【ウハも】 開業医達の集い 13診 【粒も】at HOSP
【ウハも】 開業医達の集い 13診 【粒も】
- 暇つぶし2ch932:ァ場から酒の肴にしていました。 つい最近まで、低能時代(1961年以前)の、私立医(日本医師会横倉現会長や原中前会長の同窓生達)でも 経営できるほど、ゆるい診療報酬だったのですから、その下働きの医療事務にさほどの頭脳は不要でしょう。 調剤報酬もゆるゆるなので、企業家精神のあった一部の者は多店舗化が可能だった。頭の緩い層は、 自分も低能系医のマネをして外車に乗って散財した。その結果、薬剤師不足と調剤報酬が診療報酬と 異なり順調に適正化された結果、身売りをしている。 だいたい、日本医師会は、調剤大手の経営者の巨額報酬を問題視し、個店は問題なしとしていますが、 既に示したように、調剤大手が経営効率化した結果、巨大化するとともに調剤報酬は適正化されている。 もし、1.8万人程度の調剤薬局の開設者または開設法人が6万軒弱ある調剤薬局を所有せずに、 日本医師会ご所望の様に、仮にすべて個店化したら、管理薬剤師が5万人程度増加する。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch