18/06/30 08:19:06.54 Exru324D.net
おいウリュウヒロユキ、粘着埋めすんなよ
あんた、中卒で浪人して、高校でも留年して、
高卒で最低3年以上浪人して、
競争率1倍少しの長崎の底辺大学やっと入れて、
その医大でも留年して、12年通って、
国試浪人20年以上の医学士が、
現役医科歯科合格国試一発合格、と偽り、
医科歯科封筒画像を貼り卒業の証拠とぬかし、
私立は底辺、私立は裏口と24時間365日罵るほどのコンプレックス
医業は穢業と論じ、医局を離れ内視鏡や当直バイトで稼ぐ優秀な医師と自己設定
自分と縁の無い専門医話、博士話に激怒する
翻訳サイトが作った駄英長文を貼る
それもてめーの作品と称し貼る
裏口入学のエビデンスがあると子供新聞を挙げる
拾いトーケー式、画像写真をてめーの作品と称し貼る
ちなみに、家庭教師バイトは半端ないクレームにて派遣会社破門
エロビデオ屋さんでバイト
タダで鑑賞し、AV女優波田野由衣にときめきオナニは週8
今は実家で文京区白山に住み着くニート
給与明細を貼り、俺の収入だとぬかすが、何故か大半が隠され、どこの誰のものか不明
当直バイト明けはステーキハウスでワインを嗜む(と自己設定)
まとめると
浪人3年以上w
留年6回以上w
長崎w
実家は文京区白山w
昭和61年入学(競争率1倍) w
平成9年卒w
国試浪人20年以上w
身分は医学士w オナニ週8!
ステーキハウス
347:卵の名無しさん
18/06/30 08:44:23.62 j2CU1Lw0.net
>>323
運転免許の方が合格率低いんじゃないか?
中学数学の一次方程式で比率計算できない馬鹿がド底辺シリツ医大にはいる。
348:卵の名無しさん
18/06/30 08:48:53.11 yYFJNH9W.net
>>323
理三で別の事業にのめり込んで国試落ちた知り合いいるけど
秋には合格していたな。
俺の頃は国試は年2回あった。
東大卒の集中力には関心した。ほぼ0からの出発だったから。
349:卵の名無しさん
18/06/30 08:56:25.20 nWLGXq04
350:.net
351:卵の名無しさん
18/06/30 08:59:42.08 o5eOhDHB.net
>>331
国試は運転免許より簡単?
じゃウリュウ事務員さん、
それに落ちるあんたは
………
352:卵の名無しさん
18/06/30 08:59:57.74 j2CU1Lw0.net
ド底辺シリツ医大進学以上に恥ずかしいことがあるだろうか?
一次方程式すらできない馬鹿だぞ。
馬鹿なのにどうして大学に入れたんだ?
やっぱり、う ら ぐ ち?
353:卵の名無しさん
18/06/30 09:04:43.62 yYFJNH9W.net
開業医スレより
>まともな生保もいるかもしれんが大体はだらしない人生送ってきた結果よ
>まともな人間なら生保なんてならん
このスレ的には
まともな人間ならド底辺シリツ医大になんか進学しない。
シリツの学費が払える経済環境にあって教育投資できたはず。
354:卵の名無しさん
18/06/30 09:41:17.63 0UlhQ0dp.net
まさに>>327はズバリだな!
0325 卵の名無しさん 2018/06/30 08:16:08
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人が
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
355:卵の名無しさん
18/06/30 09:59:55.93 j2CU1Lw0.net
>>316
シミュレーションスクリプトを書いてみた。
A=c(1,1,0)
B=c(rep(1,101),rep(0,100))
f<-function(){
idx=rbinom (1,1,0.5)
if(idx)AB=A else AB=B
AB
ball=sample (AB,2, replace=FALSE)
c(ball[1],ball[2],idx)
}
re=replicate (1e3,f())
sum(re[1,]&re[2,]&re[3,])/sum(re[1,]&re[2,]) #P(A|RR)
sum(re[1,]&!re[2,]&re[3,])/sum(re[1,]&!re[2,]) #P(A|RW)
sum(!re[1,]&re[2,]&re[3,])/sum(!re[1,]&re[2,]) #P(A|WR)
sum(!re[1,]&!re[2,]&re[3,])/sum(!re[1,]&!re[2,]) #P(A|WW)
sum(re[1,]&re[2,]&!re[3,])/sum(re[1,]&re[2,]) #P(B|RR)
sum(re[1,]&!re[2,]&!re[3,])/sum(re[1,]&!re[2,]) #P(B|RW)
sum(!re[1,]&re[2,]&!re[3,])/sum(!re[1,]&re[2,]) #P(B|WR)
sum(!re[1,]&!re[2,]&!re[3,])/sum(!re[1,]&!re[2,]) #P(B|WW)
356:卵の名無しさん
18/06/30 10:00:51.36 j2CU1Lw0.net
暇つぶしに確率パズルで頭の体操。
これが裏口バカとの差だわな。
357:卵の名無しさん
18/06/30 10:41:00.93 otm0D46v.net
医学部卒業してもドロップアウトするのは怖い。
358:卵の名無しさん
18/06/30 11:28:34.50 j2CU1Lw0.net
In an election, two candidates, Albert and Benjamin, have in a ballot box a and b votes respectively, a > b, for example, 3 and 2.
If ballots are randomly drawn and tallied, what is the chance that at least once after the first tally the candidates have the same number of tallies?
359:卵の名無しさん
18/06/30 11:31:48.28 j2CU1Lw0.net
>>340
同期で医者にならなかったのは事故死したのと
理一を再受験したのくらいだなぁ。
ド底辺シリツ卒の学歴の方がよっぽど怖いわ。
これ!
>数千万という法外な金を払って、しかも同業者からも患者からもバカだの裏口だのと散々罵られるのをわかって好き好んで私立医に行った
結果が
>でも一生、卒業大学を隠すのは本当に辛いよ。
>でも一生、卒業大学を隠すのは本当に辛いよ。
>でも一生、卒業大学を隠すのは本当に辛いよ。
>でも一生、卒業大学を隠すのは本当に辛いよ。
URLリンク(i.imgur.com)
360:卵の名無しさん
18/06/30 12:16:32.50 OyTpBM+F.net
国試合格した医者
vs
国試失敗x23年の医師真似事務員アルバイトのウリュウヒロユキ
勝者!医者!!!!
ま、当たり前だけどな
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人が
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
361:卵の名無しさん
18/06/30 12:20:33.83 5U0HPmFe.net
はあ?
うりゅう先輩…
てめえ、国試浪人のくせに
私立あかんとか
裏に違いないとか
受かれよ、たまにはよ…
23回受けてんやろ?
笑わすなよ
362:卵の名無しさん
18/06/30 12:41:11.57 +wTBAlnJ.net
ウリュウ
あんた第何回の国試合格したん?
あははははは
363:卵の名無しさん
18/06/30 12:41:50.59 +wTBAlnJ.net
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人が
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
364:卵の名無しさん
18/06/30 12:43:10.11 zOK1DtSN.net
ウリュウ事務員さん
たまには
国試
受かれ
365:卵の名無しさん
18/06/30 13:18:23.33 j2CU1Lw0.net
>>341
このシミュレーションは少し難渋。
重複順列を返す関数があれば楽なのだが仕方ないので手作り。
a=3 ; b=2
(idx=combn(1:(a+b),a))
n=ncol(idx)
mat=matrix(0,nrow=n,ncol=a+b)
for(i in 1:n) mat[i,idx[,i]]=1
mat
tally <- function (x){
n=length (x)
t1=NULL
t0=NULL
for (i in 1:n){
if (x[i]){t1[i]=1;t0[i]=0}
else {t1[i]=0;t0[i]=1}
}
T1=cumsum (t1)
T0=cumsum (t0)
any(T1==T0)
}
mean(apply (mat,1,tally))
366:卵の名無しさん
18/06/30 13:30:18.13 j2CU1Lw0.net
>>348
for loop無しで書ける。
a=3 ; b=2
idx=combn(1:(a+b),a)
n=ncol(idx)
mat=matrix(0,nrow=n,ncol=a+b)
for(i in 1:n) mat[i,idx[,i]]=1
tally <- function (x) any(cumsum(x)==cumsum(1-x))
mean(apply (mat,1,tally))
367:卵の名無しさん
18/06/30 13:32:44.08 j2CU1Lw0.net
>>346
結論はスレタイに書いてあるのに。
どこまでに行ってもド底辺だな。
おい、ド底辺!
統計処理からはオマエは都外のド底辺シリツ医大卒と推定されているが、あってるか?
368:卵の名無しさん
18/06/30 13:41:51.55 j2CU1Lw0.net
関数に纏めてみた。
開票の途中で開票数が同じになる確率の計算。
even.tally <- function(a=3 , b=2){
idx=combn(1:(a+b),a)
n=ncol(idx)
mat=matrix(0,nrow=n,ncol=a+b)
for(i in 1:n) mat[i,idx[,i]]=1
tally <- function (x) any(cumsum(x)==cumsum(1-x))
mean(apply (mat,1,tally))
}
even.tally()
even.tally(5,15)
369:卵の名無しさん
18/06/30 14:47:10.17 otm0D46v.net
認知行動療法が必要なのかもしれん
370:卵の名無しさん
18/06/30 15:00:50.62 otm0D46v.net
認知の歪みと知性の低さを認める
国試どころではないかな?
残念ながら医師となるのは難しいです
371:卵の名無しさん
18/06/30 15:04:31.53 j2CU1Lw0.net
>>351
重複順列組合せの総当たりで計算すると
数値は正確だがすぐにメモリ不足になる。
投票数1000だとオーバーフローする。
得票数750と250で開票途中で1回以上同数になる確率の近似シミュレーション。理論値は0.5。
[Previously saved workspace restored]
> a=750 ; b=250
> v=c(rep(1,a),rep(0,b))
>
> f <- function(v){
+ x=sample(v)
+ any(cumsum(x)==cumsum(1-x))
+ }
>
> mean(replicate(1e5,f(v)))
[1] 0.50075
>
10万回シミュレーションでよい近似になった。
372:卵の名無しさん
18/06/30 15:05:37.93 j2CU1Lw0.net
>>353
中学数学すらできないのに大学に合格できるのは
裏口入学以外にどんな説明がつくのだろう?
373:卵の名無しさん
18/06/30 15:08:02.80 j2CU1Lw0.net
まず、医師、患者の共通認識を確認しましょう。
名投稿を再度、引用
(quote)
私は昭和の時代に大学受験したけど、昔は今よりも差別感が凄く、慶応以外の私立医は特殊民のための特殊学校というイメージで開業医のバカ息子以外は誰も受験しようとすらしなかった。
常識的に考えて、数千万という法外な金を払って、しかも同業者からも患者からもバカだの裏口だのと散々罵られるのをわかって好き好んで私立医に行く同級生は一人もいませんでした。
本人には面と向かっては言わないけれど、俺くらいの年代の人間は、おそらくは8-9割は私立卒を今でも「何偉そうなこと抜かしてるんだ、この裏口バカが」と心の底で軽蔑し、嘲笑しているよ。当の本人には面と向かっては絶対にそんなことは言わないけどね。
(unquote)
それにはこういうレスが続いた。
(quote)
それは昭和の時代だけでなく平成の今も同じです。
みんな口に出さないだけで思ってることは同じです。
そういう私も皆の前では本心とは裏腹に「国家試験に受かれば
私立も国立も変わらないよ。」と言ってます。
在日や帰化人を連想させる名前をした医師に「******(伏�
374:嘯ヘ引用者)」と内心では思ってても、 ニコニコしながら話を合わせてるのと同じです。 (unquote) >でも一生、卒業大学を隠すのは本当に辛い http://imagizer.imageshack.com/img922/6510/c71CG3.jpg は 昭和の時代でなく平成の今も、そして次の御世でも同じであることを示していると言えましょう。
375:卵の名無しさん
18/06/30 15:20:03.72 j2CU1Lw0.net
小学生でも知っていること。
URLリンク(www.asagaku.com)
朝日小学生新聞の署名記事。
>成績悪くてもお金で「合格」買う親がいる
だって。
ナマポからも蔑まれるのがド底辺シリツ医大卒。
実例↓
517 卵の名無しさん 2018/02/25(日) 11:36:00.56 ID:gq76tAvs
福岡のあの歯科大かな?
歯科口腔外科で抜歯依頼したら爺ちゃんが〇〇歯科大卒の先生は避けて下さいねがあった
けど。
この爺ちゃん、聖マリ卒の先生もよけて下さいと初診時に言ってた札付き爺さん。
生保受給者のくせにね。
376:卵の名無しさん
18/06/30 15:26:25.37 otm0D46v.net
やはり認知の歪みを認める
377:卵の名無しさん
18/06/30 15:28:02.74 cjcSwpov.net
0325 卵の名無しさん 2018/06/30 08:16:08
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人が
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
378:卵の名無しさん
18/06/30 15:31:47.35 j2CU1Lw0.net
If a chord is selected at random on a fixed circle what is the probability that its length exceeds the radius of the circle?
かまぼこのように切れば0.866と出るけど
at randomをどう定義するかで変わりそう。
379:卵の名無しさん
18/06/30 15:33:19.94 j2CU1Lw0.net
>>359
>>346
結論はスレタイに書いてあるのに。
どこまでに行ってもド底辺だな。
おい、ド底辺!
統計処理からはオマエは都外のド底辺シリツ医大卒と推定されているが、あってるか?
380:卵の名無しさん
18/06/30 15:33:38.42 j2CU1Lw0.net
>>358
>>353
中学数学すらできないのに大学に合格できるのは
裏口入学以外にどんな説明がつくのだろう?
381:卵の名無しさん
18/06/30 15:38:45.54 n5psFmZS.net
↑
ウリュウ先輩、あんたが23回受けて国試合格出来ない説明しろ
382:卵の名無しさん
18/06/30 15:39:39.93 DRWkhA/i.net
I0325 卵の名無しさん 2018/06/30 08:16:08
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人が
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
383:卵の名無しさん
18/06/30 15:49:49.86 j2CU1Lw0.net
>>360
弦の中点の面積比だと3/4になるな。
384:卵の名無しさん
18/06/30 15:50:10.15 j2CU1Lw0.net
>>364
おい、ド底辺!
統計処理からはオマエは都外のド底辺シリツ医大卒と推定されているが、あってるか?
385:卵の名無しさん
18/06/30 15:54:40.45 it9EcSvw.net
↑それよりもウリュウ事務員さん
医師免許とか持ってないのに何書いてんの
386:卵の名無しさん
18/06/30 16:20:15.14 j2CU1Lw0.net
>>360
弦の両端として円周からランダムに選ぶとすると2/3になるな。
387:卵の名無しさん
18/06/30 17:06:59.47 zUEwRRJW.net
経理課長、須藤の不祥事をどうにかしろ!
勤務実態のない病院から、管理手当名目で毎月10万円の手当を振り込ませてるぞ!
経理課の立場を悪用するな、クソ野郎、須藤!!!
388:卵の名無しさん
18/06/30 17:16:43.07 DOo51dSg.net
経理課長?
ウリュウ事務員さんじゃなくて?
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人ウリュウ事務員さんが
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
389:卵の名無しさん
18/06/30 17:33:17.66 j2CU1Lw0.net
ド底辺って確率問題になんでコメントできないんだろ?
問題が英文だから?
馬鹿なの?
馬鹿なのにどうして大学に入れるの?
やっぱり、あれ?
う
ら
ぐ
ち
390:卵の名無しさん
18/06/30 17:36:26.13 j2CU1Lw0.net
What is the least number of persons required if the probability exceeds that two or more of them have the same birthday? (Year of birth need not match.)
391:卵の名無しさん
18/07/01 07:17:40.34 r7d01mHF.net
タイプミス修正
What is the least number of persons required if the probability exceeds 0.5 that two or more of them have the same birthday? (Year of birth need not match.)
392:卵の名無しさん
18/07/01 07:18:40.91 r7d01mHF.net
閏年(400年に97回)を考慮してシミュレーション。
393:卵の名無しさん
18/07/01 07:20:42.50 r7d01mHF.net
date=1:366
p=c(97/400,rep(1,365))
same.birth <- function(n){
x=sample(date,n,replace=TRUE)
!(length(x)==length(unique(x))) # ?same birthday
}
re.birth <- function(n,k=1e4) mean(replicate(k,same.birth(n)))
vrb=Vectorize(re.birth)
x=1:30
y=vrb(x)
min(x[which(y
394: > 0.5)]) plot(x,y,pch=19) abline(h=0.5,lty=3,col=4)
395:卵の名無しさん
18/07/01 08:38:53.76 FUxlIyg5.net
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人ウリュウ事務員さんが
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
396:卵の名無しさん
18/07/01 09:24:35.75 F3KIhVUK.net
同じ誕生月日の人が三人以上とか、ちょうど三人で算出できるように改造。
date=1:366
p=c(97/400,rep(1,365))
same.birth <- function(n,lwr=2,upr=1e6){
x=sample(date,n,replace=TRUE,prob=p)
di=length(x)-length(unique(x))+1
lwr<=di & di<=upr
}
birth <- function(n,lwr=2,upr=1e6,k=1e4){
mean(replicate(k,same.birth(n,lwr,upr)))
}
#
birth(23)
vrb=Vectorize(birth)
x=1:50
y=vrb(x)
plot(x,y,pch=19)
abline(h=0.5,lty=3,col=4)
min(x[whic(y > 0.5)])
397:卵の名無しさん
18/07/01 09:44:33.91 2R193QEK.net
↑
そんなん国家試験に合格出来ないジジイには
意味ないよ
398:卵の名無しさん
18/07/01 09:52:13.53 F3KIhVUK.net
>>377
これバグがあるな
399:卵の名無しさん
18/07/01 10:14:58.54 Ma+pw9lS.net
つくってる本人が低能キチガイのバグ脳味噌だからな
400:卵の名無しさん
18/07/01 10:18:46.34 F3KIhVUK.net
>>380
バグをしてしてみ!
ド底辺シリツ医大卒はスクリプトすら読めないんじゃねぇの?
簡単にデバッグできた。
date=1:366
p=c(97/400,rep(1,365))
same.birth <- function(n,lwr=2,upr=1e6){
x=sample(date,n,replace=TRUE,prob=p)
di=max(table(x))
lwr<=di & di<=upr
}
birth <- function(n,lwr=2,upr=1e6,k=1e4){
mean(replicate(k,same.birth(n,lwr,upr)))
}
Vectorize(birth)(100,3:5)
100人中同じ誕生月日の人が3,4,5人以上いる確率も算出できるな。
401:卵の名無しさん
18/07/01 10:24:03.68 F3KIhVUK.net
これで
一つの病棟に50人入院しているとして
同じ誕生月日の人がちょうど3人いる確率が算出できる。
402:卵の名無しさん
18/07/01 10:24:59.90 F3KIhVUK.net
簡単すぎるから数学板に書くほどじゃないな。
403:卵の名無しさん
18/07/01 10:26:27.47 F3KIhVUK.net
ド底辺って確率問題になんでコメントできないんだろ?
問題が英文だから?
馬鹿なの?
比率計算の一次方程式すらできない馬鹿だったなぁ。
中学数学すらできない馬鹿なのにどうして大学に入れるの?
やっぱり、あれ?
う
ら
ぐ
ち
404:卵の名無しさん
18/07/01 10:36:57.56 F3KIhVUK.net
数学板にバグスクリプトを上げたら即、バグ指摘されたな。
スレリンク(math板:128-135番)
デバッグしたら長いone linerになった。
勉強になった。
バカに混ざるとバカが伝染るな。
405:卵の名無しさん
18/07/01 13:48:47.05 F3KIhVUK.net
一次方程式で解ける比率計算すらできない馬鹿はどこにでもいるが、
ド底辺シリツ医大卒の裏口バカは自分が馬鹿だという自覚がないから、
与えられた数値から計算できない、問題が悪いと言い張るんだよなぁ。
悪いのはそいつの頭なのに。
これが現実
1次方程式もできないド底辺特殊シリツ医大卒の記録
URLリンク(imagizer.imageshack.com)
406:卵の名無しさん
18/07/01 17:31:41.39 lSk1MYzX.net
暇つぶしに
覆面暗算 SEND + MORE = MONEY を プログラムで解いてみる。
> SENDMOREMONEY(perm[indx,])
SEND = 9 5 6 7 MORE = 1 0 8 5 MONEY = 1 0 6 5 2
答が1種類しかないのは美しい。
ド底辺シリツ医大卒の答が裏口バカと同等と一種類しかないとにて清清しい。
407:卵の名無しさん
18/07/01 18:43:40.71 g10B33DT.net
尻の穴
408:卵の名無しさん
18/07/01 19:08:12.35 lSk1MYzX.net
3人以上で誕生月日が一致する確率が50%を超えるのは何人のときか?
シミュレーションしてみた。
date=1:366
p=c(97/400,rep(1,365)) # leap year
Birth <- function(n,lwr=2,upr=1e6,k=1e4){
same.birth <- function(n,lwr=2,upr=1e6){
x=sample(date,n,replace=TRUE,prob=p)
di=max(table(x))
lwr<=di & di<=upr
}
mean(replicate(k,same.birth(n,lwr,upr)))
}
vB=Vectorize(Birth)
x=1:100
y3=vB(x,3,k=1e4)
plot(x,y3,bty='l',pch=19,ylab='probability',xlab='subjects')
abline(h=0.5,lty=3,col=4)
min(x[which(y3 > 0.5)])
vB(87:88,3,k=1e5)
結果をグラフにすると
URLリンク(i.imgur.com)
409:卵の名無しさん
18/07/01 19:15:00.91 5ox87DNX.net
医師国家試験はどこの大学の医学生でも相当な勉強をしなければ合格できない
甘くはない
410:卵の名無しさん
18/07/01 19:39:32.09 U4Ugp4FW.net
>>390
え?
医師真似事務員アルバイトの
ウリュウによれば
運転免許並みらしいですよ
でも、ウリュー事務員は
23回受けて全部失敗してますよ!
411:卵の名無しさん
18/07/01 19:40:36.74 lSk1MYzX.net
急性期病棟の入院患者51人の誕生日を調べたてみたら同じ月日生まれが2組あった。
このようなことが起こる確率はいくらか?
これが計算できるようにスクリプトを改造してみた。
date=1:366
p=c(97/400,rep(1,365)) # leap year
Birth2 <- function(n,A=3,B=1,k=1e4){ # A people , B combination
same.birth <- function(n,A,B){
x=sample(date,n,replace=TRUE,prob=p)
tbl=table(x)
sum(tbl==A)==B
}
mean(replicate(k,same.birth(n,lwr,upr)))
}
Birth(51,2,2,k=1e5)
> Birth(51,2,2,k=1e5)
[1] 0.22676
2割近くの確率で起こることなのでさほど珍しくもないんだな。
412:卵の名無しさん
18/07/01 19:51:49.39 vqUoTPi7.net
↑
あんたお医者さんちがうやろ
413:卵の名無しさん
18/07/01 20:03:43.16 lSk1MYzX.net
>>391
中学数学の一次方程式の比率計算すらできない裏口バカでも通る試験だろ。
しかし、中学数学すらまともにできない馬鹿がどうして大学に入れるんだ?
やっぱり、あれ?
う
ら
ぐ
ち
414:卵の名無しさん
18/07/01 20:05:37.83 lSk1MYzX.net
当事者の間では
ガ
チ
の
裏
と表現されている。
URLリンク(imagizer.imageshack.com)
普通の頭脳があれば即答できる問題。
Xの先輩Yは医師である。
Yは真正の裏口入学(ガチの裏)と評価される学生Zを知っている。
Zの入学した大学をガチ裏医大と呼ぶことにする。
Zが1回生から留年を繰り返すことを知っているのでYとZは同期入学であると思われる。
問題:Xの入学した大学はどこか?
415:卵の名無しさん
18/07/01 20:33:10.15 nej4SuDm.net
>>394
じゃ受かれよ
ウリュウ事務員さんよ
いつまで浪人してんだよ
416:卵の名無しさん
18/07/01 20:50:16.84 5ox87DNX.net
国試勉強 俺はきつかったけどな
楽していいことなんかないなあ
417:卵の名無しさん
18/07/01 21:00:20.13 O7JitXBV.net
落ちるやつの方が少ない試験なのに。
大学受験は名目競争率19倍だったなぁ。
自分よりアホ面を20人近くみつけるのは難しかった。
試験会場は代々木ゼミナールでマンモス予備校の教室の広さに驚いた。
一期の理一のときは3倍だったからのマヌケ面2人は簡単にみつかったので合格の確信は直ぐにもてたな。
418:卵の名無しさん
18/07/01 21:09:23.74 O7JitXBV.net
医師国家試験
URLリンク(imagizer.imageshack.com)
中学入試
URLリンク(imagizer.imageshack.com)
419:卵の名無しさん
18/07/01 21:14:42.19 O7JitXBV.net
開業医スレにド底辺シリツ医大への識者のコメントが!
スレリンク(hosp板:700番)
420:卵の名無しさん
18/07/01 22:13:03.32 5ox87DNX.net
嘘つきは女性に嫌われますよ
421:卵の名無しさん
18/07/02 01:30:06.34 pp47QgIN.net
ナマポからも蔑まれるのがド底辺シリツ医大卒。
実例↓
517 卵の名無しさん 2018/02/25(日) 11:36:00.56 ID:gq76tAvs
福岡のあの歯科大かな?
歯科口腔外科で抜歯依頼したら爺ちゃんが〇〇歯科大卒の先生は避けて下さいねがあった
けど。
この爺ちゃん、聖マリ卒の先生もよけて下さいと初診時に言ってた札付き爺さん。
生保受給者のくせにね。
422:卵の名無しさん
18/07/02 01:33:04.73 pp47QgIN.net
>>397
中学数学の一次方程式の比率計算すらできない裏口バカでも通る試験だろ。
しかし、中学数学すらまともにできない馬鹿がどうして大学に入れるんだ?
やっぱり、あれ?
う
ら
ぐ
ち
423:卵の名無しさん
18/07/02 01:45:59.93 pp47QgIN.net
結論はスレタイに書いてあるのに。
どこまでに行ってもド底辺だな。
おい、ド底辺!
統計処理からはオマエは都外のド底辺シリツ医大卒と推定されているが、あってるか?
424:卵の名無しさん
18/07/02 07:08:31.38 dxcr63Ed.net
このうりゅうっていう
延々と国試合格出来ない
医師真似事務員なんだけど、
先日
初対面の奴を
襲った
低脳先生みたいになるかもね
しつこく虐めないほうがいいかもよ
425:卵の名無しさん
18/07/02 08:15:06.52 7HXieQcb.net
うむ。
低脳ウリュウか。
本家低脳先生も九州大学を8年通ったしな。
ただ中退したが。
ウリュウみたいに12年かけたら、
卒業したのかな?
本家低脳先生もラーメン工場でバイトしてだそうだし、
ウリュウ事務員も同じことだな。
低脳ウリュウも事務員当直バイトだもんな。
426:卵の名無しさん
18/07/02 10:46:05.32 s4BtX7eJ.net
今は無職で金がないのでは?
427:卵の名無しさん
18/07/02 11:09:11.93 b2fG/tjg.net
低脳ウリュウなあ
仕事は、今、オヤジさんのコネで
医療事務員当直バイトだもんな
大して稼いでないだろうな
昨年はメディックメディアも
試用期間の3ヶ月待たすにそっこー解
428:雇されたしね
429:卵の名無しさん
18/07/02 11:36:32.89 j5GOyoDM.net
さて、内視鏡バイトも終了。
行きつけのステーキハウスで昼食
おい、ド底辺!
統計処理からはオマエは都外のド底辺シリツ医大卒と推定されているが、あってるか?
430:卵の名無しさん
18/07/02 11:54:54.89 52124ttu.net
国立医学部に朝鮮人教授多いな
中には学長までいる
日本はとっくに終わってるし
この先滅びるだけ
431:卵の名無しさん
18/07/02 12:15:53.94 IeOCd9xk.net
きた!
おいみんな、こいつが>>409低脳事務員ウリュウだぞ!
432:卵の名無しさん
18/07/02 12:17:09.97 NCJj0fRS.net
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人の
低脳ウリュウ事務員さんが
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
433:卵の名無しさん
18/07/02 12:27:00.42 KUE5yGYU.net
>>409=低脳www
434:卵の名無しさん
18/07/02 12:48:55.37 j5GOyoDM.net
>>413=ド底辺シリツ医大の裏口バカ
おい、ド底辺!
統計処理からはオマエは都外のド底辺シリツ医大卒と推定されているが、あってるか?
435:卵の名無しさん
18/07/02 13:20:29.55 j5GOyoDM.net
>>410
ド底辺シリツ医大と地域枠のせいで医師の地位は低下の一途。
まあ、中学数学すらできない馬鹿でも医者になれるのだから当然と言えば当然。
一次方程式で解ける比率計算すらできない馬鹿はどこにでもいるが、
ド底辺シリツ医大卒の裏口バカは自分が馬鹿だという自覚がないから、
与えられた数値から計算できない、問題が悪いと言い張るんだよなぁ。
悪いのはそいつの頭なのに。
これが現実
1次方程式もできないド底辺特殊シリツ医大卒の記録
URLリンク(imagizer.imageshack.com)
436:卵の名無しさん
18/07/02 13:24:11.72 j5GOyoDM.net
叱られないと勉強しない子供が勉強しているのをみたら
叱られたから勉強しているんだな、と考えるのが一般常識人の論理だよね。
ところが、底辺私立医大出身者は
勉強すると叱られる
と主張するんだよ。
しかも対偶をとると意味が逆になる例、とか底抜け馬鹿だぞ。
スレリンク(hosp板:499番)
URLリンク(i.imgur.com)
底辺私立医大出身者には通読できないICU Bookの最終章の冒頭で著者がこう書いている。
In clinical matters, ignorance can be dangerous,
but ignorance of ignorance can be fatal.
「叱られないと勉強しない」の対偶を「勉強すると叱られる」
と答えるのはignorance can be dangerousの範疇だが、
ドヤ顔で
>対偶をとれば意味が逆になる例文。
というのは、まさに
ignorance of ignorance can be fatal.
437:卵の名無しさん
18/07/02 13:24:38.37 j5GOyoDM.net
>>413=ド底辺シリツ医大の裏口バカ
おい、ド底辺!
統計処理からはオマエは都外のド底辺シリツ医大卒と推定されているが、あってるか?
438:卵の名無しさん
18/07/02 13:26:56.64 j5GOyoDM.net
ステーキ食べながら
自分と同じ誕生日(2/29ではないとする)人がいる確率が50%以上とするには何人集めればよいかの
シミュレーションプログラムを書いてみた。
date=1:366
p=c(97/400,rep(1,365)) # leap year
birthmate <- function(n,k=1e4){
same.birth <- function(n){
x=sample(date,n,replace=TRUE,prob=p)
366 %in% x
}
mean(replicate(k,same.birth(n)))
}
vbm=Vectorize(birthmate)
x=1:366
y=vbm(1:366)
min(which(y>0.5))
plot(x,y)
abline(h=0.5,lty=3)
439:卵の名無しさん
18/07/02 13:28:19.80 7/K4C8Ax.net
↑
低脳
440:卵の名無しさん
18/07/02 13:31:51.51 NdMmCqWL.net
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人の
低脳ウリュウ事務員さんが
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
441:卵の名無しさん
18/07/02 13:32:14.47 j5GOyoDM.net
>>419=ド底辺シリツ医大の裏口バカ
おい、ド底辺!
統計処理からはオマエは都外のド底辺シリツ医大卒と推定されているが、あってるか?
442:卵の名無しさん
18/07/02 13:33:56.78 j5GOyoDM.net
ド底辺って確率問題になんでコメントできないんだろ?
問題が英文だから?
馬鹿なの?
比率計算の一次方程式すらできない馬鹿だったなぁ。
中学数学すらできない馬鹿なのにどうして大学に入れるの?
やっぱり、あれ?
う
ら
ぐ
ち
中学数学すらできない馬鹿なのにどうして大学に入れるの?
443:卵の名無しさん
18/07/02 14:01:55.69 /b8v7nDr.net
↑
低脳事務員さん
444:卵の名無しさん
18/07/02 14:07:35.77 /b8v7nDr.net
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人の
低脳ウリュウ事務員さんが
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
445:卵の名無しさん
18/07/02 14:16:35.23 j5GOyoDM.net
>>423
おい、ド底辺!
統計処理からはオマエは都外のド底辺シリツ医大卒と推定されているが、あってるか?
446:卵の名無しさん
18/07/02 14:18:22.81 OCsBPnVA.net
↑
低脳ウリュウ
447:卵の名無しさん
18/07/02 14:18:28.14 j5GOyoDM.net
Last but not least, three laws of Do-Teihen Medical School, currently called Gachi'Ura by its graduates.
最後にド底辺医大の三法則を掲げましょう。
1: It is not the bottom medical school but its enrollee that is despicable, which deserves to be called a bona fide moron beyond redemption.
ド底辺シリツ医大が悪いのではない、本人の頭が悪いんだ。
2: The graduates of Do-Teihen are so ashamed that none of them dare to mention their own alma mater they had gone through.
ド底辺シリツ医大卒は恥ずかしくて、学校名を皆さま言いません。
3: The Do-Teihen graduates are so ashamed of having bought their way into the exclusively bottom-leveled medical school
that they tend to call a genuine doctor a charlatan who elucidates their imbecility.
ド底辺特殊シリツ医大卒は裏口入学の負い目から裏口馬鹿を暴く人間を偽医者扱いしたがる。
448:卵の名無しさん
18/07/02 14:19:22.47 j5GOyoDM.net
ド底辺って確率問題になんでコメントできないんだろ?
問題が英文だから?
馬鹿なの?
比率計算の一次方程式すらできない馬鹿だったなぁ。
中学数学すらできない馬鹿なのにどうして大学に入れるの?
やっぱり、あれ?
う
ら
ぐ
ち
中学数学すらできない馬鹿なのにどうして大学に入れるの?
>>423
おい、ド底辺!
統計処理からはオマエは都外のド底辺シリツ医大卒と推定されているが、あってるか?
449:卵の名無しさん
18/07/02 14:19:41.54 j5GOyoDM.net
おーい、ド底辺!
宿題が残っているぞ!!
ド底辺シリツ医はpulseless VTにcardioversionしないで何するんだい?
私立医三年生の正答率ほぼ100%なんだろ?
ネットにド底辺シリツ医大卒の馬鹿の証を保存しておきました。
URLリンク(imagizer.imageshack.com)
pulseless VTにド底辺シリツ医大はcardioversionせずに何をするんだ?
PEAをpulseless VTと混同するような馬鹿は医師ではないだろう。
いや、ド底辺の裏口バカならありうるかもしれん。
だって、一次方程式すらまともに立てれない馬鹿ですもん。
450:卵の名無しさん
18/07/02 14:20:41.55 R7zVqNns.net
↑
低脳
www
451:卵の名無しさん
18/07/02 14:21:05.17 j5GOyoDM.net
>>418
案外、365/2より大きくなって驚くね。
452:卵の名無しさん
18/07/02 14:21:45.70 j5GOyoDM.net
>>430
>>423
おい、ド底辺!
統計処理からはオマエは都外のド底辺シリツ医大卒と推定されているが、あってるか?
453:卵の名無しさん
18/07/02 14:22:29.10 BOBGA4Ev.net
↑
低脳
454:卵の名無しさん
18/07/02 14:45:05.59 tMXA02ZR.net
>>433
>>430
>>423
おい、ド底辺!
統計処理からはオマエは都外のド底辺シリツ医大卒と推定されているが、あってるか?
455:卵の名無しさん
18/07/02 14:59:01.50 tMXA02ZR.net
>>418
シミュレーションと理論値を重ねてグラフにしてみた。
URLリンク(i.imgur.com)
ド底辺シリツ医大卒と裏口バカと同じほど一致しているのが見て取れる。
>>433
>>430
>>423
おい、ド底辺!
統計処理からはオマエは都外のド底辺シリツ医大卒と推定されているが、あってるか?
456:卵の名無しさん
18/07/02 15:53:24.82 MkmxQ31H.net
このデータは無作為抽出されたデータとして都内私立と都外私立で差異があるか検定してみる。
慶應義塾学医学部 2051 70
順天堂大学医学部 2090 66
昭和大学医学部 2200 65
東京慈恵会医科大学医学部 2250 69
自治医科大学医学部 2260 66
産業医科大学医学部 2749 65
日本医科大学医学部 2813 66
東京医科大学医学部 2995 64
関西医科大学医学部 3014 65
大阪医科大学医学部 3141 66
東邦大学医学部 3180 62
久留米大学医学部 3237 61
東京女子医科大学医学部 3284 60
日本大学医学部 3310 61
岩手医科大学医学部 3400 60
聖マリアンナ医科大学医学部 3440 58
近畿大学医学部 3580 62
藤田保健衛生大学医学部 3650 60
獨協医科大学医学部 3660 59
帝京大学医学部 3750 59
杏林大学医学部 3755 61
東海大学医学部 3760 61
福岡大学医学部 3770 60
愛知医科大学医学部 3800 59
埼玉医科大学医学部 3800 57
兵庫医科大学医学部 3880 60
北里大学医学部 3890 60
金沢医科大学医学部 3950 58
川崎医科大学医学部 4565 57
457:卵の名無しさん
18/07/02 15:53:41.44 MkmxQ31H.net
合格者の偏差値と入学者の偏差値はド底辺シリツ医大では乖離があるとされているが、
一応、この偏差値が学力を反映する。
データは各シリツ医大の合格者から無作為抽出した値であるとして
都内シリツと都外シリツで有意差があるか検定すると
> t.test(intelligence~tokyo,dat)
Welch Two Sample t-test
data: intelligence by tokyo
t = -3.4885, df = 37.567, p-value = 0.001256
この結果から、このスレのド底辺シリツ医大卒は都外のド底辺シリツ医大卒であると推測される。
おい、ド底辺
統計処理からはおまえは都外のド底辺シリツ医大卒と推測されたが、あってるか?
458:卵の名無しさん
18/07/02 16:25:41.70 Lzw6nQm8.net
↑
ちがうよ
低脳事務員ウリュウ事務員さん
w
459:卵の名無しさん
18/07/02 16:26:33.77 kD6rVrwa.net
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人の
低脳ウリュウ事務員さんが
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
460:卵の名無しさん
18/07/02 16:30:54.82 a/XgHoVw.net
↑
正論!
461:卵の名無しさん
18/07/02 16:46:53.84 MkmxQ31H.net
正論はこれね!
Last but not least, three laws of Do-Teihen Medical School, currently called Gachi'Ura by its graduates.
最後にド底辺医大の三法則を掲げましょう。
1: It is not the bottom medical school but its enrollee that is despicable, which deserves to be called a bona fide moron beyond redemption.
ド底辺シリツ医大が悪いのではない、本人の頭が悪いんだ。
2: The graduates of Do-Teihen are so ashamed that none of them dare to mention their own alma mater they had gone through.
ド底辺シリツ医大卒は恥ずかしくて、学校名を皆さま言いません。
3: The Do-Teihen graduates are so ashamed of having bought their way into the exclusively bottom-leveled medical school
that they tend to call a genuine doctor a charlatan who elucidates their imbecility.
ド底辺特殊シリツ医大卒は裏口入学の負い目から裏口馬鹿を暴く人間を偽医者扱いしたがる。
462:卵の名無しさん
18/07/02 16:47:33.39 MkmxQ31H.net
ナマポも蔑むド底辺シリツ医大卒。
実例↓
517 卵の名無しさん 2018/02/25(日) 11:36:00.56 ID:gq76tAvs
福岡のあの歯科大かな?
歯科口腔外科で抜歯依頼したら爺ちゃんが〇〇歯科大卒の先生は避けて下さいねがあった
けど。
この爺ちゃん、聖マリ卒の先生もよけて下さいと初診時に言ってた札付き爺さん。
生保受給者のくせにね。
463:卵の名無しさん
18/07/02 16:49:01.50 MkmxQ31H.net
おーい、ド底辺!
宿題が残っているぞ!!
ド底辺シリツ医はpulseless VTにcardioversionしないで何するんだい?
私立医三年生の正答率ほぼ100%なんだろ?
ネットにド底辺シリツ医大卒の馬鹿の証を保存しておきました。
URLリンク(imagizer.imageshack.com)
pulseless VTにド底辺シリツ医大はcardioversionせずに何をするんだ?
PEAをpulseless VTと混同するような馬鹿は医師ではないだろう。
いや、ド底辺の裏口バカならありうるかもしれん。
だって、一次方程式すらまともに立てれない馬鹿ですもん。
464:卵の名無しさん
18/07/02 16:49:
465:33.55 ID:s4BtX7eJ.net
466:卵の名無しさん
18/07/02 16:52:44.45 MkmxQ31H.net
Labor laws in Erewhon require factory owners to give every worker a holiday whenever one of them has a birthday and to hire without discrimination on grounds of birthdays.
Except for these holidays they work a 365-day year. The owners want to maximize the expected total number of man-days worked per year in a factory. How many workers do factories have in Erewhon?
467:卵の名無しさん
18/07/02 16:53:43.90 s4BtX7eJ.net
知性的でないからバカにされてしまう
468:卵の名無しさん
18/07/02 16:54:28.58 MkmxQ31H.net
>>444
>418の解析解の計算式を即答してみ!
裏口バカにも知性があるなら。
469:卵の名無しさん
18/07/02 16:55:32.23 MkmxQ31H.net
>>446
その通り。
ナマポからも蔑まれる!
ナマポも蔑むド底辺シリツ医大卒。
実例↓
517 卵の名無しさん 2018/02/25(日) 11:36:00.56 ID:gq76tAvs
福岡のあの歯科大かな?
歯科口腔外科で抜歯依頼したら爺ちゃんが〇〇歯科大卒の先生は避けて下さいねがあった
けど。
この爺ちゃん、聖マリ卒の先生もよけて下さいと初診時に言ってた札付き爺さん。
生保受給者のくせにね。
470:卵の名無しさん
18/07/02 17:09:33.16 s4BtX7eJ.net
あれれ勘違いしちゃったよ
471:卵の名無しさん
18/07/02 17:28:51.07 OPSeeSFh.net
>>449
だろ?
僕らお医者さんは
国試合格したんだよ
国試受からないウリュウ事務員さんみたいな
稀に見る低脳は
相手にしちゃだめだめ
472:卵の名無しさん
18/07/02 18:08:42.13 MkmxQ31H.net
>>445
シミュレーションプログラム
date=1:366
Y=365.2425
p=c(97/400,rep(1,365)) # leap year
man.day<-function(n,k=1e3){
work <- function(n){
x=sample(date,n,replace=TRUE,prob=p)
(Y-length(unique(x)))*n
}
mean(replicate(k,work(n)))
}
vmd=Vectorize(man.day)
x=360:370
y=vmd(x,1e5)
x[which.max(y)]
plot(x,y,type='h')
473:卵の名無しさん
18/07/02 18:09:21.07 MkmxQ31H.net
ド底辺って確率問題になんでコメントできないんだろ?
問題が英文だから?
馬鹿なの?
比率計算の一次方程式すらできない馬鹿だったなぁ。
中学数学すらできない馬鹿なのにどうして大学に入れるの?
やっぱり、あれ?
う
ら
ぐ
ち
中学数学すらできない馬鹿なのにどうして大学に入れるの?
>>423
おい、ド底辺!
統計処理からはオマエは都外のド底辺シリツ医大卒と推定されているが、あってるか?
474:卵の名無しさん
18/07/02 18:32:22.17 s4BtX7eJ.net
全部わかってきちゃったね
475:卵の名無しさん
18/07/02 18:42:50.02 gc3QySSO.net
>>453
そのようだわ
博多の低脳先生の二の舞いになりそう
気をつけような、皆んな
476:卵の名無しさん
18/07/02 18:46:14.14 tMXA02ZR.net
>>451
これって閏年補正するかどうかで結果が異なるな。
英文もスクリプトも読めんないド底辺医大卒には関係ない話だが。
おい、ド底辺!
統計処理からはオマエは都外のド底辺シリツ医大卒と推定されているが、あってるか?
477:卵の名無しさん
18/07/02 18:49:02.88 tMXA02ZR.net
>>454
ド底辺シリツ医大卒なら裏口バカと呼ばれても平気だわなwww
まず、医師、患者の共通認識を確認しましょう。
名投稿を再度、引用
(quote)
私は昭和の時代に大学受験したけど、昔は今よりも差別感が凄く、慶応以外の私立医は特殊民のための特殊学校というイメージで開業医のバカ息子以外は誰も受験しようとすらしなかった。
常識的に考えて、数千万という法外な金を払って、しかも同業者からも患者からもバカだの裏口だのと散々罵られるのをわかって好き好んで私立医に行く同級生は一人もいませんでした。
本人には面と向かっては言わないけれど、俺くらいの年代の人間は、おそらくは8-9割は私立卒を今でも「何偉そうなこと抜かしてるんだ、この裏口バカが」と心の底で軽蔑し、嘲笑しているよ。当の本人には面と向かっては絶対にそんなことは言わないけどね。
(unquote)
それにはこういうレスが続いた。
(quote)
それは昭和の時代だけでなく平成の今も同じです。
みんな口に
478:出さないだけで思ってることは同じです。 そういう私も皆の前では本心とは裏腹に「国家試験に受かれば 私立も国立も変わらないよ。」と言ってます。 在日や帰化人を連想させる名前をした医師に「******(伏字は引用者)」と内心では思ってても、 ニコニコしながら話を合わせてるのと同じです。 (unquote) >でも一生、卒業大学を隠すのは本当に辛い http://imagizer.imageshack.com/img922/6510/c71CG3.jpg は 昭和の時代でなく平成の今も、そして次の御世でも同じであることを示していると言えましょう。
479:卵の名無しさん
18/07/02 18:51:09.54 9XD754QR.net
URLリンク(www.youtube.com)
きむくん
480:卵の名無しさん
18/07/02 18:53:24.90 9XD754QR.net
URLリンク(www.youtube.com)
481:卵の名無しさん
18/07/02 18:54:15.25 tMXA02ZR.net
From where he stands, one step toward the cliff would send the drunken man over the edge.
He takes random steps, either toward or away from the cliff. At any step his probability of taking a step away is 2/3 , of a step toward the cliff 1/3.
What is his chance of escaping the cliff?
482:卵の名無しさん
18/07/02 19:14:52.19 4ZfHghwM.net
↑
低脳事務員さん^_^
483:卵の名無しさん
18/07/02 19:22:51.64 tMXA02ZR.net
>>459
これは簡単にシミュレーションできた。
totter <- function(n=1e3){
step=c(1,-1)
pos=numeric(n)
pos[1]=0
for(i in 1:n) {
pos[i+1]=pos[i]+sample(step,1,p=2:1)
}
all(pos>=0)
}
mean(replicate(1e3,totter()))
484:卵の名無しさん
18/07/02 19:45:46.14 tMXA02ZR.net
>>461
崖から落ちたらループから抜け出すようにして高速化。
totter <- function(n=1e3){
pos=0
for(i in 1:n) {
if(pos<0) return(FALSE)
pos=pos+sample(c(1,-1),1,prob=c(2/3,1/3))
}
return(pos>=0)
}
mean(replicate(1e4,totter()))
485:卵の名無しさん
18/07/02 19:54:16.75 s4BtX7eJ.net
地下室の手記
byドストエフスキー
486:卵の名無しさん
18/07/02 20:53:04.15 s4BtX7eJ.net
オナニーのしすぎで顔色悪いと指摘されたことがある?
by大江健三郎
487:卵の名無しさん
18/07/02 21:20:19.09 tMXA02ZR.net
>>459
墜落確率をpとするとp=1/3+2/3*p^2
488:卵の名無しさん
18/07/02 21:38:35.34 tMXA02ZR.net
>>462
崖から1000歩離れたら転落を逃れたことにしてプログラムを書き直す。
escape.cliff <- function(p=2/3,k=1000){
pos=1
while(pos<k){
if(pos==0) return(FALSE)
pos=pos+sample(c(1,-1),1,prob=c(p,1-p))
}
return(TRUE)
}
mean(replicate(1e3,escape.cliff()))
489:卵の名無しさん
18/07/02 23:09:59.91 tMXA02ZR.net
totter <- function(p=2/3, pos=1,pos0=NULL,k=1e3){
if(is.null(pos0)) pos0=pos
for(i in 1:k) {
if(pos==0) return(FALSE)
pos=pos+sample(c(1,-1),1,prob=c(p,1-p))
}
return(pos>pos0)
}
勝率5割の賭けを1億円ずつ賭けるのを1000回繰り返したときに手元に1億円以上残っている確率。途中に資金0になったら破産終了。
mean(replicate(1e3,totter(0.5,10,1,1000)))
490:卵の名無しさん
18/07/03 05:32:05.71 22JZXDLY.net
>>459
一度、崖から落ちるとそこからはリカバリーできないというモデルだと、転落から逃れるためには前進確率がいくらのときに
転落確率が50%になるかが計算できるな。
あれ、何かに似てる。これじゃん!
>でも一生、卒業大学を隠すのは本当に辛いよ。
>でも一生、卒業大学を隠すのは本当に辛いよ。
>でも一生、卒業大学を隠すのは本当に辛いよ。
>でも一生、卒業大学を隠すのは本当に辛いよ。
URLリンク(i.imgur.com)
491:卵の名無しさん
18/07/03 05:34:10.30 22JZXDLY.net
>>459
一度、崖から落ちるとそこからはリカバリーできないというモデルだと、転落から逃れるためには前進確率がいくらのときに
転落確率が50%になるかが計算できるな。
一度、落ちると這い上がれない!!!ド底辺!!!!
>でも一生、卒業大学を隠すのは本当に辛いよ。
>でも一生、卒業大学を隠すのは本当に辛いよ。
>でも一生、卒業大学を隠すのは本当に辛いよ。
>でも一生、卒業大学を隠すのは本当に辛いよ。
URLリンク(i.imgur.com)
492:卵の名無しさん
18/07/03 06:01:13.01 22JZXDLY.net
Player M has $1, and Player N has $2. Each play gives one of the players $1 from the other. Player M is enough be
493:tter than Player N that he wins 2/3 of the plays. They play until one is bankrupt. What is the chance that Player M wins?
494:卵の名無しさん
18/07/03 07:14:38.72 NvID3Dp4.net
↑
低脳ウリュウ事務員!
495:卵の名無しさん
18/07/03 08:12:49.42 Nx7u3z9y.net
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人の
低脳ウリュウ事務員さんが
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
496:卵の名無しさん
18/07/03 08:51:12.44 ltuSOSv2.net
>>470
こういう問題の方が面白いかな。
ある大学では累積で5問正解したら合格とする。
出題1問につき1万円の受験料を払い正解なら全額返金される。
不正解なら返金なし。
正解率50%の学生が受験料5万円を準備して受験することにした。合格確率の期待値はいくらか。
497:卵の名無しさん
18/07/03 09:43:26.23 ltuSOSv2.net
このスレに因んだ問題にしてみる。
あるド底辺シリツ医大の内部進学生の進級確率を0.6とする。
2年連続して留年すると放校になる。
但し5000万円の任意の寄付をすると1年の留年は休学扱いとされて留年は1年とカウントされ放校は免れる。
裏口バカの親が寄付金積立金として1億円準備しているとする。この裏口バカが卒業できる確率はいくらか?
498:卵の名無しさん
18/07/03 09:53:11.12 ltuSOSv2.net
>>474
こういうのも計算できるなぁ。
この裏口バカが卒業できる確率を95%以上にするために
任意の寄付金がどれだけ必要か述べよ。
499:卵の名無しさん
18/07/03 10:55:51.55 ltuSOSv2.net
>>470
ド底辺シリツ医大卒の裏口バカには解けないだろうな。
それ以前に英文が理解できないかもなぁ。
500:卵の名無しさん
18/07/03 11:13:12.86 dXxb3yeH.net
↑
これが事務員ウリュウ
501:卵の名無しさん
18/07/03 11:50:29.57 iV+E9IQF.net
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人の
低脳ウリュウ事務員さんが
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
502:卵の名無しさん
18/07/03 12:45:09.10 22JZXDLY.net
>>470
シミュレーション
> escape.cliff <- function(p=2/3,k=1000){
+ pos=1
+ while(pos<k){
+ if(pos==0) return(FALSE)
+ pos=pos+sample(c(1,-1),1,prob=c(p,1-p))
+ }
+ return(TRUE)
+ }
> mean(replicate(1e6,escape.cliff(k=3)))
[1] 0.570888
>
理論値
> 4/7
[1] 0.5714286
503:卵の名無しさん
18/07/03 12:47:47.25 22JZXDLY.net
At Las Vegas, a man with $20 needs $40, but he is too embarrassed to wire his wife for more money.
He decides to invest in roulette (which he doesn’t enjoy playing) and is considering two strategies:
bet the $20 on “evens”all at once and quit if he wins or loses,
or
bet on “evens”one dollar at a time until he has won or lost $20. Compare the merits of the strategies.
504:卵の名無しさん
18/07/03 13:45:30.56 22JZXDLY.net
>>480
計算の前提
Bold play, as Lester E. Dubins and Leonard J. Savage call it in their How to gamble if you must, that is, betting $20 at once, gives him a probability of 18/38≈ 0.474 of achieving his goal.
505:卵の名無しさん
18/07/03 13:46:15.45 22JZXDLY.net
このスクリプトでシミュレーションできる
gmbl <- function(money=20,p=18/38){
while(0<money & money <40){
money=money+sample(c(1,-1),1,p=c(p,1-p))
}
return(money==40)
}
mean(replicate(1e3, gmbl()))
506:卵の名無しさん
18/07/03 13:50:21.96 22JZXDLY.net
Shuffle an ordinary deck of 52 playing cards containing four aces. Then turn up cards from the top until the first ace appears.
On the average, how many cards are required to produce the first ace?
507:卵の名無しさん
18/07/03 14:14:15.68 22JZXDLY.net
>>483
シミュレーションだと2行ですむ
x=c(rep(1,4),rep(0,48))
mean(replicate(1e4,which(sample(x)==1)[1]))
508:卵の名無しさん
18/07/03 14:39:38.71 22JZXDLY.net
>>483
> mean(replicate(1e5,which(sample(x)==1)[1]))
[1] 10.5883
>
理論値でも3行ですんだ
> y=numeric(48)
> for(i in 1:48) y[i]=i*choose(48,i-1)*factorial(i-1)*4*factorial(52-i)/facto
<ose(48,i-1)*factorial(i-1)*4*factorial(52-i)/factor ial(52)
> sum(y)
[1] 10.59982
509:卵の名無しさん
18/07/03 15:17:26.99 KrZQn/lQ.net
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人の
低脳ウリュウ事務員さんが
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
510:卵の名無しさん
18/07/03 16:05:37.58 22JZXDLY.net
こういうのもシミュレーションで答がだせるな。
ド底辺シリツ医大1学年100人とする。
裏口バカには通し番号がついている。
ある人物の垣間見た5人の番号のうち最大は60であったという。
この情報から、この学年の裏口バカ数の期待値と95%信用区間を求めよ。
511:卵の名無しさん
18/07/03 16:39:26.21 n9O0STi3.net
解答
おまえはどあほ
512:卵の名無しさん
18/07/03 16:40:29.72 22JZXDLY.net
>>488
ちがうだろ
答は全員だろ、根拠はド底辺シリツ医大の実体験によるwwwwww
513:卵の名無しさん
18/07/03 16:42:18.87 22JZXDLY.net
確率の問題文が英文の時は、コメントできていないから英文も読めないらしいな。
馬鹿なのか?
馬鹿なのにどうして大学に入れたんだ?
やっぱり、あれ?
う
ら
ぐ
ち
おい、ド底辺!
統計処理からはオマエは都外のド底辺シリツ医大卒と推定されているが、あってるか?
514:卵の名無しさん
18/07/03 16:44:08.96 22JZXDLY.net
>>487
垣間見た人数が増えるとモード値は変わらないが信用区間が狭くなるな。まあ、当然な話。
515:卵の名無しさん
18/07/03 18:07:01.72 22JZXDLY.net
A typist types letters and envelopes to n different persons. The letters are randomly put into the envelopes.
On the average, how many letters are put into their own envelopes?
516:卵の名無しさん
18/07/03 18:20:03.01 22JZXDLY.net
>>492
1/n
517:卵の名無しさん
18/07/03 18:39:23.75 22JZXDLY.net
>>492
100までのシミュレーション
f = function(n){
sum(sample(1:n)==1:n)/n
}
g=function(n)mean(replicate(1e4,f(n)))
vg=Vectorize(g)
x=1:100
plot(x,vg(x))
curve(1/x,add=T)
518:卵の名無しさん
18/07/03 18:44:33.28 BSnJpxCF.net
↑
事務員ウリュウ
519:卵の名無しさん
18/07/03 18:47:20.97 k6sxX7Vj.net
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人の
低脳ウリュウ事務員さんが
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
520:卵の名無しさん
18/07/03 19:23:44.27 22JZXDLY.net
Starting from an origin O, a particle has a 50-50 chance of moving I step north or 1 step south, and also a 50-50 chance of moving 1 step east or 1 step west.
After the step is taken, the move is repeated from the new position and so on indefinitely. What is the chance that the particle returns to the origin ?
521:卵の名無しさん
18/07/03 19:27:01.01 en8zEOgS.net
↑
ウリュウ事務員さん投稿
522:卵の名無しさん
18/07/03 19:42:08.45 509rLia5.net
知性もなければ理性もない
何勉強してきたのやら
523:卵の名無しさん
18/07/03 20:26:32.20 22JZXDLY.net
これは誰にも解けないな
Two urns contain the same total numbers of balls, some blacks and some whites in each.
From each urn are drawn n ( > 3) balls with replacement.
Find the number of drawings and the composition of the two urns so that the probability that all white balls are drawn from the first urn is equal to the probability that the drawing from the second is either all whites or all blacks.
524:卵の名無しさん
18/07/03 20:27:51.42 22JZXDLY.net
>>499
大学でてるのに中学数学の一次方程式での比率の計算ができない奴って裏口入学だと思うだろ?
525:卵の名無しさん
18/07/03 21:24:31.92 22JZXDLY.net
医師国家試験って小学生でも正答できんるんじゃないか?
医師国家試験
URLリンク(imagizer.imageshack.com)
こっちの方が難しい
中学入試(を少し一般化したので裏口バカには解けないだろうな)
問題 A,B,Cの3つの数は、1から9のいずれかの整数です。 いま、百の位の数がA,十の位の数がB、一の位の数がCである3けたの整数を「ABC」のように表すとき、
「ABC」+「BCA」+「CAB」=1776 となるような、A,B,Cの数字の組み合わせは何通りありますか。
526:卵の名無しさん
18/07/03 22:06:18.99
527:509rLia5.net
528:卵の名無しさん
18/07/03 22:13:39.76 509rLia5.net
まずはモダンを通らないといかんな
529:卵の名無しさん
18/07/03 22:31:42.85 22JZXDLY.net
>>487
数学板に書いたら速攻で正解が書かれてしまった。
530:卵の名無しさん
18/07/03 23:41:39.78 22JZXDLY.net
>>487
n=60:100
pmf=choose(59,4)/choose(n,5) #Pr(max=60|n)
pdf=pmf/sum (pmf)
sum(n*pdf) #E(n)
531:卵の名無しさん
18/07/04 00:04:33.18 O75eownc.net
玉を持たせてカウンター
532:卵の名無しさん
18/07/04 00:11:15.00 sDwIwpA3.net
Rで書くと
n=60:100
pmf=choose(60-1,5-1)/choose(n,5) #Pr(max=60|n)
pdf=pmf/sum (pmf)
sum( n*pdf) #E(n)
plot(n,cumsum(pdf))
abline(h=0.95,lty=3)
plot(n,cumsum(pdf),xlim=c(75,100),ylim=c(0.75,1),type='h')
abline(h=c(0.80,0.90,0.95),lty=3)
累積質量関数をグラフにすると
URLリンク(imagizer.imageshack.com)
533:卵の名無しさん
18/07/04 06:38:39.29 Z+1L5kUd.net
↑
またウリュウ事務員さん投稿だよ
国家試験の勉強しなくていいのかな?
534:卵の名無しさん
18/07/04 06:43:30.81 KbW4LdrC.net
>>499
勉強?してないだろ?
だから未だに
無職の国試浪人してんだよ
ウリュウヒロユキは
535:卵の名無しさん
18/07/04 08:13:19.30 /S/7RXuK.net
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23演獅ソたバカ老瑞lの
低脳ウリュウ事務員さんが
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
536:卵の名無しさん
18/07/04 11:55:12.97 /S/7RXuK.net
美咲も、出産することとなった場合、
お産時の浣腸及び排便が問題だな。
大学病院なら、間違いなく、インターン数十名が
見守るなか、当然トイレなんて行かせてもらえるわけなく、
静まり返った診察室に「ブブビーブリリ!!」という音と、
強烈な匂いがたちこめることだろう。
537:卵の名無しさん
18/07/04 12:16:17.23 +Na8EP74.net
ウリュウじいさん
下品なこと書くなよ
538:卵の名無しさん
18/07/04 12:25:11.48 ahCJGAsa.net
>>512
スレタイ実証乙
539:卵の名無しさん
18/07/04 14:08:44.05 zmib72qh.net
↑
ウリュウ?アンタお医者さん違うやん
何書いてんの?
変態!
540:卵の名無しさん
18/07/04 14:14:29.80 g1kMaZfN.net
ウリュウ「私立はバカ!裏口」
世間の人「ふうん、で、アンタはなに?」
ウリュウ「え?あ、あ、こ、国試受験生…」
世間の人「国試受かってないの?その歳で??」
ウリュウ「私立は…」
世間の人「アンタお医者さんちがうやろ?な?」
ウリュウ「………し、私立は、う、裏口…」
世間の人「だから、アンタはなんなの?浪人生やろ?」
ウリュウ「………」
541:卵の名無しさん
18/07/04 14:18:58.26 THGhYbZm.net
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人の
低脳ウリュウ事務員さんが
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
542:卵の名無しさん
18/07/04 17:54:24.85 sDwIwpA3.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 東京地検特捜部
2018年7月4日 16時57分
文部科学省の科学技術・学術政策局長が、私立大学の支援事業をめぐって、東京医科大学に便宜を図る見返りに、受験した自分の子どもを合格させてもらったとして、受託収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。
543:卵の名無しさん
18/07/04 17:56:19.82 sDwIwpA3.net
一般国民の認識
66 名無しさん@1周年 2018/07/04(水) 17:52:07.11 ID:B/LwGkm50
まあ
私立医はカネコネの世界だよ
544:卵の名無しさん
18/07/04 17:59:13.33 sDwIwpA3.net
137 名無しさん@1周年 sage 2018/07/04(水) 17:55:55.18 ID:XL2FmHHBO
犯罪に手を染めてでも子供の幸せを…
まさに親バカだ
バカ息子
545:は、裏口でなければ入学できないオツムを恥じろよ
546:卵の名無しさん
18/07/04 18:02:29.22 tk2gegRK.net
↑
これ、低脳事務員ウリュウさん
547:卵の名無しさん
18/07/04 18:05:02.58 sDwIwpA3.net
こんな考えの方も
14 名無しさん@1周年 sage 2018/07/04(水) 17:49:11.30 ID:DUchKe2T0
私立医ならこんなのいくらでもある。もちろん今でもな。
バレる奴は無能。ただそれだけの話。
548:卵の名無しさん
18/07/04 18:08:22.38 RIafm/UX.net
↑
また低脳事務員ウリュウさんだよ
あんたは事務員さんなんだから
下品な投稿すりゃいいんだよ
低脳!
549:卵の名無しさん
18/07/04 18:08:49.73 W+BuRrJR.net
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人の
低脳ウリュウ事務員さんが
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
550:卵の名無しさん
18/07/04 18:22:08.65 sDwIwpA3.net
一般国民の認識
725 名無しさん@1周年 2018/07/04(水) 18:20:05.50 ID:MM4Pw/uJ0
私立の医大なんて金つめばなんとでもなるからなあ
聖マリアンナ医大の学生なんて分数の足し算できないって西川史子先生が言ってたよ
そのくせ学生駐車場はジャガーとかベンツとかばっかりなんだって
551:卵の名無しさん
18/07/04 18:22:59.23 sDwIwpA3.net
これが現実
1次方程式もできないド底辺特殊シリツ医大卒の記録
URLリンク(imagizer.imageshack.com)
552:卵の名無しさん
18/07/04 18:48:58.81 dN5FARpc.net
↑
これが低脳の事務員、ウリュウヒロユキさん!
ちなみに国試浪人生!
23回受けて全部失敗!
63歳!
553:卵の名無しさん
18/07/04 18:52:10.67 VZ8pTetc.net
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人の
低脳ウリュウ事務員さんが
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
554:卵の名無しさん
18/07/04 18:53:30.59 NdiQl5VT.net
>>527
マジw
終わってるじゃん。
ウリュウヒロユキとかいう事務員さんw
555:卵の名無しさん
18/07/04 19:04:36.50 LBGwU9FJ.net
東京医科大学の整形外科の山本謙吾教授(52)が複数の英語論文について、
二重投稿したり、同僚の論文に自分を筆頭筆者として加えて投稿した
りしていたことが朝日新聞の調べでわかった。一部は2004年の教授
選の選考で業績に挙げていた。大学側は論文2本を二重投稿と認定し、
厳重注意した。日本整形外科学会も調査している。
大学側が二重投稿と認定した2本は、04年と09年に海外の専門誌
などに載った論文。このほか、03~06年に、7本の日本語論文の主要
なデータを英訳して、海外誌に載せていた。この7本の中には、15年前
のデータを再使用して、海外誌に投稿した論文もあった。日本の雑誌に
掲載された同僚の論文に、自分の名前を中心的な役割を意味する筆頭
筆者として加えて、海外誌に投稿していた例も複数あった。共同筆者の
1人は「教授の論文投稿自体、記憶にない」と話した。共同筆者から筆頭
筆者に変わっていた論文もあった。
教授に就いたのは04年4月。二重投稿など問題のある論文9本のうち、
3本は教授選考の評価対象だった。教員の処分を決める大学の裁定
委員会は昨年6月、論文2本を二重投稿と認定。教授への処分は厳重
注意にとどめ、非公表としていた。
556:卵の名無しさん
18/07/04 19:08:58.25 i2F/WGs7.net
↑
自称医科歯科ウリュウヒロユキにはなんの関係も無いな
そもそも浪人生やろ?
557:卵の名無しさん
18/07/04 19:10:08.53 Xf3gYZnD.net
>>518
東京医科大!!!
キターッ!!!!!
558:卵の名無しさん
18/07/04 19:22:35.21 pg9RWrQc.net
自称医科歯科の事務員の
ウリュウは長崎だよ
12年通ったしなw忘れられんよなあw
それだけ大学でお勉強したのに
お医者さんにはなれず
事務員なんだから
これいかに
559:卵の名無しさん
18/07/04 19:50:06.88 IYHMxpt7.net
加点しちゃう東京医大クオリティ
560:卵の名無しさん
18/07/04 19:54:12.50 cDOazxZF.net
医師真似事務員ウリュウヒロユキ
マンセー
561:卵の名無しさん
18/07/04 20:25:01.70 5nq348ce.net
ウリュウヒロユキさんは
単なる一般の事務員なんだから
裏とか私立とかいうまえに
国家試験の勉強せんと
なぁ
562:卵の名無しさん
18/07/04 20:26:39.14 kgF+8vQF.net
63歳
国試浪人生!
ウリュウヒロユキ!
医師妬みハンパねえ!
カッコわりいのもハンパねえ!
カスかげんハンパねえ!
563:卵の名無しさん
18/07/04 20:47:09.90 h7oikUfv.net
きつい仕事だが 介護士の免許取ればいんじゃないかな?
564:卵の名無しさん
18/07/04 20:57:42.13 ThLWr7XJ.net
ウリュウが目指す医師真似介護士
医師受験生の介護士
あははははは
565:卵の名無しさん
18/07/04 20:58:12.37 VMNRzzds.net
結論
うむ!
要するに
ココは
極めて
簡単な
医師国試を
な、な、なんと!
23回落ちたバカ老人の
低脳ウリュウ事務員さんが
我々のように
サラリと医師国試に受かった奴を妬む為に
私立は裏に違いないだの
高校の頃の偏差値はどうだの
持論を展開するスレ
我々マトモなお医者さんの
暇つぶしにゃ
ちょうどいい!!
566:卵の名無しさん
18/07/04 21:05:46.71 STvmvVYk.net
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
URLリンク(9ch.net)
ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
URLリンク(9ch.net)
567:卵の名無しさん
18/07/04 21:06:33.60 madlagFz.net
東京医科大の医者は全員裏口入学の可能性があるな
568:卵の名無しさん
18/07/04 21:39:25.19 Bb1x4/Mc.net
医師はね
ウリュウヒロユキは
医科歯科ってのは嘘だし
そもそも長崎に12年通って
国試受験失敗23回の
無職の事務員なんだから
569:卵の名無しさん
18/07/04 22:13:11.88 A3sQIzbg.net
東京医大 裏口
やっぱバカ私立医はダメだな~
570:卵の名無しさん
18/07/04 23:02:04.79 sDwIwpA3.net
医師国家試験より難しいのが中学入試
問題
青と白のビーズがたくさんあります。ここから6個のビーズを選び輪を作ります。 次の問のとき、何種類の輪を作ることができるか答えなさい。 ただし、回転させたり裏返して同じになるものは区別しないものとします。
(1)青いビーズ2個と白いビーズ4個を使う場合
(2)青と白の両方を使い輪を作る場合
(2)を虱潰し(brute force)で解決するプログラムを考える。
全部青と全部白も含めることにする
6個ではなくて7,8,9と増えたらどうなるか?
571:卵の名無しさん
18/07/04 23:09:10.68 sDwIwpA3.net
r1 <- function(x){ # rotate by one bead
n=length(x)
y=numeric(n)
y[1]=x[n]
for(i in 1:(n-1)){
y[i+1]=x[i]
}
return(y)
}
rn <- function(x){ # every rotation
n=length(x)
mat=matrix(rep(NA,n^2),ncol=n)
mat[,1]=x
for(i in 1:(n-1)){
mat[,i+1]=r1(mat[,i])
}
return(t(mat))
}
same <- function(x,y){
f=function(a,b=y){ # is equal to y
all(a==b)
}
mat=rbind(rn(x),rn(rev(x))) # with symmetric conversion
any(apply(mat,1,f))
}
572:卵の名無しさん
18/07/04 23:10:43.47 sDwIwpA3.net
dec2bin <- function(num, digit=0){ # decimal to 0,1 vector
if(num <= 0 && digit <= 0){
return(NULL)
}else{
return(append(Recall(num%/%2,digit-1), num%%2))
}
}
vd2b=Vectorize(dec2bin)
#
bracelett <- function(n){
mat=t(vd2b(0:(2^n-1),n)) # make all permutation of beads
# head(mat)
ret=list() # list of the same bracelett
for(i in 1:2^n){
ret[[i]]=which(apply(mat,1,function(z)same(z,mat[i,])))
}
# head(ret) ; table(unlist(ret))
del=NULL
for(i in 1:2^n) del=append(del,ret[[i]][-1])
2^n - length(unique(del))
}
実行すると
> bracelett(7)
[1] 18
> bracelett(8)
[1] 30
> bracelett(9)
[1] 46
同じ色を除くならそれぞれ2少なくなる。
573:卵の名無しさん
18/07/04 23:13:00.58 sDwIwpA3.net
>>542
このスレに書いているド底辺シリツ医も裏口だろね。
中学数学すらできないことが判明している。
574:卵の名無しさん
18/07/04 23:34:35.48 sDwIwpA3.net
> bracelett(10)
[1] 78
回転移動と対称移動で一致するかの判断が数が多くなると図に書いても混乱する。
処理速度に難があるが、まあ、解決できたので気分が( ・∀・)イイ!!
575:卵の名無しさん
18/07/04 23:54:39.97 Xf3gYZnD.net
やっぱり医科歯科爺さんの言ってたことが本当だったんだ。
しかし裏口なんてマジであるとは思わなかったw
576:卵の名無しさん
18/07/05 00:58:15.21 uz8eMNy+.net
頭狂医大
577:卵の名無しさん
18/07/05 06:17:25.71 mZyKgsDs.net
東京医大、キタ━(゚∀゚)━!
578:卵の名無しさん
18/07/05 06:30:13.35 mZyKgsDs.net
139名無しさん@1周年2018/07/05(木) 04:18:47.66ID:m/Ht/8lH0
私立医の合否分布みると
謎の力が働いてるのがよーくわかる。
河合塾 医学科データブックより
URLリンク(dotup.org)
579:卵の名無しさん
18/07/05 07:14:18.26 I3VxS1Tk.net
↑
この低脳事務員ウリュウヒロユキは
お医者さんにはなれず
医師妬みハンパないって
580:卵の名無しさん
18/07/05 07:17:41.40 bn3tqJqU.net
>>550
ド底辺シリツ医大卒の頭の悪さに接すると学力考査で選ばれたとはとても思えんだろ?
医師国家試験も暗記すりゃ誰でも通るレベルだし
難関中学入試の方が圧倒的に難しい。
581:卵の名無しさん
18/07/05 08:59:59.50 H+3y8uPX.net
↑
あんた、そんなに偉いなら
早くお医者さんになればいいのに
って皆んな思いますよ
582:卵の名無しさん
18/07/05 09:35:18.48 +0bhppKi.net
近年稀に見る破綻者です
583:卵の名無しさん
18/07/05 09:40:35.47 RMWXPlZN.net
まあ、
100000000000000000000歩以上
譲って、万が一に、裏があったとしても、
裏クンは国試受験成功したわけですよ。
それに比べて、
ウリュウヒロユキ事務員は、
国試受験失敗23回。
つまり、ウリュウ事務員は、その裏以下。
584:卵の名無しさん
18/07/05 10:07:24.14 8MaJBTgg.net
ウリュウが言うには
医師国試は
中学入試以下の難易度との事
じゃウリュウ、それに受からんアンタ、
中学以下!
ウリュウは小学生レベル!
585:卵の名無しさん
18/07/05 10:09:21.51 wJZZYKQT.net
>>559
ははーん、それで
小学生新聞を読んで参加としてあげたのか
お医者さんなら
普通は、そんなんを参考にせんけどな
はずかしくてさ
586:卵の名無しさん
18/07/05 10:13:08.57 dyFkvDmQ.net
ウリュウの挙げた河合塾のデータも
なんかテメエで勝手にこさえた
手作り感ハンパないなぁ
なんでそこまでお医者さんを妬むかなぁ
ていうか、そんな暇ならなんで国試対策せんのかなあ?
587:卵の名無しさん
18/07/05 10:15:37.31 sMfZFihV.net
裏、裏、言うてるウリュウ事務員さんが
データねつ造するたあ
本末転倒してね?
まあ、
そもそも、
ウリュウ事務員さん本人が
医師真似事務員だからなぁ
588:卵の名無しさん
18/07/05 11:06:22.75 tXUZq3pp.net
昔の私立の医学部は偏差値40台もちらほら
私立医が馬鹿と言われる所以である
URLリンク(www.saijuken.com)
URLリンク(aoki-education-rc.blogsp)
589:ot.com/2012/08/19852012.html?m=1
590:卵の名無しさん
18/07/05 11:10:10.79 j7+ZSuXD.net
>>542
ま、糖衣に限らんが、
その話は聞いたことがある。
私立医大ネットワークってやつさ。
591:卵の名無しさん
18/07/05 11:34:23.07 iMgEhRRR.net
23回もダメな国試浪人の事務員が
医大偏差値とか言うのも
592:卵の名無しさん
18/07/05 11:54:38.74 9YHvFei/.net
一次方程式での比率計算すらできなかったから
このスレに書いている裏口バカの自称シリツ医は放校生かもしれんな。
一次方程式のいらない小学校受験の問題。
ド底辺シリツ医は正規入学は正直で裏口入学は必ず嘘をつくとする。
ド底辺シリツ医A,B,Cがいたので
Aにあなたは正規入学か裏口入学が聞いたところ小声で呟いたため聞きとれなかったのでB,Cに尋ねたところ
Aは正規入学と言ったとBは答えた。
一方、Aは裏口入学だと言ったとCは答えた。
A,B,Cのうちで裏口入学は誰か?
593:卵の名無しさん
18/07/05 11:59:35.55 9YHvFei/.net
>>565
裏口バカって作話症も患っているらしいな。
まあ、本当は第三法則の症状だろな。
594:卵の名無しさん
18/07/05 12:02:05.34 puOjA2vz.net
↑
基本的なこと 確認
このウリュウは
留年し続けて12年も大学に在学
卒業させてもらったはいいが
国試失敗23回
現在は事務員
医師免許無し
595:卵の名無しさん
18/07/05 12:15:58.92 SLoUYsQN.net
>>567
この国試浪人23回のウリュウ事務員が
作話症を語るというのは
殺人犯が人殺しを語る様な
596:卵の名無しさん
18/07/05 12:35:47.43 9YHvFei/.net
>>550
学生時代に私立医大進学予備校のチューターバイトを
していたが、よくこんな馬鹿で大学受かるなと言うようなのが合格していたよ。
当事者の間もガチの裏と呼んでその存在を認めているし。
URLリンク(imagizer.imageshack.com)
597:卵の名無しさん
18/07/05 14:08:13.98 bn3tqJqU.net
>>549
無駄な同一性検証(青ビーズの数が違えば回転や対称をしない)を省いたり、同一性が確認されたら検証対象から外すようにプログラムを高速化。
r1 <- function(x){ # rotate by one bead
n=length(x)
y=numeric(n)
y[1]=x[n]
for(i in 1:(n-1)){
y[i+1]=x[i]
}
return(y)
}
rn <- function(x){ # every rotation
n=length(x)
mat=matrix(rep(NA,n^2),ncol=n)
mat[,1]=x
for(i in 1:(n-1)){
mat[,i+1]=r1(mat[,i])
}
return(t(mat))
}
same <- function(x,y){
if(sum(x)!=sum(y)) return(FALSE)
f=function(a,b=y){ # is equal to y
all(a==b)
}
mat=rbind(rn(x),rn(rev(x))) # with symmetric conversion
any(apply(mat,1,f))
}
598:卵の名無しさん
18/07/05 14:08:42.51 bn3tqJqU.net
dec2bin <- function(num, digit=0){ # decimal to 0,1 vector
if(num <= 0 && digit <= 0){
return(NULL)
}else{
return(append(Recall(num%/%2,digit-1), num%%2))
}
}
vd2b=Vectorize(dec2bin)
Bracelet <- function(n){
mat=t(vd2b(0:(2^n-1),n)) # make all permutation of beads
brclt=NULL
while(!is.null(nrow(mat))){
indx=which(apply(mat,1,function(z)same(z,mat[1,])))
brclt=rbind(brclt,mat[1,])
mat=mat[-indx,]
}
brclt=rbind(brclt,mat)
nrow(brclt)
}
> Bracelet(11)
[1] 126
> Bracelet(12)
[1] 224
と計算できた。
599:卵の名無しさん
18/07/05 14:17:39.95 bn3tqJqU.net
>>560
ド底辺シリツ医大=裏口医大の認識は、小学生からナマポまで共有していることが理解できないらしいな。
まあ、中学数学すらまともにできない裏口バカの頭ならそんなもんだろうな。
ブレスレットスクリプトの高速化ができて気分が( ・∀・)イイ!!
ビーズが12個のときのブレスレットの種類は224個と算出できた。
600:卵の名無しさん
18/07/05 14:19:40.59 bn3tqJqU.net
>>560
恥ずかしいといえばコレ!
名投稿を再度、引用
(quote)
私は昭和の時代に大学受験したけど、昔は今よりも差別感が凄く、慶応以外の私立医は特殊民のための特殊学校というイメージで開業医のバカ息子以外は誰も受験しようとすらしなかった。
常識的に考えて、数千万という法外な金を払って、しかも同業者からも患者からもバカだの裏口だのと散々罵られるのをわかって好き好んで私立医に行く同級生は一人もいませんでした。
本人には面と向かっては言わないけれど、俺くらいの年代の人間は、おそらくは8-9割は
601:私立卒を今でも「何偉そうなこと抜かしてるんだ、この裏口バカが」と心の底で軽蔑し、嘲笑しているよ。当の本人には面と向かっては絶対にそんなことは言わないけどね。 (unquote) それにはこういうレスが続いた。 (quote) それは昭和の時代だけでなく平成の今も同じです。 みんな口に出さないだけで思ってることは同じです。 そういう私も皆の前では本心とは裏腹に「国家試験に受かれば 私立も国立も変わらないよ。」と言ってます。 在日や帰化人を連想させる名前をした医師に「******(伏字は引用者)」と内心では思ってても、 ニコニコしながら話を合わせてるのと同じです。 (unquote) >でも一生、卒業大学を隠すのは本当に辛い http://imagizer.imageshack.com/img922/6510/c71CG3.jpg は 昭和の時代でなく平成の今も、そして次の御世でも同じであることを示していると言えましょう。
602:卵の名無しさん
18/07/05 14:21:54.24 bn3tqJqU.net
>>574
英語版ね。
異論があれば英文レスしてみ!
It is common knowledge among doctors and patients that lowest tier Do-Teihen (exclusively bottom-leveled) medical school graduates mean morons who bought their way to Uraguchi, currently called Gachi-no-Ura by themselves.
Looking back on the experience of entrance exam to medical school in the era of Showa, when the sense of discrimination against
privately-founded medical schools was more intense than it is now,
all such schools but for Keio had been so compared to somethin like a specialized institution for mentally retarded educable kids that nobody but imbecile successors of physicians in private practice had applied for admission.
There had been NOT a single classmate who chose willingly against his/her common sense to go to the Do-Teihen(exclusively bottom-leveled medical school, currently also known as Gachi-no-Ura),
which would have cost outrageous money and its graduates are doomed to be called Uraguchi morons who bought thier way into the Do-Teihen, by thier colleagues and even by thier own clients.
Although people won't call them names to their face,
certain 80-90% people of about my age have been yet scorning and sneering at Uraguchi graduates, speaking in the back of our mind,
" Uraguchi morons shall not behave like somebody."
We never speak out face to face in real life.
603:卵の名無しさん
18/07/05 14:52:48.87 bn3tqJqU.net
開業医スレによれば裏口入学はア・プリオリな認識なんだね!
>>
URLリンク(twstat.org)
裏口入学した息子も相当頭がアレだな
お父さんは逮捕されたし、これからの人生は生き地獄だな
<<
おまけ
純粋理性批判の旨とするところは認識能力だけであって、快・不快の感情と欲求能力とはそれから除外される、更にまた認識能力のうちでも、ア・プリオリな原理に従う悟性だけであって、判断力と理性(いずれも理論的認識に�
604:K要な能力としての)とは除外されるのである。
605:卵の名無しさん
18/07/05 15:24:13.54 +0bhppKi.net
一般的なことではなく御自分の人生を考えることをお勧めします
ということで介護士の資格を取ることを期待しております
606:卵の名無しさん
18/07/05 15:35:27.83 +0bhppKi.net
カントの定言命法って知ってる?
607:卵の名無しさん
18/07/05 15:58:08.30 I3VxS1Tk.net
↑
低脳事務員さんウリュウ
今夜も当直アルバイトかな?
608:卵の名無しさん
18/07/05 16:02:40.95 +0bhppKi.net
あ、俺はその人ではありません
近畿大学卒の内科医です
609:卵の名無しさん
18/07/05 16:12:59.96 gy59BGww.net
東京医大 私立医大 裏口で叩かれまくてるぅぅぅ
610:卵の名無しさん
18/07/05 16:14:34.78 gy59BGww.net
13名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:22:30.17ID:lcXnvK8c0
私大卒の医者なんかアホしかいないだろ
611:卵の名無しさん
18/07/05 16:15:42.03 gy59BGww.net
19名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:25:03.40ID:IfU3IghL0
私立医は補欠が大半で入学者偏差値はボロボロだろうがw
20名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:25:10.70ID:WFSAI1x50>>23
私立の医大なんて半分くらいが寄付入学なんだろう、しらんけど
後ろに国試が控えてるから いくら寄付金積んでも国試に合格出来ないと捨て金やけどな、
しかも私立と言えども 国試の合格率が低いと補助金貰えなくなるらしい、なのでアホは何時までも卒業させて貰えないんだと、
むしろ官僚様がここまでやってるんだ
国試の水増しをやってないか検証すべきじゃないかな、
612:卵の名無しさん
18/07/05 16:16:55.59 +0bhppKi.net
学歴等に居ついてしまうと敗北を意味します
気をつけた方が賢明です
613:卵の名無しさん
18/07/05 16:17:44.35 gy59BGww.net
45名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:35:28.27ID:Nw/GMrpC0
>>1
私立の医大なんてこんなものだろ
コネや推薦で入っている人がほとんど
一般入試は一部なので倍率が高くなる
46名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:35:31.74ID:ED+Z8TBI0>>52
まあ、大学入試や医学部に裏口入学は付きものだからなあ。
まだ知らない人がいる方が、驚きですわ。
614:卵の名無しさん
18/07/05 16:20:04.22 I3VxS1Tk.net
↑
低脳事務員だからなぁこいつ
ウリュウヒロユキ
国試受験失敗23回!
615:卵の名無しさん
18/07/05 16:20:08.14 gy59BGww.net
50名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:36:48.44ID:5VHmilPV0
>>22
ほんとうに難しかったら国公立に行くよ
所詮補欠合格者の吹き溜まり
56名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:39:07.89ID:RyM4vg9e0
私立医大って馬鹿ばかり
616:卵の名無しさん
18/07/05 16:23:27.97 +0bhppKi.net
彼に必要なのは認識論ではなく実践理性批判を読むことでは?
617:卵の名無しさん
18/07/05 17:38:51.64 nnHfamSl.net
ウリュウ事務員さんは
低脳事務員だからなぁ
無理だ
618:卵の名無しさん
18/07/05 17:58:41.23 bn3tqJqU.net
>>584
その通り、
>でも一生、卒業大学を隠すのは本当に辛い
だそうです。
URLリンク(imagizer.imageshack.com)
619:卵の名無しさん
18/07/05 18:04:07.37 bn3tqJqU.net
開業医スレの卓見を引用
269 卵の名無しさん 2018/07/05(木) 17:48:04.77 ID:6GKZTtv/
え?私立ってそもそも裏口しか無いんだと思ってた
270 卵の名無しさん 2018/07/05(木) 17:51:40.07 ID:UzEoJ5FS
>>271
さすが底辺私立医の卒業生
内部事情に詳しいな
620:卵の名無しさん
18/07/05 18:10:37.76 bn3tqJqU.net
ニュー速+でもこんな意見が
21 名無しさん@1周年 2018/07/05(木) 17:57:18.36 ID:657BDool0
私立医を廃止すべき
裏口 不正入学の温床
バカ医師が増える
医師になりたい庶民に不利で不平等
学費高騰で少子化 国家衰退
馬鹿息子 バカ娘を金の力で医師にしたい開業医しか得をしない制度
621:卵の名無しさん
18/07/05 18:10:50.93 +0bhppKi.net
養老先生の バカの壁 という本があります
平易に書かれていますから彼にも読めるでしょう
彼そのものです
622:卵の名無しさん
18/07/05 18:11:33.49 bn3tqJqU.net
>>580
国立はどこ落ちた?
623:卵の名無しさん
18/07/05 18:11:46.74 mZyKgsDs.net
裏口入学
キタ━(゚∀゚)━!
624:卵の名無しさん
18/07/05 18:17:54.93 bn3tqJqU.net
スタス ★ 2018/07/05(木) 13:14:05.41 ID:CAP_USER9
文科省汚職
東京医科大4年「親の力で…平等じゃない」
毎日新聞 2018年7月5日 00時06分(最終更新 7月5日 00時09分)
文部科学省事務方トップの事務次官の有力候補と目された局長が大学側への便宜の見返りに、わいろとなり得る「わが子の不正合格」を得たという受託収賄事件。
4日、東京医科大の正門前にいた医学科4年の男子学生は「親の力で入れるなんてうらやましい。平等じゃない」と吐き捨てるように言った。
親の力であろうがシリツなんぞには入りたくないぞ。
受験するだけでも人生の汚点。
625:卵の名無しさん
18/07/05 18:25:26.32 bn3tqJqU.net
>>
3500マソの予算つけてあげただけで日大生産工学部にさえ落ちる2浪バカ息子を裏口入学・・
だそうです。
<<
学力あれば疑惑を持たれずにすんだでしょうにね。
馬鹿だったんですね?
馬鹿なのにどうして大学に入れるの?
と考えれば答がでますよねぇ!!!
626:卵の名無しさん
18/07/05 18:26:24.90 +0bhppKi.net
やはり 定言命法はわかりませんでしたか
残念です
627:卵の名無しさん
18/07/05 18:29:41.19 bn3tqJqU.net
>>580
国立はどこ落ちた?
628:卵の名無しさん
18/07/05 18:31:49.25 bn3tqJqU.net
何度読んでも名投稿だな
再度、引用
(quote)
私は昭和の時代に大学受験したけど、昔は今よりも差別感が凄く、慶応以外の私立医は特殊民のための特殊学校というイメージで開業医のバカ息子以外は誰も受験しようとすらしなかった。
常識的に考えて、数千万という法外な金を払って、しかも同業者からも患者からもバカだの裏口だのと散々罵られるのをわかって好き好んで私立医に行く同級生は一人もいませんでした。
本人には面と向かっては言わないけれど、俺くらいの年代の人間は、おそらくは8-9割は私立卒を今でも「何偉そうなこと抜かしてるんだ、この裏口バカが」と心の底で軽蔑し、嘲笑しているよ。当の本人には面と向かっては絶対にそんなことは言わないけどね。
(unquote)
それにはこういうレスが続いた。
(quote)
それは昭和の時代だけでなく平成の今も同じです。
みんな口に出さないだけで思ってることは同じです。
そういう私も皆の前では本心とは裏腹に「国家試験に受かれば
私立も国立も変わらないよ。」と言ってます。
在日や帰化人を連想させる名前をした医師に「******(伏字は引用者)」と内心では思ってても、
ニコニコしながら話を合わせてるのと同じです。
(unquote)
>でも一生、卒業大学を隠すのは本当に辛い
URLリンク(imagizer.imageshack.com)
は
昭和の時代でなく平成の今も、そして次の御世でも同じであることを示していると言えましょう。
629:卵の名無しさん
18/07/05 18:43:07.29 bn3tqJqU.net
>>578
知らないよ。
調べれば答えられるようなことしか聞けないのが、底辺シリツ医大卒だなぁ。
これ答えられる?問題の意味すら理解できないんじゃないの
Two urns contain the same total numbers of balls, some blacks and some whites in each.
From each urn are drawn n ( > 3) balls with replacement.
Find the number of drawings and the composition of the two urns so that the probability that all white balls are drawn from the first urn is equal to the probability that the drawing from the second is either all whites or all blacks.
630:卵の名無しさん
18/07/05 18:45:55.77 +0bhppKi.net
ウイキペディアでも調べたらいかがでしょうか?
631:卵の名無しさん
18/07/05 18:58:37.47 +0bhppKi.net
ディーセントでなければ誰もまともな相手をしてくれません
632:卵の名無しさん
18/07/05 19:28:27.66 bn3tqJqU.net
>>580
国立はどこ落ちた?
633:卵の名無しさん
18/07/05 19:28:54.77 bn3tqJqU.net
英語も読めないんじゃ、裏口入学かな?
634:卵の名無しさん
18/07/05 20:10:42.25 bn3tqJqU.net
同窓会に交換用のプレゼント持参と書かれてあったので
こんな問題を考えてみた。
動脈血採血の実習があったとする。
学生番号が書かれた札を引いてその番号の学生の採血をする。
自己採血をすることになる学生数の期待値はいくらか?
635:卵の名無しさん
18/07/05 20:21:53.02 bn3tqJqU.net
開業医スレが熱い!
276 卵の名無しさん sage 2018/07/05(木) 19:43:19.83 ID:yP6Td0XZ
裏口って出身高校から類推できたな。
それと親の出身大学と子供の大学が一緒なのは8割裏口だった。
636:卵の名無しさん
18/07/05 20:32:50.33 bn3tqJqU.net
入試加点ですって!!
URLリンク(news7-web.com)
637:卵の名無しさん
18/07/05 21:00:53.72 bn3tqJqU.net
やはり、こういう風に考えるよね!
4 名無しさん@1周年 2018/07/05(木) 17:53:14.15 ID:JmToTnXV0
あのアホが受かるなんてでバレたんだろうね
638:卵の名無しさん
18/07/05 21:18:14.14 bn3tqJqU.net
>>606
シミュレーションは簡単
sapply(2:100,function(n)mean(replicate(1e3,sum(sampl
639:e(1:n)==1:n))))
640:卵の名無しさん
18/07/05 21:20:50.57 bn3tqJqU.net
医師国家試験って検索できれば小学生でも正答できるね。
医師国家試験
URLリンク(imagizer.imageshack.com)
こっちの方が難しい
中学入試(を少し一般化)
問題 A,B,Cの3つの数は、1から9のいずれかの整数です。 いま、百の位の数がA,十の位の数がB、一の位の数がCである3けたの整数を「ABC」のように表すとき、
「ABC」+「BCA」+「CAB」=1776 となるような、A,B,Cの数字の組み合わせは何通りありますか。
641:卵の名無しさん
18/07/05 21:37:02.75 bn3tqJqU.net
ニュー速+にこのような投稿が?
誰か答えられる???
39 名無しさん@1周年 sage 2018/07/05(木) 21:34:06.89 ID:IUbaWNZ80
は?
低能私立医大で逆に忖度、裏口が無い大学ってどこだよ?
私立医大は馬鹿から金を巻き上げる場所だぞ?
因みに私立医大の模試の偏差値は、下駄を履かせてあるからなw
642:卵の名無しさん
18/07/05 21:38:02.50 bn3tqJqU.net
>私立医大は馬鹿から金を巻き上げる場所だぞ?
そういえば留年ビジネスと呼ばれているな。
643:卵の名無しさん
18/07/05 21:41:25.36 bn3tqJqU.net
開業医スレでも
バカ私立医大という存在は共通認識のようだな。
スレリンク(hosp板:278番)
644:卵の名無しさん
18/07/05 22:42:07.69 bn3tqJqU.net
これをプログラムで解いてみる。
問題
数の書かれたカードを3枚ならべ、次の操作でカードを増やしていきます。 となり合う左右のカードに書かれた数の和を書いたカードを、 その2枚のカードの間に加える。
たとえば、最初の状態が012のとき、1回目の操作のあと01132となり、2回目の操作のあと011214352 となります。
次の問に答えなさい。
(1)最初の状態が、②③①のとき、3回目の操作の後にカードに書かれている数のうち、最も大きい数は何ですか。 (2)最初の状態が、②⑦④のとき、12回目の操作の後に、右から2番目のカードに書かれている数は何ですか。
(3)最初の状態が、⑪A⑦のとき、14回目の操作の後に、右から2番目と左から2番目のカードに書かれている数の和が290になりました。Aに書いてある数は何ですか。
645:卵の名無しさん
18/07/05 22:46:00.14 bn3tqJqU.net
>>615
x=c(0,1,2) # 01132
insert <- function(x){
n=length(x)
y=numeric()
z=NULL
for(i in 1:n){
y[i]=x[i]+x[i+1]
z=append(z,c(x[i],y[i]))
}
return(z[-length(z)])
}
pyramid <- function(n,x){
zz=list()
zz[[1]]=insert(x)
if(n==1) return(zz)
for(i in 2:n){
zz[[i]]=insert(zz[[i-1]])
}
return(zz)
}
と準備して
646:卵の名無しさん
18/07/05 22:47:41.31 bn3tqJqU.net
> #1.
> max(unlist(pyramid(3,c(2,3,1))))
[1] 13
> #2.
> x12=pyramid(12,c(2,7,4))[[12]]
> x12[length(x12)-1]
[1] 55
> #3.
> f <- function(A){
+ x14=pyramid(14,c(11,A,7))[[14]]
+ x14[2]+x14[length(x14)-1]
+ }
> vf=Vectorize(f)
> x=0:25
> y=vf(x)
> x[which(y==290)]
[1] 19
で解けた!
647:卵の名無しさん
18/07/05 22:54:10.43 bn3tqJqU.net
問題
1~8の数字が1つずつ書かれたカードが8枚あります。 このカードから3枚取り出し、左から1枚ずつ並べて、3けたの整数を作ります。このとき、次の問に答えなさい。
(1)できる整数のうち、百の位の数字と一の位の数字を掛けた数と 十の位の数字が等しいものは何通りありますか。
(2)できる整数のうち、百の位の数字と一の位の数字の差が 十の位の数字と等しいものは何通りありますか。
648:卵の名無しさん
18/07/05 22:58:32.74 bn3tqJqU.net
こんな納得してる人が!
31 名無しさん@1周年 2018/07/04(水) 23:58:08.68 ID:RWShvPCL0
私立医大の人って国立大卒の人のことを
「金も払わずに医者になった」って言ってるけれど
裏口ばっかだったのか納得
649:卵の名無しさん
18/07/05 23:05:16.14 bn3tqJqU.net
>>618
直ぐできた
> library(gtools)
> perm=permutations(8,3)
>
650:sum(perm[,1]*perm[,3]==perm[,2]) [1] 4 > sum(abs(perm[,1]-perm[,3])==perm[,2]) [1] 48
651:卵の名無しさん
18/07/05 23:08:47.74 bn3tqJqU.net
問題
Aは4けたの整数で、それぞれの位は同じ数字からなり、Bは4けたの整数で、それぞれの位は2種類の数字からなっています。 AとBの積を計算したら「44448888」になりました。 AとBを求めなさい。
652:卵の名無しさん
18/07/05 23:26:18.62 bn3tqJqU.net
>>621
> AB=44448888
> bb=AB/A[!AB%%A]
> b=bb[999<b&b<10000]
> b
[1] 6668 5001
目視で6668を選ぶのはプログラムで解いたことにならないな。
653:卵の名無しさん
18/07/05 23:35:23.48 bn3tqJqU.net
>>622
dec2char <- function(num, digit=0){ # decimal to 0,1 vector
if(num <= 0 && digit <= 0){
return(NULL)
}else{
return(append(Recall(num%/%10,digit-1), num%%10))
}
}
b1=t(Vectorize(dec2char)(b))
b2=apply(b1,1,function(x)length(unique(x)))
(B=b[which(b2==2)])
(A=AB/B)
> (B=b[which(b2==2)])
[1] 6668
> (A=AB/B)
[1] 6666
検算してみる
> 6666*6668
[1] 44448888
654:卵の名無しさん
18/07/06 00:43:32.14 UEcW6fma.net
問題 次のように、ある規則に従って分数が並んでいます。
1/1 2/3 2/5 1/7 2/9 3/11 1/13 2/15 3/17 .....
このとき次の問に答えなさい。
(1)この中に、1/50より大きい分数は何個あるか求めなさい。
(2) (1)の中で最も1/50に近い分数を答えなさい。
655:卵の名無しさん
18/07/06 00:45:47.06 UEcW6fma.net
これは簡単にプログラムできた。
> f <- function(n){
+ ifelse(n%%3,n%%3,3)/(2*n-1)
+ }
> vf=Vectorize(f)
> nn=1:200
> y=vf(nn)
> plot(nn,y,pch=19,bty='l',ylim=c(0.01,0.03)) ; abline(h=1/50,lty=3)
> sum(y>1/50)
[1] 51
> n=nn[which.min(abs(y-1/50))]
> ifelse(n%%3,n%%3,3)
[1] 3
> (2*n-1)
[1] 149
656:卵の名無しさん
18/07/06 04:11:07.36 Ruk2mCeo.net
>>596
4日、東京医科大の正門前にいた医学科4年の男子学生は「親の力で入れるなんて
うらやましい。平等じゃない」と吐き捨てるように言った。
この学生の言ってることもおかしいわ。
お前が高額な授業料が払えないと入学出来ない私立医大に通えてること自体が
すでに親の力だろw
俺たち国立卒の医者から見たら、それが既に不平等なのにw
657:卵の名無しさん
18/07/06 06:56:35.57 UEcW6fma.net
1 みつを ★ sage 2018/07/06(金) 04:44:59.15 ID:CAP_USER9
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
文科省汚職事件 前局長息子の点数を大幅加算か
2018年7月6日 4時25分文科省局長逮捕
文部科学省の私立大学の支援事業をめぐる汚職事件で、逮捕された前局長の息子は東京医科大学の入試の点数が当初、合格ラインに達していなかったことが関係者への取材でわかりました。
このため大学トップの理事長らが点数を大幅に加算するよう指示していた疑いがあるということで、東京地検特捜部は実態解明を進めています。
文部科学省科学技術・学術政策局長だった佐野太容疑者(58)は私立大学の支援事業の選定で東京医科大学に便宜を図る見返りに、この大学を受験した息子を不正に合格させたとして、受託収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。
関係者によりますと佐野前局長の息子はことし2月、東京医科大学医学部医学科の一般入試を受験しましたが、1次試験の点数が当初、合格ラインに達していなかったことが関係者への取材でわかりました。
このため大学トップの臼井正彦理事長や鈴木衞学長が点数を大幅に加算するよう学内に指示していた疑いがあるということです。
医学部医学科の一般入試の受験者数はことし2600人余りで、理科、英語、数学の1次試験に合格した451人が小論文や面接などの2次試験に進み最終的に171人が合格したということです。
関係者によりますと特捜部の任意の事情聴取に対し臼井理事長らはこうした経緯を認めているということです。
特捜部は大学トップが主導して入試の不正�