【ウハも】 開業医達の集い 18診 【粒も】at HOSP【ウハも】 開業医達の集い 18診 【粒も】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:卵の名無しさん 18/08/28 19:47:06.20 7RDLg7pP.net >>384 マジか。旧設と言えば東医。 401:卵の名無しさん 18/08/28 20:22:19.41 fxJRYbNM.net 全国展開のEDクリニックって、 1栗辺りバイアグラとか年間何錠仕入れてるんだろ。 レビトラでもシアリスでも、 凄い安値販売しているのには驚く。 誰か分かる人います? 402:卵の名無しさん 18/08/28 21:14:01.44 XikRXgdO.net >>388 https://www.news-postseven.com/archives/20151106_361096.html 403:コンプ薬屋 18/08/28 23:58:30.21 nHOy/f23.net やれやれですね。。。 ベルソムラ事件では、詳細未述ですが東邦付属高上がりのおばさん薬剤師とそのゴルフ 仲間、おそらく東邦付属上がりの東邦医&薬たちの自己認識と薬学的知識の欠如に あきれましたが。。。 「医師優遇税制」を一般名詞と取るか、固有名詞と取って特措とイコールと取るか。 特措は給与所得控除と同じ概算経費を用いているのだから、外車を経費として認める 認めないの議論にはならないのは当然。したがって、「医師優遇税制の『一環』」と言って いる以上、国語的にも論理的にも、特措以外の医師優遇的な税制を指しているとなぜ理解 出来ないのでしょうかね? 良識ある>>111先生が、経費についてのまとめを書いてくれている。>>111先生のレスでもはっきりしている様に、本来往診等の医療行為に使用しない車は経費にできないの (損金不算入)が常識である。これはほかの業種でも当然同じはず。にもかかわらず 医師が外車を損金算入しているのは医師優遇税制に他ならない、と言うこと。既述だけど 1971年にすでに過剰だった診療報酬にもかかわらず、保険医総辞退までして診療報酬を 釣り上げたからこそ、医専上がりの開業医達よりも優秀だった工学系のサラリーマン 達が購入することのできない外車を買えたわけ。当時は� 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch