マジでドバイ開業医IVat HOSP
マジでドバイ開業医IV - 暇つぶし2ch327:卵の名無しさん
17/06/19 23:10:35.07 Xi19xgiR.net
>>322
オケだろ。内容次第では買うわ

328:卵の名無しさん
17/06/19 23:44:59.06 eYxkRSpz.net
>>319
ナマポ指定無しなら羨ましい。

329:卵の名無しさん
17/06/20 05:41:02.54 QE2lGskL.net
分かったところで公立市民病院なんで買えないだろう。
負債億単位て書いてあるぞ。
地元では有名なニュース。

330:卵の名無しさん
17/06/20 06:18:46.41 xYdijMs4.net
>>319
人件費少ないな。
うちは20パーセント弱だな。
売り上げ月に2000万円程度。
人件費が月に350万円程度。
10パーセントだと、200万円か。
スタッフを4割減らすのか。無理だなあ。

331:卵の名無しさん
17/06/20 07:29:42.97 pCFjJm5J.net
人件費って皆そんなに低いのか?
ウチは二診体制だが、医師給与が圧迫して35-38%だよ。当然自分の給与入れていない。

332:卵の名無しさん
17/06/20 08:14:55.43 LcqRE0Uh.net
>>327
うちもそんな感じだね。
医師入れると思ってた以上にスタッフが必要になる。
休むためとリスク回避の保険と思っている。

333:卵の名無しさん
17/06/20 08:33:14.23 iVWhRsU2.net
ドバイスレは新規開業を目指す者にとって貴重な情報源だな。
他のスレはグチや罵り合いばかりで楽しいんだが参考にならん。
こんなスレが出来たのもみなドバイ先生のおかげです。
本当にありがとうございます。

334:卵の名無しさん
17/06/20 11:04:37.44 PIeEZJTy.net
>>327
医師がいたら仕方ない。
医師がいないなら、二割では?

335:卵の名無しさん
17/06/20 11:17:59.63 WN6DHyy9.net
>>326
おいおい、計算間違っとるぞ。
>>327 328
どこを基準に人件費としているか解らないが
会計事務所なんて適当にしか仕事してないぞ。
基準次第だがその数字なら十分合格点。

336:卵の名無しさん
17/06/20 11:38:24.42 PIeEZJTy.net
>>331
だいたいあ


337:ってるやん。 そんな厳密に書く場所でもないし。



338:卵の名無しさん
17/06/20 11:44:06.57 WN6DHyy9.net
>>332
いやいや、冗談だろ、、、
PL.BS位は完全に読めないと医療の経営も簡単ではなくなるぞ。

339:卵の名無しさん
17/06/20 12:25:03.56 PIeEZJTy.net
>>333
うちは、そんなに厳密には知らない。
売り上げの六割以上が利益だし、そんなこと考えなくていいと思うけどな。
税金も毎年5000万円以上払ってるけど。

340:卵の名無しさん
17/06/20 13:59:55.15 D6/xXC9c.net
>>319
人件費率7-8%なんて初めて聞いた。なんでそんなに低いんだ?
スタッフはフィリピン人や中国人なのか?
あるいはニッチな自費中心の診療所か?

341:コンプ薬屋
17/06/20 14:12:20.11 jMAdTxox.net
悩ましいですね。ドバイ先生のメディカルツーリズム。
ドバイ先生はどのように、メディカルツーリズムを理解していたか不明ですが、
10年前(2007年9月末)に製薬R&Dを辞めるまでは、片道1時間の通勤の行き帰りに
英語のリスニングをせずに、日経新聞を読んで色々と考えていた私としては、経済産業省の
メディカルツーリズムは「付け焼刃的」に感じます。ドバイ先生は自己顕示欲を満たす
ために乗っただけなのではないかと感じます。私自身ほとんどメディカルツーリズムの
各種報道を読んだわけではないのですが、2chとしては長文で、かつ2chのため
ダラダラとした記載になりますが、以下の点に関して簡単に思うところを記載します。
① 経済産業省のメディカルツーリズム
② 厚生労働省直系の産業である製薬が提案し2010年から試行されている新薬価制度
  「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」
③ 産業の国際競争力強化
④ 国内の(論理的思考に関し)優秀な頭脳配置

① 経済産業省のメディカルツーリズム
医療観光
 URLリンク(ja.wikipedia.org)
2010年  経済産業省 国際メディカルツーリズム調査事業 報告
 URLリンク(www.meti.go.jp)
2010年度 診療報酬改定より試行「新薬創出・適応外薬解消等促進加算(中医協資料)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

342:コンプ薬屋
17/06/20 14:14:03.50 jMAdTxox.net
少なくとも、2007年8月までの時点では、メディカルツールズムについて日経新聞で
目にすることはありませんでした。Wikiから辿って調べてみると2010年3月に
野村総合研究所から経済産業省の委託事業としてリンクのレポートが出ていますが、
これが最初の様です。このレポート中のp.129「おわりに」に以下の記載があります。
>また、日本の医療サービスの提供を、日本 の社会保障以外の顧客に拡大することは、
>医療産業(医療サービス、医療機器、医薬品等)の市場を拡げることとなり、
>より多くの投資・開発といった産業発展の好循環の契機となる。
ここで重要なのは、医師の力(特に医療器械や医薬品ではなく、医療サービス自体)を
・ 社会保障(費用)のみならず、
・ 産業(投資)の対象にするというパラダイムシフトです。
このレポートは2010年の3月に報告されていますが、この本来、
・ 経済産業省が先行すべきパラダイムシフトを
・ 厚生労働省が先行�


343:タ施したのが翌月2010年4月の診療報酬改定で試行される   「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」です。



344:コンプ薬屋
17/06/20 14:15:47.25 jMAdTxox.net
② 厚生労働省直系の産業である製薬が提案し2010年から試行されている新薬価制度
  「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」
「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」の本来の趣旨は、以下のはずですが中医協資料では
適応外解消等促進が全面に出てしまっています。
・ 世界最大市場である米国と同様に、
・ 特許の切れた先発品(長期収載品)を安価な後発品(費用)に置換することにより
・ 圧縮された薬剤費を、特許期間中の薬価維持(投資)に充てる。
・ 結果、製品寿命全体での売上はおおよそ不変だが、NPV(正味現在価値)は増加する。
・ 日本市場の魅力が増し、欧米製薬も積極的に日本市場へ新薬を投入するので、
・ ドラッグラグ(欧米よりも新薬の上市が遅れる)が解消される、と共に
・ 新薬発売後およそ10-12年で物質特許が切れるので、
・ 新薬メーカーのR&D部門は、「焼けた鉄板の上に乗って飛び跳ねるごとく」
新薬を創出しなければ倒産、と言う制度変更を厚生労働省に「自ら」提案した。 
・ 基本概念は、社会保障として「費用」と認識されている医療費・薬剤費を
・ 海外で外貨を稼げる「投資」対象と、国内社会保障の「費用」対象に分類し、
・ 国民皆保険財源を同一のまま「費用的」医療費・薬剤費を削減し、
・ その削減分を「投資的」医療費・薬剤費に振り向ける。
・ 結果として、研究開発が促進され、海外で営業利益を上げ、法人税が国庫に還流される。
・ それにより、国民皆保険財源(40%は税金)が増加する。
すなわち、国民皆保険財源を使って自ら医療費・薬剤費を稼ぎ出すという考え方です。

345:コンプ薬屋
17/06/20 14:17:38.51 jMAdTxox.net
この考え方の概要は、2007年1月に2ちゃんねるの「田辺製薬ってどうですか?」に
「チョットしかみてないけど」のHNで私(=「コンプ薬屋」)が書いています。後発品に
対する理解は、今読むと恥ずかしい限りです。胃ファーバースコープが国産化されたことが
報道されると、複数の呼吸器医は気管支ファイバースコープの開発を考えたように、
私と同じく、医療費を「投資」と「費用」に分割する考えを抱いていた人は日本国内に
複数いると思います。しかし、当時日経新聞、日経ビジネス、東洋経済およびダイヤモンド
では、この時点で同様の考え方は紹介されていませんでした。
  スレリンク(bio板:86-234番)
上記は2007年1月ですが、当時から財務省は、医療費の増加抑制に乗り出していました。
しかし、製薬大手は長年にわたり徐々に力をつけ、武田、三共、山之内、エーザイ、藤沢、
第一(と非上場企業だった大塚)の6-7社は、
・ (ゾロ新を含め)ようやく欧米市場で開発・自販(自社販売)し得る新薬の創出し、
・ 欧米自販を介して国内に法人税を還流させ始めたところでした。
1989年のベルリンの壁崩壊以降、統一欧州の機運が芽生え、欧州市場が統一されるにつれ
・ 欧州製薬は高薬価で成長した米国市場に本拠を置く米国製薬に欧州市場で対抗しつつ、
・ 世界における単一最大市場の米国(=薬剤価格は日欧の倍)に乗り込むため、
・ 合併により企業体力を強大なものにしていました。
また、ドイツは東ドイツ吸収の財源を確保するため
・ 後発品の導入により公的医療費削減に動きました。
・ その結果、「薬と言えばドイツ」と言われていたドイツの製薬企業は本拠地での
  新薬の売り上げを失い、
・ 名だたる製薬企業(欧州は原則、製薬は総合化学の一部門)の統廃合が続き、
・ 一気に体力を落としました。
・ ドイツは「卵が必要なのに『卵を産む鶏』を、自ら殺してしまった」わけです。

346:コンプ薬屋
17/06/20 14:19:39.87 jMAdTxox.net
1990年代に国内製薬大手は、ようやく力をつけてきており、
・ 欧米での自社開発(単独、共同を問わない)と一部自販(自社販売)が可能となり、
・ 「世界で新薬を創出できる7か国」の一角に数えられた国内製薬(内資製薬)の海外進出の芽を摘んでいいのか?と言う疑問が私にはありました。
  *当時創薬が可能とされた7か国=米、英、仏、独、スイス、スウェーデン日
1980年代の金融・不動産バブルの清算は、
・ 1990年代後半に壮絶な形で行われたため、
・ 傷んだ理工系を中心とした産業の活力は戻らない。
・ NHKは「プロジェクトX」でかつて理工系が世界に「挑戦」した例を取り上げ
  産業競争力強化を支援し、
・ 2007年放映の土曜ドラマ「ハゲタカ」で企業再生をテーマに、ファンドマネージャーと銀行員の苦闘を描く。
wiki NHK プロジェクトX〜挑戦者たち〜
  URLリンク(ja.wikipedia.org)
NHKオンデマンド 土曜ドラマ「ハゲタカ」 (2007年2-3月)
  URLリンク(www.nhk-ondemand.jp)
wiki ハゲタカ (テレビドラマ)
  URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)

347:コンプ薬屋
17/06/20 14:21:46.96 jMAdTxox.net
一方、内資製薬は
・ 人口の増加と高齢化に加え、
・ 1988年受容体仮説により非選択的β拮抗薬プロプラノロール(商標名インデラル)と
  H2拮抗薬シメチジン(商標名タガメット)を創出したJ. Blackの低分子医薬品創製
  手法を導入して、どうにか新薬を創製可能なレベルまで産業の高度化が達成された。
資源エネルギーに恵まれない日本は、外貨を稼ぎ資源エネルギーを購入する必要です。
戦後の産業構造はおよそ以下のように高度化し、日本では1990年代後半、理工系産業に
代わり医薬品産業が、海外から高収益を上げるに至ります。
・ 軽工業から重工業へ、
・ 労働集約産業から資本集約産業を経て知識集約産業へ
そこで、製薬業界は、2000年以降国際競争力を強め、21世紀の基幹産業の一角になろうとします。欧米で巨額化する開発費やEBM投資に耐えるべく
・ 国内製薬再編第一弾として、武田、三共、山之内を主軸として、武田なみの企業規模を有するBig3=「日本発のグローバル製薬」創出するに至ります。
・ 2005年4月 アステラス製薬に社名変更-武田と共に国内2大製薬に
       (対等の精神で山之内と藤沢が合併、存続会社は山之内)
・ 2005年9月 第一三共HD設立-アステラスを抜き国内製薬2位、国内Big3が成立
       (合併の準備が間に合わず、HDの下に三共と第一


348:併存) ・ 2007年4月 第一三共HD傘下の三共と第一が合併 ③ 産業の国際競争力強化 ④ 国内の(論理的思考に関し)優秀な頭脳配置 は、長くなったので、後日UPします。



349:卵の名無しさん
17/06/20 14:31:13.21 +ZYO/zYt.net
いくら閉じても、一旦公に公開したネット情報はどこかに残されている… 怖い怖い

350:コンプ薬屋
17/06/20 14:33:43.19 jMAdTxox.net
ワードに書いたので、開業がいまいちですね。。。申し訳ありません。
>>341
× 「1988年」受容体仮説により非選択的β拮抗薬プロプラノロール(商標名インデラル)と
  H2拮抗薬シメチジン(商標名タガメット)を創出したJ. Blackの低分子医薬品創製
  手法を導入して、どうにか新薬を創製可能なレベルまで産業の高度化が達成された。
〇 受容体仮説により非選択的β拮抗薬プロプラノロール(商標名インデラル)と
  H2拮抗薬シメチジン(商標名タガメット)を創出し、「1988年にノーベル賞を受賞した」J. Blackの低分子医薬品創製
  手法を導入して、どうにか新薬を創製可能なレベルまで産業の高度化が達成された。

351:卵の名無しさん
17/06/20 14:47:57.54 liYvqhiJ.net
人件費率なんて計算しても意味ないよ、絶対値が問題
例えば月給30万の看護師2名と20万の事務2名で100万だろ?
患者が来なくて月に10万点しか請求できなきゃ人件費100%
100万点になって一息つくと10%、150万点になれば6.7%

352:卵の名無しさん
17/06/20 15:58:14.86 BjvjSPPO.net
確かにそうだが、10万点しか売り上げ無いなら人を雇う必要ないし、そのスタッフ数で100万点売り上げるのは中々厳しいだろ?

353:卵の名無しさん
17/06/20 16:23:29.67 liYvqhiJ.net
ドバイは100万点なんて数カ月後の通過点だと思って
100万円どころではない人件費を出していたんじゃないか?

354:卵の名無しさん
17/06/20 17:04:52.55 krtoUKhL.net
ドバイの開業前の事業計画書見てみたいなー

355:卵の名無しさん
17/06/20 20:28:34.71 QE2lGskL.net
10万点から150万点なんて、そんな極端な医院ないだろ。
うちは院外内科で夏枯れするが、年平均して7から8%という事です。
全員(3名ですが)パート。ボーナス梨、交通費梨、全員時間給。
医院に一度も来ない専従者は別。

356:卵の名無しさん
17/06/20 22:38:40.41 xYdijMs4.net
>>348
三人か。
うちは常勤だけで、15人いるから、二割でも仕方ないな。

357:卵の名無しさん
17/06/20 22:48:15.84 WN6DHyy9.net
>>347
ドバイの事業計画は普通だぞ

358:卵の名無しさん
17/06/20 23:50:30.63 2jiCMoJ1.net
>>283
そのインチキなデータのソースはどこ?

359:卵の名無しさん
17/06/21 00:21:27.39 aIWpRMoc.net
>>334
まぢか、似たような金額払ってるがシビアに
1円単位で追いかけてるわ。

360:コンプ薬屋
17/06/21 01:02:08.83 B8n1dITy.net
次スレを私が立てる場合には、>>2に、医療実態経済調査の直近の平均値と最頻値を提示します。
個人と法人別に、開業医と調剤薬局のデータを提示します。さらに、>>1>>2の目次を追加します。
>>283も困りますが、日本医師会の中川副会長(秋田医)や鈴木常務理事(札医)は
>>283と同等のインチキデータで中医協や日本薬剤師大会に乗り込んでいるのも困ります。
日本医師会の根拠なき、「調剤薬局儲けすぎ批判」を鵜呑みにしている医師もいるのは、
良質な薬物療法を提供する観点から望ましくありません。
調剤薬局が儲けすぎてはいない明確な証拠に、1980年前後に開業した第一世代は
薬局を大手チェーンに売却しています。一方、1940年代の粗製乱造された医専出の
軍医たちは、1970年代に私立医を新設して金まみれで子弟を入学させ継承させました。
中小調剤薬局”身売り”続出のウラ事情--潜在候補は全国1万店とも--
  URLリンク(toyokeizai.net)

361:卵の名無しさん
17/06/21 01:16:34.59 RZznyXpW.net
年収7億7千万円の日本の調剤の薬剤師様から見れば医者なんてゴミ以下ですから薬剤師様はコンプなんてもたなくていいですよwww
次の改定も調剤ぶっ殺すことは決まってるんで楽しみにしてなwww
URLリンク(answers.ten-navi.com)

362:卵の名無しさん
17/06/21 01:17:12.04 RZznyXpW.net
>>353
年収7億7千万円の日本調剤の薬剤師様から見れば医者なんてゴミ以下ですから薬剤師様はコンプなんてもたなくていいですよwww
次の改定も調剤ぶっ殺すことは決まってるんで楽しみにしてなwww
URLリンク(answers.ten-navi.com)

363:卵の名無しさん
17/06/21 08:28:51.36 y4Z8RTkv.net
さすがにアレだけ稼いでいると役所もほっておけないだろ
社会保障費は年々厳しくなってるのに7億とかゴーン社長かよw
調剤関係は次回の改定でバッサリ逝くよ。規制緩和で黒船来襲だよ。

364:卵の名無しさん
17/06/21 15:27:23.95 NOa1Kc4Z.net
>>356
制度規制の典型は調剤薬局と接骨院だな。

365:卵の名無しさん
17/06/21 19:21:18.63 /OubyVGx.net
>>356
願望乙
銃声も調剤もそう言われて生き残り続けた

366:卵の名無しさん
17/06/21 21:18:03.08 NOa1Kc4Z.net
>>358
開業医もねw

367:卵の名無しさん
17/06/21 21:23:32.14 Z6ak/kgh.net
FBで藤本先生の事マンセーしている石川由美子って何?
URLリンク(www.facebook.com)

368:卵の名無しさん
17/06/21 21:38:15.29 xu++B/3H.net
>>358
今回消費税上げなかった安部政権は容赦無いよ
財源が無いんだよ
今まで大丈夫だったから今後も平気とかお花畑野郎か?

369:卵の名無しさん
17/06/21 22:15:02.97 QIaV6Poe.net
>>361
いや、それは医者も一緒でしょ笑
おれは医者だけど、門前にはうんざりしてるよ
諦めてる

370:コンプ薬屋
17/06/22 01:58:53.90 p5sr7di0.net
やれやれですね。
「コンプ薬屋」と言うのは、開業医関連スレを見た時にあまりにひどいレスがあったので
長文を書いていたら、精神科医スレの「薬剤師」だと認識され(その通りですけど)、
マジでやばい開業医Ⅸ(色は匂へど散りぬるを、春荒城の6人目)
  URLリンク(egg.2ch.net)
>>1先生が「コンプ薬屋ニモマケズ」と書いたので、それをHNとしていただいた
だけです。もともと2000年ごろから2ちゃんねるの就職板-製薬会社の評価、、、
だったかな?で書き込みを始めた時は「ちょっとしか見てないけど」でした。
そこは、どうやら外資系製薬が自販に際してMR不足に悩み、外資系がいかに
国際的には巨大企業であり、国内最大手の武田すらTOP 20程度に過ぎない、と
言うことをアピールしていたように思えました。スレ主が「サルタヒコ」
「さるたひこ」「猿田彦」(表記記憶不鮮明)と名乗り、医師を装っていましたが、
住人のMRや私に言動から疑いをもたれ最後は、われわれが総出でスレをつぶしました。
その過程で、私は、国内製薬の規模は欧米進出するには小さすぎるので、主要企業が
 ① 結集して、オールジャパン製薬を作ってもいいくらい
 ② 武田、三共、山之内を主軸としつつ、武田並みの規模を有する製薬に再編すべき、
と2通りの内容を書いていました。結果、>>341の通り、その5年後の2005年、アステラスと
第一三共


371:が成立します。と言うことで、私は過去にも書きましたが、薬学出身ですが、 もともとは製薬研究(開発、R&D調査企画、を経てR&D事業投資評価)なので、 特に調剤薬局に思い入れはありません。



372:コンプ薬屋
17/06/22 02:08:35.15 p5sr7di0.net
3年ほど調剤薬局にいましたが、あまりの処方元の一部の医師とコメの態度が悪く、
医薬分業が成立しないので、管理薬剤師として抗議の退職届を出して辞めました。
調剤薬局の実質的な所有者は、基幹病院級の単価精神科病院で、そこの事務局長が
実質的な上司。この状況で、実質的な医薬分業が成立しなければ、院外処方の方が
院内処方よりも高くなる以上、事実上の不正請求になります。
製薬開発の時は、新設私立医(ド底辺特殊シリツと言われる大学)も担当しましたが、
ほとんど悪印象はありませんでした。軽度医療の開業医をするなら、それでも
いいのかな?と思っていました。しかし、調剤薬局での3年間と、両親を見送るに
あたって、これもすでに書きましたが、問題のある医療レベルだった医師のうち
卒業大学がわかった範囲内ではほとんど(おそらく全て)が、私立医。また一部の
医師の傲慢さにもあきれました。父が接触した内視鏡の臨床研究医の謙虚さとは全く別物。
さらに驚いたのは、2015年春の調剤薬局不祥事(福太郎など)の後に日本医師会
中川副会長の、院内処方と院外処方に費用負担の差。これを理由に、「行き過ぎた
医薬分業を戻す」と息巻き、財務省もその資料を使いましたが、元国立がんセンター
中央病院長の土屋了介先生に「診療所内には薬剤師はいるのか?」と一喝される始末。
札医を卒業後10年程度で開業した日本医師会中川副会長と、慶応を卒業後、国立
がんセンター病院長を務め医学教育の論客として名高い土屋先生との格の差を
感じさせられます。もちろん、調剤薬局の薬剤師も私を含め勉強不足は否めず、
しっかりとしなければ、開業医の皆さんが不満を漏らすのも当然ではあります。
>>353訂正
× 日本医師会の中川副会長(秋田医)や鈴木常務理事(札医)
〇 日本医師会の中川副会長(札医)や鈴木常務理事(秋田医)

373:コンプ薬屋
17/06/22 02:39:57.30 p5sr7di0.net
さて、日記になってしまいますが、今日は東海地方がひどい雨で、新幹線が2時間半ほど
遅れて名古屋につきました。明日からの、初めて日本精神神経学会に参加します。
メンクリ門前の薬局薬剤師の前に、自分自身がメンタル不全を起こし8か月ほど
通院していたので、製薬のころの様に勉強はしませんでしたが、それにしても
精神科の薬物療法はひどい。

374:卵の名無しさん
17/06/22 07:29:09.15 2m9aXXIO.net
薬剤師に餌はやらないように

375:卵の名無しさん
17/06/22 08:08:10.70 VjlLtN4W.net
開業医は成功しやすいとか収入(売上)が高いなどという
ひがみ根性丸出しの思想を持っている奴がときどきいるが
たとえばラーメン店と比較してみるとどうだろう
調理師学校(医学部)を卒業して一定の技能と免許を有し
有名店(基幹病院)で修業して
店舗を任された者(診療科部長)が開業するのと
シロウト(無免許者)が開業するのと
どちらが成功率が高いだろうね?
開業医の場合は元々成功する可能性が高い者たちだけしか
事業に参入できないしくみがあるわけで
収入(売上)が高いのも
開業時にコンサルに騙されて
高額医療機器を入れているところが一定数


376:あるからで 経費の高さから一定の売り上げがないと事業を継続できない ゆえに結果的に平均収入が高くなるのは当然なんだよな



377:卵の名無しさん
17/06/22 08:31:58.05 5+8Mf2Be.net
俺も最近メンタル不全だな~
患者来ないし職員はだべってばかりいるし
その割に掃除ちゃんとやらないし
たまに来る患者もそういうの見てるんだよな
なんかやんなっちゃったよ
一般内科開業2年目。ブレイクする感じも無いし失敗だったなあ
勤務医の友人たちからは羨ましがられるけど正直しんどいな

378:卵の名無しさん
17/06/22 08:48:29.62 GjqJDo2y.net
>>368
わかる、わかる
今の時期は暇だよ、そんなもの。

379:卵の名無しさん
17/06/22 13:43:46.55 WNycIq6N.net
私も2年目 新規3600人超えて1日40-50人となり、趣味なく毎日繰り返し業務がつらくなってきた。

380:卵の名無しさん
17/06/22 14:18:56.75 5Ww2H1Kz.net
かんじゃさんおおくてすごいねー
って言って欲しいんかな(*_*)

381:卵の名無しさん
17/06/22 15:43:19.80 kgRXQPGS.net
我がクリニック(小さいながらも一国一城の主!)も、最近は患者さんがひしめき合っている。
あまりにギッシリと詰まっているのを見て、学生の頃、電子顕微鏡で細胞を観察したことをふと思い出した。
また、「国民的RPG」と呼ばれるドラゴンクエストに、「どとうのひつじ」という、
ひつじの群れを呼び出して複数回攻撃を加えるという、MP(マジックパワー)消費なしで使えるおトクな特技があるが、
我がクリニックの前で、誰かが「どとうのかんじゃ」を使っているかも?と思い立ち、
やおら我がクリニックの外を眺めて見たが、それらしき人影は見当たらなかった。

382:卵の名無しさん
17/06/22 16:00:59.99 Ir7ubPxk.net
ほのぼのだな

383:卵の名無しさん
17/06/22 21:24:20.98 7dHInHE9.net
性器松スレになってきたな。
893石の隔離スレとして意義があるのか。
どうせ、次スレも立てるんだろ。
擦れ鯛の出だしが同じだから、ヤバと誤認する。
ふいんきを壊さない程度に次は変えるんだぞ。

384:卵の名無しさん
17/06/22 22:29:12.94 nMwyi8Hi.net
ドバイ先生、また戻ってきていいんですよ?
あ、奥さんに逃げられてそれどころじゃないですか?

385:コンプ薬屋
17/06/23 04:13:36.78 rUINycJF.net
今、第20回 医療経済実態調査(2015年11月4日公表)をまとめていたのですが。。。
2013年の日本医師会の切込みで、2014年度の調剤報酬改定で保険薬局の損益はかなり悪化しています。
無床一般診療所の平均損益の(個人+法人)加重平均=(2013,2014年)=(34,576、34,008千円)
無床一般診療所の最頻損益の(個人+法人)加重平均=(2013,2014年)=(25,610、24,965千円)
保険薬局の、、、平均損益の(個人+法人)加重平均=(2013,2014年)=(24,045、18,484千円)
保険薬局の、、、最頻損益の(個人+法人)加重平均=(2013,2014年)=(10,437、07,697千円)
法人損益は、法人損益+(院長・管理薬剤師の給与の平均値)
・・・最頻損益も給与は最頻がないので平均値で計算。
保険薬局の平均損益が最頻損益よりかなり高いのは、チェーン店の大病院門前なのでしょうね。
もう少し、データを長期間とって、周辺データも検討する必要があります。
2014年度のデータで最頻値770万円の保健薬局のオーナーがすき焼きを食べて、最頻値2,500万円の
無床一般診療所のオーナーはおかゆを食べているのが日本の国民皆保険なんですね。

「行きすぎた医薬分業


386:、押し戻す」中川日医副会長 2015年6月28日 (日)配信   https://www.m3.com/news/iryoishin/335019 >日医副会長の中川俊男氏は、「医薬分業へのインセンティブを付けすぎ」 >「調剤報酬への過度な財源配分を見直し、行きすぎた医薬分業を押し戻す」 >などと問題視、調剤報酬にも不合理な点があるとして、2016年度診療報酬改定に向け、 >調剤報酬の議論に加わり、強い意見を述べていくとした。



387:卵の名無しさん
17/06/23 08:02:47.57 q9GmYCo6.net
門前などいらん。
クリから直接オンラインでアマゾンに処方箋発行できるようにしろ
薬剤師はアマゾンの職員になって24時間働け
ドラッグストアはあると便利なので許す

388:卵の名無しさん
17/06/23 08:33:13.21 eanfwHSU.net
>>376
失礼しました。日本調剤の三津原の7億7千万、親族総額で14億に比べりゃすき焼きとお粥なんて薬剤師様に失礼でしたね。
薬剤師様は母屋でトリュフとキャビア、ゴミ開業医は離れで 粟ひえの粥をすすってるに謹んで訂正させていただきます。

389:卵の名無しさん
17/06/23 08:37:50.98 FhW1bP5t.net
健康保険と所得税、高すぎやしませんか

390:卵の名無しさん
17/06/23 11:27:05.97 kgrLlayV.net
★小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く
歌舞伎俳優、市川海老蔵(39)の妻でフリーアナウンサーの小林麻央(こばやし・まお)さんが22日夜、都内の自宅で死去した。34歳。
東京都出身。人気キャスターから梨園の妻へ転身し、成田屋を支えていた14年10月、乳がんの告知を受けて闘病中だった。21日に容態が急変したという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

391:卵の名無しさん
17/06/23 13:27:27.83 i13NdQrq.net
あまつぶの笑顔w
一年前はこの展開予測しなかったなぁ

392:卵の名無しさん
17/06/23 18:38:31.41 vWrGbqVb.net
あまつぶはウハり過ぎて笑いが止まらないんだろーな。
いい笑顔だ。

393:コンプ薬屋
17/06/23 23:45:32.73 rUINycJF.net
このスレや調剤薬局を煽る人たちがいるけれども、良識ある既存開業医、勤務医や
その他の住人の参加を得て、
・国民皆保険の健全な運用と維持
・自由開業医制を続けるならば、医師偏在の解消
を目的とする事実に基づいた情報提供をするスレに育てたい。
事実をもとに、立場の違いを鋭く主張・対立しても、最後は医療の質の向上と維持を
目指した真剣な討論として分かり合える住人によってこのスレが育つことを願う。

394:卵の名無しさん
17/06/24 00:02:40.44 YYvESB/u.net
>>383
その場合調剤薬局の自由開業制も当然制限するんでしょうね。
だいたい何で調剤薬局は上場したり配当していいんだ

395:コンプ薬屋
17/06/24 00:30:20.58 nzvjiVMf.net
>>384
そこまではこのスレでは規制できないでしょ?
医療機関は非営利なのに、なぜ調剤薬局は?と言う問題はなぜなんでしょうね?
ただ、医療機関も表向き非営利と言っているが、2000年前半までの私立医は
明らかに営利目的で設立して、低学力学生をかなり質の悪い医師に育てて、



396:国公立医と同等の診療報酬を得ているので、調剤薬局が株式会社として営利追及を していることを日本医師会は本来非難できないと思う、 医師:非営利と言いつつ、私立医で実質的営利追求 薬剤師:公然と営利追求 医療法人でも板中、上中とかは多店舗展開しているので、日本調剤と比較すべきは これらの医療法人であり、一般の開業医と比較するのは対等が違うのでは? もしかしたら、医師も薬剤師もやっていることの本質は変わらないのかもしれませんね。



397:コンプ薬屋
17/06/24 00:48:16.16 nzvjiVMf.net
国民皆保険実施時には医療金融公庫が融資をして、民間病院や開業医を設立促進をしたが。
医薬分業時にはいわゆる街の薬局があったので、それを利用したのではないでしょうか?
そうなると個人商店と同じ法人成があって、そのまま有限会社、株式会社になったと。
それと日本調剤の親族計14億円と言うことですが、日本調剤の薬剤師数は2500人
程度あるので薬剤師1人当たり60万円のピンハネをしているだけのことになる。
で、勤務薬剤師の所得は平均すると500万円程度なので、日本調剤の親族の14億円を
全て勤務薬剤師に配分すると薬剤師1人当たりの所得が560万円になるに過ぎない。
詳細なデータは収集していませんが、医師の所得合計の方が、はるかに調剤薬局の
合計所得よりも大きくなると推定しています。これは、診療所で働いている平均
医師数と調剤薬局で働いている平均薬剤師数の違いによります。
正直なところ、調剤薬局批判は、医師の高所得を羨む一般人と相似形の医師の
嫉妬に見えるんですよね。実際に、2016年調剤報酬改定では、店舗数で報酬減額を
している。店舗数が多いと、店舗間での薬の融通などにより経営効率がいいので
利益額が増える。これは医療経済実態調査でも明らかにされている。

398:卵の名無しさん
17/06/24 02:46:55.61 ImN9QDn6.net
Yelpに投稿しているおばさんブスですね
URLリンク(www.yelp.com)

399:卵の名無しさん
17/06/24 07:59:13.01 YYvESB/u.net
>>386
60万増えりゃ十分だろwww
そんな理屈、国民にも厚労相にも通るかあほ。
それだとクオールとかアインとかスギとかほかのチェーン調剤といままでMAで売り抜けた調剤の利益足したら薬剤師の平均年収、医師を上回るぞwww
お前が中医協で目の前にいたら泣くまで論破して詰めてやるよwww

400:卵の名無しさん
17/06/24 08:26:50.50 CU2ScI6F.net
雨粒先生いい笑顔だな
大したもんだ
いろいろ苦労もあったと思うが
きっとあの笑顔が一番の売りなんだろうな

401:卵の名無しさん
17/06/24 08:54:10.76 Xc2ZKVJA.net
大学やめるときの下りはどうかと思ったが、まあストレスもあったんだろう
とにかく感謝とか、ただひたむきに、とか言うは易しと思ったけど、誰かさんと違って有言実行してる
それが表情にも出てきてる、実に良い連鎖反応を起こしてるようだね
形から入るって意外と大事なんだよね
毎日のように連呼してると、それが態度にしみつき、やがて性格になる

402:卵の名無しさん
17/06/24 09:51:25.56 RWjvwNhV.net
えらいあまつぶ先生ヨイショだなあ

403:卵の名無しさん
17/06/24 11:07:44.33 I241LNY9.net
■小林麻央乳がんの歴史(産経新聞)
平成26年2月 人間ドックで「五分五分でがん」と指摘される

再検査の結果、経過観察となり、細胞の一部を取って調べる生検は見送る

平成26年10月 左乳房のしこりに気づく、痛みを和らげる


404:処置するが本格的治療せず ↓ 平成28年10月 がんはステージ4に進行 ※専門家の意見「麻央さんの母親も乳がん経験者なので 最初の段階で遺伝性、家族性の乳がんを疑うべき」 「その時に精密検査も実施していれば…」 「家族性の乳がんは全体の5~10%程度だが30代で発症するケースは遺伝性を疑うべき」 「乳がんの大きさが2㎝以下でリンパ節転移がないステージ1で発見されれば10年生存率は平均90%」 ■麻央ブログ「あのとき、もうひとつ病院に行けばよかった。あのとき、信じなければよかった」



405:卵の名無しさん
17/06/24 11:59:10.74 TG3oekwm.net
加古川の病院運営の法人 賃金不払い容疑で書類送検
看護師らへの給与計185万円を支払わなかったとして、加古川労働基準監督署は19日、最低賃金法違反(賃金不払い)の疑いで、兵庫県加古川市神野町の「貞光病院」を運営する医療法人社団「清流会」と、理事 高木一優(45)を神戸地検に書類送検した。
 同労基署によると、立件分も含め、同病院で働く看護師らの昨年6~9月の給与や賞与、退職金など総額約9500万円が支払われていないという。
 送検容疑は、職員14人に対し、昨年8月分の給与計約185万円を支払わなかった疑い。事実上の代表者として経営を統括する理事 高木一優は「給与以外の支払いを優先した」などと話し、容疑を認めているという。
 同病院では、給与が支払われなかったことなどから看護師ら約60人が昨年9月末までに退職。同病院は同10月から休止している。十数人いた入院患者は転院するなどしたという。

406:卵の名無しさん
17/06/24 12:00:39.78 lKAFyq+h.net
>>392 なんで最初に生検をしなかってんだろ。 生検ってそんなに負担なの?

407:卵の名無しさん
17/06/24 12:22:37.87 ImN9QDn6.net
フロッギーズクリニックの池上恭司院長
開院当初から不正していてやっと行政処分が降りて寧ろ遅いくらいですが
保険医の取り消しを受けていると普通はどうなるのですか?
閉院ですかね?
奥様のご実家は裕福なのでドバイ先生のように自己破産はしないと思いますが、
5年間何をしているのでしょうか?

URLリンク(kouseikyoku.mhlw.go.jp)

408:卵の名無しさん
17/06/24 12:28:32.67 2H2YbD/x.net
ドバイ先生は元勤めてた病院にも見放されたんですよ。皆さん助けてください

409:卵の名無しさん
17/06/24 13:23:18.57 6FxfalxC.net
>>395
世田谷か
ドバイ栗も世田谷

410:卵の名無しさん
17/06/24 13:48:46.65 lIYNZt41.net
>>395
保険医の取り消し受けてもなんてことない
自由診療でウハウハになるだけ

411:卵の名無しさん
17/06/24 13:50:18.19 2VPN7C8i.net
>>395
監査から二年も放置されていた理由はなんだろう?

412:卵の名無しさん
17/06/24 13:50:40.87 h/tuooCW.net
>>394
だよなあ、、金がないわけじゃなし、顔だって効くだろうし
どんな検査だってできたんだろうに

413:卵の名無しさん
17/06/24 14:03:22.24 2VPN7C8i.net
生検で逆に転移しちゃうこともありますとか言われたのか?
でもそれなら悪性ってことだしな

414:卵の名無しさん
17/06/24 14:25:17.97 h/tuooCW.net
「針なんぞ、刺すんじゃ~、あぁぁねえぇゼ」 なんて
啖呵きったんじゃあるまいな?

415:卵の名無しさん
17/06/24 14:44:50.36 2JmEEoT5.net
FNAB

416:卵の名無しさん
17/06/24 15:54:02.42 BXJgrZwG.net
本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。
短期業者ご利用する前に一度ご連絡ください。50万迄月一回払い即日ご融資可能です。短期間の借り入れがある方でもおまとめも可能です。
Line ID money.1
お気軽に連絡下さい。
斉藤

417:卵の名無しさん
17/06/24 16:17:34.57 ImN9QDn6.net
>>398
クリニックの管理費は?
5年間閉院しなくて良いの?

418:卵の名無しさん
17/06/24 16:30:47.28 H/1WF6A4.net
雨粒のドバリ顔を見たかった

419:卵の名無しさん
17/06/24 17:00:53.66 8O0+5OfD.net
>>405
医業停止でなく、院長の保険医停止なら
保険医停止の期間、院長本人は自由診療のみで
診療をする事も可能なはず。
保健所に問い合わせると
詳しく教えて貰えるよ。

420:卵の名無しさん
17/06/24 18:04:39.28 RvoTUrQa.net
>>397
ドバイといい、世田谷といいEMSといい
救急医はまったく

421:卵の名無しさん
17/06/24 18:15:20.88 2H2YbD/x.net
ドバイ先生は医局でSEXして医局立ち入り禁止になったこともあるんだぞ。一緒にしないでほしいわ

422:卵の名無しさん
17/06/24 18:18:54.86 IQUi6Pzl.net
自由診療だと一人クリでも年収20億とかカンタンだからなぁ。
医局戻りたいとかなければ自由診療だけでやれば誰でも10億以上は稼げる。

423:卵の名無しさん
17/06/24 18:23:28.49 8O0+5OfD.net
>>410
偽医者だなオマエw
それは99.999%無理ww
0.001%の例外もあるが
例えば、それは高須のカッちゃんとか。
そんな医師は、日本に何人もいない。

424:卵の名無しさん
17/06/24 18:32:23.47 kOD0z6tL.net
だね
10億は、「盛り過ぎ」
でも、自由診療だけなら、可処分所得にして、1億は、最低でもいくだろう。

425:卵の名無しさん
17/06/24 19:11:07.45 Um8l5ir0.net
いくわけねーだろ
自由診療だけにしてて
閉院したところなら知ってるけど

426:卵の名無しさん
17/06/24 19:29:59.89 lIYNZt41.net
自由診療なら健康診断一発で100万もらってもイイってワケ。
これはさすがにオーバーだが、医師がいない田舎なら、風邪薬処方しただけで5万は請求できる。

427:卵の名無しさん
17/06/24 19:40:17.46 0yMhDn4D.net
>>409
ドバイはリア充だな。
1日3人診て年収3000万とか言ってるニートから恨まれそうだな。

428:卵の名無しさん
17/06/24 21:13:18.09 wesSQwwa.net
>>398
精神科は、保険医療+自立支援医療(精神通院)で、
窓口負担なし~1割負担だから患者が来ている。
自由診療はありえません。

429:卵の名無しさん
17/06/24 23:46:17.08 Um8l5ir0.net
>>414
田舎には5万も持ち歩くような金持ちは
めったにいないよ
薬屋レベルの妄想はいい加減にしとけ

430:卵の名無しさん
17/06/24 23:53:05.54 lIYNZt41.net
残念ながら、自由診療なら、初診で平均25万、再診1回あたり10万程度の「水揚げ」が可能なんだよなぁ。

431:卵の名無しさん
17/06/25 00:12:42.00 OPnROurI.net
おいおい、自由診療なんだからどーんと行こうや
初診料1億円、処置料金10億円。
回りに何もない僻地で、ビル・ゲイツレベルの金持ちがそこで心筋梗塞起こしたら、ワンチャンあるで

432:卵の名無しさん
17/06/25 00:26:24.30 9VlQ45/0.net
>>419
何もない僻地にそんな金持ちいないだろwww

433:卵の名無しさん
17/06/25 01:12:16.27 gbBYpish.net
どうしても茶化してネタにしたい人がいるみたいだけど、自由診療オンリーのクリはめちゃくちゃ儲かるよ。
俺の�


434:ッ期がやってるとこは、医師1人那須1人事務1人だけど、売上が年間8億以上。



435:卵の名無しさん
17/06/25 01:40:50.06 OPnROurI.net
>>421
お前さあ、馬鹿?
自由診療の方がもうかるなら、なんでみんな自由診療にしないの?
ほんとさあ、馬鹿すぎてうけるんだけど笑

436:コンプ薬屋
17/06/25 02:08:22.50 L6L11kpW.net
保険診療の方が経営効率がいいと推定される根拠。
① 国民皆保険以前は、医師の生活は安定していなかった。
1.日本医療団の設立
 明治以来の自由開業医制を基調とするわが国の医療制度は、結果として医療機関の
都市集中、地域偏在化をもたらした。「医師の偏在」は今に始まったことでは
ないのである。健康保険の普及していない自由診療の時代、医師の生活は決して
楽なものではなかった。収穫期以外、現金収入に乏しい農村での開業を試みる
医師は少なく、無医村の存在は当然であった。 政府による「国民医療の確保」を
目指しての努力が試みられたが、健康保険制度の導入も含めて、開業医の抵抗は
大きく、具体化するには至らなかった。
  URLリンク(www.m3.com)
② 製薬会社(新薬メーカー)は、新薬の製造承認取得をしても、自由価格では
  発売せず、薬価交渉を厚生労働省と行い、薬価収載と同時に発売。
  保険適応が期待できないED薬などを除き、保険適応を受けた方がはるかに
  販売量が増えるから。

437:コンプ薬屋
17/06/25 03:05:28.02 L6L11kpW.net
日本精神神経学会報告
【整形外科の先生方へ】
近年、サインバルタなど(でしたよね)を痛み向けに適応が取れて、整形での処方が
増えている、精神への影響があることを十分認識して使われているか危惧している。
他科に対して口を出すことははばかられるが、学会ではなく地域で精神科医と
整形外科医で連携して欲しい。。。と言う話が出ていました。
デパスと同じように、と言う感じで言われてました。
(感想)ベンゾの多剤大量処方についても、身体科の医師が、と言っていたのだけど
国立精神神経学会が調べたら、薬物依存で入院可能な施設における患者にベンゾを
出していたのは80%近くが精神科医だということを忘れたのかな?
ついでに、日本老年学会が「高齢者の安全な薬物療法ガイドライン2015」の案を
公表したときに、専門学会に相談ないのは、と反発したのは日本精神神経学会。
一方、齟齬があるから早急に調整すると発表し、その後両学会合同のガイドラインを
作ったのが日本糖尿病学会。

438:コンプ薬屋
17/06/25 03:13:12.80 L6L11kpW.net
誤解を招くか。。。
× 薬物依存で入院可能な施設における患者に
〇 薬物依存で入院可能な施設における薬物依存患者に、来院前の医療機関で

【精神科医の先生方へ】
診療ガイドラインがあるにも関わらず全然普及していない。トンデモ処方をする
のは年配の精神科医。ガイドライン公表前に、薬物療法のスタイルができているので
今更ガイドラインに準拠する必要がないと思っているのだろうけど、是非読んで欲しい。。。
。。。と言うことでした。
(感想)私の勤務していた調剤薬局では、私より年上の「ベンゾ漬け人間製造職人」は
いましたが、精神保健指定医を不正申請していた医師の処方も抗精神病薬の減薬は
完全ガイドライン無視なので、年齢ではないんですけど。。。

439:コンプ薬屋
17/06/25 04:07:34.72 L6L11kpW.net
>>424
× 国立精神神経学会
〇 国立精神神経医療研究センター

薬物療法以外は面白かったですが、薬物療法になると。。。も


440:うね。。。 失礼ながら、循環器で惜しくも大学に残れなかった先生が、精神科に色々と アドバイスをしたらいいと思ってしまった。 もう少し多施設共同試験で症例数を増やして、様々な広い患者群(ディメンジョン)を 組み入れて、層別解析をしたら、薬物治療のアルゴリズムができるような気が するのですけど。 循環器と違ってスコアー化で治療効果が判定できる。1群20例以下の比較試験 があるくらいなので、百家争鳴。「ガイドラインを普及させる方法はないですかね?」と 討論していましたが、大規模試験をやれば、試験に参加した施設の医師達は、その 試験がガイドラインに採用されようと、されまいと、ガイドラインを意識するので 使用普及が進むと思いました。 何といっても、うつ病ガイドラインの話の討論でフロアから、「診療のガイドラインは 出来ているが、どのような臨床試験をやったらいいか?ガイドラインが欲しい」との 発言があり、それに対してそこそこ答えていたよう。だったのだけど、私の耳は 日曜日になりました。。。想像を絶する状況。 精神科医にとっては、薬物療法ってそれほど重要じゃないんですよね。プログラム診ても そう思えるし。。。だから、あんな風に多剤大量併用ができると今まで以上に納得。



441:卵の名無しさん
17/06/25 05:54:14.41 0dephJn0.net
>>421
”俺の同期が、、”で、お宅は何してんの?保険医?w

442:卵の名無しさん
17/06/25 06:49:14.06 VggL96fj.net
>>385
余罪が有ると思ったのか、契約更新に合わせてやったのか?
>>40'
龍機関も取り消しを受けているので。他人を院長にして、名前を変えて再開はできるの?
ともあれ、精神科、心療内科では再開は無理だね。、

443:卵の名無しさん
17/06/25 07:02:25.42 PdtK8TGw.net
美容でも初期の頃はやっている医者が少なかったので儲かったが、どっと皆んなが参入して来たら激烈な価格競争が始まった。
今からやってももうからないよ。
胡散臭い「自費ガン治療」なら良いかも。

444:卵の名無しさん
17/06/25 09:17:25.15 K/MfLx5L.net
>>421
すまん、マジレスするけどまともな保険医で
開業していたら絶対とはいいきらないが、それはない。
薬剤師やら歯科美容と変なのいるな

445:卵の名無しさん
17/06/25 13:50:23.13 lTsJPXvB.net
最近の美容はタトゥー消しが流行ってるよ

446:卵の名無しさん
17/06/25 15:32:04.29 gbBYpish.net
現実を受け入れられない「思考停止民族」の保険医連中が発狂中かぁ...
他人の猿真似しかできなくて、出る杭は必死に打つ、典型的な低脳ヤマトミンゾクなんだよなぁ(呆)

447:卵の名無しさん
17/06/25 16:33:33.09 p1Fz+uuY.net
いずれにせよ開業で失敗しないためには
コンサル排除が必須ですな
そういや、猫山先生の新患でたから
予約ポチったった

448:コンプ薬屋
17/06/25 17:17:11.13 L6L11kpW.net
【ウハクリ・医科歯科整形先生(年齢不詳)の門前薬剤師からの伝聞話】
今後大都市圏、特に首都圏辺縁部、に移住した団塊の世代の医療需要が急増する一方、
医師数は西日本>東日本。西日本の国公立医が東日本に移動することが、首都圏辺縁部の
医療過疎地帯における医療需要急増に必要と思われる。>>3,


449: >>4, >>5 昨年秋、私の後任の女管理薬剤師と別件で話すことがあって、急遽翌日からの 日本薬剤師大会(名古屋)に出席した。ある夜、後任の女管理薬剤師の新卒時代の 女同僚を交えて飲んだ。その初対面の女同僚と、私の後任の女管理薬剤師と私は ほぼ同年代。 女同僚曰く、処方元の医科歯科整形出身の先生は内科(と小児科もだったかと)も標榜。 しかし、内科処方がいまいちだったので、紙に代表的処方例を書いて渡したところ 机の引き出しに入れて、処方時にクリ職員の前でも見て参考にしていると。 おそらく、クリの職員から聞いたのだと思う。 結果、処方も標準的になり、クリもウハっていると少々自慢げに言う。医科歯科整形先生は かなりクリのスタッフにも気を使っているということで、当然門前薬局の薬剤師も このように手なずけてしまった。 場所は首都圏辺縁部で80年代に新興住宅地として開発された地域(地区と言うよりも広い)。 関連病院の少ない医科歯科だが、私の学生時代から医科歯科系で今も院長は医科歯科の 病院がある。その病院を経て開業した可能性が高い。関連病院の弱さが、今となっては 開業の強みになっているのかも。。。



450:コンプ薬屋
17/06/25 17:18:39.63 L6L11kpW.net
女同僚と私の後任の女管理薬剤師は新卒時は、都内私立旧設私立医大・薬剤部。
女管理薬剤師は薬剤師養成学校としては首都圏上位4校の出身。子育て後、
シニアボランティア(海外青年協力隊のシニア版)で2年ほど海外に薬剤師として
行っていたくらいなので、いわゆる薬剤師としてはかなり上級の部類。その友達
なので、女同僚もそれなりの力量がある薬剤師だと思う。
薬剤師は医師と異なり通常専門診療科を持たないので、各診療科の代表的処方は、
医師の処方で「体験的」に覚えている(ように見受けられる)。したがって、整形や
外科医が、「なんちゃって内科」を始める際に、ある程度以上の力量の薬剤師が門前にいて、
医科歯科整形先生の様に手なずけてしまえば、本当の意味での内科医としての診断は
別として「なんちゃって内科処方」だけはどうにかなりそう。
開業場所(厳密な立地ではなく、医療過疎かつ今後の医療急増地)さえ間違わなければ、
「他人の猿真似」をするだけで、初代開業医としてはリスクなく、医療を待っている
患者に立派に応え、「保険医」偏在の解消にも微力ながら貢献できるのに、わざわざ
自費診療医に「落ちる」理由が私には理解できない。

451:卵の名無しさん
17/06/25 17:41:13.02 TTfew2WI.net
>>433
同意です。
混猿は入れてないが、器械業者が酷い。
めちゃくちゃ利益乗せて見積持ってくるよ。
他のメーカーに見積ださせたら、半額。
結局、何とか旧機器を補修して乗り切れそう。
見積り高い所とは手を切るわ。

452:卵の名無しさん
17/06/25 20:33:56.63 ZRguunmo.net
同窓で植毛やってる奴は年収4~5億って言ってたな。
個人事業主で税引きでも2億近くは手元に残るみたい。

453:卵の名無しさん
17/06/25 21:14:43.44 VggL96fj.net
>>416
そう。
ここは、内科、小児科もしているけど、大きなデイ・ナイトケア用の部屋があり、
他のスレでは、自立支援から外すようにと役


454:所(から言われた人もいたらしい。 医療機関も処罰されているから、今、閉院しているのも納得。 医療機関名を変えて、他人に院長して貰っても自由診療しかできないでしょう? カエルの池上恭司。



455:卵の名無しさん
17/06/25 22:13:52.08 xRJviZr/.net
>>433
上質のコンサルを知らないワケだ

456:卵の名無しさん
17/06/26 00:56:20.55 8EidEYZV.net
>>439
日本語おかしいぞ
まるで低学歴なコンサルの書き込みだな

457:卵の名無しさん
17/06/26 01:11:14.49 T1YyhOds.net
>>440
そう言われれば、自分より低学歴な人間にコンサルトするのは変だな。

458:卵の名無しさん
17/06/26 04:03:30.05 1lCogfK5.net
>>437
個人でやる理由ってなんだろう。
上仏で法人化検討してるんだが、ちと気になる。

459:卵の名無しさん
17/06/26 05:26:34.95 YzhyJ8FE.net
法人成りは損

460:卵の名無しさん
17/06/26 06:33:57.31 S8LPjLIm.net
>>442
法人化する理由はなんだろう。
逆にそこが知りたい。
法人税と所得税の税率比べても仕方ないからね。
法人に残ったお金は自由に使えないお金。
自由に使えるのは所得税地方税払った後のお金だけ。

461:卵の名無しさん
17/06/26 06:34:14.44 8EidEYZV.net
>>441
バカ丸出しw
コンサルだと自白してやんの

462:卵の名無しさん
17/06/26 09:00:34.64 0ocglrnh.net
URLリンク(goo.gl)(笑)

463:卵の名無しさん
17/06/26 09:40:50.70 M1lAArWk.net

クリックしたらどうなるん?

464:卵の名無しさん
17/06/26 09:42:32.41 0ocglrnh.net
>>447
藤本和法院長の自己破産により6ヶ月余りで閉院。担当は山越氏。
世田谷等々力内科・小児科・総合診療クリニック

465:卵の名無しさん
17/06/26 12:36:35.66 dx1xnp1B.net
>>444
そう思う。

466:卵の名無しさん
17/06/26 12:43:45.01 2Jctdzbo.net
>>444
社宅として家を建てられる
車も買える
食事もできる
緊急時のさいは法人から貸付してもらえる
そもそも金の使い道なんて限られてるからね

467:卵の名無しさん
17/06/26 14:20:19.51 9oAr4Ts8.net
コンサル自体上質であるわけないわ。

468:卵の名無しさん
17/06/26 14:23:13.69 wbm86XA0.net
Googleのインドアビューで改めて見てみると、どうしてこれで4億かかったのか?
どうやってこの設備で4億稼ごうと思っていたのか?
問いたい。
問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。
個別指導覚悟でCT撮りまくっても、そう簡単には届かないよねぇ。

469:卵の名無しさん
17/06/26 14:28:25.10 BP4+4SOS.net
昔と違って今は社宅として家を建てるっていっても全額なんかはとても認められないぞ。
ウチは自宅は全額自費で建てて、
自宅の個室を書庫名目として月3万円で法人に貸してる程度。

470:卵の名無しさん
17/06/26 15:50:12.75 /eK9Thdp.net
>>452
稼ごうなんて思っていません。ただただ、患者さんを診させて頂き、
従業員に高給を支払うのが一番の幸せなんです。

471:卵の名無しさん
17/06/26 16:32:30.81 RMxyTjwD.net
妾宅を法人の事務所にすればいいし、事務長として愛人に給料もだせるし、通勤のための外車も
買ってあげられる。

472:卵の名無しさん
17/06/26 16:53:43.70 Ds2g9WDv.net
>450
>社宅として家を建てられる
QQとかしてないと、ムリッショw

473:卵の名無しさん
17/06/26 17:39:40.46 Fa9IjKzP.net
>>456
役員用の社宅、行けるはずだよ
東京は厳しいらしいけど

474:卵の名無しさん
17/06/26 18:04:02.10 3+F1lMYo.net
>>455
妻に慰謝料で生前贈与にもなるね!

475:卵の名無しさん
17/06/26 21:45:26.


476:25 ID:0ocglrnh.net



477:卵の名無しさん
17/06/26 23:15:09.15 16pjdq1a.net
なんか非医師が多いな

478:卵の名無しさん
17/06/27 10:58:04.65 rG9AwggV.net
>>458
死ぬ前に離婚すれば、相続税なしで半分を妻に渡せるぞ。

479:卵の名無しさん
17/06/27 12:06:09.15 SrRO8+QF.net
>>455
別に法人で無くても個人でもできるぞ。

480:卵の名無しさん
17/06/27 12:10:56.46 rG9AwggV.net
>>462
利点①:バレにくい。
利点②:妾側の収入が税務署にわからない。

481:卵の名無しさん
17/06/27 14:24:54.79 22ejr3cj.net
>>461
配偶者は、財産の半分か、16000万円まで、控除あるから、離婚は単なる無駄。
財産の半分まで控除あるのしらんのか?

482:卵の名無しさん
17/06/27 14:27:02.56 22ejr3cj.net
>>461
離婚時に慰謝料として、半分以上渡すなら、意味あるか。
八割くらいは渡せるかもな。
半分越した分に税金がかかるかは知らない。

483:卵の名無しさん
17/06/27 15:21:01.86 00JDLAdR.net
まるさの女では慰謝料はいくら出しても良さそうな感じだった

484:卵の名無しさん
17/06/27 18:49:39.07 SrRO8+QF.net
中小企業では一番高給な女性は社長の女と決まっている。

485:コンプ薬屋
17/06/29 02:50:00.43 wh+EMVsS.net
粒クリスレの方でUPされていますが、勝手ながら>>1
>不適切さを思わせる診療行為を行う開業医
に該当しますので、記録のためにこちらでも掲載します。
誠実に科学的根拠のある医療を提供している開業医が、ヤバや粒になっている一方、
科学的根拠のない偽医療提供医がウハる現実があるエビデンスとして、
ROM中のコメ、患者および患者家族の方々には、非医師・医療関係者スレにおいて
必要があればこの一連のレスをコピペしていただくことも意味のあることと思います。
粒クリスレの元レス URLリンク(egg.2ch.net)
現在のNHKリンク(粒クリスレコピペと記事が変更になっています)
  URLリンク(www3.nhk.or.jp)
(次スレに、上記NHK記事の展開をします)

486:コンプ薬屋
17/06/29 02:57:46.09 wh+EMVsS.net
さい帯血を無届けで投与 11医療機関に再生医療の一時停止命令 6月28日 12時18分
がんの治療や美容に効果があるとうたって、赤ちゃんのへその緒などに含まれる
「さい帯血」を、無届けのまま患者に投与する再生医療を行ったとして、厚生労働省は
先月から今月にかけて東京や大阪などの11の医療機関に対し、再生医療の一時停止を
命じたと発表しました。厚生労働省によりますと、これまでのところ健康被害は確認されて
いないということです。
厚生労働省の発表によりますと、先月から今月にかけて再生医療について一時停止の
命令を受けたのは、東京、大阪、福岡の合わせて11の医療機関です。
厚生労働省によりますと、11の医療機関は、赤ちゃんのへその緒や胎盤に含まれる
「さい帯血」をがん治療や美容に効果があるとして患者に投与していたということです。
再生医療安全性確保法では、他人のさい帯血を患者に投与するなどの再生医療を
行う場合は、国に計画書を提出したうえで安全性などの審査を受けるよう定めていますが、
11の医療機関は届け出をしていなかったということです。
厚生労働省によりますと、さい帯血は血液などの元になる幹細胞を含んでいるため、
白血病の治療に利用されていますが、ほかのがん治療や美容への効果は証明されて
いないということです。
処分を受けた医療機関の中には、自由診療で患者1人当たりおよそ300万円の
治療費を請求していたケースもあったということです。
11の医療機関でさい帯血を投与された患者はおよそ100人に上りますが、
これまでのところ健康被害は確認されていないということです。

487:コンプ薬屋
17/06/29 02:58:49.81 wh+EMVsS.net
厚生労働省は「がんなどに悩む患者につけ込む形で違法な再生医療が横行しないよう
指導を徹底していきたい」としています。
11の医療機関は
厚生労働省が再生医療の提供を一時停止するよう命じたと発表したのは、東京、
大阪、福岡の11の医療機関です。
東京都内は8つの医療機関です。
渋谷区の「表参道首藤クリニック」、港区の「クリニック真健庵」、「赤坂AAクリニック」、
「六本木ドクターアンディーズクリニック」、「東京国際美容クリニック」、
千代田区の「アベ・腫瘍内科・クリニック」、練馬区の「花岡由美子女性サンテクリニック」、
品川区の「品川荏原ライフケアクリニック」です。
大阪市内では、「大阪タワークリニック」と「恵聖会クリニック心斎橋院」の2つの医療機関です。
福岡市でも、「天神皮ふ科」が一時停止命令を受けました。
医療機関は
再生医療の提供の一時停止を命じられた医療機関の1つ、東京・渋谷区の
「表参道首藤クリニック」の首藤紳介院長はNHKの取材に対し、
「患者の希望で行った治療行為が認識不足により結果として法令違反になって
しまったことは真に残念に思います。今後は、行政処分を深く受け止め法令順守の上、
診療に努めてまいりたい」というコメントを出しました。
厚生労働省によりますと、このうち、福岡市中央区にある「天神皮ふ科」は
去年2月から5月にかけ、4人の患者に対して、アンチエイジングや動脈硬化、
高血圧に効果があるとして、他人のさい帯血の一部を点滴で投与していたということです。
これまでのところ4人に健康被害は確認されていないということです。

488:コンプ薬屋
17/06/29 02:59:50.76 wh+EMVsS.net
厚生労働省の聞き取りに対してこの医療機関は事実関係を認めているということで、
NHKの取材に対して、「代理人の弁護士が対応しているので、コメントは差し控えたい」
と話しています。
支援団体「氷山の一角だと思う」
東京・三鷹市にある卵巣がんの患者や家族を支援している団体には、ことし3月、
女性の患者から、一時停止命令を受けた医療機関の1つで、「さい帯血」を利用した
再生医療を受けるべきかどうか、相談を受けたということです。
この時、団体は、治療が有効かどうか、主治医に確認するようアドバイスした
ということです。
この団体にはさい帯血を利用した再生医療のほかにも、国から有効性が認められて
いないがんの治療や薬の相談がことしは先月末までに合わせて19件寄せられています。
団体の代表の片木美穂さんは、「がん患者の、なんとか治したいという気持ちに
つけ込むような手口で憤りを感じている。科学的な根拠のない治療を行うクリニックは
まだあり、明らかになったのは、氷山の一角だと思う。行政は患者を惑わせるクリニックを
きちんと指導していく必要がある」と指摘しています。
専門家「正式な治療なのかを確認を」
さい帯血は、血液などの元になる幹細胞を含んでいて、血液を造る機能を回復させる
といった目的で患者に投与されています。
このうち東京・世田谷区にある国立成育医療研究センターでは、白血病や免疫機能が
十分に働いていない患者など、毎年、10人前後にさい帯血を投与しています。

489:コンプ薬屋
17/06/29 02:59:51.71 wh+EMVsS.net
厚生労働省の聞き取りに対してこの医療機関は事実関係を認めているということで、
NHKの取材に対して、「代理人の弁護士が対応しているので、コメントは差し控えたい」
と話しています。
支援団体「氷山の一角だと思う」
東京・三鷹市にある卵巣がんの患者や家族を支援している団体には、ことし3月、
女性の患者から、一時停止命令を受けた医療機関の1つで、「さい帯血」を利用した
再生医療を受けるべきかどうか、相談を受けたということです。
この時、団体は、治療が有効かどうか、主治医に確認するようアドバイスした
ということです。
この団体にはさい帯血を利用した再生医療のほかにも、国から有効性が認められて
いないがんの治療や薬の相談がことしは先月末までに合わせて19件寄せられています。
団体の代表の片木美穂さんは、「がん患者の、なんとか治したいという気持ちに
つけ込むような手口で憤りを感じている。科学的な根拠のない治療を行うクリニックは
まだあり、明らかになったのは、氷山の一角だと思う。行政は患者を惑わせるクリニックを
きちんと指導していく必要がある」と指摘しています。
専門家「正式な治療なのかを確認を」
さい帯血は、血液などの元になる幹細胞を含んでいて、血液を造る機能を回復させる
といった目的で患者に投与されています。
このうち東京・世田谷区にある国立成育医療研究センターでは、白血病や免疫機能が
十分に働いていない患者など、毎年、10人前後にさい帯血を投与しています。

490:コンプ薬屋
17/06/29 03:01:44.77 wh+EMVsS.net
投与の際には、公的な機関からさい帯血を取り寄せ、液体窒素が入ったタンクで
冷凍保管するなど厳密に管理しているということです。
また投与後も、患者が感染症にかからないよう、無菌室の中で3週間程度過ごして
もらったり、投与した幹細胞から正常に血液が造られているかや、免疫の機能に
異常がないかなどを細かくチェックしているということです。
国立成育医療研究センターの松本公一小児がんセンター長は「さい帯血が、白血病以外の
進行したがんの治療や、アンチエイジングなどの美容に効果があるとは、医学的に
考えられていない。他人の細胞を体内に入れた場合感染症などのリスクもあり、
少なくとも国の審査で認められた正式な治療なのかを確認することが不可欠だ」
と指摘しています。
(①行事数の関係で、改行はNHK元記事と異なる場所でしています)

491:コンプ薬屋
17/06/29 04:15:45.86 wh+EMVsS.net
むむむ。。。
× 1行事数
〇 1行字数

(再掲)
11医療機関(大学名はHPの院長・理事長の経歴から転載:<>内は医員?)
東京都渋谷区 「表参道首藤クリニック」         愛知医
東京都港区  「クリニック真健庵」           女子医
東京都港区  「赤坂AAクリニック」          日大
東京都港区  「六本木ドクターアンディーズクリニック」 岐阜
東京都港区  「東京国際美容クリニック」        筑波
東京都千代田区「アベ・腫瘍内科・クリニック」      札医卒、日大助教授/福井卒、医科歯科助教
東京都練馬区 「花岡由美子女性サンテクリニック」    女子医
東京都品川区 「品川荏原ライフケアクリニック」     卒業大学不明、日医大大学院
大阪市    「大阪タワークリニック」         愛知医
大阪市    「恵聖会クリニック心斎橋院」        岐阜/近大</大阪市大/福井/大阪医大>
福岡市    「天神皮ふ科」              金沢医大
2名=岐阜、福井、愛知医、女子医
1名国立=筑波
1名公立=札医、大阪市大
1名私立=日大、近大、金沢医、大阪医大
1名不明=院は日医大

492:卵の名無しさん
17/06/29 05:50:32.06 ShUr1fe4.net
がん免疫療法にも胡散臭いのがあるよね。

493:卵の名無しさん
17/06/29 06:49:37.87 nxSuXGr+.net
温熱水素とか金の棒とか気功とか整体とか
なんで規制されないのか不思議

494:コンプ医者
17/06/29 07:21:04.95 PvMQZe4/.net
日本調剤 三津原会長、昨年も年収7億7千万。
薬剤師様が最強の職業ですね。素晴らしいです

495:卵の名無しさん
17/06/29 08:01:57.21 Yfl6Ur6V.net
血液クレンジング(笑)

496:卵の名無しさん
17/06/29 08:17:39.97 tIUVtKfY.net
>>474
提供大卒がいなくて、安心しました。

497:卵の名無しさん
17/06/29 10:17:41.28 66pTAdJs.net
臍帯血投与なんぞ、感染やアレルギー反応怖くて普通手を出さない。
コイツら、異常。

流石私立馬鹿

498:卵の名無しさん
17/06/29 12:26:51.03 9Rng4AzI.net
しかし、こいつらでさえ潰れないのに。
ドバイときたら・・・・。

499:卵の名無しさん
17/06/29 12:55:42.82 NYm3SXpv.net
>>481
だって胡散臭い治療って
もともと元手がかからんものが多いし
コンサルみたいに安いものを高く売りつける商売だからね

500:卵の名無しさん
17/06/29 16:04:09.98 St7H/tMH.net
>>482
だって、なんて言葉から始まるコメント(w
負け組乙

501:コンプ薬屋
17/06/30 00:14:34.87 fVgn6x2G.net
まともな医師の皆さんには言うまでもないと思いますが、保険適応されない治療法の
科学的根拠がどれほどのものかを、このお馬鹿さん達は理解しているのでしょうかね?
メンクリ門前薬局で勉強会、と言っても、MRの製品説明会だけれども、最初の時に
抗うつ薬、レクサプロのデータを見て驚いた。
そしてその後入職してきた、三共の元支店長(=MRの部下は100人以上で、運転手付きの
社用車が付く、でも部長級なので、本社に転勤すると普通の机だけになる)も、私に
データを見せられて目を丸くした。
レクサプロの国内P3比較試験の薬効w=スコアーで比較(ベースラインからの差)
ベースライン 3群とも29台
プラセボ -10.7�


502:}9.5 10㎎   -13.0±10.0 20㎎   -13.6±8.8    http://www.mochida.co.jp/dis/txt/pdf/lex_9.pdf p.6右上の表 プラセボ効果の30%しか、実薬の上乗せ効果がなくても1群120例程度でp=0.02程度と立派に有意差w この薬の上市時には、軽症うつでの抗うつ薬の使用がガイドライン上制限されていたが、 SSRI一番手のパキシルが同程度のデータで上市されてから、メンクリバブルが起こり、 離脱症状があるのにSSRI漬けにされた患者多数。 精神科医にブラインドをかけてプラセボと実薬を無作為に投与してもらって、スコアーの 変化から1例1例をプラセボか実薬かを判定してもらったら、まともに正解できないと 予想されるのが上記のデータ。



503:コンプ薬屋
17/06/30 00:15:05.88 fVgn6x2G.net
この程度のデータすら出せずに、保険適応を取れない治療法なんて、偶発的に出た
チャンピオンデータを、有効性の根拠にしているだけで、科学的な有効性の根拠なんてない。
リピトールのP3長期試験(二重盲検、プラセボ群あり)で、ある患者は治験薬(プラセボか実薬)
を1錠飲んだところで不快感を覚え治験担当医に連絡。肝酵素高値のため休薬し、
1週間後再検査したところ正常値に復した。治験担当医の判定は、肝酵素高値と
治験薬1錠服用の因果関係は当然あり(つまり副作用認定)。やはり、コレステロールを
強烈に下げるから肝酵素異常も出やすいのですよね、と治験担当医も私も納得。
試験全体が終了し、データ固定後、キーオープン(プラセボか実薬かが知らされる)。
当該患者が1錠服用した治験薬はプラセボだった。。。
このお馬鹿さん達は科学的な治療効果判定の基本すら知らない。さすがに旧帝・
旧六・新八・私立御三家(日医大は院なので除外)は引っかかっていないのは
当然として、岐阜と福井が2名と言うのは、薬理学の講義で薬効評価の基礎を
教えていないのではないかと疑いたくなる。

504:コンプ医者
17/06/30 00:32:31.28 IzcTkEMP.net
>>485
そんな話はどーでもいーんだよ。
三津原の年収7億7千万はどう思うんだ。言ってみろ

505:卵の名無しさん
17/06/30 08:12:13.27 +Uml/Jrt.net
薬剤師に餌はやらないように

506:コンプ医者
17/06/30 09:02:17.65 SM+lDNku.net
>>487
失礼しました。
この年代の薬剤師で金持ちになれてないやつて、時代の波が見えず調剤バブルに乗れなかったぼんくらで人生うまくいかないの全部自己責任と思うんだよね。
それが上から目線で私立医大の裏口入学をぎゃあぎゃあたたいているのが笑えてつい餌を与えてしまった。
餌ついでに、三津原の年収7億7千万円、これ全部お前のいう皆保険から出てるんだがどう思うか言ってみろwww

507:卵の名無しさん
17/06/30 12:19:02.35 AnYNAJbV.net
コンプ薬屋の文章ほど支離滅裂で狂気に満ちたものはない
たまに読んでみると気が触れそうになる
恐ろしい

508:卵の名無しさん
17/06/30 12:19:30.01 AnYNAJbV.net
間違いなくシゾだよ

509:卵の名無しさん
17/06/30 12:22:37.65 nOfmBRZc.net
読んでる人いるんだ

510:卵の名無しさん
17/06/30 12:45:55.99 qufl3xTi.net
>>491
読んでないよ
ちょっと目を通してみる
でも気が狂いそうになって、それすらやめる

511:卵の名無しさん
17/06/30 13:10:29.76 6mQ7KBA6.net
スルーが鉄則

512:卵の名無しさん
17/06/30 13:44:41.06 YETidPeH.net
キチ


513:ガイをスルーできない医者はたいていクレーマーの餌食だな なんかごちゃごちゃ言われると頭を突っ込まないと気になって仕方ないんだよな 荒らしはスルーが一番 クレーマーもスルーが一番 統失に親切にすると転移で逆恨みで刺される



514:卵の名無しさん
17/06/30 13:50:46.67 HYVeUk2R.net
クレーマー対策
上策 スルー
普通 論破して攻撃
下策 丁寧に対応
だと思うのだがどうだろうか。

515:卵の名無しさん
17/06/30 14:48:52.47 ek3XZcAe.net
>>469
こりゃ犯罪行為でないの?医道審議会しっかり仕事してね。

516:卵の名無しさん
17/06/30 15:05:23.18 YseETIH7.net
クレーマーか
うちも過去に一人いたな
その時は、こっちから裁判起こした
所詮、ユスリタカリだから、当然裁判に出て来れるわけもなく
当方の勝訴
そいつに、損害賠償出来たんだけど
うちの弁護士に泣いて誤ってきたので、許してやった

517:M
17/06/30 17:09:50.12 wuC0pkDq.net
URLリンク(twitter.com)

518:卵の名無しさん
17/06/30 18:37:27.24 9dHSSuP7.net
俺は前から薬局には苦言をていしつづけてきたからな

519:卵の名無しさん
17/06/30 18:44:55.08 gKWg06aR.net
>>497
>そいつに、損害賠償出来た
ってどんな名目で?
弁護費用くらいしか思いつかないんだけど。

520:卵の名無しさん
17/06/30 18:50:29.00 mFgCxDQf.net
>>500
威力業務妨害の民事だろ

521:卵の名無しさん
17/06/30 19:14:00.89 o/M5Aj5c.net
>>497
医者には強気
弁護士には弱気
なんだかな、、、

522:卵の名無しさん
17/06/30 19:59:17.84 fdFSxU89.net
言いなりになる医者が多いってことよ
あるいは弱みを握られたか
こっちが攻撃的になればすぐ引っ込むよ

523:卵の名無しさん
17/06/30 20:07:53.57 2bSLiV17.net
破産した場合、クレジットカードとかも没収になるの?
家のローンは家売却して払う?

524:卵の名無しさん
17/06/30 20:28:30.83 Y79iE5fQ.net
>>504
弁護士が受任通知を債権者に送ると信用情報に載るから、クレカは使えなくなる
ローン付きの家は、任意売却するか、競売される
民事再生なら、ローン付きの家はそのままで住宅ローン以外を5分の1くらいに圧縮できる

525:卵の名無しさん
17/07/01 08:37:14.66 u+y9Yd1s.net
コンプなんとかならんの
NGワード登録ってどうやるの?

526:卵の名無しさん
17/07/01 08:42:21.95 rCeRUU5h.net
>>506 2ch専用アプリを入れる。
PCなら、JaneDoeViewとか、
iPhoneならBB2C 、Twinkleなど、
他は知らん

527:卵の名無しさん
17/07/01 12:05:04.67 JEJnhGGx.net
>>506
こんなことも自己解決できないようじゃ、診療もお粗末なんだろうな

528:卵の名無しさん
17/07/01 14:32:31.63 po6CdWNp.net
>>508
2ch専用アプリを使用してる方が少数派だと思うんだが
こんなことを診療に結び付けてディスってるお前の方が
遥か昔の出身大に結びつけて同じことをやってる
コンプ薬屋と同レベルに見えて痛々しいぞ

529:卵の名無しさん
17/07/01 14:49:26.65 x1hZbFfa.net
>>507
Androidでは2chMateも使いやすいよー

530:卵の名無しさん
17/07/01 16:16:56.64 icvlKVky.net
PCの2ch専用ブラウザは、ゴタゴタがあって今何が主流になってるのか知らないが、JaneStyleは有�


531:ソだったのが無料になってて、iOSやAndroidバージョンも出てるね。



532:卵の名無しさん
17/07/01 17:38:12.21 Od9/AH4P.net
>>509
>2ch専用アプリを使用してる方が少数派
というのは俺の経験とは違うな。
専ブラの方が効率的に読み書きできるんだから
使わないのは情弱。
効率的な診療と同じ。

533:卵の名無しさん
17/07/01 17:51:37.13 Od9/AH4P.net
Jane styleはパッチをあてて広告非表示、
Androidはルート化して広告カット、起動時に立ち上がるソフトはgreenifyで自動終了。
こういうのって誰でもやってると思ってた。

534:卵の名無しさん
17/07/02 12:24:34.42 AgfEt2cc.net
たまたま検索してて2chに紛れ込んだのなら仕方ないが、1年以上2chを見てて、専用ブラウザの存在に気がつかないなんて人は珍しいだろ。
それにスマホやタブレットで2chを見るのなら否応無しにお世話になるはずだが。

535:卵の名無しさん
17/07/02 12:33:35.16 UvZ2b5qK.net
BB2Cは使えなくなった板多くて、どうにかならないか?
JaneStyleは使えるけど、使いにくい。
twinkleは全然見れなくなったまま。
iphone

536:卵の名無しさん
17/07/02 12:44:42.77 92aGYIqL.net
>>515 操作方法の設定で、板一覧に次のURLを設定してる?
URLリンク(menu.2ch.net)
それとセーフティーモードをオフ

537:!omikuji
17/07/02 12:55:25.01 CXXjFuGz.net
>>515
BB2Cはもうダメだな。
Janeしか無いのでは?

538:卵の名無しさん
17/07/02 13:17:00.25 p4qXdCPl.net
◆晋三がどこの会場も、なぜ、こんなに聴衆が少ないのか、
◆野次が目立つし、私が演説してる最中に居眠りしてる!と怒っておられる…
URLリンク(twitter.com)
※こちらの【掲示板】お気に入り登録ください。

539:卵の名無しさん
17/07/02 13:31:09.69 92aGYIqL.net
NGワード、NG Name 、NG ID 、あぼーん、などしょっちゅう出てくる言葉だから、疑問を持てば聞くし聞けば専用ブラウザを入れるに決まってる。
ただそれだけ。
広告も煩わしいから専ブラなら表示しないで済むし。

540:卵の名無しさん
17/07/02 13:42:33.81 qPMCIz10.net
専用アプリは一度使用したことはあるが
設定が面倒なのと見れないスレがあるのとで
今はSafari一択
コンぷなんたらみたいな頭の不自由なやつのレスを見ないようにするには便利なんだろうけど
臭い物にフタをしているだけのように思えて
なんだかスッキリしない

541:卵の名無しさん
17/07/02 13:48:42.98 m+kK0FDn.net
>>515
twinkleなら板一覧を更新すれば見れるはずだが

542:卵の名無しさん
17/07/02 17:30:46.25 YwLffGSu.net
>>520
専ブラを使えない方が
コンぷなんたらより 頭の不自由なやつ に俺には思えるんだな。

543:卵の名無しさん
17/07/02 20:26:50.44 9v5Dwsrn.net
NGワードの件を聞いただけで日頃の診療までケチつけられるとは書いた奴も思わなかっただろうな。もう寄り付かんだろう。

544:コンプ薬屋
17/07/03 02:43:37.17 bh0VhUJa.net
やれやれですね。。。
ドバイスレで今後の新規開業を語るにおいて、診療報酬の動向を見据えておく必要が
あると思います。私としては既に匂わせている通り、1961年の国民皆保険実施時に
開業医に保険診療を選択させるために、インセンティブをつけた。これは、調剤薬局にも
同様のインセンティブをつけ�


545:A聞くところによると外車に乗れた時期があったと言うので 開業医側のインセンティブも問題はない範囲と言えるでしょう。 問題は、1971年の保険医総辞退決行(開業医参加率100%)により、既にインセンティブが ついてた高い診療報酬を固定化し、開業医バブルを国民の命を質にとって起こした点と 考えます。その診療報酬が徐々に適正化されてきているのですが、日本医師会は この不適切な診療報酬を前提としているので、医師数を増やすと医療費が上がるとか、 診療報酬が少ないから医療崩壊だとか、調剤薬局や製薬の報酬にまで口を出してきています。 なお、1971年以降固定化した異常に高い診療報酬ですが、1971年以降国公立医入学者は この高い診療報酬を前提に著しく難化した入試を突破しているので、直接的非難の 対象にはならないと考えられます。問題はそれ以前の旧医専系統の医大および 1970年以降の私立医入学者たちが、不当に高い報酬を負担能力に応じて国民各層が 拠出している保険財政に「タカッタ」(強調を込めてあえて刺激的表現をしました)ことです。 旧医専や私立医卒の医師達が、誰にタカッタのか?そして、なぜ急速に保険財源が厳しく なってきたのか?良識と優秀な頭脳を兼ね備えた一部?過半?の開業医の皆さんは お察し済みかと思いますが、>>336-343の続きとして③④を追記したいと思います。 例によって、読みたくない方はNGワードに登録済みでしょうから無視してください。



546:コンプ薬屋
17/07/03 03:13:01.81 bh0VhUJa.net
なお、私は製薬R&Dに21年、調剤薬局に3年と、製薬R&Dベースですが、日本医師会の
薬に対する嚙みつき方に関しては、わかりやすいから調剤に噛みついているだけで
どれほど考えているのか不明瞭、と思っています。
・調剤薬局へは、著しく合理性を欠く。仮に日本調剤社長の報酬を考えても>>386に記載した
 様に、財源としては大したものではない。むしろ、1971年に診療報酬を釣り上げて以来、
 旧医専系の医大および私立医大卒業生への不当に高い診療報酬総額の方がはるかに
 財源へのインパクトとしては大きい。
・製薬には、小野薬品のオプシーボの薬価をめぐって噛みついていますが、
 製薬協(新薬メーカーの団体)の回答もいまいちで、日本医師会の主張に対し
 十分に反論できていない。

547:卵の名無しさん
17/07/03 06:30:24.27 I9CTH1CH.net
本人はまともと思っているからね。
頭おかしいよ。
NGワードに、「コンプ」

548:卵の名無しさん
17/07/03 07:43:52.69 FDeNzlm0.net
やはり、医師の地位向上には底辺私立医大と地域枠の廃止だな。

549:卵の名無しさん
17/07/03 07:58:07.36 8fjOy5I2.net
>>527
お前、コンブの仲間か?
コンサルの排除が最優先課題だろ

550:卵の名無しさん
17/07/03 08:42:36.84 J2edxFR4.net
>>526
婚活失敗が勤めていたアステラスからの嫌がらせと書いていたよね。
還暦近いのに自慢できることがタダの医療器械屋の父親の偉業(父親も誇大妄想狂だけどw)
惨めな学歴シゾなんだよ。

551:コンプ薬屋
17/07/03 12:03:27.70 bh0VhUJa.net
何か誤解していますね。。。
私が、前スレで
>例えばコンサルタントとして、社会経済的地位を回復するように装うこともできた。
  URLリンク(egg.2ch.net)
と書いた


552:けれども、私がするコンサルテーションは、年間診療報酬額1億円程度の開業医の 開業支援ではなく、当時年商2000億円から1兆円弱だった国内製薬大手・準大手の コンサルテーション。もともと、2010年からの新薬価制度は、国内製薬再編第二弾と 併せて私が素案を企画したもの。そして国内製薬再編第二弾の一角が、国内大手製薬 アステラスによる、国内準大手製薬田辺三菱の買収。 大手(およそ武田、第一三共、アステラス)にそれぞれ準大手(田辺三菱、大日本住友、 塩野義)を買収させて、準大手に後発品をやらせる。そうすれば今の様に、後発品会社が 乱立することもなかったし、後発品に対する信頼が、都心両側に騒がれることもなかった。 準大手はかつて大手だったが新薬の創製効率が悪かったので準大手に。 一方、武田、三共を除く大手および大手の構成会社は、かつて準大手だったが、 新薬の創製効率が良かったので大手に。したがって、準大手買収後には大手のR&D部門から 人を投入して新薬の創製効率を上げる。と言うのが私の再編案。これにより 企業規模も拡大可能だった。



553:コンプ薬屋
17/07/03 12:04:22.19 bh0VhUJa.net
当然、2005年にアステラスが成立したのを追うように、第一三共も成立した。
国内製薬再編第二弾で、アステラスが再び先行して、準大手の田辺三菱を買収すれば、
武田や第一三共も触発されて行動していた可能性は高い。また、素案は大手と準大手の
再編だけに限っていたが、新薬価制度により後発品置換が進めば、中堅中小の存続に
関わるのでその対策も必要だった。つまりは銀行の様に系列化。親密大手製薬の傘下に
創薬関係の情報を共有して国内製薬を3,4程度のグループにすることを考えていた。
このグループ化までは話していなかったが。
だいたい、アステラス2代目社長の野木森と、3代目で現社長の畑中のセンスが悪いので
武田と塩野義の2008年の話も破談になり、結果外人社長が就任し、今や武田は盟主転落必至。
加えて大日本住友は新薬創出に投資すべきを、海外展開に投資したため、2020年には
赤字転落の危機に陥っている。
本当に口だけで経営ができますと合併の時に言っていた旧藤沢出身の二人の社長のていたらく。

554:卵の名無しさん
17/07/03 13:19:48.94 tr/73UrQ.net
>>528
さては私立だな

555:卵の名無しさん
17/07/03 13:29:53.96 J2edxFR4.net
>>530
>私がするコンサルテーションは、年間診療報酬額1億円程度の開業医の
開業支援ではなく、当時年商2000億円から1兆円弱だった国内製薬大手・準大手の
コンサルテーション。もともと、2010年からの新薬価制度は、国内製薬再編第二弾と
併せて私が素案を企画したもの。
そんなに優秀なら
どうしてリストラされたの?w
どうして婚活失敗したの?w
どうして場末の調剤薬局勤務になったの?w

556:卵の名無しさん
17/07/03 13:43:47.94 aEZ/Joe9.net
薬剤師に餌やらないように

557:コンプ薬屋
17/07/03 15:23:46.18 bh0VhUJa.net
2代目社長・野木森雅史と3代目社長・畑中好彦がどうしょうもない馬鹿だから。
それ以外にあろうはずがないでしょ?

558:コンプ薬屋
17/07/03 15:26:39.99 bh0VhUJa.net
TOPIX CORE 30の社長がこの状態。
URLリンク(egg.2ch.net)
>加えて、2010年12月には、代理人を用意して和解をしてほしいと、人事部・R氏を
>通して申し出てきたのに、こちらが、不祥事まみれの田辺三菱を買収するのに
>アステラスが「悪質」な不法行(弁護士談)を犯したとなると、困るから、
>和解ではなく、しかるべき方法をとるなら、それでもいいと、選択肢を与えたのに、
>再び田辺三菱の不祥事が2011年02月に発覚すると逃げたまま。
>その際、野木森は異例のタイミングで、会長へ退くことを表明した。
>畑中は、就任当初から�


559:u悪質な」不法行為の存在を知りながら、解消しようとせず、 >これまで6年間社長を続けてきた。



560:卵の名無しさん
17/07/03 17:42:36.24 ngTuRebj.net
ドバイ先生 元気かなぁ

561:卵の名無しさん
17/07/03 18:26:26.99 J2edxFR4.net
>>535
なるほど
あなたの婚活失敗と製薬会社リストラに続く調剤薬局勤務への落ちぶれは社長のせいとw
年商2000億円から1兆円弱企業のコンサルテーションを請け負っていたなら
リストラ後も他社からオファーが来るはずだが?
どうして町の薬剤師に落ちぶれた?

562:コンプ薬屋
17/07/03 19:21:34.50 bh0VhUJa.net
察しが悪いですね。。。
アステラスの中にいる時に、他社のコンサルテーションなんてするわけないじゃないですか。
塩野義スレにはかなり際どいことを書きましたが、ほぼ正確にテッシー(手代木社長、
レス912)は把握して対応できましたよ。
  スレリンク(bio板)
>>524を優先しますので、これ以上はレスをしません。
塩野義スレを見て何もわからないのなら、それでいいです。

563:コンプ薬屋
17/07/03 19:27:44.27 bh0VhUJa.net
>>530
× 後発品に対する信頼が、都心両側に騒がれることもなかった。
〇 後発品に対する信頼が、と診療側に騒がれることもなかった。

× 野木森雅史(しばらく漢字を誤認していた)
〇 野木森雅郁

564:コンプ薬屋
17/07/03 19:37:41.84 bh0VhUJa.net
>>513のリンクのレス976
>976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:00:05.96
>ダイヤモンドオンラインに社長様インタビューが載ってる
テッシーの対応
  URLリンク(diamond.jp)

565:コンプ薬屋
17/07/03 19:39:55.96 bh0VhUJa.net
× >>513のリンクのレス976
〇 >>539のリンクのレス976

566:卵の名無しさん
17/07/03 19:51:29.64 J2edxFR4.net
>>539
アステラスと君の婚活失敗は関係ないんじゃないの?

567:コンプ薬屋
17/07/03 21:52:43.82 bh0VhUJa.net
詳細省略するが因果関係あり。
2011年秋の時点で、当時の人事部長が「不幸なこと」と言う表現で認めている。
とにかく、アステラスに弁解の余地はない。
あとは素直に、畑中がゲロして、田辺三菱買収と同時に、郷原弁護士でも起用して
私の件の調査をさせた上で、引責辞任をするか、しらばっくれるか。
先月アステラスの人事と会った時点では、畑中をかばい通すつもりのようだけどね。
野木森にしても、アステラスの不動産を三井不動産に売却して研究開発費を捻出した
こともあり、今期から三井不動産の社外取締役。
私を踏みつけにして、二人とも無傷は許せない。
その旨(畑中のみ)も、アステラスの人事に先月話してある。

568:卵の名無しさん
17/07/03 21:55:49.69 fRp5IwEs.net
薬剤師に餌はやらないように

569:コンプ薬屋
17/07/03 22:06:34.86 bh0VhUJa.net
畑中を切れないなら、私を切るしかないでしょ?
ここまでされて私は畑中と一緒にいい会社を作るということはできない。
(先月副社長に昇格した)安川では社長は無理だから、こういう話になるのだろうし。
と人事には話した。
安川は山之内の国際開発出身で私の同期。
私が退職するころ、安川は「投資と言えば「コンプ薬屋」だからな」と言ったと伝え聴いている。
現役理3崩れ製薬研究君は2005年ころ、「安川が社長をやるなら支える」と言っていた。
畑中と安川の力量を私は間近に見ていないが、現役理3崩れ製薬研究君が両方とも見て
いるはずなので、安川が社長として踊れそうなら踊ってもらえばいいと思ってる。

570:卵の名無しさん
17/07/03 22:11:59.77 J2edxFR4.net
>>546
投資のwww
だからさ、それだけ優秀なら他の製薬にヘッドハントされるはずだろ?
どうしてお声がかからなかったんだい?

571:コンプ薬屋
17/07/03 22:43:40.99 bh0VhUJa.net
食いつくな�


572:氈B。。 ビジネスの世界はあなたの知らないことがあるということですね。



573:卵の名無しさん
17/07/03 23:04:41.10 J2edxFR4.net
>>548
ビジネスを知り尽くしているならどうして町の薬剤師に落ちぶれたのかい?w
君は知識と経験があると自負しているだろうが、企業の利益につながるならリストラされないしよそも欲しがる。
それがビジネスの世界なんだぜw
さあ、とうしてかなあ?www

574:コンプ薬屋
17/07/03 23:18:28.04 bh0VhUJa.net
ではそう思っていたらいいのではないでしょうか?
私の置かれた立場の問題点を貴方の指摘はよくアステラスに認識させると思います。
彼らは自分のやっていたことがどれほど悪質かを未だに理解していませんでしたから。

575:卵の名無しさん
17/07/04 00:55:14.11 Zm6upCb2.net
完全にシゾだろ。あんまりからかうと悪化させるぞ。もいやめとけ

576:卵の名無しさん
17/07/04 01:59:26.85 6bVEF81L.net
ドバイとシゾ薬剤師
ナイスマリアージュ

577:卵の名無しさん
17/07/04 06:00:12.14 D+yQWJ94.net
>>529
アステラスも何で入れちゃったんだろうね。

578:卵の名無しさん
17/07/04 07:59:29.98 P3cjcITZ.net
そういえば開業してからSz発症している人は少ないな。病院では偶にいるけど。
躁鬱のドバイが数少ない例かな。
開業医の場合は大抵自殺するから5生率低いけど。

579:卵の名無しさん
17/07/04 08:21:49.56 5fTfRojy.net
このスレもつまらなくなったね。次は無いな

580:卵の名無しさん
17/07/04 10:36:17.14 rl3ayTgA.net
薬剤師に餌を与えるからつまらなくなるんだよ。 折角あぼーんしてるのに。

581:卵の名無しさん
17/07/04 16:28:45.15 Om/fOFu6.net
>>556
その通り
ID:J2edxFR4 はプシ薬剤師本人じゃないか?

582:卵の名無しさん
17/07/04 17:45:03.54 ydj2NWuQ.net
いやいや、コンプは関係ない
もう飽きた

583:卵の名無しさん
17/07/04 21:32:01.94 Yhd5RVzZ.net
何故、「コンプ薬屋」とやらがこのスレではびこっているの?
ていうか、全然関係ない投稿ばっかで。
何かドバイ藤本和法先生とか日本光電の山越氏に恨みや日本調剤の代用取締役に
ルサンチマンでも持っているの?

584:卵の名無しさん
17/07/04 22:02:17.50 ec+Mi7C2.net
コンプの隔離スレとしてよく機能してるよ
このマジ基地の相手できる人間はそういう意味できわめて貴重
健常な人間は三行読んだだけで発狂しそうになる

585:卵の名無しさん
17/07/04 22:06:05.26 myEjZ6Nt.net
コンプ薬屋はおそらくコンサルの関係者かもな
以前にコンサルが新規開業医を騙して金儲け
することを賞賛してたからな

586:卵の名無しさん
17/07/04 22:20:12.82 DzB4YK4A.net
まーた無駄なコンサル敵視かよ
今の時代、コンサルとの二人三脚を無視するなんてあり得ない
逆に上質なコンサルと組めば誰でもウハ(可処分所得3億オーバー)なんだから、開業医はそれだけで勝ち組なんだよなぁ

587:卵の名無しさん
17/07/04 22:43:00.88 myEjZ6Nt.net
寄生虫と二人三脚してどうしてウハるんだよW

588:卵の名無しさん
17/07/04 22:48:39.37 KXxe/kUY.net
寄生獣みたいなもの
一度取り憑いたら死ぬまで離れない
URLリンク(i.huffpost.com)

589:卵の名無しさん
17/07/04 23:07:45.47 7QVjifPU.net
コンサルが寄生虫とか行ってるのは、50歳以上の爺医かな?
最近のコンサルは昔の有象無象とは違い、かなり洗練されている
若手の医師なら常識なんだよなぁ

590:卵の名無しさん
17/07/05 02:40:47.41 5jVeVpP


591:T.net



592:卵の名無しさん
17/07/05 07:44:09.38 ozviId5m.net
薬剤師に餌はやらないように

593:卵の名無しさん
17/07/05 08:01:58.22 GEybElPW.net
>>567
「薬剤師に餌はやらないように」に餌をやらないように

594:卵の名無しさん
17/07/05 08:13:21.20 mt/+vkan.net
ウハクリ内科医の俺のところには
開業してから「患者が来ないんですけどどうしたらいいですか」とか
新米開業医相談を受けることが度々ある
いつも思うがなんで開業前に先輩開業医にノウハウを聞かないのかね?
コンサルから耳触りのいい話ばかり聞いてるから3年経ってもヤバなんだよ

595:卵の名無しさん
17/07/05 09:37:39.77 rzY+fr0m.net
>>569
プライドがひとにものを聞くことを妨げるんだと思う。
道や電車の乗り方を尋ねることさえ、簡単にできなかったりする。
その新米開業医たちも、先生を凌駕できると思っていたんじゃないかな?

596:卵の名無しさん
17/07/05 16:30:32.13 eYrk3wvU.net
開業する時は誰も失敗するとは思っていない。
「ウハウハになったら忙しくなってどうしよう。」「儲かりすぎたら困るから最初から法人のほうがいいね。」
みたいに、ウハることしか頭にないよ。
そこにコンサルがさらに輪をかけて煽てるから・・・

597:卵の名無しさん
17/07/05 16:31:40.57 NsmDUIvM.net
>>571
株式投資そっくり

598:卵の名無しさん
17/07/05 17:41:05.08 Dtq5dp2y.net
>>565
今度当市で開業する内科医師はコンサルと二人三脚。
駅前でも無いのに内科医院の真ん前で開業。
おい、このコンサルは正気か?(笑)

599:卵の名無しさん
17/07/05 17:52:42.15 cNkMujLm.net
>>572
株式投資より不動産投資(アパート経営)に似ているだろう。
土地持ちの地主に30年間家賃保証とか言って不動産投資させる業者がいるでしょ。
相続税の変更、低金利で業者の甘い言葉に騙され、新築アパートがどんどん建っている。
約束が守られないため、一部で裁判になっているが。

600:卵の名無しさん
17/07/05 17:57:57.42 NsmDUIvM.net
>>574
極言すれば
不労所得を理想とする社会か
不労所得を悪とする社会か
の選択なんだろうな。

601:卵の名無しさん
17/07/05 18:04:14.25 eYrk3wvU.net
>>573
正気だろう。
余程、既存内科の実力がないと判断したんじゃない?

602:卵の名無しさん
17/07/05 18:09:22.18 I9OxnL2C.net
>>57
せんせいの
おひとがらなら
だいじょうぶ

603:卵の名無しさん
17/07/05 18:09:37.00 I9OxnL2C.net
>>573だった

604:卵の名無しさん
17/07/05 18:10:02.80 eYrk3wvU.net
開業初心者「コンサルさん、既存内科のまん前での開業ですか、大丈夫でしょうか?」
コンサル「大丈夫です。先生のお人柄と実力なら全く問題ありません。情報では既存内科の評判は
最悪です。一気に先生が患者をゲットできます。」

605:卵の名無しさん
17/07/05 18:23:00.26 VK1JyoOX.net
先週末に人生最高に気まずい宴会行ってきたぞ
門前が突然一席設けると言ってきて
適当な理由付けて断ろうと思ったら
とんでもない高級料亭の名前出してきたから
釣られて行ったわけだ
そしたらそこに俺より少し遅れて開業した
同じ医局の先輩と別の科のこれまた先輩がいて意気消沈
門前の社長がおもむろに先生のところの集患方法を
開業の後輩(でも4年目)である先生方に披露、伝授してやってほしいと
胃カメラ教えてくれた先生に何を教えろと・・・
「真摯にコツコツ診るだけです」と無難に答えたつもりが
かえって現場の空気は最悪に・・・
おかげで何くったか味さっぱりわからず
帰りに一人でラーメン食ったぞ

606:卵の名無しさん
17/07/05 18:36:42.79 66tVnObA.net
>>580
うわあ…
うわあ…
空気を想像するだけで、胃カメラより確実に胃に穴が開きそう…

607:卵の名無しさん
17/07/05 18:49:56.98 VK1JyoOX.net
おうよ、梵も翠露も全部ただの苦水だったじぇ
ちな俺が8年目。それぞれ離れてはいるが門前は全部同じチェーン。
社長はあまりに先輩たちの処方箋が少ないから困っているんだじぇ。
でも趣旨を先に言えって。知ってればカネ積まれても絶対行かなかった。

608:卵の名無しさん
17/07/05 19:22:02.69 pNCo2d47.net
>>582
先生、日本酒好きですね。翠露というあたりは、なかなか。

609:卵の名無しさん
17/07/05 19:48:32.30 qAIoHEnS.net
>>580
>「真摯にコツコツ診るだけです」と無難に答えた
お2人の先輩が、真摯にコツコツ診てないと思ってるような感じになっちゃうもんね!

610:卵の名無しさん
17/07/05 23:43:55.80 ozviId5m.net
首藤先生

611:卵の名無しさん
17/07/06 01:04:09.19 fHzg9Be0.net
>>584
>「真摯にコツコツ診るだけです」と無難に答えた
薬に頼らない養生を勧めるのが一番です、と言えば門前へ趣意返しできたかもw

612:卵の名無しさん
17/07/06 06:16:54.60 7wSMLUu0.net
門前社長(鵜飼)に操られる医者(鵜)達って構図が情けねー
偉そうに書いてる8年目の開業医も「鵜」だねw
低学歴門前社長の高笑いが聞こえる・・・

613:卵の名無しさん
17/07/06 07:59:27.09 Lb1BssZB.net
>>574
アパートは酷いよねえw
でも普通に考えれば気が付くでしょ
俺はこういう地主さんはちっとも気の毒に思わん

614:卵の名無しさん
17/07/06 08:06:40.07 IkBCeRma.net
>>587
学歴にこだわっているから、自分より学歴の低いひとに操られることになるわけで。
そんな物差しが通用しない年齢になっているのに。

615:卵の名無しさん
17/07/06 10:06:44.05 87iPWuz4.net
>>587
鵜か、鵜かもねww
でもそんなん言ったら勤務医は理事長や院長の鵜、民間人は公務員の鵜じゃん
大体からして開業医は社保国保厚生局の鵜、医者自体は患者の鵜ってとこでしょ。
ええんよ、そんなチマチマしたとこに俺のプライドはねえから。
家族養える十分な収入と少しの充実感が日々のモチベーションなんだよね。
鵜匠の学歴が自分より上か下かなんてど~~~~でもいいわね、この歳になれば。
勤務医時代にそういえばいたわ。理事長夫人が元・看護師でさ、それに文句言ってる鉄門の診療部長。
それにさ、俺も威張れる数字じゃないのよ、御多分に漏れずね。
それを講師にご教示されちゃう先輩、それを取り仕切る鵜匠の低学歴かい?
まあ、確かにすさまじい構図だよな、あらためてwしかも、実話だしな。

616:卵の名無しさん
17/07/06 11:55:55.02 /YxO8wPQ.net
>>574
おっと大東X託の悪口はそこまでだ。
医療器下院に参入してきたら、笑う。
そして大XX建託に騙される医師には同情の余地すらない。

617:卵の名無しさん
17/07/06 13:14:33.71 MyQRzqKR.net
大東建〇に騙されるやつは例え一般人でも同情したくないな。
いい加減、新築物件の総量規制を始めてほしい。
ついでに内科の総量規制も始めてほしい。 <


618:卵の名無しさん
17/07/06 13:22:02.70 013H240m.net
いや同乗してやれよ
よくわからんが医局に電話がかかってくる
マンション勧誘みたいなもんだろ
普通は無言でガチャ切りがデフォだが
たまに新卒の無知な奴が断り方判らんくて
業者にセールス訪問されたりするのを見かけるが
痛々しいぞ

619:卵の名無しさん
17/07/06 19:36:45.28 2TInXchP.net
>>592
不動産屋がいってたが、首都圏は賃貸マンション作りすぎてガラガラのところばかりなんだと。
関西はまだまだらしいが、そのうち飽和するだろうね

620:卵の名無しさん
17/07/06 22:28:43.17 /YxO8wPQ.net
いやもう大東建託、レオパレス商法自体やばい領域に入っていますよ。
総量規制しなくても相続税を減らしたいばかりの奴らはそろそろ絶滅種ですよ。

621:卵の名無しさん
17/07/06 22:41:17.90 /YxO8wPQ.net
同じ世田谷で不正請求したフロッギーズの池上恭司院長、取消処分に対して
異議申し立てなどするそうですが、不正額がもっとバレ他場合、支払えない場合は
ドバイ先生みたいに自己破産できますか?

622:卵の名無しさん
17/07/07 06:54:19.40 qvdCyTnc.net
>>593
いつも電話ばかりかかって来るので、
一度来てもらって話を聞こうと医局の意見がまとまった。
たまには手間をかけさせないと懲りない。
来させた断ったよ。

623: 【大凶】
17/07/07 11:17:01.91 zgmodJVo.net
>>597
当方「あ、呼ばれたね」
オンフック(スピーカー)にして、放置
業者「まだなのかよ、、、ブツブツ」(丸聞こえ)

624:卵の名無しさん
17/07/07 20:54:11.92 YreAJ6mJ.net
>>580
というか、全員で院内処方にしろ。
ビジネス上のマナーもなにもないな。
失礼極まりない。

625:卵の名無しさん
17/07/07 22:34:12.86 YreAJ6mJ.net
>>596
ブロッキーズ凄いな。

626:卵の名無しさん
17/07/08 00:39:05.42 lhMKS3bc.net
フロッキーズ。。こりゃあ、ヤバイのがいてるね。ドバイ先生は犯罪はしてないから、一緒には失礼だ。

627:コンプ薬屋
17/07/08 04:49:02.40 b0XOx2Hc.net
粒スレで、無料HPがあったらな...と言うレスがありましたが。。。
  URLリンク(egg.2ch.net)
ドクターズファイルのような有料の広告ではなく、何らかの方法で質の良い開業医を
紹介するために、必須記載内容を厳しくして、製薬会社が提供するなんて、と妄想。
開業医の質をどう考えるかは議論があろうかと思いますが、医療の素人ではわからない
医師同士で評価できる指標を記載し、「経歴の見方」と言う項目で解説。
医師紹介の必須項目「例」
・生年月(早生まれ、遅生まれの判断用)
・医学部入学年と入学大学
・医学部卒業年
・医師国家試験合格年
・(医学部入学以前の学歴があれば中退卒業・学部学科含め記載)
・所属医局
・派遣先病院(基幹病院等の医療圏の要の施設には識別表示をつける)
・大学教官・教員および基幹病院診療部長などの職歴
・所属学会(日本医学会分科会の学会などに限る)
・専門医等(日本医学会分科会の学会や、今後の機構?の専門医等に限る)
・学会等の表彰(若手研究者賞等も可だが、一定の質のものに限る)
・学位取得大学(英文査読あり、邦文査読あり、学内紀要の



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch