18/10/01 07:21:35.40 qXaxpG6y.net
藪ヤバってやだね。流行って無い病院はダメだ。監査になるのはいつも貧乏ヤバ
医師の恥部でありまさにG
以下某記事より
在宅医療を行う福岡市の診療所が、診療報酬を不正に請求しているという情報が取材班に寄せられた。
診療所は2011年に福岡市に開院。
複数の元職員によると14年ごろから、不正があるとの事。患者が職員の家族の場合、何年も診ていないのに「在宅患者訪問診療料」などを保険者に架空請求したり、同居する患者夫婦を一度に診療しているのに別々の日に診たようにして水増し請求したりしていた、という。
元職員が院長の指示を録音したという音声データもある。
音声データ▼
「朝行ったことにすりゃいいやない。7時半~8時に行ったことにしとって」
「僕は2回行ったんよね、土曜日に。それを奥さん。ご主人は毎月違う曜日、火曜日にして。火曜2回、土曜2回。2回しか行ってないっちゃん、本当は」
不正が事実とすれば、なぜ何年も発覚しなかったのか。元職員によると、医療費の自己負担分を患者から徴収しなかったり、月額2千円など定額制にしたりしており、「診療所も患者にとってもウィンウィンだったから」と説明した。
複数の患者が「医療費を1円も払ったことがない。悪いことだ感じていたと
証言。医師が来ない月があっても看護師が毎週薬を持ってきてくれるため、重宝していたという。
院長は取材に対し