【ウハも】 開業医達の集い 3診 【粒も】at HOSP
【ウハも】 開業医達の集い 3診 【粒も】 - 暇つぶし2ch463:卵の名無しさん
16/09/08 21:35:54.04 rlTjQZiz.net
内視鏡も普及したからね。
内視鏡の開発は、東大内科、慶応外科、千葉外科でしかやらなかったのよ。
消化器は、東大から女子医に行った近藤先生のグループ。
常岡先生は学究肌だけど、竹本先生は見栄っ張り。木村健さんは。。。
気管支ファイバーは、慶応加納グループが、がんセンターでやったけど、
最初は千葉の肺がん研究所の香月先生のところに持ってたんだね。
堀江先生にやってもらおうと。でも、香月先生が堀江先生を留学させたんで、
次に関東で胸部外科として力のあった慶応加納グループに持ち込んだ。
50年前の話ね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch