16/11/24 03:25:16.70 1RotUjpW.net
継承はコツがある
業者入れるとマージン取られる
税理士が入るのならまだましだが。
院長変わるとブランク期間無くても2-3割は離れる
のれん代は難しい。診療科や機器内装等の固定資産とのバランス。
スタッフが入れ替わりになる継承は地獄
患者数1/3になると思え。
双方が納得するのれん代など存在しない。
複数の医師でやっていた医院なら患者は残るが、院長カラーの濃いところは難しいよ。
双方がきちんと協力しない限り遡求開業は手間かかる。マージン(3-5割くらい)入っても間に人入れるかなぁ。