16/12/25 20:07:38.27 SR9IW8T6.net
就業規則に沿って、労基の範囲内でやるだけだけです。
うちは、36協定と、年休の指定取得を労使で合意してるのですが、時間外も月一時間行くかどうかです。
退職金は、中退共だし、有給休暇は、規則通りに計算するだけだし、あと給与は、ソフトに入力して、そのデータを読み込ませて、銀行振込するだけだから、負担には思いませんが、、
月にわずかな金額で丸投げできたら、それに越したことはありませんね。
問題は、その費用と効果、時間を買うに値する働きをしてくれるかどうかです。