目のワクチンをどうすればいいか聞かれた
どうする?
181:卵の名無しさん
22/01/22 13:21:28.64 h05bqh6r.net
シングリックス打て
182:卵の名無しさん
22/01/23 01:07:28.81 fxG6HLVx.net
上げ
尾身クロソ 迷走?
ワクチソ、補助キソ 速く。
183:卵の名無しさん
22/01/23 16:48:55.24 yvA+LWwR.net
まだ25万振り込まれてないんだが
184:!omikuji
22/01/23 18:04:22.79 6DwPW2UH.net
唾液PCR 陽性の人に電話すると「解熱して楽」
と言われることが多い、高齢者も含めて大部分
在宅経過観察中の急死も全く報道されていない
新コロナに特別な対応をする必要ない、だろう
インフルエンザと同様の対応に変えるべきだな
カロナール処方して水分補給と安静指示だけで
既にインフルエンザよりも軽い感染症になった
北京オリンピックに政治的配慮をするのは誤り
陽性や濃厚接触者だから受験させないのも誤り
末端、というか前線にいる医師の率直な意見よ
185:卵の名無しさん
22/01/23 18:33:57.87 BoPg0mYz.net
高校生が発熱してたら殆どPCR陽性だな。
そろそろ学校は全部閉鎖してリモート授業にした方がいいんではないか?
186:卵の名無しさん
22/01/23 19:39:00.15 Xh3UiZ0H.net
もう罹っちゃったほうがいいだろコレ
187:卵の名無しさん
22/01/23 20:42:36.45 5qNq1dLu.net
【朗報】安田成美の歌う「風の谷のナウシカ」を聞かされたオミクロン株、三時間で全て消滅 [鴨★]
URLリンク(egg.2ch.sc)
188:卵の名無しさん
22/01/23 20:47:39.30 /ifhxFe3.net
>>183
クソワロタ
189:卵の名無しさん
22/01/23 23:26:21.77 Wwjp4Y7P.net
>>176
俺も知りたい。情報多くてわけわかめ。
190:卵の名無しさん
22/01/23 23:44:10.55 lD19QZjM.net
URLリンク(manseiki.com)
191:卵の名無しさん
22/01/24 08:03:48.97 OPuIoOOr.net
PCR外注も結果出るのに2日以上かかるし
抗原検査キットは品薄で手に入らないし
もう検査する気も無くなったわ
患者も検査したくないってのが多いしね
192:卵の名無しさん
22/01/24 09:23:14.31 +oIk5icB.net
帯状疱疹はワクチン接種による予防も可能
ウイルスが再活性化する要因として過労や免疫機
193:能の低下、手術などがあります。また加齢に伴い増加し、50歳以上で帯状疱疹の発症率が急激に増加します。 日本では、2016年から50歳以上の方を対象とした「帯状疱疹予防ワクチン」の接種がスタートしました。一部の自治体では費用助成があります。帯状疱疹は一度発症すると痛みが持続したり、一部麻痺が残ったりする場合があります。QOL(生活の質)にも影響を及ぼす感染症なので、50歳以上の方はなるべく早くワクチン接種を検討しましょう。免疫抑制剤を服用されている方やがんの治療を行っている方は帯状疱疹を発症しやすいため、必要に応じてワクチン接種をご検討ください。気になる点や心配なことがあれば、主治医やかかりつけ医にご相談いただくことをおすすめします。
194:
22/01/24 16:11:04.32 /EYBIQ7h.net
HER-SYS 保健所に登録通知が来る筈が来てない
ってトラブルもあるそう、保健所職員に聞いた
うちに電話が来てHER-SYS ID を電話で伝えろ
なんてまぁしょうもないんでしょうか
COCOA のたくさん通知が来るはずが1件もない
195:卵の名無しさん
22/01/24 21:23:10.17 nBXFmhEb.net
>>186
ありがとうございます
196:
22/01/24 21:48:36.13 IY8vY4MT.net
新型コロナ、COVID-19、SARS-COV-2 とか
検査せずに診断するのは全く不可能である
新型コロナと思ったら細菌性胃腸炎とか逆とか
明らかな感染症と思ったらアレルギー性鼻炎とか
濃厚接触者で症状のない夫婦一方陽性他方陰性
問診と身体診察だけで診断するのは不可能である
抗原検査では偽陰性が多過ぎる現状では
PCR 検査をせずに診断することは不可能である
197:
22/01/24 22:57:22.97 IY8vY4MT.net
メールで来た事務連絡、理解が正しければ、以下
濃厚接触者への連絡は陽性者が行うよう指導する
陽性者が「濃厚接触者にあたるかな?」と思ったら
「あなたは濃厚接触者です」と自分で伝える
受診者から、濃厚接触の可能性があると
訴えがあった場合は、症状の有無等によらず
行政検査(保険診療)対象者として対応する
PCR を患者が求めて電話してきたら全て実施
検査したら濃厚接触者として10日間自宅待機
陽性陰性によらず濃厚接触者は10日間自宅待機
陽性オミクロン以外と判明したら14日間に延長
198:
22/01/25 09:04:45.98 dOpT4cNp.net
PCR の結果によらず濃厚接触者は10日間自宅待機
ということは、医療機関に行くことも駄目ってこと
自宅待機を破ることになってしまう
PCR 検査するだけ金の無駄ってことにもなるな
一方で濃厚接触者の可能性がある受診者には
受診者の求めに応じてPCR 検査すべし
ってことで、PCR 検査の適応は可能性のある者だ
濃厚接触者はPCR 検査の必要がない、適応外です
新型コロナウイルス感染症患者を診察、看護もしく
は介護したら濃厚接触者、医療機関は全て閉鎖だわ
矛盾がある、狂ってる、改訂版が出るに違いない
いやいや、ただの依頼、裁量権で無視してもよい
国、都、区で定義と指示が違う、困ったなぁ
職員にどうしますか、閉院しますかって訊かれた
「馬鹿なんじゃないの」と言ってるのが聞こえる
199:
22/01/25 09:31:27.80 eb8+3KgA.net
家族が陽性になると受験生は受験会場に行けない
困るだろうなぁ
受験生が来たらPCR 検査しちゃいけませんね
200:
22/01/25 09:35:38.25 eb8+3KgA.net
PCR 検査するだけで10日間の自宅待機になる
陰性か陽性かの結果によらず自宅待機決定だわ
当面は区の定義と指示に従
201:う、昨日の連絡無視
202:卵の名無しさん
22/01/25 10:06:18.54 3NJYfVGE.net
これ診断もなにも同居してたら全員コロナとみなすてことでしょ
もうめんどくさいわ
こんなことするなら5類でいいよ、もう
実際風邪みたいなもんだし
203:
22/01/25 10:30:47.35 p65HZk6Y.net
早速問い合わせ、保育園職員、咳あり発熱なし
園児に陽性者複数、マスクだけ防護ガウンなし
「濃厚接触者、10日間自宅待機して下さい
来院してPCR検査で陽性でも陰性でも同じ」
ってとこまで説明したら「家族と相談する」と
名前訊いてないしセンターの電話番号も伝えず
その後も問い合わせが何件も続いている
周囲に陽性者がいない人は呼んでいるのだが
PCR 検査せずに自宅待機指示の方がいいかな
PCR 検体採取用キット残は今23回分
昨日検査会社の人に訊いたら「なかなか来ない」と
204:卵の名無しさん
22/01/25 11:35:32.53 RSYgHziZ.net
どんどんオミクロンに罹って全国民で2週間冬休みとって
終わりで良いんじゃない?
205:卵の名無しさん
22/01/26 08:23:01.49 c3eN1BR6.net
>>194
若者の一生を左右するような大事なことに医者が関与してはいけない
「風邪ですね、お大事に」で終了だ
間違ってもコロナの検査なんかしちゃいけない
206:卵の名無しさん
22/01/26 09:26:25.71 87K3A9Uy.net
自分が感染したら休診か?
お薬外来可能?
207:卵の名無しさん
22/01/26 09:52:17.80 eyzjiSwx.net
無診察処方なので、保険医取り消します
208:卵の名無しさん
22/01/26 10:09:39.39 87K3A9Uy.net
ライン電話で顔を見て処方ってのは?
209:
22/01/26 12:32:25.30 vWPiDgl/.net
そして受験会場で周囲に拡散する、かもしれない
ったって、濃厚接触しなければいいんで
1m 以上離れていれば濃厚接触には相当しない
というのが従来の定義に基づく対応でしたね
今後どうなんでしょう、定義曖昧で分からないや
210:
22/01/26 12:38:09.45 vWPiDgl/.net
そういえば、夫が陽性で妻発熱と咳って電話
「検査に来るだけ金と体力の無駄、検査不要」
と説明してフォローアップセンターの番号通知
若いし軽く済むだろうさ
それより週末に陽性判明して報告して連絡未了
保健所は5日後にも電話してないのが実態だわ
無能過ぎる、増員とかしないのかい?
211:卵の名無しさん
22/01/26 12:38:23.51 87K3A9Uy.net
>>203
>1m 以上離れていれば濃厚接触には相当しない
トイレで1m以上離れるのはむりっしょ
212:卵の名無しさん
22/01/26 12:41:50.16 DumfMHyu.net
>>200
そこは患者が院内で医者が自宅の逆オンライン診療だろう
213:
22/01/26 18:40:24.36 Fwp2UXFc.net
保健所からの電話が陽性者に行かない例があって
大丈夫かな?と陽性者爺に電話してみたのよ
妻婆が出て「出かけてます、歯医者に行ってる」
自宅療養期間中なのに駄目でしょうに、驚いたわ
そんな程度の理解なんで、日本はゆるい国だね
214:
22/01/26 18:50:24.88 Fwp2UXFc.net
保健所からの指示なんて訊いても忘れちゃうのかね
陽性者に訊いたら保健所からの電話は録音音声だと
保健所の手抜きも酷いもんだね、体調も訊いてない
215:卵の名無しさん
22/01/26 19:14:51.88 yqcl4AG8.net
まぁ公務員はしゃーない
部署が違うと9~5時だし。
公務員の友人は応援で何人か人が抜けるとめちゃくちゃ文句言ってたわ。部署が違うと人ごとだよ
216:卵の名無しさん
22/01/26 19:38:31.53 i2+aHfpO.net
>>207
外出だけでなく歯医者か、ひどいw
217:
22/01/26 20:49:33.75 vWPiDgl/.net
発熱したって人から電話「コロナの検査しますか?
218:」 発熱があれば新コロナのPCR検査する様にしてます 「じゃ行くのはやめておきます」ガチャッ この手の電話も相当ある、って事務が言ってました 解熱剤のんでれば体温測定もクリアできるし 重症化リスクが低い人のモラルは酷いレベルですわ 爺婆のモラルもどうかと思うけど、鼻マスクとかね
219:卵の名無しさん
22/01/26 21:37:22.79 WFRE/Pf1.net
ザルナンド・メギルダフィは?
220:卵の名無しさん
22/01/26 22:50:08.68 frK0eft4.net
なんちゃって発熱外来のお薬のみ老人サロン内科です。
「PCR、抗原検査出来ますか?」って問い合わせ大杉。
するわけないだろks。
うちはおなじみさんのみ、一見さんお断りどす。
221:卵の名無しさん
22/01/26 23:07:04.69 J5vVEAN3.net
>>213
ワロタ
うちも似たようなもんです
222:
22/01/27 00:02:33.57 Yixfez7O.net
まあねぇ、全ては役人のお願いですからねぇ
お願い守らなくても罰則ないし証拠もない
やろうとやるまいと勝手なんですよ、実際は
従ってるフリだけしてれば過ぎて行くんで、って
沖縄に持ち込んだ米軍と関係者に何も言ってない
沖縄の米軍基地内の発生数がいまだにとんでもない
何やってんだか? なにもしてないんじゃないの?
いまは各地の首長がスタンドプレーしてるだけ
命を守るためなんて、聞いてたら小っ恥ずかしい
テレビカメラ目線で演技してるだけ、なんだあれ
あんなんで選挙民は騙されないんじゃないかい?
オミクロンは気管支までで肺胞に拡がらないとか
みなさん2日後には解熱して咳が少し残るだけ
年寄りが重症化しやすいのは大昔っから同じこと
風邪なんかで10日も拘束してたら社会は回らない
仕事しないで収入あるのは役人と議員だけなんで
そんな奴らだけが社会をリードしてていいのか?
223:
22/01/27 00:22:50.87 Yixfez7O.net
みなさん焦ってワクチン3回目の予約してるけど
旧型用のいつまでも使っててインフルに負けてる
今年はこの株向けで、とかWHO がリードして
年1回で合わせて打つ体制を早く準備しないと
型ごとに治験やるの、やめた方がいいんじゃない
インフルじゃそんな面倒臭い儀式してなかったし
そういう制度や体制を作るのが政治家の仕事だよ
いつまでも自粛要請ばっかりしてて、さぼるなよ
224:卵の名無しさん
22/01/27 08:06:17.27 2lNzWBnQ.net
皆は3回目ワクチンで忙しいようだが
うちは特定検診に尽力している。1月いっぱいだからもう予約が凄い
なんせインフルがあんな状態だしね。他所で受けれなかった患者もウェルカムよ
自費がどのくらい増えたか楽しみだ
ちなみにコロナ3回目もやってるがそんなに予約は来ないなー
ていうか1,2回目うちでやったマイナー科クリなんで来ないの?嫌われたのか?
225:卵の名無しさん
22/01/27 08:15:12.75 PDg6D5we.net
1日30人枠で2月パンパンだわ
おまけに毎週日曜日は施設に出張で1発7000円300人
コロワク補助金バブルは続く...
226:卵の名無しさん
22/01/27 09:16:31.66 ZztXz7iX.net
>>217
接種券が届いてないんだよ
接種件発送日の翌日になったら途端に問い合わせ増えたよ
227:
22/01/27 09:50:25.74 x9Gt7Nqq.net
厚生労働大臣厚生労働省と都と区で言うことが違う
金払うのは国保だと都だな、国と区は無視しよう
まあ現場は好きにやれってことですね
PCR検体容器は残り何回分かなぁ
昨日検査屋に注文したけど音沙汰ないなぁ
とりあえず少し絞って通院患者用の残しておこうか
228:卵の名無しさん
22/01/27 09:56:34.74 QSN+GPy4.net
全く流行らない不味い飲食が補助金バブル
全く流行らないヤバいクリも補助金バブル
さすがは世界一成功した社会主義国 日本
富の再分配大成功
働いたら負けだよね
229:卵の名無しさん
22/01/27 10:22:55.84 XyeBlq6o.net
>>221
でも働いているよ。
230:
22/01/27 10:39:27.65 aT1VYtdx.net
今日は発熱電話が少ない、ピークアウトかも
231:卵の名無しさん
22/01/27 11:04:59.25 7qwOFTHN.net
保健所も検査会社も機能不全に陥ってる。どうすんだこりゃ
232:
22/01/27 11:08:15.26 oSfWSlJy.net
のんびり体力温存して自分が感染しなければ、可
自分が感染したら、不可、困るので静かにしてる
233:
22/01/27 11:17:46.23 oSfWSlJy.net
近未来には補助金等負荷で増税と不況が来る
可能性が上がった株価地価の暴落に備える
南半球の火山大噴火で天候不順と穀物不足も
こっちはSO2 噴出量少なく可能性低いとか
234:卵の名無しさん
22/01/27 11:37:52.27 PDg6D5we.net
>>224
うちのかかりつけはみんな元気に通ってくるなー
延べ3000人くらい地域の人片っ端からやった気がする。だから、かかりつけで熱出して相談してくる患者は一見さん以外ほとんどおらんなぁ
3回目も順調だわ
235:卵の名無しさん
22/01/27 13:24:42.53 /EicWE0j.net
神奈川は明日から自主療養可能に
236:卵の名無しさん
22/01/27 15:53:29.01 7PERIK4T.net
コロナが最後の花火かもな。
これが5類になったら、世の中マスク継続、手洗い継続で、
発熱患者は無理して学校職場にも行かず自宅療養。
インフルは二度と前のような流行はなくなり、
仕事にも行かないから薬もいらない。寝てるだけ。
終わりの始まりか。
237:卵の名無しさん
22/01/27 16:17:52.94 k6g0ZviH.net
>>229
それならそれで遠慮なくオミ患者大量に検査しまくれるからいいんだけどね。こっちが無症状でも間違って陽性になったり濃厚接触者になって休業食らうのが怖いからみんな診ないんだよ
補償もないし。これこそ政治問題だろう
この期に及んで医者ガ儲けるカラーとか、医療者に拍手とかアホの極み
238:卵の名無しさん
22/01/27 16:34:17.46 7PERIK4T.net
>>230
オミクロンが流行ってるうちはいいのよ
5類になるっていうのは今の維新あたりがいってるみたいに今すぐにって訳じゃなくて、
もう少しして、いよいよタダの風邪になったとき。そしたら5類でもないか。
そうなったら、検査もどこまで認められるかわからないし。
3割負担でわざわざ検査しに患者が来るかな。
政治問題というのは同意。
239:卵の名無しさん
22/01/27 19:16:38.97 Jtw2y21i.net
普通の風邪で良いよ
240:卵の名無しさん
22/01/27 19:27:41.55 F6MZDuFV.net
コロナ療養中のはずなのに出歩いてる奴多数
241:
22/01/27 20:00:57.70 Yixfez7O.net
オミクロン株99%と判明してしまったからね
上気道炎症状と発熱があってもすぐ回復するし
重症化率はとても低くなっ�
242:トいる、まさに風邪 風邪の後に咳が少し残るのも普通の経過ですし わざわざPCR 検査受けるのは不安神経症だけ 高齢者や肥満、糖尿病、化学療法中で重症化 なんて昔から当たり前にあったことなんで この変異株で厳戒なんてアホらしい 英国流が正解でしょう、リスクある人は各自で
243:
22/01/27 20:05:03.38 Yixfez7O.net
英国のジョンソン首相はコロナ対策の英雄かも
その後ひどいことになったって話はないからね
マスクもワクチンも、要らないんじゃないかい
244:
22/01/27 20:12:27.24 Yixfez7O.net
年寄りに訊くと風邪引いて3日で死ねるなら最高
怖いのは寝たきりオムツで長生きすることと言う
新コロナは高齢者にとって実は福音かもしれない
若い家族が身近で見送れるように法改正すべき
245:
22/01/27 20:16:00.22 Yixfez7O.net
化学療法か免疫療法やってる呼吸器内科病棟に
新コロナ入院させるとか呼吸器内科医が診るとか
愚策の極み、独立した感染症科が担当すべき
246:卵の名無しさん
22/01/27 22:52:32.48 PDg6D5we.net
都市部の特養行ってるけど、微熱いっぱい出てる笑
2-3日で解熱するから検査するなって言ってるわ。
問題なし。
247:卵の名無しさん
22/01/27 22:55:18.87 3UxMVwxl.net
ピンピンコロナ最高だよな
248:卵の名無しさん
22/01/28 08:20:44.47 Mck24VPk.net
リフィル確定
「新薬や麻薬、向精神薬、湿布薬を除いては特段の制限を設けない」
高血圧もDMも脂質異常も骨粗鬆症も
ぜーんぶリフィルwwwwww
クスリ開業医あっさりアボン
249:卵の名無しさん
22/01/28 08:24:06.81 Mck24VPk.net
耳鼻科のアレ薬も
トンボの点眼薬も
皮膚科の外用薬も
みーんなリフィルwwwwww
インフルは壊滅、コロナバブルが最後の花火だったな
250:卵の名無しさん
22/01/28 08:56:35.99 qU/ERWBf.net
それにコロナ検査を医師がいなくてもやったから、インフル検査キットも市販でいいんじゃなかいか、とか。
251:卵の名無しさん
22/01/28 09:18:27.35 6tM47uYs.net
>>240
>湿布薬を除いて
イミフ
252:卵の名無しさん
22/01/28 09:22:05.98 Mck24VPk.net
>>243
湿布薬は乱用防止の観点からだろ
しかも保険適応から外れる日も近そうだしな
253:卵の名無しさん
22/01/28 11:03:02.55 vQArH0Iw.net
5類になったあとが怖い
上でもあったけど、インフルエンザはもう今後流行らないだろうし、感冒も少ない、下手すりゃコロナ検査も必要なくなる
オミクロンも一巡すれば、発症減るだろうし
不安しかない
254:卵の名無しさん
22/01/28 12:26:49.96 6tM47uYs.net
リフィル攻撃+一般国民の無駄受診控え
かなりの医院が潰れるよ(^_-)-☆
255:卵の名無しさん
22/01/28 14:57:41.53 AqSQNaLd.net
一芸あるやつは生き残るだろ
無芸だと薬売るしかない
256:卵の名無しさん
22/01/28 20:38:12.52 Oti0UIXM.net
実際、薬さえあれば医者なんかいらない病気が沢山あるからな
仕方ない
257:卵の名無しさん
22/01/28 21:57:53.95 7Xr6Phh5.net
え?これ90日処方×3回でもオッケーてこと?
258:卵の名無しさん
22/01/28 22:07:44.74 ZF1sX7C8.net
ほぼ来なくなるやん
259:卵の名無しさん
22/01/28 23:14:19.43 WaqF00nj.net
まあ血圧だけとかコレステロールだけとかの30~50代の若い人はみんなリフィルに流れるだろうね
高齢者を確保したいなら院内処方も考えるべき
260:卵の名無しさん
22/01/29 00:04:24.36 6cfj2Ij/.net
通常の診療以外したくもないけど、時間作って発熱外来して、コロナワクチンもしてるのにリフィルとか
こんな事されるのに協力する必要あるん?
261:卵の名無しさん
22/01/29 00:20:31.35 g8gmzzzv
262:.net
263:卵の名無しさん
22/01/29 05:46:39.32 Ula154W/.net
医療の統計詐欺ほどエゲツないものもないからな
すべての参照資料はチェリー・ピッキング
意図的な除外や変幻自在に変わる比較対象てんこ盛り
まさに詭弁の集大成だよ
ごく限られた期間の有効性しか言わないのも特徴的だな
誰かが言ってたが「金利年10% ※ただし3週間」みたいな商品だぞ
しかもただし書きすら表示しない
264:卵の名無しさん
22/01/29 08:02:53.46 fVU9jfAB.net
ウロのオレは生き残れるかな?
265:卵の名無しさん
22/01/29 08:09:50.63 RiBiGEX/.net
睡眠導入剤はリフィル3回とかできんのか
BZ系とか30日限定の奴
266:
22/01/29 09:16:41.86 gAawuY/b.net
唾液PCR 1月ここまで陽性率61%、都内23区
PCR 検体容器残り9、発注したが音沙汰なし
そろそろ通院患者の症状ある人に検査絞ろう
267:卵の名無しさん
22/01/29 13:26:32.60 eZ/aDvrr.net
すべて院内に戻せばええんやな
うちはずっと院内
268:卵の名無しさん
22/01/30 00:14:18.44 VuEhOmtm.net
医師が判断して繰り返し使用できる処方箋を発行し場合、長期処方による減算を受けない
これどういう事?
269:卵の名無しさん
22/01/30 00:39:01.38 TWZSGAfO.net
栗じゃなくて病院に対する規定だよ
紹介率の低い病院で長期処方したら減算されるんだがその罰則がなくなるらしい
270:卵の名無しさん
22/01/30 08:36:32.07 Hv8lXtrd.net
4月から院内処方にします。
自分の身は自分で守ります。
271:卵の名無しさん
22/01/30 12:49:16.05 pr8qSGmw.net
リフィル希望者だけうちでは対応しないって言って他所に追い出せばいい
272:卵の名無しさん
22/01/30 14:27:24.89 2erX1RqZ.net
最低でも2ヶ月に一回は来てくれないと診てるとは言えない
といつも説明してる
273:卵の名無しさん
22/01/30 16:01:02.93 de1xGK/r.net
それで進行がんとか見逃したら訴えられそう
274:卵の名無しさん
22/01/30 17:26:38.23 5AgQWldE.net
最終的には、国の狙いはそこだよ
血圧の薬とかコレステロールとかは、医療アプリなどで自主管理し、薬屋でもらうだけ
採血のときだけ病院
マイナンバーで管理し、複数の病院での重複検査はすべて査定
275:卵の名無しさん
22/01/30 22:01:30.80 A8Pin63i.net
院内を真剣に考えないといけないかな。
医師会が断固とした態度で院内処方を推進すると宣言して、開業医相手に手解きを始めたら、
薬剤師会もリフィルに反対せざろう得ないだろ。患者の利益のために混合診療に反対するなら、患者の利益のためにリフィルも反対しろよな。
276:卵の名無しさん
22/01/30 22:50:35.75 Hv8lXtrd.net
院内戻すのは科によると思うが、ウチは簡単だった。
門前を門内にしなくて良かった。
門内なら家賃を上げての対応になっただろう。
リフィルになれば、職場近くのチェーン薬局で2度目、3度目はもらう奴多数だろ。
門前はかなり淘汰されるだろうね。
開業医が院内に戻せば患者も喜ぶよ。
医師会でも4軒が院内に戻す予定。
277:卵の名無しさん
22/01/31 07:49:26.94 +vRHGIJ4.net
高血圧、脂質異常、抗アレルギー剤の薬だけ院内にすればそれほど大変でもないだろう
278:卵の名無しさん
22/01/31 08:34:14.22 LXnAAlkX.net
一部院内、他は院外なんてできるの?
ダメじゃなかった?
279:卵の名無しさん
22/01/31 09:02:28.14 CZXIPEAQ.net
>>269
一人の患者に同日に両方はだめ。
日にちが違えば薬剤情報は取れないけどOK。
280:卵の名無しさん
22/01/31 09:11:24.12 LXnAAlkX.net
>>269
初耳〜
ありがとう。
281:卵の名無しさん
22/01/31 09:26:45.32 jw371AKv.net
特疾取れる薬だけ院内だな
282:卵の名無しさん
22/01/31 09:57:50.81 LXnAAlkX.net
「月一薬だけを院内へ」
素晴らしい!
283:卵の名無しさん
22/01/31 10:21:57.67 htd+WgtN.net
金儲け根性丸出しw
患者も察知するだろうね。
急に院内に戻した医院は金儲けが過ぎる(今まで何だったんだ??)・ろくでもない
284:卵の名無しさん
22/01/31 10:32:27.32 SI4drChv.net
金のために働いている。儲からないのなら今すぐ辞めたい。
285:卵の名無しさん
22/01/31 10:57:56.00 LXnAAlkX.net
薬局ひっし過ぎワロタ
286:卵の名無しさん
22/01/31 11:02:25.40 LXnAAlkX.net
多くの患者さんが、「医院で薬をもらうのも、薬局で薬をもらうのも同じ金額だろう」と思っておられますが、これは大きな間違いで、『薬局で薬を受け取る方が処方箋料が高く、手数料も3倍ぐらい高くなってしまう』のです。
これで全て丸く収まるねw
287:学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
22/01/31 11:07:48.56 PVtCH3zQ.net
ていうかドラッグストアでも解決するけど、医師看護免許だけで処方とかは詐欺だよ。裁判まて。
288:学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
22/01/31 11:08:20.24 PVtCH3zQ.net
薬理に傑出した能力の人もいるのに。
289:学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
22/01/31 11:08:34.14 PVtCH3zQ.net
異能って意味でな。
290:学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
22/01/31 11:10:02.03 PVtCH3zQ.net
薬なんか分裂病魔神よりテンション能力低いけど自然の含有量ぐらいのほうがそれよりトリップすると思う。
291:学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
22/01/31 11:10:47.41 PVtCH3zQ.net
でお金なんかは積んどくべきで裏金まで、人事予約もあるし出費怠るな。
292:学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
22/01/31 11:13:21.32 PVtCH3zQ.net
医師は薬物込みの状態を客観的に近くして体験から導き出して、症状くっきり出して、おかしい不快違和不良
を緩和。除去。のお手伝い。
293:学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
22/01/31 11:14:03.04 PVtCH3zQ.net
そう思うといきなり薬局にいけないのがおかしいよね。薬剤思いついて。
294:学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
22/01/31 11:14:55.95 PVtCH3zQ.net
しかも入院中夜間の薬に管理がいない。夜勤医師看護の素人薬物療法じゃだめだ。
295:卵の名無しさん
22/01/31 11:26:48.78 LXnAAlkX.net
■院内調剤(外来) 270円
・調剤技術基本料 80円
・調剤料 90円
・薬剤情報提供料 100円
■院外調剤薬局 1,050円〜1,100円
・調剤基本料 200〜250円
・調剤料 350円
・薬剤服用歴管理指導料 500円
■かかりつけ薬剤師・薬局での院外調剤 1,780円
・基準調剤加算 320円
・調剤基本料 410円
・調剤料 350円
・かかりつけ薬剤師指導料 700円
296:卵の名無しさん
22/01/31 11:44:57.58 whUvMfod.net
うちは院内なんだけど毎月700万くらい薬にかかってるんだよね
院外にしようかと思ってたんだがリフィルになるならだめだな
297:
22/01/31 13:31:04.91 bQidBGAe.net
暇すぎる粒クリは院内処方にした方が良さそう
でも特措の範囲を超えると仕事増えるだけ損か
うーん、最近判断力と決断力が落ちて来てるな
298:卵の名無しさん
22/01/31 22:22:07.43 tPTHTqT4.net
>>287
何に700万か知らんけど、全てジェネリックにすれば殆どが最低薬価1錠5円になったぞw
299:卵の名無しさん
22/01/31 22:22:47.51 tPTHTqT4.net
言い過ぎた、10円とかそれ以上も結構あったわ
しかし半分くらいは5円に
300:卵の名無しさん
22/02/01 00:26:37.59 VAxaBQd7.net
URLリンク(youtu.be)
レミオロメン もっと遠くへ
301:
22/02/01 09:41:35.24 L
302:3xUms8z.net
303:卵の名無しさん
22/02/01 12:57:33.38 9ZptMI2J.net
>>292
滅菌スピッツと百円ショップのストローでええがな、そんなもん
304:卵の名無しさん
22/02/01 14:28:20.41 noFb6Uph.net
うちの近くのアツ苦しいクリも検査キットたりません!陽性患者のフォロー電話追いつきません!自治体は症状だけで診断可能にしろ!とかワーワー言ってるわ。
熱あっても症状軽けりゃわざわざ検査して自縛するより熱冷まし飲んで数日大人しくしとけって言っとけばいいのに。
融通きかんところは大変そうだなー
305:
22/02/01 17:21:34.14 xRDivU9l.net
PCR 検体容器切れて検査できないと言うと
発熱して電話掛けてきた一見さんは来ない
都内新規感染者数減に貢献出来ております
お陰で本日のんびり安全にワクチン接種中
粒クリはこうじゃなくっちゃいけませんね
306:卵の名無しさん
22/02/02 07:19:31.06 +0jd0Eb/.net
抗原検査キットは全国的に不足してるみたいだね
自治体からアンケート調査来た
うちももう全然足らん。調べようがない
あるところにはあるんだろうか?
メルカリとかで高値売買とかされてたら嫌だな
307:卵の名無しさん
22/02/02 18:42:33.18 uDrJ4JAH.net
検査キット不足でたまらんな、入荷未定が続いている。
症状だけで診断するもなにも、HERSYSには「診察だけでの無検査陽性判定」の項目ないしな
「実際にPCR検査陽性じゃないと受付無い」と地元の保健所が・・
308:卵の名無しさん
22/02/02 23:16:24.85 Fp+vw88H.net
発熱10人検査して10人陽性
初の100%を叩き出したわ
抗原検査もなかなか感度高いな
309:卵の名無しさん
22/02/02 23:20:35.79 B3si6Duu.net
患者くるのはありがたいが検査ばかりで疲れるわ
抗原キットもっと購入しておけば良かった。
310:
22/02/02 23:45:18.20 9xxNcWX5.net
月曜やったのうちも全部陽性だった
もう検査しなくていいんじゃないか
結果出る頃にはみなさん解熱してるし
致死率ごく低くて高齢者ばっかり
インフルエンザより軽い感染症だわ
いま日本でやってることは茶番だよ
検査も隔離も無駄な入院もう止めよう
マスクガウンアイシールドも捨てよう
法律と運用を早く変えるべし
英国とデンマークを見習うべし
感染症屋どもの利権ゴリ押しやめさせろ
専門家の意見聞いて従うだけの無能政治家
スタンドプレーとかなんとかならないのか
311:卵の名無しさん
22/02/03 01:39:15.94 wW6QjHWg.net
政治家は老人の言うことを聞く
老人は未だにコロナ恐怖症だよ
おそらく、インフルと老人を同じ待合で診察してたような時代はもう戻らない
whoのメガネペテン師が言ったように、ある意味世界は変わった、マスクの要らない世界は少なくとも日本では数年は戻らないだろ
これから内科小児科開業する連中は導線2つ必須になって来るわな
312:卵の名無しさん
22/02/03 07:09:37.90 7Wc1ZbuG.net
医学的に正しいかどうかは関係ない
社会的に正しいかどうかも関係ない
我々はただ利潤を追求するのみ
313:卵の名無しさん
22/02/03 08:00:48.49 PRCElZdl.net
助教や他男性職員達との肉体関係を旦那にバラされたくない埼玉医大の新婚の津金瞳
314:
315:卵の名無しさん
22/02/03 11:13:02.52 28RucN7y.net
検査キットの供給が整い、大量に購入した所でブーム終わり
それが薮ヤバ クオリティ
316:
22/02/03 11:36:57.94 GFsyWf/7.net
PCR検体容器なくて鼻腔抗原ぐりぐりですぐ陽性
陰性だと信用できなくて陽性だと信用できるのは
なぜなんだろうか?
317:
22/02/03 11:40:42.23 GFsyWf/7.net
茶番とわかっててやってる俺も同じ穴の狢か
PCR 検体出すと売り上げ増えるけど検査屋に払うし
売り上げほどに利益が残らないのは糖尿SMBG 同様
318:卵の名無しさん
22/02/03 12:26:54.27 Z7tczx9U.net
>>305
癌の病理検査も同じだろ
提出した検体から癌細胞が検出されれば癌が確定だが
提出した検体が壊死になってれば、癌であっても検出されない
319:卵の名無しさん
22/02/03 14:16:51.33 +dIqPSfJ.net
これほんとに重症になってる人いるの?
うちでは一人もいない
ていうか肺炎所見の患者さえゼロ
ジジババいっぱいなのに
320:!omikuji
22/02/03 16:32:56.61 QbJ+LrWY.net
衝撃の新事実判明!
三浦瑠麗氏がコロナ分析グラフを公開 ピーク前は感染者が増加し、ピーク後は減少する [神★]
スレリンク(newsplus板)
321:卵の名無しさん
22/02/03 21:48:44.53 MC3hPb96.net
>>303
検索してみた
宮沢さん恨まれてるねw
322:卵の名無しさん
22/02/03 22:09:10.38 OAgCSFru.net
PCRした時トリアージ加算300だが、
県のHPに公表してれば3月末まで追加で150加算しても良かった?
323:卵の名無しさん
22/02/03 22:23:44.59 0FtKTwzm.net
>>311
OK
300点に250点プラスの550点
従来の新型コロナ疑い患者に対する院内トリアージ実施料300点に加えて、
診療・検査医療機関が医療機関名を公表する場合には、
令和4年3月末までの措置として、
250点上乗せして550点
324:卵の名無しさん
22/02/03 22:36:56.50 OAgCSFru.net
>>312
ありがとうございます。250でしたね。
県からうるさく言われ1月に公表承諾したんで点数忘れてました。
今週PCRしたんですが、検査会社からはキットは返品不可買取で、
検査会社に1キット、1マソ以上払います。始めたばかりなんで一人検査して
いったいいくら利益があるのかよく分からん。
325:卵の名無しさん
22/02/03 23:35:32.43 QzMnI8ns.net
外注?
PCR1350点判断料150点
4月からは700+150だからそれまでに値下げさせとけよ
326:卵の名無しさん
22/02/04 10:08:46.05 HKdlf+Xb.net
ちょっと長いけどこれ見て
真実だよ
マイケルイードン博士とかおなじみの医師らの告発
URLリンク(rumble.com)
327:
22/02/04 11:02:50.12 FcxEmWAd.net
厚労省から来たガウンマスクフェイスシールド
あまりに多量で粒クリには使い切れず邪魔で
近所の老人介護施設に電話したら欲しいと
喜んで持って行ってくれて粒クリすっきり
医療機関に配布したけど介護施設に音沙汰なし
片手落ちでしたね、厚労省の役人はアホですよ
328:学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
22/02/04 11:20:22.05 N3ptpmmL.net
年配男性のたとえ一日年上でもお金に執着しないことだ。介護は。
329:学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
22/02/04 11:21:24.57 N3ptpmmL.net
社会経済の性欲は互いにお金によってずれている、~金銭期精神分析~
330:学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
22/02/04 11:22:10.93 N3ptpmmL.net
その分野の方も失点多いと思う。被害者が失点するのがおかしい。加害者が失点かなり増し。
331:卵の名無しさん
22/02/04 14:11:06.79 w4fGFZ9e.net
>>316
単なる利権やからな……
子分にばら撒いて終わり
社会とかどうでもいいんだろ
332:卵の名無しさん
22/02/04 22:20:51.55 qVML4vmu.net
>>314
4月からは700+150だからだからそれまでに値下げさせとけよ
どんどん値下げじゃないか。
補助金はなくなったし、ワクチン少ないし。
4月から発熱外来非公表に戻してもらえるんか?
検査会社が減点分値下げしてくれるとは思わんが、
一応営業に言ってみるわ。
333:卵の名無しさん
22/02/05 00:50:35.47 HAOHBTVz.net
抗原キット無料配布とかまたアホなことをやり始めたな
厚労省は、これを機に感冒で病院に行くと言う流れを断つことを目指しているんだろうな
334:卵の名無しさん
22/02/05 05:39:42.39 Pouo3k2P.net
それでクリニックで抗原キット不足で検査も出来ないんだから本末転倒だよ
狂ってるこの国は
335:卵の名無しさん
22/02/05 06:12:38.44 7b0Z6HrH.net
キット配布で医療費かからないようにする、
集団接種のみ2回目から6ヶ月で即日接種可能(クリでは6ヶ月経過の人は3月以降しか打てなくて、ファイザー配布も限定されている)などなど出来るだけ医療費や自治体予算がかからないようにケチケチしてるのは感じる
336:卵の名無しさん
22/02/05 07:46:36.29 cCvQZbU0.net
自前で抗原キット検査陰性はあてにならん
患者はいい加減にしかやってない
病院来るのが嫌ならせめて売ってる薬局薬剤師がやってやれよ
当然サービスでな
337:卵の名無しさん
22/02/05 07:55:39.39 8HFMgnMH.net
キット買っても絶対鼻の奥まで入れてないよね
338:卵の名無しさん
22/02/05 08:30:17.24 K9hjUqNT.net
自前の抗原キットで陽性判定で当栗受診
当栗で抗原キット→陰性
PCR唾液→陰性
どう見ても市販品が偽陽性
これでも国は自宅療養させるのか
339:卵の名無しさん
22/02/05 08:49:44.39 7b0Z6HrH.net
検査するからやん
休ませとけ
国がそう言ってるんだから
340:
22/02/05 11:40:07.91 YpFENW91.net
抗原検査キットに入ってる棒の長さはダテじゃない
先っぽ摘んで根元まで突っ込んで突き当てて擦る
10秒も擦って鼻血が少し付くくらいでちょうど良い
綿球部分が濡れていれば良い、そうでなければ再度
341:卵の名無しさん
22/02/05 11:49:11.98 hp3UNMUz.net
シロウトは検査を馬鹿にしすぎ
一般国民は医者の技術なんか信用してないもの
342:卵の名無しさん
22/02/05 13:05:46.44 A47wcdlN.net
>>329
耳鼻科医だがそこまでしなくてよいぞ、突き当りが上咽頭でそこで1回転くらいで充分。
そのくらいでも結構出血する、10秒もいれたら拷問で出血止まらないとややこしい事になる。
343:卵の名無しさん
22/02/05 13:48:52.69 BM0VXZ+7.net
オミクロンなんか上気道のウイルス量多いんだから鼻腔ぬぐい液で充分じゃろ
PCRやるとCT値20とかだからデルタまでの数百倍はいるぞ
344:
22/02/05 15:02:51.69 7rB2YBSv.net
脱水がひどいと綿球が濡れなくて検出できない
>>331
サンキュー、じゃ次から5秒に減らします
345:卵の名無しさん
22/02/07 08:11:48.75 yb7lI6H2.net
もう日本もピークアウトしてくるだろ
買い占めた抗原キット、PCR容器さっさと使い切らんとイカン
逆に焦っている
346:卵の名無しさん
22/02/07 08:30:50.07 C6X8aRhY.net
儲からん検査やらずに処方だけしてコロナトリアージ550点取りまくってる俺勝ち組
347:卵の名無しさん
22/02/07 10:02:03.47 a2ZnkP8l.net
>>327
患者自前の市販の抗原キットは薬事承認されたものだったの?
348:卵の名無しさん
22/02/07 10:09:47.11 TnkWUSCP.net
>>334
学校感染がひどくて、ピークアウトしないんじゃない?
なんで、オンライン授業とかにしないのか
聞くと、とっくに用意だけはしているとのことだが
349:卵の名無しさん
22/02/07 12:30:56.19 C6X8aRhY.net
>>337
なんでも最初に始めて、何かトラブルあったら責任取らされるから誰かが始めるのを待ってる状態でしょ
公務員はわざわざリスクとる必要ないしな
社会主義国でよくあるやつ
350:卵の名無しさん
22/02/07 13:46:49.25 aH92oyAD.net
>>337
文科省は一律の休校は要請しないということで通達を出してるんだよな。
一昨年に一斉休校にして色々批判を浴びたからトラウマがあるんかな
351:卵の名無しさん
22/02/07 17:27:29.95 6ScgCC5r.net
学校に関しては、今こそ一斉休校がいいと思うんだけどな。
年度末っていうのがネックなんだろうけど、
今ならまだ3月よりマシ。
後は保育園だな。。。こっちは子供より大人の事情だから、やっぱり無理か。
352:
22/02/07 19:51:56.35 159/isS1.net
今日は発熱の電話がはっきりと減った、都内
353:卵の名無しさん
22/02/07 22:51:17.09 KYpTAgUC.net
今日の陽性報告保健所にFAXしたら項目が抜けてると
おばはんがガミガミ声で返信電話。完無視。
そんな事くらいそっちで調べろよks。
ハーシスなんか公務員の仕事減らすシステムなんで、
登録しまへん。めんどくさい。
354:卵の名無しさん
22/02/07 23:01:27.98 KYpTAgUC.net
もひとつ。
市役所からモデルナ20/1V取れるんで、
20人予約可と連絡。
モデルナ20人いけるみたいでっせ。
今日来たモデルナワクチソ、シールも20人分付いてたわ。
保健所のFAXに患者への連絡と診察料回収、
コロ助ワクチソ、おなじみさんのお薬外来。
ヤバが突然フツになっても身体がフツになってない。
毎日診察中にパソコンゲームしてた時に戻りたい。
355:卵の名無しさん
22/02/07 23:29:06.17 C6X8aRhY.net
ギーミスハーシスとか一回も入力したことおまへん
なんか良いことあんの?
356:卵の名無しさん
22/02/08 06:00:25.64 /quQbhCY.net
>>344
ない
役人が楽するだけ
普通はFAXやで
357:卵の名無しさん
22/02/08 06:11:17.47 6fBwpzNt.net
>>1
ギリギリな開業医とか言っても、倒産した病院なんかほとんど無いんと違うの?
全国の病院・診療所数をググってみたら9.6万で倒産した病院や診療所が数十件
だったわ。ほとんど倒産してないのと同じじゃん。やはり開業医は儲かるんだね。
358:卵の名無しさん
22/02/08 06:49:05.78 46UvIc2h.net
>>346
倒産せずにひっそりと閉院してるんだよ
359:卵の名無しさん
22/02/08 07:57:59.02 H9/kzbyv.net
昨日から微妙な寒気、なんとなく頭痛。鼻水も少し。これもオミクロンなのかな? 当地域は全然少ないけどね…
360:卵の名無しさん
22/02/08 08:13:44.03 2EFN3hx7.net
役人様は書類が大好きだからあえてFAXで送っている
361:卵の名無しさん
22/02/08 08:24:16.91 1F5suzrX.net
>>348
その不安わかる。
乾燥で喉の違和感があっても、もしや?と思ったりするw
362:卵の名無しさん
22/02/08 08:28:12.13 dhUAnws7.net
皆さん自身がコロナ疑ったら、
積極的に自分のPCRや抗原検査してるのか、
それとも敢えてやらずにカロナール飲んで頑張っちゃうのか?
363:卵の名無しさん
22/02/08 09:29:26.50 uAVFPBuv.net
パクスロビドがいつのまにパキロビットになってる
364:卵の名無しさん
22/02/08 09:50:00.67 1F5suzrX.net
>>351
グレーゾーンの判断が難しい。
症状の程度、熱の高さ、周りの感染状況、自身の思い当たるフシとか考慮して。
喉の違和感+37.1℃の発熱とか。
365:卵の名無しさん
22/02/08 10:09:09.94 r6EgNJmO.net
擬似陽性にしてそのあと毎日電話往診で加算950点取りまくってるわ。復興土建屋にじゃぶじゃぶ税金注ぎ込んでるのに比べたら微々たるもんでしょ
366:死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
22/02/08 10:27:17.74 1alZoMwE.net
建築関係は変な安易なモニュメントたててて試験問題大急ぎで更新しました。
ジュンク堂とかいってみて。
367:学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
22/02/08 10:28:12.77 1alZoMwE.net
建築に入って現実の進み方に違和感がないというのは不思議。人間不信でもそうなる。
368:学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
22/02/08 10:28:46.86 1alZoMwE.net
三菱地所とか、鉄筋の土台ぐみ。
369:卵の名無しさん
22/02/08 10:35:48.23 y5vc9E5g.net
金に困って閉院する場合は、「閉院のお知らせ」すらしない。
流行らずに潰れるという事は
医師としても、人としても、社会から「不要なヤブ」の烙印を押されたという事で
プライドだけ高い無能なヤブは、それを認めたくないからだ。
堂々と自ら「お知らせ」してるのは「開業から40年〜」みたいな時代を築いた医師ばかり。
破産以外は殆どが知られずに消える。
370:卵の名無しさん
22/02/08 12:14:09.73 GWAOd6bj.net
後継者不足で閉じてるところもあるな
371:卵の名無しさん
22/02/08 13:28:54.63 PVj8vHxg.net
電話診察って、950点取れるの?
372:
22/02/08 17:54:27.93 55TUY2PI.net
もうそろそろ死んじまった方が本人と社会の為
って感じの90歳台半ボケ爺婆の書類がボロで
ちゃんと書きましょうってぇと「もう年で」と
ワクチン接種したら着替えもノロくて滞る
そんなのがサッと電話して来て予約枠埋めてる
そんな粒クリの日常で、俺は一体何してんだろ
日銭稼げてる訳でも社会貢献してる訳でもない
373:卵の名無しさん
22/02/08 18:36:25.49 jbIiZLGj.net
陽性者との電話再診は二類の250点も救急医療の950点も公費負担で算定可能と通知が来た。
大盤振る舞いだよ。
374:卵の名無しさん
22/02/08 18:37:35.01 jbIiZLGj.net
1月分算定せずに送ってしまった!(T_T)
375:卵の名無しさん
22/02/08 19:20:40.14 BW6/emrl.net
>>362
マジ?
電話等再診療しか取ってなかったorz
376:卵の名無しさん
22/02/08 19:41:22.05 PVj8vHxg.net
秋の段階では、950点は外来診療した場合で、電話診療は250のみと書いてあった気がしたけど、本当か?
377:卵の名無しさん
22/02/08 19:52:24.33 N5iEeRgY.net
>>365
950点は外来でコロナに関する診療や画像検査などをした時に算定できるとあるけど、主には中和点滴療法をした時のための点数なんじゃないかな。
電話診だけではとれない。
378:卵の名無しさん
22/02/08 21:05:48.54 oE4qw17i.net
調べてみたけど初診で抗原検査陽性で処方したら950点取れることが判明。
事務に指示して1月分を修正させたわ。
電話再診で取れるというソースは見つけられなかった。
379:卵の名無しさん
22/02/08 21:12:14.82 2hH7WIHz.net
電話はとれないよ
対面でコロナ患者を診た場合の点数
380:卵の名無しさん
22/02/08 22:24:24.93 a/DIY9s9.net
取れるというメールが来た。
情報錯乱しているが、確かと言う。
950点はデカ
381:い!
382:卵の名無しさん
22/02/08 23:23:16.51 efAm4Nac.net
確かって、誰?
383:卵の名無しさん
22/02/09 08:22:17.87 +vnBWIjT.net
取れるのは2類感染症入院診療加算だよ。
救急管理加算はダメ。
384:卵の名無しさん
22/02/09 08:29:33.19 093GA6Cl.net
日本臨床耳鼻科医会からのメーリングリストが来たが、やはり対面でないと950点は取れないようですね。
385:卵の名無しさん
22/02/09 08:29:45.71 N+LofHic.net
ためになるな。ありがとう
386:卵の名無しさん
22/02/09 09:50:48.24 R1+Go4WG.net
そんなもんどさくさでとってもわからんよ
なんだよみなし陽性って。5類とどう違うんだよ笑
387:卵の名無しさん
22/02/09 11:44:13.35 5nfE0CJE.net
レセプトで電話再診に950点つけたら普通に切られるだろ
どさくさってなんだよ
388:卵の名無しさん
22/02/09 11:47:29.87 hZZTjuBs.net
切られまくった挙句、国保から厚生局に情報提供かな?
389:卵の名無しさん
22/02/09 12:28:35.93 YvCd9xNc.net
新手のトラップかな
さすがにここをソースにして取ろうとするようなアホはいないわな
390:卵の名無しさん
22/02/09 15:00:37.01 ahKtbmx6.net
正しいのはこう
発熱外来で抗原陽性ならそこで950点
翌日から電話で健康確認して電話のたびに250点
391:
22/02/09 15:20:15.51 NkSfr78W.net
PCR 保険点数13,500円分、検査会社の請求11,750円
差額の1,750円が検査差益になります
検査屋の手先が医者という構図ですねぇ
392:卵の名無しさん
22/02/09 17:41:03.09 fRbTWW1y.net
>>379
>差額の1,750円が検査差益になります
一般国民・政府の考え方は、「検査差益1750円なんてとんでもない。高すぎる。ゼロであるべき。医者は無償で働くもんだろう。金亡者め。」
393:
22/02/09 17:59:20.52 o6kQRXVt.net
それでは「業」として成り立たないので辞めます
現状でもボランティアに近いし、冷遇されてます
あれやれこれやれと地方自治体都国から言われて
それぞれ勝手に不統一なバラバラな内容だし
しょうもない間違いメールやらその修正メール
何度も一杯読まされて、出来の悪いソフトには
何度も下らない余計な手間掛けて入力させられて
たまったもんじゃねーよ!、っていつも思ってる