16/06/03 13:22:56.62 nWm66QpO.net
話題のブログ(笑)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
3:卵の名無しさん
16/06/03 14:09:28.36 OI5hi8fW.net
>>2
あーあ、とうとう出しちゃった。。
4:卵の名無しさん
16/06/03 14:34:52.11 nWm66QpO.net
>>3
前スレに普通にでてたわw
5:卵の名無しさん
16/06/03 14:37:59.34 Oy4f4z+v.net
1いろいろ努力していることは評価する
6:卵の名無しさん
16/06/03 14:46:44.94 Oy4f4z+v.net
薬注文したということは院内処方ということ?
7:卵の名無しさん
16/06/03 16:02:45.25 5JM1SPQ7.net
スーパーのレジで両替強要とか、迷惑極まりないな。
8:卵の名無しさん
16/06/03 16:10:19.86 OI5hi8fW.net
イナビルね、、世界では通用しない、ガラパゴス薬
9:卵の名無しさん
16/06/03 17:40:37.63 AasMbbIb.net
●クリニック開業資金を7000万円まで投資します●
医師免許のある方のみ、お願いします。
URLリンク(good-hill.xsrv.jp)
『 グッドエンジェル 』
投資家と起業家のマッチングサービス
10:卵の名無しさん
16/06/03 17:41:02.61 ilCZEToK.net
ど田舎で開業中。
長年勤め�
11:ス事務が辞めるんで求人出したら5日で20弱の応募あり。 履歴書見たがろくなのおらん。 かろうじて4名に絞り来週面接予定。 ナースの求人は来ないし、、、人事問題はなかなか大変だorz
12:卵の名無しさん
16/06/03 17:41:42.99 AasMbbIb.net
●調剤薬局の開業資金を5000万円まで投資します●
やる気と情熱のある方のみ、お願いします。
URLリンク(good-hill.xsrv.jp)
「 グッドエンジェル 」
投資家と起業家のマッチングサービス
13:卵の名無しさん
16/06/03 18:16:04.07 nWm66QpO.net
>>10
凄いな。大阪では人手不足で事務もほとんど応募なし。
近隣のクリニックに引き抜かれたりして大変だよ
14:卵の名無しさん
16/06/03 18:24:37.68 ROC8yRZR.net
30日の自画撮り画像
思わず、短髪の杉村太蔵かと思ったんだが・・
15:卵の名無しさん
16/06/03 19:22:52.97 3+V8ezcw.net
若くして開業だからといって男の嫉妬はみにくいのう
16:卵の名無しさん
16/06/03 20:34:47.08 Hf0MCHt6.net
若いのに開業したから嫉妬ってのは違うだろ。
ブログ隅々まで読めば分かるが、結局書いてることを要約すると、
「他人は間違ってる、俺が正しい」だからな。
自分の熱意だけ語ってるんなら、ここまで話題にならなかっただろうよ。
17:卵の名無しさん
16/06/03 21:05:06.10 qSBWx6FN.net
>>361
いや、違うだろ。
若いのに開業、たった6年で医局人事から離脱、酔ったようなことを書いてるブログ、どれも自分とは対極にあるから、どうなるのか高見の見物。
あわよくば失敗を見て優越感に浸りたい、という根性の腐った輩ばかり。
自分の開業の時も爺医から嫌がらせされたし、好奇心の目に晒されたから、前スレからいろいろ書いてる奴らにはヘドがでる。
18:卵の名無しさん
16/06/03 21:13:34.05 MMrjn+JZ.net
放射性で内科標榜、うろで内科標榜、若くして内科小児科開業、骨大工で内科診察、開業とは罪深いものだ
19:卵の名無しさん
16/06/03 21:18:23.20 a2aL3vc1.net
それはそれで面白いじゃない。
俺も開業時爺医を2件潰したから、嫌がらせされた当初は燃えたぜ。
味方だと遠慮してしまって、患者奪えなかっただろうなあ。
20:卵の名無しさん
16/06/03 21:27:36.58 qSBWx6FN.net
>>18
見栄をはるんじゃねぇよ。
爺医は潰れねえよ。もともと1日1桁の患者でもやって行ける奴らなんだよ。
地域からのニーズもないクセに嫌がらせしてきて、かなわないとわかるとすり寄ってくるゴミどもだよ。
金曜日の昼間にゴチャゴチャ書いてるヒマな院長も爺医と大して変わらんレベルだろーがな。
21:卵の名無しさん
16/06/03 21:36:20.05 Hf0MCHt6.net
>>16
お前が開業の際大変だったのは気の毒だが、
それとこれとは全く関係ない話。
人のこと腐った根性とかヘドが出ると書いてる時点で皆の事は言えない。
22:卵の名無しさん
16/06/03 21:51:25.67 a2aL3vc1.net
>>19
賃貸は1桁じゃ無理。
2件とも最後はすり寄っては来ず、静かに去ったぜ。
とはいえ、人間をゴミ呼ばわりするほど下衆には未だに成り切れてないから、お前さんには負けるよ(笑)
23:卵の名無しさん
16/06/03 21:53:13.89 MMrjn+JZ.net
競争だから、ある程度嫌がらせや邪魔して当たり前。
医局へのクレームから、銀行への圧力、地主への横やりなど。
どの業界でもあるもの。
24:卵の名無しさん
16/06/03 22:35:18.50 R36iwKmc.net
医師会の地図を見ると、周りに競合が全くないから
楽勝かもね
25:卵の名無しさん
16/06/03 23:06:26.01 3+V8ezcw.net
数分で内科標榜のところ3ヶ所はあるはず
26:卵の名無しさん
16/06/03 23:36:13.30 R36iwKmc.net
地方だと土地代も安いだろうし、うらやまだな
駐車場19台なんて、想像もつかん
27:卵の名無しさん
16/06/04 07:53:52.62 ICMTgjiq.net
地方都市の人口減少率は半端でないぞ~
うちの地域は団塊の世代以上があと10年で2/3になる。
ウチも内科と小児科(妻)標榜している同規模の地方医院だが、親から引き継ぐ前の最盛期である30年前に比べて患者は既に2/3になっている。
つまりあと10年後は最盛期の半分だ。
その上診療報酬の引下げもあり、実質これも最盛期の2/3。
最盛期は3億あった売上も今は1.5億
10年後は1億と予想している。
借金無いからなんとかなるが、自宅併用の築30のRCは新築するほど金も無い。懇意にしている税理士や銀行からは潰れるまでいまの家で行けと。
新車でレクサスLS欲しかったが、GSリースになった。子供3人は良くて私立底辺医学部、下手したら歯学部も無理。
継承するにも相手がいない。
地方都市なんてそんなもん。
やるなら人口減少あっても借金しても大都市好立地でやれ。モールは論外。
28:卵の名無しさん
16/06/04 07:57:26.41 tRtmGou1.net
>>21
なんとも下品な書き込みだな。よほどひどい目にあったのか。
まあ近隣新規開業に親切にする馬鹿はいないが最近はいろいろあるみたいだな
でも叩き潰せば気は晴れるだろうがその後に変な奴が開業したら困るだろ?
普通は潰れない程度に弱ったまま開業続けさせるのが便利なんだけどね
29:卵の名無しさん
16/06/04 08:16:36.07 IuftjUR3.net
嫌がらせするのはたいてい2代目のボンボン。
親父は旧帝大出で優秀、地元の名士なんだが、その息子が三流私大で阿呆、借金はないが実力も自信もないからあからさまな嫌がらせ。
某区医師会長は、自分の近隣で開業したクリと取引する卸は出入り禁止にするぞ!と圧力かけてたな(笑)
30:卵の名無しさん
16/06/04 08:18:21.52 OP1m7Fvn.net
>>16
そうですよね。
あまつぶ先生のような冒険心の心を持った
実行力の力のあるお医者さんの医師は
好奇心の目で見ては見当違いで見誤ってしまう。
31:卵の名無しさん
16/06/04 09:33:40.57 i9o7fp3h.net
hennayagisan1‏@hennayagisan1
上田泰己氏 理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)
32:卵の名無しさん
16/06/04 09:56:11.59 15Vd0UD0.net
開業医スレ乱立し過ぎじゃね
33:卵の名無しさん
16/06/04 11:51:57.63 Qgnf7c1D.net
妻が100円玉を10円玉への両替をお願いって・・・
両替されるほうも困っているんだぞ!
利己主義の固まり夫婦だなw
34:卵の名無しさん
16/06/04 11:54:21.50 Cdho8+5Z.net
開業医乱立してるからスレ乱立もだろ。
35:卵の名無しさん
16/06/04 14:42:01.31 Y/R1ty+v.net
両替は銀行でやらんと迷惑だわな。。。
36:卵の名無しさん
16/06/04 14:50:03.22 Y/R1ty+v.net
>>27
そういうのは簡単だが、生かさず殺さずなんて難しいぞ。
悪評流すような相手なら、いなくなった方が気持ちが楽じゃないかね?
俺自身は何もやってないが、患者が爺医の悪口を言った時「フォローするのを辞めただけ」だよ。
37:卵の名無しさん
16/06/04 15:20:58.25 0hBTdD3u.net
誰か富山のやつ状況教えて
38:卵の名無しさん
16/06/04 16:31:34.18 Qgnf7c1D.net
医院経営していれば、お釣り用の小銭準備が大変なことぐらい分かるだろう?
両替は金かかるんだよ。
スーパーで両替頼むのはマナー違反。
医院でもたまに両替頼んでくる野郎がいるが、全部お断り!!
39:卵の名無しさん
16/06/04 16:43:35.35 IuftjUR3.net
>>36
自分で見てこい、ゲス野郎。
40:卵の名無しさん
16/06/04 17:16:45.49 FbRWAtHL.net
特疾療養管理料自院関連外なら退院後一ヶ月関係なしにとれるねんね。初めて知りました。
41:卵の名無しさん
16/06/04 17:29:41.63 oaJM+ZeX.net
ブログ読んだが、最近のはまだいいが、古いのは重い感じ。
42:卵の名無しさん
16/06/04 18:19:47.74 0hBTdD3u.net
>>38
大阪から見に行けるはずないやろ
43:卵の名無しさん
16/06/04 21:03:13.94 5qyKxPjb.net
__( ̄ ̄ ̄ ̄ \
<,ニニニニニニニニニニ,ゝ / / ̄ ̄\ ヽ
.`三三三三三三三三li|ゝ | 丿 \_, |
/ /,' ,' | i i| | i | | /二ヽ /二ヽi | さあ、逝こうか
/ /,' __'___|_____._i i| | i (V--[/゚八 ゚ヽ]--V)
/ /,' リニニニニニニi i| | i | ⌒(_)⌒ !
/ /,' .∟,,,, . .i i| | i ヽ l ーー-ー- ! ノ
/ /,' ,'  ̄"'‐-、,,._i i| | i \\,,‐‐、/ /
/ /,' ,' . i i| | i、 \`ー' /
/ /,' ,' . i i| |'"ン' .ン  ̄ ヽ
/ /,' ,' . i i| |.イ // |
/:::::,r'´カッシーナu ヽ:::::::::l i i| |.ツ⌒二_/.| . |
/l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l|`'‐'´
/ ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l|
/../ ゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿|
/ /゙ ゙i `` : : : リノ :i i| | だって事務の人がカッシーナ買っていいっていったんだもん!
/. /,' ,' ゙i r--‐ーッ : :r、:::::::i i| |
/ /,' ,':.::.: ゙i ``''''U´ : :/::l :::: i i| |
/ /,' ,':.::::: ゙i、,___/: :l:::::::i i| |
./ /,' ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i| |
カッシーナ
44:卵の名無しさん
16/06/04 21:31:30.65 ighD1QUD.net
何人くらい来たのか知りたいな
土曜日なら10人くらい来たかな
45:卵の名無しさん
16/06/04 21:52:05.30 oaJM+ZeX.net
ホームページのぐーぐるマップ見てみると敷地田1枚分ほどあってもともと駐車場みたい。
300坪ぐらいあるな。
買い取りだったら4000万ほど?
だれか路線価調べて
担保価値あるなら融資は簡単だったのだろう。
46:卵の名無しさん
16/06/05 01:08:35.84 dz2PbGJe.net
坪単価は10万、やはり4000万か。
上物が大きいから、購入は本人の力では厳しいね。
地主に建ててもらって、それを借りるパターンかな?
でも、突飛な事も普通にしそうだから、相場計算した位じゃわからんな。
47:卵の名無しさん
16/06/05 01:20:29.69 DJd6NxoP.net
30代で開業だと20年以上仕事するし、田舎だと土地所有のほうが良さそうだ。
若いとゆっくり返済できるから余裕あっていいよな。
うまくいくと若い世代の波が来るかも。
48:卵の名無しさん
16/06/05 01:24:25.53 DJd6NxoP.net
駐車場の台数のわりに待合室の椅子が少なそうだが
49:卵の名無しさん
16/06/05 07:22:29.64 c+UjYAVt.net
>>16
まあ、概ねそれで合ってるんだがそれでも書いてあるレス読むと
ガイドラインを守ってオブラートに書いてあるから許容内でしょ。
50:卵の名無しさん
16/06/05 08:24:53.41 DJd6NxoP.net
多分平米36千
坪価格36000✖3.3が標準でさらに0.8で割れば市場価格ということで計算正しい?
安ければ3000ちょい、妥当であれば手数料こみで4000ほど
51:卵の名無しさん
16/06/05 08:30:10.55 DJd6NxoP.net
あれ、掛け算が文字化けだ
これからのは、機械も高いし、鹿みたいになること考えれば
若いときかたらこつこつ返済が正解かな
批判あるだろうけど、つぶあま君の決断は正しいのだろう
52:卵の名無しさん
16/06/05 10:49:44.47 trSPulBg.net
>>50
上物はどれ位だと思います?
相当嫁が金持ちなのかな。
53:卵の名無しさん
16/06/05 11:57:18.35 DJd6NxoP.net
上物は以前より高いはず。
昔なら5-6000であれば今は6-7000。
融雪や駐車場いれたら8000-9000ぐらいはいくのではないか。
設計費用は7-10%ほどかな。
建物は今は高いとおもわれる。
消費税上げるために指標あげるため公共工事多くて下請、元請みんな忙しい。
ちなみに設計費用が低い場合、その分建物の価格は上がると見ておくべき。
機械を2000 その他運転資金、諸経費で2000とぐらいと勝手に予想。
でもそれだと投下資金多くなるから建物の材料落としているかも。
業者の持ってくる1日予想患者数はひどければ厚生省のでーたの3倍だからな。
勘違いするやつ多い
54:卵の名無しさん
16/06/05 12:10:07.01 DJd6NxoP.net
うちのときのでーたでは
1日120人というのを持ってきた。
近隣では70-80人ほどということ聞いていたのでおかしいと気がついた。
55:卵の名無しさん
16/06/05 12:30:33.11 trSPulBg.net
>>52
1.5億から2億か。
担保なしで引っ張るのは相当大変だな。
今猿入れば可能なのでしょうか?
自己資金として5000位現金であったのか。
56:卵の名無しさん
16/06/05 12:46:52.11 DJd6NxoP.net
>>54
福祉なんとかから建物、土地、機械で確か10000ぐらい引っ張れるじゃないかな。
国金からも3000は引っ張れる。
また医師会に入会すれば低金利での融資も確かあるはず。
ただし、機械をリースにすると福祉なんとかから引っ張れる金額が減る。
銀行は代理貸し付けだけして自分では貸したがらない。開業後うまくいくと違う銀行が借り換えしてくれと頭下げてくる。
開業することだけであれば資金はなんとかなる。
問題は収支があうかどうか。
新規かいぎょう目指す人、参考になったかな。
57:卵の名無しさん
16/06/05 13:07:59.40 DJd6NxoP.net
>>54
こんさるに関して書き忘れ。
融資の審査は融資専門部署がやるのでこんさるだから通るということはない。
それより土地をどうさがすかががいちばんの問題。
土地さえ確保できれば税理士一人用意したら融資の相談や申し込みできるし、
他の書類は設計や建築会社の範囲、医師会、保健所に直接相談行けば済むのので必要性なし。
土地はどこの業者に依頼しても今は不動産業者は連携しているので出てくるものは同じで売れ残りや相場より高いことが多い。たまに掘り出し物がある。
つぶくり君はコンサルとブログでいっしょに直接土地をまわったと書いてあったからこの点は役にたっているとは思うが、自分でできないことはないとも言える。
データは住宅地図買って、役所のホームページみれば人口わかるのでさらにこんさるの必要性は低下。
58:卵の名無しさん
16/06/05 13:31:48.22 trSPulBg.net
>>56
勉強になります。
ただ土地探してからだと、ズブの素人の勤務医だとタイムスケジュールを含め全く読めないんですよね。
例えば来年の3月からやるとしたら、いつ頃までには土地不動産の契約しなきゃならないか、設計の相見積とか、自分でやるには限界ある。
コンサル中抜き300なら利用価値あるが、恐らく平気で総額の1割、つまり1000-1500持っていくからタチ悪い。正確なデータもってくればまだマシだが、マージン取りたいから土地設備を不相応なものあてがってくるんだな。
卒後20年の名医でも6年の…でも全く顧客としては同じだし、金の臭いには医者の100倍敏感だからね~
先輩医師に聞けば自分で出来るが、働きながらだと余裕で1年かかるから、500なら利用価値あるかもね、今猿は。
59:卵の名無しさん
16/06/05 21:31:57.41 dz2PbGJe.net
開業のスケジュールでしくじる事はまずないよ。
土地買うなら工事の進み具合見てからでも申請は遅くない。
借地ならどの時期から金が発生するかは地主と相談になる。
一番時間がないのは居ぬきだが、保健所に相談しながらやればいい。半年はかからん。
60:卵の名無しさん
16/06/05 22:19:11.80 DJd6NxoP.net
>>57
戸建てだと設計3-4ヶ月 建築準備、工事5-8ヶ月ぐらい
リフォームは程度によって違うが、設計1-2ヶ月 工事1ー2ヶ月
職員訓練1ヶ月。
入札して金額合わなければさらに調整1-2ヶ月。
職場をやめるとき地域 医局によって最低いつまで申告ルールがある。
融資にこんさるや医院専門会計が有利な点があるとしたら、銀行に出す計画書の数字のごまかしかたが詳しい。
患者単価や診療圏範囲、人口当たりの患者数をごにょごにょする。
経験上、業者のデータはかなり甘い設定が多く、一部の真面目な業者が提示する厚生省平均データは爺医のデータもはいるので実態より厳しいデータとなる。
まれにあまあまだすと、銀行の融資担当が詳しいとデータの根拠示せとツッコミがはいる。
業者がバラいろのデータを見せて鹿も烏賊も転落人生が始まる人がいる。
61:卵の名無しさん
16/06/05 22:22:39.47 xyzM2D9+.net
今はマイナス金利だし、地元の信用金庫がいくらでも貸してくれるよ。
62:卵の名無しさん
16/06/05 23:22:23.15 dz2PbGJe.net
まあ今の時代開業するなんてドMですわ
お金で夢を買うアレみたいですな
開業の流れもコンサルの使い方もわかっていないという事は、開業の周辺知識について勉強してないな?
標榜科によって有利な場所が違うのはわかるだろうが、具体的にどういう所が良いのか勉強してないのなら、場所選びもやり直した方がいい。
63:卵の名無しさん
16/06/05 23:30:02.54 dz2PbGJe.net
場所さえ良ければフツ以上にはなれるし、借金も返せるものね。
マージン抜かれるのを心配するより、場所選びに慎重になるのがいいな。
64:卵の名無しさん
16/06/05 23:38:42.97 Gf98bZVM.net
結構文才あるよな
何気ない日常のできごとを丁寧に拾い上げてる
宮部みゆきっぽい
65:卵の名無しさん
16/06/05 23:58:12.69 ZcowWnRe.net
総合内科という自己陶酔そのものだろw
地域でも市中病院でも大学でも疎まられる。
66:卵の名無しさん
16/06/06 00:46:18.39 HNdUGcum.net
通常の開業の内科や市中の内科は総合内科とも言えると思うが、基幹病院である大学での総合内科とは何するところなんだ?
原因不明なものがまわされるところなのか?
存在意義はなんなの?
67:卵の名無しさん
16/06/06 01:27:23.06 vGpLyEEG.net
>>65
他科が見ない疾患の墓場
まあ概ね誤嚥性肺炎の認知症老人。
68:卵の名無しさん
16/06/06 04:58:48.23 QBd02BAf.net
>>65
病名不確定(発熱とか、筋肉痛とか、ある意味不定愁訴)の初診患者で、
救命救急センターにいくほどではないような
患者が回されるところ。って印象。
69:卵の名無しさん
16/06/06 06:45:27.16 HNdUGcum.net
大学ではどういう人が就任するの?
内科から人材を提供的に回してやるところ?専任?
70:卵の名無しさん
16/06/06 07:52:16.36 NS4vMj0q.net
俺はこの人の臨床力に興味あるな
やはり重症患者、病棟をどれくらい診ていたかが大事だと思うんだが
修羅場の経験はあまりなさそうだな。患者とのトラブルも含めて。
患者を善人の見ている時点で開業医としてはダメだと思う
クレーマー2,3人来たらメンタルやられそうだ
71:卵の名無しさん
16/06/06 08:16:04.75 nDk7/1lQ.net
姥捨て山、クレーマーの吹き溜まり
72:卵の名無しさん
16/06/06 11:45:04.36 MrusJx7h.net
研修を途中で逃げ出した根性なし。
臨床経験少なすぎ。
医者としてはクソ
商売人としては合格
73:卵の名無しさん
16/06/06 12:49:05.88 0pk+LZmR.net
患者のことだけを考えている、というのは素晴らしいけど
患者のために自分がもっと勉強して経験を積んでいく、という考えにならないのが不思議ですな。
彼の理想は地元の開業医や市中病院で多くの患者をみるというスタイルでも実現できると思うのだが
74:卵の名無しさん
16/06/06 13:06:42.23 rKK1cQJG.net
>>70
主語は医者?患者?両方?
75:卵の名無しさん
16/06/06 13:31:58.04 fPGR5YH0.net
研修って皮膚科は選択だよな?やりたくないとは、これいかに?
患者の望む事をするためには、学ぶ内容も選り好みしたら駄目だろ。
皮膚所見だって内科にはヒントになふ事も多いのに。総合名乗るなら常識の範囲。
76:卵の名無しさん
16/06/06 13:55:43.23 u3owmd7U.net
中学から私立に行けて、
関西二番手クラスで、
甲陽のブランドついて、
落ちこぼれても私立医行ける金が家にあって、
医者になれなくても発展場開業するお金も親がどうせ面倒みてくれたのって、
はっきり言って自慢にしか聞こえないんですけど。
77:卵の名無しさん
16/06/06 14:44:04.79 RfPbPPdj.net
訳知りの御同輩が多いようですね(笑)
78:卵の名無しさん
16/06/06 16:14:03.09 MrusJx7h.net
>72
いくら偉そうに理想を語っても
後ろに見え隠れする、「金欲しい。そのために医者になって開業します。儲けたろう!!」の商売人根性があるから
皆に苛められてるんじゃ内科医?
79:卵の名無しさん
16/06/06 17:10:47.25 bohFwdGW.net
儲けるにはコツがあるのよねー
80:ウハ
16/06/06 17:42:11.50 bohFwdGW.net
医者のIQを考えると医者にかかるほぼ99%はバカに見えますね。
頭のいい人で成功しいる人は「バカをバカと認めてそれに応じた対応をする」
これがミソです。バカ相手に腹を立てずにおだてまくる。バカだから喜ぶ。
自分も頭のイイ医者と同じレベルと思いこませる。籠絡すればバカは医者と話しがタメに出来ると毎日来てくれます。
81:卵の名無しさん
16/06/06 19:57:06.05 0pk+LZmR.net
再審査請求に使うSAHファイルってあるよね
これを扱うにはどうすればよいの?
ダイナミクスではみれないのですけど
82:卵の名無しさん
16/06/06 20:22:54.96 rU7YAZbH.net
10万円女晒しあげ
83:卵の名無しさん
16/06/06 20:55:02.19 OpNsqZAi.net
>>81
キモオタ院長出現
84:卵の名無しさん
16/06/07 05:59:10.10 462/QJ47.net
近くの塾の先生=医者じゃない方も薄々感じているね。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
「あまつぶ=コツコツと努力」だって?
6年の間に3つ転科だろ?基幹病院で研修医の相手していたけど
転々として十分な技量が身に着くんだろうか?
85:卵の名無しさん
16/06/07 06:24:44.90 rarK4sCW.net
>83
>6年の間に3つ転科だろ?
本当に根性無し
86:卵の名無しさん
16/06/07 06:47:43.20 h5L8ACs1.net
>>83
この記事のコメントのところに、あまつぶ君が書き込みしてて笑ったw
あまつぶのブログ隅々まで読んでみたけど、いろいろ酷過ぎ。
3月29日の地域への貢献事業って記事のコメント欄に、
通りすがりの患者の書き込みあるが、ちょっと疑問を呈しただけで
素人相手に専門用語つかって逆切れ・・・
本当に患者かどうかはともかくとして、これは酷い。
一方、自分をマンセーするコメントには丁寧にお礼コメント。
誰かが書いてたように、こんなんでクレーマーに対応できんの?
煽り耐性なさすぎでしょ。
87:卵の名無しさん
16/06/07 06:48:58.79 h5L8ACs1.net
↑すまん、パソコン調子悪くて改行変になったわ
88:・・・
89:卵の名無しさん
16/06/07 07:04:17.69 BMhS5zli.net
>>85
この先生、職員でトラブルになって大変なことになると思うわ
俺が保証する。
90:卵の名無しさん
16/06/07 07:46:14.84 nws48Y0P.net
尿素呼気試験陽性につき貴院にて内視鏡施行お願いいたします。
除菌は当院にて行います。
ってあり?
紹介状あれば大学病院は初診料かかりません的な事を書いてるけど
特定療養費の間違いだよね。
市中病院・診療所でももちろん初診料算定しないと、初再診違いでレセプト切られるし。
診断出来ない、もちろん治療も出来ないから専門医に紹介 で、患者定着するんだろうか?
91:卵の名無しさん
16/06/07 07:57:27.27 IaGW4wZp.net
>>85
ピロリ自由診療ね。自治体のABC検診開始の予定はないのかな?
GIFやらない開業医に呼気試験は不向きだよ。コンサルにだまされたね
92:卵の名無しさん
16/06/07 08:02:40.77 IaGW4wZp.net
呼気試験は出来るのに、インフルキット置いてなかった。
って笑えるね。夏でもインフルいるんだよ、現場を知らない証拠だ
93:卵の名無しさん
16/06/07 08:04:31.67 VKqXK91A.net
6年で3科って確かに根性なさそうというか短すぎる
嫌なことがあったらすぐ辞めますって逆に行動力はありそう
普通は矛盾、疑問を感じつつも組織の一員としての義務をこなしつつ
ゆっくり一人前になっていくと思うんだが
このご時世若くして開業したのは正解かも。勤務医も大概だしな
まあ今度は「嫌になったから辞めた」ってわけにはいかないだろうけどね
めげずに頑張ってほしいよ
94:卵の名無しさん
16/06/07 08:09:45.49 WjwO73H5.net
ブログに金儲けしたいですと書くわけにはいかないよ
宣伝なんだからきれいごと、受けが
良さそうなこと書くよ
得意分野があればそれを書くよね
95:卵の名無しさん
16/06/07 08:11:10.39 WjwO73H5.net
叩きすぎだよ
みんな
96:卵の名無しさん
16/06/07 08:19:20.28 nws48Y0P.net
生暖かく見守ってるんだよ。
97:卵の名無しさん
16/06/07 08:25:35.25 r0jgs5Pq.net
俺よりうまくいったら悔しい
98:卵の名無しさん
16/06/07 10:09:39.24 AT36EbGu.net
このスレ本人見てるの?
99:卵の名無しさん
16/06/07 10:52:44.45 IaGW4wZp.net
>>91
「この土地以外でやれることがあるはずです」
とか言って、転院するかもな(笑)
100:卵の名無しさん
16/06/07 11:34:37.28 2N6Hj2Pr.net
>74
>研修って皮膚科は選択だよな?やりたくないとは、これいかに?
皮膚科は儲かると思って選択したけど、患者単価が低すぎてやーめた。
やっぱり儲けるには患者単価の高い「なんちゃって内科」サイコー!
てことでしょうw
101:卵の名無しさん
16/06/07 11:51:26.48 PZLSn5Kw.net
3つ転科が何かは知らんが、2年もやりゃそれなりにできる科はいくらでもあるだろ。
6年間同じ科で、途中からダラダラになるよりいいかもよ。
102:卵の名無しさん
16/06/07 13:43:49.99 Qnq3c+mm.net
内科は無理(笑)
整形も無理(笑)
皮膚科はなんちゃってならできそうだが、やる気なし(笑)
103:卵の名無しさん
16/06/07 14:24:15.37 UAI5f8LU.net
皮膚科は単価安すぎてあえて標榜する気にならないなぁ。
結果もうまくいかない場合すぐ判るし、リスクはそこそこある感じだし。
104:卵の名無しさん
16/06/07 14:37:27.36 jvyus3lg.net
幻聴で「安住紳一郎、いかほ温泉で女とセックス」 と聞こえた俺は精神病でーす(⌒0⌒)/~~
デコハゲ爺はTBSから独立するのか、カツラになるのかについて語るスレw
来年からはカツラでニュースをお届けします
セックス大好き安住紳一郎セックスセックス
105:卵の名無しさん
16/06/07 15:07:04.20 7mMtxtAA.net
>>100
整形はオペやらなきゃ2年で充分。
カテやらなきゃ循環器もOK。
カメラやらなきゃ消化器もOK。
糖尿も老年も1年ありゃ充分。
106:卵の名無しさん
16/06/07 15:33:01.48 YNhLVaNH.net
>>85>>88
03月29日 陰性ならそれで何の問題もありません。
をぃをぃw
色いろあるんだけどね、その時は裁判で負ける。
整形が安易に病名つけてPPI出してる例が増えてるしタケルダコンプラビンなんて知らないんだろう
このレスで削除されたらこのスレを見ているってことだな。魚拓あるから消しても無駄だがw
107:卵の名無しさん
16/06/07 15:56:50.28 PLe4Roef.net
>>104
だね。D群だったらどうすんべ?
108:卵の名無しさん
16/06/07 16:19:48.33 8xfztFBP.net
2月26日の投稿で何処こかの学会で専門医だか認定医だか取ったが合格した日に退会を決意したしたらしいが…
何学会だろうか
109:卵の名無しさん
16/06/07 18:18:15.84 Qnq3c+mm.net
>>103
なるほど!
でも内科を網羅するのは無理でしょう。
110:卵の名無しさん
16/06/07 18:21:06.69 2N6Hj2Pr.net
兎に角、妻の為に儲けたい。
それだけです、はい。
111:卵の名無しさん
16/06/07 20:05:05.20 GpZTln/N.net
うちは妻はもうすでにいなくなったので
とにかく子供のために少しでも残したい
それだけです(あんまり残せていませんが)
112:卵の名無しさん
16/06/07 20:29:32.40 7mMtxtAA.net
>>107
そこで総合内科でしょ。
6年間の最後2年もやれば内科全般そこそこできる。
113:卵の名無しさん
16/06/07 20:30:14.89 x45S4Qri.net
専門医は無能ってブログにあるがHPには内科認定医って書いてるね。
辻褄合わないこと多いね。
例のブログ先生
114:卵の名無しさん
16/06/07 20:34:50.27 WjwO73H5.net
人気ぶろがーだね。
どんどん文章うまくなっているね。
最近の研修では小児科が義務になっているから経験あるので診療内容にいれてるのかな。
自分なら小児科みたくないが
115:卵の名無しさん
16/06/07 21:21:05.85 ya8moXHW.net
>>109
そこは自分のために使おうよ
年老いた両親が同じこと考えてて、やめてほしかった
旅行くらいしかないだろうけど
116:卵の名無しさん
16/06/07 21:22:58.12 ya8moXHW.net
患者に逆ギレはかなり印象悪いね
117:卵の名無しさん
16/06/07 21:23:41.51 BMhS5zli.net
まず間違いなく職員問題で挫折するね。
こういう院長は、相当赤字になっても職員は多めに雇っておくほうがいいかもね
118:卵の名無しさん
16/06/07 21:49:30.46 cM8GzSgl.net
>>115
よく知らないくせに何の根拠があって職員問題と言い切れるんだよw
しかも1日2回も同じこと書き込んで。
ホント頭がおかしい。
119:卵の名無しさん
16/06/07 22:04:54.32 BMhS5zli.net
>>116
本人乙
先輩の言ってることは黙って聞いておくんだな
120:卵の名無しさん
16/06/07 22:15:32.00 cM8GzSgl.net
>>117
誰が本人だよw
バカはどうしようもねーな。
職員問題なんか大なり小なりあるが、挫折するなんざ聞いたことねぇよw
それとも挫折した先輩か?w
121:卵の名無しさん
16/06/07 22:17:48.89 7mMtxtAA.net
>>117 はちょっとおかしな院長。職員がかわいそうだ。
122:卵の名無しさん
16/06/07 22:24:39.36 BMhS5zli.net
ま、いいや。
頑張ってね
123:卵の名無しさん
16/06/07 22:27:44.68 WjwO73H5.net
自分で駐車場の掃除はだめだな。
職員が自分の仕事でないと思ってしまう。
最初から職員にやれせるべき。
いくら融雪ついていても除雪の機会はいくらでもあるので今のうち職員を仕込むべき
124:卵の名無しさん
16/06/07 23:16:49.65 fW/12FpV.net
雪かきは私の仕事だな。
職員女性だけだからな。
いい運動になる。
125:卵の名無しさん
16/06/08 04:37:52.13 y8Q6SPnZ.net
>>121
126:所詮、開業医って個人商店の主人だからね。 朝、門前を掃除するのは普通だろ。
127:卵の名無しさん
16/06/08 06:07:50.94 6GOxUQHu.net
>>123
俺もそうしてる。
みんなから感心だねと皮肉られてる。
128:卵の名無しさん
16/06/08 06:30:14.21 gW/mhKC0.net
掃除なんて職員の仕事だよ
除雪なんてすると手の振るえ、腰痛やケガの原因になる
あとで職員の仕事にすると不満がでる
いつまでも若いわけではないんだから
129:卵の名無しさん
16/06/08 07:25:07.78 LomqgDlq.net
除雪のある地域は大変ですね、、
掃除とはちょっと違いますね
130:卵の名無しさん
16/06/08 07:28:06.95 LomqgDlq.net
「つぶ」さん、休診日を追々なくしたいそうだ。
職員からの大ブーイングがなければいいが、すごく心配だ。
131:卵の名無しさん
16/06/08 08:17:18.11 gxa/vk2C.net
水曜は丸々休みなんだ。意外だね
今どき日曜も開けないし夕診もなさそうだし
開業当初の必死さが全然感じられないな
水曜だって午前だけでもやればいいのに
結構金持ってるのかな?もしかして道楽開業?
だとしたら羨ましい!すげ~勝ち組開業なのか
132:卵の名無しさん
16/06/08 08:24:27.76 QB/K9tGs.net
バイト日ってことやろ。
133:卵の名無しさん
16/06/08 09:46:25.94 aNWRQmam.net
地域医療云々と言うのなら
夜診・日曜診察はマストだと思うのだが・・・
結局、言うだけ番長?
134:卵の名無しさん
16/06/08 10:21:47.82 OpZacXoE.net
>>130
はあ?
お前さんは夜診・日曜やってんの?
やってない開業医は地域医療に貢献してないってレッテル貼られちゃうのか?
135:卵の名無しさん
16/06/08 10:33:45.13 B66V5CHL.net
>>131
あまつぶ先生乙
136:卵の名無しさん
16/06/08 10:54:08.57 OpZacXoE.net
>>132
バカばっかw
うちは木・土の午後と日祝休み。
往診、訪問診療もやってんのに、地域医療のためにこれ以上やれ、言われたら死ぬわ。
137:卵の名無しさん
16/06/08 11:26:44.43 2nOxXIjp.net
>>128
>銀行を中心に、3か所で診察を行います。
医務室での仕事かな?健診なら健診と書くだろうし、、、。
今まで行っていた所を切っていないのだろうな。
なかなか堅実。
138:卵の名無しさん
16/06/08 11:29:58.06 LomqgDlq.net
>>133
同意。一応24時間待機だからな、、携帯だけど。
酔っぱらっていても返事だけはする
139:卵の名無しさん
16/06/08 11:56:55.59 aNWRQmam.net
>>133
タヒねよ。誰も悲しまんわ
140:卵の名無しさん
16/06/08 12:04:39.05 OpZacXoE.net
>>136
だからバカは黙ってろよw
141:卵の名無しさん
16/06/08 12:06:11.53 t9/CySW8.net
おまえら、どおどお
142:卵の名無しさん
16/06/08 12:28:12.75 aNWRQmam.net
しねよ
143:卵の名無しさん
16/06/08 12:31:42.85 iiAIjuep.net
本人乙 とか恥ずかしいなw
廃業した方が患者のためだぞ。
144:卵の名無しさん
16/06/08 12:44:14.85 9mzLjpMN.net
まあ、地域医療を建て前として謳ってない開業医の方が少ないだろう。
145:卵の名無しさん
16/06/08 13:32:26.51 kZjN0aMo.net
まあ、日曜や夜中に開いても、
そんな時間帯に来るのはロクでも無いのばっかだがな
146:卵の名無しさん
16/06/08 22:31:30.62 gW/mhKC0.net
この前、ブログのところ外側だけみてきたよ。
確かに自転車があった。写真でよく見る外にベンチがあった。
敷地内に電柱があった。
通常の帯広告でもなく、電柱の横に飛び出るタイプでもなく、電柱のやや上に電柱中心に4枚の板で囲んであって
そこにクリニックの看板にしてあった。お団子、焼鳥みたいなかんじ。
電柱のあんな看板初めて
147:みた。 敷地内の電柱だから可能なのかな。 ガラス側と反対側での殺風景な面だから車で見ると目立っていた。 建物はやや安っぽいが目立ってた。
148:卵の名無しさん
16/06/08 22:59:51.23 cYjX1shP.net
みんな、
こういうところを
見習って、精進しなくちゃだめだよ。
うそです(笑)
149:卵の名無しさん
16/06/08 23:50:26.28 nl8OW+x5.net
>>143
患者として行って偵察してきて
150:卵の名無しさん
16/06/09 01:16:42.63 yMv/X1B3.net
患者数もおねがいしますw
151:卵の名無しさん
16/06/09 07:56:49.11 k0QYfkZ3.net
某あまつ○先生が水曜休診なだけで
スレで喧嘩まで起きるとは
やはり奴は只者ではないな
既存開業医まで巻き込んでこの騒ぎ
そういえば近隣の開業内科先生達はどう思ってるんだろう
挨拶とか来たんかな?
152:卵の名無しさん
16/06/09 08:41:48.52 2pNb4iMy.net
間違いなく職員問題で挫折する、とか、地域医療を云々するのに休診日があるのか、みたいに感覚のズレたど阿呆が開業して院長をしてることに驚いた。
153:卵の名無しさん
16/06/09 09:57:35.55 2s2A1gG1.net
>>148
院長先生乙
患者数はどうですか?
154:卵の名無しさん
16/06/09 11:45:18.72 zI2j5Fl/.net
まあ本人に直接言ってるわけじゃないから、問題あるめえ。
暇人の井戸端会議だよ
155:卵の名無しさん
16/06/09 13:10:23.81 2pNb4iMy.net
>>149
木曜休診か?
10時なんかに書き込みできていいですな。
156:卵の名無しさん
16/06/09 13:33:53.95 dC7EcpDm.net
当直帯に病歴が色々とある90のじいさんが急な発熱で搬送され来たんですが、あま◯ぶ先生のブログを思い出して検査してみるとBが陽性だったわ。
回りにも驚かれた。ちょっと感謝。
157:卵の名無しさん
16/06/09 13:50:32.16 SHC/Vld2.net
>>85
頭おかしいよ
158:卵の名無しさん
16/06/09 14:56:55.74 RCzEf3lT.net
>>153
>>85はそんなに変なこと書いてないと思うが、
何がおかしいのか逆に聞いてみたい。
159:卵の名無しさん
16/06/09 15:34:36.73 yMv/X1B3.net
だよな。要は大学病院のGIF症例を増やすって事でしょ?
勤務医が忙しいと言ってるなら、大学病院に紹介では筋が通らない。
160:卵の名無しさん
16/06/09 15:34:50.09 2pNb4iMy.net
おそらく>>153は >>115、>>130と同一人物。
自分の頭のおかしさに気づかず、職員には相手にされず、人を妬んでばかりのヤバ。
前スレでも粘着していたゴミクズ。
161:卵の名無しさん
16/06/09 19:29:25.93 o8fG1GFi.net
大腸がん見つけて、大病院に紹介してやって
直前にやった胃カメラやエコーデーター添付しても
無理やり、術前準備コースだからって
病院の業績増やすために、忙しいと言いながら、全部やり直す狡猾医者は哀れだな。
162:卵の名無しさん
16/06/09 20:06:33.87 +xhJXaMU.net
>>157
先生、外科でないね。
手術で大事なのは、腫瘍の大きさだとか、切除線までの距離だとか、
血管の位置だとか、実物のイメージだ。それでも開腹してみると
違ったりするものだ。だから外科医の目で検査しなおすのは当然だ。
163:卵の名無しさん
16/06/09 21:17:09.89 682k+K+6.net
>>157
この上から目線は何?
164:卵の名無しさん
16/06/09 21:45:05.65 TUIM5KSH.net
開業医の術前検査で見落としがあっても、責任取らされるのは外科医だからなあ。
俺の腕が信頼できんのか!とか、金儲けだ!と文句いうのはあまりに独善的。
「開腹所見で見落としが発覚したら、一切の責任をとります」と紹介状に書いたらいい
165:と思いますよ。
166:卵の名無しさん
16/06/09 23:35:18.47 MvbUfmpN.net
>>158
よく読んだほうがいい
大腸癌を見つけて紹介したら胃カメラもやり直すってことだろ
俺の近くのレベルの高い大腸専門医の病院が2者有って
1.血液検査などを添付しても「セットで決まってる」とやり直すが、専門病院で予約が取りやすい
2.添付してない部分を追加して患者に優しいが総合病院内の消化器なので予約が取りにくい
167:卵の名無しさん
16/06/09 23:43:46.63 PMg4RM5O.net
>>157
「病院の業績増やすために」じゃなくて、
オペする側にとっては、責任ある対応のため
再確認するのは当然でしょ。
再検査されると「俺の診断が間違っているのか?」って思うのであれば
それは筋違い。
168:卵の名無しさん
16/06/09 23:58:06.51 PMg4RM5O.net
>>161
患者の立場で考えましょうね。
「大腸がん」の治療をして、間もなく「胃がん」
が見つかった。どう思いますか?
素人にとっては「胃腸」ですからね。見落としだと思いますよね
169:卵の名無しさん
16/06/10 01:18:55.84 hyLeUiT1.net
といって
開業した時のために、胃腸系の検査はたくさんやって
検査スキルを身に着けておくのは、外科医の常識だろ。
ニッポンの外科医の給料は安杉、奴隷なんだから。
170:卵の名無しさん
16/06/10 02:23:18.60 PC45OJmU.net
>>161
大腸癌を見つけた時点で、余計なことまでせずに紹介したらいいじゃない。
病院側からしたら、精査の名目で胃カメラまでやってくる儲け主義の開業医と思われてるだろうね。
171:卵の名無しさん
16/06/10 08:03:20.89 Q3RgHE/O.net
そう思うね
開業医は必要最低限検査して紹介でいい
そもそも病院勤務医は開業医のデータなんて信用してないからな
お前らも昔はそうだったろ?
172:卵の名無しさん
16/06/10 08:14:29.64 HS8ZFLLh.net
>>166
ですので、ピロリ抗体を地域貢献価格で検査して250点を
頂戴しようかと。
173:卵の名無しさん
16/06/10 10:02:23.61 aAKvTYQe.net
>166
>そもそも病院勤務医は開業医のデータなんて信用してないからな
データどころか、開業医を医者とは思ってないよw
薬剤師か柔道整復師と同レベルで見てるw
174:卵の名無しさん
16/06/10 12:21:30.83 82auTvpD.net
>>166
オイラもそう思うよ。病変があるかないかだけ、存在診断だけしている。
どっちにしろ病院の道具にはかなわないのだから、それで充分だと思うよ。
175:卵の名無しさん
16/06/10 12:42:18.44 aAKvTYQe.net
だから町医者は患者からも馬鹿にされるんだろうね
176:卵の名無しさん
16/06/10 12:53:26.18 qnC/IqlM.net
まあコンビニですから
177:卵の名無しさん
16/06/10 13:07:53.98 lijK4wyN.net
町医者ももとは勤務医。
使いものにならなくて大学で飼っておくしかない医者とか、市中病院で他の医者のフォローがなけりゃ何もできない医者も多いだろ?
結局は個人の資質がすべて。
178:卵の名無しさん
16/06/10 13:14:24.73 lijK4wyN.net
とある勤務医から愚痴を聞いたが、乳腺腫瘍を自分のクリニックでプローベして、癌だったからと病院に送ってきた開業医がいる。
こんなのは最悪だわ。
179:卵の名無しさん
16/06/10 14:03:05.27 Acfv6dig.net
>>173
余計なことしないでさっさと遅れ、それを改めないなら
お前のところからの紹介は受けない、と警告を入れて3回目くらいまで
許してやれ。
180:卵の名無しさん
16/06/10 14:09:06.94 wrDGKqLl.net
>>174
自分は何も迷惑こうむってないから知らんよw
ただ、そこまでしてでも稼がないとヤバいという開業医はミジメだねぇ。
181:卵の名無しさん
16/06/10 18:26:15.45 HS8ZFLLh.net
”たかが経営”かあ、、言い切るねえ。
”スタッフ”は他人だぞ。飼い犬に何とかって知っている?
”絶対”が好きだねえ、、あきらめも肝腎だ。
若いなあ
182:卵の名無しさん
16/06/10 19:49:54.52 v6qIjY+p.net
勤務医は60超えると辛いな
定年退職が待っている。
毎年更新の契約になっても、給料半減
個人のクリのすごいところは、院長にみてもらおうと患者が集まってくること。
勤務医は自分がすごいと思っているが、実は病院にかかりたくて患者が集まってるということ。
183:卵の名無しさん
16/06/10 23:06:08.94 6ZC9vw+h.net
まあ個人でも一人院長でウハってると、体力的にきついんじゃ内科医?
60で引退でいいような気がするが。
184:卵の名無しさん
16/06/11 01:26:59.34 soaJYDVb.net
癌と認知症と精神疾患治すなら大学に残って研究しないと。
ま、すぐに色々文句いって逃げ出すだろうなw
185:卵の名無しさん
16/06/11 07:41:51.96 MID2m0+L.net
<癌と認知症と精神疾患>に苦しめられていると
この先生が全部罹患してんじゃねえの?頭おかしいぞマジで
大体医者6年目大風呂敷広げすぎ
<私たちが生きている間にガンを征服することは絶対できません>
君は一体ガンの何を今まで学んで来た?ナショナルセンターとかで
実際現場を見て来たのか?医学書さらっと読んだだけか?
思いつきで書いてるんじゃねえよ。
現場経験していないやつがエラそうなこと書くな
ホントムカつくわこいつ
ブログに書くと消されそうだからな
186:卵の名無しさん
16/06/11 07:59:19.27 +BJ1CyVl.net
”医学に絶対はありませんが、ガンを、、、絶対できません。”
哲学書の読み過ぎだな
187:卵の名無しさん
16/06/11 08:13:11.62 7CXYMdJJ.net
こいつって、自己愛性人格障害?
188:卵の名無しさん
16/06/11 08:15:53.48 yYqBUStx.net
>>180
ナショナルセンターでがんを経験しないとがんを語っちゃいかんのですか?
若い奴が気に入らんみたいだけど、あなた既に老害に片足つっこんでるよ。
189:卵の名無しさん
16/06/11 08:27:01.40 MID2m0+L.net
ばかかお前。文盲?よく読めや
若くたって癌の臨床現場で働いてる先生は沢山いるわ
市中病院だって大学病院だってどこでもいいんだよ
要は癌患者の診療経験が無い奴が癌を語るなって言ってんだよ
一応釣られてやるわ
190:卵の名無しさん
16/06/11 08:39:09.73 +Y2e4Zdc.net
総合診療でターミナルをぶち込まれたかもしれない、と思ったら病棟持ってなかったらしいな。
向き合った癌患者はどれ位かな?5人位かな?
191:卵の名無しさん
16/06/11 08:49:54.71 H3a8JCQo.net
>>184
何かしらんが、他人のブログにどうしてそこまで目くじらたてるのかねぇ。自分には関係ないだろ?
経験もない若造が語ることを、サラッと流す余裕がない姿はホント情けないしみっともない。
192:卵の名無しさん
16/06/11 09:41:13.68 oS2gBddz.net
そのうち名医番組にお出になるかもよ
ブログなんぞに苛立っているようだと、あなた精神が壊れちゃうよ
193:卵の名無しさん
16/06/11 09:46:58.68 rVvyqepH.net
語るのはご自由にどうぞ。
しかし 臨床経験ほぼ無に等しい研修医上がりが何でこれほど自信満々なのか不思議だわ。
経験を積めば積むほど自分の未熟さを思い知らされるもんだがね。
194:卵の名無しさん
16/06/11 11:00:56.76 oSJg64is.net
あくまでも患者向けだからね
195:卵の名無しさん
16/06/11 11:03:56.04 oSJg64is.net
ていうか直接コメントしろよ
こんなとこでウジウジ気持ち悪いわ
196:卵の名無しさん
16/06/11 11:32:05.07 H3a8JCQo.net
>>188
自由にどうぞ、といいながらグダグダ文句たれてる矛盾に気づかないのか?
お前さんは怒りが制御できないどこぞの民族なのか?
197:卵の名無しさん
16/06/11 14:21:42.90 +Y2e4Zdc.net
愚痴垂れるのも自由ではないか。
それとも書き込みによって、あまつぶ大先生の行動を縛る事ができるとでも言うのか。
198:卵の名無しさん
16/06/11 14:52:47.68 L1shOF0t.net
次々と有名人著名人の著書の文言をならべて
解説することで自己を同一化、注目をあつめたい
自信持ちすぎ。
まるで人を食った評論家みたいな目線。
開業した理由がわかるね
俺が上司だったら、こういう若い医師に
いろいろ細かく指導する気にはならない。
職場にいてほしいとも思わない。
同じ職場では続かないだろうな。
199:卵の名無しさん
16/06/11 15:22:02.47 q06EkCU6.net
頼むから凸しないでくれ
金がないもうダメです。ゴメンナサイ
とblogで泣くまで続けさせてあげて。
200:卵の名無しさん
16/06/11 16:11:50.47 G613k1Ju.net
>>194
とりあえずは流行るのではないか。
問題はその先だね
院長の評判がひととおり決まったあと患者数がどうなるか
201:卵の名無しさん
16/06/11 20:40:32.17 q06EkCU6.net
>>195
どの位の判断猶予期間あるのかな?
半年位かな。
202:卵の名無しさん
16/06/11 22:17:27.39 G613k1Ju.net
>>196
半年くらいから始まって、じわじわと影響が出てくる。
院長が失格ならじわじわと減っていく。
評判が良いならじわじわ増えていく。
203:卵の名無しさん
16/06/11 22:40:44.69 BJx34ke3.net
>>183
つか、さすがに6年目でなあwww
しかも総合診療科だしなあ。俺が患者なら不安感しかないwww
204:卵の名無しさん
16/06/11 23:47:47.89 soaJYDVb.net
>>198
自分の知識の範囲で適当にごまかしながら薬出しておけばいいや、程度なんだろうね。
内科とか外科医が小児科標榜するみたいなものか
205:卵の名無しさん
16/06/12 06:05:06.74 caaTcdiD.net
6年目位って今思えば恥ずかしいような過信に満ち溢れていたなぁ
開業してやっていく実力を伴う自信があるのならば、開業は若い方が吉
開業しながらも謙虚に成長し続けられればいいね
経営の悩みなんて、普通の医師がやればまず発生しないが
患者トラブル、職員トラブル、これらは新規には平等に降りかかる
評判が確立し地域の名士となれば、自ずと味方が増えDQNは去る
職員も味方だけが残り安定する
それまでが大変で、そして面白くもある
206:卵の名無しさん
16/06/12 06:51:49.87 dVIRRLKD.net
>>200
まさにその通りでございます。朝からいい言葉に出会えた。
207:卵の名無しさん
16/06/12 07:04:33.05 Scs9N7eo.net
親父が急逝して仕方なく、みたいな話はあるが、6年で開業って普通じゃないね。
もちろん本人の勝手だが。
208:卵の名無しさん
16/06/12 07:17:33.03 u0bbVY6w.net
通常他人に言わないのでガセネタかもしれないが、
投下資金2億という噂を聞いた。
209:卵の名無しさん
16/06/12 12:24:54.22 8BuQA4xD.net
>>203
やはり嫁実家が金持ちなの?
210:卵の名無しさん
16/06/12 20:47:19.62 2i1mrkwQ.net
>>203
医者になってろくな経験もないのに2億も投資ってすごいな。銀行も思い切ったね。
医者以外、起業しようとする人に2億投資って普通じゃありえんだろ
それほど、回収できる確信があるから貸したのだろうが
そう考えると医者って恵まれてる職業だと思う。
211:卵の名無しさん
16/06/12 21:11:19.62 Vj/a154m.net
担保があるんだろーよ
212:卵の名無しさん
16/06/13 05:46:11.70 lM4Dgef8.net
>>205
213: 経営の実績と金融資産があれば無担保融資は有り得る しかしいくらマイナス金利の現在でも、医師というだけで2億の無担保融資は有り得ない 資産家の連帯保証人でもいれば別だが
214:卵の名無しさん
16/06/13 07:16:27.25 CsDfCIXG.net
今朝は二日酔いかな?開業医にバックアップはいないからね
215:卵の名無しさん
16/06/13 08:11:11.68 d8EM9Ypd.net
このご時世だし
若手開業医には銀行は金貸すんじゃないの?
ぽしゃったら土地建屋は売り出せばいいし
赤字分は僻地勤務で働かせれば20年くらいで回収できるでしょ
嫁も働かせれば月70万/年800万は返済できるよ多分
生活費ぎりぎりになるだろうけどこれは仕方ないね
216:卵の名無しさん
16/06/13 10:52:26.44 5OcQrI1D.net
2億の借金って馬鹿ですか?
多くても1億までにしておけ
217:卵の名無しさん
16/06/13 13:38:42.63 d/0ZSgSK.net
本当に2億かどうかわからないし
若いし、自己資金多ければ問題ない
218:卵の名無しさん
16/06/13 14:27:21.26 d/0ZSgSK.net
田舎ではテナントはほとんどない
戸建て開業は土地買うと2億から2億5千はありうる
219:卵の名無しさん
16/06/13 19:29:56.55 ht6uxszp.net
2億、20年だと金利1.2でも月100万返済だよー
よく正気でいられるなぁ。
かなりの大物か、ただの馬鹿か。
220:卵の名無しさん
16/06/13 19:41:15.51 d8EM9Ypd.net
お前ら(俺含む)はヤバるの前提で話しているが
そのうち俺らが羨むような超右派になるかもしれん
ブログに嫉妬する毎日になるかもな
そうしたら逆に右派るノウハウを勉強できるかも
どうでもいい本の話はイランからクリニックの話書いてくれよ
患者数とか売り上げとかさ
221:卵の名無しさん
16/06/13 20:02:59.67 EMhVg5rj.net
おいらも2億投下
10年だが残り借り入れ3千、貯金は8千
二億は普通
222:卵の名無しさん
16/06/13 21:25:25.26 zXB06L7F.net
最近求人の応募が本当にない。
223:卵の名無しさん
16/06/13 23:26:14.01 m8Y3SGrr.net
うちのご近所、卒後2年で開業だ。別に親の跡を継いだわけでもない。
大丈夫かと周囲の医者は思っていたが、なんとかフツ。患者の一部は名医と崇めているようだ。
時々、尻拭いのケースが来るがね。
親切、よく話を聞いてくれると評判は良いよ。
224:卵の名無しさん
16/06/14 02:27:32.14 M606g+s/.net
>>217
向こうも先生の尻拭いしているかも、
225:卵の名無しさん
16/06/14 02:36:10.69 7CFdMV/r.net
何科ですか?
226:卵の名無しさん
16/06/14 06:16:05.01 0lzIUF5M.net
整骨院でもウハる場合はある。
にせ医者でもウハるんだから、商売としてみた場合、医者の実力なんかゼロでも良いのかも・・・
結局馬鹿な患者を騙せば良い。医者の良心は無視・・・
227:卵の名無しさん
16/06/14 06:21:21.59 y25Ggu16.net
>>220
にせ医者の方が実力があったりして。
228:卵の名無しさん
16/06/14 07:11:42.52 mkNM7cmD.net
ワインに氷いれてるのかな。
229:卵の名無しさん
16/06/14 07:28:01.64 L45l7nSR.net
>>220
整骨院のウハは「なんでも捻挫」で保険請求しまくり、
コツン事故を患者とグルになって半年以上毎日通院、さらに後遺障害でがっぽり
そんな真っ黒な例えは医療に持ち込むべきではない
230:卵の名無しさん
16/06/14 07:48:26.60 GxDtVUkO.net
富山でこの価格はw
URLリンク(www.amatsubu.clinic)
今猿は若い医者食い物にするのも大概にしなされ。
231:卵の名無しさん
16/06/14 07:58:03.41 qN7v7Osg.net
HP見やすい。
熱意が伝わってくる。
院長の写真を掲載しているのは安心できる。見た目、表情もいい。
クリの過密地域でもないよう。
かなりいける予感。
232:卵の名無しさん
16/06/14 08:25:30.28 BEMgzQaX.net
開業後の半年くらいで運命が決まるな
まあ見た感じはよさげな先生ではある
ちと若すぎるのが逆に難か
あとは近隣の内科先生との比較の問題だな
内視鏡も出来ないのになんであんなにピロリに力入れてるのか不思議
ウチはピロリ検査希望者は仲のいい消化器専門の開業医に紹介するよ
全部調べて除菌してもらってちゃんと返す
雨粒先生もしっかり連携できてるといいな
患者の評判が聞きたいね
233:卵の名無しさん
16/06/14 08:40:55.28 vHWbR60r.net
担当コンサルが交じってる予感
234:卵の名無しさん
16/06/14 08:41:36.77 o3tyLx0o.net
本の紹介ばかり
毎日ネタ探して書くのは大変なんだな
親密感だすにはもう少し日常ネタがいい
患者にとってもうちらにとっても
235:卵の名無しさん
16/06/14 08:57:41.51 +ZUsN1wp.net
>>227
>>225は本人かコンサルだろうね。
例のクリニックモール押しのステマの人と文面そっくりw
236:卵の名無しさん
16/06/14 09:22:39.59 97RIDBXD.net
過密というほどではないが、人口を考えると過疎地域というわけでもなさそう。
237:卵の名無しさん
16/06/14 09:26:58.74 qN7v7Osg.net
うまくいくほうを望む?
うまくいかないほうを望む?
238:卵の名無しさん
16/06/14 10:25:08.16 vHWbR60r.net
>>231
どっちに転がろうと俺には無関係。
こういうやり方で開業するとどうなるのかな?っていう興味だけ
239:卵の名無しさん
16/06/14 10:39:30.24 +ZUsN1wp.net
大野胃腸科外科医院 というのが競合だな
ちょっと離れたところに小児科とか内科が数件
車での移動が主だろうから、競合は結構多いと見て良いのではないかな
240:卵の名無しさん
16/06/14 11:09:43.39 fHQFC6ns.net
確かに内視鏡しないのにピロリ検査機なんて買ってどうするんだろう?
測定も除菌も自費でやるのかね?除菌前後の胃粘膜の変化も知らないで。
241:卵の名無しさん
16/06/14 12:18:36.12 lk2KfLT1.net
>>234
先を読んでるのかもよ。
いまだけの固定観念でいろいろ評価してると、後で恥ずかしい思いをするパターンじゃまいか。
242:卵の名無しさん
16/06/14 12:20:37.86 Swl2ihjD.net
戸建てだと2億は普通。むしろ安いかも。
でもカメラやらないでピロリって。。。
243:卵の名無しさん
16/06/14 12:23:19.53 fHQFC6ns.net
>>235
まあ確かに、内視鏡の先生に来てもらうようになれば役に立つと思うけどさ。
244:卵の名無しさん
16/06/14 12:31:03.66 9Gsvmtu7.net
胃カメラは大学病院に紹介します^^
ってことらしいんだけど、足がないお年寄りはどうすんの。
そもそも2度手間は患者が嫌がらないか?
245:卵の名無しさん
16/06/14 12:41:08.81 vHWbR60r.net
「胃カメラより、絶対除菌したほうがいいです。
兎に角、除菌しましょう」なんてね
246:卵の名無しさん
16/06/14 13:56:28.43 lk2KfLT1.net
>>237
そーじゃなくて、ゆくゆくは除菌が内視鏡必須じゃなくなる、とか、自院の企業検診の項目に入れるとか。
247:卵の名無しさん
16/06/14 14:52:26.17 fHQFC6ns.net
>>240
次の保険改定まで2年ある。少なくても2年先を見て開業の時に揃えると思うか?
消化器内科でもないただの6年目のペーペーが。除菌にカメラが必須か知ってるかも怪しいのに。
あと、開業したてのこいつが企業健診を引っ張ってこれるとしたら、
248:それは経営者としての 素質がかなりあると思うわ。
249:卵の名無しさん
16/06/14 15:47:28.64 vHWbR60r.net
>>241
あちらこちらの産業医?社医?をしているみたいだったな
250:卵の名無しさん
16/06/14 15:52:00.87 jTSixp9i.net
奥さんの実家はきっと地域の名士なんだろうな
ホテルのオーナー、豪農の娘、大株主?
251:卵の名無しさん
16/06/14 16:26:33.35 z96Ws891.net
あまつぶ先生なら
開業してから、内視鏡を患者で直接実践して腕を磨きそう
252:卵の名無しさん
16/06/14 17:10:50.62 lk2KfLT1.net
>>241
ホントに自分のものさしでしか語れない人だねw
253:卵の名無しさん
16/06/14 17:16:56.68 7lk3oGZ4.net
となりの胃腸科でなら内視鏡して、ピロリ検査して、除菌まで全部保険適応。
地域に貢献するとかいって、
保険適応外の自費でピロリ菌だけ検査って、
自分のとこで処方する正当性の後付けの理由のために
わざわざ胃カメラごときで、大学までいかせるなんて
おかしいだろ。
あとで知ったら激怒する患者はいるはず
254:卵の名無しさん
16/06/14 17:25:53.72 vHWbR60r.net
>>246
だから、250点が欲しいんだって
255:卵の名無しさん
16/06/14 17:37:54.89 z96Ws891.net
地域医療でピロリ除菌したいなら
内視鏡ぐらい研修してから
開業汁!
256:卵の名無しさん
16/06/14 18:09:23.46 fHQFC6ns.net
>>245
他の先生の言う通り。あんたの買いかぶりすぎだよ。
あんたが30年目の消化器内科医だったら、あんたの言うことを聞くよ。
257:卵の名無しさん
16/06/14 18:56:45.42 N04KU9kn.net
まあ流行るにしても、ピロリは採算厳しいだろうね。
一生に何回もやる検査でもなし
258:卵の名無しさん
16/06/14 19:07:11.87 mkNM7cmD.net
受診してもらわないとリピーターにならないからいいと思う
259:卵の名無しさん
16/06/14 20:34:58.43 V78DwUn9.net
あの自信あふれる表情がす・て・き
260:卵の名無しさん
16/06/14 20:35:44.73 +ZUsN1wp.net
>>248
多分、人に教えられるのが苦手な人だったのではないか
人に教えられると、私がやりたいのはこんなことではないとすぐにやめてしまう。
だから何一つ技術をもたないまま
という気がする
261:卵の名無しさん
16/06/14 20:44:26.33 lk2KfLT1.net
よくまあ知りもしないくせに適当なことを推測でw
井戸端会議のババァと同レベルだな。
262:卵の名無しさん
16/06/14 20:57:34.44 syuT+Avq.net
え?井戸端会議じゃないの?
263:卵の名無しさん
16/06/14 21:04:45.36 SSXEARpY.net
ピロリの測定器なんかいれちゃって
メンテナンス薬剤高額で元もとれない。
費用対効果とか、考えてんのかね。
ホムペも丸投げ、無能コンサルの餌食か。
んなに無料奉仕がしたいなら、全額無料でやればいい。
264:卵の名無しさん
16/06/14 21:34:30.22 fHQFC6ns.net
>>254
ピロリの議論に関しては、お前さんの方が間違ってるよ。
いい加減に負けを認めろよ。
265:卵の名無しさん
16/06/14 22:05:35.20 QLHa8TiV.net
誰にも症例の相談ができないのだと気づいた時に終わりの無い
一人院長の孤独な旅路が始まる。
今まで馬鹿にしてきた諸先輩先生たちがいかに苦労して
そこに立っていたのかをその時初めて知る。
266:卵の名無しさん
16/06/14 22:19:58.09 elOrqs4t.net
655 :
卵の名無しさん
2016/06/14(火) 19:56:43.36 ID:lu+BuetO
うちは時間給でなく固定給なんだが最近終業時間前に
帰ってしまう人が一人いて困ってます
もう27年くらい
267:働いてくれているのであんまり強いことは 言いずらいです おまけにずっとじっとしているのはつらいようで 1時間暇だと庭の草むしりに行ってしまいます その間電話と患者さんの対応は自分一人です パート代を払って草むしり・・・ ちょっと考えどころですがこれも自分のヤバのせいですね 656 : 卵の名無しさん 2016/06/14(火) 20:11:41.93 ID:lk2KfLT1 >>655 職員にはやり甲斐を与えないとダメですねぇ。 そのスタッフさんは実はとても大事な人材なのかもね。 ID:lk2KfLT1 www
268:卵の名無しさん
16/06/14 23:09:56.15 L45l7nSR.net
昔同門に「専門は、地域の皆さまお一人お一人です」なんていうキャッチフレーズで20代開業したアホがいたが、要は何にも誇れるものがない無能だった
そして数年で潰れた
全てを広く診れる医師とは、何にも得意分野のない医師の事ではない
一つ一つが一流な、十種競技の選手ばりの万能さをもつ医師の事をいうのだと思う
患者に教えられる事を大切にして
日々成長していく事をのぞみます
269:卵の名無しさん
16/06/15 07:44:30.01 BCnyx9Vb.net
ウハ医板見てたら、、小児科医で卒後3年で開業???
しかも超ウハ医?
平成9年 神戸大学医学部卒業
平成9年〜10年 大阪大学医学部附属病院小児科勤務
平成10年〜12年 阪南中央病院小児科勤務
平成12年〜13年 国立国際医療センター小児科勤務
平成13年〜 野瀬クリニック勤務
のせ小児科クリニック院長
270:卵の名無しさん
16/06/15 08:00:07.04 dGjlMNF9.net
ピロリ測定器なんてメンテ高そうだね
俺はピロリ診ないんで分からんが
呼気検査って検体を業者に出して検査するんでしょ?
器械入れる理由がわからん
自分で全部診てる先生っていんのかね
271:卵の名無しさん
16/06/16 08:20:46.66 +V7Q1hMa.net
最近毎日のように雨粒先生のブログをチェックしている自分に気が付いた
奴には人を惹きつける何かがある。なんだろう。
これはウハるな多分
272:卵の名無しさん
16/06/16 08:28:36.36 YKoARO+y.net
みなさん、金を買っていますか?
273:卵の名無しさん
16/06/16 08:52:17.59 SCxyvaz6.net
金は売買手数料が結構多額になるので、多少のインフレではペイしない。
円が半額になった時に備えて、長期の安心として持っている。
274:卵の名無しさん
16/06/16 12:13:03.74 iFgPF/z8.net
一生懸命、ピロリ検査に誘導してますね(笑)。
そんなに予防医学に傾倒されるなら公衆医学も勉強しないとね
275:卵の名無しさん
16/06/16 13:44:41.66 QbkkR6qU.net
門前無しでやってたんか。
まあ広いから院内でよさそうだが。
8月までなら待ってもよかったんじゃないかな?
途中で体制かえるのはコストかかるでえ。
276:卵の名無しさん
16/06/16 14:15:33.93 xsxz9Q6q.net
>>267
院内から院外は大変だけど、門前があるかどうかではコストはかからないでしょ
うちは最初は院内だったが、薬局に残りの薬や分包機など買ってもらったから
コスト的には問題なかったよ。
今まで使っていたソフト(薬情など)や薬袋は無駄になったが。
277:卵の名無しさん
16/06/16 14:27:03.59 iFgPF/z8.net
>>268
残薬の売買っていけないんじゃなかったっけ???
278:卵の名無しさん
16/06/16 14:48:35.03 xsxz9Q6q.net
>>269
箱が開いていると駄目
未開封なら返品という名目で引き取ってくれるよ
だから開封した箱は院内で処方し続けて、うまく消費した。
279:卵の名無しさん
16/06/16 16:53:21.60 d73K6ZBM.net
売買は薬事法違反。
一
280:旦買った薬屋に返品は可。 別の薬屋は不可だと思うが、、、。
281:卵の名無しさん
16/06/16 20:59:21.31 Tblxw0oG.net
15剤しか在庫がない
院外でしょ
282:卵の名無しさん
16/06/17 07:53:03.91 fFVqasRa.net
開業直後でウキウキ気分でブログ更新かと思いきや
本や花の話題ばかり
インフル診断して喜んでたあの勢いはどうしたのか
やはり内科はスタート厳しいんだろうな
俺としては開業直後のあの鬱陶しい広告業者や日参するMRの
話題を出してほしいな。最近はどうなんだろ
患者キターと思ったら業者かMRwあのがっかり感
彼も味わっているのかな
内科医なら誰もが通る道。頑張ってくれ
283:卵の名無しさん
16/06/17 08:33:15.19 dGfeZWJB.net
>>273
どうしても「うまく行ってないこと前提」で話を進めたがるんだな。
チンケなプライドの塊でホントにみっともない。
マイナス思考のクリニックこそ潰れちまえ。
284:卵の名無しさん
16/06/17 08:58:16.94 MUubUUW/.net
お前らが凸するからコメント欄閉じられたじゃねーかよ。
285:卵の名無しさん
16/06/17 09:16:08.45 kZk3Pjdz.net
もう直ぐ
閉院
286:卵の名無しさん
16/06/17 09:45:51.91 t6lfb1R+.net
偉人と比較するのは気恥ずかしいが、イチローの会見を見て開業した時を思い出した。
30代開業に「早すぎる」「潰れる」など散々言われた。
あれから月日は流れ13年
3年でウハの仲間となり、カルテも45000冊を超えた。
今も思い出すが、今なら全て許せる。
287:卵の名無しさん
16/06/17 10:17:09.28 XYh7okX2.net
>なぜそんなに本が沢山読めるんですか?と聞かれたのでお答えします。
>同時に何冊も読んでいるからです。
つまり、読破していないという事です。
良いとこだけつまみ食いして、分かったつもりで自分の浅薄な感想を述べています。
色々な科を渡り歩いているのも首肯できます。
288:卵の名無しさん
16/06/17 11:41:25.18 kZk3Pjdz.net
>>277
>30代開業に「早すぎる」「潰れる」など散々言われた。
経験不足のクソ医者
289:卵の名無しさん
16/06/17 14:00:41.90 8TCZnFE9.net
>>278
虻蜂取らず
290:卵の名無しさん
16/06/17 14:50:05.00 d4/e0xYH.net
たくさんの本は、話題にするために読んで
面白そうなとこだけ読んで、その内容をだしてるだけ。
291:卵の名無しさん
16/06/17 19:04:03.70 3MwAv+sG.net
名古屋の悪徳眼科医院かな?
TBSで不正請求に悪びれる風もなし
開業医のイメージダウンは眼科限定にしてくれ
292:卵の名無しさん
16/06/17 20:25:06.98 Uo6Wg+JE.net
>>282
kwsk
293:卵の名無しさん
16/06/17 20:41:00.17 xNmC2c9Z.net
>>283
実況 ◆ TBSテレビ 25647 節水し過ぎで逆に熱中症になりそうな今夏
スレリンク(livetbs板:524-番)
294:卵の名無しさん
16/06/17 20:46:51.28 xNmC2c9Z.net
URLリンク(www.tbs.co.jp)
特命取材班マルトク
報酬水増し2000万円!?
追及に眼科医涙の告白
295:卵の名無しさん
16/06/17 21:06:14.32 VwVIELAM.net
>>277
文体が少々違うな。ウハなんて言葉は使わない。
地域の皆様、妻や色々な人々の支えがあってこそ云々、という文章だな。
296:卵の名無しさん
16/06/17 21:15:18.09 Uo6Wg+JE.net
>>285
うーん、内容がよくわからんなあ。
どこかの眼科が挙げられたのか、眼科は医師会ぐるみで水増ししてるのか。
眼科は医師会の結束
297:力が強くて、独自に圧力団体化してるから。
298:卵の名無しさん
16/06/17 22:10:49.36 k4UMA7k8.net
お盆休みはありません・・・か
うちも初年度にそれやってみたけど、
たとえカレンダーの日付が黒くても
既存のクリがみんな休みの期間てのは
世間の人々の意識の中でも休み期間なんだよな
299:卵の名無しさん
16/06/17 22:13:09.52 RYSELmsl.net
>>288
田舎だと都会から多くの人が帰省してくるからそれなりに潤うんじゃないか。
都会だとお盆なんて誰も来ない。
300:卵の名無しさん
16/06/18 05:26:50.02 5V8Rectu.net
>>288
夏休みなしで診療する気持ちは判らなくもないが、
それをこの先何年も続けられるか?ってことだね。
職員はついていかないよなあ。交代要員がいればいいけど。
301:卵の名無しさん
16/06/18 07:59:02.69 54vCl+/k.net
今日は総選挙の日だな!!!
さて。
302:卵の名無しさん
16/06/18 08:32:56.58 wh3g22pI.net
開院当初は焦りのアドレナリン全開だから、1日でも多く開けたくなる
しかし職員にも家族があること
院長とはテンションが違うこと
院長の満足は職員の不満になること
これを理解できないと早期退職が続出する
303:卵の名無しさん
16/06/18 08:44:47.56 DppHsCUv.net
>>292
日曜あけてるクリニックあるけどあれってよくやるよなぁ
職員どうしてるんだろと思う
304:卵の名無しさん
16/06/18 08:45:34.00 7GsPlGwt.net
一生懸命頑張ってくれる職員も所詮は第三者の他人なんだよな。
家庭と仕事じゃそりゃ家庭を優先するわな、当然。
こっちも無理は言えない。
患者は大事だが、それ以前に職員がいないと診療出来ないからね。
305:卵の名無しさん
16/06/18 08:45:45.54 DppHsCUv.net
>>292
ところで
>院長の満足は職員の不満になること
この一言には感銘をうけた。
肝に銘じとくわ
306:卵の名無しさん
16/06/18 10:23:11.76 uRoqXRBB.net
職員の採用時に「うちは盆休みなし。年末は31日まで。」と言っておけば問題なし。
採用時に断る人はまずいない。
日曜日は日曜出勤可能な人と募集するしかない。今はなかなか集まらないだろうな。
307:卵の名無しさん
16/06/18 12:01:40.85 393IYT7w.net
「院長が儲けたいので、職員を馬車馬の如くこき使います。」
と宣言しなければ・・・
308:卵の名無しさん
16/06/18 12:10:25.37 Ata3ZrOV.net
こき使うほど患者が来ればの話だな、それは(笑)
309:卵の名無しさん
16/06/18 13:52:58.87 DppHsCUv.net
今日は少ないな。やっと30人
310:卵の名無しさん
16/06/18 14:59:36.59 JzcYfqj+.net
>>287
俺も詳しくないんだが、コンタクトの検査料は丸目で200点なのに、
初診だと350点位、再診でも250点位を全員につけていて、
患者からの告発でTBSが眼科を出てくる患者の出口調査をして確認。
院長に突撃取材を掛けて反省させて、TBS記者が勝ち誇って終わった。
311:卵の名無しさん
16/06/18 15:21:22.05 wh3g22pI.net
コンタクト眼科を、過去にさかのぼって調べる必要がある
過去5年はカルテがあるはずだから全て返戻させるべき
312:卵の名無しさん
16/06/18 16:15:24.43 eHscOlfR.net
うちはオペしてる眼科なんで、平均点数下げてくれるCL患者は大歓迎だけどね
無理してでも点数取ろうとする眼科は本当にしんどいんだろうな
313:卵の名無しさん
16/06/18 16:46:10.85 MsgrBZpV.net
>>300
何でそんなことができるんだ?
水増しっつか、不正請求じゃん。
314:卵の名無しさん
16/06/18 18:50:35.03 eHscOlfR.net
>>303
CL眼科は感覚
315:が麻痺してるんだよ 十年前はCL検査だけの人間に、初診料+検査諸々で800点とってた ひどいところはそれで三百人みて超絶荒稼ぎ 技能がゼロに等しい非眼科医の底辺医師がみてそれだからね。 それが突然一人百点にされちゃったもんだから、そんなのおかしいって感じで、勝手にドライアイとか病名つけ始めた
316:卵の名無しさん
16/06/18 19:08:51.64 L+RIv8sP.net
>>304
マジか、めちゃめちゃうらやましいな、そりゃ。
しかし適当な保険病名つけて検査やらなんやらっつのは、倫理的に問題があるが違法ではない、ってことかな?
317:卵の名無しさん
16/06/18 19:12:19.74 wZTSY67k.net
【炎上】医師が患者の氏名・住所・病歴など個人情報のある書類を撮影、Facebookに大量公開する暴挙発覚 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)
318:卵の名無しさん
16/06/18 20:08:12.62 eHscOlfR.net
>>305
羨ましいなんてとんでもない
毎年保険医停止くらってる三割くらいはCL眼科医
やつらはナマポと同じ発想
319:卵の名無しさん
16/06/18 20:16:06.74 L+RIv8sP.net
>>307
なるほど。じゃあ悪い奴らはひと握りで、普通の町医者眼科医はマジメにやってるってことでいいかな?
320:卵の名無しさん
16/06/18 20:51:33.80 atLPszLZ.net
1982年時、64回生の風呂内伸晃を退学処分にしなかった甲陽学院高校側にも
十分に責任はある! 援助交際(無数のオッサン連中とのアナルセックス行為)を見逃して(気が付かないで)、
あんな犯罪者を卒業させてしまったからな。
64回生の風呂内伸晃という甲陽学院の汚点は汚点で認めなければならない。
↑風呂内は関西医科大学に進学したが、今では医師を辞めた。
884 :
陽気な名無しさん (ワッチョイ 83d8-sh/y)
2016/06/01(水) 19:10:48.85 ID:dQ3jU4g/0
現在、池袋のクラブハウス(発展場)(ホモのアナルSEX やり部屋)のオーナーは、風呂内伸晃なのか?
それとも、クラブハウスの経営者は風呂内から代わったのか?
ちなみに、風呂内伸晃(ナツキ)は、
現在、医師活動を全くしていない。
クラブハウス⇒
URLリンク(club-house.info)
321:sage
16/06/18 21:01:37.38 wYVP6ZCA.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
322:卵の名無しさん
16/06/18 23:12:25.82 6VX098We.net
まあ、クリニックなんて品のいい貧困ビジネスですから。
323:卵の名無しさん
16/06/19 07:45:13.68 Pha/6Cdp.net
お盆休みってそんなに来ないのかな。
今年はしかも15日が月曜日だし、どうするか思案中。
324:卵の名無しさん
16/06/19 09:24:56.02 7NBC1W4/.net
>>312
お盆、年始年末、5月の連休
これらは患者の方でも概ね既に予定が決まっていて忙しく
わざわざ病院に来ようなんて思わない
少数の急患が開けてるのを見つけてきたりするけど
そいつらは普段の通院先は決まっていて集患にはつながらない
325:卵の名無しさん
16/06/19 10:20:03.51 tbhSP0d4.net
ウチはお盆は縮小体制でやるよ。
一昨年まで休みにしていた
326:が、その分のしわ寄せがひどかった。特に9月の連休の余波が解消されないまま年末となり、予約制で無い当院は大変疲弊した。 昨年から縮小体制で営業。 外来一診、事務半数でも問題無し。 9月の連休しわ寄せも軽度だった。 よって今年も縮小体制でやろうかと。 パート事務も同意見だった。
327:卵の名無しさん
16/06/19 10:55:46.23 QrwrH+xf.net
私は子供達がまだ小さいので、盆は7連休です。
20年後に「子供達との旅行」を買えるとしたら…
仕事のためや、僅かな金のためだけに生きてるんじゃないからね。
328:卵の名無しさん
16/06/19 11:39:38.18 xHHw2TfQ.net
>>315
同意。
日曜診とかやってるクリの院長は子どもがいないか、既に独立してるか、がほとんどだよね
子どもと旅行とか、人生のかけがえのない時間なんだから、閑散とするお盆にあけてもしかたがない
329:卵の名無しさん
16/06/19 13:16:17.81 QejvTlBP.net
10万円女は、体臭がくさい
330:卵の名無しさん
16/06/19 13:26:04.80 81XgE4JG.net
>>317
よう、おまえは職員からも相手にされないんだろ?w
331:卵の名無しさん
16/06/19 17:06:58.72 tbhSP0d4.net
いきなりヌードの写真www
332:卵の名無しさん
16/06/19 17:11:47.22 kgYSA63U.net
イメージ写真
すごいな
333:卵の名無しさん
16/06/19 17:29:29.20 kzZFE6NX.net
写真、普通に気持ち悪いよw
334:卵の名無しさん
16/06/19 17:41:09.21 kgYSA63U.net
きっとここの反応楽しんでいる
本以外のリクエスト聞いてくれたんだ
335:卵の名無しさん
16/06/19 19:09:39.22 dfQGxrmF.net
うむ。根無し草はいかんな。
例え気に入らない事があっても、逃げずにやらなければならない。
自分への戒めかね
336:卵の名無しさん
16/06/19 21:55:09.14 E68DX7NC.net
ホモが好きそうな坊主頭と顔
ケツの穴気をつけろ
337:卵の名無しさん
16/06/19 22:31:23.38 lVaZlC93.net
大丈夫か?こいつ、、、
338:卵の名無しさん
16/06/20 03:13:35.34 3RtUu4kK.net
10万円は、不潔
339:卵の名無しさん
16/06/20 03:15:06.57 3RtUu4kK.net
>>318
10万円女、気持ち悪い
340:卵の名無しさん
16/06/20 06:49:08.51 WbOZAqNH.net
>>327
当直バイト中かよw
341:卵の名無しさん
16/06/20 08:27:12.85 bF2sf7Iu.net
マジで頭の中心配になるレベルだな
我々は過大評価していただけかも
単なるアホじゃね?
342:卵の名無しさん
16/06/20 08:44:25.17 LcRqHiKj.net
昨日届いた診察券業者のパンフレットに
宣伝文をあまつぶ先生書いていましたね
あそこで診察券を作ったんだ
まあもうこっちには新しい診察券は関係ないけど
343:卵の名無しさん
16/06/20 21:33:55.73 XFnoO0lS.net
オイラは開業1ヶ月はもう疲れて疲れて
帰宅したら酒も飲まずにバタンキューと寝ていた。
彼のブログを読む限り、かなりヒマだと思う。
水曜日にはまだパートの健診に出ているしね。
344:卵の名無しさん
16/06/20 22:12:48.77 DDh1TRmw.net
>>331
確かに開業直後は忙しかったね。家に帰ると
着替えもせずに寝ていたね。懐かしいね。
345:卵の名無しさん
16/06/20 22:58:16.12 KQfPHo26.net
内科は立ち上がり悪いから仕方がない。
346:卵の名無しさん
16/06/21 08:35:20.48 0buopX2s.net
開業当初は、患者数が少なくても疲れていた。
全員が新患、不慣れな職員
今ならばどうでもいい事で、悩んだり焦ったりもした。
開業1ヶ月の人数を見たら笑える。
50人/日、たったそれだけでも精一杯だった。
347:卵の名無しさん
16/06/21 10:07:23.47 ucFgMXPJ.net
俺も開院当初は大変だった。借金は増えるばかり
348:。 なにせ保険点数が一日で3万点だったからな。ほんと笑えるよ
349:卵の名無しさん
16/06/21 10:36:45.03 ksI8uF9x.net
初日はたった70人。
でも3時間待ちだった。
ほんと笑えるよ
350:卵の名無しさん
16/06/21 10:50:40.24 fyAIpGEG.net
おれなんて初日はたった三百人
それでもくたくた
ほんと笑える
351:卵の名無しさん
16/06/21 11:03:21.36 QC8Lj4GV.net
「19日の充電完了」はちょっといただけないな~
上半身の裸体など見たくも無いんだが、、
ナルシスト系全開でちょっと嫌だな~、この先生
352:卵の名無しさん
16/06/21 12:21:22.11 isArlJPe.net
ホモとしてはむらむらする
353:卵の名無しさん
16/06/21 19:47:57.26 ucFgMXPJ.net
>>337
300人か。
大変だったね。それじゃ借金払うのも苦労しただろ?
354:卵の名無しさん
16/06/22 09:07:13.77 o9bCxsqK.net
何時の間にか、流行らない開業医が
若い新規や成功開業医を妬むスレになったな
355:卵の名無しさん
16/06/22 09:20:50.20 VgFZD86N.net
予想より流行らなかった先生たち、原因は何?
①診療兼調査の誤り
②診療レベルの足らなさ
③接遇の足らなさ
④他クリの新規開業
⑤その他
356:卵の名無しさん
16/06/22 10:07:41.61 kKB1HIGu.net
最初は調査以上に患者が来て上フツだったが
周囲に落下傘が3軒落ちてきて下フツになってしまった。(T_T)
医者が少ない地方では診療レベルとか接遇とかは全く意味が無い。
357:卵の名無しさん
16/06/22 10:20:02.57 ecbDGiKN.net
>>342
ほとんど1か4
358:卵の名無しさん
16/06/22 12:33:12.70 4Ns5tFOU.net
なんでいつも自撮りの写真なのwww
359:卵の名無しさん
16/06/22 13:46:02.88 oX863o/A.net
自撮りといえば
URLリンク(www.jiji.com)
360:卵の名無しさん
16/06/22 17:58:39.40 ftn0XvlH.net
自撮りといえばこっちだろ
URLリンク(sakamura-tennis.jp)
361:卵の名無しさん
16/06/23 11:11:41.66 LdY80pJv.net
あまつぶ
噂ではウハウハらしいよ
362:卵の名無しさん
16/06/23 12:23:18.71 LCWs1xOv.net
>>348
いいことじゃないか。
363:卵の名無しさん
16/06/23 12:40:42.89 /sS0GGWf.net
前通ったが車少ないぞ
通常の落下傘
364:卵の名無しさん
16/06/23 12:41:28.86 /sS0GGWf.net
冬から本番でしょう
365:卵の名無しさん
16/06/23 12:45:23.64 /sS0GGWf.net
あっ
昨日水曜で休みだったからかな
みんあ応援してあげよう
ブログ毎日書いて頑張っているから
366:卵の名無しさん
16/06/23 14:09:58.37 +rMZrHOO.net
これからの時期、内科は干上がるからな
内視鏡とかやってればいいんだが
秋に備えて充電でいいと思う
もっとブログたくさん書いてくれ
これから開業したい先生達の参考になるように頼むぞ
367:卵の名無しさん
16/06/23 14:37:15.95 rlVOZyeQ.net
頑張ってほしいが、あの写真はちょっと気持ち悪い。
軽くひいたw
逆効果にならんのかな。
368:卵の名無しさん
16/06/23 16:07:44.15 kZ+lCKk2.net
病院検索サイトだと閲覧数は少ないがなあ。
369:卵の名無しさん
16/06/23 16:37:12.07 wG9IAJSF.net
>>354
半端なくキモいよ~笑
メンヘラっぽい
370:卵の名無しさん
16/06/23 19:37:20.19 ID24ZdI6.net
メンヘラが開業しても行けるかどうかの試金石ですな。富山の民度が試されている。
371:卵の名無しさん
16/06/23 22:11:58.84 fKf4DWwL.net
どうせなら
白褌で股間アップの写真か
もしくはケツ突き出してる写真がアップされれば
ホモの俺としては大変嬉しいんだが頼むぞ
372:卵の名無しさん
16/06/23
373:22:46:45.33 ID:cVI/GIOC.net
374:卵の名無しさん
16/06/24 04:31:16.19 Q+xyv/6z.net
>>358
5月19日のスエットスーツって記事の写真は、ホモ的にはどうよ?
ノーマルの自分からしたら、死ぬほど気持ち悪い写真だがw
375:卵の名無しさん
16/06/24 07:56:36.37 Nyh/vYRG.net
「はい、今月のプレゼント!」って給料渡すんか?(笑)
376:卵の名無しさん
16/06/24 08:19:35.21 3yRcvsOV.net
しかし大人気だな
本人も楽しそうだし
>>360
いいに決まってんだろ!もう少し首が太いとなおいい
まあブリーフ1枚ってのも載せてほしい。あと太もものアップも
377:卵の名無しさん
16/06/24 12:28:14.31 K/gY9dN1.net
AGA(男性型脱毛症)の診療・治療は当院で行えます。
何でも手を出すねw
ニンニク注射も近いね。
378:卵の名無しさん
16/06/24 13:11:25.47 xWoHsnYi.net
そのあたりに手を出すと、怪しいクリニックのレッテル貼られるんだよねえ。
内は手を出さない。
379:卵の名無しさん
16/06/24 13:38:52.77 7XY1bwwW.net
プラセンタ、ビタミンC大量注射
380:卵の名無しさん
16/06/24 13:46:16.77 hfAn1J0C.net
千葉大精神科の○○氏に師事し、マンツーマンで指導を受け習得云々、
千葉大は整外入局するも半年でドロッポじゃなかったか?
381:卵の名無しさん
16/06/24 14:08:01.33 Q4TpupkV.net
>>366
確か後期研修向けの院内のフォローアップ制度で無料で相談出来た。医療の必要なケースをピックアップする役割で、無用なトラブルや医療ミスを未然に防ぐ目的だったと思います。
382:卵の名無しさん
16/06/24 14:19:11.31 Nyh/vYRG.net
>>367
いわゆるパソコン初心者のお客様安心サポートセンターの研修か?
383:卵の名無しさん
16/06/24 15:39:02.52 hpipGGQ4.net
開業3か月目なのですが減点はそのままにしておくと、だめなんでしょうか?
4月分10件ほど来てまして。
384:卵の名無しさん
16/06/24 15:41:13.92 Nyh/vYRG.net
>>369
再請求可能なものはするべき。しないと今後つけ込まれる。
385:卵の名無しさん
16/06/24 16:54:36.74 pjeWblU7.net
>>370
審査員によって変わりますと
再診出してくださいと
今までどおりしていたら減点
普通にやっていてもこんなんですか?
意味がわからないので放置しています。
386:卵の名無しさん
16/06/24 17:15:07.37 Nyh/vYRG.net
>>371
可能なら、減点理由を具体的に
387:卵の名無しさん
16/06/24 19:44:27.26 060FgTD/.net
例年、6月は患者数も減少して落ちついているのに、激しい気候の変化のせいかカゼの患者が増えてる。
月後半なのに繁忙期のような忙しさでこちらが体調崩しそうだ。
388:卵の名無しさん
16/06/24 19:52:06.05 a5swgxO1.net
>>373
うらやましいです
こちらは例年以下が続いています
毎年この時期は右肩下がりです
389:卵の名無しさん
16/06/24 20:01:54.98 060FgTD/.net
>>374
先週から今日までにかけて、熱中症のおじいちゃん、脳腫瘍が見つかったおじさん、乳がんのおねえちゃん、膵癌が見つかったおじさん、などなど、紹介・搬送が必要な患者が多かったことも原因です。
何か流れが変わって変な月になりました。
390:卵の名無しさん
16/06/24 20:06:51.47 7Qf4rXCE.net
急ぐ気無いな~ ゆっくりで良いや 誰の責任かは知らん
391:卵の名無しさん
16/06/24 20:49:55.03 /mykRR3b.net
耳鼻科ってもうかってるのか??
392:卵の名無しさん
16/06/25 06:47:10.51 ktgNrcHR.net
小銭は入っているよ。
完全肉体労働だけどね。
393:卵の名無しさん
16/06/25 07:46:34.99 sPkFjxTj.net
給料日って記事のコメント欄に、
頭悪そうな女が雇ってくれって書いててワロスw
394:卵の名無しさん
16/06/25 08:42:12.45 eQvBqE+3.net
ん?
395:卵の名無しさん
16/06/25 08:48:54.40 igIlR4bL.net
>>379
・自作自演
・メンヘラー
・2ちゃんねらの煽り
どれかだろう
396:卵の名無しさん
16/06/25 09:51:11.44 nlPM1MMU.net
17時30分が受付終了時間、17時45分に来て「18時までだろうがあぁ」と怒鳴るDQN襲来
18時までと言うのは受付を時間内に済ませた方の診察の為の時間だと説明してもダメ
オーダーストップした店に押しかけて食わせろと怒鳴るに同じ
二度と来ないでくれると助かるわ
397:卵の名無しさん
16/06/25 10:03:06.29 mBGakUhB.net
ちゃんと受付に書いた紙を貼っているか?
「これ読め!ボケ!」でお終い。
398:卵の名無しさん
16/06/25 10:41:05.11 igIlR4bL.net
>>382
時間外加算とればいいやん
399:卵の名無しさん
16/06/25 10:57:53.99 mBGakUhB.net
診療所を開けている間は時間外は取れない。
400:卵の名無しさん
16/06/25 11:24:18.86 0kRQ4eyQ.net
昼休みに来た患者
午後診待合で開始前に溢れかえり昼休み繰り上げて見た患者
これらに時間外取れないの?
前者には説明の上で取った事が数回ある。後者は医院都合と解釈して取らなかったが解釈はあっているかな?
401:卵の名無しさん
16/06/25 11:33:17.97 RZU0Uj81.net
診療時間内に受付したら時間外はダメでしょ。
402:卵の名無しさん
16/06/25 12:41:04.42 1xUKJ62R.net
>>385
それは開けているとは言わないだろ。
403:卵の名無しさん
16/06/25 13:00:32.43 04Nvy+0l.net
>>386
時間外は夕方6時から朝の8時までで、昼休みは取れないでしょ。
でも地域によっては取れるところもあるらしい。
404:卵の名無しさん
16/06/25 14:20:31.41 eIMwF9hN.net
>>382
申し訳なさそうに来る患者は優しく診る。
逆ギレする奴は今後もトラブル起こすから、もう来ないで欲しいという気持ちも込めて追い返す。
皆そうだろ?
405:卵の名無しさん
16/06/25 14:50:06.99 PMv8oEyF.net
>>386
算定できないです>_<
406:卵の名無しさん
16/06/25 15:43:01.54 qJiMtLXy.net
>>386
時間外加算
標準は,概ね午前8時前と午後6時以降(土曜日の場合は,午前8時前と正午以降)
及び休日加算の対象となる休日以外の日を終日休診日とする保険医療機関における当該休診日とする。
ただし,午前中及び午後6時以降を診療時間とする保険医療機関等,当該標準によることが困難な保険医療機関については,
その表示する診療時間以外の時間をもって時間外として取り扱うものとする。
なので、昼休み中は例えば診察時間が午前9時から12時・午後5時~8時までなら算定可、
午前9時から12時・午後2時から5時だと算定不可。
407:卵の名無しさん
16/06/25 16:13:52.60 mjw/nnUE.net
>>392
それ「夜間・早朝等加算」
408:卵の名無しさん
16/06/25 16:18:41.38 qJiMtLXy.net
青本読んでみ。
409:卵の名無しさん
16/06/25 17:23:00.27 mjw/nnUE.net
白本しか持ってない
410:386
16/06/25 18:05:20.37 fQ3UM5X8.net
>>392
thx
勉強になった。
青本丸暗記してるの?
返戻されたか個別
411:指導の賜物?
412:卵の名無しさん
16/06/25 18:41:31.97 igIlR4bL.net
>>393
夜間早朝は大きいぞ
普通に診療していても、土曜日昼以降なら加算取れる
413:卵の名無しさん
16/06/25 18:46:25.89 wWRaQbQa.net
医師会で日中にの当番医指定されたとき
8月15日は祝日ではないため時間外で算定ということですが、
年末年始12月29日以降はどうするのでしょうか?時間外それとも休日?
厚生局に29日以降の正月休みも記載必要なのでしょうか?
414:卵の名無しさん
16/06/25 20:00:02.18 gXx+nTo1.net
12月29日は津版の場合は休日扱いです
自分はいつもこの日を希望してますが
なかなか当たりません
ちなみに自分で開けて診療している分には平日扱いです
415:卵の名無しさん
16/06/25 20:03:40.67 gXx+nTo1.net
>>399
変換間違い
当番の場合は休日です
400ゲット
416:卵の名無しさん
16/06/26 07:36:39.65 pu3bsmff.net
>>399
”自分で開けて診療している”
届出してれば、夜間早朝等加算がとれるよ
417:卵の名無しさん
16/06/26 08:58:05.03 0fnGknF0.net
>>379
w完全にヤバいだろこれ
このスレ住人の2ちゃん紳士はこんな書き込みしないよ
「権利はありますよね」
まじめにレスしてる雨粒先生好感度アップ
がんばれ!
418:卵の名無しさん
16/06/26 09:16:36.61 j/dOX61r.net
>>402
自分ならスルーしてしまいそうだ。少しばかり恐怖を感じるw
419:卵の名無しさん
16/06/26 09:30:46.12 piGShr48.net
1982年時、64回生の風呂内伸晃を退学処分にしなかった甲陽学院高校側にも
十分に責任はある! 援助交際(無数のオッサン連中とのアナルセックス行為)を見逃して(気が付かないで)、
あんな犯罪者を卒業させてしまったからな。
64回生の風呂内伸晃という甲陽学院の汚点は汚点で認めなければならない。
↑風呂内は関西医科大学に進学したが、今では医師を辞めた。
884 :
陽気な名無しさん (ワッチョイ 83d8-sh/y)
2016/06/01(水) 19:10:48.85 ID:dQ3jU4g/0
現在、池袋のクラブハウス(発展場)(ホモのアナルSEX やり部屋)のオーナーは、風呂内伸晃なのか?
それとも、クラブハウスの経営者は風呂内から代わったのか?
ちなみに、風呂内伸晃(ナツキ)は、
現在、医師活動を全くしていない。
クラブハウス⇒
URLリンク(club-house.info)
420:卵の名無しさん
16/06/26 09:33:34.76 IloIRfsn.net
しかし態度の悪いハゲだな 数時間より数週間が大事by陽気な名無しさん (ワッチョイ
421:卵の名無しさん
16/06/26 10:01:43.43 hGDzVBHY.net
いいか、つぶ先生のブログは日本の至宝や。
絶対に書き込むなよw
俺の毎日の楽しみでもあるよ。
422:卵の名無しさん
16/06/26 12:54:44.19 xUOQUfos.net
なるつぶ
ナルシストあまつぶ
423:卵の名無しさん
16/06/26 14:28:39.05 SmdsUyRn.net
1982年時、64回生の風呂内伸晃を退学処分にしなかった甲陽学院高校側にも
十分に責任はある! 援助交際(無数のオッサン連中とのアナルセックス行為)を見逃して(気が付かないで)、
あんな犯罪者を卒業させてしまったからな。
64回生の風呂内伸晃という甲陽学院の汚点は汚点で認めなければならない。
↑風呂内は関西医科大学に進学したが、今では医師を辞めた。
884 :
陽気な名無しさん (ワッチョイ 83d8-sh/y)
2016/06/01(水) 19:10:48.85 ID:dQ3jU4g/0
現在、池袋のクラブハウス(発展場)(ホモのアナルSEX やり部屋)のオーナーは、風呂内伸晃なのか?
それとも、クラブハウスの経営者は風呂内から代わったのか?
ちなみに、風呂内伸晃(ナツキ)は、
現在、医師活動を全くしていない。
クラブハウス⇒
URLリンク(club-house.info)
424:卵の名無しさん
16/06/26 14:28:40.07 MMy7u71a.net
だれか平日の診療時間の様子の写真アップしてくれないかな
駐車場の様子でもいいや
425:卵の名無しさん
16/06/26 15:36:47.38 v9jSPGvV.net
そうだな
開業1ヵ月の内科クリニック
誰か偵察たのむ
自分も開業当初は本当にガラガラだったので
つぶ先生の奮闘ぶり応援したい
426:卵の名無しさん
16/06/27 05:55:24.61 x1KHvrQA.net
相変わらず格好つけた事ブログに書いてるな。
一日1000人以上読んでるってあるけど、
みんながこいつを応援してるわけではないってのも分かってなさそうだし、
レセプト請求の事、なんで他人事みたいに書いてんだよw
427:卵の名無しさん
16/06/27 06:21:08.10 WzZV9rc5.net
>>410
でもあまつぶ君がウハってたら
お前ら、それはそれでボロカス批判するだろうなw
428:卵の名無しさん
16/06/27 06:26:13.40 WzZV9rc5.net
顔色を見て好かれるくらいなら、自分の魂に従って嫌われるほうを私は選ぶ。
人一倍失敗も多い私を見て先輩に言われたことがあります。「成功体験を」って。でもやっぱり、どうしても私にはそうは思えないんですよねぇ・・・
ひとつやふたつ失敗したからってそれがなんだっていうんだろう。
429:卵の名無しさん
16/06/27 06:31:55.79 WzZV9rc5.net
人一番失敗が多い医者が10年未満の臨床経験で開業って
コ・ワ・イ!
430:卵の名無しさん
16/06/27 07:51:30.01 b3UR3GND.net
>>413
これは同意だな。
でも要するに、他人と上手くやっていくのが苦手な人なんだろうね
431:卵の名無しさん
16/06/27 07:57:47.84 /15wkCHf.net
いや俺らがブログ上げたところでこんなにアクセス来ないよ
彼もこのスレ知ってて書いてるわけだし
俺ら内科医が開業した頃を思い出させてくれる
地鶏は頂けないが。
他にも面白そうな医者ブログない?
432:卵の名無しさん
16/06/27 10:21:12.62 rd4WMW4u.net
>>415
>他人と上手くやっていくのが苦手な人
そんな人が開業医としてやっていけるの??
社会人としては失格。
433:卵の名無しさん
16/06/27 12:46:53.65 Z29hS6UL.net
逃げて逃げて逃げた先が開業なだけ。
開業医をなめてるんだろうな。医学もなめてるけど。
434:卵の名無しさん
16/06/27 13:37:47.18 0oIStMC2.net
見てるのはほとんどここの住人なら宣伝にならん
435:卵の名無しさん
16/06/27 13:38:37.05 BgZVhI02.net
>>417
医者はそんなのゴロゴロいるよ
436:卵の名無しさん
16/06/27 13:52:12.91 /XWIhyq9.net
>>411
1000人中何人がこのスレの住民なのかな?200人位はいるんじゃない?
437:卵の名無しさん
16/06/27 14:16:29.68 HFKZB8uG.net
>>421
200人中90人ぐらいは大学関係者かな?
438:卵の名無しさん
16/06/27 14:24:52.69 9H4OpfOt.net
いや
1000人イコールほぼここの住民でしょ
近所の住人と、医療関係が数十人てとこ
439:卵の名無しさん
16/06/27 18:20:12.43 rd4WMW4u.net
>>420
そんな野郎が粒になるんだろうね
440:卵の名無しさん
16/06/27 18:57:09.13 t2tnGfIn.net
堤小倉病院労働組合のホームページ
URLリンク(www.geocities.jp)
441:卵の名無しさん
16/06/27 19:33:24.27 seu/tmlf.net
査定されてやる気なくしています
442:卵の名無しさん
16/06/27 19:55:19.81 w7JSxlFm.net
もう慣れました
確かにこっちの病名漏れで切られたこともありますが
昔は返戻というクッションがあったのに今はほとんど査定です
次ぐから病名強化で対応しています
でもどうしたらいいかわからない査定は結構ありますね
せめて査定の場合は理由を詳しく教えてほしいもんです
たいていは医学的に見て・・・ですが
こっちはこっちで医学的に見て処方しているんですがね
443:373
16/06/27 20:40:24.04 CICe/M5S.net
週が変わって落ち着くかと思ったら、さらに混雑してきた。週末に体調崩したんだろう。
ありがたいことではあるが、とても疲れる。
444:卵の名無しさん
16/06/27 21:03:40.60 seu/tmlf.net
疑い病名でエコーなど切られてます。
445:卵の名無しさん
16/06/27 21:46:51.81 FXvOhlkv.net
それはエコーのやり過ぎだからです
確定診断のためにする疑い病名のエコーが切られることは有りません
レセ枚数に対して何%かの基準を超えていると思われます
446:卵の名無しさん
16/06/27 21:58:31.31 DG9Jotiu.net
何%とか基準があるんですね?
447:卵の名無しさん
16/06/27 22:54:34.83 rWHQV9SR.net
>>427
先生は、電子カルテなんか使っていますか?
オイラは電子カルテの言う通りに病名付けているよ。
査定されたことないよ。
448:卵の名無しさん
16/06/27 22:55:40.36 GFMNjPfX.net
採血やり過ぎは?
基礎疾患無し、疑い病名だけで何割位の患者に採血しまくるとダメかね~
449:卵の名無しさん
16/06/27 22:58:06.62 b3UR3GND.net
今月、アデノウイルスの検査やりまくりだ。
殆どが陰性。
きられるかな?
450:卵の名無しさん
16/06/28 06:41:14.91 e12OGExk.net
病名通しても、検査の回数を調整しても、向こうが削りたいと思えば高い処方とかをざっくり切ってくる。
2月3月とかインフルエンザで日本中で医療費がかかった時に今まで素通りだった高額処方が突然切られて
何万円か査定される。
対策を考えるだけ無駄だよ。
向こうも
451:ただの仕事だ。
452:卵の名無しさん
16/06/28 07:27:08.60 gHszC1fS.net
>>434
迅速陰性でも、どう診てもインフルでしょ。って言って
タミフル出したりするだろ?
キットの添付文書に「陰性でも臨床症状等を考慮し判断すること」
って。全部アデノウイルス感染症って書いておけばいいのさ。
453:卵の名無しさん
16/06/28 08:25:54.02 B19sbr/g.net
>>435
そうだな。ある程度は削られるは皆覚悟してるだろう。
努力したって向こうも仕事だからな。削られるときは何書いても無駄
でも消化器内科でエコーとか小児科でアデノ検査なんて多くても当然でしょ
問題ありそうなのはやっぱり直接電話して聞くしかないよ
もしくは目をつけられているかだろうなあ。疑い病名が多すぎるとか?