22/01/02 10:19:00.74 tMkhyCd/.net
年末年始で内視鏡から離れると勘が鈍る気がするな。
「百症例式 胃の拡大内視鏡×病理対比アトラス」
第三章の百症例の復習でもやっておこう。
645:卵の名無しさん
22/01/02 13:06:30.28 5WMMAjwu.net
>>616
いつも言ってるけど
技術はそうそう鈍らないよ
余程の高齢じゃなければ
646:卵の名無しさん
22/01/02 14:04:35.82 4FYZgIfb.net
>>617
そいつ脳内医者のジジイだから
647:卵の名無しさん
22/01/04 06:36:12.73 Q/ZVxZqy.net
内視鏡スクリーニング認定医ってのがあるんだね
内視鏡専門医持ってない人は申請する?
648:卵の名無しさん
22/01/05 09:36:30.70 acBEO4Bd.net
>>617
休みが続いても仕事が続いても1週間のリズムが崩れるな。
先月週4日スポット麻酔を引き受けたら自分の時間がとれなくて楽しくなかったな。正月は長時間かかる料理をつくって遊べた。
649:卵の名無しさん
22/01/05 09:47:31.80 3RlAvDOU.net
俺の居住地の市の胃がん検診は専門医か講習受講者に限定されている。
650:卵の名無しさん
22/01/05 10:23:04.13 INs5SNqu.net
>>621
やっぱりそうなるか…
651:卵の名無しさん
22/01/05 10:50:07.68 nn5yIiAB.net
胃がん検診受けられなかったんだーふーん
652:卵の名無しさん
22/01/05 15:10:27.68 9y3J/v1f.net
よく、胃カメラ後に今までで一番楽だった
とか先生上手だね…と言われるけど
初心者以外で上部で挿入技術に
そんなに差って出るものなの?
うち胃カメラできる人が自分しかいなくて
比較対象いないから、上手い方なのか
よくわからん
653:卵の名無しさん
22/01/05 17:51:31.99 JykXCFCo.net
>>624
差は出ると思うよ。
下手な人にやられると地獄。
654:卵の名無しさん
22/01/07 06:02:26.39 Ip2stwIR.net
>>622
講習は県が主催で医師会を通じて案内がきた。
受講料はタダ。
655:卵の名無しさん
22/01/08 01:21:57.18 09iVUJkB.net
>>610
尿瓶ジジイ渾身のギャグで笑い納めありがとう!!
656:卵の名無しさん
22/01/08 01:22:26.03 09iVUJkB.net
>>626
脳内医者もタダ!
657:卵の名無しさん
22/01/08 19:32:04.01 OFPSQAWN.net
>>624
いつ入ったかわかりませんでしたと言われるのが目標とナースと話したら、奥さん可哀想 と言われたw
658:卵の名無しさん
22/01/08 22:27:14.76 pPDjV8I8.net
>>629
ガイシュツw
659:卵の名無しさん
22/01/09 10:47:03.36 1GMjDU41.net
>>624
>胃カメラ後に今までで一番楽だった
去年も自分がやってたりするんだなぁw
これを言われるとどこか手を抜いたかなぁと不安になる。
Vater乳頭はみない
胃角の正面視には拘らない
皺壁の間の病変も探しにいかない
噴門部の近接撮影はしない
これをやると、検査が楽になるとは思うけど、見逃しが増えるだろうな。
660:卵の名無しさん
22/01/09 10:49:00.59 1GMjDU41.net
来年も先生にお願いしますと言われたら、
自分では気づいていいない癖で見逃す可能性があると思っているので
色々な人にやってもらうのがいいですよ、と勧めている。
ナースからは女性もそうですよね、と言われた(嘘w)
661:卵の名無しさん
22/01/09 11:26:43.88 RJDE2f9c.net
>>632
HIはマジなん?
662:卵の名無しさん
22/01/10 23:43:26.39 OTR/x3CR.net
75歳の理事長さん、患者さんから手が震えて怖いとクレームが来てますよw
それに糖尿で目が見えないのか白内障なのか知りませんけど、先生がやった後は
見落としが多すぎですよw
そろそろ引退されては如何でしょうか?
663:卵の名無しさん
22/01/11 07:41:58.23 J6cIsb34.net
>>634
tremorはCSではjuggling操作として有用w
664:卵の名無しさん
22/01/11 07:55:54.73 5tl0v4SH.net
>>634
それはもしかして御大ですか?
665:卵の名無しさん
22/01/14 01:27:00.73 +uNPNIPB.net
内視鏡とは関係ないけど81歳で他界された理事長先生を思い出した。
79歳になった頃から、土日をはさむと月曜日には担当患者のことは
何も覚えてなくて、戸惑ったような焦ったような表情が哀れだったな。
そのまま引退されて81歳で他界されたわ。
666:卵の名無しさん
22/01/18 17:02:42.43 6vr9jA9X.net
いつも70以上の高齢者やってるけど
今日は珍しく40代3人で
2分台、3分台、4分台だった
若いとやりやすいね
667:卵の名無しさん
22/01/18 17:19:19.72 zW4w5v3Q.net
若めの姉ちゃんは難しいことが多いな...
668:卵の名無しさん
22/01/20 00:31:40.47 VPdTxMoQ.net
今どき 40代の無症状 ピロリーの胃カメラ検診の妥当性は?
コスト ベネフィット
669:卵の名無しさん
22/01/26 14:25:08.54 FJ2UNoTO.net
子供がコロナに罹ったのでと予定の内視鏡検査がキャンセルになった。
こういう良識的な患者はありがたい。
コロナが迫ってくるのをひしひしと感じるなぁ。
670:卵の名無しさん
22/01/26 14:26:10.10 FJ2UNoTO.net
>>639
中国人女性は直腸指診だけで絶叫だったのを思い出した。
671:卵の名無しさん
22/01/27 12:17:48.20 /zIEChBU.net
今日もコロナでキャンセルがあった。
内視鏡室も記録室も窓があって換気できるのは( ・∀・)イイ!!
672:卵の名無しさん
22/02/01 22:38:45.63 /Y/VjTVv.net
医師会経由で
胃瘻造設・カテーテル交換に係る死亡事例の分析
が送付されてきたけど、対象事例の概要を読んだらぞっとした。
673:卵の名無しさん
22/02/01 22:53:45.03 XAeyX7aF.net
その話題すでに1年前くらいに出たような…
674:卵の名無しさん
22/02/01 23:24:26.79 8KCsGfYj.net
>>645
スマソ、当直スレへの誤爆だった。
675:卵の名無しさん
22/02/02 16:25:26.48 uS+8AG8s.net
バーカ
676:卵の名無しさん
22/02/02 17:13:53.40 XVcACVku.net
カーバ
677:卵の名無しさん
22/02/03 09:38:47.22 7SqSIm0o.net
フジの下部のスコープいいねぇ。オリンパスに比べ全然遜色ない。Sigmaはオリンパスより入れやすいのではないかという印象。
678:卵の名無しさん
22/02/03 11:31:55.18 X0axaJTv.net
>>649
入れやすいというのは
具体的にどういう感じに?
679:卵の名無しさん
22/02/03 16:19:14.85 7SqSIm0o.net
>>650
オリンパスより柔らかいんだけどループになりにくく、まったりと軸保持で進められる感じかなぁ。
680:卵の名無しさん
22/02/14 22:43:14.16 iDggmhN/.net
久しぶりに1分台出た!
1:53
681:卵の名無しさん
22/02/17 17:44:24.60 IYa2iF44.net
早い!スコープと前処置教えて
682:卵の名無しさん
22/02/22 06:30:15.38 kk2bL5Sj.net
外科の爺医、自信満々で内視鏡やってるが、もう下手くそすぎて笑っちゃうわ。
患者が気分不良になるまでやるなよなw
683:卵の名無しさん
22/02/22 06:31:12.73 kk2bL5Sj.net
>>649
フジノンはオリンパスより写真の色が奇麗な印象がある。
684:卵の名無しさん
22/02/22 14:46:16.40 ljfebeIe.net
>>654
どこの県?
同じく下手くそなのに自信満々で内視鏡やってる爺医知ってるけど、同じ人だったりしてw
685:卵の名無しさん
22/02/22 18
686::43:43.30 ID:kPkgUQNF.net
687:卵の名無しさん
22/02/23 01:57:46.68 rg2AO/c8.net
もうすぐ50歳の爺医だけど、研修医の頃、大学で上級医がCFやってた頃は検査後に
気分不良になる人は結構いた。
昔に比べたらスコープが良くなったし、医者の挿入技術も上がったのか、最近は検査後
に気分不良になる人はあまりいなくなったね。
688:卵の名無しさん
22/02/23 06:36:05.33 Sze36tFH.net
>>658
昔のファイバーは受動屈曲しなかったからかな?
689:卵の名無しさん
22/02/23 08:19:19.37 dbj+RHKp.net
>>658
50歳で爺医と名乗るか
俺が言ってる爺医は70歳
690:卵の名無しさん
22/02/23 08:22:15.80 dbj+RHKp.net
>>659
受動屈曲有無でそんな影響あるのかな?
挿入技術が大きいんじゃない?
爺医のCS見てたら空気バンバン
に入れてたから
691:卵の名無しさん
22/02/23 11:56:30.84 kEiDF7mg.net
co2だろ。経験すればわかる
692:卵の名無しさん
22/02/23 12:13:55.18 Sm2NXB6E.net
>>662
それがCO2ではないんだよw
693:卵の名無しさん
22/02/23 16:35:45.66 Sze36tFH.net
>>655
バイト先でフジノンをみたときは綺麗というより人工的な色だなぁと思った。まあ、慣れの問題なんだろうけど。
694:卵の名無しさん
22/03/01 06:06:10.54 XD9ObskN.net
同意。
フジノンは人工的な感じがするよね。
原色が強すぎて毒々しい感じ。
695:卵の名無しさん
22/03/05 13:04:37.59 z6yFdams.net
2週間ほど前の話だが、
俺がバイト先で内視鏡をした患者が翌日発熱してコロナ陽性と判明。
俺も検査についたスタッフも誰も発症せず無事だった。
PPE(防護服、アイガード、KN95)が有効だったのか、患者ごとの換気が有効だったのかわからんが、今後もこのPPEで検査の予定。暑い季節にはうんざりだが仕方がない。
別のバイト先では外来患者はPCR陰性を確認しているが健診患者にはやっていないと言われた。
696:卵の名無しさん
22/03/05 17:30:04.37 ItSNXzF0.net
>>666
え?
検査受ける患者すべて(健診以外)
にPCR検査してるの?
697:卵の名無しさん
22/03/06 01:56:50.79 fDgL9DB+.net
>>666こいつ脳内医者だから相手にしないように!
698:卵の名無しさん
22/03/09 19:08:15.78 Ly53YTM/.net
>>667
麻酔のバイトしている病院だけどそう言ってたよ。
俺の内視鏡バイト先はやってない。
俺が内視鏡をした患者が翌日発熱してコロナと判明したので
検査している病院が羨ましかったな。
とはいえ、検診内視鏡がほとんどだから無症状の検診患者からもらう可能性はある。
今日もKN-95マスクをつけて内視鏡を施行。
699:卵の名無しさん
22/03/10 07:28:18.38 sxlKXft/.net
1200N導入を契機に検診は経鼻内視鏡の経口挿入にしたのだが、
日経メディカルの記事「経口内視鏡の方がつらい」という誤解を解く」は参考になったな。
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
リンクを辿って読んだけど、
>下行部(2nd portion)、水平部(3rd portion)へ進め、送気し、観察します。
俺は水平部までは入れてないな。Vater乳頭も簡単に直視できなければ無理して探さない。
口腔内からNBIを使って挿入している。
鼻出血すると自己報告書を書かなくちゃんから、経鼻はなるべく避けている。
看護師も前処置に時間がかかるので嫌がる。
経鼻を希望して過去に経鼻の経験がある患者に限っている。
700:卵の名無しさん
22/03/10 07:32:26.27 8SRLnq1L.net
>キシロカインスプレーを使うとくしゃみをする患者さんがいて、飛沫が出ることから、最近はCOVID-19の感染予防のために使わない方向にあるようです。
>ゼリー状のキシロカインビスカスを使用してもよいです。
という記載があったけど、高齢者だとビスカスを誤嚥して咳き込まれることがしばしばあるので俺はキシロカインスプレーだな。
鼻が詰まっていたりすると5分もビスカスを溜めたままにできない人も経験する。
701:卵の名無しさん
22/03/10 10:18:28.20 U//xgPup.net
残胃胃炎、残胃炎のどちらがよく使われるんだろう?
ググるとどちらも出てくる。
702:卵の名無しさん
22/03/10 11:44:56.96 QXSKA8Wc.net
残胃も胃だから、残胃炎で
いいんじゃないの?
703:卵の名無しさん
22/03/10 13:45:26.71 zVcBiTrf.net
>>671
キシロカインスプレーは噴霧でなくじわーっとボタンを押して滴下する方が咳こまれなくて( ・∀・)イイ!!
704:卵の名無しさん
22/03/10 15:01:51.01 bxyAkHuF.net
俺はもともとキシロカインスプレーのみだったが、飛沫防止の観点からゼリーに変えた。
喉に貯めれずに舌根への効きがイマイチな人が多いのでスプレーを2プシュくらい追加してる。
けど今は経口やめて全て経鼻にしている。フジのカメラもう一本買っちゃった。
705:卵の名無しさん
22/03/10 16:47:21.99 zVcBiTrf.net
>>675
口にマスクをさせて経鼻挿入ですか?
706:卵の名無しさん
22/03/10 16:52:00.87 zVcBiTrf.net
経鼻内視鏡の前処置にスプレーとスティックがあるけどこれも咳き込みの原因になるんじゃないかな?
コロナの検体の経鼻採取でよく咳き込まれるんだが。
707:卵の名無しさん
22/03/10 17:04:29.80 zVcBiTrf.net
>>677
咳じゃなくてくしゃみだな。
708:卵の名無しさん
22/03/11 07:26:30.73 4d8PBdqI.net
>>673
レスありがとうございます。
そのロジックに納得できたので残胃炎と記述することにします。
ちなみに
Googleでヒット数を比較すると
残胃炎 約 1,590,000 件 (0.30 秒)
残胃胃炎 約 1,350,000 件 (0.27 秒)
709:卵の名無しさん
22/03/17 10:29:29.23 UdXkEmjF.net
健診で無症状のアニサキスに遭遇。こういうのは3例目だな。
アニサキス症はアレルギー反応なので初回感作じゃ無症状と教わったが、今の知見は知らん。
710:卵の名無しさん
22/03/25 08:11:00.87 0yr7zsNu.net
1200N導入して1年もたたないのに、アングルワイヤーがヘタってしまいアングルが効かなくなった。やっぱり細いと耐久性が犠牲になるのかね。修理代が怖いわ。
711:卵の名無しさん
22/03/25 20:50:24.02 rhhBOgA2.net
1200Nって290より画質いいの?
光源ごと買い換えないと性能かわらないんだろうな
712:卵の名無しさん
22/03/25 21:00:52.03 R3RKsnu3.net
>>682
遠くでも明るいのは感じる。
713:卵の名無しさん
22/03/25 23:57:11.14 tj7kxVz9.net
ウチはずっとオリンパスだったが、フジの経鼻にしたくてシステム二台体制にした。開業医レベルで経口の時代は終わったなと感じる。アフターメンテはオリンパスの方がいいね、ぼったくるけど…
714:卵の名無しさん
22/03/26 06:13:56.19 Zb2TkhK2.net
経鼻は前処置に時間がかかるし鼻出血のリスクがあるから
俺は検診は原則、1200Nを経口で入れている。
鼻出血すると事故報告書を書かなくちゃならんので。
715:卵の名無しさん
22/03/26 08:34:40.97 bevTuLqP.net
エコーの機械を10年ぶり買い替えたんだが
あんまり性能進歩してない
内視鏡買い替えたほうがよかったかな
716:卵の名無しさん
22/04/02 02:09:16.75 kP
717:A9Nf2u.net
718:卵の名無しさん
22/04/14 07:14:42.05 Z41J08Zh.net
胃潰瘍辺縁から採取した生検でt ub1か再生異型か判定できずGroup2で返ってきた。
再検の生検までにどれくらいの時期を置くのがいいのだろう?
PPIを2ヶ月投与してからを予定しているのだが。
719:卵の名無しさん
22/04/28 16:43:19 EG/LOHdq.net
>>1
【全スレ注意連絡】※告発内容はコピー自由カクサン希望
【裏で集団ストーカー犯罪を指示してる医師、稲田成安に気をつけて】
URLリンク(www.inada-kids.com)
佐賀県のいなだ小児科・アレルギー科 の小児科医、稲田成安(いなだ しげやす)に気をつけてください
自分に批判的な医療従事者や患者、その他の人たちを、探偵やソウカガッカイの集団ストーカーを使って調べ上げて、嫌がらせをやらせて仕返し、弾圧してきます
あらゆる嫌がらせで自殺や自滅に追い込む工作を仕掛けてきます
(※ 5ちゃんねるでは「ソウカガッカイ」という言葉を漢字四字で投稿するとアクセス禁止になる事があるのでカタカナ表記にしてあります)
もし稲田による集団ストーカー犯罪にあったら、証拠を取り、周囲や各機関に声を上げていきましょう。
そうする事で集団ストーカー組織は弱体化していきます
詳細は、↓のスレ
【ソウカ在日】稲田成安(いなだ しげやす)
スレリンク(hosp板)
いなだ小児科・アレルギー科 【佐賀】
スレリンク(hosp板)-100
黒猫世(くろねこよ)
スレリンク(police板) rtyujoo
「 いなだ小児科・アレルギー科 集団ストーカー犯罪 」で検索
720:卵の名無しさん
22/05/04 22:43:58 JCM/pL8C.net
このコロナ禍で結婚した上に堂々と結婚式の写真をSNSにアップする先輩いるんだが、男のくせにキモすぎなんだが
既に嫁の尻に敷かれてんのか自分を納得させようと頑張ってんのか知らんが「うっわwなんかキモっ!!」と同期の間で話題になったw
大学って至って普通に見えるけど意外と変な人いるよな
医局選びと嫁選びは焦らず慎重にしないとという良い教訓になった
721:卵の名無しさん
22/05/05 01:06:00 reYkO4s8.net
>>690
この時代に男のくせにとか女のくせにとか言ってるお前の方がおかしいよ
しかも人のSNS見てあーだこーだ言ってどっちがお前の言う"男のくせに"だよ
単なる僻みだろ
722:卵の名無しさん
22/05/05 06:56:50 YBbn01z3.net
>>690
お前とその同期たち、その先輩以上に凄くキモいぞw
コロナ禍、気にする前にもっとこの時代
の価値観を持って生きた方がいいぞw
723:卵の名無しさん
22/05/05 10:10:47 TP8Y/br1.net
エッチな動画 URLリンク(www.youtube.com)
724:卵の名無しさん
22/05/05 16:23:52 kU2/PzRG.net
男でも女でも痛いだろ。
アホナースなら自分の結婚式の写真プロフィールとかにしてる奴いるかも
725:だが、TOP大の医者でそんな痛い奴ほぼいない。ド底辺大学かピンク病院か? オマエらの貧相な嫁に僻みなんてないから安心しろよ二流私立のゲスどもwww
726:卵の名無しさん
22/05/05 19:35:09 reYkO4s8.net
大丈夫か顔真っ赤だぞ(笑)
727:卵の名無しさん
22/05/05 21:00:40 kU2/PzRG.net
顔真っ赤にして反論する奴は自分自信が結婚式の写真アップしちゃうような痛い感じなのか?(笑)
まぁ、モテない奴ほどやりがちだよなw
728:卵の名無しさん
22/05/05 23:05:40 7PWjFwqu.net
自分自身な
誤字にも気付かないくらい真っ赤にして反論してるのが嫌でもわかるぞ
モテる自慢してるようだがお前未婚のくせに既婚相手に何粋がってんのってみんなに思われてるのわからんの?あぁアスペか
729:卵の名無しさん
22/05/06 02:50:09 QG3loljl.net
このスレでこんな痛い奴出てくるなんて珍しいな
730:卵の名無しさん
22/05/06 16:50:08 pGmXsY7B.net
4月からの勤務先でうまくいってないからだろ
731:卵の名無しさん
22/05/06 16:54:12 t7tJJyR/.net
誰か自分より下のやつを見つけて仲間うちで罵って傷舐めあってんだろな
それだけ自分の仕事とプライベートに自信がないってことだな
732:卵の名無しさん
22/05/13 07:35:33 vq7KBtBC.net
内視鏡スクリーニング認定医
上下部とも申請しました
733:卵の名無しさん
22/05/13 07:41:25 vq7KBtBC.net
うち内視鏡所見の記入システムが
ないからJED面倒くさいな
734:卵の名無しさん
22/05/16 08:02:07 C9Dow8Q2.net
>私立は二流だなんだと言ってる奴いるが、今は私立医局の方が堅いし厳しいだろ
大学のカラーにもよるだろうが、歴史があったり名門であればあるほど古き良ききちんとした体制だと思うが
>国立の方がよっぽど自由にやってる
いつまでも学生気分のサークルノリ、医局もラボも文化祭かコンパかよって雰囲気なのはむしろ国立だろ
某国立とか某国立とか某国立とかを筆頭に
→というか国立は昔からたぶんどこもそんな感じだとオモ
735:卵の名無しさん
22/05/24 09:03:33.38 JMxaGX7B.net
こういうのを正直に記載している医療機関は信用できると思う。
URLリンク(www.hiraide-naishikyo.jp)
>>
3. スコープが自由に操作できないため組織検査が困難な場所がある。
内視鏡が口からの内視鏡に比べ柔らかいため、内視鏡が目的とした場所に近づくことが困難なことがあります。
(胃の入り口や胃の背中側などの限られた場所です)
癌などを疑った場合に組織を取ることがありますが、場所によって組織を取ることにとても難渋することがあり、結果として検査時間が長くなることがあります。
4. 鼻血が出ることがある。
100人に2人程度認められる偶発症です。
検査後に鼻をかんだ際にティッシュにつく程度のものを入れると、100人に10人くらいは認められます。
⇒血がサラサラになる薬を内服されている患者さんや肝硬変、血液疾患の患者さんなどは、口からの内視鏡検査をお勧めさせていただきます。
<<
噴門直下の病変の生検は俺も難渋したことがある。
生検鉗子が腰の強いreusableしかなかった施設での話だが
736:卵の名無しさん
22/05/25 19:46:07 eUVPfP3g.net
Med PeerのWebセミナーは面白かった。
Next TV Symposium 内視鏡診療 up to date
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■開催日時
2022年5月25日(水)19:00~19:50
■P
737:ROGRAM 世界に挑戦する日本の内視鏡AI
738:卵の名無しさん
22/05/26 16:40:24 bwfdP5vD.net
>>705
判定がadenoma or adenocarcinomaの確率で表示されるのはがっかりしたな。
739:卵の名無しさん
22/05/27 21:34:35 hk29j6Up.net
上部の検診バイト なんか安くない?
寝当直の方がまし?
740:卵の名無しさん
22/05/27 23:20:01 aJiZRaoh.net
だって上部なんて大して儲からないじゃん。そんなのに高い金払ってもね。
741:卵の名無しさん
22/05/28 13:57:00 d7JCEBVQ.net
そんなもんなん?
なんで上部は儲からないんだろう?
見落としとかあったら大変だから
ジックリねっとり観察しないといけないんじゃないの?
専門じゃないからわからんけど
742:卵の名無しさん
22/05/28 16:06:26 PqIdMCt7.net
上部一件やってる間にDM3人診てたほうが楽だしお得。
743:卵の名無しさん
22/05/28 16:16:26 aBffmnLr.net
内視鏡なんかさっと見てわかる早期がんと進行がん見落とさなきゃだいじょぶだろ
3分~5分でおけ
744:卵の名無しさん
22/05/28 16:36:58 d7JCEBVQ.net
色素撒いたり、光で見たりしたら時間かかりそう
健診だったら、さっさと流せるのかいな?
745:卵の名無しさん
22/05/28 16:50:43 aBffmnLr.net
萎縮なかったら色素もまかんしNBIにすることもなかろう
萎縮あったら色素まくけど通常観察で見て怪しいとこなければ拡大もせんからさほど時間かからん
746:卵の名無しさん
22/05/28 19:48:42 qGv5awJC.net
色素撒いてはじめて存在がわかった病変ってあんまり記憶にないな。
747:卵の名無しさん
22/05/28 20:39:20.41 d7JCEBVQ.net
そんなもんなん
テキストとか学会発表を眺めてると
色素や拡大鏡で分かった例とかばっかで
門外漢はビビってたけど
748:卵の名無しさん
22/05/28 21:08:40 1j0mK6kZ.net
通常観察でわからないようなやつは見逃しても訴えられないし一年後見てもそんな大きくないんじゃないかな
749:卵の名無しさん
22/05/28 21:50:32.15 d7JCEBVQ.net
ほほぉ、そげなもんすか。
全症例を、目を皿のようにして
神経をすり減らしながら ジックリネットリ観察するもんだとばかり・・・
それでもバイトで午前中から昼まで4~6件して、4万半ばって安い気が・・・
マジもんの超々楽勝完全寝当直病院でも3万はくれるのに(当直だから13時間は拘束ですけどね)
750:卵の名無しさん
22/05/29 01:12:36 WRDNjuDF.net
3万は安すぎない?倍は欲しいわ
24時間バイトで10万~12万貰えるからな
751:卵の名無しさん
22/05/29 16:26:10 djfFKAP0.net
18~7時とかで近場で完全寝当直なら3万でもいいっす
752:卵の名無しさん
22/05/30 06:50:00 tJMB+C6h.net
EVIS X1とは最新機種でしょうか?
受けるクリニックが無送気軸保持短縮法とかよく分からない説明で困惑しています
こちらはプロの方々の書き込みが、多いようなので質問さてて頂きました
今凄く不安です
753:卵の名無しさん
22/05/30 19:28:57 mTBpOdn1.net
>>717
寝当直といっても午前3時にお看取り、午前5時にお見送りだと外来0でもくたくたになるが。
754:卵の名無しさん
22/05/30 19:32:07 mTBpOdn1.net
>>715
存在を想定してから色素散布するからなぁ。
逆に色素で見えにくくなったりすることもあるな。
こういうのはNBIより富士のLCIの方が有利な気がしているのだが。
755:卵の名無しさん
22/05/30 23:01:24 qZl/NxbX.net
>>722
俺もそう思う。
普段使いで最近のフジはオリンパスより完全に上行ってると思うんだけど。
756:卵の名無しさん
22/05/30 23:15:34 b
757:n477b09.net
758:卵の名無しさん
22/05/31 08:28:18 kuUdibF7.net
>>711
第5回 経鼻内視鏡精度アッフ゜セミナー・レホ゜ートなんだが、
10分以上かけて100枚近い撮影をしている。
URLリンク(www.youtube.com)
こんなのやってたら健診で15~20人の数がこなすのは無理。
健診はあくまでスクリーニングを割り切ることにしている。
噴門直下とか経鼻内視鏡だと生検が不可能に近い箇所もあるし。
観察できるけど鉗子をいれると角度が変わってピンポイントで狙撃生検できないのを数例経験した。
759:卵の名無しさん
22/05/31 08:34:38 kuUdibF7.net
>>724
ネタかもしれんが、
ある開業医が脳卒中である病院に救急搬送された。
意識が回復することもなかったらしいが、いつの間にかその医師は搬入された病院の副院長に就任。
この副院長が当直すれば「完全寝当直」といえる。
760:卵の名無しさん
22/05/31 08:38:24 kuUdibF7.net
>>723
硬度可変で鉗子をいれてもファイバーの弯曲が変わらず、鉗子孔からクリップが入るような機種がでれば最高なんだがなぁ。
761:卵の名無しさん
22/05/31 09:18:47 kuUdibF7.net
>>707
病院付属の検診施設ならいいけど、
検診専門のところだと、止血クリップや電気凝固装置もなくてハイリスクだと思う。
そういう施設はベルトコンベアーで稼げ稼げといわれる。
762:卵の名無しさん
22/05/31 12:15:44.05 xqpEnRqm.net
>>726 あまり上手くないネタだと思う 正直に言うけど
763:卵の名無しさん
22/05/31 18:44:53 kuUdibF7.net
>>727
経鼻内視鏡の話ね。
764:卵の名無しさん
22/05/31 21:32:25 utZmcHNO.net
>>720
最新機種です。だから大腸検査の痛みがないと言うわけではない。何が不安ですか?苦痛?見落とし?
765:卵の名無しさん
22/05/31 23:52:07 iFpDdqOb.net
>>728 でも、そういう検診施設に、急症の人 来ないんじゃ・・・
766:卵の名無しさん
22/06/01 00:50:05 LHFkErZ0.net
>>732
局麻中毒、アナフィラキシー、生検やマロリーワイス後の出血など医原性の合併症は起こりうるから検診オンリーの施設ではバイトしたくないな。
俺のバイト先は耳鼻科もある病院なので気分的に楽。
幸い耳鼻科受診するような鼻出血は今のところ経験してないけど。
俺は自家用車にアンビューバッグを積んでいる。
ポケットマスクは前から搭載していたけどコロナの時代になったのでアンビューバックを買ったよ。
備えあれば憂いなしが信条。
767:卵の名無しさん
22/06/01 00:57:16 LHFkErZ0.net
>>732
バイト先で内視鏡検査を受けた翌日発熱して受診した患者がいてコロナだった。
バイト先から連絡があって無症状だったけど数日してから抗原検査とPCR検査を受けて陰性を確認してバイトを続けた。
外来を持たない検診施設だと放置プレーだろうなと思ったよ。
768:卵の名無しさん
22/06/01 06:13:44 1VyE6WSY.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
患者から、良い医者と思われているか ヤブ医者と思われているかは、
気になると思いますが、そういう場合には、下記の本がオススメ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「東大医学部卒の医師が暴露! 医者のコトバで分かる良い医者・
悪い医者」(福井一成、電子書籍、500円)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
500円と手頃な値段なので、買って読みましたが、けっこう
役立ちました。それに、東大病院のウラ事情も書いてあるので、
面白いです。(暴力医師の岩田純一と、脅迫罪の半井英夫)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
769:卵の名無しさん
22/06/03 12:25:45 xfSsiTDr.net
このスレを読んでると オリンパスがトンでも悪徳企業に思えてきた
そういえば、粉飾決算とかすげーのやってたね
770:卵の名無しさん
22/06/05 11:56:46 /h29kBcT.net
ディスポになると、その分 銭がかかるんすね
滅菌再利用できたと時の方が儲けが残ったのかな?
771:卵の名無しさん
22/06/07 22:44:04.37 LxOl5rXM.net
>>734
おい尿瓶ゴミジジイ
さっさと教授陣の名前言えって言ってんだろ
尻尾巻いて逃げ出したか
772:卵の名無しさん
22/06/09 11:28:02 9NN4TZBF.net
数か月 早ければ、助かってたのにね・・・胃癌
773:卵の名無しさん
22/06/10 17:03:00 3evvll3Z.net
ここで全然、内視鏡スクリーニング認定医の話
が出ないけどみんな内視鏡専門医持ちなの?
774:卵の名無しさん
22/06/10 20:08:57 qO1q8vBC.net
学会の銭儲けには付き合えない あくまでも一般論
775:卵の名無しさん
22/06/10 21:25:00 qnp20+H6.net
>>741
費用は全部病院もちだから
迷わず申請
776:卵の名無しさん
22/06/11 16:10:11.32 ggIm2sbR.net
企業の定期検診で胃カメラ検査しています。病変を見つける確率は専門医にやってもらうのと違う可能性はありますか?それとも検査の手技は決まっていてそれ程に差が出ないと思って良いでしょうか?
777:卵の名無しさん
22/06/11 17:06:13.60 D94g+XMK.net
市町村健診の県の講習はただだったなぁ。
778:卵の名無しさん
22/06/11 18:31:23 uO/wXseE.net
自分が学長や院長だったらライバル大にいた人を教授や重要ポジションにする
ノウハウをそっくりそのまま入手できる上に、敵陣の手の内がわかりまくって最強の戦力になる
一番スマートなやり方
これからの医師がどんなキャリアパスを目指すにしても取り敢えず自分の経歴を高く売るに越した事はないだろう
779:卵の名無しさん
22/06/13 21:01:04 3tJmtvgD.net
>>739
毎年受けていて数か月差で助かったり助からなかったりするの?
780:卵の名無しさん
22/06/14 12:39:14 aGv/tql6.net
胃の未分化とか、膵癌とか、脳みそガンとか
出来たら終わりってのもあるしね
781:卵の名無しさん
22/06/14 12:40:08 aGv/tql6.net
>>745 そういや秀吉が家康を5大老筆頭にしてたね~
782:卵の名無しさん
22/06/15 12:36:29 ex5CNlfk.net
>>747
恐ろしい。
783:卵の名無しさん
22/06/15 12:38:19 ex5CNlfk.net
X線と胃カメラを一年おきにやっていますが交互にする意味はあるでしょうか。相補的に見つかることがあればなと思っていますが
784:卵の名無しさん
22/06/15 13:42:50 XhVMZu7B.net
あなたが健康体ですか?
すでに胃に病気があるんではないですか?
だったら・・・
785:卵の名無しさん
22/06/15 14:21:42 ex5CNlfk.net
>>751
毎年の健康診断です。gerd気味と言われてますが、治療するほどではないとのことです。
786:卵の名無しさん
22/06/15 18:22:14 IzUj1fd4.net
隔年か、3年おきで胃カメラのみでええでせう
アメリカでは何もなければ5年おきでよいと
787:卵の名無しさん
22/06/16 08:58:09 f69JyB7a.net
>>753 ありがとうございます。
788:卵の名無しさん
22/06/16 12:29:33.51 iDxCHFIv.net
もちろん 空いてる期間に、急速成長するタイプもありますが、
その場合は、運が悪かったと諦めましょう。
そんな急成長タイプは早期発見できても治癒は難しいデス。
アメリカの5年おきもあくまでも最大公約数的な意味です。
789:卵の名無しさん
22/07/01 08:32:36 yx93rSWL.net
バイト先でフジノン使ってるけど強拡大ってどこのボタン?
demarcation lineは何となく分かるけど、MVとMSパターンがボヤけて分からん
790:卵の名無しさん
22/07/05 05:10:28 XCD+plWo.net
JEDめんどくせー
791:卵の名無しさん
22/07/05 07:10:26 5xpF/UwM.net
>>739
アンタは命だけあって頭は助かってないね
792:卵の名無しさん
22/07/07 08:38:54 dte4KO47.net
セレコキシブで小腸出血
経験したことある人いる?
793:卵の名無しさん
22/07/07 22:14:45 KTGSqlgk.net
OGIBのファーストチョイスはカプセル内視鏡?
いきなり小腸内視鏡依頼したら怒られるかな?
794:卵の名無しさん
22/07/08 06:07:53 lrKKC+f1.net
OGIBのOってobsecure何だな。ocultじゃないんだ。
んで、よくメディカルクイズにあるのが
Hemosuccus pancreaticus
795:卵の名無しさん
22/07/08 06:08:27 lrKKC+f1.net
>>760
血流シンチじゃだめかな?
796:卵の名無しさん
22/07/08 15:14:43 RKxfvKsM.net
>>762
シンチで診断できるとは知らなんだ
ちなみに造影CTでは異常なし
797:卵の名無しさん
22/07/08 22:24:58 lrKKC+f1.net
>>763
赤血球シンチグラフィで検索してみ。
798:卵の名無しさん
22/07/10 08:22:10 cKYF5YxQ.net
明日内視鏡だから今日は食事制限
チョコ少しなら食べていいかなぁ
799:卵の名無しさん
22/07/12 07:41:28 k6nKjmTJ.net
もうボロボロなのに理事長が拡大鏡買ってくれない
今時通常観察のみの施設ってどうよ
何よりどんどん浦島化していく自分が怖い
800:卵の名無しさん
22/07/12 12:42:38 tIdpm3vh.net
>>766
観察するだけの施設なら十分でしょ
801:卵の名無しさん
22/07/12 13:10:07 itm/9N4M.net
クリニック開業するけど290か1200か迷ってる
あと拡大鏡はクリニックでも必要かな
802:卵の名無しさん
22/07/12 13:48:07 5lSwqSaV.net
>>768
拡大機能よりも止血クリップが使用できる機種があった方がいいと思うよ。
拡大観察で安心して生検を省くと地雷を踏みそう
>435
>440
参照。
検診は細径内視鏡で、外来や有症状は拡大機能付きを原則にしている。
ちなみに胃切除後は炭酸ガス送気で腹部膨満感の軽減を企図している。
803:卵の名無しさん
22/07/12 19:52:14.56 pHZWRqPP.net
>>768
これから開業ならフジの方が安くていいと思うけど。
804:卵の名無しさん
22/07/18 12:32:15.67 qY/vDbB7.net
>>770
洗浄器は自動ブッラッシング機能付きのがいいな。
洗浄時間、小スペース、材料費も安くてすむ。
805:卵の名無しさん
22/07/20 18:29:27 rreyyYlT.net
ルーチンで咽頭喉頭の観察まで詳細にやってる?
自信無いし早期咽頭癌の見逃しとかで訴えられたら嫌だから
喉頭正面像一枚だけ撮って後はスルー、所見も書かないのが賢明かな
806:卵の名無しさん
22/07/20 20:02:30 N6A6+pHF.net
大学病院、市中病院とオリンパスしか使って来なかったけど開業に合わせてフジにしようかな
使えるか不安だが
807:卵の名無しさん
22/07/20 20:55:43 u4YY7kWZ.net
>>773
使い勝手ならフジ
808: メンテ込みならオリンパスかな
809:卵の名無しさん
22/07/21 06:43:20 zntk0bNS.net
>>772
挿入時はNBIで観察してbrownish area に遭遇したら
生検なしで耳鼻科紹介。
810:卵の名無しさん
22/07/21 06:47:19 zntk0bNS.net
>>773
フジは、ボタン1個でワンクリックで静止、もう一度クリックで撮影だったな。
811:卵の名無しさん
22/07/21 07:48:33 8HdXHSxP.net
NBIじゃなくてFICEだっけ?また勉強しなおさなきゃいかんということ?
812:卵の名無しさん
22/07/24 09:26:50 Ra1XJG44.net
>>774
オリンパスの保守料高すぎ
813:卵の名無しさん
22/07/24 18:06:26 r09dy8ay.net
>>778
禿げしく同意!
814:卵の名無しさん
22/07/24 18:51:02 fuOB9+Lc.net
オリンパスって殿様営業だよな
フジノンにするか
815:卵の名無しさん
22/07/28 16:52:29 4/IqBbhI.net
collagenous colitisの粘膜の脆弱さは異常
ちょっと擦っただけで簡単に剥離するし
少しpushしただけで危うく穿孔しかけた
816:卵の名無しさん
22/08/01 00:17:24 vZ93v6ys.net
類天疱瘡の食道に吸引だけでニコルスキー現象で血疱ができたのを思い出した
817:卵の名無しさん
22/08/01 01:06:05 3PObuXZ8.net
>>782
定期的に同じネタぶっこんでるね
818:卵の名無しさん
22/08/01 07:22:42 vZ93v6ys.net
>>781
collagenous colitisって病理診断だと思っていたのだが、内視鏡で確信できるのか?
819:卵の名無しさん
22/08/01 10:45:51 pMrfcLxr.net
クリニックでの内視鏡は経鼻?それとも経口?
鎮静ありなし?
820:卵の名無しさん
22/08/01 12:43:15 cg29+LBm.net
>>785
うちは経鼻、鎮静なし。
もともとオリンパスの経口H290だったがフジのシステム追加して鼻はフジ。オリンパスの出番はCSのみになった。
821:卵の名無しさん
22/08/01 13:07:19 i4Oyaw9w.net
>>786
ありがとうございます
822:卵の名無しさん
22/08/02 04:21:51 eTmvCsO4.net
鼻出血での患者家族からのクレームが酷かったらしく
ナースからは経鼻はなるべくやめてくれと言われている。
前処置に時間がかかるのもナースが嫌がる理由でもある。
んで、
1200N 290Nの経口挿入をデフォにしている。
経鼻は過去に経験がある患者のみに限定。
市の検診は鼻出血すると事故報告書を書くハメになる。
823:卵の名無しさん
22/08/02 04:24:03 eTmvCsO4.net
>>783
吐血の触れ込みで回ってきた症例がリファンピシンによる胃液の着色だったことがあるなぁ。
824:卵の名無しさん
22/08/02 09:38:26 itkqehgV.net
>>773
不安からやめた方がよいよ
825:卵の名無しさん
22/08/02 22:17:26 rTNw5tBV.net
やっぱオリンパスにするかなぁ
経鼻は柔らかいし経口にしようかなぁ
826:卵の名無しさん
22/08/02 22:29:26 9oPtHTvR.net
>>791
経口にすると検診が来ない
827:卵の名無しさん
22/08/04 05:44:55 gXkImEUM.net
>>792
俺は検診は経鼻内視鏡の経口挿入にしている。
鼻出血で事故報告書を書きたくないから。
828:卵の名無しさん
22/08/06 07:38:46 J/nd5B/X.net
こんなスレがあったんだ
経鼻でスティックが中鼻道に入ってたけど、
実際は下鼻道のほうが広そうな時、
どっちに入れるのが痛くないと思います?
829:卵の名無しさん
22/08/06 18:31:38.07 muF2O+6o.net
>>794
俺は麻酔されていない下鼻甲介ルートを選ぶ気にはならんな。
830:卵の名無しさん
22/08/06 20:53:25.04 m+Ymmrx6.net
地域性あると思うけど静脈麻酔する派?
うちの県はほぼ静脈麻酔する
831:卵の名無しさん
22/08/06 21:47:27 lP9GhD15.net
>>796
患者の希望
832:卵の名無しさん
22/08/07 08:43:12 5pCC9WM3.net
GIF-190ってどうなの?290とどう違うの?
833:卵の名無しさん
22/08/09 00:39:09.05 fxiJG887.net
>>794
患者さんと話しながら入れればいいのでは
834:卵の名無しさん
22/08/09 00:52:19.28 fxiJG887.net
>>788
経
835:鼻の時に短く持つように言う先生がいるけどあれは通ってはいけない症例も無理に通してしまうと思う。そのあたりを無理しなければ8割以上は無事に済むし、残りは経口に変更しても良いし、経鼻を基本に考えた方が患者さんは楽だと思います。
836:卵の名無しさん
22/08/09 01:09:19.37 fxiJG887.net
楽な検査は安全な検査につながります
837:卵の名無しさん
22/08/09 12:53:17 HHUFsul1.net
無申告副鼻腔炎術後の患者に経鼻入れて変なところに迷入して抜けなくなったことある
それ以来鼻腔のオペ歴は必ず聞くようにしてるし、術側の挿入はしない
838:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
上下内視鏡およびシステムやらなんなら一式買うと一千万くらいかかるかな
839:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>803
内視鏡グループの医者をアドバイザーに出来ればフジはまけてくれるかも
840:卵の名無しさん
22/08/09 22:58:12.53 rFB7u12F.net
>>800
無理なpushをしないためにも
経鼻も経口も長く持った方がいいと思う
841:卵の名無しさん
22/08/10 01:11:55.51 R1K//PBd.net
>>805
CSもそう思ったあと
842:卵の名無しさん
22/08/10 09:41:05.62 vARH3YRy.net
オリンパス歴10年以上でFUJI使ったことないけどクリニックでやる内視鏡程度ならいきなり使っても大差ないかな?開業は頭悩ませるな
843:卵の名無しさん
22/08/10 13:02:14.29 /9HIqHpH.net
俺もオリンパス→フジだったけど
フジの方が感触がいい気がする
844:卵の名無しさん
22/08/10 14:29:12.58 vARH3YRy.net
そうなのか
金額的にも電カルとの連携的にもFUJIにしようかな
845:卵の名無しさん
22/08/10 15:51:40.36 4gq33B32.net
>>800
それだと10人やったら一人はトラブルに巻き込まれる計算だな。
846:卵の名無しさん
22/08/10 16:49:40.10 k3SbJ2Af.net
>>806
あえて長くもって抵抗を
感じることが重要だと思う
押し引きの間に持ち替えない長さで
847:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>802
髄液漏とかつくりかねんな
848:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
盆で検診予約が少ないかと思ったらいつものように予約枠一杯入ってた。
849:卵の名無しさん
22/08/20 19:34:48.14 m2hiaGll.net
多摩南部地域病院に入院した事あるけど看護師がクソ過ぎ
患者のことはどうでもよく自分達の仕事さえまわせればそれでいいって感じ
底意地の悪いクソ女看護師の清○桃○は要注意
そのうえ入院環境もクソ過ぎ
狭いトイレ、備品等もボロいものばかりで配慮が足りなさすぎる
病院自体のシステムも不親切だし二度と行きたくない
こんな病院は無いほうがいい
開業医もこんな病院紹介しないでほしい
850:卵の名無しさん
22/08/20 21:31:12.42 Hd/RaAeM.net
スレチ
851:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
50代の爺医だけど、CFで回盲部まで挿入するのを10分以内にやると上手いと言われたものだが、
もう今は痛みなく5分以内で挿入出来て当たり前の時代だからな。中にはほとんど3分以内で挿入する先生もいる。しかし今の若い先生たちって凄いよな。
852:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
だいたい3分で患者の大腸次第では1分で入ることもある
まぁ早けりゃいいってわけじゃないが看護師からは回転率が上がって重宝される
853:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>817
すごいな。
逆に時間かかる人はどのくらい?腸長くてブラブラで入りづらい人とかいるけど。
854:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>816
昔より内視鏡が改良されて入りやすくなってるんですよ
855:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
若手�
856:ニかがやって難しい人だと30分とか1時間とかして看護師がピリピリしてるよ
857:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
体位変換とか圧迫とかして10分とかかな?
若手が難しい人やると30分とか1時間とかかけるから看護師がピリピリしてる
858:卵の名無しさん
22/08/26 00:11:26.23 3S1KAOpD.net
自分だったら30分とか1時間もやられてたら、途中で眠ってしまいそう。
859:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
30分も1時間もやるような下手な人はもちろんループしてたりするから痛くて寝れないですよ
860:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>819
受動屈曲機能ってフジにも搭載されてんの?
861:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>820
30分とか1時間かかる時って検査完遂させるの?
その時間はもはや、挿入困難例や
技術的に入らない時間だと思うんだけど
862:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>822
眠ってると思ってたら
気を失ってた、とか。
863:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>825
周りに手があいた医者がいたら代われるがいないときは一人でやるしかないしその若手が自分で代わりたいって言わないと看護師は気を遣って他の医師を呼べないからな
看護師が他の先生呼びましょうかって言っても下手なのに頑なに拒否する医者もいるしね
かといって数分で諦めるやつはそれはそれでダメだけど
864:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
内視鏡介助の看護師さんが声かけで、息を止めないでゆっくり呼吸するように言ってくれるけど本当は時々息を止めて欲しいんだけどね
865:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ERCPとESTについて教えて頂きたいのですが
ERCPの際にESTを行う場合と言うのはERCPを行う内視鏡にESTも内蔵されていてそのまま出来るのでしょうか
それともERCPのを抜いて改めてESTの内視鏡を挿入するのでしょうか?
866:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>828
止めたいタイミングあるなら
自分で指示出せばいいのでは…
867:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ERCPの器具では
EST : Electric Shock Therapyはできんよね。
868:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>829
ERCPの内視鏡の鉗子口からESTナイフ出して処置するんだよ
造影も処置も使用するデバイスを変えてやるものだから内視鏡は基本的には変えないよ
869:卵の名無しさん
22/09/13 21:24:45.44 zIQSR14i.net
医者ではない人の質問かな
870:卵の名無しさん
22/09/13 21:44:39.05 dpPSY2O6.net
>>833
だと思ったので>832で茶化してみたw
871:卵の名無しさん
22/09/13 21:49:12.28 dpPSY2O6.net
内視鏡を変える場面ってどんなときだろう?
経鼻でやっていて活動性出血に遭遇して止血デバイスを使用するために内視鏡を交換くらいかな。
直視から側視に変える場面は自分には経験がないな。
872:卵の名無しさん
22/09/13 21:49:46.98 dpPSY2O6.net
>>834
831の間違い
873:卵の名無しさん
22/09/13 22:55:23.84 Dfs2zc0d.net
>>832
詳しくありがとうございます!
はい、もちろん医者ではないですw
ERCPとESTをやった身内がいるのですが調べてもこの2つをどうやるのか分からなかったので質問しました
874:卵の名無しさん
22/09/13 23:01:58.27 dpPSY2O6.net
最近は検査目的だけでERCPをした覚えがないなぁ
875:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>830
少しアシド-シス気味になってもらった方が楽なように思うんです
876:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
内視鏡検査の説明書に、『検査後に喉の痛みの恐れあり』と必ず書いて欲しい!
夜に喉が痛くなって、さては病院でうつされてコロナかと思って抗原検査やPCR検査や会社提出書類とか休暇連絡とか大変だった
普通に喉から十二指腸までの検査とピロリ菌検査だった
877:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>840
うちのは書いてあるよ
数日で良くなりますとも
878:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
内視鏡の翌日発熱した患者がコロナだったことがあって
俺も時間をおいて検査を受けるはめになったな。
879:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
880:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
881:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昨日のウェッブセミナー
第11回 OLYMPUS Endoscopy Seminar スクリーニング内視鏡から見た~十二指腸観察の全て
は役に立った。講師はいずれも国立大学卒。
さっそく、これをアマゾンで予約注文した
リスク層別化に基づく 上部消化管内視鏡スクリーニング 単行本 – 2022/10/18
間部克裕 (編集)
882:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今更そんな本見て勉強とかどんなヤブ医者だよ
883:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自己免疫性胃炎って自験例は僅かだから、勉強になったよ?
884:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
講演で出た ピロリ既感染+自己免疫性胃炎の症例とか自分じゃ診断できると思えなかったな。
885:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
内視鏡スクリーニング認定医
上下部とも合格!
JEDめんどくせ!
886:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
資格商法に搾取されるのが御免だな。
887:卵の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>850
病院が金出してくれるから問題なし
888:卵の名無しさん
22/10/23 21:34:33.86 OAjKiB8V.net
>>845
こいつはこんなこと言う脳内医者ですご注意を
315 卵の名無しさん (ワッチョイ 8dc7-80Lh [124.47.76.122])[sage] 2022/10/23(日) 15:56:41.41 ID:BLoU24fa0
ある病院でSpO2をパルスオキシメーターからとってパルスと呼ぶ看護師がいたけど、
脈拍数と誤認するから止めるように勧めた。
夜勤看護師:「せんせ、パルスが70ですけど」
当直医:「様子をみてください」
という医療事故が起こりそう。
昔、トロンビンを静注した医療事故は1バイアルの意味で
トロンビン 1V 投与
と記載があったのを静注と誤認したからだという。
889:卵の名無しさん
22/10/28 19:14:50.58 fYfCx5r2.net
1VはIVと混同する。
医療事故の背景は臨床医なら把握しておくべき。
混同しやすい薬剤にも気をつけなくっちゃ。
ロヒプノールとサイレースが一本化されてサイレースの名が残ったけどセレネースと聞き間違いやすいと思う。
こういうのが臨床ネタ。
890:卵の名無しさん
22/10/28 21:42:09.81 sSkayl8d.net
>>853
IVはivって書くけどな
891:卵の名無しさん
22/10/28 21:55:19.23 oaB7DoD7.net
紙カルテ時代の話?
今は電カルだから点滴か静注かはオーダーから違うが
892:卵の名無しさん
22/10/28 22:34:52.44 xv+XPCPj.net
>>855
>>853は数十年前にクビになって自分のこと医者だと思い込んでる哀れな元医療事務です
893:卵の名無しさん
22/10/29 06:52:15.07 uPKtDMEd.net
>>854
1Vと書いた人はivと書いているんだろうな。
894:卵の名無しさん
22/10/29 07:50:20.35 uPKtDMEd.net
救急車はambulanceだが
ambulatory visitは救急車での来院ではない。
こういうのが業界ネタ。
895:卵の名無しさん
22/10/29 07:52:28.65 uPKtDMEd.net
>>845
俺には期待外れの内容だったので内視鏡室に寄贈することにした。
896:卵の名無しさん
22/10/30 01:10:43.63 HKeyDGiL.net
ERCP初心者だけど質問
下行脚まで入れてストレッチングすると
乳頭部を正面視出来る位置にくるイメージが
あるんだけど、ここ最近の2例は逆側を向いしまった
これは挿入技術の問題なのか
そういう人もいるのかどっち
897:?
898:卵の名無しさん
22/10/30 07:15:33.48 4shsSnqs.net
>>860
体位は腹臥位?
899:卵の名無しさん
22/10/30 09:30:19.63 HKeyDGiL.net
>>861
腹臥位
900:卵の名無しさん
22/10/30 09:45:45.06 HKeyDGiL.net
その、2例とも
ストレッチングなしの状態で
正面視は出来た
901:卵の名無しさん
22/10/31 00:05:59.73 aNKRgwsA.net
>>858
尿瓶ゴミジジイの脳内医療ネタが何だって?
902:卵の名無しさん
22/10/31 06:29:42.66 8hkfqLgd.net
>>860
下行脚に入ったら直線化すると思うが
ストレッチングって何?
903:卵の名無しさん
22/10/31 07:31:39.88 Cnx7EI9+.net
反対側って何?そんな経験ないから術者の技術力不足なんじゃない?
904:卵の名無しさん
22/11/06 11:34:55.22 3TEC2bzB.net
胃切後だと乳頭が画面右にみえることが多いから反対側と言えなくもないが。
905:卵の名無しさん
22/11/06 12:21:39.50 p1BmnOHT.net
でも胃切後の話じゃないよね
906:卵の名無しさん
22/11/06 15:56:14.79 RTrqeY8E.net
>>859
アンタは内視鏡検査やられるほうだろボケジジイ
907:卵の名無しさん
22/11/06 16:17:11.44 NJhHt+6z.net
>>866
もしや最初に側臥位でいれて
乳頭部を正面視してから腹臥位?
908:卵の名無しさん
22/11/06 16:25:30.45 p1BmnOHT.net
860は腹臥位って言ってるよ?
909:卵の名無しさん
22/11/06 18:00:13.52 ef6WOcV7.net
>>871
俺は最初から腹臥位だな。
910:卵の名無しさん
22/11/06 18:09:54.70 p1BmnOHT.net
いや普通最初から腹臥位だよ
911:卵の名無しさん
22/11/06 18:21:29.44 StK1EkRe.net
>>872
脳内医者は引っ込んでろや
912:卵の名無しさん
22/11/09 09:36:46.66 WmJ6yaEu.net
>>873
十二指腸越えるまでは側臥位の術者もいるぞ。
913:卵の名無しさん
22/11/09 11:00:35.97 Ger/nT3V.net
いるけどさ、なんかこだわりあるの?入れづらいとか?下手だからかなと思ってるが
914:卵の名無しさん
22/11/11 10:20:45.84 GJXUbgpg.net
>>876
慣れの問題だろな。
CSでも仰臥位を好む人もいるし。
915:卵の名無しさん
22/11/11 10:22:42.12 ys/2uPgL.net
>>877
アンタになんか誰も聞いてないんだよ胆汁ドレナージジイ
916:卵の名無しさん
22/11/11 15:09:32.31 pme2zy4L.net
>>877
最初から仰臥位より
最初は左側臥位、S途中で仰臥位
が個人的には好き
917:卵の名無しさん
22/11/12 11:17:21.90 s5WwX5wk.net
私立医には受診しない方がええ
自分の身は自分で守ろう!
918:卵の名無しさん
22/11/12 11:29:12.02 Tgwm4M8A.net
ゴミニートここにまで湧いてきたw
919:卵の名無しさん
22/11/12 18:33:42.76 gTh98e75.net
>>879
俺もそうしている。
仰臥位の方が腹部圧迫がしやすい。
介助の看護師と身長差があるとやりにくいと思う。
920:卵の名無しさん
22/11/12 19:05:02.60 DOCKWij1.net
胆汁ドレナージジイまだいたのかw
921:卵の名無しさん
22/11/12 20:26:21.98 l5a2TbRb.net
私立医には受診しない方がええ
自分の身は自分で守ろう!
922:卵の名無しさん
22/11/12 22:15:32.82 /kVUIKXB.net
ゴミニート発狂中
923:卵の名無しさん
22/11/13 13:07:18.96 nDCpDVdH.net
事前に私立医かどうか確かめよう! 穴を開けられるよw
924:卵の名無しさん
22/11/13 14:06:07.19 k8jg1mjK.net
>>886
内視鏡の挿入技術に
私立医かはどうかは関係ないよ
有名な大圃先生だって私立医だし
うちのは施設にはよく穿孔送ってきた
先生は東大出身の先生だったなぁ
925:卵の名無しさん
22/11/13 14:28:43.42 G1OEU1r8.net
ゴミニートはお帰りください
926:卵の名無しさん
22/11/13 22:58:33.97 YMcBSnyV.net
>>887
手先の器用さは国立私立関係ないだろう。
頭の器用さに関しては申し上げる必要もない。
私立医大の法外な学費が払える経済環境であれば教育投資して学力をつけて国立大学に進学する。
927:川崎医大の創始者の子や孫は岡大医学部や京都大学医学部卒。 教育投資してしても私立にしか進学できないのは.... (以下略) Rが使える私立医にはあったことがない。 まあ、私立医と仕事したことがあまりないからというのもあるが。
928:卵の名無しさん
22/11/13 23:59:52.16 9UJf0k6r.net
医者の半分は私立医なんですが…
私立医と仕事したことないってそんなことある??
929:卵の名無しさん
22/11/14 00:55:28.83 GLC3y25F.net
ないよw
脳内医者の妄想だからw
930:卵の名無しさん
22/11/14 01:36:47.72 /kD4Xo6r.net
>>889
手先の器用さとも違うと思うんだよね
空間認知能力や予測能力?
そういう判断が重要だと思う
だから地頭も良くないと
やっぱ下手だと思う
931:卵の名無しさん
22/11/14 06:28:14.85 obG3yk2p.net
やったことないからそういうこと言えるんだよ
その理論なら東大野球部が強くないとおかしいよね?実際強くないよね
932:卵の名無しさん
22/11/14 07:17:22.37 GLC3y25F.net
脳内医者乙~
933:卵の名無しさん
22/11/14 10:06:16.76 JR5UGYrv.net
私立医にはかからない方がええ
とくに出身大学を隠している奴はやばい
934:卵の名無しさん
22/11/14 10:37:52.89 zjHGDAiU.net
などと無能な国立医もしくはド素人の一般人が言っております
935:卵の名無しさん
22/11/14 11:59:40.80 N4FRVVkj.net
>>890
某公立病院はある国立大学のジッツだから基本シリツ医はいなかったな。学歴ロンダのシリツはたまにいたな。
936:卵の名無しさん
22/11/14 12:00:59.13 N4FRVVkj.net
>>892
手術上手は絵も上手だと思う。
937:卵の名無しさん
22/11/14 12:03:50.61 N4FRVVkj.net
シリツ医には一次方程式すら立式できないアホがいる。
化学の授業でモルってなんですか?と質問するアホもいるという。
pH7.4の水素イオン濃度の計算式を書けと言われれ即答できるシリツ医はまずいない。
938:卵の名無しさん
22/11/14 12:40:50.47 9U2DUb71.net
いくら計算できても患者は救えんよ
脳内ではいくらでも救えるかもしれんけどな
939:卵の名無しさん
22/11/14 13:32:30.11 GLC3y25F.net
脳内医者乙~
940:卵の名無しさん
22/11/14 17:00:23.57 9AZomwLM.net
>>893
どういう理論だよw
941:卵の名無しさん
22/11/14 17:40:20.25 jL5je2iX.net
理論がわかってるなら何でも出来るはずだろ
942:卵の名無しさん
22/11/15 11:42:30.22 qIEtN2Fr.net
私立医はなぜ出身大学をホムペ載せないん?
特に底辺程w
943:卵の名無しさん
22/11/15 11:53:00.60 BK8wwTWB.net
いや結構載ってるけど
944:卵の名無しさん
22/11/15 12:09:07.79 lXpzPw41.net
おいクソゴミニート
945:卵の名無しさん
22/11/15 15:58:55.45 z3BXEaMO.net
>>893
バリバリやってるよ
内視鏡が上手くなる能力と
野球が強くなる能力は違うと思うけど
誰か内視鏡の挿入技術は
手先の器用さじゃないって
意味わかる人いない?
946:卵の名無しさん
22/11/15 17:23:33.31 BK8wwTWB.net
>>907
センスはいるんじゅい?
俺は何もなければ通常2~3分、早くて1分遅くて5分だけど
947:卵の名無しさん
22/11/15 22:15:32.91 CelreDPz.net
ワクチン見殺し医@名古屋は
やっぱ私立医だったらしい。
何もできずに死んでいく様を眺めていたらしいぞw
948:卵の名無しさん
22/11/15 22:16:06.99 G8s/QnGn.net
おいクソゴミニート
内視鏡の何が分かるんだよアンタにw
949:卵の名無しさん
22/11/16 12:14:55.44 U/9C9xoo.net
やばいよ やばいよ 私立医はw
ホムペで出身大学を載せてない奴は私立医 これ豆なw
950:卵の名無しさん
22/11/16 12:16:40.58 VYT6XVlr.net
それしか言えない脳内妄想医
自身は中卒のくせにな
951:卵の名無しさん
22/11/16 20:52:49.51 PTW9ar9M.net
どうせいじめられて義務教育中退だろw
952:卵の名無しさん
22/11/16 21:51:05.78 nXyyGXZV.net
絶対 国立医にいっとけ!
一生 国立医にコンプを抱くことになるぞw
953:卵の名無しさん
22/11/16 22:02:01.20 U2TN7a6r.net
ゴミニート秋の夜長の発狂祭り
954:卵の名無しさん
22/11/16 22:02:30.31 Ur3MBB86.net
医者にもなれんかったやつがよー言うわ
医者コンプの塊がw
955:卵の名無しさん
22/11/17 13:08:11.53 lcO8iVPm.net
私立医 入れ食いだw
956:卵の名無しさん
22/11/17 19:16:18.07 xjOPmBsd.net
スレリンク(hosp板)
悔しかったらここでも発狂してみろ脳内医者ゴミニート!
バカにされてんぞw
957:卵の名無しさん
22/11/18 10:58:49.55 4j9xiTL6.net
私立医学部・私立歯学部合格請負 メルリックス学院
私立医学部受験コース
入学金
¥300,000
年間授業料
¥3,876,000
完全個別コース
¥150,000
¥4,896,000
958:卵の名無しさん
22/11/18 11:58:23.07 oxOiad/q.net
>>919
あんたも親にそのくらいの金があったら医学部くらいは入れたかもな(苦笑)
進級と国家試験は無理そうだが(笑)
959:卵の名無しさん
22/11/18 19:47:43.03 mStw2cz3.net
ルサンチマンゴミニート今日も絶賛発狂中
960:卵の名無しさん
22/11/19 10:06:38.39 7eBa2yzW.net
今春 国立医に合格したみなさん おめでとう!
あなたは家族の誇り、母校の誇り、地域の誇りですよ!
国立医で学んで、将来、立派なエリート医師に成って下さいね!
961:卵の名無しさん
22/11/19 11:44:05.34 7JUtceWS.net
>>922
こどおじが何か言ってらぁ
962:卵の名無しさん
22/11/19 20:19:04.10 KWqvoo3E.net
ルサンチマンゴミニート今日も元気に発狂中~
963:卵の名無しさん
22/11/22 11:09:07.55 fKy9J5lL.net
おい私立医w
964:卵の名無しさん
22/11/22 11:28:55.22 LfBS7/tZ.net
ルサンチマンゴミニート鉄門どころか社会人にもなれず今日も絶賛発狂中~所詮クズはクズなのだw
965:卵の名無しさん
22/11/24 12:57:41.98 UHjlHlId.net
私立医 でてこいや!
966:卵の名無しさん
22/11/24 13:46:56.42 +aueDN4T.net
>>927
お薬
増やしておきますねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
(´・ω・) チラッ
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
今度カウンセリングも
受けましょうねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
967:卵の名無しさん
22/11/24 19:46:08.05 yF7flmZC.net
おいゴミニートw
968:卵の名無しさん
22/11/26 12:12:42.46 +IZrSlsp.net
おい私立医w
969:卵の名無しさん
22/11/26 12:37:16.80 AzefiYyR.net
>>930
お薬
増やしておきますねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
(´・ω・) チラッ
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
今度カウンセリングも
受けましょうねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
970:卵の名無しさん
22/11/26 13:03:10.33 FlF7Q/hu.net
おいクソゴミニート
971:卵の名無しさん
22/11/28 10:35:22.16 +/1lAA3H.net
裏口王に俺は成る! ロンパース!
Wrong-pass! ウィーアー!!
ありったけの金をかき集め
私立医へ受験に行くのさ Wrong-pass!
ぜんぶまに受けて 信じちゃっても
肩を押されて 1歩リードさ
今度会えたなら 話すつもりさ
裏口の額と 寄付金のこと
つまり親子面接は理事らへ
アピールできる いいチャンス 金額過剰に!
しみったれた額をぶっとばせ!
おつむの中身はないけど
カバンのキャッシュ
それと、We wanna treat back-door.
We are, We are on 裏口 入学!!
972:卵の名無しさん
22/11/28 11:5
973:5:44.88 ID:0XXFaslT.net
974:卵の名無しさん
22/11/28 18:59:55.40 vA/6nOn1.net
おいクソゴミニートw
975:卵の名無しさん
22/12/02 12:32:35.22 7CABY2W7.net
バカ私立医は 予選敗退w
976:卵の名無しさん
22/12/02 13:37:41.75 97q1u4a/.net
>>936
お薬
増やしておきますねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
(´・ω・) チラッ
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
今度カウンセリングも
受けましょうねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
977:卵の名無しさん
22/12/02 21:14:32.73 7CABY2W7.net
バカ私立医は 人生予選敗退w
978:卵の名無しさん
22/12/03 02:34:25.26 id41kAYJ.net
>>938
お薬
増やしておきますねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
(´・ω・) チラッ
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
やっぱり入院がよさそうですねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
979:卵の名無しさん
22/12/03 12:51:48.21 B6/ipSt1.net
ゴミニートもただのバカだからお薬効かないのかな?
980:卵の名無しさん
22/12/04 14:09:36.66 AzmgQOMb.net
張ってる張ってるバカ私立医w
981:卵の名無しさん
22/12/04 14:59:59.91 +Jc9cCDG.net
相変わらずあらしが来てるのかw
982:卵の名無しさん
22/12/04 15:39:13.00 sabXlL5B.net
おいゴミニート
983:卵の名無しさん
22/12/04 15:59:53.12 +Jc9cCDG.net
上下内視鏡スクリーニング認定医
の認定開始が12/1~だから
12月からどこでもJED入力してる
メーカーの所見入力システム導入すると
数百万らしい、メンドクセー!
984:卵の名無しさん
22/12/04 18:45:28.22 /c3FmzRr.net
>>944
どこでもJED?なら無料だったような気がする。最低限のタイプ
985:卵の名無しさん
22/12/04 20:06:42.39 AzmgQOMb.net
張ってる張ってる私立医w
986:卵の名無しさん
22/12/04 20:14:29.34 UYscoc5F.net
ルサンチマンゴミニート発狂中~
987:卵の名無しさん
22/12/04 21:12:18.48 lRiFA4Qb.net
>>945
無料だよ
988:卵の名無しさん
22/12/05 10:41:49.85 eX/sjWGm.net
Dr.コト―で、主人公が、年間学費が、国立医50万、私立医900万
そして僕は国立医です!って私立医を小馬鹿にするセリフがあったw
989:卵の名無しさん
22/12/05 12:36:23.12 QDGVZ5oR.net
>>949
私立医をバカにしてもお前が医者になれるんけじゃないのに必死だな
990:卵の名無しさん
22/12/05 18:04:24.39 8844sx9J.net
ルサンチマンゴミニート発狂中~
991:卵の名無しさん
22/12/05 19:05:13.99 eX/sjWGm.net
張ってるぅぅぅぅ バカ私立医w
992:卵の名無しさん
22/12/05 20:31:03.26 8844sx9J.net
ルサンチマンゴミニート発狂中~
993:卵の名無しさん
22/12/05 21:02:29.11 eX/sjWGm.net
馬鹿私立医w
994:卵の名無しさん
22/12/05 21:20:32.69 8844sx9J.net
ルサンチマンゴミニート発狂中~
995:卵の名無しさん
22/12/05 23:31:58.46 eX/sjWGm.net
私立医学部・私立歯学部合格請負 メルリックス学院
私立医学部受験コース
入学金
¥300,000
年間授業料
¥3,876,000
完全個別コース
¥150,000
¥4,896,000
996:卵の名無しさん
22/12/06 08:02:13.48 kfrgj+ma.net
ルサンチマンゴミニート大発狂~
997:卵の名無しさん
22/12/06 11:51:43.20 hbaEucMl.net
おい 馬鹿私立医w
998:卵の名無しさん
22/12/06 19:53:21.49 vfwPXMcS.net
ミスターオールサンデーゴミニート発狂w
999:卵の名無しさん
22/12/07 12:16:57.51 A/gMhNFo.net
えなり「私立医大には二次方程式も出来ない奴が入学している。」
えなり「私立医大には二次方程式も出来ない奴が入学している。」
えなり「私立医大には二次方程式も出来ない奴が入学している。」
1000:卵の名無しさん
22/12/07 21:39:07.01 tpGbZRvx.net
ルサンチマンゴミニート大発狂~
1001:卵の名無しさん
22/12/07 23:27:30.05 1/VxkERV.net
おい 馬鹿私立医w
1002:卵の名無しさん
22/12/07 23:35:01.08 tpGbZRvx.net
ルサンチマンゴミニートそれしかいえないのか
1003:卵の名無しさん
22/12/07 23:49:00.95 1/VxkERV.net
Go! Go! Go!
最新版 私大医学部「学費」ランキング
2022年 3/2(水)
【学費が高額な私大医学部ランキングTOP10】
1位 川崎医科大学(47,365,000円)
2位 東京女子医科大学(46,214,000円)
3位 金沢医科大学(40,543,000円)
4位 埼玉医科大学(39,570,000円)
5位 北里大学(39,528,000円)
6位 帝京大学(39,380,140円)
7位 福岡大学(37,738,260円)
8位 兵庫医科大学(37,600,000円)
9位 杏林大学(37,590,700円)
10位 獨協医科大学(37,300,000円)
出所:メディカルラボ(2022年度私立大学学費ランキング)
1004:卵の名無しさん
22/12/07 23:56:45.74 tpGbZRvx.net
ミスターオールサンデールサンチマンゴミニート絶賛発狂中~
1005:卵の名無しさん
22/12/08 10:02:35.21 3vYU+gIu.net
おい 馬鹿私立医w
1006:卵の名無しさん
22/12/08 18:40:28.89 MJxHlTmV.net
ミスターオールサンデーゴミニート発狂中
1007:卵の名無しさん
22/12/08 22:54:30.45 h+pNKhbr.net
おい馬鹿私立医w
1008:卵の名無しさん
22/12/09 07:27:19.18 eTRfr5gd.net
ルサンチマンゴミニート発狂中~
1009:卵の名無しさん
2022/12/09
1010:(金) 12:51:00.99 ID:E6KoinoX.net
1011:卵の名無しさん
22/12/10 01:05:07.78 oDxKyNYt.net
内視鏡が何かもわからないゴミニートはお引き取りをw
1012:卵の名無しさん
22/12/10 04:22:29.43 uCMoMtTv.net
僻地の病院で細々とやってるものだけど
20mm前後のLST、ESD依頼されたらどう感じる?
➀おいしい!
②めんどくさい!
1013:卵の名無しさん
22/12/10 07:54:48.42 u3RuJOho.net
>>972
ESDが好きか嫌いかによるのでは?
1014:卵の名無しさん
22/12/10 11:30:44.23 e4lv/DmM.net
えなり「私立医大には二次方程式も出来ない奴が入学している。」
えなり「私立医大には二次方程式も出来ない奴が入学している。」
えなり「私立医大には二次方程式も出来ない奴が入学している。」
1015:卵の名無しさん
22/12/10 11:47:05.71 bXt0cP1Q.net
年末のルサンチマンゴミニート発狂祭りw
1016:卵の名無しさん
22/12/10 15:06:35.97 e4lv/DmM.net
馬鹿私立医にはかかるな 殺されるぞw
1017:卵の名無しさん
22/12/10 15:43:05.26 ZL8doAOy.net
ルサンチマンゴミニート大発狂~
1018:卵の名無しさん
22/12/10 15:54:29.46 e4lv/DmM.net
学会 研究会 医師会会合
私立医は国立医からの侮蔑の視線を浴び続ける。
MRも内心馬鹿にしているw
親父が低脳私立医と知った自分の息子・娘からも
軽蔑される
1019:卵の名無しさん
22/12/10 15:59:56.27 WlqXvWn3.net
ルサンチマンゴミニート大発狂~
1020:卵の名無しさん
22/12/10 23:02:04.72 qykWFGMF.net
張ってる 張ってる 馬鹿私立医w
1021:卵の名無しさん
22/12/11 09:01:44.57 16yXKFTw.net
ルサンチマンゴミニート絶賛発狂中~
1022:卵の名無しさん
22/12/11 09:08:42.22 MKvD5HsR.net
[馬鹿医者の愚息にオススメの職業とは?]医療関係の頂点はMRだった! 年収10,000,000を軽くクリア!!暇あり色アリお金アリwwwww
MRの強み、タイムイズマネー。 ほぼ自由時間だから、何かをしないともったいない。
投資、ネットフリックス、筋トレ、散髪、平日イオン、洗車、ジョギング、料理、鉄旅、孤独グルメ、家族の送迎、、それでも時間が余ります。
美人看護師と店外デートもたまにあり。
激しい○○コを堪能できます。
楽で暇なのがたまにキズだがコスパ最強。
馬鹿医者の愚息にピッタリ、別名馬鹿医者転がし。
1023:卵の名無しさん
22/12/11 09:10:21.91 MKvD5HsR.net
↑↑↑↑↑馬鹿私立医の愚息に特にオススメ!!
1024:卵の名無しさん
22/12/11 09:30:35.76 16yXKFTw.net
ルサンチマンゴミニート発狂祭り
1025:卵の名無しさん
22/12/11 11:32:18.48 /ZjWPelw.net
久しぶりに見に来たけどいつからこんな内容になったの?以前は多少参考になることあったけど
1026:卵の名無しさん
22/12/11 11:47:44.66 NLFx2yl4.net
ルサンチマンゴミニート年末の大発狂祭り
1027:卵の名無しさん
22/12/11 12:43:23.72 MKvD5HsR.net
馬鹿医者が多い昨今、石免許は3種類のカテゴリーが必要だな 。
I種石免許→国・公立大向け
II種石免許→高偏差値私立大向け
特別購入枠B石免許→裏口入学可能(底辺私大)向け
あなたは何種?
1028:卵の名無しさん
22/12/11 12:44:24.19 hvxisPTC.net
ミスターオールサンデーゴミニート那須の約束はどうした?いつまで居座ってんだよ?やっぱりウソかwそらそうだわなw
それとも悔しくてキャンセルしてまで居座ってんのか?w
1029:卵の名無しさん
22/12/11 14:35:17.53 SGPeHgZr.net
>>985
荒らしがいついちゃったw
1030:卵の名無しさん
22/12/11 14:39:35.04 SljwWLIj.net
>>988
楽な科は準医師とかでいいかもなw
準医師は比較的簡単になれるがメジャー科にはつけない
二級医師とかw おい二級医!!!! なーんてw
1031:卵の名無しさん
22/12/11 14:46:31.64 cmaTy9o4.net
おい准看護師にもなれないゴミニート!w
1032:卵の名無しさん
22/12/11 14:48:46.70 SGPeHgZr.net
>>990
それやるなら
研修医→専攻医→専�
1033:蛻繧カゃなくて 研修医→総合診療医≪≪≪専攻医→専門医 って流れにした方がいい
1034:卵の名無しさん
22/12/11 14:50:13.96 SljwWLIj.net
>>992
あんた面白ぇーな🤣
1035:卵の名無しさん
22/12/11 14:51:29.93 SljwWLIj.net
>>990
コラコラ2級医師は黙らっしゃいw
1036:卵の名無しさん
22/12/11 14:53:25.44 cmaTy9o4.net
ゴミニートってアンカもまともにつけられないの?w
自分で自分に黙れってアホ丸出しw
1037:卵の名無しさん
22/12/11 18:01:03.55 8ulLrDh2.net
>>995
馬鹿医者が多い昨今、石免許は3種類のカテゴリーが必要だな 。
I種石免許→国・公立大向け
II種石免許→高偏差値私立大向け
特別購入枠B石免許→裏口入学可能(底辺私大)向け
あんたも特別枠だな、ココ特別枠多いな〜ww
1038:卵の名無しさん
22/12/11 18:13:24.94 oICV11FA.net
自分に黙れって言っちゃうゴミニートはお薬もらってんのかな?
1039:卵の名無しさん
22/12/11 20:30:06.93 KQd+KzAr.net
とにかく明るい安村
「安心してください!ちゃんとエリート私立医出てますよ!」
1040:卵の名無しさん
22/12/11 20:30:36.28 oICV11FA.net
ルサンチマンゴミニート年末の大発狂祭り
1041:卵の名無しさん
22/12/11 20:31:09.18 oICV11FA.net
1000でゴミニート発狂死!
1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 522日 14時間 18分 49秒
1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています