【ウハも】 開業医達の集い 16診 【粒も】at HOSP
【ウハも】 開業医達の集い 16診 【粒も】 - 暇つぶし2ch351:コンプ薬屋
18/06/05 23:37:29.70 J+FtBtC3.net
いずれも古い薬なので、後発品による患者負担減効果は小さい。おおよその感覚で言うと後発品
使用による患者自己負担額削減効果のピークは、新薬上市後15-20年あたりではないかと「想像」
している。理由は以下の通り。
後発品の薬価改定状況は未把握ながら、特許切れ後4-8年が最も先発品と後発品の公定薬価差が
大きくなるのではないかと思う。理由は後発品使用促進策実施以降、厚生労働省は後発品メーカーに
発売後最低5年の発売継続を求めたから。
後発品はもともと薬価差を医療機関に提供することで先発品の市場を侵食して来た。後発品
使用促進策以降も、後発品同士のシェア争いには薬価差提供が大きな販売促進法とならざるを
得ない。薬価差を提供すれば、実売価格が下がるので、次期薬価改定で実売価格まで薬価は
下がる。厚生労働省が発売後5年間の販売継続を求めたのは、大きな薬価差を提供して販売



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch