新規開業医、開業3年までの開業医のスレ2at HOSP
新規開業医、開業3年までの開業医のスレ2 - 暇つぶし2ch450:卵の名無しさん
18/07/19 18:34:14.69 QkNWg8Y9.net
>>429
救急対応病院に紹介状書いて送っちまえばいいじゃん。

451:卵の名無しさん
18/07/19 18:38:27.72 QkNWg8Y9.net
>>428
皮膚科は今がかきいれ時なんだが、あまりに暑すぎるとこない。少し涼しくなるとわらわらくる。

452:卵の名無しさん
18/07/19 19:46:10.22 ExcGrkCC.net
都内で賃貸ビルで内科開業予定なんですが、内装業者に見積もり取ってもらうとデザイン料やら
何やらで内装だけで1000万軽く越えます。
歯科クリニックなら1000万以下だったりするらしいんですが、カメラやらない一般内科でなんでこんなに高くなるの?
診察室、受付だけだし歯科より設備いらないはずじゃないですか。

453:卵の名無しさん
18/07/19 21:43:37.23 aa+dB2y9.net
一般的に、坪30~50万と幅がある。相見積もり取った方がいいよ。

454:卵の名無しさん
18/07/19 21:53:19.77 KS7sLxhH.net
坪数は?

455:卵の名無しさん
18/07/19 23:22:53.89 ExcGrkCC.net
>>436
25坪です。

456:卵の名無しさん
18/07/19 23:23:34.60 hz6QbyhV.net
アホか?おまえら。
坪30~50万っていつの時代の話や。
昨今の建設作業員不足、資材高騰などで、建築費はますます高騰。
5年前と比べて1.5倍近くになってる。
坪50万~65万くらいは今はするぞ。
言っとくけど、これ内装費用な。
一戸建ての場合、坪単価100~120万くらいする。
建築費を舐めない方がよいぞ。

457:卵の名無しさん
18/07/20 07:06:17.46 8wh0qIY9.net
>>432
そうよ、うちも点滴なんかしない。
OS-1でも飲んでもらったらいいだろ。
点滴するような奴は入院だ。

458:卵の名無しさん
18/07/20 08:04:50.12 T0WStxlN.net
この時期は病棟も閑散期だから、軽度の脱水でも1wくらいいてもらっちゃう。合併症なければサイコーですね。

459:卵の名無しさん
18/07/20 10:40:38.84 /u48OcZO.net
>>440
ということは、「点滴めんどくせーのクリニック」と「なんでもいいから楽な入院患者ウエルカムの病院」はwin-winの関係が築けるね。

460:卵の名無しさん
18/07/20 11:09:48.84 9jL3Asjc.net
>>438
へー
勉強になった
ウチは高いのかと思ってたが平均だったんだな

461:卵の名無しさん
18/07/20 12:12:46.41 TxtmldgP.net
>>442
でも本当は高いんだよ
設備がもっとかかりそうな歯科がそれより安いんだから結局は言い値でテキトー
懐具合みて払えそうな価格を提示してくるだけ
世のお医者さんてしょせん世間知らずと思われてて実際、値切ったりしないもんだから
平均額も上がってしまう
普通の商取引の基本を学生時代から学ばせる必要があるよねこれからの時代は

462:卵の名無しさん
18/07/20 13:12:09.30 WQPRkrJH.net
人がいいのか世間知らずなのか、はたまた見栄っ張りなのか分からんけどね
テレビ局のプロデューサーから聞いたんだけど
出演料に関して、お医者さんから金額提示されたことは
一度もないって
みんな「おまかせします」の一言だって
だから
あーそうですかって事で
医者の場合は特に安いそうだ
下手したら交通費程度とかもあるとのこと

463:卵の名無しさん
18/07/20 13:23:31.56 /u48OcZO.net
>>444
よほど出る人は別として、ほとんど出ない人、特に開業医なんかにとってはいい宣伝になるからね。

464:卵の名無しさん
18/07/20 19:57:44.77 Bn2ilEHQ.net
要するに
足元を見られているわけだな。

465:卵の名無しさん
18/07/21 08:50:28.90 boKg+FQK.net
まあ見積もりなんてそんなもんだよ
急ぎの場合は値切る時間もないしな
どんどん足元見てくる
受付パソコン一台増設で26万だってよ

466:卵の名無しさん
18/07/21 10:51:17.79 1/qYSGTI.net
パソコンなんて自分で店いって買えばいいだけじゃん
とにかく医療関係業者なんて此方をカモと見なしてなめてかかってくるよ
だから、師とも思ってないのに先生先生とニコニコして話しかけてくる

467:卵の名無しさん
18/07/21 12:30:52.92 boKg+FQK.net
>>448
いやいや仮にも電カルだからそうもいかない
足元みてるんだよ

468:卵の名無しさん
18/07/21 13:14:27.77 970TjhCJ.net
クリニックの建築費なんて一般住宅と変わらんだろ
建築費高騰なんてのはボッタクルために口実にすぎんわ
俺は高くとられてしまったが
知ってる右派は展示住宅を買い取ってクリにしてるぞ

469:卵の名無しさん
18/07/21 13:47:37.40 29OajEeR.net
>>449
ハードディスクを丸々コピーしたら、使えるんじゃないの?

470:卵の名無しさん
18/07/21 14:35:20.96 yef8hxlb.net
むか~し
350万のレセコン勧められたけど
SEに聞いたら、原価10万だってな 
笑ってた

471:卵の名無しさん
18/07/21 14:40:23.26 vdUpQoHq.net
ソフトウェアの原価に文句言ってもしゃーないだろ
医者の指導料なんて原価ゼロだ

472:卵の名無しさん
18/07/21 14:46:15.10 yef8hxlb.net
そんな事言ってるから
足元見られるんだよな
人がいいのか、世間知らずなのか、はたまた見栄っ張りなのか分からんけど

473:卵の名無しさん
18/07/21 15:14:35.37 7y2q/H+m.net
むか~し
3500円の初診料算定されたけど
医療事務に聞いたら、原価0円だってな 
笑ってた

474:卵の名無しさん
18/07/21 15:22:25.20 yef8hxlb.net
底辺卒?

475:卵の名無しさん
18/07/21 15:28:34.04 FEiETltC.net
デジカルってどうなの?

476:卵の名無しさん
18/07/21 18:11:58.41 pJbe2ZrI.net
今電カルが劣化してきて、デジカルみたいなクラウド型にしたいんだけど、他社に乗り換えるの大変なんだよね?

477:卵の名無しさん
18/07/22 12:55:33.74 NsZdP0Kl.net
ご質問なのですが,自身所有の土地170坪で住居兼店舗3階建て内科呼吸器開業予定、
大通りに面して半径1キロ圏人口17000人ながら競合内科8軒あり
30-40人/dayの見積もりで借金1億5000万な感じになりそうなのですが、
このコンサルの頭は正常なのでしょうか。ご意見お願いいたします

478:卵の名無しさん
18/07/22 14:10:54.76 7rcvGcPG.net
>>459
競合8軒は多い気がします。駅は近いですか?

479:卵の名無しさん
18/07/22 15:01:36.91 NsZdP0Kl.net
駅から2キロ、目の前に10分に1本バスがくるバス停あります

480:卵の名無しさん
18/07/22 15:03:01.34 rqpV+xi0.net
ダメでしょw

481:卵の名無しさん
18/07/22 15:12:40.07 KodKD0id.net
駅から2キロの時点で
商売には向かないよ

482:卵の名無しさん
18/07/22 15:37:47.29 NsZdP0Kl.net
地方都市で電車が発達してないのでクルマメインです

483:卵の名無しさん
18/07/22 16:38:20.79 4Js4ewsM.net
>>464
交通の便のことだけ言えば十分ありだと思うが、いかんせん競合が多すぎる。

484:卵の名無しさん
18/07/22 16:39:21.97 iEv8ISTm.net
レセプト単価平均1000点いきそう?喘息治療管理料算定する予定ですか?だとすると1日30~40万の売り上げになりますよね。院外内科だと集患目的に多疾患をみたら1人あたり1000点いかないかも?とか考えると…

485:卵の名無しさん
18/07/22 19:18:29.72 NsZdP0Kl.net
純粋に呼吸器単体で診察していくことにはならなそうなので、おそらく単価は低そうですね。土地から別の場所探してもらったほうが安牌ですかね。

486:卵の名無しさん
18/07/22 19:41:14.92 ChXp2rkc.net
駅から2キロで、1億5千万の借り入れで起業って
他の業種なら有り得ん話しだわな。しかも競合多しw

487:卵の名無しさん
18/07/22 19:44:02.01 4Js4ewsM.net
>>468
まあ、他の業種とは違うからねえ。おれもいくつかの会社が入っては撤退したテナントで10年以上やってるよ。

488:卵の名無しさん
18/07/22 19:52:52.68 ChXp2rkc.net
某フランチャイズの出店基準だけど、
1日乗降客20000人以上で駅から50m、企業、商店多く、かつ同業少ないとかね。
人の流れが多いところでないと、最初は良くても、一巡しちゃうとそれ以上伸び悩むんだよね。

489:卵の名無しさん
18/07/22 20:08:36.35 Lmny7vmZ.net
そこまで借りると月150位の返済だろうね。
月100万の水揚げで勤務医と同等の生活水準だろう。
ちなみに返済は税金引いてからだからね笑

490:卵の名無しさん
18/07/22 20:09:02.90 4Js4ewsM.net
>>470
そのへんもなあ。医業の場合、物珍しさで来る一見さんもいなくはないが、それはメインじゃない。病気があるから仕方なく来ている人がメイン。
だから一巡しても必要なら同じ人がまた再来で来る。だからある程度の患者がいればそれ以上新規をのばす必要はないんだよ。

491:卵の名無しさん
18/07/23 07:39:21.01 iJ7uFYQ2.net
>>467
集患がどの程度見込まれるかですね。競合内科に呼吸器がなければ。意外と呼吸器内科的診療は競合があっても切り込める場合もある、

492:卵の名無しさん
18/07/23 07:56:29.08 cXstWiov.net
>>473
確かに専門性を打ち出すなら集患はある程度期待できるかも。但しCTは必須だね。
一般の内科開業医だって普通に呼吸器感染症とか喘息診てるから相当頑張らないとな
近隣の病院から呼吸器系の患者を紹介してもらうとかかなあ
しかし1億5千万とかちょっと・・・自宅兼ってのも気になる。夜中に掛かりつけ喘息発作や
在宅酸素の患者が具合悪くなって来襲しても診るんかね?

493:卵の名無しさん
18/07/23 10:29:05.53 SDcWcC9l.net
>>459
コンサルの頭おかしいと思います。そのまま開業すると死にますよ。

494:卵の名無しさん
18/07/23 13:00:28.78 F8dBgKZX.net
>>467
>土地から別の場所探してもらったほうが安牌ですかね。
誰かに何かしてもらう、という考え方を捨てないと、いずれドバリますよ
それとCTですが、コンサルはリベートで高額な儲けが出るので勧めてきますが
修理などの維持費を含めると、無床診療所レベルでは赤字の原因になる確率の方が高いです

495:卵の名無しさん
18/07/23 14:01:34.92 iJ7uFYQ2.net
そうそう。CTは危険。

496:卵の名無しさん
18/07/23 14:52:33.46 /1voI1O9.net
(折角ドバイⅡ先生がわざわざご降臨下さったのにおまいらときたら・・・。)
>>459先生、先生のお人柄なら間違いなく大丈夫です。
ご近隣の先生方との診診連携で、地域の医療が豊かになります。
CT撮りまくって点数上がっても、厚生局はスルーですから!
因みにブログなんかやられるとよろしいかと思いますよ。
当板住人も応援させていただきますので、是非ともURLご教授下さい!

497:卵の名無しさん
18/07/23 16:50:40.89 3c5aaWuk.net
土地は自前だから、ドバイの資格はないな

498:卵の名無しさん
18/07/23 17:03:15.94 s16YktEh.net
呼吸器だとCTないとイマイチ感強い
内科競合が多いんだったら尚更、差別化図らないとパッとしないだろうね
安く技師が確保できれば安定しやすい

499:卵の名無しさん
18/07/23 17:50:00.29 nw7uLEyp.net
MRIも持つべきだな。

500:卵の名無しさん
18/07/23 18:26:27.91 4cQBzUQw.net
皆様ご意見ありがとうございました、正常ではなさそうなので、�


501:ワた白紙に戻して考えます。



502:卵の名無しさん
18/07/23 20:17:52.40 iwBOQVmX.net
大病院ならいざ知らず、個人クリで駅から2キロはネックだな。集患もそうだけど、スタッフ集めにも苦労しそう。個人の場合は利便性が何より大事だよ。代替医療機関が他にいくつもあるわけだからね。

503:卵の名無しさん
18/07/23 20:27:41.73 pJW9CU3/.net
コンサルも機械屋も不動産屋も
自分の利益になりさえすれば、どんなウソでもつく。
業界の相場知らないことを見すかされれば、
10倍の手数料とキックバックを見積もり,内にコッソリしのばせて..,,,

504:卵の名無しさん
18/07/23 20:42:39.99 WubYto5v.net
>>482
他探してからでも、その物件残ってますよ。
落ち着いて探しましょう。

505:卵の名無しさん
18/07/23 21:44:30.57 /1voI1O9.net
あ~あ。ドバイⅡ先生、白紙撤回しちゃったwww。
あまつぶ位は行けたかもしれないのに。

506:卵の名無しさん
18/07/24 10:03:31.74 1ipjeC1S.net
うちも、売り上げはそこそこだけど経費が高くて最高税率ギリギリ行くかどうかくらいの実入り。なんか中途半端だなあ、はあ

507:卵の名無しさん
18/07/24 10:43:02.95 ENZ/i2jf.net
最高税率ギリギリって
課税所得4千万近いのか 
自慢かよ

508:卵の名無しさん
18/07/24 13:25:56.37 nNf67eWL.net
>>488
今の最高税率ってそんな高いんやね
487じゃないけど
いま検索して知るまで 1800万円だと思ってた

509:卵の名無しさん
18/07/24 15:23:25.80 eiyLII0C.net
今開業して最高税率に到達できるのって何%くらいなんかね。

510:卵の名無しさん
18/07/24 16:05:04.96 KqT/4aJz.net
特租法じゃだめなんですか?

511:卵の名無しさん
18/07/24 16:15:53.18 QIMUUUJM.net
初めから手堅く特措狙いで行くか、ドカンと1億以上初期投資してウハ目指すかの2択だな。

512:卵の名無しさん
18/07/24 16:33:52.68 ENZ/i2jf.net
>ドカンと1億以上初期投資してウハ目指すかの2択だな。
www
ドバイⅡw

513:卵の名無しさん
18/07/24 17:14:43.51 rf4/d3Hl.net
>>492
俺初めから狙ったわけでないけど、結局手堅く特措になった。

514:卵の名無しさん
18/07/24 17:34:35.07 iMFung6R.net
一国一城の主人になったつもりが
鵜飼の鵜になってる医師多過ぎ
一生家賃を払い続ける

515:卵の名無しさん
18/07/24 17:49:47.53 ENZ/i2jf.net
自宅は閑静な住宅街の一戸建て
クリは駅前のテナント
俺はそうしている
気分が変えられて悪くないよ

516:卵の名無しさん
18/07/24 18:09:49.56 G5Y03cJm.net
本当の勝ち組は、鵜飼の医療ビルオーナー(調剤薬局オーナー)
哀れな開業医(鵜)が必死で稼いでくれる。
オーナーはベンツに乗って平日ゴルフ。

517:卵の名無しさん
18/07/24 20:07:48.56 q9fa7TlP.net
そもそも医者は、体のいい労働者階級だからな。勤務医時代に実感しただろ。
開業して経営者になったとしてもだ。自ら働かなければならないからな。

518:卵の名無しさん
18/07/24 22:46:37.05 iMFung6R.net
>>497
本体クリは土地付き戸建
自宅はマンション2件、戸建1件
さらにマンション1階を別の鵜に貸してる
月80万の家賃は妻のものだがね

519:卵の名無しさん
18/07/24 23:12:25.71 XKku5TBb.net
三年目で売り上げ1.2億 内科
落下傘 税金エグいな

520:卵の名無しさん
18/07/25 06:53:18.62 xR3JECOy.net
>>499
またお前か
虚言癖治して出直せ

521:卵の名無しさん
18/07/25 08:30:16.41 O3J11OMN.net
あぢいな~なんだよこの天気は
お年寄りが外出できないじゃないか
たまに来るのは具合の悪い奴ばかりだし
タクシー


522:乗りつけてくるようなリッチな客はいないし 多分今日も暇だろう



523:卵の名無しさん
18/07/25 11:14:12.26 T7qnJKau.net
>>507
>タクシー乗りつけてくるような
ナマポ貴族はタクシー通院だよ。

524:卵の名無しさん
18/07/25 15:17:37.10 L1z/iM2I.net
施設往診って全員から同額交通費取れるんかいな

525:卵の名無しさん
18/07/26 07:47:06.34 oE8zhdHu.net
開業検討中の諸君
今からでも遅くない
このまま勤務医を続けるか
たこ焼き屋になりなさい
下手に開業するよりずっと儲かるようだぞ

526:卵の名無しさん
18/07/26 08:18:45.36 j583KRX3.net
>>505
だからたこ焼き屋の話題は落下傘スレの話だろうって!いきなりたこ焼き屋って言ってもわけわかんないだろ。

527:卵の名無しさん
18/07/27 09:51:56.31 954ALYHg.net
大阪のたこ焼き屋のニュースは結構インパクトあるから知られてるんじゃね?
あのたこ焼き屋に勝ってるやつはここにいないだろ

528:卵の名無しさん
18/07/27 18:27:56.08 BeBlhNwH.net
所詮開業医も大阪のたこやき婆さんには勝てんのか…

529:卵の名無しさん
18/07/27 19:10:55.91 WwVsrx8J.net
たこ焼き屋なんて儲かるの?

530:卵の名無しさん
18/07/27 19:25:12.14 1sboGjjv.net
原材料費100円を600円で売ってる。
1船500円の利益。
1日1000売れれば、500円×1000=50万円/日
50万×30=1500万/月
1500万×12=1億8千万
ウハクリ並みの利益で、脱税し放題。
ウマー

531:卵の名無しさん
18/07/28 09:46:05.33 x2YFzgtg.net
休みなく毎月30日間たこ焼きを数千個焼き続けられたらすごいだろ
ウマーってことはないんじゃね

532:卵の名無しさん
18/07/28 11:06:30.48 fwxHuXJh.net
>>510
1日1000売れれば…
1日1000人来れば…

533:卵の名無しさん
18/07/28 15:16:09.52 d1c34HZ/.net
1日1000人来りゃウハ確定

534:卵の名無しさん
18/07/28 16:08:10.78 8XEaksK+.net
当地区医師会のベスト3
内 170人/日
骨 350人/日
小 250人/日

535:卵の名無しさん
18/07/28 16:16:35.04 9lxymIo/.net
ワースト3も知りたいな

536:卵の名無しさん
18/07/28 17:04:46.77 WymO9gZ/.net
一人医師?

537:卵の名無しさん
18/07/28 19:01:57.46 KPBPNjms.net
>>514
目は?

538:卵の名無しさん
18/07/29 02:41:53.69 BeVSfMaB.net
開業3年目
患者数も増えてようやく黒字化したが
なんだかもう疲れてきた
年取ったら同じペースで働けなくなるし患者数もいずれしぼんでくるはず
薬局みたいに低コストで オーナーが働かなくても儲けられる別事業やりたいが
なんか無いかな?

539:卵の名無しさん
18/07/29 06:14:30.58 Xb3PC9Xm.net
>>518
ストレートに薬局やれ

540:卵の名無しさん
18/07/29 07:42:25.45 Cnm2Mann.net
>>518
うちも。
売り上げ1.2億になるが税金ヒドイ。
水商売やろかな。

541:卵の名無しさん
18/07/29 08:52:30.70 b0xCGOPW.net
>>518
調剤薬局は株式会社化できるんだから、それこそ薬剤師を雇って薬局をやったらいいんでないの?

542:卵の名無しさん
18/07/29 10:29:19.10 x2WfIGbR.net
たまにクリニック自社ビルで、階下に門前誘致している法人あるけどどんなスキームなの?MS使ってるのかな?

543:卵の名無しさん
18/07/29 10:32:26.63 Xb3PC9Xm.net
法律的に門前薬局をクリニックが経営していてはだめと聞いたことがあるんだけど、どうだったっけ。できるのならそうしたいなあ。たった一軒


544:の門前薬局でも自分の門前としてコントロールできるなら確実に儲かるよな。



545:卵の名無しさん
18/07/29 15:11:30.14 2OFosvXE.net
薬剤師は自社ビル建てて医者を雇えるのに、その逆はダメっておかしくねえか?

546:卵の名無しさん
18/07/29 16:30:09.36 DfKuW38m.net
>>524
おかしいね、ほんと

547:コンプ薬屋
18/07/29 20:43:08.85 ZHaErCqN.net
>>518-525
レスする気にならないほどの、低レベルなレス。
本当に医師ですか?
「こんなバカなレスをするのは、どうせ私立医だろう」と私にコメントさせたくて
仕掛けた罠ですか?
レス散逸を防ぐため半隔離スレにも記録を残しました。
   スレリンク(hosp板:755番)

548:卵の名無しさん
18/07/29 21:14:30.10 U3iFKFNy.net
>>526
さては私立薬学部の裏口バカだな

549:卵の名無しさん
18/07/30 07:36:19.89 8Yn/RFoH.net
>>523
「門内」薬局は解禁されてるよ
土地を貸して賃料を貰うのは合法かと
合法だけど
合法だけど
なぜかイチャモンつけられる

550:卵の名無しさん
18/07/30 08:33:19.86 1D9YmfgM.net
開業したばかりの内科開業医は
とにかく何でも診ようと努力する
専門外の疾患も診ようと無理をし、心エコーとかやりだす奴もいる
外国人が来れば語学も勉強しようとか考えだす
しかし開業してしばらくたつと全く無駄な努力だったと気が付く
むしろDQNが来ないように敷居を高くした方がいいと分かるのだ
みんな肩の力抜いて診療した方がいいよ
患者はちゃんと増えるから焦るな

551:卵の名無しさん
18/07/30 16:02:53.25 dMhzeLAb.net
そうは言っても経営なんて全て運転資金との兼ね合い
数十年でみて必ず儲かるからオッケーという大企業なんてない
早く軌道に乗れればそれに越したことはないし、経済的に皆もそこを必死で模索している

552:卵の名無しさん
18/07/30 17:39:58.21 yz9ebHlw.net
>>511
ずっとその仕事してる70代のおばさんの能力凄いよね。

553:卵の名無しさん
18/07/31 01:37:59.67 SarRcADO.net
>>529
あなたはどちらの方?
僕の事を言っているようで
身につまされる

554:卵の名無しさん
18/07/31 06:01:07.29 tTjdrbtj.net
>>529
うちも、開業当初に広げたことを今たたんでいますね。
たたむのに手間かかるんだよね。

555:卵の名無しさん
18/07/31 06:06:19.33 kG7Qyr7/.net
プラセンタ、にんにく注射、化粧品販売、ピーリング、皮膚科だけど、最初やってたこういうの全部やめた。インフルワクチンもどこかでやめようと思ってる。

556:卵の名無しさん
18/07/31 07:50:33.61 bFF8VzcQ.net
皮膚科はインフルワクチンなんてやるなよ

557:卵の名無しさん
18/07/31 08:48:32.46 r+d7hRRz.net
>>535
ご説ごもっともだが、あんな馬鹿でもできるようなことで少額でも稼げるなら開業当初やらないのは馬鹿だろ。
患者増えて、忙しくなったら邪魔になるけど。

558:卵の名無しさん
18/07/31 20:30:49.49 QKua+lDA.net
内科でも那須が注射しているんだから、どの科でやっても同じ

559:卵の名無しさん
18/08/01 17:59:26.48 UpiGd8Dy.net
ところでイデコとか加入している人います?
税理士から勧められて話聞いてみたら、受け取りは退職金か年金の形になるそうだが
うちら開業医だと定年がないから、退職金での受け取りなんてしないし
年金受け取りにしても、結局その時に課税されるのは一緒になる



560:ロ税時期が後になるというのがメリットなのかもしらんが 自分の金が自由に使えないところにプールされたままになるというのが何とも気持ちが悪い



561:卵の名無しさん
18/08/01 18:09:34.60 wmj2Nu6Y.net
預金だと思って入ってます。税効果の分は銀行に預けるよりマシ。また売上も今の方が高いと思われ、老後で売上が落ちて最高税率でなくなってから受け取るかなと漠然と考えてます。

562:卵の名無しさん
18/08/02 00:07:06.87 UC6QHj5N.net
>>538
税金控除あるでしょう
URLリンク(www.dcnenkin.jp)

563:卵の名無しさん
18/08/03 08:13:03.76 y9rIoZDs.net
インフルワクチンなんて精神科以外ならどこでもいいだろ
精神科はダメだからな

564:卵の名無しさん
18/08/03 08:20:11.63 43Rw0AGH.net
URLリンク(news.livedoor.com)

565:卵の名無しさん
18/08/03 08:46:44.31 yvVEurcN.net
>>541
別にいいだろ。なにがいかんのだ。

566:卵の名無しさん
18/08/04 16:08:41.33 ng155eyP.net
インフルエンザワクチンってめんどくさいだけかな?
去年200人くらいにしたけどどうなんだろうか。
去年は開業したてで必死でなんでもやってたけど、効率という意味ではまったくおいしくないのかなぁ
マヴィレットひとりに処方する方が差益取れるな

567:卵の名無しさん
18/08/04 18:15:22.86 DjydBeAr.net
>>544
いや、開業当初は少しでも収入があると嬉しい。効率とか言ってる場合じゃないでしょ。もっと美味しい業務のじゃまになるほど患者が来たらやめればいい。

568:卵の名無しさん
18/08/04 18:31:33.36 E6yA4XTp.net
2年目内科で一億超えたらご時世的には上出来?

569:卵の名無しさん
18/08/04 18:46:18.29 E/NrxrnB.net
>>544
価格設定でしょ

570:卵の名無しさん
18/08/04 19:42:13.04 vFSHCM7t.net
>>529
内科でも開業医レベルなら英語圏の人間は来ないが、この間シンガポール人の親子が救急内科に来てたぞ。知り合いに頼まれて月1,2回救急内科のバイトをしている
ちなみにオレは精神科5年目の開業医だが、精神科の開業は白人が当たり前に来るぜ
内科は「広く浅く」だが精神科は「顧客(リピーター)を作るか」で勝負が決まる世界だ
精神科の開業で成功を目指すやつはまず切るべき患者と上客の患者の2つをきっちり分けること。オレはそれで今年からウハになった

571:卵の名無しさん
18/08/04 21:22:18.20 1cBAOceJ.net
施設のフルワクとか0.3mlしか使わんかったりする。
1バイアルで4人分取ったり。
どーせかかるやつはかかる笑

572:卵の名無しさん
18/08/05 07:15:11.21 T08vfQNW.net
>>548
外国人のプシコ患者とか面倒臭そうだな

573:卵の名無しさん
18/08/05 12:03:14.92 f/ok7nPA.net
女子医東出のリウマチの先生は逮捕ですかね? 

574:卵の名無しさん
18/08/05 19:30:06.31 lD1Zby34.net
>
病院でも治験が開始されると良いですね
医療大麻オイル 発売中
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
なぜ販売できるの? 実は医療大麻、
医療用途 学術用途で認められてます
2条の5b 参照
URLリンク(hokkaido-hemp.net)


575:961.pdf 病院でも治験が開始されると良いですね



576:卵の名無しさん
18/08/08 07:39:38.38 z/QtsrIS.net
新規の内科の先生方
患者数は如何ですか?今年は猛暑と言うこともあり例年よりは患者が多いですね
別スレで集患のヒントのレスを書き込んでみました
興味があれば書き込みますので見てみてください
誰も興味無さそうでしたら速やかに撤収します
ちなみに私は内科医なので他の科でどうかと言うのは言えませんけど。

577:卵の名無しさん
18/08/08 13:48:00.90 1utLXeKI.net
>>553
2年目ですが、大体平均60人くらいです

578:卵の名無しさん
18/08/09 08:15:32.50 GXnqlGGh.net
結局ウハってる同科の先生の話を聞きに行くのがいいんじゃないか?
診療圏が被らなければ教えてくれるだろ
俺は医局後輩が開業するときに相談にのったよ。絶対流行ると思う先生だったからね
ちなみに俺は今のエリアではトップの売上、
一人内科診療所平均の2.5倍売上(税理士調べ)だからな
もう立て始めてたんで立地は仕方ないがちょっとした工夫はいくつかアドバイスできたし
実際後輩のクリは内科系で珍しく2年目頭で60越えてる。順調で安心した
まあ一番の売りは「優しい美人女医」ってのなんだろうがこれは大事。
今内科開業は女医ブームだからな。あと自費に力を入れるのも大事なんだよな
もったいぶった>>553みたいなのは無視していい

579:卵の名無しさん
18/08/09 09:04:58.88 lbELhpI7.net
>>555
内科の自費でオススメって、EDとかAGA以外でオススメあります?

580:卵の名無しさん
18/08/09 09:59:00.84 56ObN5l2.net
>>555
後輩が挨拶にきたのは開業予定日の何年前ですか?
一般的に上司や同僚に報告や相談するのはいつ頃が良いのですかね。

581:卵の名無しさん
18/08/09 11:05:03.94 GO4POZQQ.net
>>555
流石にそれは個別一直線なのでは?
ひたすら効率化して1日一人当たり2倍以上診るのかな。それとも二診体制?

582:卵の名無しさん
18/08/09 11:57:48.85 RpdGOjQr.net
勤務医と開業医は別世界
別スレでタコ焼き屋を揶揄する奴がいたけど開業するとタコ焼き屋の社長の方が話が合うようになる
教授と言えども所詮はサラリーマンだからな

583:卵の名無しさん
18/08/09 12:42:17.20 JqFeiu2h.net
>>559
全くその通り。
戦場が変わって戦況、戦法も変わってるのに勤務医の感覚でマウントしようとしたりアホかと思う。
特に内科の先生にその傾向が強いね。
学歴も職歴も専攻科もIFも関係ない。
ビジネスとして上か下かって話。

584:卵の名無しさん
18/08/09 13:21:04.42 BsUP1F+x.net
7月はレセ910枚 単価1.1万でした。
2年目終わりかけ内科。
正直十分。

585:卵の名無しさん
18/08/09 22:57:04.42 B/uTEeJ6.net
ひょえー
単価1.1ってやっぱ内科は優遇されてますな
マイナー科ですが単価0.45で精一杯ですよ

586:卵の名無しさん
18/08/09 23:04:20.53 BR4qVFua.net
明日から内覧会です。アドバイスお願いします。

587:卵の名無しさん
18/08/09 23:31:12.45 LYyNgDWS.net
>>563
またお前か・・・ ドリル乳繰り だったっけ?
コンサルを呼んで、電流鉄骨渡りをやらせるといいよ

588:卵の名無しさん
18/08/10 07:09:20.29 1lp05ILl.net
>>559
とはいえ医師としてのスキルは落としたくない。病診連携も必要だし。あそこの先生見落とし多くて紹介されたくないとか思われたくない <


589:卵の名無しさん
18/08/10 08:38:10.67 QJa0XBtB.net
>>565
立派な心掛けだ。
俺は自分の収入とリスクヘッジだけを考えて病院を利用している。
手がかかる割に儲けにならない患者、万が一の見落としがあれば訴訟されるリスクのある患者。
そんなのはすぐに基幹病院に送っている。
本当に申し訳ないと勤務医の先生には思っているが、仕方ない。生きるためだ。
勤務医の皆さん申し訳ありません。これからもよろしくお願いします。

590:卵の名無しさん
18/08/11 19:46:01.96 VTmb+6ho.net
内科2年目。お盆も営業してるけど今日は6人。潰れそうで辛いです。

591:卵の名無しさん
18/08/11 20:45:30.84 E2jZke4r.net
>>567
祝日に6人も来たら上等だろ。

592:卵の名無しさん
18/08/11 21:01:16.25 c641OKYH.net
>>568
こいつに反応してはいけない。

593:卵の名無しさん
18/08/11 21:01:49.91 c641OKYH.net
>>569
こいつってのは>>567のことね。

594:卵の名無しさん
18/08/11 23:26:14.49 TFg8xrQS.net
>>567
また懲りずに内科医設定か
医者じゃないんだから自分の巣に帰りなさい

595:卵の名無しさん
18/08/12 21:51:22.42 Epi+V8Nt.net
スレリンク(industry板)

596:卵の名無しさん
18/08/20 09:58:42.47 JF/K32DY.net
2年目内科だけど、先月までは順調だった気がするけど、パタッと新患来なくなった、たまたまなのかもしれないけど、すごく不安になる、今日も全然来ないわ

597:卵の名無しさん
18/08/20 12:07:23.63 9HpTzl6o.net
>>573
大丈夫
もうすぐ楽になるよ

598:卵の名無しさん
18/08/20 14:37:12.36 VH1TcW0h.net
>>573
心療内科だけど8月は本気で暇だよね。calooとか、ホームページの検索数も2割ほど、どこのクリニックも落ちてる。秋くらいまで暇。

599:卵の名無しさん
18/08/20 14:55:53.42 HyUnSYN/.net
本日の患者数は通常の50%‥‥‥おそらく金農せいw

600:卵の名無しさん
18/08/21 23:36:06.57 yaqgjmQg.net
>>576
8月は本気で暇だよね。開業して1年たったが、2000万の運転資金が1000万まで減って、ようやく1800万まで回復したわ。

601:卵の名無しさん
18/08/22 08:23:40.42 2uiRadbf.net
皮フ科形成外科、内科もちょっと診ます
で運転資金4000あれば大丈夫かな?

602:卵の名無しさん
18/08/22 08:32:43.34 1m00/yqS.net
>>578
余裕でしょ。皮膚科クリニックは伸びが少ないけど、立ち上がりがはやくて楽という特性があるから。
しかし、何で内科なんかつけてんの?地雷踏んでも知らんぞ。

603:卵の名無しさん
18/08/22 09:39:09.46 2uiRadbf.net
>>579
ありがとう
やっぱちょっと不安なんですよ
インフル予防接種やカゼや体調不良に点滴の自由診療とかで初期のフローをつくりたい
風邪は万病のもとというけど地雷のリスクは大幅に増えるのかな

604:卵の名無しさん
18/08/22 12:09:12.06 1m00/yqS.net
>>580
俺は皮膚科クリニック経営してるけど、若いころはよく当直や内科外来のバイト行ってた。
ほとんどは風邪やいつもの慢性疾患の処方すればよかった。
軽い胸痛の爺さんに12誘導取ったら心筋梗塞だったというぐらいかな。あぶなかったのは。
少しでも違和感を感じたらすぐ基幹病院に送るというのを徹底すれば、内科標榜していてもおそらくは大丈夫。
でも俺は小金のために万が一でもそういうリスクを負いたくない。
この辺は考え方次第だよね。

605:卵の名無しさん
18/08/22 13:19:35.09 SybMxXzm.net
ありえないwww

606:卵の名無しさん
2018/08/2


607:2(水) 19:48:12.11 ID:opAd3k33.net



608:卵の名無しさん
18/08/22 19:53:30.38 wQfmBExG.net
今時、「皮膚科・内科」標榜のなんちゃって内科に受診する患者いるの?
昭和か??

609:卵の名無しさん
18/08/22 19:55:52.88 wQfmBExG.net
>>583
小学生か?
自分で考えろ!

610:卵の名無しさん
18/08/22 21:13:23.47 Ykpfv8mZ.net
まずフルチンなんて利益ほんの僅か。
客寄せと認識しなきゃ。
フルチンのみで来院した初診患者に
クリニックを覚えてもらい、
診察券渡して次回の来院を促す。

611:卵の名無しさん
18/08/22 21:35:03.01 SKcjpjQU.net
>>581
そんなことしてたら基幹病院からは評判悪いと思うぞ。
うちはよっぽどの患者しか送らないようにしてたら、むこうのケースワーカー覚えめでたく患者紹介もしてくれるようになってきたよ。
患者さんもちゃんとみてくれる病院と聞いてきましたって言ってくれる

612:卵の名無しさん
18/08/22 22:26:22.95 L39O89YD.net
呼吸器から皮膚に転科して両方とも専門医取ったけど
標榜は皮膚科・内科・アレルギー科(皮膚科を前に出す)でやってるよ。
理由は「保険外ワールドで戦いたい」から。
喘息とアトピーでは儲からん。

613:卵の名無しさん
18/08/22 22:36:07.33 bICzGY61.net
内科3年目ですけど、1日平均10人です。潰れそうで毎日辛いです。

614:卵の名無しさん
18/08/23 00:34:00.93 PS0xCHDE.net
>>589
ちゃんと敷地内禁煙にしているか?
喫煙者の立ち入りを禁止すれば
すぐに右派るようになるよ

615:卵の名無しさん
18/08/23 01:26:04.27 n1EmL5BK.net
>>587
基幹病院に嫌われててもいい。トラブルを避けるのが再優先事項。だからこそ皮膚科が専門外の内科など掲げないほうがいいと思う。

616:卵の名無しさん
18/08/23 05:07:40.32 BNPE3neC.net
>>589
10人でも黒字になるような体制にしなきゃ。

617:卵の名無しさん
18/08/23 05:55:10.92 NCJk7gls.net
>>588
>呼吸器から皮膚に転科して
根性無しのドロッポかw

618:maru
18/08/23 05:57:15.19 kaU8qV02.net
濱村歯科口腔外科クリニック 大阪府池田市菅原長6-11
院長 浜村 康司 大阪大学歯学部卒(ドイツ留学経験 有り)
性格:非常に残忍で、極悪非道、人とはいえず、最早、虫けら状態。
優しさ、思いやり、責任感等、全く無い。
息子:濱村知範、灘高卒であるが、卒業後、医学部に進学出来ない低能。
人間性は、父とそっくりで、最低最悪。女性に、医学部に何年も合格していない にもかかわらず、 「私は医学生である。将来、医師となる。その時には、結婚しても良いが」と持ち掛け、 女性を口説き、その女性を性欲処理の道具とし、お金を巻き上げる、まさしくヒモ状態。
灘高卒は事実であるが、学習能力が無く、2018年(平成30年)時にも、
医学部に合格出来ず。
中学時、同級生の右目を殴り、ほほ失明状態にしたが、父の歯科医 濱村
と共謀を測り、た


619:った、50-60万円 (本来なら、その同級生、同じく灘高卒の将来の人生で稼ぎ出す金額、 約2億円以上が必要)だけ支払って、息子は、その数日後、その同級生が、 新しいカバンを持っているのを見て、「お前、俺のやった金で、そのカバン買ったんか?」 と言い放つ、まさしく、残虐非道、残忍な人格の持ち主。人とは呼べず、虫けら状態。 また、その息子約22歳時は、当時40歳の女性を騙し、妊娠中絶させ、父親と共謀し、 たった、数万円でその女性を捨てて、ボロボロにした。 まさに、ヒモ状態の、一族郎党、極悪非道、残虐な性格・性欲異常者。 娘は神戸大学医学部に進学。 頭は、悪くはないらしいが、それが悪い方に働き、悪知恵が働くので、たちが悪い。 さて、あなたは、この様な、筆舌に尽くしがたい精神異常者の歯科医院に通院しますか? この男の息子に、精神的にボロボロにされ、お金を貢がされ、捨てられる事を望みますか



620:卵の名無しさん
18/08/23 05:57:27.11 kaU8qV02.net
濱村歯科口腔外科クリニック 大阪府池田市菅原長6-11
院長 浜村 康司 大阪大学歯学部卒(ドイツ留学経験 有り)
性格:非常に残忍で、極悪非道、人とはいえず、最早、虫けら状態。
優しさ、思いやり、責任感等、全く無い。
息子:濱村知範、灘高卒であるが、卒業後、医学部に進学出来ない低能。
人間性は、父とそっくりで、最低最悪。女性に、医学部に何年も合格していない にもかかわらず、 「私は医学生である。将来、医師となる。その時には、結婚しても良いが」と持ち掛け、 女性を口説き、その女性を性欲処理の道具とし、お金を巻き上げる、まさしくヒモ状態。
灘高卒は事実であるが、学習能力が無く、2018年(平成30年)時にも、
医学部に合格出来ず。
中学時、同級生の右目を殴り、ほほ失明状態にしたが、父の歯科医 濱村
と共謀を測り、たった、50-60万円 (本来なら、その同級生、同じく灘高卒の将来の人生で稼ぎ出す金額、 約2億円以上が必要)だけ支払って、息子は、その数日後、その同級生が、 新しいカバンを持っているのを見て、「お前、俺のやった金で、そのカバン買ったんか?」
と言い放つ、まさしく、残虐非道、残忍な人格の持ち主。人とは呼べず、虫けら状態。
また、その息子約22歳時は、当時40歳の女性を騙し、妊娠中絶させ、父親と共謀し、 たった、数万円でその女性を捨てて、ボロボロにした。
まさに、ヒモ状態の、一族郎党、極悪非道、残虐な性格・性欲異常者。
娘は神戸大学医学部に進学。
頭は、悪くはないらしいが、それが悪い方に働き、悪知恵が働くので、たちが悪い。
さて、あなたは、この様な、筆舌に尽くしがたい精神異常者の歯科医院に通院しますか?
この男の息子に、精神的にボロボロにされ、お金を貢がされ、捨てられる事を望みますか

621:卵の名無しさん
18/08/23 07:59:47.22 P48wTlSl.net
>>588
それだと内科の患者って来る?
そもそも内科は保険外の患者が少ないからな
皮膚科メインでガシガシ稼ぐしかないかな
俺は呼吸器内科メインだが本当に儲からん
そもそも検査が余りないからな
DMとか毎月ガッツリ稼げるからうらやましい
もうにんにく注射とかAGAとかやるしかないかなと思っている
実際どうなんだろにんにく注射って?

622:588
18/08/23 08:29:24.27 t6lBXhOb.net
>>593
なんでも診る外科の町医者を継承するにあたって、
体表面の外科を習得するために転科した。
形成だと先天奇形とか骨とか触らなきゃいけないので皮膚。
>>596
元が喘息屋だし、古くからの父親の患者も来るから
保険部分は4分の1くらいが内科オンリーの患者。
喘息アトピーをワンストップで診るので
小児採血ができるNsを確保することが難しいのが悩み。
保険外はアトピーママ向けのコスメが大貢献。手間いらず。

623:卵の名無しさん
18/08/23 08:40:10.79 BUomL0+2.net
>>596
うまくやればいいのかもしれないが、にんにく注射やプラセンタ注射のもうけなんてしれたものだよ。
保険外でがっぽりというけど、本当にがっつり儲けたければ美容外科。
リスクもおかさず修行もせずにちょいちょいとできるものはあまりもうからない。
誰でもできるものは最初はもうかってもすぐ価格競争が起こって利幅が小さくなる。
しょぼい自由診療やるぐらいならまじめに保険診療を頑張ったほうがいい。
精神的にもそのほうがいい。まずは呼吸器科でもっとどうにかならないか考え直すべきだね。
しかし、DM診療なんて簡単だろ?DM診療に必要な知識なんて座学で十分身に着けられる。
にんにく注射みたいにしょぼいことするぐらいなら、新たに勉強してDMやれば?

624:卵の名無しさん
18/08/23 09:51:44.46 g+ehthMX.net
>>598
お前はここ最近の糖尿病領域の劇的な変化知らんのか?30年分の変化がここ数年でさらに進んでしまった。
あんなのなんちゃって内科じゃ絶対無理だよ。

625:卵の名無しさん
18/08/23 12:42:06.63 IZLtZ2wI.net
>>598
>DM診療なんて簡単だろ?
おまえ底辺私立卒だろう?

626:卵の名無しさん
18/08/23 12:50:15.64 wJDcMRpK.net
皮膚科って儲かる?
強ミノ、ステロイド、爪白癬、製薬会社しか儲からなそう
陥�


627:�爪切って矯正は大変だ



628:卵の名無しさん
18/08/23 12:52:30.97 wJDcMRpK.net
美人の皮膚科兼任で美容皮膚科やってるところはもうかりそう
ダーマローラーは確実に効果あるし

629:卵の名無しさん
18/08/23 13:36:02.32 hT1ydDX6.net
>>601
皮膚科は1日150人診て初診料で稼ぐ。

630:卵の名無しさん
18/08/23 13:49:49.98 iRApNZF+.net
内科3年目ですが、今日は10人切りそうです。辛いです。

631:卵の名無しさん
18/08/23 14:07:42.58 n1EmL5BK.net
>>601
一番効率いいのは高速回転で外来こなすことかな。それでもレセ平均は500ぐらいと内科様の半分だから大変です。たいしてもうかりません。
内科で慢性疾患患者たくさん抱えて月に二回管理料取るのが一番おいしいと思う。

632:卵の名無しさん
18/08/23 14:14:47.04 BNPE3neC.net
>>604
うちも8人だ。

633:卵の名無しさん
18/08/23 17:27:56.88 g+ztZsqr.net
>>605
月2回通院なんてしてくれる?
長期処方する他のクリに流れるんじゃない?

634:卵の名無しさん
18/08/23 17:47:45.19 IZLtZ2wI.net
>>605
>内科で慢性疾患患者たくさん抱えて月に二回管理料取るのが一番おいしいと思う。
開業して身に染みる。
やっぱり内科様が一番おいしい。

635:卵の名無しさん
18/08/23 21:24:04.15 PS0xCHDE.net
>>608
よそで50日処方だったのでもっと長く出せますか?
よそから流れてくる患者ってそんなんばっか

636:卵の名無しさん
18/08/23 21:54:12.65 n1EmL5BK.net
30日処方を原則とするって以前通達なかったっけ?あれどうなったん?

637:卵の名無しさん
18/08/24 08:06:41.78 FFIYi97H.net
最近新規落下傘の状況聞くと
内科系では3年間は目が出ないようだね
潰れず稼げずでバイト三昧の先生が多いとか
よく書き込みで2年目で60人!とかは極めてレアケースだろう
大体いいところで2年目20~30人だな

638:卵の名無しさん
18/08/24 08:10:55.85 qbTisvqJ.net
2年目レセ月500枚がいいところだと思う。
3年目に横這いだったらそこがピーク。
単価800点として月40万点でやりくり出来ないような自己資金、家賃高いテナント、リースでやったら閉院する迄バイトは外せないと思う。

639:卵の名無しさん
18/08/24 14:27:24.30 +tt7xUFd.net
月40万点って、一番おいしいところだろ
リースは7年くらいで終わる(リースアップしたら買い取り)し、家賃は値下げ交渉だな
スタッフはパートで廻す
銀行借り入れが終わったら十分余裕

640:卵の名無しさん
18/08/24 17:20:34.55 2srpagb9.net
レセ500枚で月に40万点とか理想じゃんwww年収2500から3000だもんな。

641:卵の名無しさん
18/08/24 18:48:29.96 qbTisvqJ.net
>>614
それが家賃80,リース30,自己資金ゼロで借り入れ一億、スタッフ常勤4人と、算数できない院長もいるわけで。

642:卵の名無しさん
18/08/24 23:34:32.40 CoA6sZaQ.net
>>615
1億借りれたら理事長報酬バカ高くして資金引っこ抜いてさっさと法人畳んで別法人立ち上げるは。
引っこ抜いた資産はもちろん資産移転か現金で隠しとけば問題ない

643:卵の名無しさん
18/08/24 23:48:28.14 k8/JO+fk.net
単価800点ってなんでそんなにいくの?
開業前で計算だけしてる立場ですが
単価600点いけば御の字の気がしてます。

644:卵の名無しさん
18/08/25 00:04:43.44 U5atnj3A.net
>>617
それじゃ皮膚科だよ。平均点は500点ぐらいだね。一生懸命働いても実入りの少ない貧乏で可愛そうな皮膚科。皮膚科医の俺が言うんだから間違いない。
内科様は1000点超えてるところがたくさんある。お前も内科なら開業したらウハウハだよ。
慢性疾患でなぜ自分がクリニックに来ているのかさ�


645:ヲわからないような素直な高齢患者をたくさん集めってがっちりだ。



646:卵の名無しさん
18/08/25 00:29:36.04 7NGP+AnL.net
>>616
そういうのは立派な犯罪だよ
背任罪

647:卵の名無しさん
18/08/25 01:19:28.07 VXdPGBIM.net
>>618
そうなのですね。
乳腺クリニック予定なのですが。

648:卵の名無しさん
18/08/25 06:27:45.28 Fb7KkaZT.net
秋田のおっぱい先生はどうなったかな

649:卵の名無しさん
18/08/25 07:20:14.43 MwehCCm0.net
今日と明日は内覧会です。アドバイスお願いします。

650:卵の名無しさん
18/08/25 07:31:58.37 5ctQ7dsq.net
>>616
まさかドバイ先生がそんな事&#8264;

651:卵の名無しさん
18/08/25 07:42:28.21 AyRpLAYx.net
まあ内科は夏でも普通に100万点いくからね
皮膚科は大変だね。内科の看板も掛けたらいいのでは?

652:卵の名無しさん
18/08/25 07:46:39.99 U5atnj3A.net
>>620
乳腺クリニック増えたよね。俺の周りでは結構うまくいってるみたい。がんばってね。

653:卵の名無しさん
18/08/25 08:14:35.89 3c6ao61H.net
>>625
ありがとうございます。
相当の数みないとマンモのお金返済できないので
熟考いたします。

654:卵の名無しさん
18/08/25 18:07:11.91 wZqq9+/Y.net
内科2年目だけど上手く立ち上がったから次の展開考えてるんだけど、何か相乗効果のある医療分野の事業ある?訪問ステーションとか多いのかな、訪問はやる気ないからなあ

655:卵の名無しさん
18/08/25 20:14:11.09 ZG/KcIkx.net
訪問ステーションは一旦ビジネスモデルを確立できたら凄くウハれるけどそこまで到達するのが大変だよね
一度競合しない地域の人に聞いてみると良いよ

656:卵の名無しさん
18/08/25 22:02:11.65 2PHv3xQX.net
卒後3年目とかで一般内科をカイギョーしてる先生いるけど、それって大丈夫なん? 患者さんのフォローちゃんとできるの?

657:卵の名無しさん
18/08/25 22:11:20.67 4hRk/Gh5.net
>>614
週4開業レセ400-500程度、月38万点、特措で手取り2700万だよ。

658:卵の名無しさん
18/08/26 00:29:53.86 /HeQ5tCG.net
おいおい、USJのゴールドカード申請したら審査で落とされたよwうち売り上げ1.5億超えてんだけどw

659:卵の名無しさん
18/08/26 00:55:10.21 3hXS6vj+.net
>>631
USJのゴールドカードってなに?初めて聞いた。年間パスポートみたいなもん?しかし審査があるなんてまるでクレジットカードみたいだな。

660:卵の名無しさん
18/08/26 08:45:21.42 MvDH3H8y.net
>>632
俺も欲しい。USJゴールドカード
年間フリーで最優先でアトラクション乗れるとか?
しかし1.5億でも跳ねられるとは。
さすがゴールドマンサックスがバックについてるからハンパ無いな
ZOZO社長ぐらいしかダメなんじゃないの?

661:卵の名無しさん
18/08/26 09:07:00.65 3hXS6vj+.net
>>633
よすぎるだろ。ほしいなあ。できればTDRゴールドカードも作って欲しい。

662:卵の名無しさん
18/08/26 11:16:27.02 WR6labo2.net
TDR?
TDLだよな。

663:卵の名無しさん
18/08/26 11:20:25.04 zQoyYzZM.net
売り上げ8000でも院長の中身が伴ってたら通るよ

664:卵の名無しさん
18/08/26 12:08:18.98 bbfvvkgN.net
>>635
Resort だろ

665:卵の名無しさん
18/08/26 12:21:00.57 3hXS6vj+.net
>>637
イエス。これでランドだけでなくシーも包括する。

666:卵の名無しさん
18/08/26 13:03:46.08 846VXUMj.net
あっ そうか スマン

667:卵の名無しさん
18/08/26 15:23:09.03 W3+/KFJ3.net
USJゴールドカードで調べてもなんもない
どう検索したらよいかな?

668:卵の名無しさん
18/08/26 15:33:16.38 3hXS6vj+.net
>>640
>>631の書き間違い(おそらくはJCBを


669:USJとしてしまった)をみんなでいじってるだけだから、検索しても出ないよ。



670:卵の名無しさん
18/08/26 15:55:37.39 W3+/KFJ3.net
>>641
ありがとうございました。
あまりにヒットしないんで。

671:卵の名無しさん
18/08/26 21:13:19.05 IwItrDGW.net
UFJの間違いだと思いますが

672:卵の名無しさん
18/08/26 22:09:43.79 3hXS6vj+.net
>>643
これか
URLリンク(www.bk.mufg.jp)

673:卵の名無しさん
18/08/27 01:38:56.93 24jN2yIp.net
M3のJCB the class落ちてショック。滞納無しの、年収4000万開業医。誰が受かるの?

674:卵の名無しさん
18/08/27 07:18:29.33 49/t8Vbg.net
>>644
こんなんでもはねられるんか?昔何かやらかしたとか?

675:卵の名無しさん
18/08/27 08:29:17.55 YcQhBc3F.net
勤務医風情でも持っんぞ

676:卵の名無しさん
18/08/27 08:36:13.07 iWXu1bo6.net
>>647
自営より大きな組織のサラリーマンのほうが信用がある。
自営とはいっても開業医は別枠だと思っていたが、今や町工場や八百屋の経営者のおやじと同じ扱いなのかな。
寂しい。

677:卵の名無しさん
18/08/27 10:24:38.45 OQ5W0egB.net
マジギリ、マジヤバも少なくないので、やっぱりそうなると思う。

678:卵の名無しさん
18/08/27 10:32:42.63 Gm5Timk7.net
勤務医の時は、勧められるがままにゴールド3枚くらい持っていたけど
結局、年会費がバカバカしいので無料のやつ1枚に切り替えた
今は機械的に高卒のおねーちゃんが属性入力して審査処理しちゃうから
開業年数が短いというだけでハネられたかもね

679:卵の名無しさん
18/08/27 11:02:22.70 yBVb0BjD.net
長年年会費無料のカードを使ってるが1kくらいなら何故かおkになってる

680:卵の名無しさん
18/08/27 11:59:25.54 Gm5Timk7.net
思ったより開業医の評価が高いね
【超SA】 医師(国立)、国家公務員(キャリア)、検事、裁判官、日銀、大学教授(国立)
【特SA】 国家公務員、地方公務員、教員(公立)、医師(開業医)
【SA】 弁護士(ボス弁)、公認会計士(4大監査法人)、日経225役員
【A1】 外郭団体職員、パイロット、医師(勤務医)、弁護士(パートナー)
【A2】 公益法人職員、信用保証協会、公認会計士(中堅監査法人)、東証1部企業役員
【A3】 独立行政法人職員、弁護士、公認会計士、弁理士、東証1部インフラ
【B1】 大学教授(私立)、JA、労働金庫、全労済、税理士、日経225社員、その他上場企業役員
【B2】 教員(私立)、弁護士(イソ弁)、国会議員(当選回数にもよるが以外に信用力はない)
【B3】 不動産鑑士、薬剤師、歯科医師、住職(檀家500以上)
【C1】 司法書士、都道府県会議員、東証1部社員、非上場大企業社員
【C2】 一級建築士、獣医師、教員(専門学校)、市町村会議員
【C3】 パイロット(LCC)、中小企業役員
【C4】 その他上場企業社員、看護師、行政書士
【D1】 その他非上場中小企業社員、自営業者、理容師、美容師、大学生(大学生は「親がいるから」と考えられるので以外に信用度は高い)
【D2】 塗装工、板金工、整備工、配管工、溶接工
【E1】 小売、先物、アパレル、不動産販売、農家
【E2】 警備員、清掃員(民間)、販売員、保険外交員
【E3】 大工、介護、漁師、塾・予備校講師
【F】 契約社員、タクシー運転手


681:、芸能人、土木作業員 ※このFランクから急にクレジットカードの審査が異常に厳しくなる※ 【F1】 フリーター、バイト、日雇い、期間工、新聞勧誘員 【特F】 無職(ニート含む)



682:卵の名無しさん
18/08/27 13:48:40.02 LA2Ntz/X.net
ふるさと納税の時に限度額上限にして!とコールセンターにお願いしたら、簡単に1000万になった。怖いと思った。

683:卵の名無しさん
18/08/27 16:14:34.45 JtSEhpJl.net
>>652
俺、国立出身で開業医なんだが評価高いのか?笑うんだが。

684:卵の名無しさん
18/08/27 19:10:32.59 FRvvru1b.net
>>654
いや、公立病院勤めのみなし公務員ってことだろ

685:卵の名無しさん
18/08/27 19:23:09.45 tO6uMdvZ.net
【特SA】 国家公務員、地方公務員
やっぱり子供たちは地方公務員にすべき

686:卵の名無しさん
18/08/27 19:53:30.09 koDDhkUR.net
国立市民最高だな。

687:卵の名無しさん
18/08/28 07:39:52.31 x9upYNBl.net
公立病院の勤務医って
退職まで無難に過ごすのを目標にしてる感じだな
やる気ねえからなあマジで。特に50過ぎの医者

688:卵の名無しさん
18/08/28 08:10:28.03 FVVL03bz.net
50過ぎたら無難に過ごすしかない。
リスクは冒せない。
いつからだって遅すぎることはないなんていうのは、夢は必ず叶うっていうのといっしょ。

689:卵の名無しさん
18/08/28 08:11:20.80 EVIAzdng.net
大学残って研究する程の頭も開院する程の金もないお

690:卵の名無しさん
18/08/28 08:20:26.79 ad2zTgD5.net
つまらん医者人生だなあ、それって

691:卵の名無しさん
18/08/28 08:31:46.02 HJgrLben.net
>>659
単純に無難に過ごす、大きなチャレンジをするの二択にしなくてもいいだろう。
自分のおかれた立場、才能、欲求、そういうものを総合的に判断してどうするべきか考えればいい。
ひとり身で失うもののない奴はあるいは失ってもいい奴は多少無謀なチャレンジしてもいい。
失うものがたくさんあっても勝算が高いチャレンジならしてもいいと思う。
失うものが大きくて勝算の低いチャレンジはしちゃいけないな。

692:卵の名無しさん
18/08/28 10:49:27.41 UW6LjOMd.net
>>662
まさにドバイが躁だったなぁ
家族が不憫でならないよ。

693:卵の名無しさん
18/08/28 11:28:47.03 o8q9AWsW.net
なんだかんだ言って
公立病院に定年までいたら
厚生年金上限一杯までいっちゃうし
退職金も民間の比じゃないしな
夫婦で公立勤めだったら最強かも
だから、
50も過ぎたら、なんとか事故を起こさず
無難に定年まで過ごそうって思うよな

694:卵の名無しさん
18/08/28 18:50:30.44 HbXZzBaa.net
>>663
普通に勤務医してるし日銭入るし、そんな家族が不憫じゃないでしょ?うちは幼少期に父親が会社潰して逃げて、日銭が入ってこなくて母子で辛酸を嘗め尽くしたよ。

695:卵の名無しさん
18/08/28 19:12:26.58 PuOHuye+.net
>>665
>うちは幼少期に父親が会社潰して逃げて
最低の父親だな。
しかし血は争えない。
おまえにも、お前の子供にもそのDNAが入り込んでるよ。

696:卵の名無しさん
18/08/28 19:42:44.85 HbXZzBaa.net
>>666
クソ親だよ。土地買い漁ってバブルに踊らされまくりだよ。生活保護まではいかなかったが、母親は苦労したな。

697:卵の名無しさん
18/08/28 20:04:17.84 PuOHuye+.net
良くグレずに医者になったのは偉い。
母親が偉かったのだろう。

698:卵の名無しさん
18/08/28 21:37:04.64 4V8rdbR4.net
従兄弟が高卒で公務員になったけどブスな嫁さん貰ってそこそこ幸せに暮らしている
幸福とは身の丈を知ることだな

699:卵の名無しさん
18/08/29 09:30:00.40 S3xv4Nkl.net
さらに、
世の中は理不尽と悟ればなお良し。

700:卵の名無しさん
18/08/29 13:26:50.42 +CNxBf+l.net
幸福とは
身の丈を知り、世の中は理不尽と悟ること
伊集院静も似たようなこと言ってたな

701:665です
18/08/29 15:57:07.73 x/MWAH8c.net
>>668
グレるかグレないかは多分子供次第だが、患者みてるとグレる子は大体片親だな。
自分は今38だが、12でバブル崩壊、会社倒産、夜逃げ,親離婚を経験した。12歳だから幼少期ではないか。
親類の援助もあり中高一貫になんとか通い続け、安牌の隣の県の国立に現役合格して卒後10年で開業って感じだな。
今は本当に安定してる。

702:665です
18/08/29 16:01:17.89 x/MWAH8c.net
子供ながらバブル崩壊は凄かった。10歳の頃は毎週末には不動産見に親に一緒について回って、親は実際にビルや土地を買い漁って、毎月所有物件売ってはBMWとか数台持ってた。で、一気に崩壊。安定した生活に憧れて、医者になったわ。

703:卵の名無しさん
18/08/29 17:34:52.34 KusG/Ibb.net
>>673
結局借金してたってことでしょ?
借金してるのにbmw何台ももつのはちょっとね

704:卵の名無しさん
18/08/29 18:59:34.40 cBwwZZVP.net
>>672 子供の頭が良ければどんなに貧しくてもまずグレることは少ないと思う。
周りが尊敬して持ち上げてくれるから、金がなくてもそこそこまともなルートに乗れる。

705:665です
18/08/29 19:43:43.14 /RHWZ6RW.net
>>675
子供の頭次第だね。従兄弟は親に問題無い家庭だったが、3人のうち2人は不良化したよ。やっぱり頭は悪かった。

706:卵の名無しさん
18/08/29 19:59:36.34 MLKs1mI/.net
地頭が悪いのはどうしようもないな。学校の成績が悪くても、地頭が良ければ何とかなるもんだが。

707:卵の名無しさん
18/08/29 21:16:39.81 WeHVZzyF.net
9歳の娘はすでに賢い
下の子はダメ
すでに差が出るな

708:卵の名無しさん
18/08/30 07:44:24.31 CxkLVURk.net
ウチは3人ともダメだ
でも可愛い我が子だちだ

709:卵の名無しさん
18/08/30 07:53:07.74 xeuCv9I5.net
両親とも頭よければ子供も頭が良い

710:卵の名無しさん
18/08/30 08:22:15.16 sNsjWcmQ.net
テレビで大学生達(私立)が小学生でも答えられる簡単なクイズに答えられないのに驚いた。
1/3位が答えられずにこれでは日本が滅びると思った。 愕然とした。
例えば
Q1. 月はどうして輝くか。
A1.1 元々白いから
A1.2 恒星だから
正解1 太陽の光を反射してるから
Q2. ウンチを流すとどこへ行くのか
A2.1 ○○川に流れる
A2.2 地方のも全て都会に流れて行く
A2.3 直接海に
正解2 下水から下水処理場に

711:卵の名無しさん
18/08/30 08:32:47.59 +BIZ3AFs.net
>>681
q2は一部の地域では
A2.1 ○○川に流れる
A2.2 地方のも全て都会に流れて行く
A2.3 直接海に
全部正解なのではないかと俺は以前から疑っている。

712:卵の名無しさん
18/08/30 09:08:13.51 Xlwimvgl.net
うちは、嫁さん気立てで選んだからなあ。子供の学力は期待できんかも知れんな

713:卵の名無しさん
18/08/30 11:19:06.73 1FQVg1/Y.net
>>683
うちもそうだわ。奥さん見た目と性格で選んだ、高卒。今は5歳だが、子供はモデル並みに可愛い。ただ、学力はどうだろ?お金はかけるつもり。

714:卵の名無しさん
18/08/30 12:48:47.45 UMT+da1O.net
母�


715:n統は大事でつ。母親の親類に、出世している人が多いこと、が大事らしい。父系統よりも母系統。



716:卵の名無しさん
18/08/30 16:41:36.87 6kkxmos6.net
>>684
>今は5歳だが、子供はモデル並みに可愛い。
5歳で可愛くない子供って、相当だぞw

717:卵の名無しさん
18/08/30 17:17:56.30 09FIsEyC.net
>>681
俺も観たわ。慶應のバカ女が笑いものにされててスカッとしたわ。
でも、都市ガスの原料が地球上のどこにあるかを問われて、「油田」と答えていた東大生が
バツにされてたのは、ちょっとかわいそうだったな。ガス田と答えてればよかったのだが。
それだけは、ほかの「空気中」とか答えてたバカと一緒にされるのはどうかと思った。

718:卵の名無しさん
18/08/31 07:43:20.13 b16BWg09.net
今年のインフルワクチン入手困難って本当かよ?
去年より酷いとか?小児限定とか?
新規にとっては重要な現金収入だからな
単なる噂と信じたいが。

719:卵の名無しさん
18/08/31 09:17:42.22 WYWAMJLo.net
インフルなんて大して儲からんじゃん。正直、どうでも良いよ、それで患者来ても定着はせんでしょ

720:卵の名無しさん
18/08/31 10:03:11.74 pPJkB74K.net
>>689
新規にはわずかな儲けも貴重だし、定着するかどうかわからなくても、まず認知してもらわないと始まらない。

721:卵の名無しさん
18/08/31 12:04:44.14 FlNMBgVS.net
>>690
去年はあるだけインフル打ったわ。小さな金額も積み重ねればかなりになる。高級車一台分にはなった。

722:卵の名無しさん
18/08/31 12:11:08.39 OPtJJw3Y.net
>>690
そう。開院して日が浅い時期に暇なのに「わずかな利益などいらん」といってるやつの気が知れない。
患者が増えて通常の診療の邪魔になってからそういう割の悪い仕事を切り捨てていけばいい。

723:卵の名無しさん
18/08/31 12:15:35.58 /RQVlo61.net
それより今年もワクチン少ないのはどこソースなん?
少なくなる理由は無いはずだが

724:卵の名無しさん
18/08/31 13:37:07.05 ScMu5wWj.net
メーカーも在庫持ちたくなんでねーの?

725:卵の名無しさん
18/08/31 15:49:00.81 +V0Gg+DL.net
去年もそんな感じで9月に発注した
在庫さばききれなかったから安心しろ

726:卵の名無しさん
18/08/31 17:22:20.23 DS1ZdyTP.net
>>681
芸スポでスレ立ってるけど、無知なのを平成生まれのゆとりとして罵倒するのは不快だったな
ただ、学校教育が受験至上主義なのと大学側もAOとか一芸とか受験科目減らしてるから偏った知識だな
ビリギャルなんて英語と小論文だけで慶応に入ったけど、その典型
月がどうして光ってるかなんて知識として教わらないし考えようとする授業もないし、受験は記憶で思考ではないと教わるし
【テレビ】平成生まれを「バカにする」番組が炎上 大物芸能人が「お母さんに教わらないの?」「大学をやめてしまえ!」★5

727:卵の名無しさん
18/08/31 23:09:09.54 udnWnGXV.net
月がどうして光るかは小学校で教わる。最高学府の人間がそれを知らないのは、ズバリ「もぐり」だと思う。

728:卵の名無しさん
18/09/01 08:41:10.49 RrUiXpWM.net
8月は夏休みもありましたが、130万点でした、2年目内科。結構いい方?

729:卵の名無しさん
18/09/01 09:17:15.01 W5io9kJ8.net
>>698
はいはい

730:卵の名無しさん
18/09/01 14:35:56.03 9s5g1EgQ.net
>>696


731:月がどうして光るかなんて小学校で習うだろ。 今の小学校では教えないのか? とんでもない教育だな。 何を教えてるんだ? 大学に行く資格なしだろ。



732:卵の名無しさん
18/09/01 15:13:08.87 icyuSpuO.net
「うるう年」を答えられない大学生が数人いたのにも驚いた。
ゆとり世代は馬鹿。
日教組の日本破壊工作成功

733:卵の名無しさん
18/09/01 18:21:27.59 46pEDrgF.net
>>698
うちの実家の最盛期がそれくらいらしい。ちな消化器内科。20年前でアルバイト3人雇ってた。

734:卵の名無しさん
18/09/01 23:23:50.34 HaHzrV24.net
>>698
院内処方ですか?それとも院外処方?

735:卵の名無しさん
18/09/01 23:29:03.35 xueLBonU.net
開業医は儲かると思わせて、勤務医を開業に誘導しようとしてる今猿の書き込みに反応するなよ。
今時2年目で130万点なんてないよ。

736:卵の名無しさん
18/09/02 00:04:19.12 7CWBuUPc.net
2年目リアルに95万点 内科
ストレス多くしんどい

737:卵の名無しさん
18/09/02 01:47:21.07 s+UMwPWt.net
おまえら、虚勢はるのもたいがいにしろよ、なっ!
今時内科2年目で100万点もあるわけないだろ、しかも8月に。
良くて40万点だろ。

738:卵の名無しさん
18/09/02 09:13:00.31 GfmlKV+/.net
>>706
まあ普通はそんなもんだな。

739:卵の名無しさん
18/09/02 09:32:22.26 9HF86+o7.net
>>707
開業12年30万だ。かなしい。

740:卵の名無しさん
18/09/02 10:50:01.15 YgWoeQqN.net
労働市場の荒波に晒されている40-50代ホワイトカラーから見れば、年収1500万なら御の字だと思う。

741:卵の名無しさん
18/09/02 11:30:52.26 IP8VMi59.net
厚生年金月25万として、85歳まで生きるとすると、受給総額6000万
退職金2500万で、計8500万
すなわち
65歳の時点で、8500万の金融資産が無いと、リーマン以下だな。

742:卵の名無しさん
18/09/02 13:16:51.01 3Skwfhux.net
>>709
まぁ、普通に開業してりゃ1500万は高確率でいけるし、良い仕事って言えば良い仕事。

743:卵の名無しさん
18/09/02 13:34:14.86 WHaQbwCf.net
その代り
倒れたら、即死だけどな
開業医の場合は

744:卵の名無しさん
18/09/02 13:45:24.39 eL/MA9Bo.net
内科3年目ですけど1日まだ一桁です。辛いです。

745:卵の名無しさん
18/09/02 16:46:47.73 icEVRtc3.net
>>713
そりゃ辛いね。
手取り月50万かな。

746:卵の名無しさん
18/09/02 22:12:36.93 lmEVzC5Q.net
3年目でひと桁って、一昔前なら冗談だと思われてるだろうけど、今じゃ、特に驚きもしないよね。
初期投資にもよるけど、はじめから特租狙いじゃなければ借金返せない。
手取りなんて実質0でしょ。

747:卵の名無しさん
18/09/03 08:05:15.18 eXP3bbiU.net
>>715
驚きはしないが、さすがにやばいよな。
よほどの軽装開業や親から引きついて無借金でなければドバること必至。

748:卵の名無しさん
18/09/03 08:24:11.10 sxX9Eeiv.net
>>713
3年で1ケタってもう辞めた方がいいんじゃないか
内科にしてももう無理でしょ
あるいは往診専門にするとかね

749:卵の名無しさん
18/09/03 08:24:49.60 gq6ZqLbA.net
未だに非医師のかまってちゃんにマジレスしてる人がいるんだな
「辛いです」は常連の荒らしだよ

750:卵の名無しさん
18/09/03 12:39:51.43 gEwb2OrN.net
>>712
所得補償保険入るよ、普通は。俺も民医連の保険に入ってる。

751:卵の名無しさん
18/09/03 12:41:24.92 gEwb2OrN.net
>>714
辛いですは。つりだよ。台風でも来なけりゃ普通三年目で一桁はあり�


752:ヲないから。



753:卵の名無しさん
18/09/03 12:42:38.34 ABkRyJzo.net
保険代を会社が払ってくれてるならいいけどね~

754:卵の名無しさん
18/09/03 18:18:41.83 iViXjfZk.net
>>701
日教組が組織率50%を超えて左翼脳に洗脳してたのは昭和だよ
平成では組織率20%まで落ちて、単なるゆとり+受験特化の学習のせい
私立も足切りにセンター試験必須にしないと受験科目しか学ばないやつがはびこる

755:卵の名無しさん
18/09/05 07:43:46.73 XYvUh94V.net
昨日はいつにもまして暇だった
台風のせいだと思いたい
勝負は今日だな
半日だから目標20人だ
俺なら逝ける筈だ@2年目内科

756:卵の名無しさん
18/09/05 12:21:49.82 1AVkWfke.net
>>723
>俺なら逝ける筈だ@2年目内科
先生の技術とお人柄なら間違いなしでございます。

757:卵の名無しさん
18/09/06 07:35:55.33 GT1Ys0MQ.net
なんでかねえ
昨日は台風一過なのにガラガラだったわ
目標大幅減の12人/午前診のみ
何かやる気無くなっちゃったよ
9月に入ったから内科は頑張らんといかんのになあ
自院の借金が辛い
数年前に眼科で開業した友人なんか自宅建て替えてベンツ2台になってんのに

758:卵の名無しさん
18/09/06 08:21:12.26 lGsmuOFb.net
>>725
ダメな時はあがいてもだめなんだよなあ。あまり焦らずしっかり診療するしかないよな。
一人二人と少しずつ慢性疾患の患者を増やしていくしかないよ。

759:卵の名無しさん
18/09/06 09:13:40.69 5lThBMA3.net
>>3
私は、旅行にはもうきがない。

760:卵の名無しさん
18/09/06 09:21:42.67 5lThBMA3.net
>>678
何が頭いいのがそんなにいいの。日本人はなぜ塾やらおけいこにおやがゆるすか気がしれん。わたしは
実力派の社会がいいなー。

761:卵の名無しさん
18/09/06 10:38:23.00 tGz4v4su.net
“何の”実力かだよね。
稼ぐ力は収入に反映されるし、大学入学時点での学力は入試の偏差値に反映される。

762:卵の名無しさん
18/09/06 14:50:23.85 yij8O2RB.net
内科1年目ですけど台風でCTが壊れました。辛いです。

763:卵の名無しさん
18/09/06 18:13:52.42 GT1Ys0MQ.net
>>726
そうだな。気ばっかり焦ってダメだ。
患者に卑屈になってる自分が分かるし情けない
気持ち入れ替えて頑張ってみるよ。ありがとう。

764:卵の名無しさん
18/09/06 20:37:58.93 8NQnDlc+.net
>>730
大変ですね。借入はいくらですか?

765:卵の名無しさん
18/09/06 22:49:58.70 XYJgB4QE.net
>>725
眼科なっとけば良かったよな。俺なんて精神科行ってしまった。開業してもさっぱり儲からない。

766:卵の名無しさん
18/09/07 07:57:41.51 2qNK6G/F.net
医者なっとけば良かったと思ってるひとたちもたくさんいるから。

767:卵の名無しさん
18/09/07 08:15:26.05 yyYmFgkp.net
>>730
水没?リースなら会社が動産保険入っていると思うけど。リースじゃないなら、火災保険の特約入ってるといいんですが

768:卵の名無しさん
18/09/07 08:20:24.66 BPSgK/py.net
こういうお人好しなところにつけこまれて
コンサルや業者にカモられるんだとわかって
辛いです

769:卵の名無しさん
18/09/07 08:27:55.26 2qNK6G/F.net
釣られて親身にレスしているのを見るのは辛いです。

770:卵の名無しさん
18/09/07 08:41:06.09 wtQ84myK.net
>>735
辛いです。で終わるやつはあちこちの医者板で適当なことばかり書いてる迷惑な奴だ。まともに相手しちゃいけない。

771:卵の名無しさん
18/09/07 10:51:59.05 1mcryiD8.net
台風明けに150人来ない眼科開業医は粒だな

772:卵の名無しさん
18/09/08 07:31:44.37 rQ0gNpOq.net
俺も


773:昨日は患者が130人も来て忙しかった。辛いです



774:卵の名無しさん
18/09/09 09:20:35.59 /66q0f7r.net
>>740
うちも昨日は開院以来の大入りでヘトヘトでした。患者は来すぎても困りますね。辛いです。

775:卵の名無しさん
18/09/09 13:14:12.45 tzZNRhN9.net
>>735
リースで物療の機器が少し壊れましたが。すぐ、代替機持ってきてくれましたよ。

776:卵の名無しさん
18/09/09 17:04:11.77 CGPoMqYN.net
それは良かったですね、辛いです。

777:卵の名無しさん
18/09/10 05:07:22.97 XxdpJKl+.net
>>742
リースの修理代は自分持ちだろ。

778:卵の名無しさん
18/09/10 06:37:21.20 hf45lOI0.net
んなワケー

779:卵の名無しさん
18/09/10 08:21:29.59 Wraep60N.net
保守入ってなきゃ自腹だな
リースとは別件だ

780:卵の名無しさん
18/09/10 09:01:30.55 dvwQHgKp.net
「眼科は楽で儲かる」
「麻酔科はローリスクハイリターン」
そんなの常識
女医だらけ

781:卵の名無しさん
18/09/10 12:44:38.97 M5modC+A.net
麻酔科ローリスクとちやいまっせ。
実際やってたらわかるがな。

782:卵の名無しさん
18/09/10 13:00:42.02 lA2BXLoX.net
>>748
麻酔はローリスクだよ。訴訟率みてみなよ

783:卵の名無しさん
18/09/10 14:17:39.27 Xez7E0a4.net
CTの管球が飛んだら 一発で修理代一千万円
状況によっては買い替えも検討する価格だが
リースだと修理代だして使い続けなきゃならんから
損なんだよな

784:卵の名無しさん
18/09/11 08:08:43.63 YeAucAMm.net
今でも麻酔科は人気なんか?
まあ楽そうではあるな
でも麻酔科ばかり増えても肝心の外科医が居なきゃだめだろ?

785:卵の名無しさん
18/09/11 08:20:25.44 vn/5hpHU.net
麻酔科医は自分にプロポ打って自家麻酔して、自らICUに入ってくれる。
病院にとっては永久機関のような存在。

786:卵の名無しさん
18/09/11 08:23:31.75 2RJ6+UOs.net
ヤバの特徴「ヤバ特21」
01.貧しいのがヤバ(開業医の評価の1つは患者数だ。貧しさは、評判が悪く患者が少ない証拠。)
02.家族を大切にしないのがヤバ(51や元一も女にだらしがなかった。職員に手を出すのもヤバ。)
03.学歴自慢厨のヤバ(暗に患者やコメを馬鹿にしている。同門会からは母校の恥部として無視。)
04.責任転嫁するヤバ(治らないのは患者のせい。流行らないのは場所のせい。オレは悪くない。)
05.職員に嫌われているヤバ(コロコロ職員が辞める。当然、身近な人間からも人望は全くない。)
06.すぐに怒るのがヤバ(経済的にも精神的にも余裕がない。自分の思い通りにならないと激怒。)
07.勉強しないのがヤバ(研修会や勉強会でも居眠り。その後の懇親会では1人食べまくるだけ。)
08.もてないのがヤバ(寄ってくるのは低能や医師狙いの茄子ばかり。医師デビューのキモオタ。)
09.継承でもヤバ(クリを継ぐためだけに製作された生物。自分の意志で人生を生きていない奴。)
10.醜いのがヤバ(ヤバに美男美女は皆無である。ちび、ハゲ、デブ、ブス、不潔な奴の集まり。)
11.金の奴隷がヤバ(返済のため不要な検査をしたがる。ちまちま処方して再診療を稼ぐ守銭奴。)
12.ナマポとグルなのがヤバ(ナマポを宝と呼び利用している。次々と不要な検査や処方をする。)
13.特租で働かないヤバ(ヒキニートやナマポと同じ「働いたら負け」的な


787:精神構造なのがヤバ。) 14やっぱり薮だからヤバ(ヤバに不思議のヤバはなし。閑古鳥のヤバに、名医は絶対にいない。) 15.口コミ増患しないヤバ(患者が二度と来たくない、他人には勧められないと思うクリと院長。) 16.医師にむいてないヤバ(仕事へのプライドも情熱も責任感もないのがヤバ。患者は飯のタネ。) 17.クスリ屋にバカにされるヤバ(低能人生袋詰めにまでバカにされるのがヤバ。全医師の恥だ。) 18.コンサルバカのヤバ(寄生虫に弄ばれるのがヤバ。社会的常識や人生経験に乏しいカモネギ。) 19.他院他科の悪口を言うヤバ(自分に誇れるものがないのがヤバ。他の悪口を言う医師は最低。) 20.医師最底辺がヤバ(攻撃レスはチョンコ、ニートと決めつける。ヤバが医師最底辺の証しだ。) 21.金目で当直バイトのヤバ(急変診れない、外来は断る。無能な上に怠け者、いるだけで迷惑。)



788:卵の名無しさん
18/09/12 07:42:42.16 DURq1QAL.net
自院の借金も払い終わっていないのに
嫁の強い希望で自宅を新築することに
某田舎なのに軽く億越えの豪邸になった
3階建て駐車場6台オールガレージ
趣味の車がガレージに置けるのは嬉しいが
なぜか銀行ローンもすんなり通った
79歳までのローン地獄よ
死んだらチャラだけどな
稼ぎ悪くなったら殺されるかもしれんな

789:卵の名無しさん
18/09/12 07:56:26.41 jWahpJWW.net
悪妻を選んだお前の責任。

790:卵の名無しさん
18/09/12 08:12:11.45 cFt7wsBX.net
>>754
ついでに愛人も作っちゃえ。
最高に華やかな人生。
そのチャンスを銀行がくれたんでしょ。
詰んだときは、太く短く派手に生きたなぁ・・・、と。

791:卵の名無しさん
18/09/12 08:18:03.85 wUpgTXe3.net
>>754
田舎でそんな豪邸建てたら評判になるで
あのクリは金儲けに汚いと
そして…

792:卵の名無しさん
18/09/12 08:19:07.24 DURq1QAL.net
うむ
嫁親兄弟に乗っ取られるかもしれん
俺一人っ子だし両親もう他界してるし
子供も一人いるがもう出て行った。
ちなみに嫁は純日本人な。兄弟が屑。

793:卵の名無しさん
18/09/12 08:20:22.66 wUpgTXe3.net
>>758
背乗り で検索

794:卵の名無しさん
18/09/12 08:31:19.98 UqKjMLLk.net
>>754
ガンになればええやん

795:卵の名無しさん
18/09/12 09:29:25.70 pC+GneYZ.net
>>758
嫁、看護婦?(笑)

796:卵の名無しさん
18/09/12 13:06:07.38 fePRWrOW.net
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発

797:卵の名無しさん
18/09/12 19:50:00.75 RqrMy14y.net
>>754
俺も1.5億で家建てて35年ローン。返済は75歳。女性って家買いたがるよな。

798:卵の名無しさん
18/09/12 20:13:54.25 xvDcsWZL.net
どうせほとんど土地代でしょ?

799:卵の名無しさん
18/09/12 20:36:24.72 RqrMy14y.net
>>764
我が家は土地6000万ちょいで200坪、建物300平米だね。建物の坪単価70万。神戸の郊外だよ。

800:卵の名無しさん
18/09/12 20:50:26.72 BZPvnEcU.net
俺は3奥の家建てて4年で完済した。

801:卵の名無しさん
18/09/12 21:27:38.70 APox1VQS.net
田舎は、坪30万で土地買えるんだな。
23区だと、50坪程度の戸建てで軽く1億オーバーだもんな。

802:卵の名無しさん
18/09/12 22:17:02.29 ASjHbnnV.net
>>765
坪単価70万は今だと安�


803:「ね 今度建てるけど余裕で100万越えそう



804:卵の名無しさん
18/09/12 22:17:44.56 ASjHbnnV.net
300平米は広すぎないか
掃除大変そう

805:卵の名無しさん
18/09/12 23:16:38.98 RqrMy14y.net
>>769
正直、広すぎるよw最初は豪邸!って感じだったけど、使わない部屋かなりあるよ。建物は多分200平米位が一番満足するかも。借金は15年位で返せそう。

806:卵の名無しさん
18/09/12 23:19:01.36 RqrMy14y.net
>>767
23区は別格でしょ。坪200万とかザラだろ。坪30万だと、ちょい田舎程度の立地。三ノ宮まで30分位の立地だよ。

807:卵の名無しさん
18/09/13 08:26:20.10 vemud3b9.net
200坪6000万とか安すぎだな
建屋の坪単価も普通は100万
でもまあ豪邸は羨ましい
やっぱりフェラーリとか乗ってるの?

808:卵の名無しさん
18/09/13 09:12:33.82 XXF5d4J3.net
浪費家の奥さん持つと人生の不幸だな。
働いても働いても・・・
うちは倹約家でよかったよ。
貯金は溜まる。

809:卵の名無しさん
18/09/13 10:22:29.21 VJtU5eOH.net
豪邸はいいけど
維持管理が大変そうだな
固定資産税もすごそうだし
俺は、身の丈にあった都内近郊に
45坪の戸建てを買いました

810:卵の名無しさん
18/09/13 16:29:24.42 XXF5d4J3.net
法人で建てて借りる形だと、良いよ

811:卵の名無しさん
18/09/13 16:48:43.60 au4yJKz5.net
フェラーリ乗ってます。ガソリン代高くて辛いです。

812:卵の名無しさん
18/09/13 17:47:07.06 IvaWknZ0.net
>>775
社宅否認されてあぼん

813:卵の名無しさん
18/09/13 21:00:11.05 72aO8dIt.net
>>775
うちはそれで建てたよ

814:卵の名無しさん
18/09/14 08:32:25.63 ysPSVBi7.net
みんな豪邸ですごいな
うちは30坪弱だわ
都心で壺300万だけど

815:卵の名無しさん
18/09/14 08:35:50.02 EPEhfPGZ.net
離婚してよかった&#128515;
若い愛人3人いて、楽しくやってます!

816:卵の名無しさん
18/09/14 10:43:47.14 YGpkFSZ1.net
坪300万か~
固定資産税いくらかかる?

817:卵の名無しさん
18/09/14 15:23:55.58 Ky+kDHWq.net
>>780
そういうの何処で見つけるんだ?女優とかグラビアアイドルとかとも契約出来る、セレブしか知らない組織とかあるのか?

818:卵の名無しさん
18/09/14 16:00:58.52 cZWjTK0e.net
耳鼻科2年目
冬春 日90人
夏秋 日60人  どうでしょう?


819:卵の名無しさん
18/09/14 16:04:52.40 0EtEpXnJ.net
>>783
そのまま失速したら耳鼻科は粒
1.5倍で仏
2倍で上仏だが、大抵卸が落下傘連れてくるだろうね。

820:卵の名無しさん
18/09/14 17:18:46.72 L6Je4hOG.net
郊外に普通に立ってる住宅を都区内で建てる予定
3億。。。

821:卵の名無しさん
18/09/14 17:25:49.36 v3WglmMf.net
>>725
俺眼科だけど、すげー暇だよ

822:卵の名無しさん
18/09/14 18:05:16.21 9Lg4vCNg.net
眼科開業医は必ず儲かる。
暇な眼科医院なんて存在する??

823:卵の名無しさん
18/09/14 18:06:46.47 mUKGWcYp.net
>>787
コンタクト眼科
モールで騙されて開業
土日なく週6働かされて変なリース10年契約で契約組まされて逃げられず。

824:卵の名無しさん
18/09/14 18:34:42.93 9Lg4vCNg.net
モールのコンタクト眼科は大体ウハウハ

825:卵の名無しさん
18/09/14 22:03:20.29 cG64hN6o.net
>>789
ウハるのはコンタクトメーカーだけだよ。
チェーンコンタクトクリニックなんて在宅よりもブラックだぞ。フロント企業もあるぜw

826:卵の名無しさん
18/09/14 22:43:25.03 KJoGb7v1.net
>>789
オペしてる眼科の方が明らかに右派


827:ってますが。 ただし、うち以外はね



828:卵の名無しさん
18/09/14 23:06:29.00 JrvA1k6Z.net
>>790
こいつは医者板に住み着いてる基地だから
眼科は儲かる
を含んだ短文が特徴

829:卵の名無しさん
18/09/14 23:16:19.71 VlzwZDJu.net
>>792
眼科が儲かるのは本当だけどな。
白オペ最強時代を知っていて、その頃と比べるから眼科医は本気で「今は眼科なんて全然儲からない」というだけ。
俺は皮膚科医だが、働いても働いても貧乏暇無し。なんで同じマイナーなら眼科選ばなかったんだろう。本当に馬鹿だ。

830:卵の名無しさん
18/09/15 06:59:36.34 njxmkxJu.net
皮膚科は競合が少いから儲かるんじゃない?近くの皮膚科はgoogle星1つ評価でも毎日300人来るらしい。待ち合いでしゃべったら怒られるぐらいサービス最低でも。

831:卵の名無しさん
18/09/15 08:26:32.26 Wawyi2wV.net
皮膚科は増えている
しかも治療効果が患者でも見てわかるので
評判が立ちやすい
評判の悪い皮膚科でも1日100人以上は来てるようだが
ウハだと300人いくらしい
殆どはお薬外来との噂だが

832:卵の名無しさん
18/09/15 08:41:17.20 MPMbikpN.net
>>794
競合だらけだよ。女医が増えて入局するときから「最低限の研修したら開業したい」なんてやつがいっぱいいるし。

833:卵の名無しさん
18/09/15 08:58:08.21 J3aMKUAK.net
>>793
皮膚科は初期投資が少ないだろう
眼科は機械だけで1億近くかかる
腕が良くないとすぐ悪評広まるしリスクも高いよ

834:卵の名無しさん
18/09/15 09:28:04.33 WwIcojj+.net
コンタクト全盛期、非眼科でコンタクトバイトしまくって稼いでた奴らがいたそうだが、いまどうしてるんだろうな

835:卵の名無しさん
18/09/15 11:37:17.27 Vmh5INqe.net
>>798
なんちゃって眼科石の末路
URLリンク(venusv.exblog.jp)

836:横山即死
18/09/15 11:44:03.96 XKpi5CsB.net
URLリンク(www.tsukubahigashi-hp.com)

837:横山即死
18/09/15 11:44:36.31 XKpi5CsB.net
URLリンク(www.tsukubahigashi-hp.com)

838:卵の名無しさん
18/09/15 12:12:59.07 1Lmv6CVF.net
>>799
メッサおもろい

839:卵の名無しさん
18/09/15 12:13:35.62 4m4VrBU1.net
皮膚科だから眼科だから儲かるのではなく経営者として能力があれば儲かるんだよ

840:卵の名無しさん
18/09/15 12:14:38.03 1Lmv6CVF.net
ところで不正請求してる医院があるんだけど、チクるのは厚生局でいい?

841:卵の名無しさん
18/09/15 12:57:08.39 55O7SYgI.net
>>799
数年前に後味悪い最終の書き込みもなかなか雰囲気あってよろしいw

842:卵の名無しさん
18/09/15 14:02:16.13 3XBypZaD.net
>>799
自分は眼科なんだが、非眼科で眼科疾患診れないくせにこんなネガティブな「医療的説明」なんかするバイトなんてそりゃ事務もきるわな

843:卵の名無しさん
18/09/15 19:06:52.68 MkoTWUFg.net
>>783
小児の副鼻腔炎や中耳炎が減少して
春秋の花粉時期とそれ以外の患者数が2倍以上開くと言ってたが

844:卵の名無しさん
18/09/16 07:11:28.87 I17RUHKb.net
安倍総理が使ってる医療大麻オイル
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
世界で順次合法化中
日本でも今年合法化するかもしれないと言われてます(日本行政が大麻取締法に頼ってる国連が規制解除に乗り出すため)
参議院議員会館にもその印として大麻が植えられてました

845:卵の名無しさん
18/09/16 08:34:13.57 G/25ZRpt.net
URLリンク(www.tsukubahigashi-hp.com)
横山即死

846:卵の名無しさん
18/09/16 11:17:17.41 NV1bmeaN.net
眼科医の末路というより
そもそも、男で眼科なんて行く奴は外見も中身もキモいのが多い
ダメになるのは「眼科医だから」ではなくその人間の程度が低いから
逆にいうと、眼科でも優秀なやつだと眼科医内偏差値高いからすごく成功する

847:卵の名無しさん
18/09/16 11:20:39.30 to60xTdV.net
>>810
いえてるかも。同級生で成績も顔もよくスポーツマンなのになぜか眼科に入局したやつがいた。すごい勢いで出世して若くして講師になったな。
教授確実と言われてたけど、なぜかサクッと開業してた。いまどうしてるかなあ。

848:卵の名無しさん
18/09/16 12:08:51.26 +23j4u/G.net
今日は内覧会です。お客さんが来てくれるか不安です。

849:卵の名無しさん
18/09/16 17:57:37.87 /mKiQSHU.net
>>810
ちびまる子でズバリ!そうでしょうのキャラのモデルは眼科医になってると聞いた事あるな

850:卵の名無しさん
18/09/16 18:39:04.52 wAn3FgsT.net
>>813
それはガセネタだよ。
さくらももこと学年が全然違う。

851:卵の名無しさん
18/09/17 23:30:09.14 20RBUqBh.net
朝鮮殺戮殺人学会による、
朝鮮殺戮殺人革命のおぞましさは、
殺人すらやり私利私欲を満たし、
殺人を楽しみ、
朝鮮殺戮殺人学会員の殺人を犯罪にしてはならないという異常思想だ
それを実行可能にする為に、
朝鮮殺戮殺人学会員をテロリストとして各所に侵入させ、
朝鮮殺戮殺人警察が拉致を担当し、
朝鮮殺戮殺人病院が、
殺害や偽造診断書作成を担当
偽造診断書作成の為には監禁罪をやっていたりする
朝鮮殺戮殺人病院は、
薬物大量投与をしたり、
血栓を作り殺害する為に故意に身体拘束
それにより殺人すらでき、それを朝鮮殺戮殺人警察が、
医療行為だから立ち入れない
分からないよー
としらばっくれバカになったフリをして劇をやり、
完全犯罪成立って寸法だわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch