つぶれかけのクリニック第86巻3号(N o248)at HOSP
つぶれかけのクリニック第86巻3号(N o248) - 暇つぶし2ch745:卵の名無しさん
20/06/26 12:23:08.62 5LcLj4lp.net
>>724
職員帰らせて院長一人で聞けばいいやん

746:卵の名無しさん
20/06/26 12:24:02.47 ePxVGovy.net
【FNN】東京都、財政厳しく“もう休業要請できない”
助成調整基金9,350億円→807億円に減少
スレリンク(newsplus板)

747:卵の名無しさん
20/06/26 12:46:45.81 CqT7fyX1.net
>>726
そりゃそーだろ、騒ぎすぎなんだよ
死ぬのは基礎疾患持ちと高齢者だけ、コロナじゃなくてもいずれ死ぬ

748:卵の名無しさん
20/06/26 13:27:31 YwZqxAcm.net
>>727
それな

too much なんだよ

749:卵の名無しさん
20/06/26 13:52:37 RPB+LICU.net
>>724
ウチは昼休みにやってるよ
職員さん達が持ってくる弁当屋をリクエストしてるから毎週飽きずに色々楽しめるわ
ちと太ってきたのが鬱だけど

750:卵の名無しさん
20/06/26 14:30:31 K841pEup.net
>>726
ブラジル化開始

751:卵の名無しさん
20/06/26 17:46:10.47 b7dclo8N.net
まさに馬鹿騒ぎだよ
感染症内科なんていう、大学じゃコンサルトだけの穀潰しみたいな連中がこの世の春みたいにTVにでて医療崩壊だ!などと叫ぶ
そもそもお前ら病棟もってたっけ?
終いには、糞みたいな内容のコロナ対策本とかまで出して、連中にとってはこの騒ぎはあと10年くらい続いて欲しいんだろうな

752:卵の名無しさん
20/06/26 17:48:59.36 ePxVGovy.net
【速報】東京 新たに54人感染確認 都内計5997人に 新型コロナ 26日
スレリンク(newsplus板)

753:卵の名無しさん
20/06/26 20:00:27.06 BJ3RoNes.net
>>727
危機感ないんじゃないか?対岸の火事じゃないぞ
自分がコロナにかかったら、家族もかかるの必然だぞ
まさか天涯孤独じゃないだろうし
政府も都も官僚も口だけで、絶対に責任負わない

754:卵の名無しさん
20/06/26 20:13:25.56 MR7GcQMh.net
これが有名なコロおじか・・・・
集団ヒステリーの典型だな

755:卵の名無しさん
20/06/26 21:01:28.85 wmUWHwAS.net
自由診療にすがり急逝した乳がん患者の末路
有効性なき免疫療法の何とも許されざる実態
スレリンク(newsplus板)

756:卵の名無しさん
20/06/26 21:04:17.49 LHqe14nG.net
>>731
医者ならまだ良いよ
無資格の変なおばさんが騒ぐのは見るに堪えない

757:卵の名無しさん
20/06/26 21:11:32.45 5LcLj4lp.net
>>726
そこで山本太郎がさっそうと登場ですよ
赤字都債を発行してクリニックも昨年分の売上補償をするとか
クレージーな都知事誕生

758:卵の名無しさん
20/06/26 21:29:47.20 S0pK7G2K.net
クリニックの壁にパチンコの景品交換所みたいな窓口作って患者の検査をしていこうと思うんだが
工事費になんかコロナ関連の補助金ないかな。

759:卵の名無しさん
20/06/26 21:37:28.65 lmPsNLBi.net
感染症予防の専門家は石じゃないだろ

760:卵の名無しさん
20/06/26 22:21:19 BJ3RoNes.net
>>734
コロナ怖くないの?
回復しても3割に何らかの後遺症があるのに情報弱者ですか?
名前出て風評被害もセットでついてくるのに

761:卵の名無しさん
20/06/26 22:32:25.54 MR7GcQMh.net
>>740
「回復しても3割に何らかの後遺症」
どこのデータ?ソース出してねコロおじ君

762:卵の名無しさん
20/06/26 22:45:06.08 IgzflfC7.net
無知なプシコほど異様にコロナを怖がってるイメージ何あるな

763:卵の名無しさん
20/06/26 22:47:46.46 BJ3RoNes.net
>>741
えらそうな言い方しやがって
本当に知らんのか?お前は何科だ?
5月末に発表されたはずだが、お前はそもそも本当に同業か?

764:卵の名無しさん
20/06/26 22:55:20.92 MR7GcQMh.net
>>743
知らんなあ
どこの発表?
少なくとも俺が知ってる範囲で、きちんとしたペーパーで「後遺症が3割」なんて見たことないなあ
どこの論文?教えてくれる?

765:卵の名無しさん
20/06/26 23:11:45.37 Mwn80KUd.net
>>743
不勉強な底辺私大卒なんて相手にすんなや

766:卵の名無しさん
20/06/26 23:16:10.29 MR7GcQMh.net
>>745
うん、不勉強だから教えてよ
私立卒じゃないけど
どこの論文?URL貼ってくれる?

767:卵の名無しさん
20/06/26 23:32:38 IgzflfC7.net
ネットニュースで見たとかの中途半端な知識で専門板に来て暴れない方が良いと思うんだ

768:卵の名無しさん
20/06/26 23:41:10.89 u4eRDfzU.net
後遺症3割て

769:卵の名無しさん
20/06/26 23:51:30.50 6pMU9Jvp.net
後遺症3割なら
もっと騒いでいる

770:卵の名無しさん
20/06/26 23:52:32.05 MR7GcQMh.net
ねえ。早く論文教えてよ
勉強したいからさ
もうすぐ日付変わってIDも変わっちゃうよ?
まさか>>745の自演で逃げるつもりなん?
論文を読む習慣がなくても、医師免許持ってて2月から今までの過程を見てれば
「後遺症3割」なんてありえない数字だって一発でわかると思うんだけど、そこのところどう思うの?コロおじ君

771:卵の名無しさん
20/06/26 23:58:02.08 1MAvKoMk.net
情報弱者とかいうキーワードが既に馬鹿丸出しなんだよなぁ

772:卵の名無しさん
20/06/27 00:34:26 NGKRJAd6.net
コロおじになるにはそれなりの理由があるとよくわかりました

つーか、なんで医師スレに入りたがるんかね?
医師の気分を味わいたいん?

773:卵の名無しさん
20/06/27 00:52:46.93 ZJ5JjO8t.net
このコロナ怖い怖いキチガイは毎日のように他のいろいろな医者スレに書き込んでるね
で口癖が、お前本当に医者か?お前本当に同業か?
お前自身が医者じゃねんだから、同業じゃねーよww

774:卵の名無しさん
20/06/27 01:26:49.36 /ltBLOFM.net
一応これは海外ニュースで聞いたわ
URLリンク(medica.sanyonews.jp)

775:卵の名無しさん
20/06/27 01:28:15 /ltBLOFM.net
1ヶ月前の報道だし続報は知らん

776:卵の名無しさん
20/06/27 07:44:13.23 EgbGVNj5.net
このニュース、まとめサイトでまとめられてるの見たな
そこでもオワタオワタ、怖い怖いの合唱だったわ
それ見たんだろうなぁ
それにしても5チャンで、えらそな言いかたしやがってって書くのもポイント高いな
IQ50くらいしかなさそう

777:卵の名無しさん
20/06/27 07:45:06.19 1OFZ36tR.net
まーコロナ感染が怖いのはみんな一緒
高齢爺医なんかさぞ怯えているだろうな
しかしクリニックを開けている以上感染リスクはある
できることをちゃんとやって、後は罹ったら仕方ないでいいじゃん
嫌なら廃業して数年山にこもってりゃ感染しないだろ多分

778:卵の名無しさん
20/06/27 07:51:07.87 J5T0JRb0.net
>>756
それより、蚊が新型コロナを伝搬することは無い、というデータのほうが大事だね。

779:卵の名無しさん
20/06/27 08:39:29.84 F/3vSHBA.net
廃業しなくても、もはや評判や収益はどうでもいい医師会重鎮の爺医たちは、発熱者診療拒否はしてたけどな
自治体からの休日輪番制も拒否し続けてきてる筋�


780:燗�りの連中



781:卵の名無しさん
20/06/27 10:44:54 4SHZkyzo.net
コロナなんかどうでもいい
患者さえ来れば!

782:卵の名無しさん
20/06/27 11:47:30.58 EgbGVNj5.net
>>760
君は100%正しい

783:卵の名無しさん
20/06/27 13:29:54 1OFZ36tR.net
>>760
こういう人を待っていたよ!
もうコロナのことは忘れて普通に診療しよう!
感染したっぽくても検査しなければただの風邪だ!
俺たちインフル罹っても普通に診療してるもんな!
なんとかなる!

784:卵の名無しさん
20/06/27 13:32:15.60 rpm+f8qV.net
>>750
肺炎後の線維化を知らんのか?イタリアの呼吸器学会の報告で論文化されてないが、香港からの報告などで一定の割合で後遺症が残る可能性が指摘されて、論文にもなっている
一般論としても新型コロナに限らず、SARSいや細菌性肺炎でもARDSが生じたら、3割程度の割合で肺の線維化が生じて後遺症を残すだろう?
晩期の合併症はこれから明らかになってくるが、陰性化後の陽性転化の症例もあり、既に変異での感染力増強が確認され、感染しないにこしたことはないウイルスとわからない?

785:卵の名無しさん
20/06/27 15:22:12 4oLsu5ql.net
それってコロナだけの話やないやん

786:卵の名無しさん
20/06/27 16:59:46.60 NGKRJAd6.net
>>763
あれ?3割って数字はどこに行ったんですか?
感染症に限らずどんな疾患でも、ある割合で後遺症が残る可能性はあるわけで、
そんな誰でも知ってる感染症の総論で論点ずらしされても困るんですよね
私が知りたいのは>>740でお宅が書いている、「コロナ感染者の3割に何らかの後遺症が残る」というデータなんですよ
イタリアのケースは「恐れ」「可能性」ばかりだし、そもそも3割の母集団が「重症化して呼吸器管理が必要になったうちの3割」なのか、
「全感染者のうちの3割」なのかわかりませんよね?
香港の論文は見てないんでわかりませんが、それには3割って書いてあるんですか?

787:卵の名無しさん
20/06/27 18:06:01.17 N18r6dGY.net
新型コロナの後遺症は血栓など血管障害の方が厄介だろうな
ARDSならそりゃ当然3割程度は繊維化するだろう

788:卵の名無しさん
20/06/27 20:49:24.82 C6h6Pk3Z.net
そうだよ
エコーだってコクサッキーだってSARS関連の時に肺繊維症話題になったやん
なんで今さら新型コロナが特別に肺繊維症起こすとか言ってんの

789:卵の名無しさん
20/06/27 21:03:23.03 3r5OgMAm.net
なながつ

790:卵の名無しさん
20/06/28 08:54:05.13 +ny6Idh6.net
>>762
その通りなんだが
今年は風邪を診ないことで風邪にかからんで済むことを実感してしまった
今までは自分の体を犠牲にして診療してたわけだ
自分の罹患防止としても院内感染防止としても
感染防御対策は大事やで

791:卵の名無しさん
20/06/28 09:17:07.43 n5TTHoRc.net
6月レセプトをやった。あと2日営業日残すけれど去年と比較して25%減やな。
このまま秋と冬来たら死ねるわ。

792:卵の名無しさん
20/06/28 09:59:03 +v8oVoNO.net
>>770
まあ今年は仕方ないでしょう
5年間無利子の融資あったはずだからMAXかりときゃいい
俺は借りる予定

793:卵の名無しさん
20/06/28 10:03:23 B/4uWFks.net
>>771
4千万だと苦しい。また自称専門家とやらがロックダウンとか言い出すともう壊滅。gskや大阪のワクチンができれば良いのにな

794:卵の名無しさん
20/06/28 10:04:18 n5TTHoRc.net
>>771
借りる方向にするわ。本気でちょっとマズいかも。

795:卵の名無しさん
20/06/28 10:11:13.61 B/4uWFks.net
>>773
無利子無担保だからな。余れば5年が来る前に一括返済すれば良い

796:卵の名無しさん
20/06/28 10:30:34.30 9wKsd+PK.net
>>774
繰上返済の手数料など、諸々考えると結構高くつくよ。それこそ医療頓死の状態になれば他業種即死だから、もっとマシな融資が出ると思っている。年末あたりが勝負の時かと。

797: 【猪】
20/06/28 10:32:09 y4xxm5kP.net
無利子でも手数料で稼がれるのか
無借金が1番いいな

798:卵の名無しさん
20/06/28 10:39:43.51 RaSYjeJM.net
>>775
公庫の4000万と医療福祉の4000万借りたけど、一括返済に手数料かかんの?
契約書読んでないや。使い道ないから社宅、社用車のローン一括返済しちゃおうと思ってたのに。

799:卵の名無しさん
20/06/28 11:42:06.79 B/4uWFks.net
>>775
繰り上げ返済手数料無料だよ

800:卵の名無しさん
20/06/28 14:26:13.50 +oe8W06v.net
>>777
福祉医療機構のは一括返済しても手数料なしだよ
なんとなくマックス借りるのは怖くて3,000万で申し込んだ
どのくらいで手続きにはいれた?

801:卵の名無しさん
20/06/28 19:02:16.13 G7r29YFa.net
>>765
>>767
肺繊維症の予後知ってる?
ARDSまでいくって、どういうことか分かってる?
開業してからインフルエンザでそこまでなった経験ないが、新型コロナは確率が全然違うから

802:卵の名無しさん
20/06/28 20:22:23.19 WB6dJ2Vu.net
>>780
この前さ、大学の呼吸器の先生と話した時に、俺はインフルエンザの肺炎見たことないって話したら、その先生は結構あるっていってたよ。
よく考えたらインフルエンザの診断ついた時点でレントゲンとかCTなんて絶対に取らないから、肺炎をある意味見逃してるのかな?

803:卵の名無しさん
20/06/29 00:50:06.83 kaJIrJ2A.net
>>781
SpO2が低下していたら撮るかも。
細菌性肺炎合併と勝手に決めて抗生剤投与しているなぁ。

804:卵の名無しさん
20/06/29 07:02:55 gVjrH34W.net
聴診器ぐらいあてなさい。

805:卵の名無しさん
20/06/29 07:22:59.12 kaJIrJ2A.net
聴診器ではGGOはわからん。
深呼吸させての診察は感染リスクが増すだけ。

806:卵の名無しさん
20/06/29 08:15:45 5t5eO3rc.net
>>782
高熱でてりゃSpO2は普通に下がるからあてにならん
呼吸回数とかバイタルで判断するしかない
でもクリニックレベルでインフル陽性者にXPCTやるか?
COPDなんかある患者ならやるかもしれんが
インフルの患者って病院もなかなか取ってくれないんだよなあ
気持ちは分かる。特別室とかならOKかもね

807:卵の名無しさん
20/06/29 09:53:33.03 dypkAqEA.net
>>785
わかる。
病院への遠慮が窮地を招いたりするから難しい。
紹介しとけばよかったみたいな。

808:卵の名無しさん
20/06/29 10:35:03 d4wiJsA+.net
今までインフルエンザの肺炎を診断したことないのと同時に、重症のインフルエンザも見たことがない、、、

809:卵の名無しさん
20/06/29 11:45:24.74 OeGDsZcv.net
タミフル発売前はたまにありましたが、以後は再診すら少なくなりました

810:卵の名無しさん
20/06/29 14:03:30.13 O1kdhENy.net
うちは昨シーズン1人それでお亡くなり
タミフルの効きが悪いのかと思ったけどなんかおかしいからCT撮ったらウイルス性肺炎
COPDもち

811:卵の名無しさん
20/06/29 16:12:57.75 CId8/b6J.net
いつも見てる投資ユーチューバーが金富子さんの億様株レシピ紹介してて、
選んでる銘柄がどれもアタルのは凄い。
はじめのころ購読して確認しては凄いとおもいつつ株休んでた自分が勿体なかったな。
いまではうんと真似させてもらって月収軽く超えるぐらい勝てるようになったし。
いまの世の中ユーチューバーとかこういったネットでアタル銘柄とか見つかるよね。
URLリンク(syoukenshinpou.blog13.fc2.com)

812:卵の名無しさん
20/06/29 20:40:41.03 hVDg3NV1.net
自粛が終わって感染性胃腸炎が爆発しそうな感じがあるね。
COVID-19の不顕性感染も一緒に増えるかな?

813:卵の名無しさん
20/06/29 20:46:39.50 rP7ewjFn.net
インフルエンザ脳炎・脳症疑いの幼児は診たことある
前の日の夜から熱があって、診療時間とっくにすんだ夜中に、痙攣見てビビった母親が何度も電話してきて自宅におしかけ騒ぐから、仕方なく対応
救急病院おくって、母親に散々説教したら、ウチに来なくなったから予後は知らん

814:卵の名無しさん
20/06/30 07:34:12 IQyGt0mP.net
>>792
お疲れ様でした笑

815:卵の名無しさん
20/06/30 07:43:53 J4ggBW1p.net
>>792
説教する必要ある?

816:卵の名無しさん
20/06/30 07:45:31 KOHH+d5J.net
まあ自分の子なら仕方ない気もするが
夜間救急か救急車コールだろうな
お疲れさまでした

817:卵の名無しさん
20/06/30 08:07:34.65 zGqLw+WP.net
>>792
何で脳症と思ったの?

818:卵の名無しさん
20/06/30 09:06:09.66 ATcTCHnI.net
単なる熱性痙攣だろ
痙攣してりゃ脳症かよ

819:卵の名無しさん
20/06/30 09:22:47 tpS4apAO.net
>>792

その母親は何で救急車呼ばないんだろ

820:卵の名無しさん
20/06/30 09:34:56.28 CM+CDj09.net
>>792は医者じゃないだろ。
さすがに熱性痙攣知らない医者はいない。

821:卵の名無しさん
20/06/30 09:35:38.20 n5aSl5SO.net
37.3度だったから
かもしれない

822:卵の名無しさん
20/06/30 09:59:15 u3hTl3mL.net
爺医の中には、痙攣というか脳神経全般にアレルギーあるやついるよ
意識障害だけで脳梗塞とか、頭痛だけで髄膜炎とか、痙攣とてんかんの違いも分かって爺の方が珍しい

823:卵の名無しさん
20/06/30 10:29:57.35 V2HZisY2.net
横浜内科
3月 22%減
4月 25%減
5月 27%減
6月 32%減
酷くなる一方だ
全く回復傾向なし
これは潰れる

824:卵の名無しさん
20/06/30 12:32:21 FnXpLbg3.net
小児科70%減

825:卵の名無しさん
20/06/30 13:19:43.28 UGCuz4B4.net
>>801
俺神経内科だけど勤務医の時意識障害で脳梗塞疑いって紹介してくる老医ほんと多かったよね
昔の医師もたいして病態理解してる訳じゃないんだなと
脳梗塞で意識障害て脳幹か?
低血圧だの貧血だの脱水だの先に考えなさいよ

826:卵の名無しさん
20/06/30 13:42:10 V2HZisY2.net
別に厄介なのを病院に渡したいだけだから、疑い病名なんて何でもいいんだよ

827:卵の名無しさん
20/06/30 13:45:18 UGCuz4B4.net
じゃあ病名意識障害で紹介してこいよ
脳梗塞疑いってその理由はなんだよ爺医

828:卵の名無しさん
20/06/30 13:48:01 tpS4apAO.net
昔は偏差値40ぐらいで入れる医学部ありましたから・・

829:卵の名無しさん
20/06/30 14:12:33.74 J4ggBW1p.net
>>792
痙攣見てビビったのは実はあんただろ?

830:卵の名無しさん
20/06/30 14:34:57 Ud2v3IA8.net
爺の時代には神経内科って授業がなく、第~内科の授業のはしっこにちょろっとあっただけらしいから仕方ない
神経内科医自体がハンマーもった変人軍団と認識され、今やドカタと化して入局減に苦しむ循環器や消化器を花形と言っていた時代があったらしい

831:卵の名無しさん
20/06/30 14:35:07 IITpxVtx.net
やっぱ痙攣ビビる。
短時間で収まった結果をみて熱性痙攣だといえるわけで。

832:卵の名無しさん
20/06/30 15:07:26.77 S+s7c0g6.net
俺、脳外だけど痙攣・症候性てんかんなどビビらんぞ
重積なら一応挿管やレスピの準備して静脈麻酔するし
麻痺の患者来ても淡々と診察検査する
慣れてる事もあるだろうけど
逆に突然の胸痛とか心臓がとても苦しいとか
心循環器系っぽいのを訴えてくる患者なら身構えてしまうなあ
ERいたんでその手の知識はあるけど
でも、専門外の領域の部分は
いつになっても何するにも緊張してしまうねえ
そのあたりはお互いの科が持ちつ持たれつでいいんじゃないの?
門外なら専門の先生に頭下げてちょっとお願いするし
逆に脳疾患なら頭下げられてお願いされるし
って感じでさ

833:卵の名無しさん
20/06/30 15:10:01.06 S+s7c0g6.net
あ、ごめん
開業医の先生方のスレだった・・・

834:卵の名無しさん
20/06/30 15:18:46 LmhUKPXw.net
オレはCO2が100超えててもビビらんが
激しい腹痛は嫌だな〜

835:卵の名無しさん
20/06/30 15:42:20 Ud2v3IA8.net
ビビるとかビビらないとかいう問題でなく、発熱者が痙攣してるからすぐにインフルエンザ脳症疑いとか言っちゃう所だろ
ビビるのは医者として正常
専門家でも痙攣や胸痛はビビって対応するのが当たり前

836:卵の名無しさん
20/06/30 15:44:22 V2HZisY2.net
つーか紹介状の疑い病名にイチイチ腹立ててんだなw

837:卵の名無しさん
20/06/30 15:50:50.89 wXNMESej.net
>>811
先生のような存在が心強いです
ありがとうございます
当院は本日も暇であります

838:卵の名無しさん
20/06/30 16:21:54 ATcTCHnI.net
紹介状の病名や内容は大事だよ
総合病院の医師に、ヤブだと思われていいことはない
そんなこと言ってるからツブなのでは?

839:卵の名無しさん
20/06/30 16:25:41 CM+CDj09.net
>>811
そりゃ病院だから。
医者が自分だけのクリニックだとドキドキかも。
看護師も素人。

840:卵の名無しさん
20/06/30 16:27:03 mlN27enK.net
俺は経過と身体所見と検査所見だけ書いて病名は書いてないなあ
勤務医の頃は開業医からの紹介状を笑ってたけど、自分が開業してからは、勤務医の自分はいか周りの医療機器や先輩同僚医師に守られてた存在だったのか思い知らされたなあ
井の中の蛙ってあのことだね

841:卵の名無しさん
20/06/30 16:39:49.58 V2HZisY2.net
看護師と臨床検査技師の紹介会社からの採用ありませんか連絡がヤバいな
今そんなに採用少なくなってるのかね
うちはもちろん採用枠もうないけど
むしろ減らしたいくらい

842:卵の名無しさん
20/06/30 17:20:53.74 J4ggBW1p.net
当たり外れは別として、疑い病名くらいは書いた方がいいかと。
それが礼儀。
とまでは言わないけど、検査データとバイタルと診察所見だけだと、何となく丸投げ感が強くなってしまう。
何も考えてないんかな?って感じになるわな。

843:卵の名無しさん
20/06/30 17:23:40.66 eQZVatCu.net
紹介状に書く疑い病名は「患者にこの病気の疑いがあると説明しましたよ」ってことだと思ってる。
だから、それを前提に患者に話をしてくださいねってお願いだなw

844:卵の名無しさん
20/06/30 17:30:08.27 mlN27enK.net
>>821
なるほど
俺が勤務医の頃は紹介状に書いてある病名は全く気にしてなかったな
むしろ書いてあると自分で診断するんなら紹介してくんなや、と思ってしまうような奴だった
そういう経験から書かない方が良いのかなと思ってたけど、書いた方が良いんだな

845:卵の名無しさん
20/06/30 18:27:44.30 ATcTCHnI.net
疑い病名もないのに、何科宛かは決まってるってのもおかしな話とは思わないなか?
勤務医時代、外来で「この紹介状なんで俺なの?」という単語が飛びかってたろ?
然るべき根拠がないとヤブ扱いされるし、最悪、内科外来内で押し付けあいが起きる
こんな病気を疑ってるから、この科の先生に依頼しましたと分からないと、皆が困るし栗の印象も悪くなる
当たり前のことだと思うが

846:卵の名無しさん
20/06/30 18:46:42.11 V2HZisY2.net
なるほど、こういう感じだから紹介状の病名が間違えていたらイライラするんだな

847:卵の名無しさん
20/06/30 18:57:05 87xZXkbd.net
昔、診た患者、60代男性で、クリニックの前で転倒して連れてこら荒れた人。歩行障害あり、家族に来てもらった。ここ最近急に、尿失禁。見当識生姜ありということで、NPH疑いで脳神経外科送ったが、そんな疾患じゃないが、そういうならTapテストはやってみると言われた。
Tapテストして3日後に、クリアな状態でうちに礼を言いに来た。
結局、IPシャントしてシャンとした。

848:卵の名無しさん
20/06/30 19:00:56 V2HZisY2.net
>>結局、IPシャントしてシャンとした

これ言いたかっただけちゃうんかと

849:卵の名無しさん
20/06/30 19:04:16 eE5Mm1NH.net
ほんまや

850:卵の名無しさん
20/06/30 19:37:32.69 Zb80LX/U.net
>>824
最悪というより患者の押し付け合いは外来の華だった。
一度あからさまに面倒な患者を押し付けようとした内科部長に嫌そうにしたら
「てめえ患者断る気かこの野郎、取るのか取らないのかはっきりしろや!」と啖呵切られて
「すいません。引き取ります。」と答えさせられたのは人生の屈辱。
思い出してムカムカしたのでその内科部長が開院したクリニックのホームページ見て笑ってやる。

851:卵の名無しさん
20/06/30 21:00:58.70 jIf8ckpl.net
>>829
アクセス数とSEOに貢献してるだけやん

852:卵の名無しさん
20/06/30 21:51:54.56 p7VJJ7bu.net
乳幼児のシビアな症例は診たくないな
熱性けいれんですめばいいけど、10分以上続くとか、繰り返すとか、ややこしそうなのは抱えたくない
除外できなければ、疑い病名で紹介するよ

853:卵の名無しさん
20/06/30 22:24:43.91 pCoYudnY.net
>>803
保険診療だけですか?
ワクチン接種の収入も含めてですか?

854:卵の名無しさん
20/06/30 23:08:43.35 AGv9CjIL.net
いくら、雨で第5週でGWから8週目でも
午後から8人というのはつらい

855:卵の名無しさん
20/06/30 23:45:46.49 PozA9mGV.net
さて、午後3人だった俺に謝ってもらおうか

856: 【中吉】
20/07/01 07:43:45 DD8RvZ3I.net
ソレッ!

857:卵の名無しさん
20/07/01 07:48:31.17 FuRTPx2K.net
6月は前年比70%ぐらいまで持ち直した。

858:卵の名無しさん
20/07/01 07:55:10.51 aB24ZWBX.net
おめでとう 順調じゃん
7月は期待できそうだな

859:卵の名無しさん
20/07/01 08:19:29.32 eeqRTAep.net
70%かあ
まだまだ厳しいね

860:卵の名無しさん
20/07/01 09:23:04.91 LqGxCrGe.net
金額にすれば200万くらい

861:卵の名無しさん
20/07/01 12:27:35.02 ZFNW3odS.net
基本、平常�


862:^転の50%が固定費だからな… 70%になると、自分の手取り?は60%減になる



863:卵の名無しさん
20/07/01 13:57:59.23 pHKcQCGm.net
トヨタが今回のコロナで
売り上げ20%減で
利益は80%減だそうだ
厳しい世界だな

864:卵の名無しさん
20/07/01 14:40:08.86 c86OvlA1.net
>>841
利益は余剰金だろ。
1億円が2000万円になっただけ。

865:卵の名無しさん
20/07/01 16:04:28.55 pHKcQCGm.net
>>842
営業益な
URLリンク(r.nikkei.com)

866:卵の名無しさん
20/07/01 16:06:12.93 pHKcQCGm.net
売上高は前年同期比20%減の24兆円
本業のもうけを示す営業利益は80%減の5000億円。当期利益は未定とした。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

867:卵の名無しさん
20/07/01 17:02:14.65 imEFuYAJ.net
5月は利益が50%減で400万。税引き前、年間5000万の利益があれば
まあまあと諦めるしかないのか。with coronaの現実。

868:卵の名無しさん
20/07/01 17:25:36 rSFYsXam.net
個人事業主は、営業益=所得+所得税

869:卵の名無しさん
20/07/01 18:02:01.99 we0Wjbbt.net
>>846
個人事業主で所得って言い方するの? 手取りじゃないの。
所得といえば給与所得のことかと思っていた。

870:卵の名無しさん
20/07/01 19:03:33.00 P2Jqo/T4.net
事業してて手取りっていい方は使わんだろ。
従業員がよく使うよ。

871:
20/07/01 21:27:47.34 xgUwdf6k.net
あーあつまらん

872:卵の名無しさん
20/07/01 21:33:32.43 Kc1TZz69.net
東京を中心に連日感染者が増える中で、対策打たないと、感染拡大は目に見えてる
それでいて病院関係者に負担だけ強いるってひどすぎると思う
治療薬も定かでない状況下なのに緩みすぎている

873:卵の名無しさん
20/07/02 06:58:17.69 3URq4Q04.net
夜の繁華街で感染する馬鹿はどんどん市ねばいいじゃん

874:卵の名無しさん
20/07/02 07:11:42 fbLdkk/A.net
>>851
夜の繁華街で遊んだり働く体力のある人はほとんど死なないよ

875:卵の名無しさん
20/07/02 07:40:27.13 vtkjGFjK.net
コロナ禍で患者2割減 4月、小児科などで顕著(日経)
スレリンク(newsplus板)

876:卵の名無しさん
20/07/02 08:08:11.34 fz2AfPee.net
>>850
対策なんてないよ
画期的な予防法治療法が出ない限りは今のままズルズルよ
国ももう金がないしどうしようもない
国民一人一人がなんとか自衛するしかない
昔から日本はお国が何もしない

877:卵の名無しさん
20/07/02 09:32:09.58 /D5ZfJVU.net
東京だけ封鎖すれば解決。

878:卵の名無しさん
20/07/02 10:14:12 vNNYHV/4.net
国会議員・地方議員だけ大金貰って安泰・・・

国破れて山河在り

879:
20/07/02 10:48:53.20 2X+MxpB3.net
今は国破れる前か、信用だけ残っているらしい
権力ある者が国に借金させてその金を掠めてる
最後に借金が残るのだが国破れれば借金も紙屑
紙屑と荒れた山河だけが残る新コロナ後の世界

880: 【大吉】
20/07/02 11:17:34 OucjeOzd.net
6月は昨年6月の9%減、やや回復してきてるか

881:卵の名無しさん
20/07/02 11:24:42 8/OEfCKs.net
6月は27%マイナスだったな
全く改善してないわ

882:卵の名無しさん
20/07/02 12:51:54 gMz1ydqy.net
なんか増えてきたな
夜の街とかを集中的に調べてるせいかな

883:卵の名無しさん
20/07/02 12:59:03 gMz1ydqy.net
東京都内で新たに100人以上感染確認(12:39)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

884:卵の名無しさん
20/07/02 13:20:24.73 TVf7Bx/f.net
いくら陽性者数が増えても夜の街関連で押し通す予定です。

885:
20/07/02 13:53:15.67 iaasAYvV.net
休業要請しようにも休業補償の原資が尽きてて
手も足も出ないんですね、運を天に任せて待つ
医療破綻が先かワクチンや特効薬が先か
全ては運命なのです

886:卵の名無しさん
20/07/02 17:03:55 rGYsePeJ.net
ニュー速のワクチン関連スレはワクチン反対な人たちに占拠されとる

887:卵の名無しさん
20/07/02 17:16:03 xs6cc4LW.net
安倍は辞めて石破になってくれー。

888:卵の名無しさん
20/07/02 18:19:08.12 rGYsePeJ.net
福祉医療機構の融資もう受けた人いる?
申し込んでからどれくらいで振り込まれた?
正直、ボーナス支払い苦しいわ

889:卵の名無しさん
20/07/02 18:51:41.60 ctiePfOP.net
申し込んで1ヶ月で振り込まれたよ。
融資だからヤヴァいとこは審査で落とされるんじゃないかい

890:卵の名無しさん
20/07/02 19:14:12.29 G0Myt9G9.net
患者数が増え続けて、経路不明も多いのに、国も都もどこまで静観するんだろう?
都知事は選挙の事しか頭になく、引き締めずに野放しで対策打たないんだから、ある意味当然の結果だけどさ

891:卵の名無しさん
20/07/02 23:01:05 IiPKFC61.net
>>865
それだけは絶対ない
あんな無能で人望なしのあんぱんまん

892:卵の名無しさん
20/07/02 23:35:44 WOmI+JzD.net
やれることがないだろうな
永久にステイホームはできない
夜の町を閉鎖しろとか言ってるやつがいるけど、夜の街の住人を集中的に検査してるだけの話で、水面下では満員電車でクラスターは起きまくってるだろう
大都市では防ぐ術はない

893:卵の名無しさん
20/07/03 00:44:06.45 8OATXwqT.net
またコロナ撲滅のために自粛しるっていう宗教が始まるのか

894:卵の名無しさん
20/07/03 01:23:05.43 WwYVTAeT.net
>>870
満員電車でクラスター起きまくりならもっと抗体保有率が高くてもよさそうだけどな。
集団免疫のために歌舞伎町ホストが貢献しているとひねくれて考えてみたりするw

895:卵の名無しさん
20/07/03 07:46:13.73 YclJ5+s4.net
>>872
歌舞伎町だけゲートシティにして、中のホストが外に出れないようにして掲示的に抗体測定しながら発症と生存率測れば良いのにね。
夜の街でTBの集団感染は多いから、結核と似たような経過辿るのかな?

896:卵の名無しさん
20/07/03 07:55:31.15 jlcGkCKF.net
7月も今一なスタートだ。先が見えん
3か月連続で超赤字。
もうこうなった�


897:迢ュ毒化したコロナが日本中を暴れ回って もう焼け野原にしてほしい 生き残った者たちが日本を救うのだ まさに北斗の拳の時代だ 俺はトキのような医者になる予定だ



898:卵の名無しさん
20/07/03 07:55:48.35 KQ9QT1u6.net
>>866
うち先週申込書を送った
まだ契約には至ってないけど減額とかあんのかね
心配になってきた
いま1ヶ月半くらいかかってると聞いたが

899:卵の名無しさん
20/07/03 09:15:21.89 ualpcW7B.net
6月19日→29日での感染報告数増加比率
世界 1.196
米国 1.163
キルギス 1.799
イラク 1.765
ホンジュラス1.684
コスタリカ 1.673
南アフリカ1.647
ネパール 1.627
アルゼンチン1.624
コロンビア1.524
アゼルバイジャン1.450
インド1.441
ブラジル1.374
アルメニア 1.344
メキシコ 1.311
・・・
日本 1.041

900:卵の名無しさん
20/07/03 09:26:37.30 FJh9VASP.net
>>874
アミバ

901:卵の名無しさん
20/07/03 09:40:06 fRRYr1OD.net
じゃあ俺サウザーになるわ

902:卵の名無しさん
20/07/03 09:57:00.45 AGClaLoC.net
循環器科のオレはハート様だ

903:卵の名無しさん
20/07/03 10:30:30.72 jGcZqHbW.net
ひでぶっ

904:卵の名無しさん
20/07/03 11:10:40.84 +Nydv5YX.net
>>873
客はどうするんだよ

905:卵の名無しさん
20/07/03 11:33:58 /oOQQLNr.net
>>881
この時期に行く馬鹿がいるのかよ

906:卵の名無しさん
20/07/03 11:49:04.50 +Nydv5YX.net
それがいるんだよ
ホストクラブの客の多くがキャバクラ嬢

907:卵の名無しさん
20/07/03 11:51:12.54 iu0Ts01r.net
みんなが風俗を敬遠するようになり生活に困った嬢たちは新聞の広告欄に目をやる。
すると介護施設で若い人募集の文字が・・・

908:卵の名無しさん
20/07/03 12:00:40.88 fRRYr1OD.net
>>883
どっちもお水だからええな

909:卵の名無しさん
20/07/03 12:09:57 ualpcW7B.net
歌舞伎町付近の粒栗に同情する

910:卵の名無しさん
20/07/03 13:30:27.67 GkwYFkSu.net
「コロナ抗体検査始めました」
冷やし中華はじめました、みたいなのかな?

911:卵の名無しさん
20/07/03 14:18:20.11 jGcZqHbW.net
抗原検査はできんの?

912:卵の名無しさん
20/07/03 15:16:49.36 iu0Ts01r.net
>>888
抗原検査をやればコロナ感染者数は激増するのは間違いないから無理だろうなあ。
怪しそうな職種をローラーPCRして感染者数増えても怪しい所をローラー検査しただけだから大丈夫、で
逃げるしかなかんべ。

913:卵の名無しさん
20/07/03 17:08:05.16 oNG7n/Bc.net
あーあ、6月は何とか元どおりに戻ってたのに。
これでまた受診控え、長期処方希望が増えるな。

914:卵の名無しさん
20/07/03 17:48:20 /abyyM7L.net
無症候者へのPCR検査って意味あるの?
検体採取時点での感染有無を見る意味しかない。
その1時間後感染するかもしれないわけで、PCR陰性は水戸黄門の印籠ではない。

抗体検査の方がよっぽど有用。

915:卵の名無しさん
20/07/03 18:12:08.09 cKevcQ6X.net
そもそも無症候のPCR陽性者って、どの程度感染力あるのかね?

916:卵の名無しさん
20/07/03 18:48:53.96 ymg+9Yi5.net
>>892
巨人の坂本のように、ほぼ感染力ない奴も多いだろうね
数日後に発症した無症候例は、最も感染力が強いらしいし、そこが問題だろう

917:卵の名無しさん
20/07/03 18:52:28.89 wVyWHFEH.net
微陽性w

918:卵の名無しさん
20/07/03 19:20:39.05 OHeBXQOa.net
日本人の抗体陽性率は、極めて低いよな。
細胞内に取り込まないように、粘膜上皮段階で、何らかの排除機転があるのかな。

919:卵の名無しさん
20/07/03 23:16:05 4QlUqGLj.net
疲弊してる医療関係者にたった5万円の慰労金さえ届いてない、行政による救済の遅さって何なの?
コロナ禍の中でも責任は取らないくせに、税金からずる賢く儲けようとする政治家や官僚たちが暗躍し続けてるし…

920:卵の名無しさん
20/07/03 23:55:29.38 tucpRU8C.net
前から気になってたけど、新宿西口のカモスポーツの前にあるクリニックビルって患者ちゃんときてんのかな

921:卵の名無しさん
20/07/04 07:58:19.64 a0EfBSWs.net
はやく5万円くれ

922:卵の名無しさん
20/07/04 09:36:26.60 vvKlAQv9.net
やっと週最後の診療曜日
今日を乗り切れば明日は骨休みできる。
現在、薬だけ希望5人、診察1名。

923:卵の名無しさん
20/07/04 10:07:12.13 q3NPk9XQ.net
ずっと連休が無かったからな

924:卵の名無しさん
20/07/04 10:36:56 c6s1r16a.net
>>896
うちも7月は前年の90%近くまで行くかな?と思ったけど、雨降ったりしてやっぱりだめ。
これまで前年と比較して損失1500万。でもボーナスはちゃんと払って一息ついたら厚生年金と健保の請求120万キター

925:卵の名無しさん
20/07/04 11:10:31.44 HXh0DaQP.net
>>901
損失じゃなくて減収だろ。

926:卵の名無しさん
20/07/04 13:44:22.49 dyeK+qyl.net
>>896
しかもその五万円も所得とみなされて税金を支払わないといけないかもと昨日税理士から言われた

927:卵の名無しさん
20/07/04 14:39:28 c6s1r16a.net
4千万の無利子無担保は特筆すべき政策だけど、後はクリニックにとってはなんの役にも立たん。厚生年金免除してくれるなら別だが

928:卵の名無しさん
20/07/04 15:45:02.37 +zUZSuiQ.net
>>904
3千万でも4千万でも借りて返すだけだから
クリニックにとっては
プラマイゼロなんだよ
そんな事なら今年だけ
全ての税金8掛けにしてくれた方が
よっぽどクリニックのためになる

929:卵の名無しさん
20/07/04 16:08:36.05 dgg3rbmg.net
税金は0になりますが、、、。
赤字ですから。

930:卵の名無しさん
20/07/04 16:11:18.68 q3NPk9XQ.net
>>906
プギャーwwww

ワロエない・・・

931:卵の名無しさん
20/07/04 16:17:13.66 nLtGe43c.net
開業3年目だが今のところ全額還付されておる…

932:卵の名無しさん
20/07/04 16:26:06.12 rxCgngOb.net
西村大臣はお金を出したくないので休業要請したくないらしく、感情論で中身がなくて話にならない
政府は感染者数を見極めた上で、経済をどう回すか検討しなければいけないのに、本末転倒してる

933:卵の名無しさん
20/07/04 16:35:00.33 gnon2b8B.net
>>909
3月~5月の休業要請で落ち込んだ経済が半端じゃないってことだろ

934:卵の名無しさん
20/07/04 18:33:25 IrOqMCgN.net
だな、
アメリカ並みに10万人死んでも経済は止められないだろう。もう政府には金がない。

935:卵の名無しさん
20/07/04 18:41:47.08 G0b81gFR.net
のらりくらり来年夏まで生き残ればいいんだよ。
ジタバタo(><;)(;><)oするな。

936:卵の名無しさん
20/07/04 19:03:44.92 FEncrpWC.net
>>904
4000万の無利子無担保融資なんてあったっけ、福祉機構のは利子あるし
無利子なら借りとくけど

937:
20/07/04 19:18:33.88 Xcc1y/q+.net
当初3年間は実質無利子、だったかしら

938:卵の名無しさん
20/07/04 19:43:38.44 c6s1r16a.net
>>913
5年無利子でその後も格安利率

939:卵の名無しさん
20/07/04 20:38:47 H7jGi2RO.net
後から還付される仕組みだよ。
だから、「実質」無利息という言い方をしている。

940:卵の名無しさん
20/07/04 20:43:09.61 dyeK+qyl.net
>>913
福祉医療機構のはコロナ対策で5年間無利子無担保無保証で4000万まで
保証人なしだと5年過ぎたら利子が通常よりプラスされる
繰り上げ返済しても手数料なし
多分こんな条件は今後ないんじゃないの

941:卵の名無しさん
20/07/04 20:48:34.43 dyeK+qyl.net
>>916
公庫とセーフティーネット保証を認定受けて銀行からかりるものは利子を一旦支払いあとから還付される
早いのは圧倒的にセーフティーネット保証
だけど売上が前年比でどれくらい落ちてるかで保証金がかかったりするので要注意

942:卵の名無しさん
20/07/04 21:28:25.53 5Qf8z5Fx.net
福祉医療機構、ほぼノールックで4000万だね。
多重債務者でも税金滞納でも赤字でも、診療所を営んでいれば4000万満額回答。
ほぼ無利子無担保無保証人。
5年据置15年。
運転資金名目では絶対あり得ない。
診療所にとっては一番の好条件。
キャッシュを手元に置ける、千載一遇のチャンス。
借金だがw
それでも精神安定感は半端ない。

943:卵の名無しさん
20/07/04 21:48:08.06 5Qf8z5Fx.net
今回のコロナは武漢の研究所から漏れた人工ウィルス。
HIVとSARSの複合型コロナウィルス。
ただ、あくまでも人工的に作製されたウィルス故に永続的に地球上には存在出来ない。
歴史的に第二波、第三波と進む内にウィルスの活性は弱くなり、感染拡大の山は小さくなる。
強毒性が強くなるとか、耐性を持つとか変異するとか99%無い。
ウィルスは普通のコロナウィルスへと戻っていく。
ただ、今回を機に高齢者の受診率は大幅に低下する。
病院や診療所は感染症の温床であるとバレてしまったw
今後、軽症での受診率は間違いなく低下するし、元に戻ることは10年は無いw
病院や診療所の待合室が老人の溜まり場にはならない。
医療制度が大きな転換期となる。
まさかまさか、こんな形で日本最強の開業医経営にメスが入るとはw
これは結果論として、医師会が主導する経営戦略が人道や道徳に反して居たから。
地球や宇宙が開業医に怒っているとしか考えられないw

944:卵の名無しさん
20/07/04 21:52:57.81 iDz1cDfP.net
無利子融資受けて即現行融資を返してよいのかな? 団信込み?

945:卵の名無しさん
20/07/04 22:33:21.30 eTjFhDK6.net
>>920
発熱患者を除外してる状況下においての密度は
診療所=飲食店
<病院=百貨店=スーパー
<居酒屋<満員電車=パチンコ屋<風俗
ゆえに感染症の温床とは言い難い

946:卵の名無しさん
20/07/04 22:51:34.66 5Qf8z5Fx.net
>>922
風俗(ソープ、ヘルス)は実はクラスターになりにくいw
何故かというと、口を濯ぐ機会があるから。
唾液の中にコロナウィルスは含まれる。
ただそれは、唾液が分泌される過程に於いてウィルスが増えるのでは無く、口の粘膜に付着したウィルスが剥がれ落ちて、結果唾液の中に含まれる。
口を濯げば、当然ウィルス量は激減する。
歯医者がクラスターにならない理由も同じ。
患者さんは治療中に口を濯ぐ以上、クラスターになり得ない。
また、口の中はあらゆる病原性微生�


947:ィを排除するシステムが構築されている。 歯科では、観血的処置が日常的に行われているにも関わらず、歴史上感染症拡大の温床が起きていない理由は、口の粘膜免疫が高度に発達しているからでもある。 眼科は危険。 目の粘膜は微生物微生物を排除するシステムが殆どない。



948:卵の名無しさん
20/07/04 23:30:10 HJk98hTM.net
>>923

ホストクラブは禁飲食かよw

949:卵の名無しさん
20/07/05 01:04:42.77 hVHWzFga.net
>>923
言い訳がヒドすぎる
頭の悪い女子高生が
コーラで洗ったから大丈夫
と言ってるのと同レベル

950:卵の名無しさん
20/07/05 01:06:18 gKBN6CwF.net
運営に消されたとか?

951:卵の名無しさん
20/07/05 01:17:31 kwTbi2X2.net
コロナとかどうでもいいので、ちんちんなめなめして欲しい

952:卵の名無しさん
20/07/05 07:53:54.57 +v+/C7TC.net
>919
保証人なしは利子ありでしょ?

953:卵の名無しさん
20/07/05 08:12:22.64 Oujs/QCS.net
>>923
味覚嗅覚障害はウイルス付着だけで起きるはずがないと思う。
歯科衛生士学校でクラスター発生したし。

954:卵の名無しさん
20/07/05 09:01:19.64 WY1sGF6D.net
>>928
保証人なしだと5年後から利子が通常より上乗せ
5年後に一括返済すれば問題なし

955:卵の名無しさん
20/07/05 09:28:23.02 elryuyd+.net
5年間本当に無利子なら、ネットバンクだと定期で0.15%くらいの利子はつくから
4000万借りれば5年で30万ゲットできる

956:卵の名無しさん
20/07/05 10:31:48.00 FlsvFu6U.net
よく読んで来なよ無保証人は最初から0.15

957:卵の名無しさん
20/07/05 11:21:49.81 WY1sGF6D.net
あ、本当だ
ごめん
保証人つけたからうちは無利子だ

958:卵の名無しさん
20/07/05 11:47:06.82 vIHFPHCC.net
5年後計画倒産する予定の俺は保証人つけず。

959:卵の名無しさん
20/07/05 15:42:21.69 peGg+nwJ.net
医師要請でも検査しない、検査させないで待機という初期対応から間違ってて、新しいインフルエンザ程度で日本の対策はすべて正しいと
世論を誘導した政府や厚労省の責任
深刻化した今「コロナは大したことない」と書き込むのは、なんかの病気にかかってると思う

960:卵の名無しさん
20/07/05 19:08:31.16 C2Pt8d/f.net
医療従事者への慰労金はいつ頃どういう形、どういう金額の基準で給付されるか詳しい情報ありませんか?
Nsがあてにしているのか、何度も聞いてきて面倒なんです

961:卵の名無しさん
20/07/05 19:28:24.48 WY1sGF6D.net
まだ何にも決まってないよ
会計士や税理士は情報くれないの?
そんなところ契約切っちまえ

962:卵の名無しさん
20/07/05 21:38:57.60 C2Pt8d/f.net
>>937
ありがとうございます
税理士は元税務署でいい年で、言われてみれば情報くれないのはいかがなものか、ですね
医師会や事務長のラインで調べても、らちが明かず困ってました

963:卵の名無しさん
20/07/05 22:27:32.70 WY1sGF6D.net
>>938
まだ決まってないけど医師会から病院や診療所経由で職員に入金、所得税もかかるんじゃないかと予想してたよ
事務もパートももらえるんだっけ?
雇用保険に入ってないパートはどうなんのかね
もらえる人ともらえない人がいたら申し訳ないが、かと言ってその人たちにボーナス出すほど余裕もない…

964:卵の名無しさん
20/07/05 23:14:10.15 wEoJv+IQ.net
福祉医療機構、基本はクリニックは僻地が対象じゃなかったっけ?
都心でも貸してくれるのか?

965:卵の名無しさん
20/07/06 00:49:56.36 O2HAjJKs.net
>>940
税理士雇ってる?
顧問税理士からとっくに聞いてるはずだよ

966:卵の名無しさん
20/07/06 07:48:23.73 ogZOYGmN.net
医療従事者への慰労金、実際にコロナ対策に使った金の配布が言われているが、詳細はどうなっているんだ?
うちはアクリル板に1.5万、換気のための網戸作成に20万、予約システムに月々0.5万使っている。

967:卵の名無しさん
20/07/06 07:58:00.16 GyQ0SEnA.net
なんかまた雲行きが怪しくなってきたよな
都心部中心に患者大幅増
地方にも広がっていく
もう国は何もしない。大体金がない
若者が主だから大丈夫とか言ってる
病院はどうなってもいいのか?
次はもう耐えられないと思う
ベッド確保とかで済まそうとしている
中で働く人間の事まるで考えてない

968:卵の名無しさん
20/07/06 08:06:09.95 5Nu3taxW.net
コロナ怖い!コロナ怖い!コロナ超怖い!
ケトアシドーシスで昏睡になったこともある重症DM持ちだけど、コロナ超怖い!
コロナ怖いから病院行かない、コロナ超怖いからDMとかどうでもいい!
怖い!怖い!怖い!超怖い!

969:卵の名無しさん
20/07/06 08:25:16.30 YflZVga1.net
指定感染症から外せばいいのにね

970:卵の名無しさん
20/07/06 08:30:06.86 BmgGtaN6.net
>>944
このレベルがそれほど珍しくない人数存在すると言う恐ろしさw
一つのことが気になり始めたら、もうその事しか考えられなくなるんだろうね

971:卵の名無しさん
20/07/06 08:40:58 SIiKlmn4.net
>>945
ほんそれ!

972:卵の名無しさん
20/07/06 11:11:45.03 RTnYoyuX.net
東京の先生、発熱患者とかどうしてる?職員が怖がったりして診療拒否とかなってない?

973:卵の名無しさん
20/07/06 11:18:40.16 z9rxsVf6.net
コロナ怖いならDMコントロールしっかりやれよ

974:卵の名無しさん
20/07/06 11:40:33 5Nu3taxW.net
いやだ!怖い!超怖い!
病院行くとコロナがうつる!超怖い!
コロナにかかったら絶対死ぬ!超死ぬ!超怖い!
だからDMとかどうでもいい!

975:卵の名無しさん
20/07/06 12:01:46 qQEUqB3t.net
>>945
コロナと保健所を切り離せば、普通のやや致死率の高い風邪になる。
それで十分。

976:卵の名無しさん
20/07/06 12:27:20.51 BmgGtaN6.net
開業医スレのアレすげえな
マジの糖質じゃね?

977:卵の名無しさん
20/07/06 12:42:24.11 n3ozR7aX.net
>>952
さてはシリツだな!

978:
20/07/06 13:00:21.02 NOcUwNKZ.net
>>948
発熱初診も診てます、都内23区
新コロナ患者との接触歴+なら診ずに直接病院へ
胸部レ線とCRP血算LDH みて結果が怪しければ
翌日に唾液PCR 院内で採って提出します
まだ提出例はない
来院時刻を決め慢性疾患の患者とは重ならない
唾液PCR 検体採取院内で可能になる前には
1例PCR 鼻咽喉検体の採取を依頼したけど陰性
今のとこ細菌性急性胃腸炎が多いみたいですよ
そのうち陽性者が出ることでしょう

979:卵の名無しさん
20/07/06 14:00:35.53 RTnYoyuX.net
>>954
そういうマニュアル化してほしいね。
国なり都道府県なり。
開業医はこういうPPEしてどういう症状あれば何して、ってね
このままでは冬にまた大変

980:卵の名無しさん
20/07/06 14:13:02.14 nBUUZI1t.net
>>945
ほんと、それ

981:卵の名無しさん
20/07/06 15:49:04.18 5Nu3taxW.net
>>955
インフルエンザも含めてガイドライン作ってほしいね

982:卵の名無しさん
20/07/06 16:47:46.49 Wq4X9Xi8.net
なんとなく、原発の時を思い出すわ
放射線が怖いとか言って、関西に逃げてきた人が、道で転んだ子供の全身CTとってください!とか救外でわめいてた

983:
20/07/06 17:42:48.47 daYKLeD5.net
2020年1月-6月保険点数累計は昨年比-9.5%
初診が極少、


984:他に健診と予防接種も極少 このままでも生きて行けるけど、寂しい



985:卵の名無しさん
20/07/06 17:57:11.55 zFFEIpuU.net
>>954
貴重な報告深謝致します

986:卵の名無しさん
20/07/06 18:24:50.85 7NoCCIGB.net
>>945
ほんと、それ
でも役所は一旦指定しちゃったから、外した責任を誰も取りたくないので指定外すのは無理でしょう

987:卵の名無しさん
20/07/06 19:15:30.91 wKef1axu.net
動線分けられる所はいいよね。って分けられないのも逃げ口上何だが

988:卵の名無しさん
20/07/06 19:47:34.80 qQEUqB3t.net
>>961
指定したのは国会。
はずすのも国会。

989:卵の名無しさん
20/07/06 20:05:14.06 tr0Hws+X.net
>>945
明らかに足かせになってる
新型コロナウイルスの政府の専門家会議が廃止され、ますます医学的根拠が乏しい感染症対策になる懸念が強い
今の感染者発表はあくまで約2週間前の結果…今後は倍加スピードが増すのは目に見えてるんだが

990:卵の名無しさん
20/07/06 20:11:44.11 hoYeDMuC.net
>>952
統計の人の事?

991:卵の名無しさん
20/07/06 21:41:39.97 O2HAjJKs.net
>>952
アスペの引きこもりでしょ。

992:卵の名無しさん
20/07/07 07:11:13.84 Ujm6f9hM.net
>>965
あの人ってニュース速報+板で西浦教授を非難するスレで大暴れしてる人と同じやろ。
関係者かな?と疑ってしまう。
肝心の西浦教授は京大にご栄転だとか。

993: 【菖蒲】
20/07/07 07:19:06 5ayoZKsh.net
ソレッ!

994:卵の名無しさん
20/07/07 07:43:07 52IKu6rN.net
>>945
コロナに効くレシピの紹介や、体操を教える機関になったりして。

995:卵の名無しさん
20/07/07 07:44:19 52IKu6rN.net
>>964だった。

996:
20/07/07 08:05:43.72 VssAoKXa.net
マスク皮膚炎になりました。

997:
20/07/07 08:53:40.74 aFNICrEE.net
御神籤

998:卵の名無しさん
20/07/07 09:21:27.03 VOnUw09j.net
普通のサージカルだと耳が痛過ぎるので布マスクにサージカルをフィルター代わりに挟んで使ってるわ
オペ室用の紐で上下に結ぶタイプのなら痛くないけどキャップ無いとズレちゃうし…なんか良い方法無いかな?

999:卵の名無しさん
20/07/07 09:39:39.49 mD8mWEUC.net
>>973
マスクのメーカー変えてみたら?

1000:卵の名無しさん
20/07/07 11:40:23.78 sOpKf/Oz.net
東京女子医大、経営危機に直面…
「夏季一時金を支給しない」と労組に回答し、看護師の退職希望が
法人全体の2割にあたる400人を超える★2
スレリンク(newsplus板)

1001:卵の名無しさん
20/07/07 11:57:19 Pz2auGgm.net
>>965
あの人は今までの各スレでの書き込みみていると
自称東京医科歯科卒、だけど専門医は持ってないっぽい
非常勤でGFをやりにどこかのクリニックに毎週行っているっぽい
今までの書き込みから想像するに、人付き合いと人間性に難がありそう
あんな精神状態じゃ、医局でも専門医取得まで面倒見切れんかったんだろう

1002:卵の名無しさん
20/07/07 12:27:42.22 qK/EGuu+.net
典型的アスペじゃない?
ベイズベイズうるさいっつーの

1003:卵の名無しさん
20/07/07 12:29:47.18 9IATJ4OR.net
>>976
アイツ見てると医学部受験には面接足切が必要だって実感する

1004:卵の名無しさん
20/07/07 12:36:45 sOpKf/Oz.net
「コロナ空気感染する」
日本を含む各国の専門家239人 WHOに書簡
スレリンク(newsplus板)

1005:卵の名無しさん



1006:sage
>>979 感染症における新説提起は、無責任外圧製造機 勝手な税金使用にエクスキューズを与える今の名目作りに誰か警鐘を鳴らさないと間もなくエライことになる……



1007:卵の名無しさん
20/07/07 13:12:20.61 +Z1TfITH.net
>>976
医局行かずに卒業後すぐ地方の一般病院に就職したらしいよ
2期校時代に入学したらしいから、あの時代だとすごく珍しいよね
まあ、アスペなのは間違いないだろうね
毎日毎日毎日ずーっと同じこと書いてるわ

1008:卵の名無しさん
20/07/07 13:25:46 9IATJ4OR.net
選民共は如何に他人の責任で勝手に税金を使うか、あれはやむを得なかったと言わせるかのアイデア探しをしている

これを無責任外圧と呼びたい

長年プライマリバランスを言い続けた財務省はすべて忘れたかの如く放漫予算を組みまくってる

もうすでに引き返せないラインを超えたような気がする

1009:卵の名無しさん
20/07/07 19:07:07 U7TTe8ju.net
政府のコロナ対策は本当に場当たり的で、医療機関には大して予算回す気がないし、感染状況は4月も今も変わらないんじゃない?
自画自賛してるが怪しさ満載の布マスク然り、最近になって次々と巨額の中抜き、謎の予算が判明しているしメチャクチャ

1010:卵の名無しさん
20/07/07 19:14:24 +Z1TfITH.net
>>983
君も毎日同じ書き込みしてて飽きない?

1011:卵の名無しさん
20/07/07 19:16:56 x42UWHjV.net
どっかの工作員なんだろ

1012:卵の名無しさん
20/07/07 20:06:10.85 Hb4XMESl.net
うちの院長、説明とか対応が面倒だから、ベテランで感じの良い衛生士さんに咀嚼力検査やらせてる
最後にちょっと登場してもっともらしく
「義歯を作り直さないとダメですね~」
と話すだけ
あれ、そんなに点数取れないよね…
高齢者に噛み砕いて説明したり、聞き取りするのが確かに面倒だと思う

1013:卵の名無しさん
20/07/07 20:42:52.75 wjoSy7xU.net
潰れそうならアビガンの治験に参加したらwwww

1014:卵の名無しさん
20/07/07 21:17:07 i2O3im+m.net
開業医スレ凄いね。
スレ荒らしのコミュ障アスペか
人生終わってんな
あの人は。

毎日念仏唱えるが如く
「さてはシリツだな」
とか、毎日ほかに言うこと無いんかね~。
ほんと空気読めない奴だわ。

1015:卵の名無しさん
20/07/07 21:40:15 FhpjbN4U.net
>>982
専門家会議から分科会になって、集客イベントの緩和やGo Toキャンペーンまでやるとのこと。
コロナを日本中にばらまくようなもので、命の大切さが分かってないから怖くなります

1016:卵の名無しさん
20/07/07 21:45:33.41 N0BB7QjJ.net
>>989
元々病気とかどうでもええとしか見えない
すべて税金を好き勝手使うための口実に見える

1017:卵の名無しさん
20/07/07 22:28:01.25 zH5xWdWE.net
信用保証協会の対応に皆さん意見ありませんか?

1018:卵の名無しさん
20/07/07 22:55:05 whnMnnow.net
>>991
そもそも、何やそれ?

1019:卵の名無しさん
20/07/08 08:06:03.94 dl9cBJjZ.net
オンライン診療のためカード決済可能にしたんだが
通常診療でも結構使う人が多い
保険診療の場合実収入が目減りするんでキツイが
やはり需要は相当あるんだな
肝心のオンライン診療の方は閑古鳥である

1020:卵の名無しさん
20/07/08 08:32:02.39 cw0qJLh4.net
でも、カードが


1021:使えないからあのクリは行かないって人はあまりいないと思うよ



1022:卵の名無しさん
20/07/08 08:34:49.27 SVxTT9DB.net
>>993
手数料何パー?

1023:卵の名無しさん
20/07/08 08:37:09.02 9JgJlXjM.net
>>993
アホやなぁ……
決済機能導入したら受付にも断れとは言えんやろ……
対応してないが1番合理的理由なのに
カード会社が勝手に手数料変更出来るから向こうの気分次第で抜かれ放題やぞ

1024:卵の名無しさん
20/07/08 09:13:46.88 q8aSMVAo.net
バーコード方式なら良いかもね

1025:卵の名無しさん
20/07/08 09:29:26.91 kX28zZg6.net
>>996
医者なんかいいカモw

1026:卵の名無しさん
20/07/08 09:31:55.97 9JgJlXjM.net
カード会社がインフラ面して勝手に手数料決めるの腹立たんの?
他の個人事業者は極力避けてるよ

1027:卵の名無しさん
20/07/08 09:46:19.31 4y/auz2X.net
本日も当院は暇であります
次、行ってみよう!

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 18時間 2分 58秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch