新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.12at HOSP
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.12 - 暇つぶし2ch355:卵の名無しさん
20/07/04 22:12:26.51 QjwXx1V/.net
>>336
無能で十分説明できる事柄を悪意のせいにするのは危険ですよ
ハンロンの剃刀
URLリンク(ja.wikipedia.org)
You have attributed conditions to villainy that simply result from stupidity.
君は単に愚かさから生じる状況を悪行のせいにした。

356:卵の名無しさん
20/07/04 22:19:24.84 tQLRSbdX.net
コロナワクチンは鶏卵では増殖できない=生卵は食べられる
これ正解? 

357:卵の名無しさん
20/07/05 00:20:39.28 LGpQMuvs.net
山中教授「免疫細胞を騙す作用があるため、無症状という状態が発生している。見せかけの無症状」
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/04(土) 20:05:18.82ID:RKWft0Os
ソース 今NHKでやってる
URLリンク(www.nhk.gov)
今夜NHKでやってた
NHKスペシャル タモリ×山中伸弥「人体 VS ウイルス」~
URLリンク(www.nhk.or.jp)
山中教授 「免疫細胞を騙す作用があるため、無症状という状態、見せかけの無症状」

見せかけの無症状だってよw

358:卵の名無しさん
20/07/05 00:24:04.86 LGpQMuvs.net
無症状→勝手に自然の免疫で治った、あるいは、害なく共存している

ではなくて

無症状→新コロが免疫細胞を騙している→だから無症状

359:卵の名無しさん
20/07/05 01:00:19.65 q8XilRHn.net
新型コロナは、できるだけ早く抗ウイルス剤を投与してウイルス量を減らすのが有効
軽症者や無症状者でも、ホテル治療でも自宅治療でも、さっさとアビガン投与してウイルス量を減らすのが最適
本来、PCR検査の結果を待たずに、感染の確率が高けりゃ抗ウイルス薬を投与するのがいい
南米じゃ、検査無しで症状だけでイベルメクチン投与して成功してるところもある

360:卵の名無しさん
20/07/05 01:05:10 q8XilRHn.net
クラスター発生したホストクラブがテレビに出てたけど、
最初病院に行って診察受けたら、「ただの夏風邪です」って返されたんだって

だから発見がおくれたとのこと

症状が軽い人はPCR検査しないと感染者かどうかわからないのに、PCR検査されなかったのこと

その後治らなくて総合病院行ったらコロナ感染発覚

361:卵の名無しさん
20/07/05 01:21:20.69 CPc7X7pt.net
>>345
結局、検査しないさせないという世論誘導や
インフルエンザの重い程度
と誘導した政府や厚労省の責任だろ

362:卵の名無しさん
20/07/05 01:38:20 jsPUWtoZ.net
>>342
これは凄い!えらいこっちゃ

363:卵の名無しさん
20/07/05 02:18:09.81 LGpQMuvs.net
675非公開@個人情報保護のため2020/07/04(土) 20:06:40.41
NHKみてる?無症状のコロナのメカニズム、恐ろしい。。。
免疫を働かせるための警報を抑える機能がウイルスにあって、熱も出ないんだって。
でも、肺は侵されてる。。ヤバイじゃんこれ。

364:卵の名無しさん
20/07/05 02:38:54.67 6u5Zey7j.net
一月末ごろ中国の医者が、武漢で元気に走り回る子供捕まえてレントゲン撮ると
肺が真っ白、何だこれは?って言ってる動画あったね。
唐人テレビだっけか

365:卵の名無しさん
20/07/05 04:32:47 3w0SnaBy.net
>>345
ホストが悪いんじゃなく検査渋りのせいじゃん

366:卵の名無しさん
20/07/05 05:24:28 kk984wvI.net
URLリンク(www.worldometers.info)
死亡率下がってるね

367:卵の名無しさん
20/07/05 05:27:24 qBKI+HWp.net
ファクターXなるものが本当にHLAから来るものでアジア系がコロナに抵抗性を持つなら
米中戦争は中国の圧勝になるだろうな。

368:卵の名無しさん
20/07/05 07:59:06.11 LGpQMuvs.net
2月、3月、4月頃、
安倍政権、厚生労働省は、PCR検査するまでに、「4日待機」「37.5℃が4日」
「重症患者だけ治療」方針

これ!政策ミス!安倍政権、厚生労働省は、いつ責任取るの?いつ辞めるの?

369:卵の名無しさん
20/07/05 08:16:44.33 Oujs/QCS.net
>>236
なるほどね。

370:卵の名無しさん
20/07/05 09:02:00.56 upti7I0B.net
>>352
単にウイルスの流入が少ないだけで特殊なファクターがあるとは思えないけどな
肥満が少ないから致死率低いとかその程度だと思う
クラスター周りは漏れなく感染してるし感染しやすさに優位さがあるとは思えない

371:卵の名無しさん
20/07/05 10:11:21.68 Spy0/N87.net
>>337
総論と各論というものがある。
医者は自分の専門科以外の各論の知識が無くても、総論の知識があればその人の会話を聞けば医者だなとすぐにわかる。

372:卵の名無しさん
20/07/05 11:20:07.76 mCCVeaMC.net
知ってましたか?
なんと!コロナウイルスとは、ただの風邪ウイルスなのです
昔からただの風邪とされてきたものに大袈裟な名前をつけて大騒ぎしているだけなのです
自粛やマスクは必要ありません、今すぐやめましょう
だってただの風邪なんですから

373:卵の名無しさん
20/07/05 11:30:30.78 zpigkL7Q.net
これから医者という仕事はどうなってしまうんだろうか・・・
コロナで国民は病院に行くのを控えたが、それでも何の問題もなかった。
医者の言う「次は来週の○曜日に来てくださいね」っていうのは無視しても良いってことが
バレてしまった
さらには、最も恐れていたオンライン診療まで始まってしまった
そして、AIもそのうち確実にやってくる
どうなるんだ
10年後には看護師と立場逆転・・・なんてことが

374:卵の名無しさん
20/07/05 12:27:00 LGpQMuvs.net
>>357 いつ責任取るの?いつ辞めるの?

375:卵の名無しさん
20/07/05 12:48:24.74 fJt2yr+3.net
>>346
>>350
全くだよね
一般開業医が保健所、厚労省の無責任政策の誘導になびいてしまってる

376:卵の名無しさん
20/07/05 13:20:58.84 T+5emEsp.net
>>358
10年後にはドラッグストアと立場が逆転、すでに調剤薬局とは逆転しているかも。
内視鏡やカテーテルやっている内科医はまだしも、数値データみて処方を変えているだけの薬屋の売り子は必要ないだろうね。
リフィル処方箋の制度化で没落確定。

377:卵の名無しさん
20/07/05 13:23:38.85 pq7wqwU/.net
食品ならコロナは胃酸で死なないわけだ
全部チンしなあかんな
陽性5万でよかったな

378:卵の名無しさん
20/07/05 13:29:52.85


379:zpigkL7Q.net



380:卵の名無しさん
20/07/05 13:30:51.38 Jls/zaYR.net
結局国家はコロナ対策で何やってんの?

381:卵の名無しさん
20/07/05 13:34:16.32 mCCVeaMC.net
御用学者 尾身 滅ぶべし!
こいつはボケかかっている!

382:卵の名無しさん
20/07/05 13:37:35.48 zpigkL7Q.net
内視鏡やカテーテルなどの手技や手術をやってる外科医しか
仕事がなくなったら、医師免許を持ってる人が全員そういう科に
行くようになる
問題はそこから
そういう科でも供給過多になって人余りになって当然給料は激減する
みんな仕事がないよりは激安の給料でも働きたいからね
今は医者が足りないから医者の給料が高いわけでね

383:卵の名無しさん
20/07/05 13:53:51.01 wGmCQUel.net
政府や自民党の保身ありきの方針
(検査しないさせない)
が初期の正しい情報収集を阻害した結果だよ

384:卵の名無しさん
20/07/05 14:12:00 H3wS0W0I.net
最初に手抜きでしでかした失敗を嘘で隠そうとして、更に大きくなった失敗を大きな嘘で隠そうとして、・・・・
失敗と嘘の雪だるまを鋭意製造中なのが保健所と厚労省

385:卵の名無しさん
20/07/05 15:18:51.98 peGg+nwJ.net
感染者が増え始めてる状況の中、全業種への自粛要請を解除したのが大失敗じゃないか?
これで感染爆発、医療崩壊に瀕したら、政府そして東京都の責任は重大だと思う

386:卵の名無しさん
20/07/05 15:29:14.77 zpigkL7Q.net
経済崩壊したら誰の責任になるの?
ってか、もう十分すぎるほど経済崩壊してるし、税金もたくさん
使っちゃったけど、誰が責任取るの?
責任って言っても、一面だけの責任じゃ意味ないわけ
国民はコロナに罹らないためだけに生きてるわけじゃないんだから
むしろ今、ホストなどを中心に感染が広がってるのは良い兆候。
だって今は夏で感染は広がりにくいし、医療のキャパも十分あるからね
彼らには今のうちに抗体を持ってもらっておいたほうが良い
もしくは、ずっと自粛させてずっと補償を払い続けるか
そんな金を誰がどうやって出すんだよって話
コロナ前でさえ金がないって言って増税したのに
これからどんだけの増税地獄になるんだよ

387:卵の名無しさん
20/07/05 15:48:16.53 mCCVeaMC.net
その通り、弱い個体を切り捨ててでも
前に進むのが大和民族のとるべき道!

388:卵の名無しさん
20/07/05 16:00:22.92 xSXmyyG6.net
>>370
散々言われてるけど、新しく発行して株価の買い支えに使いまくってる金を国民への給付金に当てればいいだけだよ
官僚の天下り先にばかりばら撒いてるから経済が失速する
普通に一般労働者に給付金を撒くだけで解決する話

389:卵の名無しさん
20/07/05 16:05:03.31 ovwqXrW/.net
>>343
>>347
遅くとも3月の段階で、今回のウィルスが免疫機能を破壊するということは
明らかになっていた。エイズ(免疫不全症候群)の遺伝子が組み込まれていることも
1月には発表されていた。
テレビでやると初めて信用する、テレビが言っていることはなんでも信用するテレビ教
の人がなんと多いことか!

390:卵の名無しさん
20/07/05 16:08:43.33 zpigkL7Q.net
>>372
散々言われてるけど、そんな夢の世界が可能ならすべての税金を廃止して
国民全員に1億円でも100億円でも配れば良いよね?

お金を発行するってことは、お金の価値の総


391:量を増やしてるわけじゃなくて お金の価値を薄めて量を増やしてるだけで、価値の総量は変えられないの。 今、お金を刷るってことは、インフラ税として国民から税金を徴収してることと同じなの。 今、お金を刷るってことは、その分だけ将来刷れるお金が減るってことなの



392:卵の名無しさん
20/07/05 16:24:34 kk984wvI.net
スーパーインフレは起きないよ

393:卵の名無しさん
20/07/05 16:33:49.30 UzX7B0Hy.net
むしろデフレになると経済アナリストが言ってた

394:卵の名無しさん
20/07/05 16:43:36.67 C2Pt8d/f.net
増税したら税収増えると思ってるの?
御用学者みたいなヤツらがどんどん出てくるな

395:卵の名無しさん
20/07/05 16:54:45.01 zpigkL7Q.net
>>377
増税は国民生活や景気を悪くする原因にもなるし
景気が悪くなれば、そこまで税収は増えないかもしれない
そんなことはわかり切ってる
かと言って、お金を刷るっていうのは借金の前借と同じ。
返さなくてもいいとしても、将来刷れる分を減らしてるわけだからね
だからこそ、無意味で過剰な自粛で経済や財政を崩壊させちゃいけないよって言ってるんだよ

396:卵の名無しさん
20/07/05 17:09:08.45 VmbMhbtq.net
>>350
そのホストはちゃんと誰とも接触せずに自宅待機してたのか?
病院を受診するだけの症状がありながら出勤してたのなら、そのホストが悪い
風邪症状のホストを休ませなかったのならホストクラブも同罪
営業停止が妥当

397:卵の名無しさん
20/07/05 17:41:29 5woxoI0/.net
>>374
金を発行しまくってるんだけど、その金のほとんどを株を買ったり官僚の天下り先に撒いてるから、一般家計に金が回らない
家計は金が無いから安い物を買わざるを得ずデフレが進行する

金を大量に刷ってるのに、家計の金は減ってると言う恐ろしい事が起きてるんだよ

398:卵の名無しさん
20/07/05 17:56:53.34 zhxaSd/7.net
それ金属貨幣論。
時代は
Money as debt.
Spending first.
Tax drives money.

399:卵の名無しさん
20/07/05 19:07:11.43 lcTbsQWN.net
流石ノーベル教授だと思う。
URLリンク(gamp.ameblo.jp)

400:卵の名無しさん
20/07/05 20:25:21 mCCVeaMC.net
安倍「私とウラジミールとで、北方領土を解決する!」

401:卵の名無しさん
20/07/05 21:01:42.98 9fS36DJp.net
>>342
朝鮮耳の多さにワロタ

402:卵の名無しさん
20/07/05 21:57:15.67 Gb55qfdD.net
山中は既にあっちの人間
取り込まれたなwww

403:卵の名無しさん
20/07/05 22:16:52 LGpQMuvs.net
おり@コロナ奮闘日記
@QCSxtdkRoIQOP7w
8分
おかしいなと思って、
ニンニクペーストを嗅いだり、香水を嗅いだりしましたが、無臭。
さらに、生姜とわさびを食べてみたらなんと味がしない。
こんなことは初めてなのでとりあえず寝て朝イチで病院に行こうと確信しました。
#新型コロナウイルス #コロナに負けるな #コロナ奮闘中
おり@コロナ奮闘日記
@QCSxtdkRoIQOP7w
1分
翌朝、新型コロナコールセンターに電話しました。
そこで症状を説明したのですが、
「厚生労働省の基準では新型コロナウイルスと嗅覚味覚障害の因果関係は認められていませんので、
あなたの症状だとコロナの可能性は低い」と言われ取り合ってもらえませんでした。 ←★おい!まだ検査渋ってるのか!
#コロナに負けるな #コロナ奮闘中
おり@コロナ奮闘日記
@QCSxtdkRoIQOP7w
20分
まず、私の症状から話します。
私は味覚と嗅覚に障害が出ている状況です。
それ以外は熱もなく、咳も出ず、体も痛くありません。
こういう症状でも陽性になるのです。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

404:卵の名無しさん
20/07/05 22:18:22 LGpQMuvs.net
「厚生労働省の基準では新型コロナウイルスと嗅覚味覚障害の因果関係は認められていませんので、
あなたの症状だとコロナの可能性は低い」と言われ取り合ってもらえませんでした。 ←★おい!まだ検査渋ってるのか!


いい加減にしろ!糞厚生労働省、保健所!

405:卵の名無しさん
20/07/05 22:30:51.95 T+5emEsp.net
>>387
電話では埒が明かないので直接お会いして大声で病状を伝えたい、というのじゃだめかな?

406:卵の名無しさん
20/07/05 22:43:01.30 VEHz85Q+.net
>>386
フォロワー0

407:卵の名無しさん
20/07/05 23:08:15.53 kk984wvI.net
>>380
①金利払って借金して人に金が届いても返済に回る→家計はほぼ変化無し
②一部の金持ちは金入ったら貯蓄や投資に回る
①と②の金の動きがほぼ無い
②は①からどうしたら儲けるか?しか無い
②をたとえるの内部留保たんまりあっても絶対にコロナ対応などには使わない
政府に金出せ、政府に保障しろ、
②は絶対に儲かる仕組み①は採取される側
小泉内閣になってこの差がかなり大きくなった。中小零細がどんどん破綻したのもこの頃から
金持ってる人が金無駄に使わないと格差社会って終らない。

408:卵の名無しさん
20/07/06 00:56:12.15 Ba2ciZp7.net
コロナは、自治体格差・病院格差が酷い
当たり自治体・当たり病院と、ハズレ自治体・ハズレ病院の格差が酷い
〇当たり自治体
発熱・味覚異常で電話する→では検査しますので明日〇時に〇検査場に来てください
〇外れ自治体
発熱・味覚異常で電話する→検査拒否→自分で発熱外来探して受診
〇当たり病院
すぐアビガン処方してあっという間に症状がおさまる
〇外れ病院
アビガン処方無し、自分の免疫でコロナ退治するまで1週間くらい苦しみ続ける
当たり自治体・当たり病院を引かないと重症化リスクが高く、また無駄に苦しまないといけない

409:卵の名無しさん
20/07/06 01:16:33.73 YGyCkswK.net
>>354
見事に5%切ってきたんだなぁ

410:卵の名無しさん
20/07/06 03:16:14.36 gxvfOhmQ.net
都知事選終わって急に感染者減るとかないな

411:卵の名無しさん
20/07/06 05:09:21.76 2up7P1S9.net
ホストのクラスターの対応には不安しかない
一日に二店舗程度しかしない
顧客の風俗や水商売の検査してる感じがしない
ホストが海外に行くのはほぼ無いけど顧客はイタリアなど好む
池袋がリンクしてるのは内情分かってる人ならすぐに推測出来た。
地理で言うと、池袋なら池袋本町や上池袋や巣鴨界隈、ここに風俗勤務が多い
頭おかしい風俗女はいる、ホストと性行為が大好きで避妊しない人もいるし妊娠したいとか言う女も見た
ホストもピンキリでフエラーリ貢がせる人もいればタコ部屋に住む底辺もいる
ある程度稼いでるホストは新宿7丁目から国際医療センターあたりにマンション住まい
また吉原のソープ女も良くホスト通う女もいる
だからかなり広範囲に検査しないと、どんどん広がる。六本木のキャバ女もまあホス狂いる
夜の街と言うか、その顧客の行動形態や顧客の顧客も風俗通いやキャバ狂いや、
その家族や親や親戚までとかなると、クラスターだけでは絶対に無理
今はもう引退したおっさんだけど、教授の専属やる前に昔タクシーとかハイヤーやってた時があって
ホストとその客の傾向は大体分かるわ。
ホストを管理してる社長は大抵ボロ儲けで高級車転がしてる
だから一日休ませるには300万出さないと、売り上げは聞くと800万前後(一日)
休業要請に従うには高級マンションの賃貸料+スーパーカーのローン+従業員(ほぼ奴隷)
従う理由が無いし、従ったら破算に一直線
昔の歌舞伎町は老舗の高級日本料理接待などのお店多かったけど、接待減りほぼ消滅
今はホストが半分くらい勢力伸ばしてる
ホスト黙らせるのは至難の技かと。

412:卵の名無しさん
20/07/06 05:21:49.41 2up7P1S9.net
病院で言うと都立大塚なんかかなりヤバいかと
小児科の夜間やってるし。昼間は通院の老人が多い
風俗勤務って子持ちが多い、
キャバイタリア→ホスト→風俗→風俗子持ち→子供発熱で夜間に大塚
大塚の夜間は発熱フルPPEにした方がいい
看護婦→外来老人と繋がる
ほんの一例

413:卵の名無しさん
20/07/06 11:44:38.59 kzGAS74X.net
ほとんどのコロナは軽傷
跡形も残さずさっぱり治癒する
ただの風邪

414:卵の名無しさん
20/07/06 11:50:35.40 kzGAS74X.net
ほとんどのコロナは軽傷
跡形も残さずさっぱり治癒する
ただの風邪

415:卵の名無しさん
20/07/06 12:15:04.48 2G/FUUas.net
>>397
免疫機能が新コロを異物と認識できず反応しないから「症状が軽い」のだそうだ
ウィズコロナなんてとんでもない話だ
新コロのほうで「ウィズヒト」と決め込んで、人間の体内で密かに増殖を続け、ある日感染者にウイルスを周囲にまき散らせた後感染者の体内を破壊し始める

416:卵の名無しさん
20/07/06 12:29:22.38 MtqyicsP.net
ヘルペスみたいに考えるべきなんだよな

417:卵の名無しさん
20/07/06 12:32:08.53 pCacEAfd.net
>>391
これは不都合な事実だね

418:卵の名無しさん
20/07/06 14:04:37.30 SMV0H/jQ.net
ただの風邪ではないけど、そこまで危険な風邪でもない
まあいずれにしても、その程度のもののために
100兆円をはるかに超える国と国民の資産が失われたという現実
そして、その大間違いの原因となった西浦モデルを、未だに西浦さんは
何の修正も反省もせずに主張し続けている

419:卵の名無しさん
20/07/06 14:09:03.11 RTnYoyuX.net
>>401
あれは専門家として責任とって教授やめるべきだね

420:卵の名無しさん
20/07/06 14:11:03.99 RBXc/6V3.net
>>401
どこが町外なんだ?
パラメータも国際的に使われている値と大差ないし。
西浦は別に間違ったことは言ってない。
「ナイフで人を刺したら死ぬかも」と言ったようなもので、まあ本当にいう必要あったか?とは思うが。

421:卵の名無しさん
20/07/06 14:12:33.72 RBXc/6V3.net
Temporal dynamics in viral shedding and transmissibility of COVID-19
URLリンク(www.nature.com)
のRのコード
URLリンク(github.com)

西浦モデルのコード
URLリンク(nbviewer.jupyter.org)
から発症間時間(serial interval)の分布を重ねてみた。
URLリンク(i.imgur.com)

422:卵の名無しさん
20/07/06 14:15:53.52 RBXc/6V3.net
>>401
公開されているコード読んだ?
再生産


423:数の事前分布も西浦のソースはRt ~ normal(2.4 ,2) 平均2.4 標準偏差2の正規分布と設定しているが、 この95%CIは > hdi(qnorm,0.95,mean=2.4,sd=2)[1:2] lower upper -1.519928 6.319928 なので、0も含んでいるし、弱情報事前分布としては適切である。



424:卵の名無しさん
20/07/06 14:19:22.92 SMV0H/jQ.net
>>402
西浦さんは報告日ベースの感染者数のグラフを見せて
「ほら!緊急事態宣言や接触8割削減のおかげで感染者減りましたよ!」
って言ってましたからね。
その時には、すでに感染日ベースのグラフもあって(一般にはまだ出てなかったけど)
それを見れば、緊急事態宣言や接触8割削減はまったく効果がなかったことは
一目瞭然だったのに
反省どころか・・・それ嘘じゃんって話

散々、テレビで国民に向けて「接触8割削減してください!」って言ったのに
その責任を追及されたら、「私は経済のことは知らないし、政策は政府の決定ですから」
だって・・・
それなら国民に向かって言うなよ!!!!
政府にだけ言えよ。その上で政府が総合判断して国民に言うだろ

425:卵の名無しさん
20/07/06 14:24:05 RBXc/6V3.net
ソースのどのパラメータが間違いだというの?

426:卵の名無しさん
20/07/06 14:24:25 SMV0H/jQ.net
>>405
だからその前提が間違ってる
それは欧米の初期の数字だからね

ただ、緊急事態宣言や接触8割削減は一切何の効果もないことは
グラフを見れば一目瞭然
だって、その前後でグラフには何の変化もないからね

何もしなければ42万人死ぬって言ってたけど、一体何をしたら
1000万人になったの?

そもそも「このまま何もしなければ42万人死ぬ」と西浦さんが言ったときには
ピークはとっくに過ぎて、感染者は急激に減って減って、減り切ってたからね

その日の当日の感染者の予想すらまったく超大外れなのに
未来の予測なんかするなよって話

427:卵の名無しさん
20/07/06 14:26:08 RBXc/6V3.net
>>638
>変数は実効再生産数ただひとつだろw
その分布をRとStanを使って求めている。

再生産数の事前分布は西浦のソースではRt ~ normal(2.4 ,2)
平均2.4 標準偏差2の正規分布と設定しているが、
この95%CIは
> hdi(qnorm,0.95,mean=2.4,sd=2)[1:2]
lower upper
-1.519928 6.319928
なので、0も含んでいるし、弱情報事前分布としては適切

感染してから他人にうつすまでの日数:Generatin timeは発症間隔Serial Intervalを使っている。
Stanでの西浦モデルではinfecterとinfecteeが発症するまでの期間serial intervalの分布に

## Serial interval [Nishiura et al 2020 - only certain cases]
param1_SI = 2.305,
param2_SI = 5.452,

// serial interval
vector[K] gt = pweibull(param1_SI, param2_SI, K);

面倒なのが、
「感染してから発表の数字に載るまでの日数の分布」

428:卵の名無しさん
20/07/06 14:27:39 RBXc/6V3.net
>>408
ベイズ階層モデルでMCMCできる素養ないだろ。

この95%CIは
> hdi(qnorm,0.95,mean=2.4,sd=2)[1:2]
lower upper
-1.519928 6.319928
なので、0も含んでいるし、弱情報事前分布としては適切である

の意味わかって書いてる?

429:卵の名無しさん
20/07/06 14:29:10 RBXc/6V3.net
国際的に使われているCOVID19関連での分布とそのパラメータ

Distributional fits to key COVID-19 distributions.

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(www.medrxiv.org)

430:卵の名無しさん
20/07/06 14:30:44 WXbNp6T+.net
>>402
8月からは京都大で教授やりまーす

431:卵の名無しさん
20/07/06 14:31:12 SMV0H/jQ.net
>>409
再生産数が2.4なんかではないっていうのは、とっくにわかってましたよ
それでもずっと欧米の初期の2.4っていう数字を前提にし続けたんです

予測モデルっていうのは、常に修正しながら使うものなんです
予測しては、当たったかどうかを検証して、それを次の予想に生かす
それが普通なんです

野球の打率と同じです
最初の1試合で4打数2安打(5割)だったという結果だけで
その選手の打率を5割と決めつけて

その選手が100試合を終えて打率は2割5分になってるのに
未だに、その打者が次の打席でヒットを打つ確率は5割と
言い続けるのと同じです

そんな馬鹿な予想はありません

432:卵の名無しさん
20/07/06 14:38:12.32 RBXc/6V3.net
>>413
StanもJAGS使ったことないの?

433:卵の名無しさん
20/07/06 14:42:40.78 RBXc/6V3.net
>>413
弱情報事前分布の意味も知らんの?
事前分布を0~10の一様分布にしても結果はさほど変化しない頑強なモデルだよ。
西浦モデルの再生算数の事前分布を変化させてグラフにしてみた。
西浦モデルでのデフォルト
URLリンク(i.imgur.com)
事前分布を一様分布(0,10)近似の正規分布で近似させた場合
URLリンク(i.imgur.com)

434:卵の名無しさん
20/07/06 14:45:12.79 RBXc/6V3.net
西浦は別に間違ったことは言ってない。
「ナイフで人を刺したら死ぬかも」と言ったようなもので、
まあ本当にいう必要あったか?とは思うが。

435:卵の名無しさん
20/07/06 14:46:05.38 SMV0H/jQ.net
>>414
>>415
いや、そういう誤魔化しはもういいよ
緊急事態宣言や接触8割削減の効果はあったの?なかったの?
答えてごらん
で、いつまで2.4で行く気なの?

436:卵の名無しさん
20/07/06 14:47:54.77 RBXc/6V3.net
>>417
誤魔化しじゃなくて
西浦モデルのパラメータを変えてMCMCしただけ。
あんたは点推定しかできないアホじゃん。

437:卵の名無しさん
20/07/06 14:48:56.17 RBXc/6V3.net
>>417
あベイズ階層モデルを組んで自分でプログラムを走らせたことある?

438:卵の名無しさん
20/07/06 14:50:28.65 SMV0H/jQ.net
>>418
で、答えてごらん
あり得ない前提で計算して、あり得ない予想をして、あり得ない大外れをぶちかましただけ

439:卵の名無しさん
20/07/06 14:51:07.50 RBXc/6V3.net
>>420
ベイズ階層モデルでMCMCできる素養ないだろ。
この95%CIは
> hdi(qnorm,0.95,mean=2.4,sd=2)[1:2]
lower upper
-1.519928 6.319928
なので、0も含んでいるし、弱情報事前分布としては適切である
の意味わかって書いてる?

440:卵の名無しさん
20/07/06 14:52:16.97 RBXc/6V3.net
>>420
んで、kあんたに自分でベイズ階層モデルを組める知識あんの?
点推定しかできないアホにみえるんだが。

441:卵の名無しさん
20/07/06 14:53:31 RBXc/6V3.net
A「カギかけないと泥棒きちゃうから外出時はカギかけなきゃ」
B「カギかけなくても泥棒こないのに」
→カギかけて外出
→泥棒はこなかった

B「ほら! 泥棒に入られなかった!」
A「それはカギをかけてたから…」
B「カギなんかかける必要なかったね! おまえはウソつきだ!」
A「」

442:卵の名無しさん
20/07/06 14:56:22.86 pd5n1GO9.net
>>385
平尾氏森のラグビーライン
何か目付き悪くなってきているような

443:卵の名無しさん
20/07/06 14:56:34.80 RBXc/6V3.net
点推定しかできないアホはこういう問題はできんのよね。
# ゴルゴ13は100発100中
# ゴルゴ14は10発10中
# ゴルゴ15は1発1中
# とする。
# 各々10000発撃ったとき各ゴルゴの命中数の期待値はいくらか?
事前分布をデータで事後分布にrelocationするのがベイズの手法。

444:卵の名無しさん
20/07/06 14:57:09.21 SMV0H/jQ.net
>>421
>>422
どんなモデルでも、あり得ない数字を入れれば、あり得ない結論を導くんです
そんなのは当たり前です
私は自分でベイズ階層モデルを組める知識はありません
ベイズ階層モデル自体は全く否定していません

で、緊急事態宣言や接触8割削減の効果はあったの?なかったの?
答えてごらん
で、いつまで2.4で行く気なの?
せめて私の予測は外れました
だから、次の予測では、どういう風に修正しますって言うべき
予測が外れたことよりも、外れたことを認めないことと、検証すらしないことが超重大問題

445:卵の名無しさん
20/07/06 14:58:55.43 RTnYoyuX.net
>>406
逆に、大丈夫です感染広がりませんと言って外れたらボロカス批判されて吊し上げになる。
だったら厳しいことを言って自粛しましょうと言えば大丈夫。
そんなの教授じゃなくても、俺でも言える。
教授で国民に宣言するのだから、ちゃんと責任を取れと。

446:卵の名無しさん
20/07/06 15:00:37.05 pd5n1GO9.net
>>391
区市長や議員が自民党や公明が多いとハズレなのかな
病院も医師会のなんちゃらやってるとか、武見支持者だとヤバいとか

447:卵の名無しさん
20/07/06 15:03:28.59 SMV0H/jQ.net
散々、テレビで国民に向けて「接触8割削減してください!」って言ったのに
その責任を追及されたら、「私は経済のことは知らないし、政策は政府の決定ですから」
だって・・・
これはいくらなんでも酷すぎる
国民は専門家が出てきて、そんなことを言われたら従うだろ
じゃあ国民は接触8割削減なんかしなくて良かったってことかよ
>>427
いや、本当にそうなんだよね、危険を煽るだけならだれでも言える
外れたことは仕方ないとしても、せめて正直に検証して説明はするべきだよね
いや、本当に酷いよ
外れた事じゃなくて、その後の対応が

448:卵の名無しさん
20/07/06 15:04:25.84 RBXc/6V3.net
>>426
点推定ではなくて弱情報事前分布。
ベイズ階層モデルの知識もないアホだろ。
点推定しかできないアホだからこの答をだせんだろ。
# ゴルゴ13は100発100中
# ゴルゴ14は10発10中
# ゴルゴ15は1発1中
# とする。
# 各々10000発撃ったとき各ゴルゴの命中数の期待値はいくらか?

449:卵の名無しさん
20/07/06 15:11:58.58 RBXc/6V3.net
抗体陽性率が0.1%の今で約1000人死亡だから
集団免疫神話を目指して
40%が抗体持つくらい広まれば40万人死んでも不思議じゃないね。
1年前の記事
「新型インフルエンザから10年 いまパンデミックが起きたら」
URLリンク(www.nhk.or.jp)
被害想定(日本)17万~64万人
これ新型コロナじゃなく新型インフルエンザな
42万は別に突飛な数字でもないね。

450:卵の名無しさん
20/07/06 15:14:53.28 RBXc/6V3.net
西浦は別に間違ったことは言ってない。
「ナイフで人を刺したら死ぬかも」と言ったようなもの。
まあ本当にいう必要あったか?とは思うが。

451:卵の名無しさん
20/07/06 15:23:13.48 SMV0H/jQ.net
ベイズ階層モデルでも、フェルマーマンションモデルでも、何でもいいけどさ
予測をしたんなら、その予測に責任持てよ
そのモデルを選んで、その前提を選んで、予想をはじき出したのはお前だろって話
>>432
そもそもそれも間違ってる
このまま何もしなければ42万人死ぬって言ったときには
すでに感染者数は激減しきってた
「ボールペンで人を刺したら死ぬかも」と言ったようなもの

そんなことより事後検証をしないのが最悪最低
君だって事後検証はすべきだと思うでしょ?
第二波のときのためにもさ

452:卵の名無しさん
20/07/06 15:37:49.94 4rK5p2D6.net
結論は出ているんだよ
昨日の選挙で、議論の結論は出た。もう結論は出たから、
「検査を要らない」とする政治理論は、もう要らない。
昨日、選挙終わったから(笑)、結論出た(笑)
ケンサーズ大勝利!!!
小池都知事(二期目)
検査も更に進めたい
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

小池百合子は、公約に「検査も進める」としてるから検査増やさないなら公約違反

スンナ派大敗(検査すんな、マスクすんな、自粛すんな)
立花孝志
行き過ぎたコロナ自粛に対して反対
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

票が伸びずに大負け

453:卵の名無しさん
20/07/06 15:42:27.54 4rK5p2D6.net
結論は出ているんだよ
昨日の選挙で、議論の結論は出た。もう結論は出たから、
「検査を要らない」とする政治理論は、もう要らない。
昨日、選挙終わったから(笑)、結論出た(笑)
ケンサーズ大勝利!!!
小池都知事(二期目)
検査も更に進めたい
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
最大の課題となる新型コロナウイルス感染の第2波への備えでは、
東京版CDC創設を要とし、★PCRほか各種検査の強化★や、ワクチン・治療薬の開発支援強化などを挙げている。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
百合子のオフィシャルサイト
PCRほか各種検査体制の強化
URLリンク(www.yuriko.or.jp)

小池百合子は、公約に「検査も進める」としてるから検査増やさないなら公約違反

スンナ派大敗(検査すんな、マスクすんな、自粛すんな)
立花孝志
行き過ぎたコロナ自粛に対して反対
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

票が伸びずに大負け

454:卵の名無しさん
20/07/06 15:45:55.79 tFCFKJBc.net
満員電車を中心とした市中感染の広がりから目を逸らさせるための夜の街クラスター作戦

455:卵の名無しさん
20/07/06 15:51:22.10 SMV0H/jQ.net
コロナ対策でのアンケートは無意味
自粛で収入がそれなりに減るのは3割弱程度
公務員や大企業や年金・生活保護受給者など7割以上の人は
ほとんど減らない
今の日本の法律では収入が減らない人は、「自粛しろ」って言うよね
これが自粛した店には、しっかり税金で補償するってことになって
初めてアンケートとして公平になる
自粛すると、増税して自分の手取り収入も減るってことになって
初めて公平な判断ができる
>>436
日本では現在までに約2万人の感染者が出ているけど、彼らの行動などを詳細に分析しても
今のところ感染者が電車で同じ車両に乗ってたなどという事例はただの一つもないそうです

456:卵の名無しさん
20/07/06 15:54:56.30 RBXc/6V3.net
>>433
点推定ではなくて弱情報事前分布。
0も含んでいるから正規分布。
俺なら負にならないガンマ分布を選ぶけど
まあ、0-10の一様分布でも結果は同様。
2.4のこだわって点推定しかできないアホだからこの答をだせんだろ。
# ゴルゴ13は100発100中
# ゴルゴ14は10発10中
# ゴルゴ15は1発1中
# とする。
# 各々10000発撃ったとき各ゴルゴの命中数の期待値はいくらか?

457:卵の名無しさん
20/07/06 15:55:54.17 RBXc/6V3.net
>>433
点推定ではなくて弱情報事前分布。
0も含んでいる正規分布。
俺なら負にならないガンマ分布を選ぶけど
まあ、0-10の一様分布でも結果は同様。
2.4のこだわって点推定しかできないアホだからこの答をだせんだろ。
# ゴルゴ13は100発100中
# ゴルゴ14は10発10中
# ゴルゴ15は1発1中
# とする。
# 各々10000発撃ったとき各ゴルゴの命中数の期待値はいくらか?

458:卵の名無しさん
20/07/06 15:56:19.71 RBXc/6V3.net
>>433
点推定ではなくて弱情報事前分布。
0も含んでいる正規分布。
俺なら負にならないガンマ分布を選ぶけど
まあ、0-10の一様分布でも結果は同様。
2.4にこだわって点推定しかできないアホだからこの答をだせんだろ。
# ゴルゴ13は100発100中
# ゴルゴ14は10発10中
# ゴルゴ15は1発1中
# とする。
# 各々10000発撃ったとき各ゴルゴの命中数の期待値はいくらか?

459:卵の名無しさん
20/07/06 15:58:57.16 SMV0H/jQ.net
>>440
君は議論、いや会話ができないのですか?
人の意見を無視して自分の意見を言い続けるだけなら
アンカを着けずにやってください
議論、いや会話でも構いませんが、それならこちらも対応いたします

460:卵の名無しさん
20/07/06 16:14:22.21 RBXc/6V3.net
>>441
弱情報事前分布の意味くらい調べてみた?
点推定じゃないんだよ。
RとStanでMCMCしているのだから
事前分布正規分布の平均値が2.4だといっても批判にあたらないのよ。方法論を理解できていないだろ。

2.4にこだわって点推定しかできないアホだから
この答をだせんだろ。全部10000命中っていっちゃうんじゃないの?
# ゴルゴ13は100発100中
# ゴルゴ14は10発10中
# ゴルゴ15は1発1中
# とする。
# 各々10000発撃ったとき各ゴルゴの命中数の期待値はいくらか?

461:卵の名無しさん
20/07/06 16:16:29.64 RBXc/6V3.net
>>441
RやStanコードも読めないくせに
ありえない数字と言ってんじゃないの?

462:卵の名無しさん
20/07/06 16:20:41.34 YflZVga1.net
このしつこさはコンプ薬剤師かな?

463:卵の名無しさん
20/07/06 16:25:50 kzGAS74X.net
ほとんどのコロナは軽傷
跡形も残さずさっぱり治癒する
ただの風邪

実際 みな 治ってる

464:卵の名無しさん
20/07/06 16:26:50 RBXc/6V3.net
>417を読むと点推定しかできない頭脳に思える。
だからゴルゴ問題には答が出せない。

465:卵の名無しさん
20/07/06 16:29:00 RTnYoyuX.net
>>437
結局、会話で飛沫を浴びない限り感染は成立しないのだろうね。
マスコミが一部の例外を取り上げて、こんなに簡単に感染するよと脅してたけど、それなら電車で感染だらけになってる。
マスコミは山中先生まで駆り出して脅すのに必死だけど、あの先生天才だけど整形外科医で感染症なんて素人以下だろうに。

466:卵の名無しさん
20/07/06 16:37:00 RBXc/6V3.net
正規分布を使うと負の値もMCMCに使われてるから不適切という意味でありえない値という議論ならわからなくもない。

0-10の非負値の一様分布を用いても事後分布はほとんど変わらなかったから頑強なモデルではある。
自分でベイズ階層モデルでプログラムしたことがないのだと思う。

467:卵の名無しさん
20/07/06 16:41:02 RBXc/6V3.net
>>444
彼にはベイズ階層モデルが組める頭脳はないよ。
あんたにもなさそうだし。

468:卵の名無しさん
20/07/06 16:42:38 Nj0sFZtS.net
239人の専門家の意見:コロナウイルスは空気感染する
URLリンク(www.nytimes.com)
W.H.O.への公開書簡の中で、32カ国の239人の科学者が、より小さな粒子が人々に感染する可能性があることを示す
証拠を概説し、機関に勧告の改訂を求めている。研究者たちは来週、彼らの手紙を科学雑誌に発表する予定です。
くしゃみの後に空気をズームする大きな液滴によって高く運ばれるか、部屋の長さを滑空する可能性のあるはるかに小さな吐き出
し液滴によって運ばれるかどうか、これらの専門家は、コロナウイルスは空気を介して媒介され、吸入時に人々に感染することが
できると言いました。
「空中透過は、何時間も後にあなたに感染し、通りを漂流し、レターボックスを通り、
どこでも家に入る道を見つけることができることを意味する、この概念を持っています」と、Hanage博士が言いました。
N95マスクを必要とする可能性があります。学校、老人ホーム、住居、企業の換気システムは、
再循環空気を最小限に抑え、強力な新しいフィルターを追加する必要があります。紫外線は、屋内の小さな液滴に浮かぶウイルス
粒子を殺すために必要な場合があります。

469:卵の名無しさん
20/07/06 19:04:20.89 kzGAS74X.net
インフルも空気感染や!

470:卵の名無しさん
20/07/06 19:13:58.30 q8o/rbcg.net
>>444
ID:RBXc/6V3 はFラン統計ジジイだよ

471:卵の名無しさん
20/07/06 19:37:59.51 RBXc/6V3.net
>>452
代わりにこれに答えてやったら?
あんたの頭じゃ無理だけどね。
# ゴルゴ13は100発100中
# ゴルゴ14は10発10中
# ゴルゴ15は1発1中
# とする。
# 各々10000発撃ったとき各ゴルゴの命中数の期待値はいくらか?

472:卵の名無しさん
20/07/06 19:41:17.26 RBXc/6V3.net
RもStanも使えなくてよく西浦モデルのパラメータを批判できるよなぁ。やっぱりアホなんだな。

473:卵の名無しさん
20/07/06 19:49:25.68 tr0Hws+X.net
実効再生産数>1で対策しなきゃ、当然感染爆発して、遅かれ早かれ医療崩壊になるよね
これから政府肝いりの旅行代50%キャッシュバックの「Go Toキャンペーン」が始まるとなると、全国に感染力の強いウイルスをばら撒かれるから恐ろしい

474:卵の名無しさん
20/07/06 19:51:45.18 Pp4QF1y6.net
【新型コロナ】 感染力6倍 「変種コロナ」 登場 [かわる★]
スレリンク(newsplus板)

475:卵の名無しさん
20/07/06 19:52:40.03 SMV0H/jQ.net
買ったばかりの電化製品に不具合があったとして
その電化製品の仕組みをすべて理解してないと
クレーム入れちゃダメなのか?
薬を飲んで明らかにおかしくなっても、その薬の科学的効用を完全に
理解しないと何も言えないのか?
買ってきた食品が明らかに腐っていたとしても、腐敗の原因などを科学的に
把握してないと何も言えないのか?
メーカー(専門家)と客の関係を全く分かってない
客が求めるのは結果だけ
そして、メーカー(専門家)が客に提供するのも結果だけ
言い訳は必要ない

そんなのは、マジで小学生でもわかる当たり前の話

476:卵の名無しさん
20/07/06 19:58:28 RBXc/6V3.net
>>457
舌下錠を内服して効果がないと言っているのに相当。

データで分布のrelocationを論じるモデルに点推定で議論しているのだから。

>>441
弱情報事前分布の意味くらい調べてみた?
点推定じゃないんだよ。
RとStanでMCMCしているのだから
事前分布正規分布の平均値が2.4だといっても批判にあたらないのよ。方法論を理解できていないだろ。


2.4にこだわって点推定しかできないアホだから
この答をだせんだろ。
全部10000命中っていっちゃうんじゃないの?
答えてみ!

# ゴルゴ13は100発100中
# ゴルゴ14は10発10中
# ゴルゴ15は1発1中
# とする。
# 各々10000発撃ったとき各ゴルゴの命中数の期待値はいくらか?

477:卵の名無しさん
20/07/06 20:02:47.41 f4qkyJ/d.net
あんな
おまえらアホばっかりやから言うとくわ
新コロ情報は皆ウソ
ただ、人工的生物兵器であることは間違いないし
より強毒性の第二波は既に来てる
世界中をウソで脅して
人口削減ワクチン打つのが目的な
ワクチンなんか出来っこないこと知っておけ

478:卵の名無しさん
20/07/06 20:09:24.35 SMV0H/jQ.net
>>458
君の頑張りに敬意を表して考えてみよう!
(小学生だと思って教えてくれ)

# ゴルゴ13は100発100中
# ゴルゴ14は10発10中
# ゴルゴ15は1発1中
# とする。

これはどういう意味なのか?
まずその問題の前提として
ゴルゴ13は、たまたまその100発は100中だったのか?
それともゴルゴ13は必ず100発100中なのか、どっちなんですか?

479:卵の名無しさん
20/07/06 20:11:29.55 nB2EZ7+3.net
こいつ、本当にバカでおめでたいな
で、42万人はいつ死ぬの?第二波では


480:最大10万人が入院して重症者の入院は1万人以上出るらしいがw 連日感染者100人以上出ても重傷者0人www 日本至上最大のテロリスト西浦、 ~しないと死ぬと脅して人々の活動を抑制した予告殺人者西浦 あんな古狸みたいなアホ面してさ、いかにも人を騙しそう



481:卵の名無しさん
20/07/06 20:21:53.60 RBXc/6V3.net
>>460
やっぱりね。
事前分布の話にゴルゴ問題がどう関係するのかわからんのだろ。
適切な事前分布を設定して狙撃成功データから事後分布を出せば期待値や信頼区間が計算できる。
分布や信頼区間で考えるトレーニングできてない奴にはこの問題は解けないだろうね。

482:卵の名無しさん
20/07/06 20:22:04.22 SMV0H/jQ.net
>>458
私の答えは全部10000命中です
問題文を読む限りは、ゴルゴ13は必ず100発100中という前提で
しか答えが出せないので、その前提では全部10000命中というのが
数学の素人である私の答えです
でも、それは間違ってるんですよね
答えを教えてください

483:卵の名無しさん
20/07/06 20:24:06.67 RBXc/6V3.net
>>460
100発打ったら100発命中したというデータだよ。
事前分布→データ→事後分布というのがベイズ推論の基本。

484:卵の名無しさん
20/07/06 20:24:20.58 kD3icvkD.net
>>401
ID:kzGAS74X ← こいつはコピペ貼ってるだけの脳軟化症野郎だから、医学知識の欠片も無い。
つまりは単なる荒らしだから、相手にしなくていいよ

485:卵の名無しさん
20/07/06 20:25:41.29 RBXc/6V3.net
>>463
答は、あんたには西浦モデルを批判する資格はないということだよ。

486:卵の名無しさん
20/07/06 20:26:05.95 SMV0H/jQ.net
>>462
いや・・・そのような情報は問題文のどこにもないんですが・・・
そりゃあ常識的に考えれば、あなたの言うことはわかります
でも、それを計算するための数字が何もないのに何をどう計算して
答えを出せと?
様々なデータを示したうえで、ゴルゴ13、ゴルゴ14、ゴルゴ15各々の
10000発撃ったとき各ゴルゴの命中数の期待値を計算して教えてくれませんか?

487:卵の名無しさん
20/07/06 20:27:57.96 RBXc/6V3.net
>>467
だから弱情報事前分布を想定するのがベイズ階層モデルの基本。

488:卵の名無しさん
20/07/06 20:32:05.69 RBXc/6V3.net
分散に一様分布を使うか、半コーシーや逆ガンマ分布を使うかとか
流派があるが、どれでも事後分布はほとんどかわらない。
ベイズ階層モデルでプログラムした人間なら誰でも知っている。
だから西浦モデルが平均2.4の正規分布を事前分布にしたことは全く問題がないね。
再生産数の事前分布も西浦のソースはRt ~ normal(2.4 ,2)
平均2.4 標準偏差2の正規分布と設定しているが、
この95%CIは
> hdi(qnorm,0.95,mean=2.4,sd=2)[1:2]
lower upper
-1.519928 6.319928
なので、0も含んでいるし、弱情報事前分布としては適切である。

489:卵の名無しさん
20/07/06 20:32:35.38 SMV0H/jQ.net
>>468
そうですね。
では、様々なデータを仮定したうえで、ゴルゴ13、ゴルゴ14、ゴルゴ15各々の
10000発撃ったとき各ゴルゴの命中数の期待値を具体的に計算してみてください

490:卵の名無しさん
20/07/06 20:36:27.04 RBXc/6V3.net
>>470
ベータ分布は二項分布の共役分布である
という一文の説明ができる統計の知識くらいある?

491:卵の名無しさん
20/07/06 20:37:49.83 SMV0H/jQ.net
>>471
ありません。
ですので、ゴルゴの例で具体的に数字を仮定し、具体的に計算して説明してください

492:卵の名無しさん
20/07/06 21:07:55.29 RBXc/6V3.net
>>472
解き方は
ベータ分布が二項分布の共役分布であることを使って
ベータ分布のパラメータを弄って公式から期待値を算出。
信頼区間算出は統計ソフトが必要になる。
確率密度関数を数値積分で算出でもできないことはないけど。

命中率の事前確率密度関数を一様分布にすれば
ゴルゴ13の場合は期待値9901
95%信頼区間は9708-10000
になる。
ベイズ統計の入門書でも読んで勉強すれば計算式が書けるようになる。

493:卵の名無しさん
20/07/06 21:26:43 RBXc/6V3.net
Rでコードを書けば(面倒なので解説はしない)

hit=100
miss=0
curve(dbeta(x,1+hit,1+miss),bty='n',ann=F,axes=F) ; axis(1)
y=rbeta(1e7,1+hit,1+miss)
z=10000*y
mean(z) ; 10000*(1+hit)/(2+hit+miss)
quantile(z,c(0.05,1)) ; 10000*qbeta(0.05,1+hit,1+miss)

494:卵の名無しさん
20/07/06 22:22:07.88 MJz1tqbB.net
理科系と文化系がそれぞれの専門的な話をすると
会話が成立しないとされてるが
本当やなぁ
ただ一つ言えることは、ここは数学板じゃない

495:卵の名無しさん
20/07/06 22:24:45.37 Ba2ciZp7.net
Rtを下げた状態を長期間(1年以上)維持しないといけない
Rtを下げた状態を維持するには、
・公共交通機関や、屋内施設のマスク義務化
・屋外でも人ごみではマスク義務化
・マスク着用なしでの接客等を禁止
・飲食店等マスク不可なところは飛沫防止シート等の感染防止対策の義務化
・家族以外の大人数の飲み会・パーティ・宴会等は、感染防止対策しない限り不可
自粛に頼ったら、Rt下げた状態を1年以上維持するのは不可能
強制力のある法令で義務化しないといけない
感染おさまったから元に戻す は、1年以上不可
なのに、6月から元に戻してしまった

496:卵の名無しさん
20/07/06 22:26:04.10 4rK5p2D6.net
西浦さんは

7月100人以上

ぴたり的中!

西浦モデルは正しいことが証明されてしまったあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

497:卵の名無しさん
20/07/06 22:28:48.18 Ba2ciZp7.net
ホスト一斉検査が一通り終わっても感染者数が減らない
夜の街以外の感染も増えてる

498:卵の名無しさん
20/07/06 22:31:09.90 Ba2ciZp7.net
国や都も、Rtを1年以上下げ続けないといけないってことをまったく理解してないんだろうな
まともな専門家は追い出して、御用学者やら、コロナはただの風邪みたいなのばかりで政策考えてるのか?
しかも、そのうち今アメリカ南部で流行ってる感染力がさらに強くなったタイプが入ってくるのは確実
その時にRtを減らしてなかったら、一気に感染爆発して、また自粛生活が待ってるだろうね

499:卵の名無しさん
20/07/06 22:31:10.96 RBXc/6V3.net
>>475
数学板で
ベータ分布は二項分布の共役分布である
なんて誰もが知っていることを書いたら
2+2=4を書いたみたいなもので誰も相手にしないよ。

500:卵の名無しさん
20/07/06 22:38:02.74 RBXc/6V3.net
>>475
ベイズ統計は心理学をやっている文系の人の方が圧倒的に詳しい。
名著 Bayesian Cognitive Modeling: A Practical Course
URLリンク(bayesmodels.com)
は心理学の題材が満載。

501:卵の名無しさん
20/07/06 22:39:02.36 RBXc/6V3.net
>>477
的中したことを喜んでいないのが西浦教授本人だろうなぁ。

502:卵の名無しさん
20/07/06 23:12:49.38 tr0Hws+X.net
政府は感染者数を見極めた上で、経済をどう回すか検討しなければいけないのに、結論ありきで本末転倒してる
自粛解除が一斉であまりにも早すぎたし、解除後は言葉遊びと逆ギレだけで、特に対策なかったのでこうなるのは必然的

503:卵の名無しさん
20/07/06 23:22:42.79 MJz1tqbB.net
>>480
なるほど、誰にも相手にされないからここで書いてるんだ
要するにあえてスレチの書き込みして
落ちこぼれニートが異世界で無双
みたいな気分を味わいたいわけだね

504:卵の名無しさん
20/07/06 23:26:40.09 cMZPu9Is.net
アビガンとフサンが有効って
みんなもう知っていたから
安く治されたら困る勢力はいる

505:卵の名無しさん
20/07/06 23:34:33 2up7P1S9.net
仮にホストを全店強制休業したとしても、効果は薄いかと。
基本的にコロナは輸入だと思う。3月4月の国際便緊急帰国の大混乱が第2波を作った
日本人はマスク着用率も高いし、外から入っても自然に淘汰されると推測
でも外から入る量が一挙集中すると第2波みたいになる
感染から14日が仮に合ってたなら宣言前にピークアウトして下降線になってた事になる
但し、特段で入ってくる外国人には通用しない、ほぼマスクしないし、風呂もろくに入らない
擬陽性ですり抜けた人が核となり広げてる、キーポイントは夜の外国人労働者と外国人の日本の風俗利用
多分ここからホストに繋がってる、元栓が違うから締めるべきはまず入国の隔離の徹底
隔離が無理なら入国後7日後のPCR検査の強制、陽性がかなり出てくる気がする

506:卵の名無しさん
20/07/07 00:09:30 RatrTvtd.net
〇絶対にしないといけないこと
東京のような大都会でも、Rtをワクチン開発・接種するまで1年以上0.7以下に保つ
コロナ前に戻るのは1年以上無理

できるだけ経済的ダメージを与えずに、Rtを1年以上0.7以下に保ち続けないといけない
そのために、どんな政策をとればいいのか、を考えないといけない
基本的に、コロナを継続的に抑え込み続けてる中国・台湾・ベトナム・タイの政策から必要なのを真似すればいい

そのために夜の街や、ライブ、映画、スポーツ観戦、外食、宴会、各種イベント、屋内スポーツが
ある程度犠牲になるのはやむを得ない
またマスク着用義務化・感染対策義務化に従わない店・業者の対策として、強制力・罰則規定のある規制が必要

507:卵の名無しさん
20/07/07 00:12:23 RatrTvtd.net
Rtを下げるのに低コストでかつ効果があるのはマスク義務化、マスクできないところは飛沫防止シート取り付けなのに、
それすら自主規制で、とくに夜の街や、小規模居酒屋を筆頭に、ろくにやってないのがいまの日本
義務化しないと、ゆるんだらRtが1をこえ感染が広がり、また自粛強化やロックダウンでRt下げないといけない

508:卵の名無しさん
20/07/07 00:16:23 /SlVEfm2.net
>7月10日から、観客を迎えての試合開催が解禁。観客数は5000人か、収容人数の50%の少>ないほうを目安とした入場が認められる。
>また「ステップ4」にあたる8月1日からは、入場可能人数がスタジアム収容人員の50%に>まで拡大。JリーグもNPBもこの方針に従う予定となっている。


これどうなんだろう?

509:卵の名無しさん
20/07/07 00:16:59 vMNjk2cp.net
>>484
数式を使った新コロナの議論はここでやってる。
これは俺の投稿。
スレリンク(math板:11番)

510:卵の名無しさん
20/07/07 00:26:23.34 RatrTvtd.net
>>489
屋外で全員マスク着用、席を間引き、のセットなら、かなりリスクは低いので問題ないのでは?

511:卵の名無しさん
20/07/07 00:40:38 /SlVEfm2.net
>>491


> 科学界の警告「新型コロナ、空気感染…飛沫でない呼吸で感染する」
   7月5日

>新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)が空気を通じて感染させるという主張が科学界から出た。
 米ニューヨークタイムズ(NYT)は5日(現地時間)、全世界32カ国の科学者239人が世界保健機関(WHO)に公開書簡を送って
 新型肺炎の空気感染の可能性を提示し、新型肺炎の予防規則を修正してほしいと促したと報じた。
 NYTは科学者が今週科学ジャーナルを通じてこのような内容の公開書簡を掲載する計画だと伝えた。

512:卵の名無しさん
20/07/07 00:56:52.02 cdRjmm26.net
まぁ、3月時点でエアロゾル


513:感染するという見解だったので、新事実という感覚はあまりないな。 https://news.yahoo.co.jp/byline/sakamotofumie/20200318-00168478/



514:卵の名無しさん
20/07/07 01:38:38.40 RatrTvtd.net
>>492
リスクが十分に低ければゼロじゃなくてもいいでしょ?
電車でのマスク着用率100%の中国や台湾で、
電車での感染はほとんど起こってないと推測されるので、
マスク着用率100%と、十分な換気(もしくは屋外)なら、
感染率はかなり低いと推定される
おなじく野外イベントなら、マスク着用率100%ならリスクは相当低いはず
ただし、日本はスポンジマスク着用率が高いので、それで感染はあるかもね

515:卵の名無しさん
20/07/07 01:46:32.19 GxiQyYcK.net
西浦さんは本当に優秀でオープンマインドで素晴らしい科学者だけど、一番こだわった8割という数字は間違えたところが面白いね
8割削減を2月末から提唱してたから当時は間違ってなかったんだろうけど、感染リスクの高い三密回避が進んだあとに、8割接触削減にこだわる必要はなかった
獅子奮迅の大活躍だったから責めるつもりは全くないけど
同年代として本当に敬服している

516:卵の名無しさん
20/07/07 02:10:03 IHn6SG0f.net
西浦さんが成田に緊急帰国者の対応でPCRが追い付かないって報告を受けて
どれくらい?1万人超えてる?コソコソ....万です....
西浦さん PCR検査より人数聞いて あーもう何もかも終わりだぁ。。。って
あちゃー マジかよ 本当に
うずくまってたわ
外国人の民度の低さも全部分かってたんだろう。これでオーバーシュート
緊急事態宣言は避けられない、武漢だけの頃とは規模も人数も違うのも
みんな理解してた感じ。印象的だったよ。

517:卵の名無しさん
20/07/07 02:16:00.20 IHn6SG0f.net
あの頃の空港PCRは全員では無く熱がある人37.5以上
あっと言う間に成田近くの大曲のいる建設中の病院はいつ旬でおなかいっぱい
いつの間にか大曲の名前も消えててワロタWW

518:卵の名無しさん
20/07/07 02:19:19.73 IHn6SG0f.net
役員の名前に大曲って書いてあったのに
何故削除したんだろ?
数日後にはテレビで
まだ日本は制御出来てますね キッパリ
以来こいつ信用してないわ

519:卵の名無しさん
20/07/07 02:35:06.73 IHn6SG0f.net
風営法を改正して。定期的なPCR検査しないと営業停止 違反したら罰金
入国者の隔離の法体制
隔離後のPCR陽性は追加の隔離や隔離病棟(刑務所みたいな)
PCR検査体制の拡充 一日30万
とにかく日本が生ぬるいから経済に影響が出る

520:卵の名無しさん
20/07/07 02:38:10 WrBjup8x.net
【新型コロナ】 感染力6倍「変種コロナ」登場★3
スレリンク(newsplus板)

521:卵の名無しさん
20/07/07 04:29:13.34 9Dsgkbxf.net
>>496-499
知的障害者?

522:卵の名無しさん
20/07/07 04:45:23.76 9Dsgkbxf.net
脚を切ったって・・・
糖尿病のようになった?

1 鉄チーズ烏 ★ 2020/07/06(月) 18:59:01.48 ID:TMl0cmKN9
2020年7月6日 12時23分
URLリンク(www.cinematoday.jp)
URLリンク(img.cinematoday.jp)
 新型コロナウイルスの合併症のため右脚を切断したブロードウェイ俳優のニック・コルデロさんが現地時間5日、41歳で亡くなった。妻のアマンダ・クルーツさんがInstagramで発表した。
 4月から、米・ロサンゼルスにあるシダーズ・サイナイ医療センターで集中治療を受けていたニックさん。治療には人工心肺装置ECMOなどが使用されていたが、右脚に血栓ができはじめ、つま先まで血が巡らなくなる状態に。
抗凝固薬を投与していたが、やむなく右脚を切断。昏睡状態だったニックさんは、5月に目覚めたものの、先日アマンダさんは、両肺の移植が望ましいと夫の現状を明かしていた。
 ニックさんは、1978年カナダ生まれ。「ウェイトレス」「ロック・オブ・エイジズ」「ブロンクス物語」といった数多くのブロードウェイミュージカルに出演しており、2014年には「ブロードウェイと銃弾」でトニー賞にノミネートされた。

523:卵の名無しさん
20/07/07 05:26:11.64 IHn6SG0f.net
>>501
正直天才程じゃないが高学歴と言われる人より考える能力分析力
今この人何考えてるか?大体わかるよ。作文は下手なのは認めるよ
でも内面読む能力ないやつ今の日本人少ないね バカばっか
あなたが何故知的障害者と書き込みしたか知らんが、なんとなくだけど
おもいやりの心ほぼ無し、言いたい事はあまり考えずすぐ発言しゃうタイプ
でも自分より上の人には服従(我慢してる)
自己中心的、本当は自分が一番正しい、なんかそんな感じかな?ズバリだろ?

524:卵の名無しさん
20/07/07 05:32:41.74 IHn6SG0f.net
空いた時間に暇つぶしの書き込み
頭悪そうなの見るとストレス発散の為、書き込み
>>501
まあ2chなんて落書きだしね

525:卵の名無しさん
20/07/07 06:02:12.83 wHE55+l7.net
西浦はゴミ、それを認めたくない奴が机上の数式遊びで正当性を主張してるに過ぎない
空しいねえ、現実を看ろ
ていうか結果を待つまでもなく池田信夫が西浦の計算間違いを指摘してただろ
西浦に存在価値なし

526:卵の名無しさん
20/07/07 06:04:11.44 WLOZLln+.net
>>473
>命中率の事前確率密度関数を一様分布にすれば
>ゴルゴ13の場合は期待値9901
>95%信頼区間は9708-10000
>になる。
だから、何をどう仮定し、どういう計算でそのような数字が出たのかを
具体的に教えてください
唐突に計算過程も何もなく、結果だけを言われてもどうしようもありません

射的の名手であるゴルゴ15の1発1中と、射的の素人の私のたまたま当たった1発1中とでは、
10000発撃ったときの期待値は全く違いますよね?
それを数字的にどう仮定し、期待を算出するんですかっていうことです

>ベータ分布が二項分布の共役分布であることを使って
>ベータ分布のパラメータを弄って公式から期待値を算出。
それはわかりましたが、具体的な数字がないと、どんな公式に当てはめられませんよね?
なんで何の具体的な数字もないのに結果を算出できてるんですか?
与えられてる数字は↓これだけですよね?
# ゴルゴ13は100発100中
# ゴルゴ14は10発10中
# ゴルゴ15は1発1中

527:卵の名無しさん
20/07/07 06:04:16.46 wHE55+l7.net
池田信夫@ikedanob
これ以上いじめるのは悪趣味だから答を教えてやるよ。
「42万人死ぬ」という計算が間違っていたのだ。
その原因はRo=2.5という仮定が日本では成り立たないから。Ro=2.5の「可能性を想定」するのは自由だが、
国民がそれに従うかどうかを決めるのは政府の仕事。
西浦が誇大妄想を官邸に売り込んで緊急事態宣言を出させたのはルール違反。
おかげで日本経済は壊滅的な打撃を受けた。
彼が損害賠償すべきだ。

528:卵の名無しさん
20/07/07 06:32:40.97 GxiQyYcK.net
あぁ、やっぱり池田信夫の言うことを信用してる人がいる…
その人日本人のR0は<1だから外国人さえ入国させなきゃ勝手に収束するなんてデマ撒いてたでしょう
外国籍の感染者が占める割合はとても少ないことをデータで示したら即ブロックされたよ

529:卵の名無しさん
20/07/07 06:36:49 iTv8D/ib.net
>>507
池田信夫へのお中元として、心からの感謝を込めて、コロナウイルス入り唾液を缶に塗りまくった、ビールの詰め合わせを贈ってみたいな

530:卵の名無しさん
20/07/07 06:55:47.34 vMNjk2cp.net
>>506
裏口シリツ医と違って探究心はあるみたいだから、解説してあげる。
狙撃をする前のゴルゴ13の狙撃成功率については何の情報もない。
1%かもしれないし、99%かもしれない。
1%である確率と99%である確率は同じと設定する(事前確率分布)。
狙撃は成功率pとして狙撃回数をnとすると成功数の分布は二項分布になる。
100発狙撃して100発成功したというデータをつかって事後分布をだすとベータ分布になる。
URLリンク(i.imgur.com)
上段が事前確率分布、下の段が事後確率分布。
このベータ分布は期待値0.9901961 95%信頼区間[0.9707748,1]になる。
これにはベータ分布が二項分布の共役分布という統計学の基礎知識を使う。
>474のRのコードが読めるくらい学習すれば自分でできるようになる。
ここで事前確率分布を一様分布に仮定した。
というのは狙撃前のゴルゴ13の狙撃成功率にはなんの情報もないから。
[0,1]の一様分布の平均値(期待値)は0.5である。 (因みに分散は1/12)
プロの狙撃手の狙撃成功率の期待値が0.5というのはありえない数字だから
このモデルでの期待値0.9901961はあてにならないと主張しているのが点推定しかできないアホの言い分。
プロだから狙撃成功率の期待値は0.8 標準偏差0.1を事前確率分布として仮定して計算しても
事後確率分布は期待値0.9925926 95%信頼区間[0.9760603,1]になって期待値が0.5の一様分布にしたときと結果はほとんど変わらない

531:卵の名無しさん
20/07/07 07:00:08.15 IHn6SG0f.net
ゲームセンターあらし

532:卵の名無しさん
20/07/07 07:00:22.62 vMNjk2cp.net
>その原因はRo=2.5という仮定が日本では成り立たないから
というアホの主張はゴルゴ13の狙撃成功率が0.5という仮定が成り立たない、という主張と同じ。
点推定しかできない知的障害者。

533:卵の名無しさん
20/07/07 07:07:16.41 vMNjk2cp.net
日本人成人の平均身長を推定するのにその値は1~2mであると事前分布を設定するのは合理的とは思う。
事前分布を0~10mの一様分布と仮定したら平均値が5mだからありえないという反論は無意味。
合理的と思える1~2mを含んでいるから。
これを西浦モデルにあてはめると、
再生産数の事前分布も西浦のソースはRt ~ normal(2.4 ,2)
平均2.4 標準偏差2の正規分布と設定しているが、
この95%CIは
> hdi(qnorm,0.95,mean=2.4,sd=2)[1:2]
lower upper
-1.519928 6.319928
なので、0も含んでいるし、弱情報事前分布としては適切である。

534:卵の名無しさん
20/07/07 07:08:32.84 IHn6SG0f.net
42は何言ってるんだろ?とおもったけど、
インパクト有ったね、数式とかどうでもいいよ 全然わからんし。興味も無い
国民がビヒるかが目的で、成功したと思う。

535:卵の名無しさん
20/07/07 07:13:14 vMNjk2cp.net
100発狙撃して100発成功したというデータをつかって事後分布をだすとベータ分布になる。

100発狙撃して100発成功したというデータをつかって狙撃成功率の事後分布をだすとベータ分布になる。

536:卵の名無しさん
20/07/07 07:16:42 vMNjk2cp.net
狙撃は成功率pとして狙撃回数をnとすると成功数の分布は二項分布になる。

狙撃は成功率pとして狙撃回数をnとすると成功数の分布は確率質量関数:nCx*p^x*(1-p)^(n-x)の二項分布になる。

537:卵の名無しさん
20/07/07 07:21:17.11 vMNjk2cp.net
>>513
再生産は軽く10を超えると信じる人が西浦モデルの事前分布で10を超える確率は
> pnorm(10,2.4,2,lower=F)
[1] 0.00007234804
と低すぎるから不適切モデルだというなら、主張としては正しい。

538:卵の名無しさん
20/07/07 07:35:31.77 WLOZLln+.net
>>510
レスありがとうございます
>狙撃成功率の期待値が0.5
これは要するに1回撃って狙撃成功する確率が50%ってことですよね?
その狙撃成功率を50%だの、80%だの、恣意的に変えると
そもそも100発100中とかっていう前提には一体何の意味があるのか?
結局はプロの狙撃手で50%は低すぎるから、80%で~とかって数学じゃないですよね

>狙撃成功率の期待値は0.8 標準偏差0.1を事前確率分布として仮定して計算しても
>事後確率分布は期待値0.9925926 95%信頼区間[0.9760603,1]になって期待値が0.5の一様分布にしたときと結果はほとんど変わらない

これの意味も分かりません
素人的には、成功確率50%の狙撃手と80%の狙撃手では10000発打ったときの
期待値は全く別の物になると思うんですが
何がどう変わらないんですか?

それから重要なことは
要するに、西浦さんは実効再生産数2.5(2.4)にして計算したってだけのことでしょ?
その2.5(2.4)というのがあり得ない数字だから、その計算結果もあり得ない予想になったってことでしょ?
それは違うんですか?私はそれをずっと言ってるのですが・・・

539:卵の名無しさん
20/07/07 07:41:30 vMNjk2cp.net
>>518
>>
>狙撃成功率の期待値が0.5
これは要するに1回撃って狙撃成功する確率が50%ってことですよね?
<<
違う。確率が50%であるのも1%であるのも99%であるのも同様に確からしいと考えるのが一様分布。
確率密度関数は確率の確率を考える。
点推定しかできない頭脳には理解できないかもしれんな。

540:卵の名無しさん
20/07/07 07:45:49.30 vMNjk2cp.net
>要するに、西浦さんは実効再生産数2.5(2.4)にして計算したってだけのことでしょ?
再生産数の事前分布も西浦のソースではRt ~ normal(2.4 ,2)
この事前分布での95%CIは
> hdi(qnorm,0.95,mean=2.4,sd=2)[1:2]
lower upper
-1.519928 6.319928
なので、0も含んでいる。
この事前分布が実際のデータによりどのような事後分布になるかを算出しただけの話。

541:卵の名無しさん
20/07/07 07:46:46.30 Yi3OmfJn.net
新型コロナウイルスの概念は、インフルエンザよりも、HIVエイズウイルスに近い。
URLリンク(note.com)

542:卵の名無しさん
20/07/07 07:48:43 vMNjk2cp.net
>>518
通算成績が1打数1安打の打者と100打数100安打の打者が次にヒットを打つ確率と信頼区間を計算できる?
これができなけりゃ、いつまでたっても点推定しかできないアホ。

543:卵の名無しさん
20/07/07 07:52:01 WLOZLln+.net
>>519
全く理解できません

>100発狙撃して100発成功したというデータをつかって事後分布をだすとベータ分布になる。
>このベータ分布は期待値0.9901961 95%信頼区間[0.9707748,1]になる。

100発狙撃して100発成功したというデータだけで
どういう計算過程でそのような数字が出るのかを教えてください


要するに、最初のあなたが出した問題の答えは何なんですか?
ゴルゴ13、ゴルゴ14、ゴルゴ15は各々10000発撃ったとき各ゴルゴの命中数の期待値はいくらか?
何ですか?

>この答をだせんだろ。全部10000命中っていっちゃうんじゃないの?
答えはいくつ命中するんですか?あなたが出した問題ですよ

>>520
2.4ではなく、1.2で計算していれば、結果はどうなりましたか?

>この事前分布が実際のデータによりどのような事後分布になるかを算出しただけの話。
だから、欧米の初期のデータである2.4(2.5)を元に計算したので
あり得ない予想になったっていうだけのことでしょ?

その後の日本での状況でデータを一切更新せずに、欧米の初期のデータを
ずっと使い続けた結果、あり得ない予想になったっていうだけのことでしょ?

違うんですか?それをずっと言ってるんですよ?

544:卵の名無しさん
20/07/07 08:11:18.25 wjoSy7xU.net
アビガンをすぐにくれる病院リスト

スレリンク(covid19板)

545:卵の名無しさん
20/07/07 08:13:30.35 4maJ1Iea.net
41歳で基礎疾患が全くない人気ブロードウェイ俳優のNick Corderoさん
コロナで亡くなった。
血栓ができて片足アンプテしたけど救命できなかったみたい。
なんで白人はこんなに予後悪いんだろ。日本人、アジア人と全然違う。

546:卵の名無しさん
20/07/07 08:14:55 WLOZLln+.net
>>522
>>519
>○○できない頭脳には理解できないかもしれんな。
>○○ができなけりゃ、いつまでたっても点推定しかできない

などというのは、一切何の説明にもなってないんですよ
心配しなくても私は素人です


>1%である確率と99%である確率は同じと設定する(事前確率分布)。

このような確率分布を作ったところで肝心の実効再生産数が2.5のままだったら
結果は同じです。それを言ってるんです。
あなたの言う点推定がどうとかってこと以前に実効再生産数が2.5のままだったら
結果は同じでしょ?ってことなんです


要するに、武漢で最初に感染が広まった時に、検査しきれずに
実際の感染者数が全く把握できず、検査できたごく少数の感染者の数で
死者数を割って5%などという致死率が公表されてました
そういう意味のない致死率5%と言う数字をいつまでも使い続けて
「だから多くの人が亡くなる」って言ってたのを同じことですよね?

予測というのは、常に更新するのが常識です
野球の打率もそうです。1打席ごとに打率は変わります

にもかかわらず、素人でも実態と違うとわかるような数字をいつまでも使い続けて
全く意味のない予想をして、不安を煽ったのは良くないと思います

547:卵の名無しさん
20/07/07 08:33:24 vMNjk2cp.net
>>523
平均値1.2にしても標準偏差を2にすればほぼ同じ結果だよ。
[0,10]の一様分布でやってみたけど同等の結果になる。

548:卵の名無しさん
20/07/07 08:37:25.40 vMNjk2cp.net
>>526
ベータ分布は二項分布の共役分布である
という一文の説明ができる統計の知識くらい身につけたら。

549:卵の名無しさん
20/07/07 08:43:08.17 WLOZLln+.net
>>527
実効再生産数が2.4でも1.2でも同じ死者数になるんですか?
マジで何を言ってるんですか?
ゴルゴ13、ゴルゴ14、ゴルゴ15は、10000発打ったら
それぞれ何発命中するんですか?

はは~ん、あなた、何もわかってないでしょ?

550:卵の名無しさん
20/07/07 08:47:14.13 vMNjk2cp.net
>>529
再生産数の推定の事前分布の平均値の話のことだと理解できていないアホ発見。
あんたもベイズ階層モデルを組んだことないだろう?

551:卵の名無しさん
20/07/07 08:48:30.51 vMNjk2cp.net
>>529
命中率の事前確率密度関数を一様分布にすれば
ゴルゴ13の場合は期待値9901
95%信頼区間は9708-10000
になる。
ベイズ統計の入門書でも読んで勉強すれば計算式が書けるようになる。

552:卵の名無しさん
20/07/07 08:50:57.08 vMNjk2cp.net
>>526
固定でないから分布を考えるのよ。
内閣支持率が1/1と100/100での信頼区間を計算できないアホにはわからんだろな。

553:卵の名無しさん
20/07/07 08:52:48.60 WLOZLln+.net
>>530
いやだから、再生産数の推定の事前分布の平均値が
2.4で計算したってことでしょ?
それをずっと言ってるんですよ?
>>531
だから、その計算過程を示してください
当たり前です

結論はわかっていました
再生産数を2.4(2.5)で計算しただけだっていうのは。
ただ、あなたがどれくらい数学に詳しいのかなと思って探ってみただけです。
まさかここまで何も知らないとは思いませんでした

554:卵の名無しさん
20/07/07 08:55:26.63 vMNjk2cp.net
>>533
>474にコードは既出。
読めないのは自分の知識の欠如を恨めよ。

555:卵の名無しさん
20/07/07 08:59:26.65 WLOZLln+.net
>>534
あはは、もうバレてます
いや、最初からわかってましたけど、またすでにそのことを私は言っています
もう見栄を張る必要はありませんよ
と言うことで終了ですね

556:卵の名無しさん
20/07/07 09:00:59.21 vMNjk2cp.net
>>535
Rが使えないって英文が読めないくらい恥ずかしいぞ。

557:卵の名無しさん
20/07/07 09:04:42.97 WLOZLln+.net
>狙撃前のゴルゴ13の狙撃成功率にはなんの情報もないから。
>[0,1]の一様分布の平均値(期待値)は0.5である。 (因みに分散は1/12)
>プロの狙撃手の狙撃成功率の期待値が0.5というのはありえない数字だから
>このモデルでの期待値0.9901961はあてにならないと主張しているのが点推定しかできないアホの言い分。
>プロだから狙撃成功率の期待値は0.8 標準偏差0.1を事前確率分布として仮定して計算しても
>事後確率分布は期待値0.9925926 95%信頼区間[0.9760603,1]になって期待値が0.5の一様分布にしたときと結果はほとんど変わらない

だから、0.5でも0.8でもどっちでもいいんで、10000中何発当たるんですか?
プロの狙撃手の狙撃成功率の期待値としてはあり得ない0.5でも
プロ並みの0.8でも同じ命中数なんですか?何がどう同じなんですか?
あなたが出した問題の答えを出してください、せめて
プログラムでも暗算でもいいんで、とりあえず答えを出してみてください

558:卵の名無しさん
20/07/07 09:05:54.49 vMNjk2cp.net
>>535
バレているのはあんたがRすら使えない低能ってことだよ。
>474を書き換えて
hit=10
miss=0
curve(dbeta(x,1+hit,1+miss),bty='n',ann=F,axes=F) ; axis(1)
y=rbeta(1e7,1+hit,1+miss)
z=10000*y
mean(z) ; 10000*(1+hit)/(2+hit+miss)
quantile(z,c(0.05,1)) ; 10000*qbeta(0.05,1+hit,1+miss)
を実行すれば期待値と信頼区間が出せるのに。

559:卵の名無しさん
20/07/07 09:07:56.12 vMNjk2cp.net
>>537
0.9901961*10000
0.9925926*10000
の計算すらできないアホ?
ベータ分布は二項分布の共役分布である、という一文の説明ができる統計の知識くらい身につけたら。

560:卵の名無しさん
20/07/07 09:11:19.05 vMNjk2cp.net
>>537
ベータ分布は二項分布の共役分布であるという基礎知識をつかってのコーディングが>474
確率を点推定している限り、ゴルゴ問題は全員10000発命中するという答しかだせないね。

561:卵の名無しさん
20/07/07 09:11:49 WLOZLln+.net
>>538
だから、私は数学に詳しくないって散々言ってますよね?
で、何発なんですか?


おそらくあなたは数学にコンプレックスがあるんだと思います
だから、ベータ分布、二項分布、共役分布などと言う言葉を使いたがるんだと思います


あの・・・数学が出来るっていうことにそんなに憧れてるんなら
実際に少しでも数学の勉強してみたらどうですか?

>>539
プロ並みでも、プロとしてあり得ないレベルでも
命中数は同じってことですか?

そもそも期待値を0.5とか0.8とか言いながら
100発100中とか言ってるし

562:卵の名無しさん
20/07/07 09:16:57.76 vMNjk2cp.net
>プロの狙撃手の狙撃成功率の期待値が0.5というのはありえない数字だから
>このモデルでの期待値0.9901961はあてにならないと主張しているのが点推定しかできないアホの言い分。
>プロだから狙撃成功率の期待値は0.8 標準偏差0.1を事前確率分布として仮定して計算しても
>事後確率分布は期待値0.9925926 95%信頼区間[0.9760603,1]になって期待値が0.5の一様分布にしたときと結果はほとんど変わらない
事前確率分布の平均値を0.5,0.8と0.3(30%)の違いで計算しても
ゴルゴ13の狙撃成功率の事後確率分布の平均値は0.9901961-0.9925926= -0.0023965(0.2%)しか変わらない。
事後確率分布の影響を受けにくい頑強なモデルということ。

563:卵の名無しさん
20/07/07 09:20:37.70 GxiQyYcK.net
なんで相手が話している内容を理解できていないのに、数学に詳しくない自分のほうが正しいだなんて自信を持ってしまうのだろう。
人というのは不思議な生き物だなぁ。
数学はレスバではないんだからちょっと頭冷やして調べてみよう。
しかも相手のほうがコンプレックスを持っているだなんて。
(劣等感という誤用の方じゃなくて、superiority complexの方なら彼は持っているだろうけど)

564:卵の名無しさん
20/07/07 09:23:01.51 WLOZLln+.net
>この事前分布が実際のデータによりどのような事後分布になるかを算出しただけの話。
だから、その事前分布というものが、欧米の初期のデータである2.4(2.5)を元に計算したもの
なんですよね?
その数字で計算したから、あり得ない予想になったっていうだけのことでしょ?
これがあなたの言うところの
>「ナイフで人を刺したら死ぬかも」と言ったようなもので、まあ本当にいう必要あったか?とは思うが。
っていうことですよね?
ナイフで人を刺す=欧米の初期のデータである2.4(2.5)の元になった事前分布
実際にはナイフで人を刺さない=日本ではそこまでの実効再生産数ではない
要するに、実際には日本では欧米のような感染拡大はまったくしてないけど
欧米と同じように感染が広がったらってことですよね?
さらにはそこに「何もしなかったら」というおまけまでつけて、42万人と言う結論をだしたんですよね?

それは大まかには同意でよろしいんでしょうか?
>>542
プロ並みでも、プロとしてあり得ないレベルでも
命中数はほぼ同じになる頑強なモデルということですね
>事後確率分布の影響を受けにくい頑強なモデル
あのね、事前確率分布は欧米の物ですよね?
私が言ってるのは日本での確率分布のことなんです
これらは全くの別物なんです
全く別の事例に対して同じ数字を当て込んで計算したってことなんです

565:卵の名無しさん
20/07/07 09:26:44.23 vMNjk2cp.net
>>541
英文法を学んだら関係代名詞とか不定詞とかいう言葉は出てくる。
ベイズ統計を学んだらベータ分布、二項分布、共役分布という言葉がでてくるのは当然の話。
西浦の事前確率分布は正規分布を仮定して平均2.4で標準偏差は2と設定している。
標準偏差を0.1に設定していたらと95%信頼区間が
> HDInterval::hdi(qnorm,mean=2.4,sd=0.1)
lower upper
2.204004 2.595996
になるので、その設定は現実離れしているといえるが、西浦は標準偏差を2に設定しているので
95%信頼区間は
> HDInterval::hdi(qnorm,mean=2.4,sd=2)
lower upper
-1.519928 6.319928
になって0も含むから、現実的な設定である。
(個人的には非負値のガンマ分布にした方が算出の収束が速いのではと思う)

566:卵の名無しさん
20/07/07 09:30:23.10 WLOZLln+.net
>>545
だから、欧米と日本の違いの話をしています
さらに「何もしない」という現実にはあり得ないおまけまでついています
その話をずっとしてるんです

イチロー選手の打率の事前確率分布を使って
全く別の選手の打率の事後確率分布の平均値を計算したようなものということです
それが欧米と日本は違うとずっと言ってるんです
イチロー選手の打率の事前確率分布を使って
イチロー選手の打率の事後確率分布の平均値を計算したって話ではないのです
↑これならあなたにも理解してもらえるんではないでしょうか?

567:卵の名無しさん
20/07/07 09:45:51.91 vMNjk2cp.net
>>537
狙撃成功率の事前確率分布を一様分布にしてn発n中だったときの1万発の成功数の分布と95%CIをベータ分布で算出してグラフにすると
URLリンク(i.imgur.com) <


568:卵の名無しさん
20/07/07 09:47:04.64 vMNjk2cp.net
>>546
西浦の事前確率分布は正規分布を仮定して平均2.4で標準偏差は2と設定しているから、問題ないのだよ。
標準偏差を0.1にして計算したら現実離れしたモデルになる。

569:卵の名無しさん
20/07/07 09:59:05 vMNjk2cp.net
>>546
あんたは再生産数が100%の確率で2.4であるという前提で計算したと誤解しているけど
西浦は再生産数が80%以上の確率で0~6の間にあるという前提で計算しているんだよ。
平均値だけでの議論は的外れ。

80%以上の算出はこれ
> pnorm(6,2.4,2) - pnorm(0,2.4,2)
[1] 0.849


再生産数の事前分布を
西浦が公開しているソースで
Rt ~ normal(2.4 ,2)
なのだから、2.4は外国の数値だデタラメだという批判は分布を考慮できないアホの言い分。

570:卵の名無しさん
20/07/07 10:05:33.34 WLOZLln+.net
>>547
>>548
それはわかりました
(いや、高度過ぎて私にはわかりません)
で、>>546の欧米での違いを無視して、欧米での事前確率分布を使って
明らかに実態が違っている日本の事後確率分布の期待値を計算した
っていうのは同意でよろしいんですか?
例えば、新型コロナの事前確率分布の数字をそのまま使って
エボラの事後確率分布の期待値を計算したって意味ないですよね?
全く別の物なら、事後確率分布の影響を受けるとか受けないとかって話ではないですよね?
全く別の物のなんですから

要するに、西浦さんは日本も欧米と同じであろうという前提で
計算したわけですよね?それは必ずしもおかしいとは言えませんが
そこの部分は同意でよろしいんですか?

571:卵の名無しさん
20/07/07 10:10:47.58 xsIp8cEN.net
西浦さんのモデルは

正確だ

しかし、緊急事態宣言に効果が無いと京都大学宮沢とかいうアホが「緊急事態宣言」に文句つけていたが
緊急事態宣言は、政府として「形式」「儀式」としても出さないといけない、政府のやることはいつも遅いんだよ

なぜ、緊急事態宣言より前に、感染が減少傾向に転じていたか、その意味は、
志村けんの訃報ニュース が相当インパクトあったから
志村けんの訃報= 緊急事態宣言に先駆けて緊急事態宣言級のインパクト
緊急事態宣言より前に減少し始めていたのは 志村訃報のせい(笑)

572:卵の名無しさん
20/07/07 10:23:52.21 Bc0ABtA7.net
生きている人間あっての経済。金持ちや株主は自分らの利益が減るから経済優先させたがるでしょうね。
経済も不要とはいかないが過度な優先から、人間優先に変わる機会でもあると思います。

573:卵の名無しさん
20/07/07 10:26:17.46 vMNjk2cp.net
>>550
>例えば、新型コロナの事前確率分布の数字をそのまま使って
>エボラの事後確率分布の期待値を計算したって意味ないですよね?
分布がどう重なるか次第だから意味ないとは断定できない。
ゴルゴ問題みたいに全く情報がなければ、一様分布を仮定して計算もできる。
実際、西浦モデルで再生産数を0から10の一様分布でプログラムを動かしてみたけれど結論はほとんど変わらない。

574:卵の名無しさん
20/07/07 10:30:58.33 WLOZLln+.net
>>551
結果論だけど、緊急事態宣言や西浦さんの接触8割削減発言が
遅れたのは本当に良かったと思う
もしピークの3月28日よりも前に緊急事態宣言や西浦さんの接触8割削減発言が
行われていたら、その効果を厳密に検証することなく、堂々と
「ほら見ろ!緊急事態宣言と接触8割削減のおかげで抑えられたぞ!」
っていうことになってたはず
そうすれば、第二波のときも同じようなことをして経済を破壊しようとするはず
しかし、幸運なことに緊急事態宣言や西浦さんの接触8割削減発言が
遅れたことによって、それらには全く何も効果がないということが完全に証明された
>>553
意味はまったくないですよ
仮に分布が重なっていたとしても、それはただの偶然です
実効再生産数が0ということは、誰にも感染させないってこと
その0でも10でも結論がほとんど変わらない西浦モデルって凄いですね
超絶怒涛の頑強なモデルですね!
西浦モデルについてよくわかりましたありがとうございました。

575:卵の名無しさん
20/07/07 10:33:53.57 vMNjk2cp.net
>>550
>要するに、西浦さんは日本も欧米と同じであろうという前提で
>計算したわけですよね?
再生産数が2.4である確率が100%として計算したわけではないよ。
あんたは再生産数が100%の確率で2.4であるという前提で計算したと誤解しているけど
西浦は再生産数が80%以上の確率で0~6の間にあるという前提で計算しているんだよ。
平均値だけでの議論は的外れ。

576:卵の名無しさん
20/07/07 10:38:12.92 xsIp8cEN.net
緊急事態宣言は、安倍がゆっくり舌足らずな言葉で記者会見しただけだろ(笑
それよりも、
喜劇でTVで笑わしていた志村訃報の悲しみの方がインパクトが大きいなら、
緊急事態宣言より前に、減少傾向に転じていた謎が解ける
何が社会に影響力が大きいのか、
人間は感情で動いている
それを、計算式に織り込まないと(笑)
安倍の緊急事態宣言を「形式的なもの」としか見てない、一方で、
志村訃報のインパクトは、「形式的なもの」ではない

577:卵の名無しさん
20/07/07 10:40:52 WLOZLln+.net
>>555
>再生産数の事前分布は西浦のソースではRt ~ normal(2.4 ,2)
>平均2.4 標準偏差2の正規分布と設定しているが、

2.4という数字は使ってるんですよね?
その上で標準偏差などを使ったので、単純に固定された2.4と言う数字をそのまま
使ったわけではないと言ってるんですよね?

しかしながら、あなたがゴルゴの例で示したように
80%以上の確率で0~6の間にあるというな幅を持たせたところで
結果はほとんど変わらない数式なんですよね?

つまり、元の normal(2.4の2.4でほぼ決まるってことですよね?
もう一度聞きますが、2.4という数字は使ってるんですよね?

>>556
だから有名人が一人亡くなったという程度の影響で十分と言うことですね
過剰な自粛要請や接触8割削減などという国の方針は関係なかったと言うことですね

578:卵の名無しさん
20/07/07 10:41:37 GxiQyYcK.net
>>551
志村けんの訃報って3/29の深夜でしょう。

グーグルのMobility Reportを見ると、東京の職場の人流は3/25には減り始めている。

小池知事が3/23の会見からロックダウンの可能性について言及し始めたけど、その後から実質的な緊急事態宣言が機能し始めている。
逆に政府が発出した4/7の緊急事態宣言はこと東京においてはほとんど意味をなしていないのが分かる。

URLリンク(www.gstatic.com)
URLリンク(i.imgur.com)

579:卵の名無しさん
20/07/07 10:43:26.98 vMNjk2cp.net
接触は基本2人の間でおこるとすると8割減は
> 1-sqrt(0.2)
[1] 0.5527864
ひとりが5.5割減らせば実現できる。

580:卵の名無しさん
20/07/07 10:48:38 vMNjk2cp.net
>>557
再生産数の事前分布を
西浦が公開しているStanのソースで
Rt ~ normal(2.4 ,2)
という記述があるから使っているよ。
正規分布にすると負の数も含むから俺ならガンマ分布にするけどね。
形状母数1.44 尺度母数5/3のガンマ分布にしたら平均2.4 標準偏差2で負の数にはならない分布ができる。

一様分布をそのままつかうとStanが収束しないので[0,10]の平均と分散を出して近似した正規分布でやっても
結果はあんまりかわらんね。

西浦モデルの再生算数の事前分布を変化させてグラフにしてみた。

西浦モデルでのデフォルト
URLリンク(i.imgur.com)

事前分布を一様分布(0,10)近似の正規分布で近似させた場合
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch