【ウハも】 開業医達の集い 3診 【粒も】at HOSP【ウハも】 開業医達の集い 3診 【粒も】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト357:卵の名無しさん 16/09/05 19:40:24.47 AM6Jebxs.net >>344 まぁ、耳鼻科がシャチである事に異論はあるまい。ただ最近はコンサルに乗せられてるせいかやたら開業多いけどな。やはり勝ち組みはドバイとあずあずかなw 358:卵の名無しさん 16/09/05 20:17:34.19 aHbxSK2R.net >>345 その頃は京産大でも偏差値58とかあった時代だぞ 359:卵の名無しさん 16/09/05 20:35:10.47 zRGov7HM.net >>324 場所によるとしか言いようがない。 首都圏なら医療過疎地のさいたまならまだまだいけるんじゃないの? 360:卵の名無しさん 16/09/05 20:37:42.73 zRGov7HM.net >>328 都内でなんか開業医にならないのがよい。 開業医になるなら中途半端な筑波でも横市でもなく、私立医大のほうが医師会の付き合いでは有利では? 361:場違いな者がお邪魔します 16/09/05 21:39:26.27 U75Sak48.net こんなことをあえて書きたくないが、 若い時の苦労は買ってでもしろ、ということを忘れない方がいい。 金で医師免許を買って、金で学位を買うような安易な道を選び続けてきた 私立医とそんな私立医が多く、金と女と外車とゴルフの話ばかりするような 医師会の付き合いに浸ってしまったら、まともな医学の世界が一生見れない。 骨董品屋は、小僧に本物しか見せない。 結果、偽物を見た瞬間に見抜けるようになる。 と高校の古典の教師が言っていた。 だから、みなさんには受験テクニックは教えず、本物の古典を教える、とね。 その言葉、年を経てからはっきりわかる。 若いうちは下を見ちゃいけない。傲慢になれと言っているのではない。 下のレベルに染まると、それが基準になる。 上を知らないと、傲慢になる。 苦しくとも、ついていける範囲内で上のレベルを目指した方がいい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch