16/05/22 02:27:18.92 5jA5/hHI.net
>791
孫の世話恐ろしい。
836:卵の名無しさん
16/05/22 04:58:19.53 lGdGmDZJ.net
>>801
女って、なんで黙っときゃ良いものをペラペラしゃべるのかね?
隠しとくと死ぬのか?女は。
837:卵の名無しさん
16/05/23 01:33:05.00 R32IlsXU.net
>>803
相手に知らしめないとマウンティング出来ないからね
838:卵の名無しさん
16/05/23 11:43:52.51 nb6DP+Yv.net
いよいよ今週だな。
839:卵の名無しさん
16/05/27 21:42:22.62 6xQKwQV8.net
先日若い娘とやったが、射精後コンドームが抜けて膣内に残ってしまった。まず妊娠の可能性はないと思ったが、心配だった。
昨夜、彼女からメンスがあったとメールが来た。ちょっと安心。いろいろ苦労は尽きないものだね。
840:卵の名無しさん
16/05/27 23:00:26.02 scyJ9inZ.net
>>806
若い子とやれるだけましだよ。うらやましい。俺なんて開業してからやる機会が全くなくなったよ…orz
841:卵の名無しさん
16/05/27 23:04:30.47 am3OGkHN.net
>>807
ウハなら、狙っている職員をやめさせて、今の給料の倍を払って
愛人にすることでOK
842:卵の名無しさん
16/05/28 00:10:29.00 Yek5lxiZ.net
>>807
このスレ行ってみたら?
スレリンク(furin板)
自分は医者の彼女っていう妄想でいっぱいのメンヘラさんたちが相手してくれるよw
843:卵の名無しさん
16/05/28 01:30:12.24 da/7i2cD.net
>>806
鷹スペシャルかますフリしてIUD挿入
844:卵の名無しさん
16/05/28 08:20:12.88 0ciWOUg6.net
いや分かってるんだ
開業は賤業、アカデミズムも何もない。その日暮らし。
でも医局同窓会誌で同期の奴らが基幹病院部長でスタッフと一緒に
笑顔で写真に写っているのを見ると羨ましい。
同期が他大学教授になり盛大な就任パーティー。
俺を罵倒した元教授が笑顔でスピーチ、同期を褒めまくる。羨ましい。
上を見ちゃイカンのは分かってるんだが
どれだけ稼いでも空しい。
いや分かっちゃいるんだ。でもこの気持ちは同じ開業医なら分かるだろ?
845:卵の名無しさん
16/05/28 08:26:58.80 A9rt6BTu.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
846:卵の名無しさん
16/05/28 08:35:07.67 XVWFJxbT.net
>811
おまえ開業医じゃないだろ
847:卵の名無しさん
16/05/28 08:36:18.34 yWjMAdSn.net
>>807
同じ開業医だと、互いに口が固いし、金にも困らんからおすすめ
848:卵の名無しさん
16/05/28 08:48:14.06 NFexhnNR.net
>>811
出身大学でなく他大学の教授になって何で盛大なパーティー?
>>814
何ですと?
849:卵の名無しさん
16/05/28 12:30:28.63 5JzSzTBD.net
URLリンク(daily.2ch.net) splus/1464364833/
【健康保険】高度医療の一部「保険除外を」 経
850:団連が提案©2ch.net
851:卵の名無しさん
16/05/28 16:19:42.75 u6UoFJSb.net
お前ら、もうちょっとで例のクリニック開業ですよ。
852:卵の名無しさん
16/05/28 17:22:56.36 1DTSL5AM.net
>>817
すごいよね。
やはり当初から自由診療蟻でしたw
建物1.5億、運転資金込みで2億だよねー
853:卵の名無しさん
16/05/28 19:31:14.37 yvs8041Y.net
>>817
自分の果たせなかった夢をなんやら理屈つけて
肯定するね、この方
854:卵の名無しさん
16/05/29 00:03:39.42 qhzwlR4L.net
>>818
自己資金はわからんが借入1億でも10年で月100万か。新規でこの額の借入をしていたら、俺なら半年で気が狂う自信がある。
855:卵の名無しさん
16/05/29 00:05:49.12 RrPtdmAd.net
今は内覧会って1日じゃないんだな。
856:卵の名無しさん
16/05/29 00:27:24.44 qhzwlR4L.net
>>821
あのクリニックの設計見ていると、やっちゃいけない設計の見本。
ガラス張り、吹き抜け、椅子の形状や向き等
スタンダードなクリニックの設計は、別にパターナリズムでああなる訳ではないんだな。
北陸地域であそこまでガラス面を多くとれば、北向きでなければ夏は灼熱地獄冬は氷点下
吹き抜けで暖房は全く聞かず。
冷凍防止の為終日暖房となり光熱費月30萬はザラ。
857:卵の名無しさん
16/05/29 05:02:14.99 9ED6aF+J.net
>>822
確かに。どこかのショールームだ。断熱ガラスにしているんじゃない?
お金かけているなら
間違え易そうな薬品棚だなあ、、どうでもいいか、、
858:卵の名無しさん
16/05/29 07:36:56.48 W7JRUe7W.net
>>806
アフターピルくらい考え付かんのか?
859:卵の名無しさん
16/05/29 08:14:26.10 9lR6zV7G.net
>>823
院内なんだ。
860:卵の名無しさん
16/05/29 08:37:19.63 XqKltuV0.net
見てきたが建物はプレハブみたいでそんなに高い金額ではなさそう。あの周辺の内科標榜はそこそこ強いはずで、空港近くで人はそんなにいないはず
861:卵の名無しさん
16/05/29 09:05:57.52 fJudx+J6.net
お前らヤバなんだろ?
いまから開院するクリニックを自分の浅い経験だけでごちゃごちゃ批判すんなよ。
結局は失敗するところを見てたいだけという腐った根性が透けて見えるから、逆にあまつぶにはがんばってほしいわ。
862:卵の名無しさん
16/05/29 09:11:03.57 4ZxiOWNR.net
他人がウハるのを嫉妬してるのよ。
863:卵の名無しさん
16/05/29 09:18:28.39 SUyteKr+.net
>>827
いや、面白半分であるのは事実だが、騙し込んだ今猿に非常に興味がある。
二束三文の土地、利鞘が取れる資材や内装設計、卸か都市部のコンサルか知らんが、いくら地方でもあそこまで吹っ掛けたら阿寒。
864:卵の名無しさん
16/05/29 09:23:33.45 XqKltuV0.net
窓は北向見た目きなので日差しと暑さは大丈夫そう。以前の相場では6000、せいぜい7000というところかな。歩道から敷地内に大きな段差あるので雪降ると危ないだろうなあと思う。見てたらさくでも作れよ
865:卵の名無しさん
16/05/29 09:30:41.21 9lR6zV7G.net
この先生、絶対芸能人の取材うけるだろうな。
6月中旬のブログにでてくるぞw
866:卵の名無しさん
16/05/29 10:09:11.37 UAMPq0ou.net
これだけ皆から期待される開業ってのも凄いな
開業後も
867:ブログしっかり更新してほしいよな
868:卵の名無しさん
16/05/29 10:50:01.74 SUyteKr+.net
>>830
あの土地はもともと何があったのですかね。
門前主導の鴨医開業の流れが北陸地域まで進出してるのかな。
銀行も良く貸すなぁ。
自己愛Drに見えて超絶な融資を持ってくれる辣腕事務でもいるのか?
869:卵の名無しさん
16/05/29 10:54:06.60 9lR6zV7G.net
>>833
嫁の実家が金持ちなんじゃなかった?
870:卵の名無しさん
16/05/29 11:07:06.26 XqKltuV0.net
>>833
建物の記憶がないし、歩道から敷地が結構低くなっているところだから多分、空地、駐車場か畑だったとおもいます。卒後6-7年で開業ということ?
871:卵の名無しさん
16/05/29 11:21:52.32 SUyteKr+.net
>>835
借地でやってるのかも。
卒後確か6年目。H22卒。富山卒で千葉から長野、そして富山へ行って開業。婿入りして改姓した模様。
Blogくまなく読んじゃったよ。
872:卵の名無しさん
16/05/29 11:32:42.83 XqKltuV0.net
HPの業者は市内のようだから、紺猿は薬御というところか。HPの業者に価格のっているが、そのままの金額では標準からやや高めかな。卸しの提案するHPの価格はぼったくりということがわかる。日曜日なのにこんなこと調べている自分が悲しい(ノ_・。)
873:卵の名無しさん
16/05/29 11:33:59.05 9lR6zV7G.net
卒後6年だと、一般的な診療はできても稀な症例はわからず見逃すかもな。
専門もないから、この病気なら他の医者に負けません、というのもない。
老人相手のリハビリとかならOKだろうが
874:卵の名無しさん
16/05/29 11:37:32.39 S0es7005.net
コンサルは、これじゃないか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
875:卵の名無しさん
16/05/29 11:41:38.44 SUyteKr+.net
>>837
卸はどこだろう。
田舎で開業すると地域とのコネクションという大義名分で都内よりもビックリ価格出して来る事あるよな。
相見積とっても実は情報漏れまくりだったり。
競合多いと出張費用出しても都内のほうが安かった。
876:卵の名無しさん
16/05/29 11:53:44.34 XqKltuV0.net
コンサルが外部で専門ということは抜きは機械、設計、施工会社、その下請。そんなに鴨いないはずだから千ぐらい抜くのかな。卸しは内見会の手伝いの名札や車見ればわかるがさすがにいけない
877:卵の名無しさん
16/05/29 11:55:19.92 0AaG2Pb4.net
>>838
長く経験積んでりゃいいってもんでもないだろ。
9時5時のサボり勤務医がなんちゃって専門医を掲げて開業しても同じことだわ。
開業してから勉強しない奴も同じ。
近所の内科・循環器専門の70歳爺医がブルガダ知らなかったのは呆れた。
878:卵の名無しさん
16/05/29 12:09:10.64 SUyteKr+.net
>>841
だとしたら建物7000,内装2000,電カル500,レントゲン500,
でコンサル1000かw
暴利そのものだなぁ。
879:卵の名無しさん
16/05/29 12:26:16.71 taVd79Kg.net
3月4日のblogに業者の名前が羅列してある。設計、施工は地元のようだ。
880:卵の名無しさん
16/05/29 12:35:42.06 taVd79Kg.net
このコンサル求人ビジネスもやってるんだな
881:卵の名無しさん
16/05/29 13:35:16.14 qhzwlR4L.net
皆ほんとうに性悪だが勉強になるなw
882:卵の名無しさん
16/05/29 13:38:51.99 fJudx+J6.net
>>846
お前がいちばん性悪だろが。
883:卵の名無しさん
16/05/29 14:30:18.14 rWJtJ/ep.net
1億って誰が決めた?
どうしてぼったくられてること前提?
すでにこれだけ注目集めてるってことは、患者もきそうじゃない?
面白そうってこと�
884:ナ、テレビの取材がくるかもね
885:卵の名無しさん
16/05/29 14:43:41.85 XqKltuV0.net
設計士やコンサルは安く見せて後でキックバックをとる。下請も仕事取るためすすんでキックバックするもの。契約後に一番高い建物の金額が決まる。下手すれば卸しやリースのコンサル担当者も個人でキックバック取っている。コンサルの値段でその分内装や機械に回すべき。
886:卵の名無しさん
16/05/29 16:15:48.75 XqKltuV0.net
でも内覧会を2日やったり、blog利用して情報出すよう指導してるのなら有料コンサルとしてちゃんと仕事しているのでその価値がちゃんとあるのかもな。
887:卵の名無しさん
16/05/29 16:35:10.32 XqKltuV0.net
ひまなのでいろいろ言いすぎた。ごめん。コンサルや抜きの話は自分のが業者に騙されかけた経験なので君のところの業者の話ではない。誤解しないでくれ。めでたい日に水をさすようですまなかった。頑張ってくれ。応援するぞ。でも、歩道との段差はあぶないぞ。老人が怪我するぞ
888:卵の名無しさん
16/05/29 17:01:45.99 9ED6aF+J.net
>>838
逆じゃないかな?マニアックな疾患の知識はあるけど、
町医者がよく見る疾患って大学病院や市中病院では余り診ないでしょ。
特になんちゃって小児科掲げるとね
889:卵の名無しさん
16/05/29 17:58:54.77 W7JRUe7W.net
あれだけの頻度でブログアップしているのに、2ちゃんのこのスレは見てないのかね、院長は。
890:卵の名無しさん
16/05/29 18:18:30.81 taVd79Kg.net
看護師紹介ビジネスモデルは入職後数ヶ月して退職を繰り返して手数料を病院からとり続けるスタイルと聞いたがそうなのですか?
891:卵の名無しさん
16/05/29 18:37:00.21 wzFo4Myl.net
>>854
はい。
トラブル頻発ですね。
使わないに越したことないですが、次の人雇うまでの数ヶ月をすぐサポートして
くれるのは便利です。
892:卵の名無しさん
16/05/29 18:54:58.32 rWJtJ/ep.net
>>851
本人じゃないぞw
そんなに心配してるならメールしてあげれば良いだろ
893:卵の名無しさん
16/05/29 19:14:10.63 XqKltuV0.net
いや、内覧会終わってからここきっとみてると思うと、心が痛んでね。
これからやっていけるか心配だろうし。大学に勤務だと自分で動く時間がなかったから業者いれたのだろうし、
相手の業者のこと全く知らないでし誠実な人かもしれないのに、自分の見聞き、経験した悪質な業者のこといって不安になったらともおもってね。
894:卵の名無しさん
16/05/29 19:36:11.30 Es4S9d4C.net
うむ
内覧会も盛況だったようで何よりだ
何だか俺も嬉しくなって来たぞ
頑張って下さい
895:卵の名無しさん
16/05/29 20:13:56.51 4Sk1zWZf.net
3日で200人いかない位か・・・どうなのかな
896:卵の名無しさん
16/05/29 21:53:51.97 4lwaExSG.net
内覧会なんてしなかったけど、ホントに効果あるの?
897:卵の名無しさん
16/05/29 22:19:31.78 y9TmUVIw.net
内覧会350人きましたがフツ~つぶっす。
898:卵の名無しさん
16/05/29 22:30:55.99 9lR6zV7G.net
でも、みんな覚えてると思うけど
開業する直前って人生で一番自信満々の時期でもあると思うんですよね。
何千万という金が口座にあって、色々好きなもの購入して人雇って
従業員も最初なので院長素晴らしいです、みたいな態度だし
いろんな業者から電話かかってくるし、芸能人のインタビューとか(笑)
でも一年後とのギャップを考えるとがんばれ、としかいいようがないな。
899:卵の名無しさん
16/05/29 23:07:49.01 rWJtJ/ep.net
この人、よさそうだけどね
あとはほんとに患者の前で謙虚かだね
うちは右派だけど、患者にきれたことは一度もない
患者に対しては自分でも不思議なくらいに許容レベルが高い
クレーマーが文句言いまくっても、ニコニコ対応で、次第に向こうが照れ笑いし始める
900:卵の名無しさん
16/05/29 23:12:03.05 qmA6KKCg.net
自分の肉体を見せびらかすような
自撮りして、、キモイ、、
901:卵の名無しさん
16/05/29 23:57:13.72 rWJtJ/ep.net
奥さん年上っぽいな
上手く舵取りしそう
902:卵の名無しさん
16/05/30 01:04:22.10 MVNh+JJ9.net
>>862
開業後の方が自信がついたよ。
開業前日まで前の勤務先に所属して、有給消化しながらやってたから大変だった。
でも、借金も抑えて、開業費も抑えて、マーケティングも自分で考えて、一度も赤字を出す事なく患者数がウナギ登りだった。
軽く予習すれば、ちょろいもんだなと。自分には商才があったんだなと思えたよ。
なんちゃって
903:卵の名無しさん
16/05/30 07:47:07.95 /fp1XAHS.net
>>862
俺は一般内科だが開業前は不安で仕方なかったな。
内覧会で思いのほか見学者が来たので少し自信がついたが
実際開けたら1日10人程度でしばらく推移
不眠と食欲不振で7㎏痩せた。通帳の残高がみるみる減っていく恐怖。
1年くらいでようやく減り方が緩やかになり1年半でようやく増収に
今は仏~上仏レベルだがあの頃が医者人生で一番つらく、また頑張った気がする
整形や耳鼻科なんかはまた違うんだろうね
904:卵の名無しさん
16/05/30 10:53:29.61 i1x2ONLK.net
内覧会で冷やかし半分でくる年寄りが居座って困ったくらいの記憶しかない。
あと来てた人たちの多くは来院しなかったけどね。
905:卵の名無しさん
16/05/30 10:58:09.97 xJDNfDwo.net
開業の時は無駄な出費は極力避けて、備品はほとんど中古。借金は最小限。
家主には頭を下げて家賃も敷金も下げてもらった。
人口密度の低い地域だったので医局の仲間は皆「苦しいぞ」と忠告してくれた。
内覧会なんて金がかかるのはやっていない。マイナーなので広範囲にビラをまいた。
本当に生活出来るか不安だった。
初日60人が来て3時間待ちだった。心底嬉しかった。
慣れない笑顔で対応したので、診療後顔がこわばった。その日は酒も飲めずにバタンキュー。
その後少し増長した時期があったが、今はラッキーだったと皆さんに感謝している。
少しでも恩返しするために医師会の役員もしっかりやっている。
906:卵の名無しさん
16/05/30 12:15:20.51 br/OHz0q.net
総合診療の6年目でというのはいかがなものかな?優秀であればいいが、経験足りないと思う
907:卵の名無しさん
16/05/30 12:15:56.00 i1x2ONLK.net
初日60人なんてすごいなー。ビラもまいたが効果は一過性の感じだったし。
908:卵の名無しさん
16/05/30 12:16:47.47 br/OHz0q.net
でも頑張ればなんとかなるか。応援するぞ。
909:卵の名無しさん
16/05/30 12:19:32.30 IA3kGYcQ.net
うちは30人だった。でもいまはフツの上まではきた
910:卵の名無しさん
16/05/30 12:27:18.58 ZRj1TNV8.net
開業当時は懐かしいなあ。
大病院の勤務医の頃は、「じゃ、胃内視鏡と造影CTをやりましょう。あと採血も」なんてサラリと言っても
嫌がる患者なんていなかった。
開業した日にゃ、採血一つも患者の懐具合を予測してやらにゃならん。
今月は偶数月だから年金の支給あるなとか、住民健診で代用させようかとか。
それはそれで面白い経験だけどね。
911:卵の名無しさん
16/05/30 12:28:55.
912:32 ID:br/OHz0q.net
913:卵の名無しさん
16/05/30 12:32:26.49 c7IXRRXr.net
良い職員いないかなー。
開業の成功の半分くらいは良い職員かどうかにかかってると思う。
自分が病院行った時に、受付の子に名刺渡してうちにこないかというのはルール違反?
914:卵の名無しさん
16/05/30 12:44:50.03 IA3kGYcQ.net
税理士は医療専門と通常のところと違いはある?医療専門のところは税務署側に立っていような気がする
915:卵の名無しさん
16/05/30 13:16:04.87 fPJB0deN.net
>>877
当然です。
医業独特の事、例えば法人化とか借入とかは診療報酬の旨味を生かせる医業専門が良いけど、フツなら普段の業務は中小相手の個人税理士が良いよ。
ちなみに価格はどちらも同じ。
医業専門の所は帳簿付け代行してくれない所が多い(否認された場合の逃げ口実)かな。
916:卵の名無しさん
16/05/30 13:19:32.99 nzT+HqpZ.net
何が嫌って、医師会にレセプト持っていくのが嫌だった。
こっちは日本医師会雑誌なみ、隣には電話帳みたいな束もっていて、、
ほんと嫌だった。
917:卵の名無しさん
16/05/30 13:28:45.33 IA3kGYcQ.net
>>878
MS使おうと思ってもいやがるし
、どこ向いているかわからない感じなんです。利益8000ほどなんで法人化も悩んでる。
918:卵の名無しさん
16/05/30 14:39:43.74 U8gYi59I.net
>>879
医師会にレセプト提出?
そんな地区もあるんだ、へー。
919:卵の名無しさん
16/05/30 14:59:30.58 0W5pVpGM.net
昔はそういうところが多かったね
うちの医師会はそれをやっていなかったので
卸さんがまとめて持って行ってくれていたけど
いつか禁止されて宅急便で送るようになった
大昔は支払基金と国保連合まで毎月持って行って
いた時代もあったようだ(自分の先代の頃)
今は基本オンラインだろう
920:卵の名無しさん
16/05/30 15:35:04.96 s+wmgDrk.net
>>881
昔は紙レセプトでしたからねえ。
白とか黄色とか緑の用紙で。
改定あると全部不要になるので、よく裏を落書き帳にしてましたわ。
921:卵の名無しさん
16/05/30 15:57:49.07 nzT+HqpZ.net
紙レセ知らない世代かあ、、、俺もそろそろ辞め時だな
922:卵の名無しさん
16/05/30 19:19:45.09 OPRMaCGj.net
オンラインでやっても紙の提出物あるから結局足運ぶ必要があるんだよね
923:卵の名無しさん
16/05/30 20:05:35.08 0W5pVpGM.net
自分は紙の郵送物は郵便にしているよ
ちょっと前まで(乳)(親)などの分刷も郵送(ゆうパック)だったけど
2か月前からオンラインになりました。
返戻の分だけ郵送してます。
(オンラインでできるのは前月分だけなので保険者から返されたのを含めて
郵送してます。
今にして思えば紙レセプトの時代は大変だったな~
確かにいろんな色の用紙があって結構無駄が大きかったです。
プリンターも今みたいなレーザーではなくてインクリボンの
連続用紙だったので印字してから切り離してそろえるのが大変でした。
もっとも先代の頃は手書きで一週間くらいかけてやっていたのを見ていたし
勤務医の頃も紙レセで事務が大変だったのを見てきているので今では夢のようです。
今はWindows7で送っていますが10の方動きが安定しているのでいつかは10にしたいです。
(使っている@niftyがまだ対応していないので我慢しています�
924:j
925:卵の名無しさん
16/05/30 20:35:43.74 OPRMaCGj.net
電算レセになるとレセコンのチェックと複雑な条件のものはフリーソフトでのチェックでいけるようになった。
人の目でチェックしていない。向こうもどうせコンピュータでチェックだろうし。
紙レセ印刷懐かしいなあ
926:卵の名無しさん
16/05/30 21:21:26.51 U8gYi59I.net
>>883
いやいや、当方も紙レセをへて今に至るですが、
当地区では医師会で取り纏めて提出という事はなかったので、各自で国保連・基金に出しに行ってました。
現在も返戻分は紙ベースだし、予防接種は予診票原本を出すので、結局今も提出に行ってます。
927:卵の名無しさん
16/05/30 21:41:05.25 7D2gF+u2.net
そんな感じなのか!
URLリンク(www.youtube.com)
928:卵の名無しさん
16/05/31 00:24:20.10 fikvffxz.net
手書きレセのメリットは、149円までに収めようとして、結果として薬剤医療費が抑制されてた
約束処方で印も作ってあって、その数種類から選ぶみたいな病院が多かったな
吸入も「アロテックアレベールビソルボン蒸留水」とかセットになってたな
929:卵の名無しさん
16/05/31 06:09:58.34 XbU7AvOo.net
>>886
オンラインでできるのは前月分だけ
そうなの?
うちはCD-Rで出してるので紙レセは一切必要ない。
今回から乳幼児医療もCD-Rで出すことにした。
930:卵の名無しさん
16/05/31 07:27:13.51 UkFXjKfw.net
あまが書いてる正常も含めて患者全員に採血って保険通るのか?
931:卵の名無しさん
16/05/31 07:30:32.56 DY4+89YV.net
おい
いよいよ明日開院だぞ!
先生自ら採血して下さるそうだ
とっても上手なんだと
近くの奴らちゃんと受診して来いよ
で情報頼む
932:卵の名無しさん
16/05/31 07:47:28.96 7hflXtm6.net
平時の血液データー、って健診じゃあるまいし。
肝障害疑い、腎障害疑い、糖尿病疑い、感染症疑い
心不全疑い、、、とか?個別指導まっしぐらだな
まずは、バイアグラとシアリスがイイネ!
933:卵の名無しさん
16/05/31 08:35:35.86 a0L3YPta.net
趣味レーション・・・
934:卵の名無しさん
16/05/31 09:23:56.62 Goylr8ay.net
趣味は良くない。死無霊しょん。
935:卵の名無しさん
16/05/31 09:30:14.74 5yDX1YyL.net
新規個別指導でも最近再指導あるからな。
blogで出したら厚生局見てたら危ない。
自分に紹介も再診となること知っているかn
936:sage
16/05/31 09:48:15.83 qji1vun4.net
URLリンク(www.youtube.com)
937:卵の名無しさん
16/05/31 10:11:22.00 eHRtweoz.net
>>894
日本も普段の検診に保険出すべきと思うけどねー。
病気を予防できたら医療費抑制できるのに。まあ日本の役人はあほだから仕方ないけど
938:卵の名無しさん
16/05/31 12:28:16.29 jjMOYxs9.net
潰れたら良いのに
939:卵の名無しさん
16/05/31 12:31:08.97 7hflXtm6.net
>>893
明日は休診日ですね!
940:卵の名無しさん
16/05/31 12:45:57.73 1WrkXtq8.net
>>899
検診に病気予防のエビデンスは有りません。
病気予防の根拠のない検診を国が勧めているのは日本だけ。
941:卵の名無しさん
16/05/31 12:55:36.82 5yDX1YyL.net
やぶでも右派のこともあるし、優秀でもふつ、まれにつぶ止まりのこともあるし。場所と愛想が重要ね。優秀でやばはないな。
942:卵の名無しさん
16/05/31 12:57:45.42 5yDX1YyL.net
愛想良さそうだし結構いくんで内科医
943:卵の名無しさん
16/05/31 14:46:08.31 zrL/hfCW.net
URLリンク(daily.2ch.net) lus/1464664415/l50
【富山】診断ミス、ブルガダ
944:症候群で突然死…遺族に6000万円支払い
945:卵の名無しさん
16/05/31 18:41:05.92 nkC2T2a7.net
今月悪かった。
前年比20万点低い
946:卵の名無しさん
16/05/31 19:03:27.90 i6cKpCFv.net
な~~に~~
やっちまったなあ!?
947:卵の名無しさん
16/05/31 19:11:30.99 xZUW2edL.net
駅近の医療ビルで皮膚科や眼科を開院すれば、たちまちウハクリに
なると思うけどね。
948:卵の名無しさん
16/05/31 19:39:14.52 6jtd+Foa.net
>>902
ホント?
ソースは?
949:卵の名無しさん
16/05/31 19:44:30.53 jq/8aFjQ.net
>>902
20年前に俺が受けた公衆衛生の講義でも言ってた
950:卵の名無しさん
16/05/31 19:55:48.72 GWI6nutT.net
対象疾病によるけどね、検診有用性。
特定健診なんて愚の骨頂
951:卵の名無しさん
16/05/31 20:48:06.76 Av649EaS.net
>>911
確かにな。
60歳超えて退職。職場の検診では肝臓の数値が高いとか、メタボくらいしか指摘されなかったので「俺は健康だ」と自信を持ち、退職後は検診受けずに放置。65歳でようやく検診受けたら手遅れでした。
退職後5-10年間でメタボ放置、癌が進行ってパターン多いよなぁ。
952:卵の名無しさん
16/05/31 21:35:23.98 UsLCd899.net
>>909
アメリカでは年に一回のチェックアップは当たり前。当然保険もでる
日本では人間ドックにさえなんの優遇もない
953:卵の名無しさん
16/05/31 21:51:13.22 fikvffxz.net
↑
あの食生活と体系と短い寿命のアメリカ崇拝思考から脱却できないとは
954:卵の名無しさん
16/05/31 23:03:06.56 VBsf91Ys.net
>>913
それが健診のエビデンスがない理由かい?
確かに説得力はあるな。
955:卵の名無しさん
16/05/31 23:16:41.92 UsLCd899.net
まあ、アメリカだからな。
なんだかんだいいながらアメリカの真似ばかりの日本としてはこのままではだめだろ
956:卵の名無しさん
16/05/31 23:41:16.73 VBsf91Ys.net
>>894
まさかの全例採血か?やっちゃいかんだろ・・・
957:卵の名無しさん
16/06/01 00:55:22.12 Y0owZC3/.net
スレリンク(lic板:243番)
↑ ↑
958:卵の名無しさん
16/06/01 07:44:28.39 DjRQ+qat.net
今HP見てきたが
なんかすごく流行りそうな気がする
俺のカンが当たればいいな
まあ自分の時も絶対流行ると思って実際はヤバってるんだが
応援してるぞ!
959:卵の名無しさん
16/06/01 08:12:08.12 ZyuzoCe8.net
尼栗 医師会入ってないみたいね。
960:卵の名無しさん
16/06/01 08:20:22.63 s8m5N7z9.net
「最も」「絶対」「どんなことでも」「一番」って
言い切るね、この先生。
961:卵の名無しさん
16/06/01 08:26:47.59 Ob27d9Cx.net
>>919
医学云々より熱意って大事だよね。
962:卵の名無しさん
16/06/01 08:26:50.52 3EriO2xM.net
>>920
医師会入ってないってコトは、職員は厚生年金入れないか。
俺はそこの所は気を使ったけどな。
963:卵の名無しさん
16/06/01 08:29:19.86 Ob27d9Cx.net
>>912
俺はそれでいいな。
964:卵の名無しさん
16/06/01 08:37:11.62 s8m5N7z9.net
>>923
? 医師国保に入れないから、協会けんぽでしょ。自家診療しまくりかな?
965:卵の名無しさん
16/06/01 10:29:52.55 Ez0EMXKw.net
あまつぶ君は医師会入ったらしいよ。富山で開業してる知り合いから無理やり聞きだしたわw
966:卵の名無しさん
16/06/01 12:43:17.93 zNWzYoP9.net
いまどきの新規は視力や聴力も計るのか
すごいな
967:卵の名無しさん
16/06/01 13:04:55.95 +j+Nxtsx.net
>>925
まちごーた。協会けんぽだったな。
968:卵の名無しさん
16/06/01 13:29:59.31 IxxQoBWr.net
5人以上の従業員がおれば、強制的に厚生年金と社会保険(協会けんぽ)に入る。
ただし、院長家族は特別に医師国保に入る事ができる。
969:卵の名無しさん
16/06/01 13:41:41.92 P0wFi9eA.net
従業員が5人以上でも適応除外の認定を受ければ医師国保に加入できるが
職員は協会けんぽで院長家族だけ医師国保とかは無理なんじゃないか?
970:卵の名無しさん
16/06/01 14:03:43.58 QUIwyqM0.net
自分で採血するくらいだから4人以下だろう。
971:卵の名無しさん
16/06/01 14:07:48.84 orFsTHmR.net
●クリニック開業資金を7000万円まで投資します●
やる気と情熱のある方のみ、お願いします。
URLリンク(good-hill.xsrv.jp)
『 グッドエンジェル 』
投資家と起業家のマッチングサービス
972:卵の名無しさん
16/06/01 15:16:57.44 6oVGoGpW.net
>>930
5人以上の場合、医師国保に入れるのは院長だけで、従業員は社保と聞いている。
973:卵の名無しさん
16/06/01 15:48:21.91 bok4scm/.net
1982年時、64回生の風呂内伸晃を退学処分にしなった甲陽学院高校側にも
十分に責任はある! 援交交際(無数のオッサン連中とのアナルセックス行為)を見逃して(気が付かないで)、
あんな犯罪者を卒業させてしまったからな。
64回生の風呂内伸晃という甲陽学院の汚点は汚点で認めなければならない。
↑風呂内は関西医科大学に進学したが、直ぐに医師を辞めた。
974:卵の名無しさん
16/06/01 15:59:47.17 P0wFi9eA.net
>>933
いや、うちが実際従業員5人以上だけど
院長+家族と従業員も医師国保だけど。
975:卵の名無しさん
16/06/01 16:04:44.37 DjRQ+qat.net
一人医療法人化しても基本理事長とその家族、職員は医師国保だよ
年金は厚生年金になるけどね
976:卵の名無しさん
16/06/01 17:42:44.82 uu+jo8wu.net
ちらっとHP見たけど小児ワクチンやるんだ。
アレ難しいからうちはやらなかった。
1日早かっただけでお金貰えないわ、1日賞味期限過ぎただけで謝罪やら
事故報告せにゃならんわで割が合わんと思った。
977:卵の名無しさん
16/06/01 18:45:45.09 +j+Nxtsx.net
>>935
マジか。勉強しなおす。
5人以上は協会けんぽ強制かと思ってたよ
978:卵の名無しさん
16/06/01 18:48:17.13 +j+Nxtsx.net
適用除外申請か。
あらかじめ医師国保入ってれば、5人以上でも医師国保のままでいいのね。
979:卵の名無しさん
16/06/01 19:36:27.93 Wdy/Gana.net
医師国保のメリットって何?
昔は自己負担2割だからメリットあったけど、今は普通の国保や社保と同じ3割。
しかも自家診療できないから、家族や職員の診療代も自分持ち。
普通の国保のほうが良い。
980:卵の名無しさん
16/06/01 19:48:57.26 jiA3q4gn.net
俺は法人化してから医師会に入ったので医師国保に入れず失敗した
一度健保に入ると2度と抜けられない蟻地獄
>>940
1か月あたり 54,167円⇒2,4000円、半額以下だぞ
981: 【小吉】
16/06/01 19:51:19.98 jiA3q4gn.net
, の場所を間違えたw
URLリンク(www.tokyo-ishikokuho.or.jp)
982:卵の名無しさん
16/06/01 22:27:04.09 p1Osh+/w.net
>>941
うちもそのパターンだけど、医業健保にしたら?協会けんぽ
よりいいかも。
983:卵の名無しさん
16/06/01 22:32:43.67 +j+Nxtsx.net
>>940
普通の国保って選択できたっけ?
984:卵の名無しさん
16/06/01 22:37:23.30 +j+Nxtsx.net
つーか例のブログさ。
あのコメントはなんだ?ネタとしてもつまらんのだが。
985:卵の名無しさん
16/06/01 2
986:3:03:46.13 ID:4Rz5ncus.net
987:卵の名無しさん
16/06/01 23:05:53.08 u4n2fvz4.net
昔より新規の立ち上がるりはいいらしい
988:卵の名無しさん
16/06/01 23:13:49.39 u4n2fvz4.net
遠めで姿見たがブログの写真より本物のほうが格好よかったぞ。トークよければ結構いきそうだ
989:卵の名無しさん
16/06/01 23:17:36.27 E2z5dgvf.net
なんだか自演の臭いがするのは気のせいかな。
業者が紛れているやうな。
990:卵の名無しさん
16/06/01 23:18:42.27 p1Osh+/w.net
”大学病院から私が紹介状を書いた方”ってあるね。
富山大学在院中の公務員の立場で、まだ開院していない
自分のクリへ患者を引き抜いた。ってことになるね。
インサイダー取引と同じだね。まさか診療情報提供料とってないよな?
991:卵の名無しさん
16/06/01 23:22:43.94 u4n2fvz4.net
前にスーパーがあるので結構認知されてるぞ
992:卵の名無しさん
16/06/01 23:30:12.61 DoJ2+AdE.net
【ひろき】上田泰己7【カッシーナ】©2ch.net
スレリンク(life板)
1 名前:名無しゲノムのクローンさん 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] :2016/03/02(水) 02:50:44.55
学生時代に理研CDBのチームリーダーに抜擢。若くして東大医学部教授。
ブレゲの時計を愛用し、カッシーナのソファーに座り、
今年のノーベル賞最有力候補である、みんなのプリンス上田泰己について語ろう
前スレ
【ひろき】上田泰己6【カッシーナ©2ch.net
スレリンク(life板)
過去スレ
【ひろき】上田泰己【プリンス】
スレリンク(life板)
【ひろき】上田泰己2【カッシーナ】
スレリンク(life板)
【ひろき】上田泰己3【カッシーナ】(c)2ch.net
スレリンク(life板)
【ひろき】上田泰己4【カッシーナ】
スレリンク(life板)
【ひろき】上田泰己5【カッシーナ】©2ch.net
スレリンク(life板)
993:卵の名無しさん
16/06/02 00:05:33.41 dwSB5nUV.net
>>950
おいおい、それくらいはいいだろう
患者がついてきたいって言えば、そうするしかない
994:卵の名無しさん
16/06/02 00:07:37.81 dwSB5nUV.net
ブログ更新してないってことは結構忙しかったんじゃないかな
成功を祈ってるよ
おれも明日、大きな手術をクリで始める
開業当初と似た気持ちだわ
995:卵の名無しさん
16/06/02 00:08:56.45 3D5EjFye.net
1982年時、64回生の風呂内伸晃を退学処分にしなかった甲陽学院高校側にも
十分に責任はある! 援助交際(無数のオッサン連中とのアナルセックス行為)を見逃して(気が付かないで)、
あんな犯罪者を卒業させてしまったからな。
64回生の風呂内伸晃という甲陽学院の汚点は汚点で認めなければならない。
↑風呂内は関西医科大学に進学したが、今では医師を辞めた。
996:卵の名無しさん
16/06/02 00:17:31.74 XeEQeUkT.net
初日で疲れたのだろう
997:卵の名無しさん
16/06/02 01:35:49.87 +4wGDyTq.net
>>943
医業健保はコンサルトを兼ねた公認会計士から
トラブルが多いので止めたほうがいいと言われて。
ただ、後から考えると総支払額と比較すると安かったはず。
今はどうなんだろう?選択肢としてこれからの人は考えましょう。
998:卵の名無しさん
16/06/02 01:46:10.49 9GiYmL10.net
うちのクリニック、3億売り上げあるけど何で貧乏なの?
999:卵の名無しさん
16/06/02 02:00:12.80 +4wGDyTq.net
大抵が
1.人件費 2人の部署が忙しそうなので3人にしたら3人で忙しそうにする
2.設備投資 ランニングコストや初期投資が高すぎる設備
3.収支の悪い施設を抱えている
1000:卵の名無しさん
16/06/02 07:21:10.11 XeEQeUkT.net
誠実そうなコメントきたな。
なんか応援したくなる
1001:卵の名無しさん
16/06/02 07:56:31.13 M1MGmB3K.net
本当に誠実なら、ブログで大学のことディスらないと思うけど。
1002:卵の名無しさん
16/06/02 08:11:45.62 cCvNDAxl.net
初日どうだったのかな?
1003:卵の名無しさん
16/06/02 08:32:07.74 UAbsAsQS.net
>>957
トラブル?うちが入っている医業健保では特に何もないですね。
協会より保険料は安いです。
1004:卵の名無しさん
16/06/02 11:43:24.37 QWqSuvTl.net
誠実なら。私はお金儲けのために開業しました。
って言え!
1005:卵の名無しさん
16/06/02 12:48:20.69 eTr44vrD.net
>>959
4.奥が金を食べている
1006:卵の名無しさん
16/06/02 12:54:33.46 frJ9pS/r.net
>>962
コメに忙しかったと書いてある
1007:卵の名無しさん
16/06/02 13:56:43.40 XeEQeUkT.net
やっぱりこん猿いれるとうまくいくんだね。わしもいれればよかった。ふつになれただろうに
1008:卵の名無しさん
16/06/02 14:53:24.96 eTr44vrD.net
くそー人の不幸は蜜の味なのにな(最低)
まあ初日はこんなもんだ!
1009:卵の名無しさん
16/06/02 14:58:42.91 M1MGmB3K.net
忙しいとは書いてあっても、患者が多くて忙しいとは限らないぞ。自分や職員の技量不足でくだぐだだった可能性もあるだろ。
1010:卵の名無しさん
16/06/02 15:37:51.85 XeEQeUkT.net
ブログの記事がかけないほど忙しいようだな。ぐーぐるまっぴぷで駐車場確認だ
1011:卵の名無しさん
16/06/02 16:38:42.01 QWqSuvTl.net
>ぐーぐるまっぴぷで駐車場確認だ
aho
1012:卵の名無しさん
16/06/02 18:42:50.18 +4wGDyTq.net
2 × 間違い
4 ○ 正解
URLリンク(sciencewindow.jst.go.jp)
1013:卵の名無しさん
16/06/02 19:02:31.63 2s5wKnpE.net
自分のレベルが上がってくるにつれてお金の
稼ぎ方が分かるようになってきた
(頭で分かるだけで出来るかは別だけど、知らないよりは100歩前進だろう)
ただ現状俺に金はないんだよなぁ・・・
将来的にはどうなるか分からないけど、金持ちが遠い夢だった
昔に比べれば今は現実の延長にあると思う
1014:卵の名無しさん
16/06/02 19:10:52.40 rn7W0b0Z.net
>>973
金稼ぐには金が必要と気づいたか。
1015:卵の名無しさん
16/06/02 19:35:24.26 Ld8H4cDT.net
資金さえあれば利益率高いものに投資できる。
1016:卵の名無しさん
16/06/02 19:43:33.25 XeEQeUkT.net
ブログが更新。おいてある白衣が芸術的。どこの電子カルテだろう?
1017:卵の名無しさん
16/06/02 19:54:38.37 Um964IMY.net
あまりにも突然で未だに受け入れることができません。
告げられたのは2ヶ月ほど前の事ですが、仕事を終え帰宅すると部屋の明かりが消えており、
良からぬ気配がして慎重に部屋に入ると、妻のPCと最小限の荷物が姿を消してました。
私のPCのキーボードに、手紙が置いてあり、手紙には実家に帰って別居する旨、
色々としばらく我慢を重ねていたこと、幸せな時間をありがとう。と書かれていました。
1018:卵の名無しさん
16/06/02 20:00:59.16 r54iDtCX.net
患者は13、14人くらいかな。
1019:卵の名無しさん
16/06/02 20:08:24.57 dwSB5nUV.net
なんだ、また負けたのかおまえら
1020:卵の名無しさん
16/06/02 20:09:23.16 zJCsHBQF.net
趣味レーションに引き続き、ひと段落って。
この先生、たった6年間の研修で小児科のトレーニング受けてないのに子供診るつもり?
1021:卵の名無しさん
16/06/02 20:20:25.51 XeEQeUkT.net
たくさん来たらしい。いいことだな。
1022:卵の名無しさん
16/06/02 20:58:58.74 r54iDtCX.net
まだ、何とか勝ってるかな。
1023:卵の名無しさん
16/06/02 22:59:53.85 Ld8H4cDT.net
小児科は地雷
1024:卵の名無しさん
16/06/02 23:12:09.46 dwSB5nUV.net
二十年後には病院建ててるかもな
三十で右派クリ院長なら相当伸び代あるよなあ
1025:卵の名無しさん
16/06/03 00:16:35.42 MMrjn+JZ.net
20年で借金かえしても50ほどか。人生に余裕ある。早いほうがいいな
1026:卵の名無しさん
16/06/03 00:20:38.92 MMrjn+JZ.net
今年から8月11日が祝日。木曜。中途半端な祝日だけぢど12日するかどうか悩んでる
1027:卵の名無しさん
16/06/03 00:27:34.66 GbMyNS4l.net
>>980
経歴に小児科がない。
インフル?当てた位で喜んでるのはかわいいんだけど、経験の少なさが露呈してるね。
DQNの一団よ!襲いかかれ(笑)
1028:卵の名無しさん
16/06/03 00:36:34.23 MMrjn+JZ.net
うろが内科と皮膚科のふりもするんだからイケイケだよ
1029:卵の名無しさん
16/06/03 00:59:05.61 G61rLSA/.net
>>987
でも結局、適当に診察しても口がうまい奴がうはるんだよね。
そう考えたら、どうせ開業するなら早い方がいいかもね
1030:卵の名無しさん
16/06/03 07:56:17.00 ilCZEToK.net
>>986
うちは12は休むことにした。どーせ患者来ないだろうから。
5連休になったせいでカミさんが旅行はどこに行くのかとうるさい。お盆はどこに行っても高すぎる。
1031:卵の名無しさん
16/06/03 08:06:44.61 aT/UXOn3.net
しかしこれだけ開業医の熱い視線浴びて開業した先生もいないんじゃないか
近隣の内科先生方にはどううつってるんだろう
この時代だから順風満帆とはいかないだろう
なにより医者としての経験値が少なすぎるからな
内科系で6年で開業とかありえない。患者は知ってるんだろうか?
親が倒れて無理やり後継がされた二世先生くらいだろ普通
まあ頑張ってほしいな。ブログもしっかりと更新してほしい
どうでもいい話は載せなくていいからひたすら仕事の事だけ書き込んでくれ
1032:卵の名無しさん
16/06/03 08:27:21.94 93fniZDF.net
>>990
お盆に旅行に行って金を落とすのも開業医の仕事だろw
1033:卵の名無しさん
16/06/03 08:32:06.39 93fniZDF.net
>>972
問題::雨粒が空から落ちてくるときの形は次のどれでしょう?
だろw
1034:卵の名無しさん
16/06/03 08:34:03.28 ilCZEToK.net
>>992
粒なんで金が無いorz
1035:卵の名無しさん
16/06/03 09:02:42.50 Oy4f4z+v.net
つぶを自らなのるとはいさぎいいな
1036:卵の名無しさん
16/06/03 09:55:08.90 EJWxqSij.net
>>955
風呂内の近況も気になるけど・・・。高田馬場のプレイゾーンや、バックヤード、そしてスカイジムまでつぶしてしまうとはmおそるべし
44 :
禁断の名無しさん
2016/06/01(水) 21:41:06.70 ID:aVw3sZW4
327 :禁断の名無しさん:2005/09/17(土) 12:55:21 ID:+3pcYMQS
なつきかぁ、20代半ば過ぎの頃堂山を学ラン着て歩いたりゲイバーのカウンターで花火したり……
昔からイッちゃってたね。
328 :禁断の名無しさん:2005/09/22(木) 04:11:07 ID:9cCcJlpj死んだらしいね
329 :ヌッコロシだとよ、ヌッコロシ 2:2005/09/27(火) 22:50:54 ID:pyVWwuJ3それはヌッコロシ
330 :禁断の名無しさん:2005/10/16(日) 08:04:24 ID:abyaZaaPなつきっ 金返せっ
331 :禁断の名無しさん:2005/10/17(月) 10:31:27 ID:gMS/vHwxなつき=風呂内伸晃の大阪での源氏名 ="" /></a>
1037:卵の名無しさん
16/06/03 10:41:46.63 9YgqnStI.net
ブログの内容が少し変わってるね。
1038:卵の名無しさん
16/06/03 11:20:04.16 Oy4f4z+v.net
小学生見つかってよかったな。でも、そのニュースでひまだ。
1039:卵の名無しさん
16/06/03 12:27:08.40 Hf0MCHt6.net
いんふるえんざ を はっけん したぞ! おれは めいいだ!
↑普通に考えてこんな医者嫌だろwww
1040:卵の名無しさん
16/06/03 12:29:42.00 FpRmPylH.net
こいつ、何にもわかっていない
きっと事業ごみも地域のごみ捨て場に捨てちゃうんだろうな
1041:卵の名無しさん
16/06/03 12:31:06.78 Oy4f4z+v.net
暖かい目でみてやれよ。
1042:卵の名無しさん
16/06/03 12:31:28.95 Oy4f4z+v.net
1000
1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 155日 14時間 34分 7秒
1044:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)
1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています