【廃業】マジでギリギリな開業医【閉院】4at HOSP
【廃業】マジでギリギリな開業医【閉院】4 - 暇つぶし2ch240:連れて行った酷い例とかありますよ。JOY さんは開業すると口が旨いから、 男の倍は稼ぎますよね。16年くらい前の話です。 どの事例も、共通項目は少なく、特殊事情がある。普通は、開業医やめたら無収入故に、ある 程度の資産とか不動産とかがある程度貯まってしまう迄は、体に鞭打って開業医を継続すると 思います。ただ、勤務医になると、経営側の要請が強くて、使い慣れた薬を使えないとか、気楽 (検査例えば、心電図とか、エコーとか、レントゲン撮影とか、内視鏡検査等の慣れた機械がな いとか、患者数を要領良く裁けなくなる)な診断・治療に専念できないので仕方なく、資産を切 り売りしながら、続けている場合もあるような気がします。実際、「私よりも生活が貧しい開業医 がいます。貧しい。」等、そのように言う後発品の販社の社長とかもいます。結局は、その販社も 身売りしましたけど。普通は、知っていても内緒にしますよね。10年以上前にそのように言って 居られました。次々に、条件が折り合わずに、片腕になる部下に去られて居られました。 テナントだったら、ある損益分岐点で、継続不可能な限界がくるから、店を閉じます。貯金が 底を着く遥か以前に廃業の決断して、勤務医に戻ると思います。実際そのような先輩は少なく ない。 数人知っております。お罷めるパターンは人それぞれですけど。 健康に自信がなくなったら、開業医は罷めたとしても、むしろ自分にあった職場というか、勤 務は見つかり難いです。結局は、職場適応障害を起こし、仲介会社から、「勤務を罷めてくれ。」 と言われますから。後で話す先生は、そういう例ですけど、世の中厳しいことを話します。来年 くらいに話します。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch