【ウハも】 開業医達の集い 6診 【粒も】at HOSP
【ウハも】 開業医達の集い 6診 【粒も】 - 暇つぶし2ch708:卵の名無しさん
17/02/12 13:58:34.55 V4k8L+5o.net
>>669
ところが食うことに対してまともじゃない奴がなるのが糖尿病。
「一通り調べてある」ことにはなるが、専門医を経たところで悪化を防げるかどうかは別問題。

709:卵の名無しさん
17/02/12 17:03:29.24 fB5UT7Hb.net
>>676
そんなこと当たり前だろ?こっちがやる事一通りやってカルテに書けば仕事は終わり。アカの他人の患者がどうなろうと知ったことか。バカかお前?

710:卵の名無しさん
17/02/12 17:17:12.12 D9JVXsac.net
型どうりやっといたらええんや
それ以上は紹介やろ?
今日も寒かったです。打ちっ放し。
明日からもがんばるで。
皆さんも風邪にお気をつけください。

711:卵の名無しさん
17/02/12 17:21:28.04 6mehQ9Cu.net
>>677-678
お前ら、医者として失格のグズ野郎だな!

712:卵の名無しさん
17/02/12 18:22:10.47 NEkZJG2L.net
>>678
「打ちっぱなし」なんてチンケだなぁ。

診療態度からなにからいちいち小さい奴www。

713:卵の名無しさん
17/02/12 20:29:30.46 YiCFDFUD.net
治すのは医者じゃ無い。
本人と神様。
医者は料金を貰うだけ。

714:卵の名無しさん
17/02/12 21:07:36.19 M8Mer/sq.net
お前は要らない。芯でよし

715:卵の名無しさん
17/02/13 01:51:12.54 YY6K8yjp.net
>>673
非糖尿専門医の内科医だが、一つ言っておくが、糖尿病学会の閉鎖性は異常だぞ
その他の内科専門医の分野がどんどんガイドラインをネットで公表する中で、
頑なに会費を払う身内限定公開をしていたのを知っているか?

716:卵の名無しさん
17/02/13 05:13:54.19 WHaTI/Hd.net
知らん

717:卵の名無しさん
17/02/13 05:15:38.47 l6HJsFQe.net
>>683
脳外科もガイドラインを売りつける。

718:卵の名無しさん
17/02/13 05:26:48.77 KPqx7aVR.net
>>681
アンブロワーズ・パレの言葉を卑近に表現されたね。

719:卵の名無しさん
17/02/13 07:59:30.79 tzcKuXdP.net
>>681
ほんまその通り
医者として失格ってなんや
DM透析行った患者は全員医者のせいか?
アホ抜かせ
自分は神にでもなったつもりかカス

720:卵の名無しさん
17/02/13 08:02:28.08 IzaK+65/.net
名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24
>>437
カッシーナはOもSも関係ないな
電話代500万円使い込み
オフィスソフトも使えない
元政治家秘書の嫁に
給与払ってた↑田のことだろ
他の教室は普通の家具だが
自分の部屋だけカッシーナらしい
あり得ないぐらい高額だったうえ
入札逃れのためにわざわざ分割発注したから
経理課でも大問題になったとか
金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして
問題起こしたらしいしでもう利権追放されて
灯台に移ってきたと聞いたが

721:卵の名無しさん
17/02/13 08:09:01.01 dLpwty4V.net
>>647
ついついめんどくさくて紹介状を出さないってのもあるのは反省するわ。

722:卵の名無しさん
17/02/13 08:14:47.57 dLpwty4V.net
ぶっちゃけ、DM患者について、眼科の先生は紹介状って絶対に必要?
あればいいけど無くても診れるんちゃうん?DM手帳持たせるだけでもいいよね?

723:卵の名無しさん
17/02/13 08:48:35.08 3odk0PAT.net
>>689
俺はクリニック名、住所、電話番号を書いたデータシートを用意しといてここへいけと指示するだけにしてるわ。
ぶっちゃけ、こっちから紹介状出されたら相手も返事書かなきゃいけないからお互い面倒だろ。
さすがに病院相手のときには紹介状書くけどな。

724:卵の名無しさん
17/02/13 09:42:42.79 XtEb9YO/.net
>>683
でも治療ガイドの薄い本だけで十分だよ。ガイドラインは結局どーやって診療すんのかハッキリ書いてないし。

725:卵の名無しさん
17/02/13 09:53:44.95 uMVfijtK.net
眼科受診指示するだけで良いよ。
それで充分。
できればHbAicの値を持たせてね。
眼科受診を触れない内科医が多い。
患者が「最近見難い。」と申告してから慌てて眼科に行くように言う。
自覚症状が出たときには、もう手遅れだ。

726:卵の名無しさん
17/02/13 11:27:21.82 EVkynmll.net
◆最近の高学歴アイドルはあなどれん
☆黒田知沙(くろだ ちさ) アイドルグループ 『KRD8』総リーダー
横浜雙葉→大阪市立大学医学部医学科在学中
URLリンク(stat.ameba.jp)
秋山ありす(あきやま ありす) アイドルグループ「LinQ」メンバー
修猷館→九州大学医学部医学科在学中
URLリンク(i.ytimg.com)
衛藤 樹さん(白百合学園→東大理Ⅲ現役合格) 衛藤さんは母も綺麗
URLリンク(usamimi.info)
☆平岡 美樹子
豊島岡女子学園→東大理Ⅲ現役合格
URLリンク(usamimi.info)
☆大筋 由里桂
豊島岡女子学園→東大理Ⅲ現役合格
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

727:卵の名無しさん
17/02/13 12:54:00.53 7yBEvIit.net
>>683
最近は、あまり熱心に各科の診療ガイドラインを追尾していなかったので、その感覚はないですね。
薄い冊子、ガイドか?ガイドラインか?の初版が緑、第2版が茶色の表紙だということだけしか記憶が。
そもそも、2000年ごろ5疾患の診療ガイドライン作成が始まった時点で、
日本循環器学会のガイドラインも、学会誌の特集号みたいな形で発行されていて、
ACC/AHAやESCよりも閉鎖的、ADA、AGA、AUAはガイドライン自体がプアという認識くらいです。
でも、糖尿病医集団と日本糖尿病学会は①ガイドライン、②エッセンス、③マニュアルとほかの団体と
共同で①>②>③とレベルの違う診療手引きを作成している点で好印象なんです。
経口血糖低下薬の併用は、承認申請データが必須で、可能な組み合わせは添付文書に記載。
(高血圧は配合剤を除き通常なし。脂質代謝異常はたぶんなし。と比較して低血糖の問題があるからでしょうけどね)
SGLT2問題への対応も素早い。
それに比べて、悪印象が積み重なっているのは、精神科医集団と日本精神神経学会(詳細省略)。

728:卵の名無しさん
17/02/13 12:55:47.98 7yBEvIit.net
と言っていても仕方ないので、このスレの先生方には、話題となっている
①DM網膜症対策
に加え
②DM腎症対策(診断後、ACE/ARBによる早期・厳格な血圧管理による透析以降「遅延」で透析医療費削減)
③IGT(食後過血糖としましょう)に対するαGI・ベイスンの投与の是非(日本人の冠動脈心疾患発症率から考えて)
④季節もの花粉症対策
   厚生労働省 花粉症特集
    URLリンク(www.mhlw.go.jp)
の後、または同時に、内科・整形で多用されているベンゾジアゼピン系の依存・減薬・休薬
について、「現状・課題・ヒント」などについて意見交換をしていただければと思います。
   国立精神神経医療研究センター プレスリリース
     URLリンク(www.ncnp.go.jp)

729:卵の名無しさん
17/02/13 13:07:27.62 eh5Ri+uf.net
>>596
カメですが開業後定価7000万円のエコーまでなら購入経験あり
勤務医時代は定価1億円超のエコーの選定経験ありです
CT,MRIの購入経験はありません
エコーは値切ると定価の2-3%違ったことはありましたよ

730:卵の名無しさん
17/02/13 13:10:25.44 dZAwI0wY.net
どうも
麻酔科指導医から内科開業した者です
私の内科開業の動機は近くの内科開業医を2軒ほど見ていて
「こんなやつが内科開業していいんだったらオレでもいいよな」です。
10年以上経ちますが全く問題はなく、先の1軒はオレより若いのに
落下傘のオレに押されて閉院、郊外に逃げますた

731:卵の名無しさん
17/02/13 13:30:54.93 whFS5d6b.net
>>698
開業コンサルさん、お疲れさまです。
そんなたわ言に引っかかる麻酔科医がたくさんいるから笑ってしまいます。

732:卵の名無しさん
17/02/13 13:31:21.21 HdwsIXkW.net
何を言おうがヤバはヤバ
ヤバが最底辺の負け犬である事は
揺るぎない事実

733:卵の名無しさん
17/02/13 14:27:38.69 aWGG4IwN.net
薬剤師はガイドラインばかりコピペして楽しいんかね。お前が治らんのは性格だ諦めなさい親も草葉の陰で泣いているよ。

734:卵の名無しさん
17/02/13 14:52:51.38 Ej1IVoCM.net
>>698
麻酔科医さんてなんで内科開業するの?
開業できないの承知で麻酔科入局したのではないの?
なんで?

735:卵の名無しさん
17/02/13 15:06:48.00 NWt9A/6j.net
学生時代から、開業するか否か決めてるほうが少ない。
麻酔科医が内科を開業したっていいと思う。

736:卵の名無しさん
17/02/13 15:18:44.30 pYlTTnqP.net
麻酔科が内科,整形外科を標榜。
診断できなきゃ、経験不足で診断確定できませんと、きちんと診断できる内科医に紹介すればいいのに
卵巣嚢腫をアッ


737:ペと誤診して手術が必要と外科(俺)に紹介。 超音波で正診して婦人科に紹介しますと伝えたら、 「また、ほかの病院に行けと言うんですか」となじられた。 なんちゃって内科の麻酔科医に言えよと思ったが 当院で対応できませんのでとお詫びしたよ。



738:卵の名無しさん
17/02/13 15:37:04.42 Ej1IVoCM.net
ひと月前の新聞にでてたセンター英語やってみた。
40代前半のおいら、二十数年ぶりにやってみて172点だった。
こりゃ底辺私立になるはずや!

739:卵の名無しさん
17/02/13 15:53:36.74 NWt9A/6j.net
通過点に過ぎない大学偏差値を大事に大事にプライドの拠り所にしてるひともいるけど。
不遇なひと、そう思ってるひとに多いみたい。
時々に求められるものに結果を出せるか。
40も過ぎて受験勉強の学力を求められるわけでないから、“今”に適応してるなら、それでいいでしょ。

740:卵の名無しさん
17/02/13 16:00:39.91 pYlTTnqP.net
患者様からのありがたいお言葉です。
医学部医学科を格付けしてみたぞ!!!!!!!!!!!!!!!

11 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2016/11/03(木) 12:04:35.28 ID:7lSXKLb8
>>9
日本だけじゃないです、アメリカも完全な学歴社会です
アメリカ人上司も、親の執刀医が若くて心配だったから、ググって出身校調べたって
そして日本の場合は、入った大学がある程度の知的能力とどれだけ努力できたかを示してしまうのは事実
医師という職業が、あるレベル以上の知的能力と、一生勉強できる勤勉さが必要なのがわかったからこそ、自分より下だといっぱいいっぱいなんでは?と思うのです
>日本の場合は、入った大学がある程度の知的能力とどれだけ努力できたかを示してしまうのは事実   
>日本の場合は、入った大学がある程度の知的能力とどれだけ努力できたかを示してしまうのは事実      

大切な教えなので 繰り返しました。
 

741:卵の名無しさん
17/02/13 16:34:23.57 REQIhkIU.net
>>11 どこのバカがこんな事言ってるんだ?
天皇陛下の執刀医は国立ですらないしがない私立だっただろうが。 アホか

742:卵の名無しさん
17/02/13 16:41:39.67 uMVfijtK.net
>>703
>麻酔科医が内科を開業したっていいと思う。
それは銃声に整形外科標榜しても良いと言うより無理があるw

743:卵の名無しさん
17/02/13 17:02:50.66 whFS5d6b.net
>>708
アホはお前だ。
執刀医は随一の呼び声高い心臓外科医だが私立出身で陛下に何かあればそいつの責任。しかしあくまでも陛下が手術を受けたのは東大病院。
これで学歴社会の一端が垣間見えなきゃボンクラだな。

744:卵の名無しさん
17/02/13 17:17:08.34 aLdWNFJ+.net
>>710
まぁ、そうだけどそれで
東大病院の面子が立つかと言われたら
俺は立たんと思うけどw

745:卵の名無しさん
17/02/13 17:27:03.64 NWt9A/6j.net
>>711に賛成
学歴はあっても、学べないひといるね。

746:卵の名無しさん
17/02/13 17:33:04.94 whFS5d6b.net
>>711
研究ばっかりでオペの腕がなかったかもしれないが、オペできません、ではそれこそ面子が立たない。
何かあったら面子が失墜するかも知れんリスクも避けたんだよ。
さすがに奴らはズル賢いw

747:卵の名無しさん
17/02/13 17:49:38.47 7yBEvIit.net
ま、外野がとやかく言うのもなんですが、
①あくまでも一般論として、医師の位置づけは内科>外科なので、東大は内科に注力。
 これに対し、慶応と千葉は外科に注力という歴史があって、内視鏡黎明期に内視鏡を
 手掛けたのは東大=内科、慶応&千葉=外科だった。
②日本において冠動脈心疾患の発症率はいまだに欧米の1/3-1/5程度であり、
 かつ欧米と異なりPCI:CABGの比率が日本ではPCIに偏っている。
という理由で、東大は内科こそ医学だから、外科なんて知らね。
慶応&千葉はCABGなんて、日本じゃ症例数も少なくて外科の主流じゃないから知らね。
日の当たらないCABGだからこそ、日大・順天が手を出す余地が残っていたのでは?
精神科の教授に、医科歯科が多めなのと同じに思うんだが?

748:卵の名無しさん
17/02/13 18:05:21.17 7yBEvIit.net
参考のURL
  URLリンク(www.huhs.ac.jp)
(抜粋)我が国のPCIの専門家の腕は凄く、完全に詰まったところを掘って行って
再開通させたり、本来はバイパス手術最優先であった左冠動脈主幹部という
根っこの部分にもステントを入れるまで勢いです(中略)内科医は同じ効果があるなら
侵襲の少ない治療を、ということで外科医はよっぽどひどい病変か、何度もPCIを繰り返した
後始末や緊急の場合に呼ばれるということになっていました。これが新たな展開を
示したのは人工心肺を使わないバイパス手術、オフポンプバイパス術(OPCABG)と
言われるものです。(中略)といった手術の話はさておいて、冠動脈の狭窄に対しては
内科のPCIか外科のバイパス術か、どういう根拠で選択されるかは、
医学的根拠や経験からある程度決められています。しかし、海外ではガイドライン
というのが2-3年ごとに出され、技術の進歩にあった改訂が行われていますが、
日本では2000年に出されたものしかありません。これではいけないということで、
この3月に新たなものが出ます。(後略)

749:卵の名無しさん
17/02/13 18:21:34.42 7yBEvIit.net
もう少し、医学・医療技術の開発発展の歴史とか、日本特有の疾患特異性、治療特異性などに
注目して、科学的根拠からものを考えられないのかな?
東大のメンツとかも、ないとは言わないが、すべてを学歴とか、持っている医療従事者の免許の
種類とかではなく、もっと基本的な医療に対する真摯さはないの?
私が、私立医に厳しく対するのは、この数年間市中の医師の医療行為に接することがあって
医療行為に関して、上中下・不明を付けたとき、明らかに下に分類される医療行為をした医師の
出身大学に私立医が多かったから「やっぱり私立医は」と思っている。これは最初から
所属医局・出身大学を知っていたのではなく、ブラインドがかかった状態でおかしいと思ってみたところ
「やっぱり私立医かぁ」ということが多すぎるから。
特に、「なんでこんななの?本当に医科歯科か?」と、医局が医科歯科でも産業医大の泌尿器科医は
違和感を感じなかったが、消化器病医には疑問を感じた。たまたま病院の広報で出身大学が出ていて、
東海大・・・さすが、というか、やはりというか、とっとと、鼻かぜ医者になったら?というレベル。

750:卵の名無しさん
17/02/13 18:22:02.38 7yBEvIit.net
私が診療ガイドラインを貼る理由がわからないのは、本当に医師かい?
もし医師なら、元・阪大外科の教授、松田先生が、ガイドラインに言及しているのをどう捉えるの?
DMの診療ガイドラインはおろか、エッセンスや、マニュアルを読んで準拠していたら
DM網膜症のための眼科受診勧奨を怠ることができるの?
DM腎症から透析導入遅延を目的とした血圧の厳格管理・ACE/ARBの早期投与を怠ることができるの?
年々改訂されるガイドラインに追従することもしようとしないものが、医師ですか?

751:卵の名無しさん
17/02/13 18:26:04.54 aWGG4IwN.net
失職薬剤師に餌をやらないように。

752:卵の名無しさん
17/02/13 18:31:26.51 9QTbeAbp.net
>>717
頭の不自由なお子ちゃまレベルの自慢にしか見えない

753:卵の名無しさん
17/02/13 18:57:24.90 r4jK2L0P.net
つまらねえスレになったなあ、、
ドバイ、あまつぶの次はないのかね

754:卵の名無しさん
17/02/13 20:00:04.42 aLdWNFJ+.net
>>713
ズル賢いというのは
そういった小賢しいマネが、相手に悟られない事を言うのであって
世間はどう思ったかね??
あのオペは東大病院の逃げ腰を世に知らしめただけだ。

755:卵の名無しさん
17/02/13 20:24:39.25 pQmx8isz.net
>>721
世間の多くは気づいてすらいないだろw
やっぱり東大なんだね、当代随一の名医に手術してもらうんだね、てなもんだ。

756:卵の名無しさん
17/02/13 20:47:44.06 aLdWNFJ+.net
>>722
執刀医が順天堂の教授って
皆んな知ってるよ。
何、言ってんだよおまえ。
執刀医は
三浪して私立の医大入ったという経歴まで
マスコミが流しまくってたろが。
事実を認めたくないのは、お前の勝手だが
それを認知の歪みという。
覚えとけ、このボンクラ。

757:卵の名無しさん
17/02/13 21:07:26.32 f1b2lMkS.net
願望を叶えるならば
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)

758:卵の名無しさん
17/02/13 21:10:40.02 pQmx8isz.net
>>723
何をキレてんだ、カルシウム足りないぞw
東大を貶めたいのか?学歴コンプは救いようがないなw

759:卵の名無しさん
17/02/13 21:10:51.52 pYlTTnqP.net
>>723
手先が器用な私立医はたくさんいるが
頭の器用な私立医は思いつかない。

760:卵の名無しさん
17/02/13 21:35:54.47 Eqp2pat6.net
馬鹿は死ななきゃ治らないって
ホントだな。
NGIDにぶっこむしかねーわ、こりゃ。

761:卵の名無しさん
17/02/13 21:48:31.11 j1auyTmN.net
麻酔科あがりの医者に私怨でもありそうだね
女でも取られたかw

762:卵の名無しさん
17/02/13 21:52:31.80 j1auyTmN.net
>>723
これかな
【話題】 天皇陛下の心臓手術の執刀医・
天野医師の経歴が凄いとネット掲示板で話題
スレリンク(newsplus板)
19日の産経新聞報道によると、天野医師は
「各病院を渡り歩いて“武者修行”を重ね、評価を得てきた異色の
経歴の持ち主」であるという。
3年の浪人生活を経て、日本大学医学部卒業。
関東逓信病院(現NTT東日本関東病院)亀田総合病院・新東京病院
心臓血管外科部長・昭和大学横浜市北部病院循環器センター長兼教授を経て、
2002年順天堂大学医学部教授。 尚、新東京病院(千葉県松戸市)では、
非常勤として現在も外来診察も行なっている(2012年現在)。
上記はWikipediaに書かれた天野医師の経歴についての記載であるが、
この経歴がネット掲示板に紹介されると、ネットユーザーからは
「日大を3年も浪人するなんてお世辞にも高学歴とは言えないけど、
やっぱり学歴じゃなくてその後の努力なんだな」

「3浪することで若いときに苦労したからこそ患者にも優しい対応ができたのかもしれん」
など、努力で医学会のトップへのし上がった天野医師に賞賛の声が相次いだ。

763:卵の名無しさん
17/02/13 21:58:10.99 pYlTTnqP.net
>>729
日大を3年も浪人するなんてお世辞にも高学歴とは言えない

日大を3年も浪人するなんてお世辞にも高学力とは言えない
でいい。

764:卵の名無しさん
17/02/13 22:03:33.05 9PMe6yp8.net
3年遅れは知恵遅れ

765:卵の名無しさん
17/02/13 22:06:57.52 j1auyTmN.net
へえ本当に医者なの?2ちゃんで高学歴自慢の奴w
だいたい手先が器用なのは非言語系運動系が発達してるわけだから
脳領域の配分で言語系の試験が苦手でもおかしくないだろ
偏った知識で叩くと恥かくよ

766:卵の名無しさん
17/02/13 22:07:41.36 pYlTTnqP.net
三科目の軽量入試に三年は確かに知恵遅れと呼ぶに相当でいい。

767:卵の名無しさん
17/02/13 22:09:00.88 pYlTTnqP.net
>>732
高学歴は自慢することじゃないよ、
ド底辺特殊シリツ医大卒が恥ずかしいだけ。

768:卵の名無しさん
17/02/13 22:11:03.99 j1auyTmN.net
まあここで捏造学歴自慢しても
書く内容で頭が知れるからどうでもいいや
実績ある人には素直に敬服する
それだけのこと

769:卵の名無しさん
17/02/13 22:14:10.53 pYlTTnqP.net
>>735
流石にド底辺特殊シリツ医大卒の学歴を捏造する人はいない。

770:卵の名無しさん
17/02/13 23:37:41.80 YY6K8yjp.net
>>732
ところが悲しいことに2ちゃんねる以上にm3での学歴差別は酷いぞ
一部の粒やば帝大卒が底辺私立を罵っているがm3運営はスルーしてる

771:卵の名無しさん
17/02/14 00:18:07.50 VIaLSTDu.net
>>737
まぁ、あいつらは学歴以外に何もないからなw

金はない。
ブサイク。
女にはモテない。
実家は貧乏。
友達もいない、嫌われ者。
医者としての臨床能力が低い。

この真逆の医者を見ると
自然に防衛本能が働いて
学歴叩きが始まるわけだ。

学歴しか縋るものがないからなw

772:卵の名無しさん
17/02/14 09:40:37.66 IfdKyjfe.net
>>731
名言だな。三年遅れは知恵遅れ。
時々使わせてもらうよ。
>>729
天野先生は、大学こそ日大だが、浦和高校のご出身。
埼玉県では、大学はどこでもいい、浦高or否かが大問題!

773:卵の名無しさん
17/02/14 09:48:09.96 20HQlLVi.net
じゃあ埼玉医大行けば良かったのに

774:卵の名無しさん
17/02/14 10:22:42.06 FYwV1mKi.net
>>731
箸にも棒にもかからない医者が名医を揶揄しちゃ、カッコ悪さに拍車がかかっちゃいますよ。

775:卵の名無しさん
17/02/14 11:32:40.91 IV/BsgN6.net
外科手術は頭要らないからな。
手先の器用さだけで、馬鹿でもできる。
天野は正にその典型。
ガッツはあるが、頭は悪いと思う。

776:卵の名無しさん
17/02/14 11:42:14.24 K996jr/A.net
>>742
外科医なんて手術できてなんぼだろうが
他に何で挽回するの?
術語経過は東大にお任せを!ってか?

777:卵の名無しさん
17/02/14 11:46:15.75 NZbTWWSY.net
みんな、スレタイ忘れてないかい

サプリの売り上げが悪くて暇な低能薬剤師の書き込みは無視して
通常営業に戻ろうぜ

778:卵の名無しさん
17/02/14 12:07:02.56 IfdKyjfe.net
>>744
ドバイのネタですか?
今頃、家でゴロゴロですかね?

779:卵の名無しさん
17/02/14 12:08:04.23 ohCyVAOm.net
>>743
www

780:卵の名無しさん
17/02/14 13:24:37.09 SC+lTY4h.net
>>732
素朴な疑問だが、大学入試5教科における偏差値と、
脳領域言語系の発達ぐあいは相関があるのか?
強い相関はない気もするが。

781:卵の名無しさん
17/02/14 13:27:30.62 FYwV1mKi.net
>>742
頭がいいってなら、山中先生のような研究医になるか、最初から理学、工学なんかに行ったほうがいいんじゃない?
「俺は頭がいいんだぞ!」って、結果出せないひとの頭の良さって、もしかして大学偏差値のこと?

782:卵の名無しさん
17/02/14 14:02:48.16 DOv4oTFt.net
ウハになっても朝から晩まで
爺ババやクレーマー相手の修理業
理学部に行けばよかった
こういうのにくわわりたかった

宇宙誕生の謎、有力仮説覆す 京大理学部20人卒業研究
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

783:卵の名無しさん
17/02/14 14:22:12.12 RpptiUdJ.net
研究業績って、100点満点の試験で、80点を取るか85点を取るかで優劣をつけるレベルじゃなく、
100点満点の試験を100人が受けて、0点90人、10点5人、30点4人、100点1人、と言うレベルがあるんだよ。
研究の難易度と質にもよるけどね。
だから、旧帝・旧六などで研究医をしていても、力なのか運なのか判別できないが、結果が及ばず
忸怩たる思いで開業と言う人も少なからずいる。
本来、業績が出るか出ないかわからないが、研究にいそしんで、努力賞で学位が与えられるのはやむを得ない。
医学・医療の進歩に貢献しようという努力賞としてね。
しかし、私立医のように、それを逆手にとって、金で学位を買って開業の箔にする。
どれほど、医学・医療を馬鹿にした行為かわかるだろう?
なぜ、非医の東大・京大・阪大・東工大あたりの偏差値が、底辺国医まで落ちないかの
理由も、研究開発をしたい層は、職人学校の底辺国医を選ばない。好き好きだね。
>>748は研究を全くしたことがないか、なんちゃって研究で実質研究助手(テクニシャン)としての
仕事しかしたことがない、それしか知らないと思われる。

784:卵の名無しさん
17/02/14 14:23:38.13 RpptiUdJ.net
>>749
先生はそう思うから、ウハになれたんだと思うよ。

785:卵の名無しさん
17/02/14 14:45:14.18 Ef9GauoT.net
>>742 これだけ医者増やし始めても外科系が減ってる方が問題だよ。
女医や非常勤医ばっかり増えても何の足しにもならないいい例。
天野先生じゃなくて東大の医者たちが出来なかったのはある意味能力でも
劣ってたってことだろ。

786:卵の名無しさん
17/02/14 15:30:22.35 ohCyVAOm.net
>>752
だって外科はリスク高いし
ストレスも多いもん。
当直嫌だしさ。
患者には感謝されるどころか、罵倒されてさ。
今の3倍の給料にならないと
将来、外科医0になる日も近いと思うけど。

787:卵の名無しさん
17/02/14 15:40:29.95 IfdKyjfe.net
>>753
イギリスはさぁ~、元植民地、インドやパキスタンから外科医連れてきて
働かせるって作戦でやってるみたいよぉぉ
日本もそうすりゃいいのにぃ

788:卵の名無しさん
17/02/14 16:45:32.02 F1EudAOw.net
旧植民地の朝鮮、台湾か?

789:卵の名無しさん
17/02/14 16:48:38.84 ohCyVAOm.net
>>754
所詮、医者は労働者階級だよな。
医者になって思い知らされたわ。
上級国民の奴隷だ。
下級国民にも罵倒されるしw

やってらんねーw

親父に聞くと、40年前は
お医者様という扱いで、診療した後に患者に拝まれた事もあったってよw
今と天と地の差があるよな。

790:卵の名無しさん
17/02/14 17:05:35.31 IV/BsgN6.net
20年後はもっと悲惨な労働者に


791:成り下がってるだろうなw なんせ新設医大が2つもできて、医者量産体制だ



792:卵の名無しさん
17/02/14 17:15:12.67 IfdKyjfe.net
>>755
支那・台湾・朝鮮・フイリッピンあたりかなぁ
台湾とか香港とか穏やかな人多いからいいかも。。。
三国人は低賃金で、日本人で外科医になりたいというやつは
年収1億くらいあたえてさっ

793:卵の名無しさん
17/02/14 17:19:26.59 Q4uCwEbX.net
>>756 昔は学校の先生でも先生と呼ばれる人達は尊敬されてた。 今や、、、

794:卵の名無しさん
17/02/14 17:19:49.10 Z1duZaGJ.net
そもそも受験の時点で
内科、外科、基礎
にそれぞれ学科を分けて募集すればいいんだ

795:卵の名無しさん
17/02/14 17:21:35.10 Q4uCwEbX.net
>>754 自分の収入も引きずられて低くなるけど?

796:卵の名無しさん
17/02/14 17:30:16.56 IfdKyjfe.net
>>761
おれぇ~外科じゃないズラぁ

797:卵の名無しさん
17/02/14 18:56:16.16 MNvg2Ksn.net
>>760
法医なめんな

798:卵の名無しさん
17/02/14 20:13:45.41 RpptiUdJ.net
>親父に聞くと、40年前は
>お医者様という扱いで、診療した後に患者に拝まれた事もあったってよw

やれやれだな。。。
40年前は1977年。新設医大は1970-79年に開校。それも、私立医が先行。
当時はまだ卒業生は出ていなかったが、1970年には国会で久留米大の裏口入学が話題になった程度。
その後、私立医の裏口入学は国民に知れ渡り、2000年前後に文科省からけりが入るまで続いた。

開業医は戦前からの私立医専や戦中の官公立臨時医専出身がほとんどで、戦後は医師余りのため病院に
勤務できず開業しか生きる道がなく、食うや食わず(この時代、同じ大学だと難易度は工学部≧医学部)。
大学教官・教員と大規模病院の勤務医は、旧制の大学教育を受けた旧帝・旧六・京府・私立御三家に
占有されていた。

ところが、1961年の国民皆保険実施により受療患者数が10年で倍増し、開業医は濡れ手に粟。
1939年より官公立臨時医専により軍医の大量粗製乱造が行われたが、その子弟は1970年ごろから
大学進学の時期を迎えていた。詳細は省略するが、親子の学習能力は高い相関性がある。
入学定員が臨時医専時代から半減する一方、開業医が税務署ごとの高額所得番付に登場し、
その収入の高さが話題となり医学部人気が高まった。となると、医専上がりの子弟が
1970年当時の医学部の入試を突破するのはかなり困難となった。
(旧制大学教育を受けた旧帝・旧六・京府あたりの子弟に弾き飛ばされる)

799:卵の名無しさん
17/02/14 20:14:14.22 RpptiUdJ.net
そこで、医師会は「地域医療が確保できなくなる」と理由をつけて、新設私立医を1970年から
乱造し、さらにその後国医も79年までに新設することで医学部定員は急増した。さらに悪いことに、
それでも正規入試をしていたのでは、医専上がりの子弟では入学できないので、濡れ手に粟で
つかんだ金を積んで裏口入学をさせた。

裏口入学をさせれば、短期的には、開業医の利権を子弟に譲渡できた。しかし、その代わりに
失ったものがあった。それは、開業医に対する信頼。裏口入学させた子弟の医療レベルが国公立と
同等なら問題ないが、既出のMRの接待漬けによる不適切処方のように、医療の質の低下を
招くとともに、ネットの普及によりそれが簡単に一般国民に知れ渡るようになった。

私立医の定員は、全医学部の4割弱ある。国公立医の上位は大学教官・教員や基幹病院級の
勤務医としての職があるので、おそらく、開業医の半数弱程度が私立医。半数強が国公立医
になるだろうか?その構図がわかってしまえば、開業医への信頼を保つことはかなり厳しい。

恐ろしいことに、現在開業医の中心を占めると考えられる40-50代の半数弱は私立医であり、
大学受験時の学力は、もし私立医がなく、保健衛生系がすべて国公立であったとしたら、
1975年に国立で唯一設立された4年生看護学部である千葉・看護にも入学できない。
すなわち、大半の私立医(少なくとも新設私立医)は、100近くある医療圏にある
基幹病院に付属していた3年制の高等看護学校に入学できる程度しかないはずである。
(新薬メーカー研究部門採用の最低基準である国公立と理科大の計18校、約1500名の
薬学部にさえ入学は厳しいと強く推定される。なお、修士も最低条件である。)

800:卵の名無しさん
17/02/14 20:14:30.07 RpptiUdJ.net
この状態で、開業医全体をどうして、国民が敬意をもって接することができようか?
医師の社会的地位を低下させたのは、短期的視野に基づいて行動した日本医師会そのものだと思う。
もちろん、旧制大学教育を受けながらも、運か力のどちらかが及ばず開業医になった層は除く。

>>737にある、旧帝医開業医から底辺私立医開業医への蔑みもわからなくはない。
底辺私立医の学力は、保健衛生系に私立がなければ、3年制の正看護師程度しかないわけで、
同じ医師免許をもって旧帝と同じ医療レベルが提供できると考えるのはかなり困難を伴う。

単に、商売下手という理由で旧帝が底辺私立をたたいているとすれば、笑止千万であるが、
医療レベルをないがしろにして、経営状態が良い、とすれば、たたかれるのも当然である。
論点はすべて、提供される医療レベルであり、単に学歴とか金を持っているいないの問題ではない。

801:卵の名無しさん
17/02/14 20:53:30.17 NZbTWWSY.net
ほんとは薬剤師ですらないんでしょ
ニートのぼくちゃん
誰も興味がないことを頑張っていっぱい調べたんでちゅね
どの大学を出ようが国試は一緒という事実を知らないみたいでちゅね

802:卵の名無しさん
17/02/14 21:03:26.32 K06gIwZ3.net
薬剤師モドキは何故医学部に行かなかったのか
前に何やら言い訳していたがw

あと、基幹病院の勤務医になるのはそんなに難関なのか?w

803:卵の名無しさん
17/02/14 21:03:28.70 y7q52AhP.net
読んでないけど、長文だからたぶん薬剤師が書いてるな。

804:卵の名無しさん
17/02/14 21:17:55.51 jbQNtR4t.net
「言葉のサラダ」ってやつだな

805:卵の名無しさん
17/02/14 21:26:32.28 h5tDv2NQ.net
さりげなく薬剤師の話が出てくる時点でw

806:卵の名無しさん
17/02/14 22:21:26.77 j0p7KoPM.net
>>766
はいはい、おじいちゃん。また40年前の大学受験の話でちゅか。ご飯はさっき食べましたよ

807:卵の名無しさん
17/02/15 01:38:40.00 5pSbvfxm.net
>>747
コラムの淘汰で関係あるだろ

808:卵の名無しさん
17/02/15 08:14:36.41 dmZnAtKv.net
なんかこのスレもつまんなくなったね

809:卵の名無しさん
17/02/15 11:46:47.71 i61XE0lS.net
>>774
「暗い暗いという前にすすんで灯りをつけましょう」
つまらないというなら自分でいいネタを投下しなさい。

810:卵の名無しさん
17/02/15 11:53:34.95 cgKju0UT.net
774じゃ無いが燃料投下
確定申告時期だが、来年に向けての保険商品で節税目的でオススメありますか?

小規模企業共済に入ったけど、どうかなぁ。

811:卵の名無しさん
17/02/15 12:03:02.78 ZVt0qh


812:Sq.net



813:卵の名無しさん
17/02/15 12:25:35.32 WaSDL3WF.net
浦和出身なのか。じゃ、頭は良いじゃん。
ここにいるほとんど奴は、浦和高校には受からないだろう。

814:卵の名無しさん
17/02/15 12:34:28.37 +aJaUgkr.net
お手軽なのは「ふるさと納税」

815:卵の名無しさん
17/02/15 12:35:24.55 RoHGWQHJ.net
保険は節税目的ではあまり効果的で無いよ。

816:卵の名無しさん
17/02/15 12:35:25.74 l+qW3XQm.net
じゃあこんなのはどうだ
さっき来た50歳女性
熱も感冒症状もなにもないが(36.4℃)
とにかく倦怠が強くて起きてられない
浮腫んだ顔で生気が全く感じられない

ふつーは肝炎かなんかだと思うだろ
鼻ホジホジしたらインフルエンザ陽性だったんだから

817:卵の名無しさん
17/02/15 12:38:53.98 RcnDUgFh.net
>>781
別に無理して話題を捻り出さなくてもいいよw
普通にしてろよ。

818:卵の名無しさん
17/02/15 12:42:32.28 l+qW3XQm.net
インフルエンザ脳症ってあんじゃん
インフルエンザ肝炎ってあんのかねえ

819:卵の名無しさん
17/02/15 13:44:02.39 yLVT58zX.net
ふるさと納税かな、節税効果高いのは。
昨年俺はリンガーハットの商品券30万分ももらってしまった。どうしようか?

820:卵の名無しさん
17/02/15 14:02:49.46 RcnDUgFh.net
>>784
金券ショップで換金するくせに
何、しらばっくれてんだよw

821:卵の名無しさん
17/02/15 14:52:51.55 i4yaazSq.net
ふるさと納税、年100万円が上限らしい。
うちは草津温泉感謝券40万円分頂いた。
ちゃんと泊まりに行くよ。

822:卵の名無しさん
17/02/15 15:38:25.98 546jr51c.net
リンガーハットて家族で行ったら五千円くらい払う
三十万なら月二回行ったとして二年半だな
豪華に食べたらあっという間だ

823:卵の名無しさん
17/02/15 16:24:01.87 umkXaRT3.net
ふるさと納税いいね。
昨年は130万円くらいの枠があったから、
還元率40%としても50万円分くらいの商品ゲット。
主に経費化できない電気製品探してる。

824:卵の名無しさん
17/02/15 16:30:20.13 LVvjsoU0.net
【ふるさと納税】高市総務相、自治体の高額の返礼品を批判「返礼品のコストの割合が大きいと寄付金が住民サービスに使われにくい」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487139214/

今年までかもよ
バカで誰も賛同しない高市なので大丈夫かもだが

825:卵の名無しさん
17/02/15 17:47:13.34 PBP1Qews.net
≫788
>経費化できない電気製品

そんなものある??
経費かできない電気製品は皆無

826:卵の名無しさん
17/02/15 17:52:04.29 9s1UCenf.net
>>788
経費化できない電化製品、何だろう?
うーん、思い付かない。
なんちゃらすきーのシャンデリアとか?
これ、家でしか使わねーだろって
やつですよね。

827:卵の名無しさん
17/02/15 18:02:01.35 4fnM5QbD.net
>>786
嘘だろ?
だって二百五十万の景品もあるぞ

828:卵の名無しさん
17/02/15 18:02:51.74 4fnM5QbD.net
>>791
家に置いてあったらアウトでしょ?

829:788
17/02/15 18:13:14.07 umkXaRT3.net
>>790
>経費かできない電気製品は皆無
マジですか?
ウチの無能税理士はクリニックに持って来られない大きさの電気製品
自宅の冷蔵庫、洗濯機等は経費化無理といってたので経費計上してない。
おかげで税務調査来ても「是認」でお土産なし。
税理士替えた方がいいかな。
ちなみに今回経費化できないといった電気製品はちょっと高いダイソンの部屋ドライヤー


830:、 あと自宅で使う高機能電子レンジ等々



831:卵の名無しさん
17/02/15 18:16:19.36 umkXaRT3.net
ヘアドライヤーっす>URLリンク(www.dyson.co.jp)
髪の毛そんなに無いけどね。

832:卵の名無しさん
17/02/15 18:23:02.62 /JAv9pQj.net
>>794
職員の休憩室やキッチンに置いてあれば冷蔵庫もOK。患者教室とかやってサンプルの料理出すから、と言えばオーブンレンジもOKだろ。

833:卵の名無しさん
17/02/15 18:35:01.83 PBP1Qews.net
ふるさと納税で購入できる電化製品で、医院の経費にできない物ってないだろう。
わざわざふるさと納税で電化製品買う??

834:卵の名無しさん
17/02/15 18:46:31.53 PBP1Qews.net
税務調査が入るときに家から持って来れば良いじゃん

835:卵の名無しさん
17/02/15 19:21:44.93 LVvjsoU0.net
経費に出来ないのはオーディオ系のマニアックなのとかね。
>>786>>792
786の年収だと100万までってことだろ
俺は200万以上OKだったけど

836:卵の名無しさん
17/02/15 19:30:32.51 SEajvhL3.net
50マンのデジカメ ホームページ作成用
30マンのスピーカー 待合室用
80マンの自転車 通勤、近所の往診用
全部経費でいいよね

837:卵の名無しさん
17/02/15 19:58:33.07 gC3Eak3c.net
もうぉ。。。www

医療法人の規定の詳細は知りませんが、一般個人商店の法人成りの際の注意点。

① 法人と個人は明確に分離すること。法人経費で落ちるのは、法人の業務用に限る。

② 法人と個人の共用が経費的に望ましい場合は共用し、法人分の使用実態に基づき費用を按分。
  (これにより、1、2ランクグレードアップした製品を購入することは許容範囲かな)

③ 法人と個人の混同(個人経費の法人へのつけ回し)は可能だが、経理を家族・親族以外の
  従業員が行う場合、法人と個人の混同経理を広く従業員に知られ、従業員の士気が
  落ちる。結果、見えない従業員の給与対業務成果のバランスが悪化したり、経理担当
  従業員の使い込みの動機になる。従業員の士気低下は極力避けるべし!

④ 家族・親族が経理担当の場合でも、個人費用の法人へのつけ回しをすると、経理の規律が
  乱れ、その雰囲気は従業員へ伝わる。結果、経費の乱用や従業員の士気低下を来す。

④ ③を防ぐ意味で、個人経費と同程度に、従業員全員が恩恵を被るような経費の
  法人へのつけ回しも可能だが、それの意味するところは結局、従業員の福利厚生を
  手厚くすることになる。したがって、正面から福利厚生費として、従業員に公表の
  上ルール化が望ましい。従業員の士気向上!

838:卵の名無しさん
17/02/15 19:58:55.85 gC3Eak3c.net
* 開業医への信頼が、私立医の裏口入学で失墜したように、法人への従業員の信頼
  および忠誠心は、事実上の法人所有者の個人経費の法人へのつけ回しで破壊される。
  したがって、
  >>794先生の税理士は好ましい税理士。
  >>573先生の見識を見習おう!

  だてに、東大卒の財務官僚たちは税制を考えていない。
  自身の能力が東大理3以外の東大に入学できるレベルで、かつ、患者が医師と
  同程度の診療能力をつけることが難しいことではない、と考えるなら、
  税制の穴をついてみたらいい。そうでなければ、下手に個人費用を法人に
  付け回すことは、労多くして益少なし。

  本当に、ここ数年市中の医師の医療レベルを見て驚いたけど、開業医の経営感覚も。。。

839:卵の名無しさん
17/02/15 20:02:36.23 gC3Eak3c.net



840:ちゃ。。。orz × ④ ③ ○ ⑤ ③④



841:卵の名無しさん
17/02/15 20:03:58.83 4eElUzLp.net
また書き込んでるよ、お呼びじゃないのに。

842:卵の名無しさん
17/02/15 20:07:55.10 9s1UCenf.net
確かにね、小分けにするとめんどくさいです。
税理士にあいよって、納税証明書は、封筒を未開封のまま渡すんだけど
冷蔵品の配達日希望用紙とか
オマケのストラップやらが
入っていたらしく、
あー、もう期限過ぎてるし、捨てちゃって
となります。

843:卵の名無しさん
17/02/15 20:16:11.78 txYTclqr.net
>>801
順法闘争でもやってるのか?いつもいつもうざいやつだ

844:卵の名無しさん
17/02/15 20:18:18.67 4fnM5QbD.net
>>798
本当にそこまでできる?

うちは自分の家をゲストハウスってことにして、ソファー代計上してみた
めちゃくちゃ田舎なんで、実際泊まっていく

845:卵の名無しさん
17/02/15 20:47:13.32 wCoxeYbr.net
●メガネはメガネ障害者です●

●A型=農耕民族=弥生人●

金正恩
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者

金正男
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者

金正日
・A型
・メガネ障害者
・体はバランスが悪く、左右非対称(ブサイク障害者)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

天皇
・A型
・顔が左右非対称です(ブサイク障害者)
・オデコのすぐ上の前髪の生え際の真ん中が顔の中心より左側(左手側)にずれてる(左右非対称)
・左右の耳の形がぜんぜん違う(左右非対称)
・眉毛の形が違う(左右非対称)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

秋篠宮文仁親王
・A型
・顔が左右非対称です(ブサイク障害者)
・左右の耳の形がぜんぜん違う(左右非対称)。左耳と右耳の正面に向かう角度がぜんぜん違ってる。左耳のほうが正面を向いてる。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

A型=農耕民族(弥生人=朝鮮か中国から日本にやってきた人)=免疫が弱い(身体障害者)

O型=狩猟民族

B型=遊牧民族

メガネ=メガネ障害者

体が左右非対称=ブサイク障害者

異性にもてないチビ=チビ障害者

846:卵の名無しさん
17/02/15 22:31:09.82 izSzLYUx.net
>>801
おじいちゃん、お薬の時間ですよ

847:卵の名無しさん
17/02/15 22:51:24.83 DqFeOK7Z.net
等々力クリニック閉院のお知らせ
URLリンク(www.trust-c.jp)

848:卵の名無しさん
17/02/15 22:51:42.65 6cOQkhrF.net
>>799
ふるさと納税は上限有るらしいよ。複数の税理士から聞いた。
税務署はお礼品の価値を品物に寄らず寄付額の半額と見なすらしい。
つまりふるさと納税が100万円超えると、50万円を超えた分は
一時所得と見なされて課税されるってさ。

849:卵の名無しさん
17/02/16 00:18:24.07 T8iNGwMv.net
>>810
ドバイ栗と同じ地区だけど距離的には遠いな。
都会は厳しいね。(´・д・`)

850:卵の名無しさん
17/02/16 00:34:23.73 443tA6Vt.net
>>321
城南は皇居を中心とすると、大田、品川、目黒 だが、

日本不動産研究所での分類ではこれに世田谷区も含める。

世田谷区が城南と言われてもピンとこないけどね。

851:卵の名無しさん
17/02/16 00:35:17.99 3HRghu6T.net
>>812
たった2年で倒産か。
開業医も厳しい世界に入ったな。

852:卵の名無しさん
17/02/16 00:46:51.38 bAPI5Kda.net
>>811
大した金額ではないよ
一時所得の所得金額は収入金額から特別控除額を差し引いて、
その残額の2分の1をその他の所得に加算して所得税率を乗じる。

200万円の寄附をした場合の特産品の額を100万円とされても
(100万円-50万円)×50%=250,000円
そこに所得税率45%が掛かるとして112,500円が課税される。

200万寄付して11万しか増えない

853:卵の名無しさん
17/02/16 00:50:38.39 IG9KHGZQ.net
城東西南北の分け方は昔の公立高校のブロック群の分け方から由来しているような記憶がある

854:卵の名無しさん
17/02/16 01:49:34.40 qxKfneVL.net
だいたい、なんで新設富山医科薬科卒なのに、東京23区に戻ってきて開業するのかと?
>>578に書いたように新設医大設立時に1県1医大にした理由は、医大のない県の
人口当たり医師数が少なかったからであり、医局制度が堅持されていれば、その県で
一生医師として過ごすことが前提だった。今の地域枠と同じ認識。

新設(底辺)国医に行くということは、原則研究開発系には行かずに、高等職人として
地方の医療提供者になる、と言う理解はなかったのだろうか?(>>750参照のこと)
となると、子弟の教育に困難をきたすから、事情を知る人は地方に行かなかったわけ。
でも、富山なら富山中央高校がある。。。

それも、わざわざ高齢者人口比の低い世田谷区で。。。??

世田谷区 wiki URLリンク(ja.wikipedia.org)

(引用)全国と比べた年齢別の人口比率では、大学生辺りの年齢から40歳代半ばまでの
比率が大きいが、未成年、および、40歳代半ばから80歳くらいまでの比率が小さい。

世田谷区と全国の年齢別人口分布(2005年) 参照のこと。

855:卵の名無しさん
17/02/16 01:50:36.57 qxKfneVL.net
戦後生まれの団塊の世代は、地方で生まれ、高度経済成長期に大都市部へ移動し、
バブル期に首都圏で言えば、東京通勤圏の辺縁部に住み着いた。したがって、
23区の人口は1960年代からほとんど変わってない。
  URLリンク(ja.wikipedia.org)

現在、団塊の世代は医療需要の高い前期高齢者にすべて突入、2025年以降は後期高齢者と
なり医療需要がピークに達する。彼らが住んでいるのは神奈川、埼玉、千葉、茨城。

せめて新設国医が大都市圏で開業するなら、辺縁部じゃないの?

856:卵の名無しさん
17/02/16 01:58:18.07 qDkyGO49.net
hennayagisan1‏@hennayagisan1 4 時間4 時間前
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)

857:卵の名無しさん
17/02/16 06:57:57.75 qp3+qlh8.net
>>817
無免許のカスは引っ込んでろ

858:卵の名無しさん
17/02/16 07:51:57.54 tPwyAq98.net
願望を叶える時は

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(6807.teacup.com)

859:卵の名無しさん
17/02/16 08:00:57.69 ykKQnOis.net
>>810



860:ルわれっぽいよ 分院のようなので



861:卵の名無しさん
17/02/16 09:59:58.74 443tA6Vt.net
>>813
不動産業界では、23区を5ブロックに分け、都心6区を中心として東西南北に分けてるみたいだね。
23区5分類
URLリンク(tokyo.cotori.net)
【都心6区】
千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区、文京区
【城西2区】
中野区、杉並区
【城南4区】
品川区、目黒区、大田区、世田谷区
【城北5区】
豊島区、北区、板橋区、練馬区
【城東7区】
台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区

城南は旧荏原郡に該当する。

----
東京都産業労働局発行の「東京の産業と雇用就業2008」では、以下のような地域に分けられている。

都心地域 千代田区、中央区、港区
副都心地域 新宿区、文京区、渋谷区、豊島区
城東地域 台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区
城南地域 品川区、目黒区、大田区
城西地域 世田谷区、中野区、杉並区、練馬区
城北地域 北区、板橋区

862:卵の名無しさん
17/02/16 11:57:28.44 JmVCXISy.net
>>799
年収いくらなの?
俺は、法人で6000万、税引き後270万/月

863:卵の名無しさん
17/02/16 12:04:03.25 fKVphtGI.net
>>824
横槍失礼
法人はふるさと納税関係ないはず
法的には可能だが景品もらえないので

864:卵の名無しさん
17/02/16 12:05:24.04 tE2sF/LG.net
おれは年収八千万でふるさと納税220万
全部無垢材の家具だけどね

865:卵の名無しさん
17/02/16 12:20:06.02 JmVCXISy.net
>>826
すごいですね。何科ですか?
俺は、皮膚科です。

866:卵の名無しさん
17/02/16 12:25:05.79 tE2sF/LG.net
>>827
秘密よ
ちなみに法人益は1.2億別にある

867:卵の名無しさん
17/02/16 12:29:46.23 CxRbw69B.net
自由診療だろ

868:卵の名無しさん
17/02/16 12:37:24.60 x8NsQjJQ.net
>>815
寄付額に対するお礼品の価値が低ければ
やっぱりメリットあまりないね。
半額分の商品券もらってヤフオクで売っても
回収できるのはそれ以下だし。
めんどくさいから100万以下にしとくわ。

869:卵の名無しさん
17/02/16 12:43:38.09 JmVCXISy.net
>>828
827です。すごいですね。オレは週休3日(1日代診)で
体力的にもつらいこともなく、皮膚科なので心的ストレスも
あまりなく診療できているんですが、
828さんはそれだけ稼ぐとなると、気苦労もおおいですか?
体力的にはどうですか?

870:卵の名無しさん
17/02/16 13:09:49.93 tE2sF/LG.net
>>831
週休二日
六時には終わるよ
毎日10キロ走ってます

まだ二年目
借金はほぼ完済
勤務医の頃に比べたらストレスないよ

871:卵の名無しさん
17/02/16 14:30:46.77 iVyjuJe8.net
法人と個人で税務調査における経費の使い道が緩いのは個人だよね。

車も一台で良ければ個人の方が良くないか?複数台持ちたいのなら個人ではそうは行かないが。

個人の方が飲食も電化製品も区別曖昧だし。
領収書も宛先空欄でも個人なら許されると聞いた。
個人なら税務調査は必須ではないから、10年放置も聞いた事ある。

872:卵の名無しさん
17/02/16 14:55:22.60 JmVCXISy.net
>>833
法人化して年間2000万節税したぞ。

873:卵の名無しさん
17/02/16 15:40:04.37 NXfWtbyn.net
>>834

内部留保の分はどうすんの?
設備投資や人件費に当てなければ節税価値はあまり無い。社保増加分と帳消しになるから、うちは月200万点でも個人のまま。
理由は>>833と同じ。

874:卵の名無しさん
17/02/16 16:03:56.34 JmVCXISy.net
>>835
生命


875:保険の話とか税理士にされたことありますか? 200万点なら随分うくと思うが?



876:卵の名無しさん
17/02/16 16:23:34.12 NXfWtbyn.net
>>836
もらう時どうするの?

つか、退職時70で2奥貰うのなら、あと20年 毎年手取り500増える方が良くありませんか?

877:卵の名無しさん
17/02/16 16:37:09.74 Puv6Q89d.net
法人は解散するにせよ継承するにせよ、相続、贈与を全て整理し終わるまでを想定して損得勘定をする必要がある

878:卵の名無しさん
17/02/16 16:49:30.73 qxKfneVL.net
税金の勉強をしたのは、40年弱前なのですが「無資格者が」と不快に思ってらっしゃる
先生がいるのを承知で、その時の認識を記載します。先生方の参考になれば。

個人商店の法人成りの利点

① 所得税は超過累進課税、法人税は定率課税かつ小規模法人の場合は軽減税率。
  したがって所得が多額の場合、法人化した方が適用税率が下がる。
  どちらを選択するかは所得次第。
  今はエクセルがあるので簡単に長期間のシュミレーション可能。

② 法人化し給与所得者になると、一定の給与所得控除が受けられる。
  これとは別に、法人の事業関連の経費は、原則全額控除対象になる。
  このため、控除対象範囲が増える。

③ これらメリットの対価として、税務調査と厳格な法人・個人の分離を要求される。

* 個人商店と医師の違い:
  個人商店主と医師の、単位時間当たりの労賃が著しく違うので、一般的に採用される
  節税法を活用しようと医師が時間を投入することは、純粋な経済合理性の観点から見て
  効率が著しく悪い。節税に頭脳を使うよりも診療報酬増額を検討した方が効率的。

879:卵の名無しさん
17/02/16 16:51:11.68 JST/+3IM.net
薬剤師に餌はやらんように。

880:卵の名無しさん
17/02/16 16:51:58.07 hxgXRIM6.net
10代女性に集団で性的暴行加えた疑い、医師ら3人逮捕

 医師の男2人と大学の医学部生の男が、10代の女性に無理やり酒を飲ませて酔わせた上、集団で性的暴行を加えたとして、逮捕されました。

 集団準強姦などの疑いで逮捕されたのは、千葉県船橋市の船橋中央病院の医師・上西崇容疑者(31)と東京慈恵会医科大学附属病院の医師・松岡芳春容疑者(31)。
それに、東邦大学・医学部の学生・柁原龍祐容疑者(25)のあわせて3人です。調べによりますと、3人は去年4月上西容疑者が借りていた東京・大田区にあるマンションで、当時10代の女性に無理やり酒を飲ませて酔わせた上、集団で性的暴行を加えた疑いが持たれています。

 調べに対し、上西容疑者と松岡容疑者は黙秘していますが、柁原容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。警察は詳しい経緯を調べています。(16日15:47)
URLリンク(news.tbs.co.jp)


船橋中央病院の医師・上西崇容疑者(31)


東京慈恵会医科大学附属病院の医師・松岡芳春容疑者(31)


東邦大学・医学部の学生・柁原龍祐容疑者(25)

881:卵の名無しさん
17/02/16 16:58:42.53 qxKfneVL.net
なぜ法人化するのか?

個人商店は個人の所有物であるが、法人は複数の個人の出資が可能となる。
つまり、法人を設立する目的は、一個人の経済合理性を追求する道具ではなく
ではなく、複数・多数に所有される経済主体を作り、その観点から合理性の
ある経済運営をすること。

したがって、一個人の利益追求を極限まですることは法人では不可能。
この法人化の趣旨を忘れて、目先の節税効果等のために法人化すると>>838先生が
指摘している問題に突き当たる。




882:謳カ方が、医療従事者中の最高意思決定者となるために莫大な学習等をしたように 東大を卒業した財務官僚はだてに税制を考えているわけではない。



883:卵の名無しさん
17/02/16 17:12:18.81 bAPI5Kda.net
>>824
理事長報酬は月600万で年7200万で固定してる
法人は赤になったことはないが最近は厳しいね、そろそろ赤字転落かも
公示されてた頃は法人も載ってたが

884:卵の名無しさん
17/02/16 17:36:50.82 bAPI5Kda.net
>>841
船橋の上西も東邦だな
慈恵のは講座のブログ削除して逃走したけど
東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科だな

885:卵の名無しさん
17/02/16 18:56:53.12 4dxATpkl.net
また字形か

886:卵の名無しさん
17/02/16 19:13:10.39 JmVCXISy.net
>>845
新私立御三家
慶應・慈恵・順天

887:卵の名無しさん
17/02/16 19:37:10.52 qlg9vpbe.net
関連

東京慈恵会医科大学&船橋中央病院&東邦大学
スレリンク(hosp板)

【首都圏】10代女性に集団で性的暴行加えた疑い、医師ら3人逮捕
URLリンク(daily.2ch.net) newsplus/1487226151/

【社会】昏睡少女に集団で性的暴行の疑い、医師ら3人逮捕 埼玉
URLリンク(daily.2ch.net) newsplus/1487233646/

【社会】医師ら3人集団準強姦疑い 酔った10代少女を
URLリンク(daily.2ch.net) newsplus/1487237171/

また医師の集団強姦、うち一人は過去にも性的暴行で4度の逮捕歴。
取り調べには黙秘
スレリンク(news板)

埼玉県警、酒に酔った状態の10代少女を集団で乱暴したなどとして医師ら3人逮捕
スレリンク(news板)

888:卵の名無しさん
17/02/16 19:39:31.15 qlg9vpbe.net
【お前ら本気だぜ】 慶應医学部でレイプ事件起こして
退学になったクズが、今、医者やってるらしいぞ
スレリンク(news板)

'99年に婦女暴行容疑で逮捕された慶應大学医学部の学生
5人のうちの一人、主犯格のAは医師になっている。

Aは逮捕直後に大学を退学処分になるが、被害者との示談が成立し、
不起訴処分で釈放された。 Aの父親は東大の医学部教授、
母親もクリニックを経営している。

そしてそのわずか1年後、Aは琉球大学医学部に合格して、再入学を果たす。

当時の琉球大学医学部の受験には履歴書の提出も面接試験もなく、
筆記試験だけで入学できた。

Aは当時、週刊文春のインタビューにこう答えている。

「大学の願書を見たときも、ボクらのためにある学校なんだなあって思いました。自分を受け入れてくれる
試験形式の大学を受けるという行為を、間違っているとはまったく思いません」

「ボクが考えたのは、医者になって一人でも患者さんを治せば、ボクの能力を社会に還元できることになる、
一年でも早くそうしたほうが、社会のためにもなると思ったんです」

「もし医者になっても、過去よりも実力で勝負したいと思っています」

さらにAは国家試験にも合格し、医師免許も取得している。Aの父親は医療界に隠然たる影響力を持っていた。
現在、Aはどこかの病院で、診察をしていることだろう。

889:卵の名無しさん
17/02/16 19:40:33.07 qlg9vpbe.net
あーこれ典型的なサイコパスの言い逃れの典型だわ
「死んだ人のぶんまで充実して生きる」ってシレッというやつと同じ

>ボクが考えたのは、医者になって一人でも患者さんを治せば、
>ボクの能力を社会に還元できることになる、
>一年でも早くそうしたほうが、社会のためにもなると思ったんです」

890:卵の名無しさん
17/02/16 20:04:18.37 qlg9vpbe.net
今、50代の町医者の偏差値

私立医学部偏差値(1985年)
慶應義塾大学 70
東京慈恵医科大学 60
順天堂大学 50
日本医科大学 60
昭和大学 50
東京医科大学 55
東邦大学 52.5
大阪医科大学 60
関西医科大学 55
近畿大学 57.5
岩手医科大学 52.5
日本大学 55
東京女子医科大学 52.5



891:杏林大学 42.5 帝京大学 47.5 金沢医科大学 45 愛知医科大学 37.5 藤田保健衛生大学 40 兵庫医科大学 52.5 久留米大学 50 福岡大学 50 獨協医科大学 50 埼玉医科大学 45 東海大学 45 聖マリアンナ医科大学 47.5 北里大学 45 川崎医科大学 47.5



892:卵の名無しさん
17/02/16 23:02:29.05 pyMMBf1o.net
クローズアップ現代+の在宅医療の番組を見た
患者さんへのアンケートで83%が満足あるいはどちらかというと満足ってグラフが見えた
これって「優」だね、すごいや
音声は聞いていなかったから詳しいことは判らないけど、在宅の先生頑張ってるなって感じた

893:卵の名無しさん
17/02/16 23:09:34.38 JAUx/r2m.net
新規個別指導が無事に終わった。
担当じじ医はいい奴だったぜ

894:卵の名無しさん
17/02/17 01:16:06.00 U6+YbUAB.net
>>852
俺も終始おだやかでこうしたほうがいいよーていう感じでした。返還金なし。

895:卵の名無しさん
17/02/17 02:01:32.39 /vuLpHE3.net
今、50代の町医者の偏差値

私立医学部偏差値(1985年)
慶應義塾大学 70
東京慈恵医科大学 60
日本医科大学 60
大阪医科大学 60
近畿大学 57.5
東京医科大学 55
関西医科大学 55
日本大学 55
東邦大学 52.5
岩手医科大学 52.5
東京女子医科大学 52.5
兵庫医科大学 52.5
順天堂大学 50
昭和大学 50
久留米大学 50
福岡大学 50
獨協医科大学 50
帝京大学 47.5
聖マリアンナ医科大学 47.5
川崎医科大学 47.5
金沢医科大学 45
埼玉医科大学 45
東海大学 45
北里大学 45
杏林大学 42.5
藤田保健衛生大学 40
愛知医科大学 37.5

896:卵の名無しさん
17/02/17 02:15:17.96 /vuLpHE3.net
おっと、備考を付け加える前に、書き込んでしまった。
さすがに、このスレを読んで、qlg9vpbeさんは、何か言いたかったんだろうね。

偏差値順に並べ替えました(2.5刻みなので河合塾と思われる)。
③は大正時代の大学令による旧制大学の私立御三家
④は1943年昇格の戦前旧制大学(日大のみ)
●は1970年以降の新設医大

行が多くなるため、2分割します。

897:卵の名無しさん
17/02/17 02:15:52.74 /vuLpHE3.net
今、50代の町医者の偏差値(現役入学なら2017年4月時点で51歳)

私立医学部偏差値(1985年)
③慶應義塾大学 70
③東京慈恵医科大学 60
③日本医科大学 60
 大阪医科大学 60
●近畿大学 57.5
 東京医科大学 55
 関西医科大学 55
④日本大学 55
 東邦大学 52.5
 岩手医科大学 52.5
 東京女子医科大学 52.5
●兵庫医科大学 52.5
 順天堂大学 50
 昭和大学 50
 久留米大学 50
●福岡大学 50
●獨協医科大学 50
●帝京大学 47.5
●聖マリアンナ医科大学 47.5
●川崎医科大学 47.5
●金沢医科大学 45
●埼玉医科大学 45
●東海大学 45
●北里大学 45
●杏林大学 42.5
●藤田保健衛生大学 40
●愛知医科大学 37.5

898:卵の名無しさん
17/02/17 06:15:06.37 Gw3LlJHO.net
>●は1970年以降の新設医大

あーわかるわー 経験則で言うと

>●獨協医科大学 50

ここ
おまえマジ医者か?ってレベルのいる
薬の処方すら出来なかった
無知を隠すために患者どやしつけて恫喝するわで
病院の評判悪くなって患者減って潰れそうになった
どんな教育してんだろ

マリアンナはもうあれだよなw
医者のバカ息子バカ娘が行くところと
相場だいたい決まってる

899:卵の名無しさん
17/02/17 06:51:32.10 Y85NzIzy.net
>>852、853
開業からどれくらいで来ました?

900:卵の名無しさん
17/02/17 08:21:36.11 7GAIpdOW.net
みんな凄い稼いでるんだねえ。眼科とか整形?
粒は出入りしちゃいかんのかな

901:852
17/02/17 08:39:00.70 /B9H0ARf.net
>>858
開業8ヶ月目でした。
隣のブースの耳鼻科医は結構言われてました。壁越しで声しか聞こえなかったけど。

902:858
17/02/17 09:48:27.99 ortvMb7J.net
>>860
ありがとうございます。うち、一年過ぎたけどまだです。最近は結構厳しいというのでやっぱり不安です。

903:卵の名無しさん
17/02/17 10:26:56.40 5SWHTBFT.net
>>861
新規個別指導はみんな回ってくるし、厳しくないですよ。

904:卵の名無しさん
17/02/17 11:26:32.68 5SWHTBFT.net
私立レ○プ御三家
慶應・慈恵・東邦

905:卵の名無しさん
17/02/17 11:46:42.06 nlHRCJM6.net
>>861
指導料取ったらカルテ記載しっかりするのと
検査したらその記載とそれを元に何考えたかの記載と
書類や紹介状はすぐ出せるようにしとくこと
インスリン注射してるなら単位の指示を毎回カルテに記載してあること
在宅医療してるなら訪問診療した時刻、診察時間、場所の記録と
在医総管取ったらその月の診療要約と来月の訪問予定日の記載と
点滴でビタミン入れたらコメント必須なのと
病名で保険病名はダメでちゃんと急性慢性入れた病名にするのと
腹満、食欲不振のような症状病名はダメで医療病名にすることと
疑い病名は終わったらすぐ消すことと
あといろいろ。

一つでも漏れてると全部自主返納(2ヶ月後ぐらいに「反省した?本当に反省した?じゃあ返納ね。」)
ってお手紙きて、書いてある金額了承したらハンコ押して反省文出して終了。
最近はあまりに程度悪いと再指導になってまうらしいので要注意。

906:卵の名無しさん
17/02/17 12:03:20.05 OZpc5uYv.net
科別平均点数なんだけど、俺より全然高い。院内処方が入っているせい?
それにしても高すぎる。
URLリンク(i.imgur.com)

907:858
17/02/17 12:28:06.28 ortvMb7J.net
>>864
ありがとうございます。完璧にこなすのは無理かもしれんけど、頑張ります!

908:卵の名無しさん
17/02/17 12:36:13.51 z6hteB6c.net
千葉大は捕まったのに慶応大のレイプ犯は捕まらないね。
韓国人は得だな。

909:卵の名無しさん
17/02/17 13:29:15.03 xvEPPncr.net
>>865
一受診平均じゃなくて、再診も含めた診療平均じゃないの?

910:卵の名無しさん
17/02/17 13:29:25.92 xztuFAHO.net
>>838
法人の退職金上限は勤務年数×月額報酬×3位までだと言われてる。
これを常に意識しながら理事長月額報酬を決めてる。
万一自分が事故等で死んだときのことも考えないかんしね。
EXCELに自分の退職予定まで計算表(1ページ1ヶ月)作って常に
更新してる。
なにせ法人は難しいよ。分院解説以外の目的では
1人医療法人化はもうお勧めしない。

911:卵の名無しさん
17/02/17 13:48:31.46 5SWHTBFT.net
>>869
そうですか~
お伺いしたいのですが、年取って患者数が減って収益が減った時に
院長の給与って減らさないといけないのですか?
そういうときのための内部留保って考えってバカらしいでしょうか?

912:卵の名無しさん
17/02/17 13:55:33.97 FO8S2RVe.net
500万×40年×3=6億か

913:卵の名無しさん
17/02/17 15:48:49.17 VRkJKOyW.net
運用できない日本円で何十年と拘束されるので退職金ばかり考えない方がいいよ

914:卵の名無しさん
17/02/17 16:07:57.51 /vuLpHE3.net
>>865 ほか、医師の皆さん

中央社会保険医療協議会 総会(第345回) 議事次第 平成29年2月8日(水)
 URLリンク(www.mhlw.go.jp)

 ○外来医療(その1)について
   URLリンク(www.mhlw.go.jp)
   p.36 (昨年度資料再掲)





915:平成25年社会医療診療行為別調査の概況  http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/sinryo/tyosa13/   最近の医師向け無料情報の主流は知りませんが、10年前の国内だと 日経メディカル、m3、ケアネットあたりでしょうか? 記事が報道されたら、医学・医療の科学的内容に限らず、医療経済関連も 原典に当たる習慣をつけると、厚生労働省や財務省の動向が見えるようになります。 医師の専門性:医学・医療>>経営・税金 と言って間違いないでしょう。医業の経営、特に経済的観点を考える際には 専門外の経営・税金に頭脳を投入するよりも、医学・医療関連の経済に注目して 医療レベルの向上による患者単価のUPや保険診療下での未充足医療ニーズをとらえた 集患をはかった方が、医学・医療的にも経済的にも健全かつ効率的ではないでしょうか?



916:卵の名無しさん
17/02/17 16:11:20.61 /vuLpHE3.net
× p.36 (昨年度資料再掲)
○ p.36 (一昨年度資料再掲)

917:卵の名無しさん
17/02/17 16:46:41.65 5i/i2nUd.net
薬剤師はくんなw

918:卵の名無しさん
17/02/17 17:22:20.67 OZpc5uYv.net
>>873
どんな専門的で高度な知識を仕入れて治療に反映しても、
保険診療でこうも激しく規制されまた、単価を抑えられちゃあ
経済的に効率的なんてとても言えないよ。
日本人の医師は諸外国に比べて、恐ろしく薄利多売なんだから。
汗水たらして白人が驚くほどたくさんの患者を診ないといけない。

919:卵の名無しさん
17/02/17 18:59:36.09 Qd0eshpn.net
>>876
たまに間違えても許してね ♡

920:卵の名無しさん
17/02/17 21:29:42.75 Q/fKajDz.net
【京都】「はよしたれや」心肺停止の男性を救護活動中の救急隊員の頭をなぐる 韓国籍の男を逮捕「頭を指で押しただけ」と一部否認[2/12] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)

921:卵の名無しさん
17/02/18 01:13:20.60 EbVdTjzQ.net
難病指定医って難しい?
メリットはあるか教えてください

922:卵の名無しさん
17/02/18 03:08:07.01 t9Vl4Zg0.net
>>879
何秒

923:卵の名無しさん
17/02/18 12:10:59.60 wK0SNtH9.net
ネットの順番予約って
初診も含まれているんですか?
あの数字は、全受診患者数ですか?
気になります。教えてください。

924:卵の名無しさん
17/02/18 12:30:15.62 nogSOdKN.net
ケースバイケース
医院の設定による

925:卵の名無しさん
17/02/18 12:43:50.56 OSkRE0cv.net
>>879
難病指定医ね、あの医療助成金の・・・?

専門医持っていれば面倒はないよ
専門医なければ県が主催の講習会参加が必要

講習会では例えば、「震戦や筋固縮」の記載だけではダメで
「姿勢反射障害の存在をうかがえる」記載がければ申請は通しません、とか
申請書作成のポイントを教えてくれる

うちの病棟は膠原病や神経内科関係の
難病疾患指定の患者も入院してくるので
家族から申請があるだろう事を考慮し
取り敢えず難病診断指定医(新規・更新とも)はとった

正直いって新規の書類作成が面倒くさい
更新はほとんど新規申請書類の丸写し

クリニックの外来に来る患者程度なら
どこか大きい病院で


926:既に診断はついているだろうし 大きい病院で「新規」申請してくれている筈だろうから 「更新」だけのほうが楽



927:卵の名無しさん
17/02/18 13:12:06.39 Jq/xuh3x.net
>>876先生

>医療レベルの向上による患者単価のUP
を書き終わって、ちょっとまずかったかな?と思ったのですが、突っ込まれましたorz
ちょっと返答に苦慮しています。

言い訳になりますが、私のイメージしていた方向は
・DM網膜症の進展予防のために、眼科医が近隣の内科医を訪れ、DMガイドラインにおける
 眼科定期受診の必要性を啓蒙&紹介依頼(地域医師会で啓蒙でもよろしいかと)。
・DM治療中断患者を検出し、受診勧奨(院外調剤の場合、調剤薬局が介入するのも可)
・統合失調症患者の治療中断患者を検出し、受診勧奨(同上)
・ベンゾ減薬指導(抗不安薬の減薬ガイドラインはないが、睡眠薬はある。指導医院は少ない)

高血圧患者と高コレステロール血症患者の治療目標達成率を処方を変え向上させても、
確か、何も経済的インセンティブはなかったし、抗不安薬、特に、デパスの処方で
常用量依存(デパラーと言うそうです)を作った方が、患者増になり、ベンゾの減薬指導・
卒業のインセンティブがないの問題ですよね。

『ランセット』日本特集号:国民皆保険達成から50年 2011年9月1日刊行
   URLリンク(www.jcie.or.jp)

医療保障制度に関する国際関係資料について
   URLリンク(www.mhlw.go.jp)

OECD医療の質レビュー 日本 スタンダードの引き上げ 評価と提言  2014年11月5日
   URLリンク(www.oecd.org)

928:卵の名無しさん
17/02/18 13:12:35.37 Jq/xuh3x.net
日本の場合、病診分離が十分ではなく、GP育成も不十分、とさんざん言われているにも
関わらず平均寿命が長いのは、フリーアクセスと頻回受診が理由とも考えられますが、
リフィルをすればもっと医師は楽になり、高度な医療提供が可能になると思うんです。
ただ、現時点では薬剤師側が対応できず、さらに2000年代に新設された私立薬科の
アホバカぶりは、1970年代の新設私立医のアホバカぶりと同様に相当なことも
事実のようですから、なんとも。

唯一、薬側が誇れるwのは、裏口入学がないらしいことくらいでしょうかw

929:卵の名無しさん
17/02/18 13:46:37.47 fB80ISXa.net
薬剤師に餌をやるな。


一日中スレ覗いているのか?
だからお前はばかと言われるんだよw

930:卵の名無しさん
17/02/18 15:07:01.82 BCqmmWfR.net
>>885
おじいちゃんまた40年前の大学入試の話?もう飽きましたよ

931:卵の名無しさん
17/02/18 17:28:12.67 4jAzNDdP.net
>>884
>ベンゾ減薬指導(抗不安薬の減薬ガイドラインはない

これは有名なアシュトンのがあるじゃん

932:卵の名無しさん
17/02/19 00:02:28.13 T1XbgLq+.net
>>888

あ。。。形容詞をつけ忘れていました。
日本の、日本における、日本の学会等の。。。と言うことです。

アシュトンマニュアルは知っていますが、循環器(欧米では心臓病)を主担当としていた
私としては、アシュトンマニュアルの症例数が200に満たなかったはずで、本当にそれで
欧米で信頼されているのか?と言う疑問があります。

1996年にbrakeしたプラビックス第一適応症の承認根拠の試験の症例数は2万例。
あまりに、アシュトンマニュアルの症例数は少ない。

ま、精神疾患はスコアで効果を判定するので、症例数が少なくても有意差がつきやすい
のですが、にもかかわらずろくに比較試験をやってない現状を見るに、精神科は怠慢と
思わざるを得ないし。。。私立医に精神科。。。印象が極めて悪い集団です。

933:卵の名無しさん
17/02/19 18:47:07.07 T1XbgLq+.net
>おじいちゃんまた40年前の大学入試の話?もう飽きましたよ

40年前の大学入試の話としか理解できないんだね。。。
裏口入学をした私立医は、事実上、存在を否定されたの同じ状況なんだよ。

私立医の開業医が遠回りに書いているようにも思えるし、私立医の学生かもしれないし、
単なる煽りかもしれませんが、「あえて」マジレスしておきましょう。
当然、開業医の集いに、非医が、という批判は多かろうことを承知です。

まず、引用を探していないのですが、私立医問題については、2000年前後に補欠入学順を
寄付金額で決めていた私立医大が、文部科学省から私学助成金・数十億円を全額カットされ、
それ以降裏口入学が是正されたとの書き込みが多数あります。これが真実と仮定しての話です。

私学助成金が全額カットされた理由をどう考えるのか?(私見)

① 文部科学省は、寄付金の多寡で補欠入学順位を決める私立医大は、私学助成金と言う
  国民から集めた公的資金=税金を投入するには不適切であると考えた。

② それは、そのような私立医大の卒業生は、ほぼ全員国民皆保険下で診療行為を行い
  診療報酬から所得を得る現医療制度下において適切な診療を行っていない、と判断したから。
  もし、行っているならば、寄付金を多く集めて良質な教育をし、良医を育てれば
  国民にとって望ましい。しかし、それができていないから、裏口入学規制に乗り出した。

934:卵の名無しさん
17/02/19 18:47:34.25 T1XbgLq+.net
③ 裏口入学規制が必要と判断する根拠は何か?と言えば、育成された医師の質。
  1970年から私立医大が先行し、1979年までに国立医の新設も終了し、私立医大は急激に易化した。
  1970ー1979年に現役18歳で入学した新設私立医は、2000年時点で39-48歳となる。
  この時点で、新設私立医第一世代(10年分)の医師としての力量は判定可能となっていたはず。
  そして、私立医卒の医療レベルを見たところ、裏口入学がひどい私立医大の卒業生に問題が多かった。

④ ③のような根拠がない限り、簡単に私学助成金をカットすることはできそうにない。
  つまり、1970年から2000年前後の裏口入学規制に至るまでに、私立医に入学した医師たちの
  到達した医療レベル(提供している医療レベル)は問題が多いと判定されたためと推定される。

⑤ なお、大都市圏にある医薬両学部を有する有力国立大学において、医学部・薬学部の学生1人
  あたりの国費投入額は、土地建物代を含めて換算すると約1000万円と約800万円と
  言われていた大学がある。国立薬学14校は、旧帝医+旧六医13校中の名古屋と新潟を
  除いた11校に設置されており、残り3校は広島、徳島、富山


935:。 ⑥ 一般的に医学部の定員はさほど変化なく、およそ100名程度と推定される。   すなわち、⑤の国立医学部の場合、1年間の医学部への国費投入は60億程度と   推定される。一方、2000年前後に私学助成金を全額カットされた私立医大の   削減額が、数十億円(国語的に、数=4,5か?)とすると、私立医大の   学生一人当たりの医学教育費の80%前後は、私学助成金と言う国費で賄われて   いることになる。



936:卵の名無しさん
17/02/19 18:48:03.55 T1XbgLq+.net
⑦ 学生一人当たりの私立医大に対する私学助成金額、学費および寄付金総額は、
  ⑤の国立大学伝統校をかなり上回りそうである。その余剰金額はどのように
  使用されたか興味深いが、少なくとも文部科学省は私学助成金をカットしても、
  医学教育には差し支えないと判断した結果の削減と推定される。

⑧ 私立医大の裏口入学に使用された寄付金の原資は、パチンコ屋などの子弟を
  除き、開業医の子弟の場合、国民皆保険実施により濡れ手に粟で手にした
  本来公的資金である診療報酬が原資となっている。

⑨ すなわち、1970年代以降の私立医裏口入学が成立する背景には、戦前の
  軍医粗製乱造時代に設立された官公立臨時医専卒の開業医の存在と
  国民皆保険成立と言う、極めて公的な要素の強い出来事から由来する
  公的資金の歪んだ配分の結果とみることができる。

⑩ この歪んだ公的資金の配分を是正することは、当然のことであり、一法としては、
  開業医の収入を厳しく削減することで是正可能とも考えられる。すなわち、
  基幹病院付属の高等看護学校程度に入学するしか学習能力がなく、
  尻を叩きまくられてようやく国家試験に合格すれば、その学習能力からすれば、
  その後も血のにじむような努力が必要にもかかわらず、生涯学習を怠って
  開業した新設私立医卒業生には、それなり報酬レベルまで削減するという
  ことである。

937:卵の名無しさん
17/02/19 18:48:28.04 T1XbgLq+.net
⑪ 一方で、一般診療のみならず、医学・医療の進歩のために真摯に研究を行い、
  その後地域医療の範となるべく薬剤使用も接待により歪ませるようなことを
  しなかった医師たちには、その提供した医療に応じた報酬増の仕組みが必要と
  考える。。。現実は難しいですけど。

* 結局、私立医大に関しては、2000年までの入学者には一定レベルの医師の
  育成ができているとは言えず、その寄付金も私利私欲に走る私立医大経営陣や
  その取り巻きの食い物となった可能性が示唆される。

* またこのような歪んだ医療提供体制が生まれた理由としては、私立医に
  裏口入学させた開業医、大多数は、昭和初期に新設された町医者養成学校の
  私立医専、昭和14年から粗製乱造された軍医養成官公立医専出身者たちの、
  知能の低さに由来すると思われる。

* なぜ、医師の社会的地位が高く、高収入が容認されるのか?それは、
  帝国大学医学部と官立医大に入学するには、すでにエリートと目され、
  帝国大学入学が保証されている高等学校生が、さらに3倍程度の倍率の
  入学試験を突破してようやく入学できたこと。
  また、非医の大学就学期間が3年であるにもかかわらず、医学部は4年で
  あったこと。旧制高等学校よりも難易度は下がるが医学専門学校の就学期間も
  5年と、非医専門学校の4年よりも長かったこと。

938:卵の名無しさん
17/02/19 18:48:49.34 T1XbgLq+.net
* すなわち、医師は難度の高い入学試験を突破し、長い教育期間ののち、さらに
  入局して医学・医療の進歩のために一般診療の傍ら、研究を求められ、国民の命を
  まもってくれたから、と考えられる(研究は、旧制大学レベルのみ。戦前は
  お金がないと医療が受けられない)。

* この医師の社会的地位が高く(敬意と羨望を集める)、収入が高い理由を満たせ
  なくな�


939:黷ホ、医師の社会的地位も高収入も維持できない。まして、国民皆保険下   にほとんどが保険診療による診療報酬に収入を依存するようになれば当然のことである。 * にもかかわらず、一部の開業医、おそらくほとんどが私立医専や官公立臨時医専   上がりだろうが、は子弟を新設私立医に裏口入学をさせて、旧帝・旧六医ほかが   作り上げてきた医師の社会的地位と高収入を手に入れようとした。新設私立医に   裏口入学させる時点で、すでに社会からの尊敬や羨望は集まらない。その上、   やっとのことで国家試験に受かるだけで、あとは外車や遊びを容認し、厳しい   研鑽を積んだかも疑わしい。これで、旧帝・旧六医ほかが作り上げてきた   医師の社会的地位が得られようはずがないことがわからない。。。 * 私が「私立医に入学させる親子の価値観が狂っている」と言うのは、   このような理由による。 * 実は国民皆保険が実施され、開業医の収入が急増し、その収入の多さから   医療機械屋に「未婚の妹に医師を紹介してくれないか?」とか依頼したり、   医学部人気が高まることに対し、旧帝・旧六等で従来より研究をしていた   医師の中には、その金満ぶりに眉を顰め者たちが少なからずいた。   薬屋に接待を要求する旧帝・旧六の研究医もいたが、そのような医師に   対してはのちに主要大学の教授・学長に就く同僚の医師たちからは   「卑しい」との侮蔑の声があった。



940:卵の名無しさん
17/02/19 18:50:57.53 AeWf+9dS.net
薬剤師に餌はやらないように。

941:ふつくりりじちょー
17/02/19 19:28:27.16 aPG3hOub.net
彼女を法人の役員にすることを考えてるけど、何か注意点有りますか?
私は×1独身、小無、今のところ入籍する気はありません。
役員枠は理事長1名+役員4人の合計5名で
現状は理事著が私、非常勤役員として実の母、実の妹、
姪、空席1です。

942:卵の名無しさん
17/02/19 19:45:46.14 4QNPCm90.net
合同会社作ってそこの代表にしたら。医療機器や車リースしてもらう。本体には入れない方がいいよ。

943:卵の名無しさん
17/02/19 19:57:42.18 A1WLwnSp.net
>>896

実態と給与次第。
愛人なら本体には入れない方がいい。
無資格なら30万程度にしときなさい。

944:ふつくりりじちょー
17/02/19 19:59:48.26 aPG3hOub.net
>>897
アドバイス有り難うございます。
合同会社作るってめんどくさいですね。
本体だと最悪どんなリスク有りますか?
親族役員が4人同時に死亡するとかでしょうか?

945:卵の名無しさん
17/02/19 20:08:12.47 aPG3hOub.net
彼女とは4年お付き合いですが、子供は出来にくい
事情があるのですが幸運にも子供が出来たら入籍すること
を考えています。
できなければこのまま内縁関係と考えていますが
遺言である程度の財産分与するつもりでおります。

946:卵の名無しさん
17/02/19 20:11:39.54 A1WLwnSp.net
普通に事務員として実態作って並の給与が無難だよ。

947:卵の名無しさん
17/02/19 20:14:44.76 drpclduG.net
>>894
はいはいおじいちゃん、また40年前の大学入試の話ですか長いでちゅねえ。
よっぽどへんさちが高いはずの自分が金持ちになれなかったのがくやちかったんでちゅねえ。
薬剤師でも日本調剤やスギのオーナーはシリツ医よりはるか金持ちなの。
薬剤師のおじいちゃんが貧乏なのはふんさちだけそこそこ高くても稼ぐ能力がまったくなかったからじゃないんでちゅかねえ。

948:卵の名無しさん
17/02/19 20:19:37.87 CYDzJ5MP.net
大阪市北区本庄西で土曜、日曜も明けてるファミリークリニックの先生、大流行りで
いついっても2時間3時間待ち、携帯で順番教えてくれはる
水曜は休みやけど時間外診療の点数はいいきくて相当儲けててこの前まで車ボルボやったのに
ついに新車ポルシェ911ターボSカブリオレ(時価3000万円相当)に変えはったわ

ウハクリの典型やな。わしも大部収入に貢献してやっとんやけどな

949:ふつくりりじちょー
17/02/19 20:40:01.60 aPG3hOub.net
諸先生方アドバイスありがとうございます。
教えに従ってできるだけ自腹にします orz

950:卵の名無しさん
17/02/19 20:40:51.34 T1XbgLq+.net
>ふつくりりじちょー 先生

あえて、口を出させていただきます。
>>898先生の端的なご指摘の意味を、よくお考えになるべきかと。

自然人である個人以外に、なぜ法人に人格を持たせて存在させるのか?
個人ではできない、複数の個人の力を合わせて、合理性のある事業行動、経済行動などを
一つの人格、意思決定機能を行う主体として法人が存在すると理解しています。

ですから、>>898先生のおっしゃる>実態と給与次第。の通りで、法人役員に彼女をする
に足る合理的な法人経営への関与があるのか?と言うことになります。その合理的な
経営能力があったうえでも、彼女、と言う性的関係の存在する女性を、現時点で
親族のみで構成されている法人の役員に迎え入れた場合、法人の意思決定に悪影響を
及ぼさないか、と言う問題を検討する必要があります。この点で、彼女と言う立場は、
法人役員には向かない属性と通常は考えられます。

もし、経営的な関与ができない単なる愛人ならば、本来は法人とは一切関係のない
立場ですから役員にすることは厳禁です。愛人へのお手当は、個人勘定からの支出とし、
若干税金を多く払うことになりますが、それは健全な法人経営のための経費です。

あとは、>>897先生が指摘の通り、法人本体とは別に、先生個人の出資で別会社を作り
一人代表者として給与所得を与えるのは、まあ、別会社で従業員を雇用しない限り
合理性に大きな問題は発生しませんから許容範囲とされていると思います。

どうも、このスレを見ていると、物事の合理性や論理性を欠いたまま、表層的なこと
に話が行くのですが、平均的な医師の頭脳レベルがこの水準とは思いたくないです。

医師であれば、>>898=>>901=>>A1WLwnSp先生のような明快な判断であることを期待します。

951:卵の名無しさん
17/02/19 20:43:32.57 A1WLwnSp.net
薬剤師に餌はやらないように。

952:卵の名無しさん
17/02/19 20:44:19.93 A1WLwnSp.net
薬剤師はこのスレに来んな。
大きなお世話だ。

953:卵の名無しさん
17/02/19 20:58:07.45 jfgNpHH+.net
>>883
詳細にどうもありがとうございました
参考にさせて頂きます

954:卵の名無しさん
17/02/19 21:34:18.92 aPG3hOub.net
>>905
なるほどよくわかりました。
お忙しいところ詳しいご説明有り難うございました。
この話題はこれで終わりにさせて下さい。

955:卵の名無しさん
17/02/19 21:37:13.33 aEv0b2Ow.net
>>909
薬剤師に餌を与えないように

956:卵の名無しさん
17/02/20 07:55:25.95 objWbbuz.net
最近は何もかもつまらない
開業当初の挫けそうになりながらも頑張った
患者数や点数に一喜一憂していたあの頃が懐かしい
子供も巣立ち(非医師)目標が無くなってしまったよ
こういうのが閉院のタイミングなんだろうか

957:卵の名無しさん
17/02/20 10:51:07.38 6MoW/Rj4.net
子供を医者にできなかった時点で、人生の敗者決定

958:卵の名無しさん
17/02/20 11:22:06.96 qwE65nE9.net
みんな~朝一エゴサーチ終わったか~
カルー・QLIFE・病院なび


959:・ウィメンズパークなどなど 万が一虚偽記載があれば消してもらおうぜ!



960:卵の名無しさん
17/02/20 11:30:43.81 jPdXJx8e.net
子供が医者になるかどうかで、人生の勝敗とか、ちょっと小さくね?

961:卵の名無しさん
17/02/20 11:55:17.28 U5jXTSOi.net
ていうか、医者になったら勝ち組って、バカかと、アホかと。
単なる一つの職業じゃん。

962:卵の名無しさん
17/02/20 12:07:29.94 6MoW/Rj4.net
医者は勝ち組でしょう。
子供が医者にならなかったら、子供もあなたも一生苦労するよ。

963:卵の名無しさん
17/02/20 12:10:41.41 FCuaJBaU.net
ちっちぇー奴( ^ω^ )

964:代行犯罪のぜんごんべらべら
17/02/20 12:12:13.35 8rfiznkF.net
健康堂整骨院
4.614 件のクチコミ
指圧・マッサージ

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目6-14 HYビル4F
kenkodo-dougenzaka.com
03-3770-9955
営業中: 11時00分~22時00分

情報の修正を
A 垢 ひどくなるこいのやけどのあとごまかしてさる
B散々やけどをいじりまくるその店のスタッフ こしつにいれてちかんのちゃらおふう・・・
C スタッフからの傷害を伝えると、へんにすりかえて「はんにんさがしみたいなことはしたくないんでね・・」
D「ぼくじゃない ですか/ですよね」目うるうる 下記のどろっとした目の低身長坊主
A のこのこあらわれて Cをいうと くるっと ふりかえって足取り軽く戻る故意の加害者マッサージ師/傷害罪:賠償?(交通費と治療費と数賤タダケン)
 がすんだあと

/////////////////////////////////////////////////////////
A~Dのまねのゆかいはん
でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂で見つかった他の画像
画像を報告
2009 でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂 - Dailymotion動画
でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂 の動画検索結果▶ 7:05
URLリンク(www.dailymotion.com)ゆかいはん-熱湯風...
2017/01/15
2009 でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂. ... DIATV GCDF 2017 [GLOBAL COVER DANCE FESTIVAL ...
/////////////////////////////////////////////////////////
そとはげんざいも同わのしゅうだんすとーかーのくらふとほうーむの作業員が ごまかしてごまかして ごまかしが飽きて大声出しまくり 騒音声出しまくり

陰険 粘着 基地外ストーカー全員 死ね きしょいうざいしつこいめいわく 死ね

ふつうぶってあからさまに いやがらせでつきまとう ゴキブリ人間ウジャウジャ

965:卵の名無しさん
17/02/20 12:13:47.89 AaVhSnQq.net
>>916
子供に老後の面倒をたかろうなんて考えてはいけない。ちゃんと自分の資産で老後を過ごせるように考えなさい。

966:丸ごとゆかい犯 かわらこじき 賎民ストーカー死ね
17/02/20 12:27:04.02 8rfiznkF.net
/////////////////////////////////////////////////////////
A~Dのまねのゆかいはん
でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂で見つかった他の画像
画像を報告
2009 でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂 - Dailymotion動画
でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂 の動画検索結果▶ 7:05
URLリンク(www.dailymotion.com)ゆかいはん-熱湯風...
2017/01/15
2009 でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂. ... DIATV GCDF 2017 [GLOBAL COVER DANCE FESTIVAL ...
/////////////////////////////////////////////////////////

そとはげんざいも同わのしゅうだんすとーかーの くらふとほうーむ の 作業員 が ごまかしてごまかして ごまかしが飽きて大声出しまくり 騒音声出しまくり

陰険 粘着 基地外ストーカー全員 死ね きしょいうざいしつこいめいわく 死ね

ふつうぶってあからさまに いやがらせでつきまとう ゴキブリ人間ウジャウジャ


やけど の こい か?事後で てらし まくり   意トーヨーカー同の 潜入した 集団ストーカー のレジ係のゆとりは ゆかいはんでんぱあいどる崇拝者で 
愉快犯をマネして (きはもりでかくしてはいないが)  どうわの しゅうだんすとーかーばかばkkりですとじこしゅちょう


他のいんけんいんし
しっているよ※をほのめかすへんないかくのていしんちょういし Cのたいおうを 紳士的だとたたえ それいじょういうなの C擁護 
 ※違う治療・・・特別に紹介・・を 具体的に聞けば、すり替えて芸能人がどうのこうの(2chで長崎乱射事件で有名なルネサンスの集団ストーカー 痴漢痴女:客/スタッフ(えきまでくるゆとりのsとれーなー 
(事務を変えて?切符売り場で待ち伏せ の2chみまくり)障碍者客の異臭の痴女)/近所徘徊のストーカー 客呼び込み そたたしゅへんの卑しい住民) 老害石の代わりに看護師が目につけてはいけない薬処方 2chでひがいみてるわよあぴ 
いやみったらしかったりどていねいだったりおこったりえらそうだったりあにめごえのきもおたふじょしだったり患者ににあらゆる醜い感情ぶつけまくるめんへら看護師 最後の嫌がらせは 受付手で連呼 ストーカーのきがいばっかり 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


967:卵の名無しさん
17/02/20 12:54:16.87 eJJZdBER.net
>>911
閉院するしないは自由だけど、そんなときこそ一通りドックの類いを受けておいたら!?
医者の不養生はホントに多いし
臨時休診を増やしてけば患者は少しずつ離れていくよ

968:卵の名無しさん
17/02/20 13:29:06.85 oPpGpioZ.net
★粗チンの工藤会トップ「局部増大手術に不満」 看護師襲撃、検察主張

指定暴力団工藤会(北九州市)が女性看護師を襲撃したとされる事件の元工藤会系組幹部の初公判で、検察側は20日、工藤会トップの野村悟被告(70)が局部の美容手術を受け、術後の状態に不満を抱いたことが引き金になったと冒頭陳述で主張した。

事件は2013年1月28日に発生。福岡市博多区の路上で、帰宅途中の40代の女性看護師が頭や胸を刃物を刺され負傷した。

 検察側によると、野村被告は12年8月に北九州市内の美容整形クリニックで局部の増大手術や脱毛治療を受けた。だが術後の状態が悪く、クリニックに「腐っているのではないか」「裁判するぞ」などと抗議。

担当だった看護師への襲撃を決意した、と検察側は訴えた。

 事件の2日後に受診した際には、被害者の名前などが報道されていないにもかかわらず、クリニック関係者に「刺されたんかね」「あの人ならやられても仕方がない」といった趣旨の話をしたという。
URLリンク(www.asahi.com)

969:卵の名無しさん
17/02/20 14:59:55.94 qwE65nE9.net
学会行くときの新幹線で自由席でも座れる方法知ってる?
指定席の車両のドアの前に並んでドアが開いたらダッシュで
自由席車両まで中で移動して、自由席の列に並んでる奴が
入ってくる前に席をとるんだよ~ん。

970:卵の名無しさん
17/02/20 15:00:45.79 6adIiANZ.net
>>923
通過できないようにしてるぞ


971:



972:卵の名無しさん
17/02/20 15:08:30.28 NevrE2uy.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「ニュートン」民事再生申請=発行元「雑誌存続に全力」―東京地裁

出資法違反容疑で元社長らが逮捕された科学雑誌「Newton(ニュートン)」の発行元「ニュートンプレス」(東京都渋谷区)は20日、東京地裁に民事再生手続きの開始を申し立てたと発表した。

同社は「雑誌を維持、存続させることが、課された社会的使命と考え、全力で再建に臨みたい」などとするコメントを出した。

ニュートンは1981年創刊の月刊科学雑誌。元社長ら2人が17日、利息を支払うなどと持ち掛けて定期購読者から現金を預かったとして、出資法違反容疑で山口県警に逮捕された。


医者相手に詐欺出資募ってたが皆大丈夫だった?

973:卵の名無しさん
17/02/20 15:08:45.74 JqU7p0iC.net
あさましいのう

やっぱりテレザード星のテレサは全裸でないといかんね
花澤香菜さんはもう27歳なのだから恋愛の一つや二つどうということはない
よく今まで我慢したもんだ 褒めてやろう

974:卵の名無しさん
17/02/20 15:26:20.70 QO8y03wj.net
ドバイ先生のHP 更新されましたね 三月もなしか?

975:卵の名無しさん
17/02/20 15:47:52.11 qwE65nE9.net
ひふみ投信やってる人いる?
よい?

976:卵の名無しさん
17/02/20 15:53:06.57 JqU7p0iC.net
医師会の年金(年率1.5%)のほうがまし

977:卵の名無しさん
17/02/20 16:09:06.93 rVxzThLi.net
菅 直人 (Naoto Kan)認証済みアカウント @NaotoKan

金正恩氏殺害など嫌なニュースが続く。
その中で3.11が近づき、福島原発の現状についての報道も見られる。原発内部の核物資は原爆よりも格段に多い。
事故であれテロであれ、国内の原発の破壊を防ぐことは日本の安全にとって最重要課題。
再稼働せず順次廃炉にすることが最善であることは自明だ。
URLリンク(i.imgur.com)

菅さん金正恩将軍さまを殺しちゃったよwww

978:卵の名無しさん
17/02/20 16:24:04.03 CUVsINnE.net
>>928
カンブリア宮殿に取り上げられると天井だってーの

979:卵の名無しさん
17/02/20 16:41:01.16 FCuaJBaU.net
>>930
これマジヤバイやつじゃね?

980:卵の名無しさん
17/02/20 16:52:06.52 CUVsINnE.net
薬王堂は放送翌日寄り付きで買えば2300円
今日の終値で売れば2428円、5.6%ゲット

981:卵の名無しさん
17/02/20 18:11:26.88 Rk8XQNUH.net
>>929
なにそれすごい
医師会入ってないおれでも入れる?

982:卵の名無しさん
17/02/20 18:57:22.67 qwE65nE9.net
>>931
カンブリア宮殿で紹介されると、
例の「オーオーオオオッオー」のテーマ曲に乗って
何でも買ってしまいそうになる。気を付けよ!

983:【一部の傲慢・無知開業医 教育講座】
17/02/20 19:39:05.88 WLHBSqqy.net
【医師として人生の負け組は、1970-2000前後までに私立医大に入学したもの】

(属性としてであり例外はある。また慶応と若干の私立医は除く)

>>912 子供を医者にできなかった時点で、人生の敗者決定 。

代々医師と言っても、医専上がりなんでしょうね。
代々、東京帝大全学部、旧帝・旧六医などの家


984:庭で教育を受けていれば、 こんなことは口にしないでしょう(と想像しています)。 当然、私のレスには4種類の反応があると思いますが、④が多数なら 過去に袋叩きのレスが殺到していると思うのであえて書きます。 ① ROM。賛同するし、書き込みも容認 (医師だと、思っていても書けないから) ② ROM。賛同するが、スレ違い ③ ROM。賛同しないが、無視 ④ 賛同しないし、書くなと非難する 同じ医師から見ても、言いたくはないが、もう少し歴史的なものを知るとか どうにかならないの?と思う先生方も多かろうと思います。 旧帝・旧六をはじめとする医学・医療の発展のために、日常診療の傍ら 研究にいそしんだ先生方に「結果が出てないけど偏差値高いだけ?」 などと不見識極まりないレスを入れるバカにはあきれます。



985:【一部の傲慢・無知開業医 教育講座】
17/02/20 19:39:46.89 WLHBSqqy.net
過去50年間に、日本人の平均寿命は男女とも10歳以上伸びました。
「幼児」死亡率が3%まで低下した1960年以降の出来事ですから、
成人の死亡率の低下による部分が大きいと判断できます。
研究医たちの努力なくして、この成果が達成できたというのでしょうか?
その成果を日常診療に反映した実地医療家の努力も見逃せません。

戦後に大都市周辺で農地解放の土地を手に入れた小作農(あえて辛口の
表現を書きますが、水飲み百姓)が都市化により土地成金となったあと、
その出自を忘れて&子孫に過去を隠して金満生活(プチセレブ)。
と言うのとほとんど相似形なのが
「旧医専上がりの開業医とその子弟」だという歴史認識はないのでしょうかね?
その子弟が、私立医なら理想的なお笑いパターンです。

主題の理由は先日書いた通り。国は新設医大をすべて国立にするに
財源が不足していたこともあり、1970年代に私立医大の新設を許した。
民間の資金を活用してでも医師数を増加させれば、国民皆保険下の
医療の質量が向上すると考えたと思われる。

これに対し、入試の公平性や、開業医の世襲につながるなど批判も
多く、現在2chやYahoo知恵袋にあるように「金で金儲けの免許を買う」
との批判と蔑視・嘲笑が陰では一般国民等から投げかけられていた。

986:【一部の傲慢・無知開業医 教育講座】
17/02/20 19:40:36.45 WLHBSqqy.net
一方で当時は、経済的余裕のある開業医への嫉妬として、私立医大や
開業医は意に介さず、もしくは、面と向かって言われないので気づかず、
裏口入学が当然のこととして40年近く継続した。

裏口入学の是非は、育成されてくる医師の質で判断するしかないので、
批判、蔑視・嘲笑が妥当か?嫉妬と考えるのか?は短期的には判定不能。
結果、2000年前後に補欠入学順位を寄付金額順位で決定する私立医大に
対して私学助成金全額カットの措置が行われ、その後私立医大の
裏口入学が急減したが、これは。。。

ほとんど裏口入学ばかりの私立医の、医師としての存在が否定されたと同義。

これが医師として人生の負け組でなくて、ほかに何が負け組と言うのか?
「偏差値が高いだけで結果が出せない」などと上位国公立医の研究医を
馬鹿にするレスがあったが、研究の運を考えるとやむを得ない場合は多数ある。

一方、文部科学省(とおそらく連絡をとっていた厚生労働省)から裏口
入学多数の私立医の質が悪いが判定されたのは、まぎれもない事実。かつ、
臨床医の質の評価は100点満点の試験で80点か85点かで優劣を
競うタイプであり、運が著しく結果を左右する研究医の世界とは異なっている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch