17/03/21 08:13:52.62 AqOeNKOk.net
>>980
>ほんと医者って自分でなんでもできると思ってんのな( ^ω^ )
コンサルを使えばうまくいくのにって先生もいるから。
ここでアドバイスでも何でもない自分の意見を披露しているのは、匿名であっても要領がいい、物事をわかってる、頭がいい、有能、優秀、すごいってことをわかってほしいから。
かくいうレスも承認欲求。
1027:卵の名無しさん
17/03/21 08:23:50.94 VlxR6zkg.net
>>976
ドバ乙
(-人-)南無阿弥陀仏
(-人-)南無妙法蓮華経
(-人-)ドバイ先生魂の安らかならんことを、アーメン
1028:卵の名無しさん
17/03/21 08:26:33.98 YRrxGmAH.net
今まで全く関わったことのない分野(開業)に手を出すんだから
コンサルでなくとも電カル業者や卸にある程度手伝ってもらうのは仕方ない
先輩開業医に聞けというが、アドバイスはあっても実際手伝ってくれる訳じゃない
自分で全部やりたいならいいけど役所関係とか結構大変だろ
開業へのロードマップ、勤務医を続けながら計画遂行するなら業者に相談した方がいいと思う
その代償として開業後に電カル入れるとか卸契約とかならそれは仕方ない
1029:卵の名無しさん
17/03/21 11:06:57.90 vAw3+wlm.net
開業医には経営感覚、金銭感覚がないとね。
ドバイはそれが欠如していたんでしょ。
そういうのは女房が一番わかるはず。多分、奥さんは
止めたんじゃないかな?
1030:卵の名無しさん
17/03/21 11:19:31.82 tcsCczrD.net
勤務医続けながら開業準備しようとするから役所に行けなかったり、今猿に
いいようにつけこまれるだけだろ。あっさりと辞めてからの開業準備はさほど
苦痛なことはなかったね。
1031:卵の名無しさん
17/03/21 11:48:01.21 ZINlp0c/.net
ドバイは投身自殺すればよいよ。
さらばじゃ
1032:卵の名無しさん
17/03/21 13:25:23.88 HfrP6nlw.net
>>986
ドバイのコンサルは責任を取って
言い値で医院を買い取るべきだね
1033:卵の名無しさん
17/03/21 13:26:58.27 POXNWjtq.net
>>985
全くその通りです。
銀行は向こうから、来てくれたし
基金への届けでも、書類出すくらい
保健センターには、医師免許原本
卸しは三社競合させて、最安値を。
労務は、就業規則作成で打合せ
失業保険は、保険事務所にいって
詳しく教えてくれる。
そのくらいじゃなかったかな。
たいした事はやらなかったぞ。
勿論、無料だ。
1034:卵の名無しさん
17/03/21 14:03:03.74 icOEKMgy.net
役所関係なんて、あらかじめ電話しておけば
1回か2回書類持参、あとは現場確認の視察だけ。
自分で車検やるより簡単。
1035:卵の名無しさん
17/03/21 14:12:51.99 NqDmhLQ+.net
昨日の969・977・978です。
985先生は連休明けの火曜だと言うのに、朝の11時台に書き込みですか?
余裕ありますな。
ウチは2診フル回転で1時半までかかりましたよ。
で、こっからは決して皮肉ではなく、本心からのレスなんですが
メキシコの漁師の例えにもありますように、我々が今がむしゃらに頑張って目指してる先にあるものを
ひょっとすると985先生は全部持っているのかもしれない。
どちらが幸せなのかは、他人からは本当の事はわからないのでしょう。
自分は、DIYで素人っぽい日曜大工の棚を作ったり、車を買う時に車庫証明を自分で取りに行ったら15000円浮いたりとか
そう言う事に今は価値を見いだせないけど、そう言う事が金を儲ける事より大切な人もいる。
それは、ここ数年ヤバスレやこのスレを見てよくわかっているつもりです。
ちなみに985先生はご退職されてから、開業まで何ヶ月かけたのでしょう?
1036:卵の名無しさん
17/03/21 14:47:29.48 POXNWjtq.net
聞かれてもいないけど、書き逃げ。
超貧乏だったが、国立でて医師になれて
金はないが、プライドだけは高い。
開業資金も、やっとこさ貯めた分えお充当した。
周りには感謝してるが、自分で積み上げてきた栗なんで
信じて任せられないって欠点だけど
なので、お金のことは他人に任せたくないのよ。
1037:卵の名無しさん
17/03/21 16:44:27.31 tcsCczrD.net
>>990 そう、暇だから書いているよ。でも書けないくらい暇じゃないときも一応あります。
価値観なんて開業医だろうが勤務医だろうが人それぞれでしょ。お金稼ぐのだけに
価値を見出すのも特に悪いと思えないけど、自分の場合カッコつけてるわけじゃないけど
勤務医だと窮屈になってかつ自分のベクトルがずれてきてしまったことが開業のモチだった。
ちなみに退職後5か月で開業してました。
1038:卵の名無しさん
17/03/21 20:06:50.36 l7UrJRtC.net
>>992
>ちなみに退職後5か月で開業してました。
退職後の5か月間の収入はどうやって確保したんですか?
1039:卵の名無しさん
17/03/21 20:34:45.18 /RzeYUp1.net
一般に、貯蓄か、バイトでしょ。
1040:卵の名無しさん
17/03/21 20:50:19.26 HfrP6nlw.net
前年からの繰り越し未消化の有給使えば
2か月くらいは給与確保したまま休めるよね
実際に勤務医の頃は周囲へ遠慮して
1か月も休まなかったが
今ではむしろ当然の権利をどうして
行使しつくさなかったのかと思っている
1041:卵の名無しさん
17/03/21 21:06:53.78 Jxg6nMOR.net
看護師は普通に取りやがるからねー
1042:卵の名無しさん
17/03/21 21:38:12.86 /RzeYUp1.net
まあ、以前は、機関病院の院長が
働かない奴「辞めて開業準備するやつ」には
有休取らせないって、おそらく30日くらいは
消化しないまま、辞めた。
あの頃は、そんなもんかと思っていたが
ブラックなとこだったんだね。
1043:卵の名無しさん
17/03/21 22:49:50.25 QeMslWT0.net
これ企画したのもコンサルか?
コンサルは金使わせるのが得意だな。
URLリンク(i.imgur.com)
1044:卵の名無しさん
17/03/21 23:32:39.39 dAOpGIa7.net
>>998
うへぇ。
ムシれるものはケツの毛まで持って行くやつだな。
1045:卵の名無しさん
17/03/21 23:44:29.92 gWSEtvq0.net
1000ゲット
1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています