【ウハも】 開業医達の集い 8診 【粒も】at HOSP
【ウハも】 開業医達の集い 8診 【粒も】 - 暇つぶし2ch752:コンプ薬屋
17/05/22 12:38:28.71 RsU3i+5i.net
どの大学と気管支ファイバースコープの共同開発をするかは、メーカー側の意志に
依存していた。メーカーが希望したのは千葉大・肺がん研究所の堀江昌平先生。
メーカーは同族会社で4人兄弟の長男が経営を担当し社長、三男が光学技術をリードした。
長男の社長は独協高校(多分旧制高校のことで、旧制中学=新制高校ではないと思う)
出身で、堀江先生も独協高校だったから。
しかし、教授の香月先生が、堀江先生を留学に出してしまった。それで、香月先生
以外の当時関東の胸部外科有力者だった慶応の加納保之先生の所に話を持っていった。
もし、東大、慶応、千葉で食いつかなかったら、京大、阪大に話を持って行った、
と気管支ファイバースコープに限らないのだろうけど、父は言っていました。
当時すでに、東北の山形内科、京府・�



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch