○~不妊治療専門クリニック~○9[無断転載禁止]©2ch.netat HOSP
○~不妊治療専門クリニック~○9[無断転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch950:卵の名無しさん
17/11/14 18:15:50.74 dABw32iAM.net
>>901
そのどれでもない選択肢で申し訳ないけど、次回を最後にするなら、木場で採卵直前まで持っていって大谷で採卵&着前&移植にするというのは?
その選択肢の中なら私ならリプロ東京にする。カウンセリングについてはどこまで求めてるかわからないけど、診察時の忙しさにもよると思うから何を聞くかしっかりまとめてシュミレーションしていったほうがいいよ。

951:卵の名無しさん
17/11/14 18:26:53.93 c3Osctx50.net
リプロに通ってる方いますか?
男性不妊の方の初診っていくらぐらいかかりますか?

952:卵の名無しさん
17/11/14 18:45:48.07 Undu62Ax0.net
>>910
男性だけ?女性はなにも検査せず?

953:卵の名無しさん
17/11/14 19:07:47.92 c3Osctx50.net
>>911
レスありがとうございます
はい、私は後日受診しようと思っていて
先に旦那のみ初診です

954:卵の名無しさん
17/11/14 19:32:12.60 Undu62Ax0.net
>>912
二万円くらいじゃないかな。五万円あれば充分かと。心配なら電話して聞いてみたら?

955:卵の名無しさん
17/11/14 19:42:04.66 c3Osctx50.net
>>913
度々ご丁寧にありがとうございます
3万ぐらいかなとおもっていたのですが
そうですね、明日電話して確認してみます

956:卵の名無しさん
17/11/14 23:59:26.60 aWazUUz60.net
>>914
HPには載っていませんでしたか?
リプロで男性不妊初診時の明細みてみましたが1万円くらいでしたよ。
精液検査と石川先生の触診検査がありました。

957:卵の名無しさん
17/11/15 00:49:51.54 NRRHwce20.net
でもリプロの男性不妊外来は正直こんなもんか…って感じでした
血液検査もしないし触診とエコー?と精液検査だけで
まあこんなもんでしょ…で終わりだった
漢方やらサプリやらの提案もなし
明らかに基準値よりは下回ってて顕微しかしたことないレベルなのに…
精子が0の人とか玉が明らかに変な人になら意味があるのかな
はらでやってる男性不妊の方が血液検査もしてくれてもっと細かく見てくれた

958:卵の名無しさん
17/11/15 01:27:55.17 1pTTvG6+0.net
>>915
>>916
ありがとうございます
血液検査はないのですか・・
男性不妊で無精子に近いレベルなのでteseなどを考えていて色々クリニックを探していたのですが、
自分が検索した限り、セントマザーかリプロのteseで精子を見つけてもらったという方がほとんどで
九州は通院が厳しいなと感じリプロを選択しました
最終的にはAIDも考えているのではらもとても魅力的です

959:卵の名無しさん
17/11/15 07:08:18.99 Cpvn6xyu0.net
>>916
血液検査で何がわかりましたか?

960:卵の名無しさん
17/11/15 09:16:17.67 NRRHwce20.net
>>917
顕微レベルの体験談として書きました
無精子までではないのであまり参考にはならなかったですねすみません
手術したいと言うことならいいと思います
>>918
男性ホルモンが若干低いこととかです
サプリで補えばいいよね程度でしたが
後プロラクチンとか色々


961:見てもらってましたが特に問題なかったので 細かく項目は覚えていませんがやったことで安心しました



962:卵の名無しさん
17/11/15 09:27:46.72 9itkxeYV0.net
>>917
セントマザーは女性なら通院回数少なめに出来る方法があるけど男性はどうなんでしょうね 最低でも2回かな
ダイヤモンドユカイさんは都内の病院で結果が出なくてセントマザーに転院して授かってますね

963:卵の名無しさん
17/11/15 14:47:59.31 Cpvn6xyu0.net
>>919
なるほどね
で、補うサプリとして何を提案されですか?
リプロのブログ読むと、男性ホルモンや女性ホルモンが足りないからといったホルモンを直接補うのはよくないみたいな記事を何度も見た
女性ホルモンが不足の場合は、男性ホルモンであるDHEAとか出されるよ

964:卵の名無しさん
17/11/15 15:59:30.79 oyrWFeYld.net
なんでそんなにえらそうなんだろ

965:卵の名無しさん
17/11/15 19:37:48.36 ZkhvdTUd0.net
>>917
NACは調べてみましたか?他院で問題ないといわれていてもNACで男性不妊が見つかるケースが多いようです。
また、リプロで問題ないと判断された方でもNACでは異常ありと診断されたという方も見たことあります。
リプロよりもNACのほうが検査基準が厳しいみたいです。
ただ無精子の場合はちょっと分かりませんが、、、
ダイヤモンドユカイさんの本も面白いので読んでみるといいかも知れません。

966:卵の名無しさん
17/11/16 02:45:12.88 E2hkHvp90.net
>>923
NACは大抵の人が男性不妊になるから、あまり向かないよ。。

967:卵の名無しさん
17/11/16 09:39:33.70 I3LT4XxV0.net
でも他で異常なしと言われてたけどNACで指摘されてうまくいって卒業した人多いよね

968:卵の名無しさん
17/11/16 11:54:30.09 op5dyN73M.net
>>925
指摘されたからうまくいくってわけでもないのでは?
ご主人が生活に気を付けるようになったから、体外しかやってなかったところ顕微にした、誘発方法や培養がNACにあってた、小卵胞で成功したとか色々あるよ。
そもそもNACってホルモン値や精子状態よくするための男性不妊へのアプローチやってるの?
単に精子をより細かく選別するだけだとおもってたけど。

969:卵の名無しさん
17/11/16 12:07:25.52 AzL05Rnid.net
選別がかなりうまいのは事実だけど
無精子や選別しようもないくらいの奇形率ならNACでは無理
サプリも禁止
持病があるなら先にそれを治せと言われる
無理なケースは無理って言ってくれるからまだいいと思う

970:卵の名無しさん
17/11/16 14:43:12.31 ytdTiDm00.net
染色体異常のない卵を増やす方法は無いのかしら。
グレード良い胚盤胞はいくつかできるのに流産する。
DHEAとか?

971:卵の名無しさん
17/11/16 18:56:57.40 dw/j1zo50.net
>>927
主人が寺元先生に男性不妊宣告されました。
他院では問題無しと言われてたからかなりショックだったみたいだけど、おかげでタバコやめたりお酒も控えたり生活改善してくれてるので良かったです。
今までは私だけが悪いと思われてたから。
あとあんなにバッサリ言われたの寺元先生は信頼できる先生だと思ったみたいです。
女性からはたまに怖いとか書いてる人見かけますが、男性からははっきりと言うところが好かれる感じですね。

972:卵の名無しさん
17/11/16 19:58:02.17 3DyJuQAOa.net
klc で治療しているが、子宮鏡検査をしてみたいので子宮鏡検査ができるクリニックをネットで探して何軒か電話で聞いてみたが、子宮鏡検査は治療の一環で受けるもので単体では受けれないと断られてしまう。子宮鏡検査だけ受けれるクリニック知ってたら教えて下さい。

973:卵の名無しさん
17/11/16 20:47:11.37 +k0uAXeXd.net
>>930
klcで子宮鏡やってるじゃん

974:卵の名無しさん
17/11/16 22:48:05.21 3OiS2OOT0.net
>>930
杉山(丸ノ内)どう?

975:卵の名無しさん
17/11/17 07:55:04.19 uZTgotsu0.net
>>928
本当に効くのかはわかりませんが、リプロでイノシ


976:トール購入して飲んでいます。



977:卵の名無しさん
17/11/17 08:42:51.96 UqOxGtTda.net
930です。
>>931
klcってやってましたっけ?確認してみます!
>>932
杉山丸の内は断られました。。治療の一環でやっていることなのでと。。

978:卵の名無しさん
17/11/17 09:13:32.97 Z3fSoV25d.net
KLCやってるよ
それにもし他でやりたいのなら不妊クリニックじゃなくて普通の婦人科だよ

979:卵の名無しさん
17/11/17 11:29:53.27 D5oG/rNL0.net
杉山本院でやってもらったよ
前に人工でお世話になってたから診察カードもってたからできたのかしら
新規だとどうだろう

980:卵の名無しさん
17/11/20 21:07:07.12 Bc+gDhyp0.net
リプロ東京、最近陽性ラッシュですね
NAC、KLC、リプロの卒業ブログによくあたる

981:卵の名無しさん
17/11/20 22:22:54.18 ot3scDvtd.net
客数多いからねそりゃ

982:卵の名無しさん
17/11/20 23:10:05.49 950IR0YA0.net
女医さんって怖い人多そう…

983:卵の名無しさん
17/11/22 14:48:19.95 GmEM4/ce0.net
夢クリ、NAC の費用についてですが、
成功報酬と通常とでは、それぞれおおよそいくらくらい総額かかりますか?
採卵~移植まで。

984:卵の名無しさん
17/11/22 18:42:23.33 tqDQWmYiM.net
>>940
検索すると丁寧に細かく書いてる人いるよ。ブログをいくつか参考にした方がいいよ。

985:卵の名無しさん
17/11/22 19:46:18.47 HVjS+pSW0.net
>>940
その人によって変わってくるからなんともいえないけど、患者ブログみてると 
すぐうまくいった人で70万位で卒業した人見たことある
成功報酬2回やって通常料金1回目でうまくいった人で100万前後の人が多い気がする

986:卵の名無しさん
17/11/22 20:55:14.22 g1F4TtBGd.net
KLCで成功報酬なしで血液検査類は全部他でしたの使えてクロミッド誘発で1個め初期胚移植と残り1個は胚盤胞凍結で50~70万くらいだった気がする
どんぶり勘定すぎるかw

987:卵の名無しさん
17/11/22 23:22:11.64 j7jhKAbh0.net
NACで成功報酬1回で卒業したけど85万くらいでしたよ
ざっくり採卵5万、顕微培養費20万、移植10万、成功報酬32万、あとは通院費です
1回移植キャンセルになったのでその分の通院費と、初診でフル検査と精子凍結が6万くらいかかってます

988:卵の名無しさん
17/11/23 21:44:40.34 GIDJlFt6a.net
私もNACで成功報酬1回(採卵1回移植2回)で卒業だけど、トータル120万くらいだった
移植1回目が化学流産したのとポリープ手術で1周期使った分の通院が響いてる
成功報酬だから最後にどかんと34万上乗せがくるしね

989:卵の名無しさん
17/11/24 12:33:45.55 2+rg8i27F.net
>>944
>>945
おめでとうございます。成功報酬1回目で卒業とは羨ましいです
ちなみに前はどこのクリニックでしたか?
NACですぐ妊娠できた1番の理由はなんだったのでしょうか?

990:卵の名無しさん
17/11/26 12:43:27.19 2mLfWfwIa.net
杉山産婦人科が新宿にできるんだね
たまたま店舗前歩いたら1月6日オープンと書いてあった
ここはどんな感じになるのかな

991:卵の名無しさん
17/11/26 21:21:51.61 /uadgF2T0.net
卵管内人工授精というのをやっていると知って杉山に転院したんだけど、もしかして杉山の丸の内の方しか卵管内人工授精はやっていないのかな?
(サイトの料金ページで世田谷の方にはこの項目がないので)
そして、世田谷と丸の内で人工授精の値段がだいぶ違う(8000円)のはなんでだろ?
他のクリニックでもいいので、卵管内人工授精をやったことがある方がいたら、どんなだったか(痛みとか)教えていただけると助かります!

992:卵の名無しさん
17/11/26 22:33:08.76 h74PKKYM0.net
子宮外妊娠しそう

993:卵の名無しさん
17/11/27 00:41:09.34 H10WrXqE0.net
>>948
MLCでもやってて三回やったよ
体外の合間にやって最終的には体外で


994:妊娠して今8ヶ月 並行してリプロで不育児治療もして現在ヘパリンも注射継続中 ちなみに注射は36wまでの予定 卵管内人工受精の痛みは普通人工受精よりちょっと圧迫感があるくらいだった



995:卵の名無しさん
17/11/27 06:04:47.49 ZUeWG8Yc0.net
>>948
松林先生のブログだと妊娠率変わらないとかエビデンス少ないとか言われてるけど、杉山ではなんて説明受けてるの?

996:卵の名無しさん
17/11/27 08:54:15.71 REe0DmJPF.net
そういえば卵管内人工授精でうまくいった人あまりみないよね

997:948
17/11/27 13:36:11.99 +n2cZTFU0.net
>>950
体験談をありがとう!
痛みはそんなに強いわけじゃないんだね(もちろん人にもよるだろうけど)。
妊娠率はまぁ同じか少し上がるくらいだろうから、あまり期待しないようにします。
>> 951
今日通院だったから聞いてみたけど、妊娠率はそんなに変わらないらしい。
それなら痛くない普通の方がいいやと思ってしまうけど(汗)。
腹腔鏡手術などをやって、普通の人工授精だと難しそうな人に施術してるとのこと。
このままAIH続けてダメだったら腹腔鏡受けようと思ってるので、その結果次第で、卵管内にも挑戦するか決めようかと思います。

998:卵の名無しさん
17/11/27 22:00:13.79 qDpzPXBx0.net
先週、秋葉原アート行ってきたけど、あんまり患者さんいないね
やっぱり実績がある所じゃないと、お金と時間使いたくいのかな

999:卵の名無しさん
17/11/28 08:53:57.64 3od1f6CyM.net
天使からSACへの転院を考えています
転院する時ってみなさん先生に転院したいって告げますか?
陰性、流産、成熟卵2個とれたのにどちらも受精失敗で転院悩んでる…

1000:卵の名無しさん
17/11/28 09:55:17.88 vptyhfU/d.net
いう必要なくね

1001:卵の名無しさん
17/11/28 11:18:52.03 stTASrLK0.net
これまでの経歴を自分できちんと説明できるならいらないと思う。いままでオペとか変わったことがあるなら紹介状作ってもらった方が転院先の先生も助かるだろうけど。

1002:卵の名無しさん
17/11/28 12:42:16.71 GRqzPn/Dd.net
紹介状でどこまで書いてくれるのか知らないけど
不妊治療の問診票ってかなり細かく書けるようになってるから
検査結果も持ってくし自分で書けば良くない?
わざわざ別のところに行くなんていう必要ないよお互いめんどくさくなるだけ
追加でほかの専門医にいくなら別だけど

1003:卵の名無しさん
17/11/28 13:03:47.92 o+ChJp+ZM.net
955です
レスありがとうございます
みんな言わないもんなんですね
天使に1年通ったし、途中でやめるときは転院しますって言った方がいいかと思ってました
SACとあいだで悩んでるけど、次の生理から行ってみます!

1004:卵の名無しさん
17/11/28 13:14:37.25 daK6nEmzM.net
>>959
紹介状、たいした内容書いてくれないこともあるし、お金もかかるし、転院先で読まれないことも多いからいらないとおもう。
転院したいって言わない方が戻りやすいし、やめといた方がいいかと。

1005:卵の名無しさん
17/11/28 13:23:35.38 g3QSIcVGH.net
偽装社会とパナマ文書と長谷川 浩 ,ベルナルド

ガザの少女の言葉。
「米国やイスラエルに兵器を売らないで下さい。その兵器が私達を殺します。
日本の人々がいい人達だと、私は信じています」
URLリンク(twitter.com)
【戦争ビジネス】死で儲けるアベノミクス【アメリカの二の舞】
  スレリンク(war板)
今後は景気回復して生活が少し楽になるかもしれないが、その裏では
日本の売った武器で多くの人間が死んでいる。
そんな豊かさが欲しいか?

1006:卵の名無しさん
17/11/28 13:34:22.06 u6yPnz9Ua.net
ドゥランジュ とSACだとどちらがいいですか?
ドゥランジュ の方が費用高いですか?

1007:卵の名無しさん
17/11/28 13:41:59.29 OIYq478td.net
大谷に行く時は言った
そういう人が多ければ着前やること検討してくれるようになるかもとほのかな期待を込めて

1008:955
17/11/28 14:29:48.27 aHekbjd0M.net
>>962
細かく計算してないけど採卵周期は刺激~採卵~移植で60万くらいじゃないかな
50万のデポジットを採卵までで27位使った
早期卒業できる技術を信じて行ったけど、数重ねて失敗が多いから成功報酬のあいだかSAC検討してるとこです
あいだの培養技術ってどうなんだろ
>>963
大谷行けるの羨ましい
どんどん着前広めて欲しいですよね

1009:卵の名無しさん
17/11/28 18:46:12.17 wFnVLQvc0.net
SACもあいだも元KLCだからそんなに違わないのでは?
確か両方とも無制限の成功報酬なんだよね?

1010:卵の名無しさん
17/11/28 19:48:40.65 BQLkqwiX0.net
>>964
着前広げたいなら大谷先生のやつに署名した方がいいかと。。もうしてたらごめんよ。

1011:卵の名無しさん
17/11/29 13:42:28.02 WKtO3lg90.net
>>947
杉山世田谷で体外して妊娠して第一子出産出来たけど、第二子考えたいから凍結卵残ってるし次からは新宿院通わなきゃだ
激戦区だしアクセス良いしこれからはさらに混み合いそう
新宿のが家からめっちゃ近いけど、場所柄混むの考えると世田谷の方が良かったわ
行ったらレポする
>>948
自分は杉山で妊娠しておいてあれだけど、あんまり技術力は高いとは思わないよ杉山
特に人工とかはお試しでやりますかーみたいな適当な感じだった
オーダーメイドとは聞こえが良いけど、完全患者任せであっちから治療方針やら流れも何も提案してくれない
患者が望む通りにするだけで、何か言わないとお決まりの流れ通りで患者に合ったやり方とか本当考えてる?って思っちゃった
偶然体外ですぐ妊娠出来たけど、それでもあまり人に勧めたいクリニックではないw

1012:卵の名無しさん
17/11/30 19:14:00.12 QW6BqBVw0.net
杉山ってもともと不妊治療専門じゃなくて普通の産婦人科なんだよね?

1013:卵の名無しさん
17/12/01 14:06:41.17 9CcLDU7M5
>>940
>>946

NACで成功報酬制度2回は胚盤胞凍結に至らず、通常1回目で卒業しました。
合計105万くらいでした。

成功報酬制度は採卵5万・培養費5万を2回
通常1回目で採卵・培養合わせて46万、移植10万
外来通院費25万
精子凍結1回2万を2回
・・というところです。

自分はすぐできた訳ではないですが、小卵胞からのMⅡが一つだけ胚盤胞凍結に至り結果的に妊娠できたので、小卵胞の採卵あってこそですね。

1014:卵の名無しさん
17/12/01 21:51:04.01 MyOtu8Z40.net
杉山からリプロに転院して、移植1回目で妊娠。
杉山での不育症検査で問題なしだったのに、その検査の結果をリプロで見せたら、妊娠基準で考えないといけないと言われ、問題ありとのこと。ヘパリンとアスピリン使用しました
リプロは高いし、他で結果出なかった人がいくイメージ。リプロには感謝してる

1015:卵の名無しさん
17/12/02 01:13:58.15 Jrzo5YPG0.net
治療費用ってどうしてますか?
夫婦で折半?

1016:卵の名無しさん
17/12/02 01:26:16.36 0rqCFtXnd.net
もともと生活も私の趣味も夫のお金しか使ってないな
今は仕事してないし独身時代の貯金は夫へのプレゼント買う時のみ使う

1017:卵の名無しさん
17/12/02 01:54:04.19 uf1x


1018:RRRN0.net



1019:卵の名無しさん
17/12/02 05:05:16.83 t4SAnJLyH.net
偽善者と偽装社会とパナマ文書
宇都宮市西刑部町の知的障害者施設「ビ・ブライト」で入所者の男性が大けが
を負った事件で、栃木県警は18日、同施設の施設長の男(27)を証拠隠滅の疑いで書類送検した。
グレイ企業 グュック訪問看護ステーション   久留米労働基準監督署  に通告 税金泥棒の社労士は、くそなので民事裁判

1020:卵の名無しさん
17/12/02 07:17:32.81 BmBtbGjx0.net
>>971
給料同じくらいだから折半してるよ

1021:卵の名無しさん
17/12/02 09:51:24.04 nb58nM5b0.net
>>940
>>946
NACで成功報酬制度2回は胚盤胞凍結に至らず、通常の移植1回目で卒業しました。
合計105万くらいでした。
成功報酬制度は採卵5万・培養費5万を2回
通常1回目で採卵・培養合わせて46万、移植10万
外来通院費25万
精子凍結1回2万を2回
・・というところです。
小卵胞からのMⅡが一つだけ胚盤胞凍結に至り結果的に妊娠できたので、小卵胞の採卵あってこそですね。

1022:卵の名無しさん
17/12/02 11:50:58.87 2XTaihI50.net
>>976
私も小卵胞からの妊娠だったので、NACか新橋夢じゃなければむりだったと思う。

1023:卵の名無しさん
17/12/02 12:34:20.93 /LFPibLed.net
どれぐらい小さいかにもよるんじゃないかな
さっととれそうなら刺すところわりとあるし

1024:卵の名無しさん
17/12/02 13:20:43.33 j2YCLdzB0.net
>>973
お金気にせず、最短でっていうのならリプロオススメするけどねー。休みあるって体外やるなら厳しいよね。

1025:卵の名無しさん
17/12/02 13:56:02.59 2XTaihI50.net
>>978
私はその時採卵決定時点で主席が15ミリ弱で小さいのは10とかだったかな。

1026:卵の名無しさん
17/12/02 14:38:03.97 dLs+6ENad.net
リプロが着前してくれるならリプロ行くんだけどしてないし
関東で自力で探せないから神戸行くわ

1027:卵の名無しさん
17/12/02 20:24:10.17 4rHOtl150.net
>>968杉山は世田谷院は産み分けで行ってる人が多いと思う
うちの姉も産み分けでお世話になったし
全体的に患者さんも若めというか、妊孕性には問題ないけど産み分けしたい人が多いんだろうなって感じた

1028:卵の名無しさん
17/12/03 11:20:59.44 NV3KAzDH0.net
>>982
杉山の世田谷院通ってるけど、初診時に現在産み分けは行なっていませんって言われたよ。

1029:卵の名無しさん
17/12/03 12:58:58.37 TsAo6r8u0.net
>>983
単純にタイミングと人工受精の人が行くことが多いんじゃない?

1030:卵の名無しさん
17/12/03 13:37:11.22 IW6LQZKed.net
産み分けはクレーム多いから割に合わないと思うよ

1031:卵の名無しさん
17/12/03 17:42:29.35 p0+slHCKF.net
>>976
小卵胞って本来消滅するはずの卵胞って事ですか?
消滅するはずの卵胞にもちゃんと卵子入ってるという事なのですか?

1032:卵の名無しさん
17/12/03 18:09:43.15 OU6UbGE/0.net
>>986
主席卵胞以外の10mm以下のもののことで、
小卵胞内の卵子は未成熟のことも多いようですが、
成熟しているものもあります。

1033:卵の名無しさん
17/12/03 19:56:37.86 5nzIAo7d0.net
>>987
どこの病院の定義ですか?NAC?
卵胞液の量かと思ってた

1034:卵の名無しさん
17/12/03 20:02:26.17 RUTzRXBe0.net
>>9


1035:88 とるまでは液の量でしかわからないからでは



1036:卵の名無しさん
17/12/03 20:10:00.56 8Yo3W1Tu0.net
小卵胞を刺すのは痛くてつらい
麻酔かけてくれと本気で思う

1037:卵の名無しさん
17/12/03 20:16:01.50 uoKRaMVk0.net
>>981 次スレお願いします

1038:980
17/12/03 20:52:37.29 TmyWx94Qd.net
ごめん立ててくるね

1039:卵の名無しさん
17/12/03 20:59:31.48 TmyWx94Qd.net
おまたせしました次スレです
○~不妊治療専門クリニック~○10[無断転載禁止]
スレリンク(hosp板)
関連スレっぽいの適当に拾いました
あと名前欄消し忘れましたごめんなさい

1040:卵の名無しさん
17/12/04 00:59:19.51 HPxixp1O0.net
>>993
スレ立て乙です

1041:卵の名無しさん
17/12/04 07:20:26.71 le0rrpXO0.net
>>988
寺元先生の論文に
Fertility and Sterility 106(1), 113–118 URLリンク(www.fertstert.org)(16)30048-6/fulltext
採卵時の径3-10mmを小卵胞(nondominant follicles)とした、とありますので、夢クリとNACでの定義、ということになるでしょうか。
一般的にどうだかは知りませんが。

1042:卵の名無しさん
17/12/05 17:44:54.52 xWrNgUHd0.net
紹介された宮崎産婦人科と職場に近い秋葉原ARTで迷ってます。
どちらもネットでの情報が少ないけど、行ってみた方いますか?
宮崎産婦人科は赤坂だし高いんだろうか。自由診療怖い。

1043:卵の名無しさん
17/12/05 18:03:25.94 MgKxLA5H0.net
>>995
3ミリとか5ミリでも採卵するんですか?
他院ですがいつも3ミリ~6ミリまで育ちますがそれ以降萎んでしまいますが、萎む前に採卵してそこから妊娠までいく可能性があるという事ですか?

1044:卵の名無しさん
17/12/05 20:33:21.05 MYCifM5sd.net
>>997
それを培養液で育ててくれる技術があるから人気のクリニックなんだよ

1045:卵の名無しさん
17/12/05 22:13:01.73 7mJ9A/DJd.net
>>997
一番大きいのでそれってことならどうだろう…
こういう体質なんですと説明したら合わせてくれるかもしれないけど
主席が育つのを通常は待つので1周期ぐらいは無駄になるかもね

1046:卵の名無しさん
17/12/06 07:55:09.91 36XbKaczM.net
>>996
宮崎産婦人科なんて聞いたことないけど紹介されたからって従うことないよ。高いとかより採卵や培養技術優先した方がいいし、働いてるなら職場から近いところじゃない。
>>997
排卵がそのサイズなら誘発方法変えた方がいいよ。NACっていうよりリプロの方がいいんじょないかな。

1047:卵の名無しさん
17/12/06 08:42:02.40 mJ6U4H2ia.net
>>1000
人が勧められて検討中の病院に「なんか」って相当失礼だね
驚き

1048:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 11時間 44分 39秒

1049:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch