18/02/01 11:41:16.88 igX02oTc.net
今日は少ないわ。
214:卵の名無しさん
18/02/01 11:58:05.91 DVbpsWq4.net
よく患者が待ってくれるなあ。他にクリニックがないのか?
215:卵の名無しさん
18/02/01 12:20:54.96 7GHGZhsA.net
>>199
脳内は話を盛るからなあw
15台も何に使うんだ?
何でも点滴、の老害爺医かよ。
216:卵の名無しさん
18/02/01 12:31:29.83 s+EjO3Z9.net
うち3台
ソファのやつ
217:卵の名無しさん
18/02/01 12:31:51.91 s+EjO3Z9.net
ソファちゃうわw
リクライニング
218:卵の名無しさん
18/02/01 13:18:47.93 0tBtd0nw.net
>>202
部屋が2つ、片方は自費用(ニンニクなど)
保険診療用は7台の部屋
昨年は自費が何だかんだで5k
自費はまだまだ伸び代があると思う。
>老害かよ オラまだ30代ww
219:卵の名無しさん
18/02/01 13:59:20.71 DVbpsWq4.net
>>205
自費5000万?
凄いね
自費って美容とか除いて厳しい気がするけど
220:卵の名無しさん
18/02/01 14:00:30.40 Dy6ZrwFU.net
>>205
自費で5000万!凄いですね。ニンニク以外何してるの?
221:卵の名無しさん
18/02/01 15:12:18.49 7GHGZhsA.net
自費で5K、月400万。
週2のビタCとか美容皮膚科的な処置でクリア可能だわな。
これらはレセ発生しないから除外とすると、自費診ながら1月のレセ1800枚を医者1人では不可能だよ。
222:卵の名無しさん
18/02/01 15:28:35.43 DVbpsWq4.net
小児科の俺はワクチンしてるから自費売り上げはそれなりだけどね。
消費税払ってワクチン仕入れを払ったらほとんど残らん。
223:卵の名無しさん
18/02/01 16:38:30.21 lZHt3HSy.net
自費点滴と保険診療について
同日可能ですか? 混合診療にはならないんでしょうか? どのようにしたら無難かご教授いただきたく思います。
224:卵の名無しさん
18/02/01 16:41:42.04 Dy6ZrwFU.net
>>210
自費診療は保健所の管轄。
縦割りだから混合してても何も言われないぞ。
というか気づいていないというか、管轄外ということで
自分たちの仕事しかしないからOK。
自費と保険で一括して目を光らせようという気は国には無いから。
225:卵の名無しさん
18/02/01 17:31:01.89 +EtZ+09K.net
>>205
美容か
羨ましい
226:卵の名無しさん
18/02/01 17:34:37.83 yf/yVo7S.net
5キロ痩せたい
腹が重い
227:卵の名無しさん
18/02/01 17:39:10.59 Bc4UmZvU.net
>>210
勉強してね
URLリンク(aichi-hkn.jp)
228:卵の名無しさん
18/02/01 22:16:30.48 AUlkI58z.net
にんにくってアリナミン?
開業医で自分で買ってにんにく点滴してる人っているのか?
229:卵の名無しさん
18/02/02 08:34:11.90 sFrfWxwJ.net
>>213
俺も腹の肉をそぎ落としたい。
でもライザップとか行く勇気が無い
脂肪吸引でサクッと取ってほしいんだが
ダイエットの薬出ないかなあ。
SGLT2阻害薬とかいいような気がするがまだDMじゃないし
230:卵の名無しさん
18/02/02 08:54:42.37 xDPiLxEP.net
>>216
食べなきゃいいだけだろ。
231:卵の名無しさん
18/02/02 09:26:09.14 iniKTIsE.net
>>216
>ライザップとか行く勇気が無い
勇気????
232:卵の名無しさん
18/02/02 09:28:03.00 ul7UXoB8.net
>>218
「すぐに挫折する自分を想像すると高い金出して入会したくない。」ということでは。
233:卵の名無しさん
18/02/02 10:01:28.99 V6HLnB8D.net
年取ると新しいことに手を出すのが億劫になるのはわかる
234:卵の名無しさん
18/02/02 10:03:29.42 V6HLnB8D.net
仮想通貨も手を出さずに済んだ
235:卵の名無しさん
18/02/02 10:55:58.12 VklHenHx.net
仮想通貨って俺が始めようとすると何か起こる。
MUFJコインって、仮想通貨の一種なんだろうか?
236:卵の名無しさん
18/02/02 12:11:10.16 xtJyqdUP.net
仮想通貨、今が買い場だよみんな
237:卵の名無しさん
18/02/02 19:22:18.76 rbaSNMes.net
8年目で初めてレセプト1000枚90万点を越えた。
最近googleマップで酷い評価を書き込まれて落ち込んでたけど、
業績が上がってると、結構励みになるな。
238:卵の名無しさん
18/02/02 19:58:10.22 /dyf71FA.net
>>222
円に連動するんだろ?
値上がりは見込めないが、買い物や送金が楽になるようだ。
信用できそうなのでワシもやってみたい。
239:卵の名無しさん
18/02/02 22:58:07.26 +wIOQVFl.net
>>225
円と連動するっておいらも聞いた。
これ通貨発行権を三〇さんが得たということになるよね。
240:卵の名無しさん
18/02/02 23:13:58.97 dpaq+hrz.net
今日、俺の科だと見逃すのが恥ずかしい疾患を危うくのがしそうになった。
診療が終わる直前に気づいて九死に一生を得た。
インフルばかりでインフル脳になっていたら、こういう疾患が突然来たとき逃してしまう。反省。
241:卵の名無しさん
18/02/02 23:19:43.43 T9x8tEOM.net
>>227
差し支えなければ教えてもらえますか?
自分もかなりインフル脳になってる気がして。
242:卵の名無しさん
18/02/02 23:20:45.41 dpaq+hrz.net
>>228
小児科。川崎病。不全型
243:卵の名無しさん
18/02/02 23:23:50.02 T9x8tEOM.net
あー、なるほど。勉強になります。感謝。
244:卵の名無しさん
18/02/02 23:24:53.43 M66oNLvl.net
>>222
国家が仮想通貨作ればいいのにな。円に連動したやつ。
手数料の要らない電子決済ができれば俺のクリニックで導入したい。
クレジットカードって結構手数料持っていくと聞いたから俺のクリニックは未だに現金のみの対応。
しかし、いずれはクレジット決済しなきゃいけない時代が来ると思ってる。でも手数料は払いたくないんだよなあ。
245:卵の名無しさん
18/02/02 23:28:55.88 T9x8tEOM.net
思い出してみたら今日来た9歳の女の子、両眼が赤かったなあ。リンパ節は腫れてないし、舌も正常だったけど、インフル陰性だし、逃したか?(汗
246:卵の名無しさん
18/02/02 23:39:23.20 QPCw9d4q.net
>>232
9歳だと川崎病はまれだよ。大丈夫
インフル脳はよくない。
漫然と患者数をこなすことばかりに頭がいってしまう。
時々気を引き締めないと。
247:卵の名無しさん
18/02/02 23:41:19.73 T9x8tEOM.net
>>233
ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。インフル脳はいかん。
明日もお互いに気を引き締めて頑張りましょう。
248:卵の名無しさん
18/02/03 00:05:45.57 XOXOiRPR.net
>231
円に連動した仮想通貨が
電子決済出来るようなシステムが構築されたとしても
業者を介する訳だから手数料は発生すると思う。
クレジットカードの店側手数料が高いのが問題なだけ。
日本は特に高い。
249:卵の名無しさん
18/02/03 07:12:09.22 d1Cuosmv.net
安くて画像ためれる電カルあります?
今使ってるのが使いにくくて。
250:卵の名無しさん
18/02/03 07:25:05.42 YT7VLfBe.net
>>233
漫然と患者を処理するのはいかんね!
251:コンプ薬屋
18/02/03 13:17:38.81 0iE23EPo.net
前回の長文投稿 (>>150-154) にもかかわらず、偶然と思われるものの>>155先生の投稿もあり、
軽い内容のレスが軽快に続き、その後もスレの勢いが止まらなかったことは喜ばしく思います。
さて、医に対して厳しいことを書いていますが、当然、薬、にも問題は多くあります。私が見ている
情報が調剤向けと言うことと、日本医師会を中心とする薬への誤解を解くための情報提供を
目的としているので、薬の悪い部分に触れていないことも事実ですので、その点はレスの趣旨を
ご理解ください。
で。。。調剤側の今回の故意による不正請求についての状況です。前回改定時の不正請求は
薬剤師不足のために薬歴記載漏れの処理を後回しにしたまま請求してしまった。また、無資格
調剤も、薬剤師不足「もあり」、調剤補助として無資格調剤が横行しているなか、水物や練り物まで
無資格者に行わせた、というものです。玉物(錠剤、カプセル)などは、PTPなどに入っているため
単に数を数えてそろえればいいので、無資格者でも容認の姿勢を、その後厚生労働省は示す一方、
翌年の薬剤師国家試験合格者数が急増するなど、厚生労働省側も対応が必要な状態でした。
調剤関係者は、厚生労働省の一部無資格者容認発言に対して「え?OKだったの?」という状態で、
薬剤師の持つ調剤独占権の定義が不明確な状態となっていると理解しています。当然、院内処方では
薬剤師はいない場合が多いので、この点との不整合もあります。
ということで、前回の不正請求&無資格調剤事件は、薬剤師業務範囲規定に関する制度上の
不備も一因であったわけですが、今回の処方箋付け替えは明らかに「見てなければ、ばれなければ
不正請求をやります」という類のものです。確かに、監視しずらい行為に対する点数規定なのですが、
だからと言って、そこで不正請求をすれば、調剤業界自体が信頼されなくなるので厳しく対処する
必要があります。
252:コンプ薬屋
18/02/03 13:18:40.88 0iE23EPo.net
院外処方の先生方の場合、マンツーマン薬局が不正を行っていた場合、管理薬剤師に苦言を呈する
したり、また複数店舗を所有する調剤の場合、不正が明らかになっていなくても、以下のコピペの
内容を指摘して「お宅は、処方箋付け替えはしていないよね。業界の信頼問題だからね」など
管理薬剤師へ医側から圧力をかけることも、今後の不正防止という点では、意味があろうかと思います。
2018年01月26日 日薬 付け替え請求再調査 未回答と「報告拒否」は1301軒
> 日本薬剤師会は25日の定例会見で処方箋の「付け替え不正請求」問題を受け再度実施した
>自主点検結果について公表した。対象薬局4万9485軒に対して、回答があったのは99.2%の
>4万9067軒で、新たに「付け替え不正」を報告した薬局はなかった。未回答は0.8%の418軒で、
>このなかには「保険請求がない」または「閉局、廃業」などが含まれるとした。未回答薬局のリストは
>厚生労働省に提出する予定。
> 回答した薬局で、付け替え不正がそもそも不可能な「単一店舗」の薬局は30.5%の1万5090軒。
>一方、不正が可能な複数店舗グループは3万3977軒で、このうち「付け替え請求なし」と回答したのは
>66.9%の3万3092軒だった。「付け替え請求あり」と回答したのは2軒だが、いずれも報道のあった
>法人経営の薬局だった。「本部で一括対応」するとして、日薬への報告を拒んだ薬局が883軒存在した。
2018年01月22日 ドラッグストア協会 付け替え不正請求再調査、500店舗が未回答
日本チェーンドラッグストア協会の宗像守事務総長は19日の定例会見で、処方箋の「付け替え不正請求」問題を
受け実施した会員店舗への再調査について、結果を公表した。対象となる調剤併設型ドラッグストア7427店舗のうち、
93.2%に当たる6925店舗から回答を得て、不正事例は「ない」と結論付けた。ただ2回の調査でも未回答だった
6.8%約500店に関しては、厚生労働省に「通知する」方針。宗像事務総長は「向こう(厚労省)が動くでしょ」と述べ、
ここから先の不正調査は行政側に委ねる考えを示した。
253:卵の名無しさん
18/02/03 18:31:28.09 V+zYGiyo.net
俺が厚生官僚なら
インフルエンザ迅速診断キットとゾフルーザをOTC化する。
254:卵の名無しさん
18/02/03 18:34:23.32 V+zYGiyo.net
マヴィレットの処方も一般開業医に開放すべきと思うね。
255:卵の名無しさん
18/02/03 22:39:32.65 YJC2KAzi.net
>>240
アメリカでもやってないだろ?
日本の官僚様がアメリカでやってないことをやると思うか?
256:卵の名無しさん
18/02/04 04:49:22.33 RD+QXmZr.net
>>240
鼻の中に綿棒突っ込むのは素人じゃ無理だろ。
257:卵の名無しさん
18/02/04 07:06:56.66 HxsCc3HW.net
>>240
医者の前でやるから意味がある
他人の陽性判定キット持ってきて診断書かけとか
言い出す輩もいるだろうしな
258:卵の名無しさん
18/02/04 07:24:14.99 BG0ZUKof.net
耳鼻科は鼻の奥、上咽頭まで綿棒を突っ込むので偽陰性が少ない。えへん!
子供が嫌がるけどね。
259:卵の名無しさん
18/02/05 08:13:51.82 251fRqy5.net
もうインフルに関しては
医者の許可なく薬局で検査処方まで全部できるようにしてほしいな
で何かあれば薬剤師の責任にしてほしい
いちいち診てらんない。他の患者診れなくなる。診断書も書けとかマジ迷惑
インフルなんて基本医者にかかる必要なんてないし治療なんかいらないだろ?
家でポカリのんで寝てりゃいいじゃん?昔は流感って言って
みんな市販薬飲んで寝てたんだから
子供とか年寄りとかは知らん。ウチは12歳以下と70歳以上はお断りしてるからな
それでも上仏だよ。
ついでに俺は貴乃花ファン。大学時代相撲見に行って実際の貴みたらオーラ凄かった
あのファッションは??だが嫁のセンスが悪いんだろう多分
260:卵の名無しさん
18/02/05 08:25:12.22 CslkOsFC.net
>>246
これから収入は減る一方なのに、ぬるいこと言ってるよ。貴兄はうまくいってるようだし、もう逃げ切りできそうだからそれでいいだろう。
これから開業する医者は少しでも保険診療の部分が守られるようにしないと大変だよ。
逆に保険診療が完全に崩壊してすべて自由診療になれば、それはそれで活路はありそうだが。
261:卵の名無しさん
18/02/05 09:40:26.57 w60Hs6Gg.net
>>246
勝ち組やな
262:卵の名無しさん
18/02/05 12:43:35.80 jx/dsN4S.net
>>246
ニュージーランドではインフルエンザ流行期はOTC扱いらしいね。
263:卵の名無しさん
18/02/05 15:42:06.06 2o00hTWg.net
70歳以上断ったら、うち患者いなくなるわ
264:卵の名無しさん
18/02/06 08:13:29.56 4zijr+UO.net
>>246だが
うちだってそんなに患者が来てる訳じゃないよ
元々内科だから今更「内科小児科」なんてしたくないだけ。大体小児なんて診れないし。
でも中学生は診てあげたらって嫁の助言があったからそうしてる
あと勤務医時代年寄りばっかり診ていて
こんなこと書くと怒られるが本当に鬱というか嫌だった。ちなみに呼吸器内科。
手間かかるし治んないし家族煩いし皆も経験あるでしょ?
開業したら絶対年寄り診ない内科にしようと思った。当然往診なんてやってない
で、現在に至る。元々転勤族の多い場所に開業したから何とかなってる
40過ぎの生活習慣病+気管支喘息、睡眠時無呼吸ってところだ
開業前は門前や電カル担当者に散々年寄り診ろと説得されたが拒否した
今はなにも言われなくなったが、こういうクリニックが1軒くらいあってもいいだろ
265:卵の名無しさん
18/02/06 08:41:34.99 0QLGF2wg.net
>>251
それで回ってるんならそれでいいんじゃないの。
皮膚科なんだが、俺はそこまで年寄り診るの嫌じゃない。
しかし、車いすの年寄りは診察時間を無駄に多くとられるのでできれば診たくない。
特に施設から複数人連れてこられた日にはかなり鬱になる。
軟膏大量に出してできるだけ来ないように持って行ってる。
理想は元気で性格のいいコモンディジーズの患者さんだけを素早くこなしていきたいんだよね。
266:卵の名無しさん
18/02/06 09:01:08.61 HKbogJ8N.net
>>251
羨ましい限りだな
267:卵の名無しさん
18/02/06 09:24:49.24 AP4ukN7N.net
最近中学の同級生の女が起業したとFBで知ったんだが、
IT系の何かものすごくどうでもいい仕事なんだよね(事業内容すら忘れた)
遊びチックな起業かと思いきや、社内の写真があって社員6人はいるみたい
社会に必要な仕事をしてる人もいる反面、どうでもいい事やってる
人間もいる。そういう事を分かってるんだろうか?まぁ経営者だと
自分のやってる事は必要じゃないと分かってる事が多いけど。
彼女が何をやりたいのか知らんけど(仕事がしたいのか、金が稼ぎたいのか)
今、新規に起業するとなるとIT系の虚業チックなものが多い
そのくらいしか白地がないんだろうけどね。どうでもいいことやって金稼ぐと。
無職叩きって言うのがあるけど、もはやそんな時代でもない・・・。ていうか
何十年も前からそうだろう
268:卵の名無しさん
18/02/06 09:52:25.65 GsLti1rt.net
>>249
合理性と既得権益のせめぎあいはどこでもあるよね。
安易に他業種や公務員の批判もできないよね。
269:卵の名無しさん
18/02/06 09:56:38.89 AP4ukN7N.net
仮想通貨、はやってるよな
完全に乗り逃したわ。10月-12月辺りは俺は
出会いを求めて動いていてそれに忙しかった
ここ数年は投資はやってないしな。
最近の状況は「靴磨きがなんとやら」だろうか?
株や為替はどこへ行ったのか。従来の投資や投機を
理解しない人間も参入してるんだろうなぁ。テレビでやってるからな
テレビで流れた情報には希少価値がなくなる。
俺がビットコインを知ったのは日経新聞に初めて載った日。2014年頃か
その瞬間から俺は注目してたが、マウントゴックスの件で一般にも
知れ渡ったなぁ
270:卵の名無しさん
18/02/06 10:10:51.18 AP4ukN7N.net
ひょっとしたら今日死ぬ可能性もあるとなると、
やる事は金儲けじゃないんだけど、そうやって目先の事を
送ってくと、結局金も女も進まない悪循環
出会いを求めて出会いは得られず、金儲けのチャンスも逃している
女は話がトロイからな
みんないつ死んでもおかしくないのに、そういう事気付かずに生きてやがる
事故や捕まる可能性もあるのに。
271:卵の名無しさん
18/02/06 14:59:37.39 z1vOLt61.net
1週間後に来てくださいって言ったのに、来ない女の患者って
絶対ふしだらだよな。
272:卵の名無しさん
18/02/06 15:28:49.05 HKbogJ8N.net
>>258
生理が来ないでギネ受診かもねw
273:卵の名無しさん
18/02/06 18:05:34.51 AP4ukN7N.net
>>258
意味がよく分からん
274:卵の名無しさん
18/02/06 19:50:12.70 AP4ukN7N.net
俺ツイッターやってるんだよね。もちろん匿名で
275:卵の名無しさん
18/02/06 19:57:47.27 chNpXOkq.net
突然
276:卵の名無しさん
18/02/06 20:44:28.47 fN+R71as.net
>1週間後に来てくださいって言ったのに、来ない女の患者って
絶対ふしだらだよな。
嫌われているだけやろ
277:卵の名無しさん
18/02/06 21:08:54.58 chNpXOkq.net
それだ
278:卵の名無しさん
18/02/07 04:15:22.12 QMrOzUAO.net
開業医の先生方に質問です
総合病院で定期検査を受けているのだけど、
転院の話を出したらムッとされて
それ以降良い関係が築けていません
そこでかかりつけ医の開業医の先生に、
病気の相談と、
別の病院(大学病院を検討中)への紹介状記入依頼をしたいのだけど、
迷惑ですか?
279:卵の名無しさん
18/02/07 04:59:24.85 J1EZA5n9.net
>>265
大迷惑です
280:卵の名無しさん
18/02/07 05:58:39.76 YloqJ0PS.net
そんなんで来んなや迷惑
ヤバクリなら見てくれるかも
281:卵の名無しさん
18/02/07 07:53:12.76 umwQShuh.net
偽善者と偽装社会とパナマ文書
宇都宮市西刑部町の知的障害者施設「ビ・ブライト」で入所者の男性が大けが
を負った事件で、栃木県警は18日、同施設の施設長の男(27)を証拠隠滅の疑いで書類送検した。
グレイ企業 野伏間病院、木下病院 久留米労働基準監督署 に通告 税金泥棒の社労士は、くそなので民事裁判
282:卵の名無しさん
18/02/07 08:10:15.02 39n+tEam.net
ルンバ買ったぜ。超便利だなコレ
待合室で大活躍だ。もう一台買って処置室用にしよう
黙々と掃除してる健気な姿、新たな職員雇った感じよ
文句言わねえし賃金激安だし静かだし
もっと早く買えばよかったな
283:卵の名無しさん
18/02/07 08:11:18.44 1fqOVgoD.net
ルンバのお手入れ大変。愛人の如し
284:卵の名無しさん
18/02/07 08:34:58.64 39n+tEam.net
>>270
それは事務員の仕事。そのくらいやってもらわんと。
昔は院長自ら朝掃除参加していたが今は優雅に5ちゃんよ
俺も頑張ったな。開業してバイトなしで6年生きてるもん
285:卵の名無しさん
18/02/07 08:55:56.35 Rk2h5cbU.net
ルンバも経費で出るの?それなら自宅用にも買いたいわ
286:卵の名無しさん
18/02/07 09:07:45.71 kw2qVWVi.net
ルンバもダイソンも経費だろ
287:卵の名無しさん
18/02/07 09:50:07.20 5k4fwL7z.net
ルンバなぁ夜中に動くとセキュリティーが反応しちゃうだろ。昼間動かすと邪魔だし。
288:卵の名無しさん
18/02/07 10:20:38.10 wtwcc14s.net
>>それは事務員の仕事。そのくらいやってもらわんと。
その事務員は普通に掃除しないの?
289:卵の名無しさん
18/02/07 10:24:58.80 Hk6eWu3l.net
>>271
院長が朝掃除って
何処まで馬鹿にされてるの?
職員の仕事だろうがw
290:卵の名無しさん
18/02/07 10:57:47.09
291:CkfK0z0h.net
292:卵の名無しさん
18/02/07 12:39:10.10 /8e6ve7Z.net
もう全然痩せられなくて腰やひざがヤバい
こういうこと書くと「食うな」「ライザップ」とか言われるけど
諸悪の根源は嫁よ。確定。
結婚前は176センチ65キロで比較的スリムだったのに
3桁いっちゃったよ。新弟子検査合格しちゃうよマジで
田舎育ちの嫁はとにかくテーブルに沢山料理が無いと気が済まない性格
しかも料理好きでどんどん「新作」とか作るし食べないと悲しむからついつい食って
結婚5年かけ今の体重に。ちなみに子供たちもわんぱく少年相撲とか出れる体型。マジヤバい。
教授からも「なっとらん。走れ」とか直々に総回診で叱られたし
嫁には「教授からも叱られた。ダイエットするから、頼むから飯減らしてくれ」って言ってんのに帰ると
俺の好きなもんばかり並べて笑顔で待ってる。もうこれ地獄よ。
人の話聞いてないか殺しに来てるかどっちかだな
293:卵の名無しさん
18/02/07 12:54:03.86 zTF3Brew.net
>>276
こういうのは単純に貧乏性なだけ
まあ結果的に馬鹿にされるけど
294:卵の名無しさん
18/02/07 12:56:37.47 jMcSnvac.net
このたびはうちの主人がみなさまの大切なスレを汚しまして心よりお詫び申し上げます。
主人には新弟子検査の受検資格は23歳以下、理事長特選でも25歳以下だとあらためて
言い聞かせますので何卒ご容赦ください。ところで私、近々まとまったお金が入る予定で
とりあえずはどこか海外旅行でもしてみようかと思っているのですがお勧めはございますか?
295:卵の名無しさん
18/02/07 18:51:11.60 h/qeP2Kx.net
>>280
三重県の渡鹿野島です。国内ですが最近人気のリゾート地ですよ。
296:卵の名無しさん
18/02/07 21:43:22.91 ql0JV3Ay.net
>>280
オーロラ
297:卵の名無しさん
18/02/08 01:55:16.00 DkiFSpk5.net
爺医ばかりのいい加減な治療しか行われていなかった地域に開業して、一生懸命やってきた。
気がつけば、「あの先生にみてもらえば安心」という立場になって
患者は増えたが、先生が休診のときが不安、どうしたら良いのか、といわれ
期待にこたえるためにどんどん診療時間を増やしていき
ますます感謝されるようになっている。
マラソンで鍛えた体なのでまだ体力は大丈夫だが、これから先どうなるのか不安もある。
バイトの医者でも雇っていくしかないのかな
298:卵の名無しさん
18/02/08 07:51:05.25 HSzGwYWh.net
>>283
偉い
299:卵の名無しさん
18/02/08 07:51:35.71 HSzGwYWh.net
自分の体も大事
300:卵の名無しさん
18/02/08 08:09:52.13 YMjvfMCP.net
>>283
全く頭が下がるな。開業医の鑑だ。立派だよ
でもちゃんと休みを取って健康管理はしてほしいな
一方のおいらはのんびりまったり9時5時開業
分からん患者はすぐ紹介
それでもそこそこ患者は来てくれるし
食うに困らんくらいは稼げる
趣味の車にも没頭できる
301:卵の名無しさん
18/02/08 08:16:19.98 e/9sEe5t.net
「開業医は簡単だ。」
駅弁私立もあるから偏差値65以上で入れる医学部なんて簡単だ。
5~10%は留年するが、一日中授業の医学部6年間なんて簡単だ。
医学部に入った人間の5~10%は落ちるが、国試なんて簡単だ。
研修医~臨床医で研鑽、専門医なんて医師でも落ちるが簡単だ。
博士号なんて大学院に行くかIF英文に掲載されるだけで簡単だ。
一人前となり新規で開業、数千万~億の資金調達なんて簡単だ。
競合の無い来ない、人口多い人気の地を見つけるなんて簡単だ。
複数職員を雇い、給与賞与に社会保険などを払うなんて簡単だ。
一人医師は自分の退職金もないし、病気にもなれないが簡単だ。
借金の返済は、開業医の可処分所得から20年払うのだが簡単だ。
医師業以外に人事、経営、患者トラブル全てを背負うが簡単だ。
40%は勤務医より所得が減るが、上位1%なら右派だから簡単だ。
開業医の年齢と勤務医の年齢には差があるが所得比較は簡単だ。
だから早く君も医師になり開業し成功しなさい。
だれでも簡単に楽になれるのが開業医なのだから。
302:卵の名無しさん
18/02/08 08:24:21.48 JUdeh3/K.net
>>286
まさに俺。でも俺は9時6時だ。ちょっとお前より偉いな。靴をなめろ。
303:卵の名無しさん
18/02/08 11:14:43.22 HSzGwYWh.net
クズが来た
304:卵の名無しさん
18/02/08 13:10:11.22 xguefQyd.net
>>281
マニアックだなw
305:卵の名無しさん
18/02/08 14:43:55.43 kQPMvMNY.net
>>283
2025年以降は外来需要が減少するので平気さ
306:卵の名無しさん
18/02/08 15:19:15.09 FWGzuuYh.net
事務員をしかりつけたら、記者会見って
部下をしかれない世の中だよな。
307:卵の名無しさん
18/02/08 17:25:30.39 oGJaITKg.net
立花こどもクリニックサイトより、
お問い合わせがありました。
以下、ユーザ情報とお問い合わせ内容です。
【お客様情報】
[お名前]…………:正福佳代
[フリガナ]………:ショウフクカヨ
[郵便番号]………:899-5421
[ご住所]…………:姶良市東餠田1452-23
[電話番号]………:0995-66-5038
[E-Mail]…………:choco.gun.mindaihky7@docomo.ne.jp
【お問い合わせ 内容】
━━━━━━━━━━
先日はインフルエンザ予防接種予約入れて頂きありがとうございました。ご相談があって先程お電話かけたら繋がらなかったのでwebお問い合わせしました。お尋ねしたいんですけど、子供(優衣)がインフルエンザ予防接種9日に予約してるんですけど。
308:卵の名無しさん
18/02/08 17:26:27.39 oGJaITKg.net
立花こどもクリニック 様
━━━━━━━━━━
立花こどもクリニックサイトより、
お問い合わせがありました。
以下、ユーザ情報とお問い合わせ内容です。
━━━━━━━━━━━━━━━
【お客様情報】
━━━━━━━━━━━━━━━
[お名前]…………:野田智恵
[フリガナ]………:ノダチエ
[郵便番号]………:--
[ご住所]…………:--
[電話番号]………:080-3947-0162
[E-Mail]…………:s2-iyc5-s2@ezweb.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ 内容】
━━━━━━━━━━━━━━━
いきなり申し訳ありません。
病気のことではなく、市役所のほうで立花こどもクリニックさんの病院の前に保育所を建設中であることをお伺いしました。電話ではご迷惑になると思いこちらで質問をさせていただきたいと思いメールいたしました。
こちらよろしかったでしょうか。
4月からオープン予定と聞いたのですが申し込みはいつからになりますでしょうか。
また0歳児は何ヶ月から預かり可能であるのかおしえていただけますでしょう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)
309:卵の名無しさん
18/02/08 19:54:48.00 UFs/c87p.net
保険改定のスレって無いの?時代は変わったね。
310:卵の名無しさん
18/02/08 20:38:49.53 o31IW8i7
311:.net
312:卵の名無しさん
18/02/08 22:23:11.80 ZC8ZMMQk.net
インフル迅速検査の実施にあたって、どこかの元感染屋爺の「熱がないインフル」
と聞いたからとか、上司や教師が検査しろと言ったとかではないとの誓約書を取り、
摘要欄にその旨を記載した上、基金連合会から誓約書の定時の求めに応じること。
と明文化して厚労省の責任でテレビCMと週刊誌・新聞の購読数上位5紙に1面広告を。
また、「熱の出ないインフルが有るので病院で検査を」と報道したマスコミに
「どのような根拠で報道したのか」を"調査"すべきだな
313:卵の名無しさん
18/02/09 00:23:43.52 3Vv8ZCID.net
日本語勉強してください
314:卵の名無しさん
18/02/09 08:12:41.39 aacE010v.net
平熱で迅速検査陰性のインフルエンザもあると言い出す悪寒。
315:卵の名無しさん
18/02/09 08:26:09.98 MUZmV+qR.net
>>288
>>286だが
夕方5時と6時では大違いだぞ
まず職員募集が超楽。まず3日待たずに応募来るね
事務もナスも5時で帰れりゃ余裕よ。賃金はちと安めでも行ける
あと仕事帰りのサラリーマンとか来ない。夕方に混まないので気楽
まあインフル時期の今は多少来るけど仕方ない。
職員はもう帰ろうかという時間に患者が来るとイライラする。俺もだが。
だから大体きっちり5時に終業
カルテ整理して書類書いても6時前には終わる
その後は打ちっぱなし行って家に帰って飯食ってゲーム三昧
収入は知れてるがそれでもBMWM3(新型)、通勤用のLS、ロータスエリーゼ、嫁車(プリウス)
家とは別にガレージ作ったよ。あと3台停めれるな。
君も5時で終業にしなさい。楽だよマジで。日曜とかやってる奴頭おかしいだろ。
316:卵の名無しさん
18/02/09 08:37:06.44 7bAP0auo.net
>>300
>>288です。
こんなの読んじゃうとマジでうらやましい。
しかし、嫁が許さんだろうからできないなあ。思いっきり尻に敷かれてる。
笑うなら笑ってくれ。
317:コンプ薬屋
18/02/09 09:43:59.00 WQDBB42u.net
さて、4年前の日本医師会鈴木常任理事の袋詰師発言についてですが、その後も日本医師会からの
情報提供と強く疑われるニュースが出てきたり、その記事中に日医総研の報告書を引用していたりと
悩ましい状況が続いているので、日医総研のレポートも読みました。現時点までに、日医総研からは
レポートが2本出ているようですが、正直なところ、ため息、を通り越して、怒り、を覚えます。まじめに
書いてあの内容だと、医師集団の知性を疑われると思うのですけどね。。。
ということで、予告した日本医師会鈴木常任理事の袋詰師発言について、感情に任せてコメントを
書くわけにいかないし、どうしようかと思っていました。
で、それはそれとして、まーた、日本医師会横倉会長が、馬鹿丸出しの発言。。。いったい。。。
2018年02月08日 日医・横倉会長 先発品を後発品のように使えれば「安心」
日本医師会の横倉義武会長は7日、18年度診療報酬改定の答申後に開催した三師会合同記者会見で、
院外処方での「一般名処方加算」引き上げについて見解を述べた。横倉会長は「処方権は医師にある。
本来は医師の処方通りにするべき」と主張。「後発品は先発品と薬効が等しいことが望ましい。先発品を
後発品のように使えれば一番安心。そういう方向を製薬業界は追求してほしい」とした。薬剤師には
「薬の専門家として提案してほしいし、処方するうえでの良き相談相手になってほしい」と語った。
--------------------------------------------
318:コンプ薬屋
18/02/09 09:46:26.45 WQDBB42u.net
記事の最後に(後略)をつかし忘れました。で。。。
このレベルだと、さすがに、低能時代(1963年入学)の久留米だと言わざるを得ない。久留米の講師と
言っても私大なので国公立の助手程度なんだろうと想像してしまう。
なぜ、わざわざ厚生労働省が、手間をかけて後発品普及をさせているのか?医系技官にでも聞いてみたら
いい。日本医師会中川副会長が日本調剤に食って掛かってノックアウトされたのち登場した今村副会長は、
どうかと見ていたが、あることで「これも完全にダメ」と思ったので、「外様底辺国医&開業医直行組」と
蔑称を作らざるを得なかった。
本当に、このレベルで他職に食って掛かってる以上、近いうちに製薬も支払い側、すなわち全産業側に立って
日本医師会総攻撃をせざるを得ない状況になってしまうと思う。ただ、全産業が日本医師会を総攻撃しても
攻撃対象は、低能系医が支配してきた日本医師会であって、高能系医、すなわち1970年以降の国公立医は、
日本医師会鈴木常任理事が疑われるような、設立目的である県の医療に貢献せずに医師免許を食い逃げ
していなければ、直接の叩かれることはないと思うのだけどね。
さて、横倉会長は自分の言っていることがわからないみたいなので、このスレで医師会の偉いさんを
やっていたという先生のレスがあったと思うけど、その先生には是非、私のこのレスの意味を横倉会長や
日医総研の前田由美子女史に考える様に伝えてくださいな。申し訳ないのですけど、このレベルの発言に
開設をつけるのは気が進みません。本人達に自習させる必要があるということです。
319:コンプ薬屋
18/02/09 09:52:27.95 WQDBB42u.net
お恥ずかしいことに、そして、腹立たしいことに、調剤併設のドラッグストアが、とんでもないことをやりました。
2018年02月08日 千葉県 ウエルシア薬局ユーカリが丘店に19日間の業務停止命令
千葉県は7日、処方箋なしに処方箋医薬品を販売したとして、「ウエルシア薬局ユーカリが丘店」に対し、
医薬品医療機器法に基づき19日間の業務停止を命じたと発表した。14年8月31日から
17年7月10日までの間、26人に対し計63回36種類の処方箋薬の販売を行っていた。うち3人には
向精神薬を計8回、3種類を売っており、麻薬及び向精神薬取締法違反も含まれる。業務停止は今月9~27日まで。
ウエルシアホールディングスは同日、ホームページ上に行政処分の「お詫びとお知らせ」を掲載。
「事態を厳粛かつ真摯に受け止め、再発防止に向けて、コンプライアンス体制のさらなる強化とともに
より一層の法令遵守の徹底に取り組む」としている。
--------------------------------------------
これは昨年中旬に既報の違反で、課長通知だったかが出た事案の気も
320:します。いずれにしても 向精神薬を処方箋なしに販売している時点で、とんでもないです。薬もひどい。。。
321:卵の名無しさん
18/02/09 14:59:50.76 NDPgPhqa.net
まあ1990年代くらいまでは私立は慶應慈恵日医東医の他は屑でしょ。
322:卵の名無しさん
18/02/09 22:07:12.58 cntU4jEE.net
URLリンク(akasaka-voice.jp)
声のクリニック赤坂
1月新規開業クリニックのご紹介。
大都会だから成り立つ栗なのだけど
特化し過ぎ。
323:卵の名無しさん
18/02/10 00:05:57.68 0WCEmOBh.net
>>305
いや慶応以外はクズ
324:卵の名無しさん
18/02/10 01:26:40.37 XfH6kMrO.net
>>306
この手のクリニックはパトロンが必ずいるんだよ。
ビルのオーナーか機械屋か。
多分家賃50はするし、耳鼻科の単価激安だから普通にやったら粒確定
言語療法士はさほどコスト取れないからね。
まあ半年位でプロペシアEDはじめました!になるだろ。
325:卵の名無しさん
18/02/10 07:50:18.80 C5vbnPFR.net
>>301
すまん別に自慢するつもりじゃなかったんだ
(でもロータスはちょっとだけ自慢)
大体どこも6時くらいで終業だしうちが開けてなくてもどっか行くでしょって感覚
子供は出来ないし夫婦二人だから趣味に生きてる
こどもがいればまた別だったんだろうなあ
まあお互い頑張ろう!
326:卵の名無しさん
18/02/10 12:34:06.87 htMhwTs7.net
自慢する気満々やないかーい
327:卵の名無しさん
18/02/10 12:54:23.44 WoYEsytl.net
>>309
ロータスが自慢とか泣けてくるなぁ
貧乏くさい
昔の開業医の先生たちといったら、、
まぁオマエらにそんな話ししても信じて貰えん様なエピソードばっかりだわ
328:卵の名無しさん
18/02/10 13:52:53.48 FgthIEmu.net
そうかな
エリーゼは乗る人を選ぶよ
買えたことは十分自慢できる
体が硬かったり肥満じゃ乗れないクルマだ
329:卵の名無しさん
18/02/10 14:01:50.34 0WCEmOBh.net
>>311
どんだけ爺さんなんだよ。俺は50歳だが、そんなに羽振りの良い時代は知らないぞ。
薬屋の接待攻勢はギリギリ最後の方を知ってるが。
330:卵の名無しさん
18/02/10 15:28:52.45 dMWoKuml.net
なんだ種無しか
331:卵の名無しさん
18/02/10 15:50:03.14 nl4Tz5jL.net
>>313
接待攻勢は噂しかしらない
羨ましかですよ
332:卵の名無しさん
18/02/10 17:03:55.93 su8YaXx+.net
薬の説明会行ったらお車代30000円が机においてあった。
333:卵の名無しさん
18/02/10 17:05:05.39 su8YaXx+.net
今日は雨でキャンセル続出。
都会は車で来ないから雨や寒い日はキャンセルばかり
334:卵の名無しさん
18/02/10 17:42:29.05 xekQaxuI.net
おまいらモルゲッソヨ( ´ー`)y-~~
335:卵の名無しさん
18/02/10 18:03:44.08 xekQaxuI.net
訪問診療で老人ホームの入居者の案件受けすぎて後悔しとるわ。
全然儲からん。割が合わん。
施設総管めちゃ安い。10人以上だとスズメの涙。
患者減らそうにも減らん。入院させてもすぐ退院してくる。
退院後手間かかるようになると施設のヘルパーが再入院させろと毎日FAXで泣きついてくる。
新規クリニックの若造に押し付けれないかな。
良いアイデアくれ。
336:卵の名無しさん
18/02/10 18:11:02.05 1YxIVHob.net
>>306
写真乗ってるけど、羽振りよさそうだな
俺には分かる!
337:卵の名無しさん
18/02/10 18:17:48.79 1YxIVHob.net
最近車に全然興味ないわ
事故のリスクもあるし
若い頃ちゃんと遊べてれば、女より金なのかな
338:卵の名無しさん
18/02/10 18:24:57.88 htMhwTs7.net
>>316
現金か!
339:卵の名無しさん
18/02/10 18:25:53.89 htMhwTs7.net
>>316
現金とは思わなんだ
340:卵の名無しさん
18/02/10 19:01:05.78 6IlKVncU.net
〉薬の説明会行ったらお車代30000円が机においてあった。
そんな事もあったな
高級ホテルで鉄板焼、その後、美魔女とお泊り接待とかもあった。
治験10例、10万円とか今もあるの?
341:卵の名無しさん
18/02/10 19:52:56.11 0WCEmOBh.net
>>319
一旦訪問診療全部やめろ。人材不足とでもなんとでも言えるだろう。
342:卵の名無しさん
18/02/10 20:52:58.09 aFYG84TY.net
>>311
もうろく爺は出てくんなよ。オムツはみ出てるぞ
343:コンプ薬屋
18/02/11 01:12:13.67 9905JCtS.net
治験って、開発系で承認前だと思うのだけど。。。
1例1万円は承認後の市販後臨床試験とかの営業系では?
私の印象では、単なる医師への販促のための賄賂ですよね。
(まあ、厳密な定義は製薬の私でも不明確なので、いいですけど)
1997年4月に、GCP(Good clinical practice)が更新されて、書類が倍増しました。
そのころから、治験費用は大学に払って、その中から治験担当医が労務費?をもらうようになりました。
資金の流れがガラス張りになったのです。
それ以前は、治験担当医師(助手、講師)や治験責任医師(大学診療科長=教授)に直接10%の
源泉徴収税を引いた額を渡していたらしい。私が開発に出たころ(1996年5月)は、その最後の時期で、
封筒に入れた札束を持って行ったことがあります。
1997年3月に開始されたスタチンのP3試験では、国立大学方式で医療機関に払い込む治験依頼費が
計算された。先行スタチンとの比較試験(run in 1か月、実薬投与期間3か月)と長期試験
(実薬投与期間6か月300例、うち100例を1年まで引っ張る)の2試験の治験依頼費用が16.8万円と18.8万円。
国立大学方式とは、試験期間、各種検査回数(血液検査ほか)などにより、ポイントをつけ、労力を
推定して治験依頼費用が決まっていた。私の会社では国公立、私立を問わずこの方式で治験依頼費用を
決めていた。1施設(大学診療科など)最低4例=標準薬2例、治験薬2例など、を1単位として契約する。
本来は、1施設で8例とか16例とか多い方が治験の質は上がる。しかし、上市後の販売を考えると
80医学部全部で治験を実施していた方が院内採用に有利になる。ひいてはその医局から医師を
派遣している病院での採用も有利になるので大学担当する営業所すべてが、自分の担当大学で
治験をすることを望む。そこでやむなく、1単位4例の契約をそこらじゅうの医学部当該診療科にばらまく。
344:コンプ薬屋
18/02/11 01:13:05.24 9905JCtS.net
しかし。。。契約とは名ばかりで、症例はなかなか入らないどころか、0症例で試験が終わることも少なくない。
しかし、国立大学の場合、前納した治験費用は契約履行症例数が0であっても返還されなかった。
すなわち、多くの国立大学で、ただ食いされた。4例で約70万円。80大学中50医局でただ食いされると、
3500万円になる。しかし、どの製薬会社も何も言わなかったらしい。つまりは、上市後の販売促�
345:i費と 考えていたらしい。 では、どのようにして治験のための症例を得るか?奨学寄附金を別途医局に入れていた。 1本100万円が支払われる。大学に納付され、各大学のルールで本部のピンハネ分を引かれて、 医局に入る。それでも、動いてくれる(症例を組み入れてくれる)ならばありがたいと考えていたようだ。 私の勤務先の開発では奨学寄附金を「爆弾」と呼んでいた。 私が開発の3年弱の間、最も足しげく通った医局は、治験責任医師(教授)が治験担当医師(講師・助手)を 5名指名した。通常の医局は1名が多いのだが、そこは医局教員挙げて治験に取り組み研究費を稼いでいた。 治験受託の実質的ボスは医局長の講師、その下の助手4名全てが治験担当医となった。 実は当初から、その医局分として奨学寄附金100万円は会社から割り当てられていた。が、いきなり 症例を金で買うようなことを、私から言い出すのは筋違いだと思っていた。なぜなら、治験は医師が 関与する必要があり、新薬は新薬メーカーの収益源であると同時に、国民(患者)が病と闘う武器でもある。 その病と戦う武器を作るのも、医学部、特に国立大の、さらには教官の、義務だと思っていた。 しかし、国立大は前述の状態。私は、複数指名されている治験担当医で、症例の入りの悪い先生の 外来日には通常より自宅を早く出て、会社とは反対側の下り電車に乗り、外来30分前から「壁の花」になった。 お目当ての先生の出勤時に、症例組み入れをお願いした。しばらくそれを続けたところ、医局長(講師)に 「いくら朝早く来ても先生方には何もいいことがないんだよ」と言われた。そこで数日後「先生方の研究の お役に立てればと、奨学寄附金100万円を。ただし、4週以内に契約症例数満了で100万円。それを超えた 場合は、次の4週以内、つまり通算8週以内なら50万円」と話した。
346:コンプ薬屋
18/02/11 01:13:52.18 9905JCtS.net
途中は省略するが、その後も「治験に協力して医局には良くても、先生方個人にいいことは何もないんだよ」
と言われ、会社は「費用は開発持ちで、接待(食事会:医局丸ごとで1人1万円程度だったと思う)をしろ。
アレンジはMRに頼め」との私に指示。なお、この時期既に國公立は接待禁止。
その後もこの調子で、そこそこ資金追加して2試験併せて合計20例まで追加契約し、契約は履行された。
しかし、P3の2試験で必要な全国約600例は、まだ満了していなかった。そこで、この医局に追加依頼する
ことになった。この治験の責任者である開発第一部長が「俺が(大学に頼みに)行くから」と言って、
教授への追加依頼に同行した。往路の電車の中で私は「(国立大方式では1例16.8-18.8万円なのに)
1例45万になりますけど。いいんですか?」と聞いた。部長は「コンプちゃん、1例100万でいくらになる?
『もちつもたれつ』なんだよ」と言った。
確かに、1例100万円でも600例で6億円。予想年間売上は当初200億円から300,500,1000と
切りあがっていた。仮に600億円として、年間4回ある新薬承認があるのだが、期待値として1か月
承認申請が早くなれば、50億円の売上が上乗せされることになる。倫理的に問題がなければ
「金で症例を買う」ことも合理的である。
(この薬は「金で症例を買っても」誰も不利益はない状況だった。詳細省略)
また、日本における治験の進捗状況の悪さに目を付けた聖マリアンナ大学は、「契約したら必ず履行する」
ことを条件に、1例100万円で治験を受託すると宣言して、我々の周囲はその高額さに驚いていた。
結果、部長が教授に「是非追加症例の契約を」とお願いし、合計24例、1例あたり約45万円、
総額約1080万円となるような追加契約をし、その医局は契約症例数24例を履行した。P3主要2試験、
約600例中、1医局で全体の1/25の症例を組み入れたことになる。スタチンは循環器内科でも
代謝内分泌科でも、治験可能であり、全国に80医学部あることを考えると、この医局の治験への
寄与度がわかろうと思う。医局挙げて積極的に治験に取り組んだ結果、1000万円を超える研究費を
手に入れた。一方、ただ食いをした国立大学は約70万円しか食えなかった。1例45万円から見ると、
2例分にも満たない。
347:コンプ薬屋
18/02/11 01:14:19.70 9905JCtS.net
当時、国内新薬の開発には、このような無駄が多かった。治験契約時には、おおよその組み入れ
可能数をもとに治験を受託しているはずなのだがから、ある一定期間に契約症例数が履行される
べきであった。しかし、実際には開発外回り(モニター)が、症例組み入れのためのプッシュに投入
されていた。追加症例契約の人件費もバカにならない。この人件費全ては開発費の一部である。
あれから20年経過、私が製薬を辞めてからも10年以上経過、製薬開発モニター(外回り)は
開発受託会社(CRO)に業務移管されている。したがって、開発に関する金銭の動きがどのように
なっているかを正確には知らない。しかし、
① 国民の医療費負担の軽減
② 国内製薬の国際競争力を強化し、海外市場で売上を伸ばし、法人税を国庫に還元させる
(医療費は半分弱が税金)
のいずれにせよ、医と製薬開発の健全な関係を考えるべきだと思う。
348:卵の名無しさん
18/02/11 01:30:09.93 NMyNQH1G.net
>>330
そーせいの株でも買ってろ
349:卵の名無しさん
18/02/11 09:35:12.66 jNrl93Lt.net
エリーゼ乗りってことはサーキット走るんだ。
金かかるでしょ。羨ましいな
爺の戯言は無視していいよ。スーパーカー世代の
ヨーロッパとか考えてんでしょ。
350:卵の名無しさん
18/02/11 11:58:25.11 PDf+sZEW.net
>>265
総合病院で定期検査を受けてる案件で、大学病院に転医したい。
その件で開業医に大学病院への紹介状を書けと?
いいですよ。総合病院から当院への紹介状と今までのデータを持ってきてくれればw
351:卵の名無しさん
18/02/11 16:43:31.42 vnG0J8mL.net
ロータスか。
俺の車は2代目エランの1600ccエンジンのストローク伸ばして1800ccにしたやつだぜ。
なんの自慢にもなんないけどな。
352:卵の名無しさん
18/02/11 16:53:14.11 aHN2/2e5.net
自慢やん
353:卵の名無しさん
18/02/11 19:30:23.74 m89R7957.net
うらやま
354:卵の名無しさん
18/02/11 19:34:16.42 jNrl93Lt.net
二代目エランって高すぎてあまり売れなかった奴?
デザインがややエスプリに似てる?
355:卵の名無しさん
18/02/11 21:27:47.51 8gjHBSEO.net
>>327-330
スレチだけど、ちょっとおもしろかった。
ありがとう、コンプ薬屋さん。
356:卵の名無しさん
18/02/11 22:02:45.81 hCdLMBSl.net
爺医になりやる気がなくなってきたので、
昨年から診療時間短縮、一日休み増やしたが、
売上ほぼ同じ。もう一日休み増やそうかな。
357:卵の名無しさん
18/02/11 22:19:25.34 RLPeGi4C.net
>>339
どこまで営業日減らしても売上減らないか実験してもいいかもな。
358:卵の名無しさん
18/02/11 23:44:21.81 aHN2/2e5.net
>>339
うらやま
359:卵の名無しさん
2018/02/12(
360:月) 02:25:06.48 ID:AzXD3lYO.net
361:卵の名無しさん
18/02/12 06:51:20.05 VDM+LiLx.net
>>300
頭いいなあ。素直に感心する。
362:卵の名無しさん
18/02/12 07:30:28.69 y7yu8PD8.net
>>342
うちも似たようなもんだ。
半年前から水曜日全休にして平日終業早くした
前年比ー10%って感じだな。
これくらいでキープできれば良しと考えている。
363:卵の名無しさん
18/02/12 08:05:23.30 g7HIQKAO.net
>>300
勝ち組ですな
364:卵の名無しさん
18/02/12 09:26:24.24 ATACa/q1.net
車がポルシェ 911とフェラーリ488なら勝ち組。
BMWだのロータスではねぇ、、、
BMWやロータスなんてリーマンでも買える。
365:卵の名無しさん
18/02/12 10:17:38.21 RjWFKIoL.net
まあええやん
余裕がないなぁ
366:卵の名無しさん
18/02/12 10:20:06.67 Mw7wnXX3.net
>>346
勝ち組、負け組、疲れませんか?
受験戦争の呪縛から早く抜け出して幸せ組に入りましょう。
F 488スパイダー→晴れの日
MB s63→雨、子供達を小学校に送り用
B GTC→妻車、ほぼ未使用
ハーレートライク→チョイノリコンビニ用
エリーゼ
重ステ、右ハン、クラッチありマニュアル…中年のわたしには修行のようです。
エンジンはまだトヨタなのかな?
by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(s63とbは中古車です。だって経営者だもの)
367:卵の名無しさん
18/02/12 11:23:14.86 ATACa/q1.net
>>348
そのなかだと488以外はゴミだな
5年経って資産価値が残るのはフェラーリだけ
368:卵の名無しさん
18/02/12 11:45:02.09 QT5P3Tnj.net
またお前か。いつも設定盛りすぎなんだよ。
369:卵の名無しさん
18/02/12 12:34:39.36 Nh9w1foQ.net
若い女にチンポ咥えてもらって嬉しいのは還暦(標準偏差10)までじゃないかな?
それ以後の人生を楽しむのは咀嚼力。
歯磨きこそ人生謳歌の秘訣だな。
370:卵の名無しさん
18/02/12 13:16:38.71 Ip/hkSYl.net
法人成りして初めて役員車として買うのだけど、下取り考えて無難にレクサスLS500hにしといたほうがいいかな?それともマカンやパナメーラ、ウルスでも変わらない?
371:卵の名無しさん
18/02/12 13:23:17.83 0JPHMcw/.net
ワシC63にする
372:卵の名無しさん
18/02/12 13:37:21.48 f1Klvzv/.net
今度医師会の職員になるのですが、集配業務等で関わるのは医師の方だけという認識でよろしいでしょうか。
373:卵の名無しさん
18/02/12 13:45:31.64 Nh9w1foQ.net
>>354
理事のフェラ
374:卵の名無しさん
18/02/12 13:56:21.64 g7HIQKAO.net
>>354
よう奴隷
375:卵の名無しさん
18/02/12 14:01:14.04 f1Klvzv/.net
>>355
>>356
マジですか・・
どうしよう・・
クリニックの看護師さんっていちいち医師会の職員
とは関わりませんか?
376:卵の名無しさん
18/02/12 14:02:59.45 GZdKgDuq.net
>>357
スマホのボイスレコーダー機能を使えよ
377:卵の名無しさん
18/02/12 14:08:28.51 Ip/hkSYl.net
>>357
やはりコネで入職したの?
378:卵の名無しさん
18/02/12 14:13:36.66 f1Klvzv/.net
>>358
集配って女性が行くものなんですか?
>>359
いや、全くこねないです
379:卵の名無しさん
18/02/12 15:17:21.44 5gZrcjU3.net
>>357
看護婦に憧れる?
380:卵の名無しさん
18/02/12 15:32:38.02 nYc5RPV0.net
ウチの医師会の職員は医師会の事務室でお茶をひいていて、
基本、事務室から出ることは無いぞ。
集配なんて郵便で済むじゃん。
多少大きくても宅配だよ。
381:卵の名無しさん
18/02/12 16:36:29.66 ATACa/q1.net
女が出てくると
オマエら簡単に釣られるのな
382:卵の名無しさん
18/02/12 17:12:09.01 RjWFKIoL.net
女だったのか
納得
383:卵の名無しさん
18/02/12 17:50:57.92 f1Klvzv/.net
>>361
全然
半年看護学校にいたのですが、何年も前のクラスの知り合いにあったりする確率高いですか?
この業界っていちいち医師会の職員の名前覚えてます?
384:卵の名無しさん
18/02/12 17:52:02.98 f1Klvzv/.net
>>362
集配は職員が行くって言われました
385:卵の名無しさん
18/02/12 18:27:11.44 tD9iPGxG.net
>>348
>>352
法人なら下取り関係ない新車リースで3年ごとに乗り換えでいいんでないの?
うちはディラがうまいことやってくれてるけどなぁ
386:卵の名無しさん
18/02/12 18:28:11.30 tD9iPGxG.net
3年目の中古を3年乗る気にはならんなぁ
387:卵の名無しさん
18/02/12 18:28:36.54 GZdKgDuq.net
>>366
それは>355に関係あるかも
388:卵の名無しさん
18/02/12 20:02:00.92 GZdKgDuq.net
スレ違いの話題ならご容赦。
PL配合顆粒の添付文書より
>>
2. 重要な基本的注意
サリチル酸系製剤の使用実態は我が国と異なるものの,米国に
おいてサリチル酸系製剤とライ症候群との関連性を示す疫学調
査報告があるので,本剤を 15 歳未満の水痘,インフルエンザの
患者に投与しないことを原則とするが,やむを得ず投与する場
合には,慎重に投与し,投与後の患者の状態を十分に観察する
こと。
<<
インフルエンザでも迅速検査が偽陰性の可能性を考えると
処方すべきでないと言うことになるのかな?
15歳以上ならセーフ?
389:卵の名無しさん
18/02/12 21:02:08.91 F5Y1dRwd.net
15歳以上でもPLはダメ。
390:卵の名無しさん
18/02/12 21:47:30.40 GZdKgDuq.net
>>371
インフルエンザ迅速検査陰性だったから
通常の風邪薬出しときますね
とPL処方する医師はよくみかける。
再検でインフルエンザ陽性だったりする。
バイアスピリンの添付文書にも同じ注意書きがあるけど
休薬をさせたことはないな。
391:コンプ薬屋
18/02/13 02:59:21.38 0DgYF43A.net
この領域は担当したことがないので、いい加減なことを言えないのですが、以下のリンクを見る限り
もし何かあった場合、医師の責任が問われそうですよね? 引用がwikiというのは、、、orz
(前略)
小児用かぜ薬[編集]
15歳未満の小児を対象としたシリーズ。アセトアミノフェンを解熱鎮痛成分とし、クロルフェニラミンマレイン酸塩や
メチルエフェドリン塩酸塩などを配合したもの。服用年齢はバファリンジュニアかぜ薬は5歳~14歳、
キッズバファリンシロップシリーズは製品により服用年齢が異なる(ただし、2歳未満の乳児は止むを
得ない場合のみに服用する)。
(中略)
バファリン配合錠A81(2000年11月までは「小児用バファリン」、2009年5月までは「バファリン81mg錠」)
主成分はアスピリン81mgとダイアルミネート33mg(アルミニウムグリシネート11mg・炭酸マグネシウム22mg)である。
少量のアスピリン(アセチルサリチル酸)を継続服用することで、血栓の発生を抑制できる事から2000年に
承認されて用いられている。
「(医療用)小児用バファリン」の名称だった当時は、文字通り小児(15歳未満)の解熱鎮痛消炎剤として
使われてきたが、かねてから米国でインフルエンザや水疱瘡などの解熱にサリチル酸系医薬品を服用した小児が
ライ症候群を発症するリスクが指摘されていた為、2000年に「(医療用)小児用バファリン」の製造承認を取り下げ、
入れ替わりに抗血小板剤として内容は同一の「バファリン81mg錠」が承認され販売されている。したがって、
医療機関での小児の解熱には現在[いつ?]おもにアセトアミノフェンやイブプロフェン製剤が処方されている。
(後略)
引用 URLリンク(ja.wikipedia.org)
392:卵の名無しさん
18/02/13 07:33:17.34 wmplA614.net
お前は出てこなくていい
393:卵の名無しさん
18/02/13 08:19:42.03 vmLRb33g.net
イオンは客が分からぬよう、バーコードで生産国を表示しています。
URLリンク(twitter.com)
394:卵の名無しさん
18/02/13 08:38:43.99 m6lAgD+r.net
>>375
これイオンだけじゃない。EANコードだろ。どこでも使ってるよ。馬鹿じゃねーの。
395:卵の名無しさん
18/02/13 09:03:57.94 3k4aq+GE.net
15 歳未満の水痘,インフルエンザの患者
って
( 15 歳未満の水痘),(インフルエンザ)の患者
の意味であって
15 歳未満の(水痘,インフルエンザ)の患者
という意味じゃないから
大人のインフルエンザに処方すると何かあったら責任を問われかねないな。
396:卵の名無しさん
18/02/13 09:47:07.26 qUb+wAz5.net
うちの近くの皮膚科では、グー○ルで星4つをつけてくれれば美容レーザー1000円引き、
星5つをつけてくれれば2000円引きだって。
397:卵の名無しさん
18/02/13 09:48:35.50 t2i1Y2+y.net
それいいの?
何かの法令規範に違反する気がする
ていうかGoogleとの約款?に反する気がす
398:卵の名無しさん
18/02/13 10:35:52.21 SskVtWO9.net
>>378
「星5つで2000円引きの良心的な皮膚科だと思います」
と投稿すれば無問題www
399:卵の名無しさん
18/02/13 10:38:40.34 cFEsbPGN.net
わらた
400:卵の名無しさん
18/02/13 10:39:22.50 m6lAgD+r.net
>>380
そんなことした患者は出禁にする。
401:卵の名無しさん
18/02/13 10:51:39.92 i/+I1CgE.net
>>367
これはもう気分の問題ですが、リースってなんだかレンタカーみたいで苦手なのです。
中古のs63やBは1~2年で償却し買い替えます。私のストレス発散の一つです。
by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(トライクで息子を学校に送る幸せ)
402:卵の名無しさん
18/02/13 11:10:06.01 EmJS8rOl.net
>>383
俺もリース苦手
403:卵の名無しさん
18/02/13 11:22:12.95 3k4aq+GE.net
>>382
すると出入り禁止にされたから星一つと書かれちゃうねww
404:卵の名無しさん
18/02/13 11:27:51.23 qUb+wAz5.net
>>379
グーちゃんも削除要請に応じないとか悪いところあるからお互い様じゃないか?
405:卵の名無しさん
18/02/13 11:44:39.16 m6lAgD+r.net
>>384
俺も。書類上とはいえ、借りているという状態では所有欲が満たせない。
406:卵の名無しさん
18/02/13 12:01:08.09 t2i1Y2+y.net
>>386
力が違い過ぎるよw
407:卵の名無しさん
18/02/13 12:22:39.51 qUb+wAz5.net
>>388
でもわらっちゃうのがさぁ、グーちゃん以外の口コミサイトも有名無実だよな。
管理者で名前・写真公表してる奴とか馬鹿だよな。
医療機関にかかっても嫌な顔されるだけなのに。
408:卵の名無しさん
18/02/13 12:26:49.43 t2i1Y2+y.net
>>389
馬鹿な貧乏人なんだよ
409:卵の名無しさん
18/02/13 13:29:08.65 D34CVjYl.net
車は例えS63といえど中古より新車リースの方がいいな。
410:卵の名無しさん
18/02/13 13:34:24.97 awV9Qb1W.net
現金一括購入よりリースの方が有利な点がある?
411:卵の名無しさん
18/02/13 13:52:19.62 EmJS8rOl.net
>>383
トライクって知らなかったから調べたんだが
「トライクは、3つの車輪が車両中心線に対して左右対称な二等辺三角形に配置されたオートバイである。三輪バイクと呼ばれることもある。前輪が2輪で後輪が1輪のトライクは逆トライク、リバーストライクとも呼ばれる。」
これで息子を学校に送るって
冬とか寒過ぎるだろ。
何で幸せなんだ。
412:卵の名無しさん
18/02/13 13:54:26.40 t2i1Y2+y.net
てっきり外車かと思ってた
変人だよ!
413:卵の名無しさん
18/02/13 14:13:21.80 i/+I1CgE.net
>>393
ハーレーのトライクだけど楽しいですよ。
16才からバイクが好きで、開業する30代まで12台のバイクを乗り継ぎました。
40過ぎたら転倒が怖くてトライクです。
ヘルメット不要(子供たちは装着)、最近は寒いですが春は最高です。
488スパイダーとはまた違う趣味です。
一時期KTMも持ってました。
by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(子供達と過ごす平凡な時間こそ宝物です。)
414:卵の名無しさん
18/02/13 14:16:50.98 GSBUw4Dc.net
>>392
リースは
全額損金算入できる。
いつでも新車。
2年落ちの中古買って2年くらいで売って8割くらいを定率償却しても売るときに法人収入となって税金かかるので意味無いやん。
法人でいい車乗るなら中古で償却考えるのも全額損金のリースにするのもたいして負担は変わらんはず。
新車乗れよ。
415:卵の名無しさん
18/02/13 14:57:03.14 SFRImxS6.net
ヤリマンの電話番号
0586-82-0183
416:392
18/02/13 21:33:40.88 awV9Qb1W.net
>>396
3年毎に現金一括で新車に買い換えるよりリースの方が得なの?よくわからんわ。リース会社が儲かるだけでは?
417:卵の名無しさん
18/02/13 21:43:47.95 BtiBpp0X.net
リースよりも下取り買い替えが得なのは、下取りが一定以上で常に推移している車。
ちなみに社用車でこの水準はMBのベースグレード位。
その他は下取り無茶苦茶だからリースがお得だよね。
418:卵の名無しさん
18/02/13 21:54:16.33 awV9Qb1W.net
リース会社が一般ユーザーより非常に安価で新車を仕入れて、リース上がりの中古車を高額で処分出来るシステムがあればそうかもしれないが、それは無いだろう。
419:卵の名無しさん
18/02/13 23:31:24.24 Bq3RLUNz.net
四季風 (@shikifuu)
2018/2/13
女子大学生を計画的に集団強姦した慶応大学生 (商学部 宋治潤)
が、不起訴だと!!
裁判官も検事も朝鮮人か?コイツ等グルか?
帰化朝鮮人などは、司法や公務員、医師や看護婦など重職に就けてはならない。
420:卵の名無しさん
18/02/13 23:54:30.61 zGgFRXSB.net
精神科開業で月55万点程度の中途半端に患者が来ているクリニックですけど、経営を間違ってしまった気がします。
特措法の年5000万円いかない程度のギリギリで抑えて、人件費など経
421:費を最低限に抑えてやればよかったと後悔。 しかしもう常勤心理士2人も雇ってしまったので後戻りはできないという…
422:卵の名無しさん
18/02/14 07:08:46.56 ZhG+3ORq.net
>>402
諦めて下さい。
勤務医していたほうが給与良かったね
423:コンプ薬屋
18/02/14 07:45:58.87 Nt9Zd490.net
さて、>>327-330の補足になりますが。。。ちょっと、開発話をするのは、全医師が治験に関与する
わけではないので、嫌味にとられるかな?と思いもしました。でも、私のレスを読んでいる先生方には、
そのような誤解はないと思い書いてみた次第です。
あの医局の行動から開業医の皆さん向けに何か抽出するとすれば、「持ちつ、持たれつ」の関係で、
かつ医師として医療の質を落とさず、医療制度の趣旨に反しない、そんな関係が業者と成立する
局面があるか?あれば、堂々と「感謝されつつ」金を稼ぐことができるわけです。
あとは、開業医の皆さんには釈迦に説法ですが、確認のため。業者側の人件費は間接費ですから、
業者の間接費を節約することができれば、その分直接費としてクリニック側に提供できる資金が
捻出できます。
あの医局を主催していた教授は、私が開発から研究開発調査企画に異動してからほどなく定年退任し、
少々の浪人後に都区内のしかるべき格と思われる公的病院の院長になりました。大学で契約書等に
署名捺印をいただいていた感じでは、そんなに偉い先生とは思えず、少々驚きました。
さらに、その後内科系の保険点数の調整?技術の評価?でしょうか、そのような仕事をしている
公的機関?の会長に就任され。。。えぇぇ。。。そんな先生だったのぉ!?と、再び驚き。開発外回りに
「出された」身だったので、担当する教授クラスの先生方の過去の研究業績や行政への関与などを
特に調べずに天然のまま接していたのでひどく驚きました。
医療の質を落とさずに、かつ、研究費もスマートに稼ぐために、医局周囲の金の流れを健全な形で
理解していたからできたんですね。実際に、接待に類することは、>>329に書いた1回だけ。あとは
奨学寄附金と、その教授が会長になった比較的小さい学会の学会バック提供などでした。もちろん、
その話も講師からですし、学会バックに製品名を書いていいよ、と製薬にとっても良かろうと思える
提案。でも、当時既に業界自主規制で、学会バックに製品名は入れられなくなっていました。結局、
依頼された以上、製品名を入れずに学会バックを提供しました(ただしバックの出来が悪かったorz)。
424:コンプ薬屋
18/02/14 07:46:46.76 Nt9Zd490.net
保険財政から支出された薬剤費が、まわりまわって、大学の研究費や学会のサポートになり、それらの
使い道が適正であれば、結局その恩恵を国民(患者)が受けるわけです。製薬会社経由か、それとも
旧文部省?の科研費か、旧厚生省の班研究費かは、あまり関係がないとも言えます。ですから、
開発第一部長も、躊躇なく「爆弾」を落として症例を集めたんですね。
次回は、「2浪まで千葉医を受けて、ダメだったら慶応経済にでも行こうと思っていた」のに、なぜ
薬学に行ったのか?これに絡めて、医薬分業の意味を考えてみたいと思います。
425:卵の名無しさん
18/02/14 07:58:16.76 ZhG+3ORq.net
薬剤師に餌はやらないように
426:卵の名無しさん
18/02/14 08:05:28.57 Yu1XLpRu.net
>>403
いや、流石にそれは無いんですけど、忙しい割に大して年収も高くないという。精神科って特措ギリでスタッフ最低限にしたら、年収でいうと5000万円くらいの手取りになりますよね…
427:卵の名無しさん
18/02/14 08:09:31.72 Yu1XLpRu.net
>>403
いや、流石にそれは無いんですけど、忙しい割に大して年収も高くないという。精神科って特措ギリでスタッフ最低限にしたら、年収でいうと5000万円くらいの手取りになりますよね…
428:卵の名無しさん
18/02/14 08:11:07.26 eHMVwz83.net
>>406
おまえいちいちうるせえんだよ
職員にも嫌われてるだろ?
分かってることいちいち口出しすんな
429:卵の名無しさん
18/02/14 08:29:38.40 7YkdGARo.net
だから2浪して千葉医も受かんない奴が来んなよ
千葉医なんて精々一浪までだろ。アホかよ
太郎が許されるのは離散と底辺私大だけだぞ
430:卵の名無しさん
18/02/14 08:39:43.38 w4wVaj/a.net
>>408
なんでもプラス思考で行こうよ。特措の基準におさめられないのなら、もうけを増やしてすこしでもウハに近づこう!
431:卵の名無しさん
18/02/14 10:17:26.80 TjXychnm.net
スルー
432:卵の名無しさん
18/02/14 10:22:44.32 WYkE+2CK.net
>>410
地元の国立大学医学部に受からん奴が無理して医者になる必要はないに同意。
433:卵の名無しさん
18/02/14 10:31:06.98 Yu1XLpRu.net
>>411
おっしゃる通りですね…もう覆水盆に返らずですから。保険診療で7000万円弱って費用対効果の点でダメなゾーンですよねぇ。なんとか頑張ってもっと稼ぎます。
434:卵の名無しさん
18/02/14 10:49:56.53 SwjxLezr.net
開業医の平均年収(売上)が7000万強だからもう少しだよ。
あとは見栄を張らなければ充分楽しい生活ができる。
うちは1.5億で平均値をあげているけど、、、。(^_^;)
435:卵の名無しさん
18/02/14 12:44:13.12 4x2wz8yn.net
場違いと紛い物ばかり。
このスレは統失達のdance party。
436:卵の名無しさん
18/02/14 16:02:15.66 cyuEBM8Z.net
またちょっとしたミスしてしまった。
結果的には無問題だったが。
無能職員に全くチェック機能が働かず全部院長頼みになって負担が大杉
437:卵の名無しさん
18/02/14 16:09:29.58 m4aTuYwx.net
平 山 扶 美 枝
ひ ら や ま ふ み え
茄 子 基 地 外 にはきおつけろよ
都内の栗
438:コンプ薬屋
18/02/14 18:55:52.78 Nt9Zd490.net
とうとう、自己主張を控えてきた製薬が、態度を変えることになりました。
日本医師会は限られたパイを可能な限り分捕りたいために、4年前から薬(調剤、製薬)に噛みつき始めた
上での、製薬の行動ですから、日本医師会の限度を超えた要求が続けば、衝突は避けられないでしょう。
ただ、製薬と日本医師会が明確に対立をすると、悪影響が及ぶのは患者ですから、決定的対立になる
前に収束を水面下ではかるのが常識的な線でしょう。
製薬が動き始めたと言う状況を日本医師会が理解し、対応できるか? 次第では>>303に記載した
様に、製薬が支払側(全産業)と結合する可能性もあろうかと思います。
まず考えられる日本医師会への支払側(全産業)からのジャブは、本年4月1日前後に、集中的に
診療報酬改定のニュースを流し「今回の診療報酬改定では、本来支払側がマイナス改定の答申?を
中医協に出そうとしていたにもかかわらず、答申を待たずに、日本医師会と政治がプラス改定で
決着してしまった。(以下省略)」など日本医師会の横暴を国民に周知「徹底」することが考えられます。
またそれと同時に、民放で国民皆保険以来、急激に開業医の報酬が増加したにもかかわらず、
1971年には過剰になった診療報酬を是正しようとした国に対して、保険医総辞退までして、
診療報酬のつり上げを果たした、旨のニュース解説やニュースバラエティーをスポンサーとして
各種産業が共同で提供するなどが考えられます。
439:コンプ薬屋
18/02/14 18:56:37.66 Nt9Zd490.net
2018年02月13日 薬価制度改革含め「やられ放題」回避へ 製薬業界 「戦略・発信力・一体感なし」踏まえ政策提言活動強化
18年度薬価制度抜本改革で、製薬業界の主張はまったくと言っていいほど通らなかった。これを受けて、
日本製薬団体連合会や日本製薬工業協会などの関係団体は「政策提言活動の強化」に乗り出す。
「今までのやり方ではダメ。積極的に打って出るべき」(日薬連の木村政之理事長)と、従来とは異なる
次元での活動の必要性を指摘する声が上がる。与党厚生労働関係議員ら多くの国会議員からは、
製薬業界に対して4つのウィークポイントが指摘されている。
(中略)
対照的なのは医療界の対応だ。18年度診療報酬改定率が決定する最終局面で、麻生太郎財務相や
加藤厚労相と直接やり取りしていたのは、日本医師会の横倉義武会長。麻生財務相が示した着地点を
突っぱね、本体0.55%増を引き出す押しの強さを見せた。
(中略)
政策提言活動の強化に向けて「立ち止まっている暇はなく、走りながらの対応になる」(製薬協関係者)という。
440:コンプ薬屋
18/02/14 19:34:13.19 Nt9Zd490.net
近年の日本医師会会長の出身校
① 3代連続、低能時代(1939-1961年前後)の入学
② 直近2代連続 私たちの時代の袋詰師養成学校上位と同等またはそれ以下と推定される学力
⇒自分たちの同窓生の収入を考えた時、調剤や製薬(研究・開発・営業)の収入に不平を述べる根拠を示すべき
③ 17代唐澤会長は、卒後1年以内に開業。医師の高収入の根拠を長期研修期間に求めることが不可能な事例
19代 横倉会長 久留米大卒(1963年入学) 九大院? 久留米大講師 卒後20年で開業?
18代 原中会長 日大卒(1959 or 1960年入学) 東大院 東大助教授 開業時不明
17代 唐澤会長 千葉大卒(1961or 1962年入学) ********** 卒後1年以内に開業
日本医師会 URLリンク(ja.wikipedia.org)
横倉会長 URLリンク(ja.wikipedia.org)
原中会長 URLリンク(ja.wikipedia.org)
唐澤会長 URLリンク(ja.wikipedia.org)
441:コンプ薬屋
18/02/14 20:27:55.09 Nt9Zd490.net
日本製薬団体連合会(日薬連)・・・製薬関連の最上位団体
2018年- 手代木功 塩野義製薬社長 1982年 東大薬学卒(現役)
2016年- 多田正世 大日本住友社長 1968年 東大経済卒(1年遅) ← その割に、火に油を注いでくれたけど。。。
2014年- 野木森雅史 アステラス製薬会長 1970年 東大薬学卒(現役)
2012年- 内藤晴夫 エーザイ社長 1972年 慶応商学卒(2年遅)、米大MBA ← オーナーですから。。。
2010年- 庄田隆 第一三共会長 1972年 東大薬学卒(1年遅)
2008年- 竹中登一 アステラス製薬会長 1964年 岐阜獣医卒(現役)
リンク中のプロフィール参照
手代木会長 URLリンク(spysee.jp)
多田会長 URLリンク(spysee.jp)
野木森会長 URLリンク(spysee.jp)
内藤会長 URLリンク(spysee.jp)
庄田会長 URLリンク(spysee.jp)
竹中会長 URLリンク(spysee.jp)
442:卵の名無しさん
18/02/14 22:56:22.60 z1aQs7Hm.net
厚生局の保険医廃止一覧で新医療機関コードがある奴は法人成りや移転だと思うが
新医療機関コードなしの奴ってズバリ廃業閉院なの?
443:卵の名無しさん
18/02/15 05:02:22.15 kuVqJ8Vq.net
>>423
年取って後継者がなくて閉院なんじゃないの。
444:卵の名無しさん
18/02/15 06:42:10.99 BpzVB7M+.net
2浪で理科大しかいけなかった低脳袋詰師のルサンチマンは醜い
445:卵の名無しさん
18/02/15 08:11:56.84 jBgFVFjf.net
>>423
1.開設者交代、個人→法人、法人→新法人(新医療機関コードあり)
2.診療圏2kmをこえる移転(新医療機関コードあり)
3.病院→診療所へ変更(新医療機関コードあり)
4.廃業(新医療機関コードなし)開設者タヒ、天災による滅失、経営難等
市内だけで、開業数年~10年以内、40~50代で閉院しているクリニックも毎月のようにあります。
by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(廃止理由が黒塗りなのは武士の情けか)
446:卵の名無しさん
18/02/15 08:35:00.23 P0OwaKNC.net
>>426
あんた最近よく見かけるね
447:卵の名無しさん
18/02/15 09:34:03.58 YUOJDAWp.net
>>426
下右派って、だいたいどのくらいの収入ですか?
448:卵の名無しさん
18/02/15 10:15:58.21 aO1Vh2Xk.net
>>425
理一じゃなくて理科大?
449:卵の名無しさん
18/02/15 11:48:13.26 PE4JkxO3.net
>>429
2浪して東京理科大というバカ私立薬学部しかいけなかった低脳です。
かなりいい年の未婚オッサンです。
未婚の理由は勤めていたアステラス製薬からの婚活妨害という被害妄想をお持ちのようです。
医療器械屋の父親の影響からか他人の学歴語りが大好物
450:卵の名無しさん
18/02/15 12:54:13.18 IoRPvolE.net
コンプに質問
小児にペリアクチン出して痙攣したら訴えられる?
451:卵の名無しさん
18/02/15 15:39:29.76 FwlQwPqS.net
医師会・医会の役が外れて、
ほんの少し時間が出来たんだけど、
上記の仕事で疲弊してる内に本業のやる気が全く無くなってしまった。
子供が受験生なのでまだ廃業できないんだけど、
暇な時間で金策というとこの板だとFXがお勧め?みたいだけど、
シロートが手を出してもいいものでしょうか?
452:卵の名無しさん
18/02/15 15:52:48.36 W/I8LSpK.net
>>432
FXは勝つのは難しいです
株で現物の方が簡単です
仮にFXをやるとしたら、一番小さな単位でやりなさい。
453:卵の名無しさん
18/02/15 16:26:35.35 1P+PGHne.net
cisなんて二百億でfxやら先物やるからな
ギャグみたいな存在だよ、まじで
454:卵の名無しさん
18/02/15 17:41:23
455:.07 ID:Zkf0DKA6.net
456:卵の名無しさん
18/02/15 18:38:20.45 P0OwaKNC.net
>>432
株はいろいろ勉強せんと大変だから慣れるのに時間がかかる
でもまあのんびりやるならいいでしょう
私はもっぱらFXです。
リーマンショックの時は鉄火場みたいになり不眠になりましたが
非常にシンプルです。レバレッジは最近大きくできないので小額からトライだね
あまり考えこまずまずやってみることですね
失敗も勉強のうち。面白くなると本業なんてどうでもよくなる
これは株もFXも一緒。
457:433
18/02/15 18:44:00.50 0+KNRZ6z.net
>>436
FXは鉄火場だよね
通過は何でやってるの?
458:卵の名無しさん
18/02/15 20:37:41.18 3VyH6Omn.net
>>432
医業はプロでも投資は素人って言う認識があるんですか?
謙遜しますねw
459:卵の名無しさん
18/02/15 23:15:17.94 3VyH6Omn.net
かつての自分の選択、そして今の自分の選択
今なら何を選ぶか。5年前と今でも色々見える事は違ってるだろうな・・・
25歳の頃俺は何を考えていたか
460:卵の名無しさん
18/02/15 23:39:08.59 3VyH6Omn.net
直接の面識はないが、知ってる勤務医(30歳ぐらいか?中国人らしいとあとから知ったが)を
ショッピングモールで見かけた。女と一緒だった
女の方も病院職員だったと思う。おそらく臨床心理士か?
あんな職場病院の近くで堂々手つないで歩いてやがるなんて
ちなみに女の方はスーパー美人だが、どっちが誘ったのやら・・・
461:卵の名無しさん
18/02/15 23:42:47.80 UVKcAJk6.net
>>440
普通に羨ましい。
462:卵の名無しさん
18/02/16 07:46:30.31 U0SQmy1m.net
心理士は変なの多いよ。茄子よりタチ悪い
やめとけやめとけ
463:卵の名無しさん
18/02/16 07:58:13.99 Tq4b8EBE.net
羨ましいが妻子ある我々は自制しないといかん
クリニックと家庭の平和を守るのが男の役割だ
春を謳歌するのはもう終わり。
老いらくの恋は危険すぎるからな。失うものも大きいし。
まあでも70過ぎたらもうやぶれかぶれでどうなってもいいかなと思うが
どうせ認知症ですからで無罪だしな
464:卵の名無しさん
18/02/16 08:21:13.85 Cpm7fp2P.net
うちは出資持分あり医療法人のなんですが、
税理士が認定医療法人への移行を提案してきている。
べつに跡継ぎはいないんだけど、移行した方がいいのかな?
465:卵の名無しさん
18/02/16 10:06:30.51 cun3o6+L.net
>>443
そうか認知症に逃げ込むか。
でも家族を悲しませたくはないよな。
墓まで持っていく覚悟がないと。
むしろ認知症で別の名前を呼んだりするのがこわい。
愛人だと、自分の死後、使途不明金のため家族に相続税脱税の嫌疑がかかる可能性もある。
466:卵の名無しさん
18/02/16 10:10:52.33 YLtU78un.net
局麻中毒で錯乱状態の患者が女性の名前を叫んでいたが
奥さんの名前だったので回復後もno problemだったのを思い出した。
467:卵の名無しさん
18/02/16 10:16:51.91 4EkfD8cQ.net
>>444
絶対に法人になったほうがいい。
税理士の言うとおり。
早い者勝ち!
468:卵の名無しさん
18/02/16 12:31:12.51 6GgnIAMv.net
ペットに2号の名前をつけるのが吉!
子供に愛人の名前も可。
469:卵の名無しさん
18/02/16 12:38:34.38 3fwTLK17.
470:net
471:卵の名無しさん
18/02/16 12:42:53.92 hscbqD7M.net
>>444
振り込め詐欺でもそうだけど
情報をすべて明らかにせずに急かすような提案って
必ず何か罠が仕込んであるよね
472:卵の名無しさん
18/02/16 13:02:34.66 Tq4b8EBE.net
嫁さんは大事にせんといかん
俺は身に染みた
許してくれているか分からないが
今のところ表面上は仲いい夫婦だ
だが子供が独立したらわからん
下手すりゃ別居、最悪アラカン離婚で財産半分取られるな
若い先生達、浮気なんて馬鹿なことはやめなさい
クズ嫁ならともかく普通の嫁なら大切にしなさい。
473:卵の名無しさん
18/02/16 13:44:27.42 q/+dcjED.net
>>451
浮気相手は魅力的だった?
474:卵の名無しさん
18/02/16 14:16:14.61 G3iGAmTp.net
>>444
今の新規開業医たちは、血眼になって持ち分ありの医療法人の承継を狙っている。
持ち分ありは超貴重。手放すな!税理士に騙されるな!
475:444
18/02/16 14:57:47.39 l/HWlWIs.net
国が推し進めてるって時点で怪しいと思ってるけどね。
税理士は変更手続きなどの手数料がもらえるからすすめてくるのかな?ほかに税理士が法人を管理しやすくできるからとか。
476:卵の名無しさん
18/02/16 15:10:22.53 0Ujv6wH3.net
どう考えても解散時に法人から財産とれる持ち分ありのほうがいいと思うんだけど、
持ち分ありのほうが悪いところって何があるの。教えてエロい人(古いね)。
477:卵の名無しさん
18/02/16 16:05:26.23 2CyeSwtM.net
「持分アリ法人」のデメリットは、出資者に相続が起きた時に多額の相続税がかかる事です。
持分アリ、持分ナシは一長一短だと思います。
私から見ると「持分アリ」が魅力的に見えます。
by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(そんな私は「個人」のままです。)
478:卵の名無しさん
18/02/16 16:20:46.58 lxQpgmtb.net
金は有るんだから身近な爆弾にわざわざ近寄らなくても、したいんなら風俗でも行けばいいのに。
479:卵の名無しさん
18/02/16 16:27:31.34 U0SQmy1m.net
都内の持分蟻の旧法人は法人格だけで2000万の価値と言われた。詳細は知らんが。
480:卵の名無しさん
18/02/16 17:09:32.77 0Ujv6wH3.net
>>457
素人ってのがそそるんだよなあ。
481:卵の名無しさん
18/02/16 17:38:57.90 DYbL9LVm.net
>>459
同意。
482:卵の名無しさん
18/02/16 19:30:03.72 oUooVBv8.net
>>459
分かる
人妻とか最高に好き
483:卵の名無しさん
18/02/16 20:17:38.54 LXY2A1zO.net
病棟マドンナが最高だよ
ちょーエロいよ
SMブレイとかね
484:卵の名無しさん
18/02/16 20:27:48.99 WqOSWCWQ.net
「交通事故」でも過労死 裁判所が画期的な和解勧告
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
いよいよ「働き方改革」が法案審議に
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
「ルール違反の残業には罰則を」安倍政権が成立を目指す「働き方改革関連法」を事前予習!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
長時間労働の是正へ「特別チーム」 厚労省、全国に設置
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
週休三日制のメリット、デメリットを考える
URLリンク(dime.jp)
「週休3日制」で社員から悲鳴? 一方で支持された「気分で出勤制度」とは
URLリンク(dot.asahi.com)
残業時間を自動記録!iOS向けアプリ「残業証拠レコーダー」リリース
GPSで自動記録、弁護士監修で証拠能力高く
URLリンク(news.livedoor.com)
485:卵の名無しさん
18/02/16 23:45:25.85 26Qu0Zx2.net
>>458
へえ、そうなんだ。先代に感謝しないとな
486:卵の名無しさん
18/02/17 03:48:40.61 2jNE+1R1.net
昔取った写真見ると昔の感覚を思い出す
やはり今とは何か違うな・・・
時代が違う、俺が違う
昔は金に関して何も分からなかった(年齢のせいか、俺が無知だっただけか。
まぁ俺の両親自体、経済も貨幣も全く知らぬドアホのためしょうがなかったせいあるが・・・)
昔の視点って言うのがあるんだよな
21の頃は20代がどうなるかなんてまだ分からなかった
これまでじゃなく、「これから」があったのだ。当然リーマンショック以前でもあった
そしてあの頃の俺は今考えると信じられないような危ない橋も渡っていて、
トラブルにもなっていた
487:卵の名無しさん
18/02/17 03:50:41.88 2jNE+1R1.net
21の頃長くバイトをして原2を買って、
それに乗って遠くへ行く事ができるようになった
21以前の俺と22歳の俺は違ったのだ
ちょうど一般人が大卒としてスタートする年齢である
488:卵の名無しさん
18/02/17 07:59:18.28 Rxexc3Rn.net
>>452
よかったよ。最高だった。嫁に出会う前に出会ってたら絶対結婚してた
ルックスに惹かれたが最後は相性だな。気が合うってのは最高だ
欲しいもの、食べたいもの、行きたいところ、自分の考えてたのと本当に合う
いわゆるダブル不倫で3年続いたが結局嫁にばれた。
幸いというか向こうは大丈夫だったようで安心した。
自分が逆の立場なら許せないものな。
俺は今でも反省しているし嫁に刺されても文句は言わない。それだけ傷つけた訳で。
だから既婚者の先生達、遊ぶなら精々風俗までにしとけ。
遊びと割り切れなくなったら危険なんだ。嫁を大事にしろな。
489:卵の名無しさん
18/02/17 08:38:00.49 7zO1Wvgz.net
2018/2/16
米情報機関、中国製スマホ「使うな」と勧告 情報流出の恐れ
URLリンク(www.cnn.co.jp)
490:卵の名無しさん
18/02/17 08:40:14.73 9EMYZeuB.net
>>467
それは終わったから言う言葉だよな。
酒、たばこ、ばくち、女遊び、どれもろくでもない(酒は適量ならいいか)ものだが、魅力的だ。
やってからしたり顔で「辞めておけ」なんて言っても誰も聞かない。
491:卵の名無しさん
18/02/17 09:34:13.66 +8fumiK9.net
でもやってないやつの「辞めておけ」も説得力ないし。
結局のところ、人生は失敗の連続。
492:卵の名無しさん
18/02/17 09:49:06.16 cwiM3CAT.net
>>467
心配するな
嫁も浮気してるよ
493:卵の名無しさん
18/02/17 12:57:27.25 URTrkMEs.net
>>467
不倫は最高だよね
夫の名前を呼ばせながら挿入してる
494:卵の名無しさん
18/02/17 17:28:27.64 gT4F+lSz.net
>不倫は最高だよね
夫の名前を呼ばせながら挿入してる
俺の彼女の場合は、奥さんにしているようにしてって言うんだよ
正に背
495:徳だよな 不徳にも燃えちゃうけど
496:444
18/02/17 17:36:01.83 6415KURD.net
すいません、質問ですが、
フジノンの最新の内視鏡システム7000と、
レーザー内視鏡上部下部一本づつで税込み2年間メンテ付き900万円って買い?
497:コンプ薬屋
18/02/17 17:37:40.05 ojIOalUC.net
>>431先生
3日も空いてしまい申し訳ありません。
なんせ、不案内な症状なもので。。。ちょっと検索^^;
で、ガイドラインを参照すると、避けた方がよろしいかと。
pp.70-71 in URLリンク(minds4.jcqhc.or.jp)
ペリアクチン で検索すると
URLリンク(www.bing.com)
%E3%83%B3&form=EDNTHT&mkt=ja-jp&httpsmsn=1&refig=f19c7812fabf4ec3c88dc38a5c2362e
5&sp=-1&pq=%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3&sc=8-6&qs=
n&sk=&cvid=f19c7812fabf4ec3c88dc38a5c2362e5
となりますが、秋田の先生が
URLリンク(www.sawaguchi-clinic.jp)
ペリアクチン 小児 禁忌 で検索すると
URLリンク(www.bing.com)
3%83%b3+%e5%b0%8f%e5%85%90+%e7%a6%81%e5%bf%8c&FORM=R5FD3
薬剤師が、診療ガイドラインや添付文書を引用していないのは、おいおい、ですが。。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
498:コンプ薬屋
18/02/17 17:40:26.54 ojIOalUC.net
あと。。。余談ですが、鼻水をM3で止めたければ、過活動性膀胱のM3拮抗薬で止まりそうですけど。。。
適応外ですし、小児の安全性は確立しているとは思えないので、やっぱり放置でしょうか。
M3のスクリーニング系は、ラットの膜分画でM1=大脳皮質、M2=全心臓、M3=顎下腺。腺分泌と
平滑筋収縮を某社の過活動性膀胱治療薬の創薬時代には識別できるなかったので、顎下腺での
選択性のまま過活動性膀胱治療薬にもっていっています。ですから、鼻水は止まるはずです。
口渇の副作用は出て当然。
中枢移行性は、オキソトレモリンと言う中枢移行性の強いムスカリン刺激薬の心血管作用を遮断できるか?
で検討しているので、中枢移行性はないはず。というか、90年代には末梢に作用点を持つ治療薬を
創薬する際に、中枢移行性があった時点で、その系統の構造修飾を止めてしまいました。中枢に
入ると何を起こすかわからないので、よほどのことがない限り中枢移行性のある末梢作用点の
治療薬は作られていないはずです。
例えば、抗肥満薬は長年求められていて、ニューロペプチドYと言う中枢で摂食行動に関与する
機序があります。しかし、末梢をいじってどうにかなりそうな疾患治療薬を、中枢作用で制御するのは
怖いので、手が出せなかった、ということがあります。
ということで、使い慣れた薬であっても、古い薬で中枢移行性が懸念されるなら、中枢移行性のない
比較的新しい薬に置換する方がよろしいかと思います。
話は鼻汁に戻って、過去に下痢の話で書きましたが、某社の過活動性膀胱治療薬はも�
499:ニもと、 呼吸・免疫グループが抗ヒスタミン薬に付随する抗ムスカリン作用を強めて、鼻汁抑制を強くした 抗ヒスタミン薬を目指したもの。理想とする薬効比率にならずM3のみに選択性を持つ化合物が 作られたけれどもお蔵入り。それを循環器グループにいた現・研究本部長が、過活動性膀胱の 適応を考えたという代物。その成功を足掛かりに、彼は泌尿器グループを創設。
500:卵の名無しさん
18/02/17 18:06:25.25 LNHbwzkG.net
>>436
銀行の定期預金に入れるなら
ひふみ投信か高配当大型株に分散だな
501:卵の名無しさん
18/02/17 18:13:05.66 LNHbwzkG.net
>>459
>>461
テロ朝系のホリデイラブ、面白いよ
てか、実体験のダブル不倫のヒヤヒヤが昨日の事のように思い出されて心拍上がるw
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
502:卵の名無しさん
18/02/18 01:05:05.95 kVwYmZB9.net
ひふみのあいつうさんくせぇよ
何で表出てくるのかと昔勘ぐったが、資金調達のためか
投資で儲かってる人は外に向けてアピールする必要なんか皆無だ
地主や不動産オーナーの看板掲げてる奴なんかまずいない
503:卵の名無しさん
18/02/18 01:06:45.67 g+cDt74F.net
父が勤務医で、固定の患者さんがある程度いる今なら開業しても儲かるんだろうか
まあ本人は開業する意思がないみたいだけど
504:卵の名無しさん
18/02/18 11:03:25.92 IHdZfUo8.net
内科系なら重装備しなければいけるんじゃないか?
あと勤務医時代の患者は期待しない方がいいって言われてるよな
出世が見込めなければ早いうちに開業した方がいいと思うけど
この前久しぶりに大学病院の前通ったら皮膚科開業3件もあったよ
ホントに数百メートルくらいも離れてない
皮膚科ってこんなのでやっていけるのか?内科ならたまに見るけど
505:卵の名無しさん
18/02/18 11:23:52.24 m5X1hSdV.net
>>480
固定患者さんを本当に引き連れていけるならば、スタートから軌道にのるでしょう。
しかし、開業地が元勤務先近くに限定されませんか?
病院の看板に来ているのか?本当に自分のファンなのか?「先生」は自惚れに注意です。
本人にヤル気がない?お話しになりませんね。
by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(片道一時間以上かけて来てくださるファンに感謝です。)
506:卵の名無しさん
18/02/18 12:35:56.15 IHdZfUo8.net
確かに本人がやる気無ければ今の開業は無理だね
507:卵の名無しさん
18/02/18 12:44:52.60 73eZd3XV.net
>>483
10年前の開業だが、逃避型の開業して今はそこそこうまくいってる。つぶれたくないという一心で一生懸命やったけど、やる気というのとはちょっと違うかもな。
508:卵の名無しさん
18/02/18 13:15:10.05 74PPnf7I.net
>>481 勤務医で部長して近くに患者引き連れて開業ってのが王道パターンに思えるがそうでは無いのか。やっぱり経営ってのは奥が深いな。
開業してから、流行ってない飲食店などを見ると色々考えるようになったな
509:卵の名無しさん
18/02/18 13:21:32.43 73eZd3XV.net
>>485
つぶれた飲食店見ると免許に守られてる業界で本当に良かったと思うよ。
彼らはつぶれた後どうしてんだろう。内装だけでも結構かかっていそうだが。
510:卵の名無しさん
18/02/18 13:48:49.65 olvLMNVC.net
私は、勤務病院から300人くらい引き連れて開業しましたし、今でもほとんど通ってくれてます。ただ、病院から開業祝いの花も来ませんでしたがw
511:卵の名無しさん
18/02/18 17:23:48.79
512:8Yx6rGP5.net
513:卵の名無しさん
18/02/18 18:40:01.52 g+cDt74F.net
開業医さんでも医学博士の人とそうでない人と
別に博士の医師だから点数加算があるわけでもないですけど
すごいなあって言いながら待合室でいつも経歴見てる
514:卵の名無しさん
18/02/18 20:40:38.80 kVwYmZB9.net
金儲けやって後は休日があってそれで終わりだな
しょっぺぇ人生だわ。すごくシンプルな生活
もっと儲かれば何か変わるのか・・・
515:卵の名無しさん
18/02/18 21:00:43.29 73eZd3XV.net
>>490
高須ぐらいもうければかわるだろうな。
516:卵の名無しさん
18/02/18 23:11:55.22 xD3BRHRs.net
皆さんは、博士号とか専門医指導医の認定証は院内に貼ってますか? それで集患に結びつけば貼るけどあまり結びつかないよね?
517:卵の名無しさん
18/02/18 23:26:17.56 73eZd3XV.net
>>492
結びつかないと思う。でも、飾るところも他にないからとりあえず院内に飾ってる。
518:卵の名無しさん
18/02/19 00:31:04.78 hMyfGnil.net
>>492
結びつかない
519:卵の名無しさん
18/02/19 00:54:47.80 hMyfGnil.net
相澤病院が褒められてるな
520:卵の名無しさん
18/02/19 01:33:34.53 6oIScBN7.net
2017/2/18 カミカゼ‏@
そういえば左巻きのアホが国税庁に圧かけてるけど、何が気に入らねえの?
どうせ、森友なんざ口実にすぎねえんだろ?w
朝鮮総連と懇意にしてた、国税庁職員の大量の懲戒処分者がでてあせってんのかい?
その後だもんな、アカや財務省が森友で騒ぎだしたのww
数年前の話だけどね
URLリンク(www.sankei.com)
これで国税職員の10数人が処分されてる
521:卵の名無しさん
18/02/19 01:35:15.23 6oIScBN7.net
それと推測だが左巻きや過激派が国税庁に圧かけてる理由その2
現政権(麻生財務大臣)の意向で、ビットコイン含む仮想通貨に手を付けてっからな。
資金洗浄にもってこいだもんなww
522:卵の名無しさん
18/02/19 02:23:40.26 0tal0s70.net
若い頃に女遊びできなかった苦悩は
ずっと残ってる
10代の頃も俺は色々辛かったしつまらなかった
みんな昔の事なんかもう忘れてるように見える
20後半くらいの女だと20前半の頃すら遠い過去のようだ
基本的に他人の過去なんか見えないからな
ついでに今25歳の女と俺が20や25歳の頃に25だった女は
なんか違ってるんだよな。時代が違うし。昔の25歳はもっと大人っぽかった
気がするが・・・
28ぐらいの女は完全に大人だな。婆一歩手前
523:卵の名無しさん
18/02/19 02:52:25.01 ovWp4E/9.net
特捜部長は、マニピィレーションの犠牲者 EMP打撃
偽善者と偽装社会とパナマ文書
「NATO(実質アメリカ軍)こそがテロリスト」
URLリンク(t.co)
元陸軍軍曹がデモ行進 シュプレヒコール「NATOにNO! 戦争にNO! もう戦争には行かない!
二度と殺さない!」 従軍メダルを返上した理由:無実の人々を殺した 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
524:卵の名無しさん
18/02/19 03:26:
525:57.85 ID:ovWp4E/9.net
526:卵の名無しさん
18/02/19 07:48:34.64 V4nWO11q.net
>>492
結びつかないと思います
でもどんな大学を出て、学位を持ってるのか知りたい患者さんもいます
私も学位記、卒業書、専門医、あとプロフィール貼ってます
たまに母校の患者さんから言われることがあるくらいです。当然学部は違いますけど。
527:卵の名無しさん
18/02/19 08:13:40.98 syWSt7Lx.net
>>492
学位は完全に自己満足の世界ですが、取れるなら経験は無駄にはなりません。
私はIF有名英文アクセプト学位ですが、本当に大変でした。
何度も何度もリバイス…やっと掲載された喜び。
論理的思考や探究心の証明にはなると思いますが、集患との因果関係は不明です。
by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(宮廷大院生に「すげー」と言われるのが利点かな?)
528:卵の名無しさん
18/02/19 11:31:25.01 VzLeDpCr.net
オイラも苦労して英文ペーパーで学位を取った。
今でも秋になるとスウェーデンからノーベル賞の電話が来るかもと
心浮き浮きしている。w
529:卵の名無しさん
18/02/19 11:46:08.74 IEqrQHEn.net
今でも和文論文で学位くれるところなんかあるのかなあ?
530:卵の名無しさん
18/02/19 12:19:13.30 ys9gUyn9.net
川崎・埼玉なんかでは英語読めない(ローマ字での名前が怪しい)から、当然和文OKでしょう
531:卵の名無しさん
18/02/19 12:22:03.12 oGeF6/ES.net
偉い先生なのに開業するに至った経緯が気になる。そんなに偉いのにどこで負けたか滑ったか。
532:卵の名無しさん
18/02/19 12:51:32.02 c8YlQ+RL.net
>>505
お金払って書いてもらうのですよね
533:卵の名無しさん
18/02/19 12:57:33.77 IEqrQHEn.net
>>506
そもそも偉くないから開業したのがほとんどだけど、ピラミッドの頂点は小さいからな。
そこそこ偉くてもほとんどの医者は開業するしかないのよ。
534:卵の名無しさん
18/02/19 13:01:09.22 c8YlQ+RL.net
俺、ファーストの引用だけで1000はあるよ。
でも開業医。
優秀な人が大学に残るわけではないということ
535:卵の名無しさん
18/02/19 13:12:07.96 nEng0xt8.net
>>506
いろんな意味で偉くなれなかったから開業しました。でも今は十分幸せですよ。
by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(IFは教授を超えてます。)
536:卵の名無しさん
18/02/19 13:18:16.44 IEqrQHEn.net
>>509
優秀なのは必要条件、しかし十分条件ではないと理解している。有名大学の教授はおしなべて優秀。私大には微妙な人もいるけど。
537:卵の名無しさん
18/02/19 13:19:58.15 SM7ddTfw.net
「優秀」の意味が分かってないオマエらが優秀なわけがない。
170㎞phの豪速球が投げられる耳鼻科医がいたとしよう。
そいつの優秀さはプロ野球に進んだときだけ意味があるのだ。
耳鼻科で開業したとしてそいつの170kmphは全くの無意味だ。
耳鼻科医として優秀でない限りつまりそいつは優秀ではない。
簡単に言うと>>509なんてのはアホの見本なんである。
538:卵の名無しさん
18/02/19 14:38:37.35 c8YlQ+RL.net
>>511
問題は教授未満の連中でしょ。
能力もないのに大学でウロウロしてる連中大杉
539:卵の名無しさん
18/02/19 15:40:14.81 jyM5Y6SV.net
>>505
しかし偏差値って人の能力をはかるのになんだかんだ言っても一番使えるツールだよな。
おいら開業医なんだが周りの医者みてると日大くらいから下は怪しくなってくるよな。
みんな陛下の執刀医なんかを持ち出して、偏差値なんて関係ないっていうけど、
あれは例外中の例外で、彼も高校は浦和高校だしな。
540:卵の名無しさん
18/02/19 15:44:09.17 IEqrQHEn.net
>>514
東大でも使えないやつはいるし、私大や駅弁でも切れ者がいるよ。
でも、たいていは東大は優秀だし、私大や駅弁は。。。。だ。
541:卵の名無しさん
18/02/19 15:58:58.80 jyM5Y6SV.net
>>515
いやいや、私大と駅弁の差って大きいぞ。
貴殿は旧帝大?すごいね。
542:卵の名無しさん
18/02/19 16:27:17.15 IEqrQHEn.net
>>516
いや、駅弁だ。自虐的ですまんな。
543:卵の名無しさん
18/02/19 16:42:26.36 jyM5Y6SV.net
>>517
まだ駅弁ならいいさ。俺なんて慶應の下で醜い争いをしてる私立一群の中の一個の卒業。
駅弁に行けたらすごく喜んでたと思う。
でも二血台や今日淋はいただけないといつも感じてる。