【ウハも】 開業医達の集い 【粒も】at HOSP
【ウハも】 開業医達の集い 【粒も】 - 暇つぶし2ch576:卵の名無しさん
16/04/16 12:19:44.63 E1ePC2FT.net
指輪を買いたい、ハワイに行きたい、、だもんね

577:卵の名無しさん
16/04/16 12:30:37.22 8nPR+QSX.net
>>549
その市中病院でさえ勤まらなかったようだがw

578:卵の名無しさん
16/04/16 12:46:47.78 E1ePC2FT.net
>>556
病院では得られるものはない。現場でなければ

579:卵の名無しさん
16/04/16 14:01:09.35 iVsff7g1.net
現場ってどこよ?
在宅のこと?

580:卵の名無しさん
16/04/16 14:31:07.09 E1ePC2FT.net
結局、カンファレンスやセミナーじゃなく、診察室でストラグルしていくしかないと私は思います。
苦しいけれども、診察室という名の戦場で、不安におびえながら、それでも診察を続けるしかない。
それしか方法はない。
知は現場にある。
と申しております

581:卵の名無しさん
16/04/16 15:21:17.83 Ug7UfR8w.net
>>559
それしてると、爺医みたいに独自だが無茶苦茶な処方するようになったりするんだよな

582:卵の名無しさん
16/04/16 15:25:04.67 E1ePC2FT.net
爺医はおびえないけどね(笑)

583:卵の名無しさん
16/04/16 20:48:04.10 HVjJehPf.net
診察室で?
不安に怯え??
おまえら毎日不安に怯えながら外来やってるか?
俺ならこんな医者に診て欲しくないね

584:卵の名無しさん
16/04/16 21:01:09.84 st84LeJB.net
カンファレンスでもちゃんと発表できなかったんでしょうな。よくいるタイプですな。

585:卵の名無しさん
16/04/16 22:46:21.94 AE8CHVVq.net
アートメイクの導入を考えているドクターはいらっしゃいませんか?
関西でメディカルアートメイクを広めたいと思っています。
資格をもった看護師が施術を行います。
機械などはこちらで準備しますので、興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、メールにてご連絡をお待ちしております。

586:卵の名無しさん
16/04/18 08:23:09.53 ogTy4CZ3.net
そもそも駆け出し君なんか外来やらせてもらえんだろ
病棟、検査、カンファ、当直に明け暮れるんじゃないの普通の新米内科医は?
不安に怯えながら一般内科外来されても患者だって困るだろ
夜間救急外来とかなら気持ちはわかるけど

587:卵の名無しさん
16/04/18 08:50:37.63 VHUmlo6e.net
病棟からも逃げてたみたいだね。
外来で入院させた患者はどうしてたんだろう?
まさかそれっきりとか(笑)無いよね(笑)

588:卵の名無しさん
16/04/18 11:07:49.59 zIfAyayb.net
近所に新しくできた内科の医者。
元は総合病院の内科医長だったみたいで40過ぎくらいの慶応卒らしいが
病院内に慶応マークばかり貼り付けていてうざい。
おまけに勤務医時代の癖が抜けないのか、患者は閑古鳥なのに
とにかく早口で人の話は聞かない。開業医の良さはじっくり患者の話を聞いてくれること。
もちろん、よもやま話しているのではなくて症状の話しているんだけど。
とにかく検査ばかり。もっと患者の話を聞けと言いたい。
絶対、自分の失敗は認めないし。
当方、身内が勤務医なんですが、黙ってます。

589:卵の名無しさん
16/04/18 11:27:13.82 1gA+n20z.net
今日は薬の出し忘れ数人やってしまった。
薬だしときますね、といった後で会話が入るとついつい忘れちゃうんですよね

590:卵の名無しさん
16/04/18 12:41:45.77 VHUmlo6e.net
後はあれもこれも言われると忘れる(笑)

591:卵の名無しさん
16/04/18 14:21:58.43 zZSgdb8t.net
桜・犬・自動車 がダメなほうですね

592:卵の名無しさん
16/04/18 15:46:22.93 vgnLlf


593:K4.net



594:卵の名無しさん
16/04/18 22:27:26.46 OpML4hF8.net
>>571
たしかに関西では京大、阪大の下で神戸と同等かそれ以下くらいの存在だね

595:卵の名無しさん
16/04/18 22:44:46.07 hKhXInej.net
KOは賢いだろう

596:卵の名無しさん
16/04/18 23:19:25.51 VzB+IZ0d.net
>>572
神戸≧慶應??
京都ですが、その認識はないわ。

597:卵の名無しさん
16/04/18 23:52:03.19 hhGM+O5x.net
賢いけど学問的態度からは程遠い。
先日の日本外科学会総会のランチョンセミナーで上部消化管術後合併症を減らす工夫について
公演してた消化器外科の先生は、学者というより夜の通販番組の司会者並みの軽さだった。
口が上手くて女にもてそうで、大したことない内容を大げさにアピールしてた。しかも学問的に
疑わしい内容だった。

598:卵の名無しさん
16/04/18 23:57:22.28 w8yfZY2W.net
慶應は過去の遺産
今は併願校の選択を見ると、旧設国立ならそっちを選ぶ時代。
医科歯科なら5分5分だったのが8割は医科歯科へ、
千葉大には圧勝してたのにこれも8割は千葉大へ、
横浜市大でさえ過半数は市大へ行く時代だからね。
付属から3-4割も入れてるし一世代下は衰退の一途だろう。

599:卵の名無しさん
16/04/19 00:13:24.13 KV/u1yqw.net
>>574
神戸の方が上。岡山と良い勝負。
神戸落ちて慶応のやつ多いよ。

600:卵の名無しさん
16/04/19 00:22:44.18 KV/u1yqw.net
慶応は私学の中では上位だろうが、関西では私学は国立や公立のはるか下という認識だよ。
金のかかる大学は最低だ。

601:卵の名無しさん
16/04/19 00:25:11.32 CA93lh7A.net
自分らの時代は離散≧慶應やったけどな。

602:卵の名無しさん
16/04/19 00:38:00.03 YrvkLidE.net
関西は遠いからね
関東では実家から日帰りできれば慶應は憧れだろ
ただ、今は最初に学費下げた慈恵が偏差値上げ、昭和順天が真似て上げた。
関西なら大阪医大が学費2000万にしたら慈恵に近づくだろうね

603:卵の名無しさん
16/04/19 08:14:53.47 bYYgjrbw.net
別に関西の連中にどういわれようといいだろ
俺らが関西の私学に興味ないのと一緒。

604:卵の名無しさん
16/04/19 08:25:44.78 bjzC1gqu.net
結局、医学部の壁=金ってことですな

605:卵の名無しさん
16/04/19 09:27:41.27 Q3XOHkZO.net
ばか私立医大は結局金で入学してる。

606:卵の名無しさん
16/04/19 09:41:13.83 SQpL4nPp.net
処方忘れ防ぐ良い方法ってないですかね。ウハクリならシュライベン雇ってるみたいだけど粒では無理

607:卵の名無しさん
16/04/19 12:38:42.11 VBoCemiW.net
うーむ。食券もつかえないしなあ(笑)

608:卵の名無しさん
16/04/19 19:46:01.69 ITytu4vE.net
>>584
>ウハクリならシュライベン雇ってるみたいだけど粒では無理
昔ポリクリで回った精神科病院で院長が入院患者にカルテを書かせてたけど、
今の時代は紙カルテなら自分で書かなければアウトだよ。

609:卵の名無しさん
16/04/19 21:03:40.68 pq30YK+n.net
>>586
患者にカルテてどういうシチュエーションだよw

610:卵の名無しさん
16/04/19 21:59:42.34 F+Mo05Hi.net
>>587
人件費節約だろw

611:卵の名無しさん
16/04/19 23:45:50.92 ETTeiMhr.net
>>576
それは医者になるには大学の名前には拘らなくなったということでしょう
首都圏なら慶應より金のかからない医科歯科や千葉や横市
地方の国


612:公立なら慶應や慈恵や順天を選ぶ だから慈恵や順天などは入学偏差値も地方国立より高くなった(河合塾より) 昔なら私立医は恥ずかしくて地方国公立に行っていたけどね その理由に医学部に女子が増えたこともあると思う



613:卵の名無しさん
16/04/20 08:16:31.59 nLdNhqUW.net
まあ確かに昨今の私立医学部の偏差値は高過ぎる。
実情に合ってない気がする。
医学部バブル+学費を下げたのが原因なんだろう。
我々の世代には信じられんのだが
今は東大より医学部の方が圧倒的に人気らしい
こういう偏差値の高い人種が集まる業界はその後衰退するというのが定説です。
例外は国家公務員のみ
というか現役の我々からみればこれからの日本の医療業界に未来は無いことは明らか
今後大きな変化をもたらす可能性があるのは今のところTPPだけだろう
いい方にぶれるか悪い方にぶれるか分からんけど

614:卵の名無しさん
16/04/20 13:07:08.60 C3idj4k5.net
>>590
その実情ってのが、医学部人気なんだから、合ってるべ。

615:卵の名無しさん
16/04/20 14:58:32.96 BGYtB6PD.net
例のブログ新しい記事来たけど、何この小学生が書いたみたいな文章・・・・

616:卵の名無しさん
16/04/23 06:02:56.08 wdtnueL/.net
まだ開業準備中でしょ、開業して良かった、開業して成功を収めた、風の
語り口だし、そもそも開院していないのに「院長」って名乗るし。
妄想癖があるのかな?

617:卵の名無しさん
16/04/23 07:44:11.25 WA2ud4rj.net
しかしこれだけ周囲の期待を受けながら開業するなんて凄いよな
願わくば開業後もちゃんとブログ更新してほしい
知り合いの先生は開業前までは毎日きっちり更新(内覧会の時なんか凄かった!)していたが
開業数日でパタッと更新しなくなった。
開業後の待合室の様子とかアップしてほしいねえ是非。

618:卵の名無しさん
16/04/23 08:44:11.75 T+3Huhc6.net
>>593
劇場型の人格障害っぽいな。
このタイプの人はうまくいくと大成功することもあるけど、逆も多そう。
ワタミの創業者の人なんてそのタイプじゃないのか

619:卵の名無しさん
16/04/23 09:00:45.13 pHLZUz2t.net
自己陶酔型とも言うかな

620:卵の名無しさん
16/04/23 11:38:43.82 T+3Huhc6.net
問題は職員がついてくるか。

621:卵の名無しさん
16/04/23 11:55:46.48 pHLZUz2t.net
>>597
「大町に帰れ!」なんて怒鳴られたりしてね(笑)

622:卵の名無しさん
16/04/23 12:11:09.59 SV7De3yw.net
>>597
職員募集の件など、なにも書かれないんだよね。
ブログ主はココを見ているっぽいから、キチンと書けよなw
多分婿入先の嫁が患者つかなくてキリキリで職員が定着せず無限ループの悪寒

623:卵の名無しさん
16/04/25 08:03:06.66 KnBHHdz3.net
今はなかなかスタッフが集まらない。
でもまあ新規ならそこそこ応募はあるかもね
オープニングスタッフは基本他で使い物のにならない連中ばかりだから
過度な期待は禁物だよな
逆に俺らだって松岡修三みたいな院長と毎日仕事とか疲れちゃうもんな

624:卵の名無しさん
16/04/25 12:35:05.89 rLfKZWPE.net
>>600
一般的な心の変化
開院前
俺は勤務医の時もスタッフと仲が良かったし、他の医者と違って
うまくやっていく自信ある。他のキモい医者と俺は違うよ。
開院後一年
くそー、スタッフなんて誰も信じないぞ!文句ばかり言いやがってロクに働かないくせに

625:卵の名無しさん
16/04/27 09:01:16.20 /Nqhk4aa.net
366です 


626: 大手の80人の税理士を雇ている税理士と面会してきた ふるさと納税300万しろとか 消費税は経費になるとか いろいろ教えてもらいました。 大手の税理士は頭が良いですわ。 税理士交代にしたら、こんどの辣腕税理士にまたまたカモにされそうだわ。 簿記の勉強しないとね  事業税も経費なんだね。 自費診療は儲かるが税金たkじゃい



627:卵の名無しさん
16/04/27 10:34:49.22 4d2VFcHn.net
税理士の提案を実行するかしないかは、あなた次第。
税理士はその結果の責任はとらないからね、、、旨い話は気を付けろ

628:卵の名無しさん
16/04/27 17:07:03.80 5zcun4W2.net
ありがとうございます
自分で判断だね、  私はさっそく税理士から相続税対策にホールディングス会社を作るように言われたわ

629:卵の名無しさん
16/04/27 17:54:23.49 5zcun4W2.net
税理士には従うかどうかは自分責任

630:卵の名無しさん
16/04/27 23:46:55.91 y/4R5Ece.net
【病院】日本医師会が薬局の“儲けすぎ”に警告…大手薬局チェーン「日本調剤」社長の給料6億7700万円★2©2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) plus/1461758004/

631:卵の名無しさん
16/04/28 00:36:57.52 IUHAgEbx.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
URLリンク(www.youtube.com)

632:卵の名無しさん
16/04/28 14:28:08.69 MKTTPQ5W.net
みなさんの職員って院長の指示にどれくらい従いますか?
たとえば掃除機の置く場所とか雑誌の位置とか、どうでもいいけど院長がそうしたいんだ、みたいなのありますよね
うちの職員は、意地はってるのか絶対反対のことをしてくるのですが
私が優しすぎて舐められているのですかね

633:324
16/04/28 14:36:22.22 Jz4Unlqd.net
>>608
他愛もないことでことごとくぶつかるならば、「院長にセンスがなさすぎる」または「嫌われている」のどちらかでしょう。

634:324
16/04/28 14:42:07.70 Jz4Unlqd.net
>>608
俺はこうしたいんだ、という意思表示をキチンとしてますか?
曖昧にしてるのと優しいのとは違いますよ。

635:卵の名無しさん
16/04/28 14:42:09.16 F0Vfjp/v.net
腕あれば患者に偉そうにしても流行るの?

636:卵の名無しさん
16/04/28 15:28:43.49 MKTTPQ5W.net
>>609
324先生の言ってることに職員は従いますか?
普段カーテンを開けておくのか閉めるのかなど、本当にどうでもよいこと
でも人間同士のいがみ合いって、どうでもよいことがきっかけだったりしますよね。

637:いいかお前ら 現実を見ろよ
16/04/28 15:53:03.16 ayfbIwZY.net
>>608
処方に変なところがあったらどんどん言ってくるし
雑誌の位置とか待合室の飾りとか変なことで因縁をつけてきますよ
まあ、俺も人間が小さいとみられるのもどうかなと思います。
相場より安い給料で(少しいい条件で)働いてもらってるんで
しょうがないかなと

638:いいかお前ら 現実を見ろよ
16/04/28 15:54:23.20 ayfbIwZY.net
息子が旧帝医合格したので
もはやそんな細かいことはどうでもいいよ とか思う
ふふふふふ

639:324
16/04/28 16:01:11.83 Jz4Unlqd.net
>>612
うちは事務員3人、看護師常勤3人・非常勤4人、助手1人の小さな所帯ですが、私の意向が最優先です。
わりと大雑把なので、雑誌の位置や待合のレイアウトは自由にさせています。(診察時の)カーテンを開ける閉めるは、理由を説明して徹底させています。

640:卵の名無しさん
16/04/28 17:16:53.14 F0Vfjp/v.net
>>611

641:卵の名無しさん
16/04/28 19:11:34.51 F1bjfbc3.net
>612
>息子が旧帝医合格したので
馬鹿じゃないの?
今から息子を医者にして、ワープア一直線www

642:卵の名無しさん
16/04/28 20:47:19.32 3oD6kZ64.net
>>617
お前も今からでもいいから勉強して、
せめて高校だけでも出とけば。

643:卵の名無しさん
16/04/29 01:03:22.60 oVgCWzo4.net
>>608
基本、若い職員は学生時代に上下関係が希薄で普通に反論してくる
直接言わなくても周りに愚痴って、古参のスタッフから耳に入る

644:卵の名無しさん
16/04/29 08:47:39.71 D6i55wld.net
>>608
ていうか細かすぎ
トップはもっと大きく構えろ

645:卵の名無しさん
16/04/29 08:57:53.93 D6i55wld.net
>>617
旧帝大なら全く問題ない
それはさておき、今の日本に将来性ある分野なんてあるの?
もし高校生に戻れたら米国受験目指すかな
今は日本でも受験できるんだってね

646:いいかお前ら 現実を見ろよ
16/04/30 07:55:52.64 coLJQ4Dm.net
>>617
ワープア上等 嫌な仕事しなくても
誰からも非難される謂れはない
でも35年後は今のような天下りはないだろうなぁ
田舎でお年寄りの相手でもしてもらおう
俺もあと35年頑張るからね
ふふふふふ

647:324
16/04/30 08:48:56.81 UXbWWcvA.net
土曜と月曜を休診にして7連休にしてみた。
しばらくゆっくりするつもりだったけど、昨日から家族サービスの旅行ですでに疲れ気味。

648:艦これDr
16/04/30 14:26:46.40 9AxL2xPb.net
サービスする家族がいるだけありがたいことやないか

649:卵の名無しさん
16/04/30 14:54:24.88 3nA1CBZV.net
>619
>旧帝大なら全く問題ない
馬鹿か?
旧帝大卒の開業医なんか粒バッカ

650:卵の名無しさん
16/04/30 20:07:22.02 zsIA9Z6j.net
確かに今更旧帝大医学部行くのは馬鹿

651:卵の名無しさん
16/04/30 22:23:53.07 IW2TCiif.net
かといって東大入っても、
そこから先を考えると、
まだ医者の方がマシじゃねえかと思い、
うちの子も旧帝医に進ませてしまった。
女の子だから、
東大卒のリケジョより女医の方が明らかに潰しが効くと思うのだが。

652:卵の名無しさん
16/05/01 06:32:45.83 b+0Fn/64.net
>>627
東大理系にめでたく入っても修士博士で8年在学。就職先はヤフーだ楽天だと聞くと、医学部6年の方がはるかにマシだろう。

653:卵の名無しさん



654:sage
>>627 「医学部入ると医者にしかなれないから潰しがきかない。」ってウソだよな。



655:卵の名無しさん
16/05/01 15:26:16.00 ngAj/xgT.net
>>621
だなー
俺は正確には開業してないが、同意見だわ

656:卵の名無しさん
16/05/01 18:17:29.94 eR4O6bQa.net
東大出てOLだと生きづらそうだな。優秀な人はその中で生き残っていくんだろうが。

657:卵の名無しさん
16/05/01 20:51:40.74 IGCFa/pe.net
医者余りが確実な将来、弁護士の二の舞は確実
TPPで開業医も爆死

658:卵の名無しさん
16/05/02 07:53:44.46 0lugdUDn.net
お前ら今医者やっててそれでもこの業界将来性があると思ってんの?
少なくとも日本国内では詰んでるよ。医療経済破綻寸前だよ?
TPPで終了だよ?

659:卵の名無しさん
16/05/02 20:46:03.71 +GKgDpnm.net
医者じゃないやつは来んな

660:卵の名無しさん
16/05/02 20:51:30.42 fGlMOuWr.net
>>634は潰潰。
>潰潰潰潰潰潰。

661:卵の名無しさん
16/05/02 22:21:15.19 SVJoTEGK.net
>>633
埼玉県の医療事情見てからいえよ。

662:卵の名無しさん
16/05/03 01:18:36.47 tMOOHDud.net
将来性見て決めても、就職する頃には廃れてる事もあるでしょ。
医療は成長分野だよ。臨床研究じゃないけど。
IT土方は、そろそろアニメーターと同じポジションになりつつある。

663:卵の名無しさん
16/05/03 06:28:12.21 Q7cumC7z.net
>>637
至極正論だな。
しかし実行するのはなかなか難しい。
今が頂点の業界に入るとあとは下降するだけ。
かといってこれから伸びる成長分野は先行きが不透明。
成長も衰退もしない超安定分野を狙うのも、衰退傾向の分野でニッチを狙うのもアリ。
結局は運と縁とコネか。

664:卵の名無しさん
16/05/03 12:01:51.65 EwqElJYl.net
>637
>医療は成長分野だよ
生産性のないものに成長もくそもない、馬鹿

665:卵の名無しさん
16/05/03 12:26:51.76 TG2uSEMm.net
医療が成長したら、日本は滅びるよね~
すでに、オプジーポを肺癌に適応させてしまったので、日本の保険医療崩壊に加速がかかった
保険医療が崩壊すれば、成長するも何も、国が滅んで医療どころじゃなくなる

666:卵の名無しさん
16/05/03 13:24:39.56 udlIwdZX.net
AI含むロボットと再生医療というか不老不死は明らかに成長産業でしょう。
医者がどれだけ絡めるかはともかく。

667:卵の名無しさん
16/05/03 15:46:06.73 ZyqUvQii.net
>>639
視野狭窄

668:卵の名無しさん
16/05/03 16:18:47.06 xvCXkWwM.net
混合診療全解禁にしたら一気に成長分野になるな
多少現場の混乱は起きるだろうが
黙って今のまま窒息死するよりは
いいんじゃないかと思う。

669:卵の名無しさん
16/05/03 17:30:14.84 vKMBttXo.net
>>641
再生医療に不老不死なんて国を滅ぼすもの成長させるわけないじゃん
口だけ口だけ
国はすでにこれ以上長生きさせたくない
成長するとしたら、体外子宮による人間工場だろう

670:卵の名無しさん
16/05/03 18:16:27.51 2/EsBBOw.net
医療は間違いなく金になるし、成長産業にできるだろう。
体外受精、ipsによる人工臓器、遺伝子操作による疾病予防、などいくらでもテーマはあるよ。

671:卵の名無しさん
16/05/03 18:31:44.54 Gn+CRPuO.net
テーマはあっても、倫理という宝刀を使えば抑止できる

672:卵の名無しさん
16/05/03 19:23:55.07 iQE43CRE.net
>>645
同意

673:卵の名無しさん
16/05/03 19:48:16.53 xvCXkWwM.net
自由診療で金持ちが再生医療に金つぎ込むには全く問題ない
貧乏人が保険適応云々言い出すから国庫に負担がかかる
皆保険は最低限でいいよ。
金のない年寄りはさっさと消えればOK

674:卵の名無しさん
16/05/03 20:14:07.56 Q7cumC7z.net
>>648
平均寿命超えたら全員自費診療くらいで許してやろう。

675:卵の名無しさん
16/05/03 23:46:33.15 iK/BkXPe.net
保険診療なんてやめちゃえ!

676:卵の名無しさん
16/05/04 09:25:17.51 f/3vpVgQ.net
アメリカ大統領、トランプが候補者にほぼ決定したね。
彼が大統領になればTPPも破棄される可能性が。

677:卵の名無しさん
16/05/05 09:09:26.28 m+TgiBod.net
トランプ大統領になったらいろいろ楽しそうと思っている
我々は朝鮮人では無いから一々文句言う資格も必要もないし
あんな奴が米国民の支持を集めているということのほうが問題
まあ日本でもつい最近まで鳩○という憲政史上最悪最低の総理がいた
トラストミーとか県外移転とか相当米政府を混乱させた
同じことが今度はあっちで起きるだけ。破壊力は半端ないだろうが。
どうなるか見てみたい。ワクワクするな。

678:卵の名無しさん
16/05/05 12:18:29.49 fPcRVjW7.net
トランプは反日親中だからな。
ジャパンアズナンバーワンの時代に
日本人にやられたのがトラウマらしい。

679:卵の名無しさん
16/05/05 13:10:26.64 uVNaymCw.net
>>653
定義を変えるのは基本ですね。
たしかヒラリーも反日親中でした。
どっちにしても反日ですね。

680:卵の名無しさん
16/05/05 17:33:31.08 vXftMeA2.net
トランプはビジネスマン。
アメリカの利益になれば、親中国にも反中国にも、どちらにもなるよ。
俺もアメリカの白人だったらトランプに投票する。

681:卵の名無しさん
16/05/06 08:10:26.60 Vvu0yLGi.net
向かいの調剤薬局がまた鵜を探して奔走中
いい場所があるので誰か知り合いに開業したい先生いないかと聞かれた
まあ探せばいるんだろうけどね
「何科でもいい」んだって。何それ?
調剤って儲かるのね

682:卵の名無しさん
16/05/06 12:33:08.23 Evb+XfNg.net
>656
アンタと同じ科を引っ張ってきそうな悪寒

683:卵の名無しさん
16/05/09 08:08:59.50 4vAn7Erw.net
もうねあいつらはホント守銭奴よ
医療コンサル、薬局、土建会社、レセコン業者、社労士税理士、卸業者全部セット
開業したいって言ったら翌日には全部揃ってる。
連中に伝えるのは「何科」「いつから開業可」「自己資金」だけでOK
おれも散々毟られたよ。いい社会勉強した。
ところでそろそろリースが切れて再契約の案内が来てた。年間20万ちょっとで
このままでいいかとも思ったが内容よく見ると既にぶっ壊れたプリンターやPCモニター
とかも入ってる(後から自分で家電量販店で買い直した)これは削ってもらっていいよな?

684:卵の名無しさん
16/05/09 14:00:54.42 RZ6P2O3c.net
わざわざ聞かないとわからないなら、勤務医に戻ったほうがいい。

685:卵の名無しさん
16/05/09 14:52:28.13 qqZ/vk08.net
年間20万のリースって基本的になんかメリットあったの??

686:卵の名無しさん
16/05/09 14:54:18.00 VzdVfKlJ.net
開業を他人任せにしたから、再リースをどうしたらいいかわからないんだろ?
普通は5年リースだけど、再リースするまでのこの5年間、何にも学習できてないんだね。
潰れずに済んだ�


687:セけラッキーでしょ。



688:卵の名無しさん
16/05/09 15:27:17.67 sB05DyFs.net
>>660
再リースは十分の一の値段だから、元は年間200万のリース。

689:卵の名無しさん
16/05/09 15:31:19.14 YKQowO5F.net
>>658
まさか壊れたプリンターやPCモニターを勝手に処分した?
それだと無条件に再リース料を払う義務が生じる。

690:卵の名無しさん
16/05/09 17:38:46.54 qG0d8T3N.net
他院で撮ったCTやMRIを、
自分の処の普通のパソコンモニターで見て
診断したら、薬事法違反になる??

691:卵の名無しさん
16/05/09 19:03:17.78 XyflCJ5t.net
うん
過去の判例に倣えば多分死刑

692:卵の名無しさん
16/05/09 20:55:27.73 sFxk+WV9.net
小学生か!

693:卵の名無しさん
16/05/10 00:10:23.74 rs0GwK1R.net
開業してから、さんざボッタクられて、
社会勉強になった、とか美談にしてるけど馬鹿じゃないか。
そんなのは古いスレッドに繰り返しさんざ書いてあること。
まあ、そのまま、あの世に行くまで真実をしらなかったのよりはましか。
まずコンサルにかかわって個人情報明かした時点でアウト。
業界の掟にはまって、他業者との直接取引から制限されるんだよ。

694:卵の名無しさん
16/05/10 08:02:13.88 ROb+FgfO.net
まあここで>>658が散々叩かれてる訳だが
よく考えてから書き込んだ方がいいな
医者はこうやって同業者を罵倒するのが大好きな人種だからな

695:卵の名無しさん
16/05/10 08:30:13.50 n9yy/oD2.net
>>668
>医者はこうやって同業者を罵倒するのが大好きな人種だからな
よく言われる「医者は世間知らず」というのが劣等感になっているんじゃないか。
だからそれを目の当たりにすると腹が立つ、「俺は違うぞ」という気持ちになる。

696:卵の名無しさん
16/05/11 07:50:21.07 pt+jZ4lJ.net
>>669
同意
別に医者に限らないけど医者はその傾向が強いな
「俺は他の医者と違う」とか思っている奴は実に多い
件の6月開業のXX先生のことも散々だったしな
まあここはそういうスレだから仕方ないか

697:卵の名無しさん
16/05/11 22:57:02.12 6B2ti22W.net
医者に限らず、開業しようとすると色んな業者が寄ってくるよ。
それに騙されるかどうかは事前の勉強次第。医者かどうかはまるで関係がない。

698:卵の名無しさん
16/05/11 23:01:17.76 F7sTLmDh.net
うむ

699:卵の名無しさん
16/05/11 23:48:37.17 u/NYtcND.net
院長なのに職員のナースや事務員に惚れてしまったやついる?
まかり間違えればセクハラになるだろうけど、がまんするのも辛いよな

700:卵の名無しさん
16/05/12 00:55:06.39 OACwujE3.net
>>670
久々に見たけど相変わらずめっちゃはりきってるな

701:卵の名無しさん
16/05/12 06:07:31.78 Z/NnI/3u.net
そうか
元気そうでなによりだw

702:卵の名無しさん
16/05/12 06:12:55.83 zMF5vjir.net
>>673
我慢することないだろ。
嫌がられて逆に嫌がらせしたらだめだけど。

703:卵の名無しさん
16/05/12 08:16:24.66 EVf+50C+.net
>>673
心のありのままを吐露して、優しく抱いてあげなさい。
高く付いても知らないが、、、、。(笑)

704:卵の名無しさん
16/05/12 08:57:01.67 5Fm+S9KE.net
相手の女のバックグラウンドも考えないと。
チンコ切られちゃった弁護士もいるし。

705:卵の名無しさん
16/05/12 10:10:57.88 Ldyfzdat.net
使うべき時に使わずに
そのうち陰毛にも白いものが混じり
亀頭にもシミが浮き出てきて
勃たなくなるか勃ってもフニャフニャ
排尿以外は無用


706:の短物 機能廃絶するまで大事に取っておいて なにがうれしい? 使える時に使え 挿れられるときに挿れろ お前はトラだ! トラになるんだ!



707:卵の名無しさん
16/05/12 13:35:41.96 PaY+Ugtq.net
その職員が他の職員と結託して、
全員の給料を倍にしないとセクハラで訴えますよ
奥さんにもばらしますよ、といわれたらどうするんだろう。
チンコ切られるよりましだが

708:卵の名無しさん
16/05/12 19:30:39.85 ICErZ6xv.net
>>673
開業前に勤務していた病院で、そういう関係になった事務員がいるんだが、開業数年してから自分のクリで雇ってる。

709:卵の名無しさん
16/05/12 19:35:17.78 PaY+Ugtq.net
>>681
今での関係続いているの?
他の職員にバレませんか

710:卵の名無しさん
16/05/12 19:49:00.99 ICErZ6xv.net
とりあえずこの1年半は大丈夫。
自分よりむしろ相手の方がかなり慎重です。

711:卵の名無しさん
16/05/12 19:50:54.43 /YGdnlAR.net
うらやましいっす

712:卵の名無しさん
16/05/12 19:57:40.53 ICErZ6xv.net
大人しくて仕事が出来るので、ふつうに事務員としてありがたい。
他の職員の考えや雰囲気を教えてくれるので、人事管理はめちゃくちゃやりやすい。
ただしバレたらおしまいだから、オススメはできない。

713:卵の名無しさん
16/05/12 20:43:34.46 1LPuSIZU.net
いつまで関係が続くのか考えますな。
終わる時どーなるんでしょ。。
裏山ではある。うむ。

714:卵の名無しさん
16/05/12 20:45:22.91 dKYjTnve.net
v

715:卵の名無しさん
16/05/12 21:10:25.56 ICErZ6xv.net
今から思えば、ウハの先生には美人で仕事できる独身の女性がついていたなあ、という気がする。
そういう関係を引きずって独身のままなんだろうが。
自分はウハではないが、ヤバになるといろんな意味で破滅するから、仕事にも気合が入ります。

716:卵の名無しさん
16/05/13 06:45:36.76 PtYLuQc0.net
俺もいい女がいたからここまでやってこれた。
一人じゃだめだったかも。

717:卵の名無しさん
16/05/13 08:40:46.50 G95S1MNp.net
うらやましいっす
自分は一人でなんとかやってます

718:卵の名無しさん
16/05/13 09:09:27.50 CHgATuxU.net
職員との距離感は悩みますね。



719:ハに愛人にしたいとは思わないが、殺伐として業務に支障が来るのも嫌です。 ある先輩からは 職員と時間外に接するな 福利厚生は不要。その分給与のみで評価せよ と聞きますが実際はどうなんでしょうね。 工夫があれば聞きたいものです。



720:679
16/05/13 12:45:05.18 Jens37YG.net
自分が同じ立場ならどう感じますか?
給与で評価してもらえなきゃやる気なくなりますよね。一瞬たりとも給与で評価してもらえてないと感じさせてはいけません。
それぞれ考え方はあるけど、福利厚生はなし、というのは賛成できません。
金がかからないのは、毎週の製薬会社の勉強会。
いい弁当にありつけて職員もうれしいし、職員と仲良くなれてMRもありがたいみたいです。

721:卵の名無しさん
16/05/13 16:41:26.82 mlW73Hgq.net
>>692 ほぼ同意ですね。毎週の勉強会はさすがに職員もうんざりだろうけど
月一程度でそれに時間外手当のっければ十分満足してる感じだね。

722:679
16/05/13 20:39:14.37 ZXLtwsvG.net
>>693
時間外手当なんか出しませんよ。
勉強会は患者さんが内服している薬の理解を深める機会、知識のアップデートと教育しているので、やり甲斐を感じて前向きに参加してます。
そのかわりのご褒美が弁当です。

723:679
16/05/13 20:43:51.53 ZXLtwsvG.net
あとは、病診連携や地域包括ケアの会があれば、看護師・事務を2名以上連れて参加します。
会の前に昼ゴハンおごる、または終わってからケーキ+お茶をおごる、など。
もちろん、これは業務の一環なので、会の2時間は時間外をつけさせます。
参加して人脈が広がるとやり甲斐を感じるようで、昼ゴハンやケーキでさらに得した気分にさせるようにしてます。

724:卵の名無しさん
16/05/13 21:05:18.31 1G3H57V3.net
うち一人は愛人じゃ内科

725:679
16/05/13 21:18:32.05 ZXLtwsvG.net
>>696
外に出るときの機会はみんな平等にしてます。
愛人がいる時もあればいない時もある。

726:卵の名無しさん
16/05/13 22:00:15.88 oSytnpow.net
愛人っていいなぁ。うらやましい。
お気に入りのナースがかがんだ時に見える乳房を見るのが密かな楽しみの俺って情けない院長だよね

727:卵の名無しさん
16/05/13 22:49:35.88 EGRAjCjJ.net
>>698
どんな白衣着せてんねんw
今時、胸元が見える白衣なんて誰も着やせん
オペ着みたいなやつか?
あれだと、みんな中はTシャツやヒートテックやろ?

728:卵の名無しさん
16/05/14 01:08:06.82 nao/VB/0.net
>>699
それ、看護師の組合が強い大病院だけだろ
個人医院なんて逆に膝が出るくらいなのを履きたがる奴も居るぞ
URLリンク(kango.career-tasu.jp)
このタイプのは前かがみでブラチラ必須
美容外科は見せる前提だし
URLリンク(stat.profile.ameba.jp)

729:卵の名無しさん
16/05/14 07:06:53.18 Q+uAEdm9.net
家族旅行もこれから大手を振って会議費でいけるな。
税理士に泣き言言わせない。

730:卵の名無しさん
16/05/14 07:49:54.09 lta5ncmL.net
>>701
俺も思った。娘二人も理事だし文句は言わせん。
今年はハワイで会議しよう。桝添GJ!
>>700
こんな先生ヤダなw

731:卵の名無しさん
16/05/14 08:10:56.06 E8Ve7uVT.net
つか、家族で飯食っても普通に理事ばかりだし、福利厚生で落としたらダメなの?

732:卵の名無しさん
16/05/14 08:25:22.37 DNlnjz0f.net
>>703
落とせるけど、あとは倫理観の問題かな?
舛添みたいな強心臓あれば回転ずしでも落とせるだろ

733:卵の名無しさん
16/05/14 08:26:56.55 DNlnjz0f.net
俺の先輩は、学会期間中のすべてを領収書とって経費にしていたな。
「落とせるよ、平気!」って言っていたけどな

734:卵の名無しさん
16/05/14 08:48:40.50 E8Ve7uVT.net
舛添は、都庁とは全然関係ない家族との旅行を経費化してたからダメなんだろ?
それとも舛添が家族を接待したから交際費として落とそうとしたのかね?

735:卵の名無しさん
16/05/14 08:53:30.79 DNlnjz0f.net
>>700
ルネッサーーンス!!

736:卵の名無しさん
16/05/14 09:16:09.72 xpLDgS/P.net
まあ、俺らも女との飲み代経費にしてるからな。

737:卵の名無しさん
16/05/14 09:22:34.25 shCCuRj4.net
自分の金と公


738:金の違いは大きいぞ。 俺も税金で飲み食いできるのならうれしいな。 俺たちの経費はどこまで行っても自分が稼いだ金。



739:卵の名無しさん
16/05/14 10:34:12.22 hxcpJU51.net
>>俺たちの経費はどこまで行っても自分が稼いだ金
そうだよな。
 他人が稼いだ金を好き勝手に使うのとは大違い!のはずなんだが。。。

740:卵の名無しさん
16/05/14 10:43:19.75 AU2o6NEe.net
個人と法人、どこまで飲食や接待費を経費化するかは確か国税の判断基準があったと思います。
年商1.5億程度の仏の場合、理事長宅の経費としてどの位まで計上できるもんですか?家賃50万位まで大丈夫かな。

741:卵の名無しさん
16/05/14 12:25:27.67 5A37mEH0.net
>>708
医者は特権階級だからいいのよ

742:卵の名無しさん
16/05/14 12:28:07.45 5A37mEH0.net
>>685
肉体関係なしで雇うのはすげーなー
絶対、いつかそのBBAとやると思うわ

743:679
16/05/14 13:19:51.78 D8Ogcwum.net
>>713
ちゃんと読んでる?
そういう関係になった事務員、と書いたけど。
BBAというが、手を出したのは24歳の時でいま29歳。

744:679
16/05/14 13:26:31.46 D8Ogcwum.net
>>713
つか、肉体関係ありでしか雇ってないのか?w

745:卵の名無しさん
16/05/14 13:52:16.99 5A37mEH0.net
>>714
29かあ
BBAジャマイカ

746:卵の名無しさん
16/05/14 14:27:44.45 shCCuRj4.net
肉体関係がないと雇わない医院
怖すぎる

747:卵の名無しさん
16/05/14 15:16:00.76 AU2o6NEe.net
職員に手を出していのは蛸が自分の脚食べてるのと同じ。いずれ破綻する。
セフレを雇用するのは有りだが、手切金を事前に考えると、風俗で領収書切るのと変わらない。

748:卵の名無しさん
16/05/14 19:27:20.58 U/lv3fVC.net
>>718
そうねー
手切金は必要よね

749:卵の名無しさん
16/05/14 23:05:21.13 rGaBMSgi.net
>>718
給料20万の職員に手を出したら、40万円で愛人にしてやるのが妥当なんじゃないかな
愛人なら税金もかからんし、すべてがうまくいく

750:卵の名無しさん
16/05/14 23:41:50.24 AU2o6NEe.net
>>720
給与を40万とするの?
それともポケットマネーで40万?

751:卵の名無しさん
16/05/14 23:57:06.09 rGaBMSgi.net
>>721
いや、愛人にしたら仕事やめてもらって、その代り倍のお金を、というわけで

752:679
16/05/15 00:27:29.93 WyF3CdXI.net
事務員の給与に10万上乗せしてる。
看護師とほぼ同じ額。
持ってる資格がたくさんあるので名目は資格手当。
ポケットマネーだとモロに愛人にされてる感が出るからダメ。

753:卵の名無しさん
16/05/15 09:53:38.60 PGLojNvD.net
>>723
10万なら安い?
院長との関係によるるな
お互い本当に惚れているならそんなものか

754:卵の名無しさん
16/05/15 10:03:18.53 FxnjSjNY.net
>>723
あー、それ多分他の看護婦分かってるよ
猥褻病院w

755:卵の名無しさん
16/05/15 10:49:07.60 B4jUwCJH.net
>>723
> 事務員の給与に10万上乗せしてる。
それって10万の上乗せで、セフレを維持してるって事だろ。
とっても、お安いですね。

756:679
16/05/15 12:27:01.71 WawwVIii.net
>>724
お互いに本当に惚れてる、という関係ではないよ。
うまくコントロールしている。
他にはまったくバレてないね。むしろ潔癖だと思われている(そうだ。)
まあ、こんな感じでやってるクリニックもあるということで。

757:卵の名無しさん
16/05/15 12:47:55.29 1mHGgz8m.net
絶対茄子にバレてるよw
バレても良いくらいの気持ちを持ってほしいよね
所々に気持ちの弱さが見えてるよ

758:679
16/05/15 13:02:10.76 WawwVIii.net
>>728
職員に手を出す度胸もなけりゃ、相手にもしてもらえない院長がどうして上から目線なのかな?
草まではやして滑稽だねぇ。

759:卵の名無しさん
16/05/15 13:04:43.89 n5


760:CIBphL.net



761:679
16/05/15 13:08:16.73 WawwVIii.net
ホントだw

762:卵の名無しさん
16/05/15 16:47:37.27 8zDY59mn.net
職員だけはやめた方がいいね。
ばれたらいきなり全員退職。翌日から閉院になっちゃうぜ

763:卵の名無しさん
16/05/15 17:30:22.82 1mHGgz8m.net
>>729
草を生やしているのは、お前だよ
滑稽だねえw

764:679
16/05/15 17:53:00.16 WawwVIii.net
>>733
草なんざどうでもいいよ。
まあ、初めは普通に>>673 に答えてたら>>728みたいなバカが草生やして絡んできたわけだ。
批評するだけの無能な医者の典型だな。
そろそろ消えるわ。

765:卵の名無しさん
16/05/15 18:10:35.79 AOGOj8rO.net
好んでリスキーな職員に手を出す価値を見いだせないな。
スリルが良いのかな?

766:卵の名無しさん
16/05/15 18:16:39.50 1mHGgz8m.net
>>734
プププ、君は既にあぼーんだよ

767:卵の名無しさん
16/05/15 23:45:33.78 cWUqI3ow.net
明日は女子大生ちゃんとデート。たまたまを舐めてもらうので、手入れをした。
アーアー、白髪が増えたな。毛抜で一本ずつ抜く。
おお~大きくなってきたよ~。

768:卵の名無しさん
16/05/16 05:56:39.04 8zbMNXgJ.net
職員とかナースはやめとけ。するなら女医さんだよ。金はあるし、口も堅い。

769:卵の名無しさん
16/05/16 07:27:36.75 vHONynbo.net
>>723の病院は、元愛人手当10万
10万円女だなw

770:卵の名無しさん
16/05/16 07:37:33.25 jizmUFfw.net
クリニックの職員問題ってよく聞くけど、実際に職員がやめてしまって診療不能になってしまったことってあるのか?
朝出勤したら誰もいなかった、というのは聞いたことがあるのだが診療どうしたのだろう

771:卵の名無しさん
16/05/16 07:44:43.31 23HifqsF.net
ウハの嗜みとして、職員に手を出すのは常識だろう。
暇な時は看護婦にフェラさせたり騎乗位で腰を振らせて、もちろんごっくん中出しで。
受付嬢にバイブを仕込んで苦悶する表情を監視カメラで楽しむのもアリ。

772:卵の名無しさん
16/05/16 07:48:48.31 uQRzo0Yr.net
普通は派閥抗争で突然半分辞めるのは良く聞く。
全部辞めるのは院長に対して余程不満があるのだろう。
半分辞めても大変困るけどね。特に最近は人手不足で補充がきかない。
少々時間給を上げてもだめだ。
新入の時間給を上げたら、残り全員も上げないといかん。大打撃だよ。

773:卵の名無しさん
16/05/16 08:20:20.02 9AidvbKM.net
>>740
俺は経験あるぞ
開業してまだ数か月のある日、行ったら全員出勤せず。電話しても皆不在。
スタッフルームに辞表3通(事務2ナス1)
一言も相談なし。理由も記載なし(一身上の都合ね)
朝から数人玄関で待っていた患者には臨時休診と伝え(辛くて涙出たよ)
3日閉じてレセコン会社にまず相談。すぐに会社から助っ人2人(期限付きだったが)
来てくれた。嫁が元ナスなんでこれでなんとか急場を凌いだ。
幸いすぐに事務応募あり看護師は人材派遣から紹介。選んでいられない状況だった
2週間で取りあえず新職員の体裁は戻った。幸い普通の人ばかりで良かった
途中何度も涙が出たよ。なんでこんなことになったんだろうと。何もかも投げ出したくなったし
開業したことをひどく後悔したりもした。が嫁は愚痴ひとつ言わず励


774:ましてくれた。 今もこのスタッフはいてくれる(一人寿で辞めた) が、当時どん底の俺を見ているのに何事も無かったかのように真面目に働いてくれる 今でも本当に感謝している。 辞めてった奴らに対しては弁護士と相談し(就業規則も作ってあった) 自分は表に出ず弁護士先生に対応してもらったよ 長くなるのでもう止める。思い出してまた腹立ってきたわ。



775:卵の名無しさん
16/05/16 08:27:39.15 3h0bktJ4.net
全員退職、ナス嫁がクリに来て偉そうにするのがウザい、とかが理由だったりして

776:卵の名無しさん
16/05/16 08:27:59.32 7tKLBERh.net
多分、原因がわからなかったところに原因があると思う。

777:卵の名無しさん
16/05/16 08:44:57.90 VQe7V/u8.net
>>743
奥さんが元茄子でよかったね。
突然やめるような人はやはり弁護士対応だな

職員って団体で行動するから、だれか一人院長の文句を言って回る人がいると
他の人もそれに同意してそうだ、そうだ、となって院長を悪者にしてしまうんだよね。
そうなってしまうと、いくら真摯に対応してもダメ。

でも最近の人材不足なんとかならんのかな。
聞いた話では、バブルの頃は凄まじい人材不足で大変だったので今はまだましだそうだ。

778:卵の名無しさん
16/05/16 10:35:07.15 AeixkaR7.net
ハローワークも株価7000台の不景気な時は嫌っていうほど応募
あったらしいけど、今なんてほぼ応募なんて無い。
もっともハローワークに行くような人材じゃ採用しても後々困るかもね。

779:卵の名無しさん
16/05/16 10:42:14.63 VQe7V/u8.net
要するにクリニックは不景気なほどハッピーということだよね

780:卵の名無しさん
16/05/16 10:50:03.07 wgOOq56v.net
生意気な患者 ご来院
50過ぎの男 
いきなりため口
採血しろ データファックスでおくれ
なぜか喧嘩口調
タヒね

781:卵の名無しさん
16/05/16 11:01:01.93 AeixkaR7.net
患者選べないのはつらいよね。やんわりと再診については言わない方が
いいのかも。

782:卵の名無しさん
16/05/16 11:13:17.82 SlzAncMO.net
>>745
同意
絶対原因あるよ

783:卵の名無しさん
16/05/16 11:16:12.05 b1JveQ4E.net
>>747
ハローワークでの応募者は比較的普通の人が多い。
訳ありの人は何故かハローワークを避ける。

784:卵の名無しさん
16/05/16 12:12:23.07 2zUYZvWd.net
近くにスーパーが開業したら
介護施設の職員が大挙してそこへ転職したという話は聞くね。
医院ではスーパーよりはましな給料出しているだろう、、、.多分(^_^;)

785:卵の名無しさん
16/05/16 12:16:13.42 f0T61lyv.net
>>739
10万円女ワロタ

786:卵の名無しさん
16/05/16 13:14:40.99 6p87i1Y5.net
基本的に業務がヒマだと派閥争いが起きる。
業務量と人数のアンバランスが原因。
医師会を含めて自分の知る限り、半分が突然辞めるなんて聞いたことないけどな。

787:卵の名無しさん
16/05/16 13:49:22.61 AeixkaR7.net
突然辞めるのって若い職員に多いんじゃない?
今なら時給だけならもっといい職場あるだろうし。

788:卵の名無しさん
16/05/16 15:34:12.78 VQe7V/u8.net
>>756
若い人は若い人同士で遊びたいからね
クリニックは零細だったり若い人が少なかったりするので面白く無いんだろう。

789:卵の名無しさん
16/05/16 16:25:13.42 V2Amn3iq.net
茄子嫁の時点で人間失格

790:卵の名無しさん
16/05/17 12:19:33.25 OhRPVl1s.net
結局身内が茄子でクリ出入りし始めると他の職員が来なくなりそう。

791:卵の名無しさん
16/05/17 13:21:17.32 aqi5/ITj.net
昨日の夜が雨だったので患者数がやや少なくて、今朝晴れたら外来がごった返し�


792:ス。 火曜日はいつも比較的緩やかなのに。 雨だと受診を控えるなんてホントわかりやすいな。



793:卵の名無しさん
16/05/17 13:48:26.19 6Qdfycl/.net
うちも全く同じだわ。酷い雨で昨日の午後ゼロだったから良かったわ。

794:卵の名無しさん
16/05/17 14:47:04.05 KSoPr87B.net
うちは今日は雨でダメ

昨日は天気よかったけど午後ゼロでダメ

795:卵の名無しさん
16/05/17 14:59:39.51 Uh83aKWP.net
ウハクリは普段混んでるから雨の日を選んで来る人が居ると言うが、
本当なのかな?
うちがウハクリじゃないから分からないだけなのか?

796:卵の名無しさん
16/05/17 17:23:02.92 ZGtLK05Q.net
女に総じて言える欠点だが、夫の地位や収入をいつしか自分のおかげと考え始める
とくに医師の妻が看護師の場合は最悪

797:卵の名無しさん
16/05/17 18:53:07.64 UP/rtCI0.net
嫁に茄子を選ぶってことは
職場で性欲が抑えられなかった証明だろう?

そんな野郎にまともな仕事ができるはずない

798:卵の名無しさん
16/05/17 19:07:57.69 7LR78Cnq.net
>>765
そうやって言い切れる根拠ってなんだべさ?
教えてけろろんぱ。

799:卵の名無しさん
16/05/17 19:40:29.98 aqi5/ITj.net
>>765
こいつバカだな~

800:卵の名無しさん
16/05/18 06:13:08.42 4vAzSoJr.net
>>765
おいらの嫁は同級生女医。
スライドで暗くなった教室で、性欲が制御できなくなって、おいらの股間を触りにきた。

801:卵の名無しさん
16/05/18 06:25:47.61 eh8+ER1W.net
嫁に茄子を選ぶのは馬鹿だろうな

802:卵の名無しさん
16/05/18 07:17:43.17 SQJ0+Ace.net
>>768
笑った
今は週何回?

803:卵の名無しさん
16/05/18 08:05:32.21 iZqda/JZ.net
学生時代は彼女が潮を吹くまで1日6回。
60の今は週一回が限度。(^_^;)

804:卵の名無しさん
16/05/18 08:30:48.70 9z9ilRUD.net
60で週に一回!
すごい絶倫夫婦やな

805:卵の名無しさん
16/05/18 08:41:44.19 NmcMGx/O.net
人生相談
私(今年60のおじいさん)がゆっくり風呂につかっていると
老妻が入って来るから困ります。
肌はまだハリがあり、オッパイも垂れていません。
パクリとくわえて、、、、、。(笑)

806:卵の名無しさん
16/05/18 08:48:59.42 NmcMGx/O.net
{ねえ、乳がんの検診して~~」とチチを揉ませます。
「子宮頸がんは?」と足を広げます。
医者の家はどこもこんなのですか?

807:卵の名無しさん
16/05/18 09:05:31.87 NmcMGx/O.net
もし、がんの発見が遅れたら訴えられるでしょうか?

808:卵の名無しさん
16/05/18 09:31:42.97 aJIoh+r4.net
>>744
よくある話だね
でも、それを院長が気づかないなんてこともあるから驚く

809:768
16/05/18 11:32:29.78 SQJ0+Ace.net
>>771
先生、60歳だったんですね笑
その割に文体が若いようなw
なんにしても健康そうで、なによりです

810:卵の名無しさん
16/05/18 12:23:18.23 H24JIZUz.net
>>774
「前立腺がん検診してくれや、、」てか?

811:卵の名無しさん
16/05/18 13:09:29.41 NmcMGx/O.net
オイラは60
ヤクザな医者さ
薬を使えば 今でもできる

812:卵の名無しさん
16/05/18 14:02:57.61 2FHqXXqr.net
>>779
お前メタボだろ。

813:卵の名無しさん
16/05/18 18:34:20.01 rjCeejGL.net
10万円女とはやりたくない

814:卵の名無しさん
16/05/18 19:44:54.28 JO0tS/eX.net
>>781
この人>>728かな?
よほど悔しかったんだね

815:卵の名無しさん
16/05/18 20:28:34.73 rRmdz0p4.net
自分は40代で独り者になって父子家庭になってしまいました
その後良いこともなく女体が�


816:オいですが もうすぐ60歳になってどんどん枯れてきました 今はプラトニックでもと思う今日この頃です



817:卵の名無しさん
16/05/18 20:43:00.24 JO0tS/eX.net
>>783
60歳でもギラギラした方もいます。
気の持ちようじゃないですか?
お疲れのようですが、時間とお金とちょっとした勇気があれば、そういう機会のひとつやふたつはありますよ。

818:卵の名無しさん
16/05/18 22:05:16.70 JDuzvuXO.net
ある程度の年齢になるとみなさんボッキ薬のお世話になってるんだよね?

819:卵の名無しさん
16/05/18 23:40:18.08 iZqda/JZ.net
>>783
オイラは60
いなせな医者さ
金さえ出したら誰とも寝れる

820:卵の名無しさん
16/05/19 03:16:08.12 BuDRQIVD.net
明日発売の新潮に出てる、鳥越の話 。しかし、簡単に成りすませることができるんだねgkbr

「デタラメ家系図」だったNHKの「鳥越俊太郎」ファミリーヒストリー
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
513 : 可愛い奥様@無断転載は禁止 2016/05/19(木) 00:28:30.46 ID:BTjIv●CJ0
鳥肥って背乗りだったの?

前クイズ番組でたときに日本の都道府県の数は、という問題に
57とか恐ろしい答えをだしてのをみてから
正体をうたがってはいた。
やつは京大卒だそうだけど、途中で入れ替わったのではないか?

45 名前: フライングニールキック(庭)@無断転載は禁止[] 投稿日:
2016/05/18(水) 19:11:48.26 ID:x/n1Fs●f0
元同級生が「あいつは鳥越じゃない!」っていってたんだっけ?

821:卵の名無しさん
16/05/20 00:17:49.56 wvHyiVfC.net
なんだコレ

【社会】医師不足の地域で開業前の勤務義務づけ
URLリンク(daily.2ch.net)  wsplus/1463664394/

822:卵の名無しさん
16/05/20 00:31:05.22 gKDot/Ng.net
>>788
いいじゃん
最高!

823:卵の名無しさん
16/05/20 00:31:38.29 gKDot/Ng.net
ど田舎の開業医ですが、安く雇えるようになるといいね

824:卵の名無しさん
16/05/20 08:26:15.35 W84ZbVTp.net
60でよくやるなあ。俺も同世代だがもうレス10年よ
知り合いでこの前離婚した先生がいるが、今秋再婚予定(同年代女性)と。
60後半で独り身なんだがよくやるよと。相手も相手だが
やっぱり結婚したらやるんかな?想像したら寒気したよ
俺なら悠悠自適、動けなくなったら施設入所だな。

825:卵の名無しさん
16/05/20 15:40:37.86 WN05XZJN.net
これ↓って、質問者のIDがハッキングされたのか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

クリニックの職員問題の質問なんだが、「質問した人からのコメント」が笑えるのだがw

826:卵の名無しさん
16/05/20 19:00:00.41 8R6DfQoq.net
10万円女ワロタw

827:卵の名無しさん
16/05/20 20:50:11.19 UmhJcMEe.net
>>793
頭おかしいんちゃうか?w

828:卵の名無しさん
16/05/20 22:11:12.19 76WLToSZ.net
>>793
このしつこさが職員に嫌われる理由なんだろうよw

829:卵の名無しさん
16/05/20 22:39:15.82 OaMYQoVm.net
>>794>>795
10万円女w

830:卵の名無しさん
16/05/20 23:10:11.22 UmhJcMEe.net
>>796
やっぱキモいな~w
頭悪そうwww

831:卵の名無しさん
16/05/20 23:13:10.72 UmhJcMEe.net
バカはスルーということでみんなよろしく‼︎

832:卵の名無しさん
16/05/20 23:56:40.06 OQ1Sdura.net
なぜ明らかに自分よりも知識があるドクターを評価できると思えるのか謎だと
思っている時点で経営者として3流

833:卵の名無しさん
16/05/21 05:57:32.03 PYWC7d4G.net
>>785
院内在庫をくすねると、「先生、棚卸があいません」
なんてね(笑)

834:卵の名無しさん
16/05/21 23:47:15.08 KiH26z1i.net
密かに狙ってる職員がやめると言い出した時
秘密の手当出して給料アップとかしてる?
他の職員にバレたら大変ですよね
「なんであの人だけ手当がつくのですか」と

835:卵の名無しさん
16/05/22 02:27:18.92 5jA5/hHI.net
>791
孫の世話恐ろしい。

836:卵の名無しさん
16/05/22 04:58:19.53 lGdGmDZJ.net
>>801
女って、なんで黙っときゃ良いものをペラペラしゃべるのかね?
隠しとくと死ぬのか?女は。

837:卵の名無しさん
16/05/23 01:33:05.00 R32IlsXU.net
>>803
相手に知らしめないとマウンティング出来ないからね

838:卵の名無しさん
16/05/23 11:43:52.51 nb6DP+Yv.net
いよいよ今週だな。

839:卵の名無しさん
16/05/27 21:42:22.62 6xQKwQV8.net
先日若い娘とやったが、射精後コンドームが抜けて膣内に残ってしまった。まず妊娠の可能性はないと思ったが、心配だった。
昨夜、彼女からメンスがあったとメールが来た。ちょっと安心。いろいろ苦労は尽きないものだね。

840:卵の名無しさん
16/05/27 23:00:26.02 scyJ9inZ.net
>>806
若い子とやれるだけましだよ。うらやましい。俺なんて開業してからやる機会が全くなくなったよ…orz

841:卵の名無しさん
16/05/27 23:04:30.47 am3OGkHN.net
>>807
ウハなら、狙っている職員をやめさせて、今の給料の倍を払って
愛人にすることでOK

842:卵の名無しさん
16/05/28 00:10:29.00 Yek5lxiZ.net
>>807
このスレ行ってみたら?
スレリンク(furin板)

自分は医者の彼女っていう妄想でいっぱいのメンヘラさんたちが相手してくれるよw

843:卵の名無しさん
16/05/28 01:30:12.24 da/7i2cD.net
>>806
鷹スペシャルかますフリしてIUD挿入

844:卵の名無しさん
16/05/28 08:20:12.88 0ciWOUg6.net
いや分かってるんだ
開業は賤業、アカデミズムも何もない。その日暮らし。
でも医局同窓会誌で同期の奴らが基幹病院部長でスタッフと一緒に
笑顔で写真に写っているのを見ると羨ましい。
同期が他大学教授になり盛大な就任パーティー。
俺を罵倒した元教授が笑顔でスピーチ、同期を褒めまくる。羨ましい。
上を見ちゃイカンのは分かってるんだが
どれだけ稼いでも空しい。
いや分かっちゃいるんだ。でもこの気持ちは同じ開業医なら分かるだろ?

845:卵の名無しさん
16/05/28 08:26:58.80 A9rt6BTu.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

846:卵の名無しさん
16/05/28 08:35:07.67 XVWFJxbT.net
>811
おまえ開業医じゃないだろ

847:卵の名無しさん
16/05/28 08:36:18.34 yWjMAdSn.net
>>807
同じ開業医だと、互いに口が固いし、金にも困らんからおすすめ

848:卵の名無しさん
16/05/28 08:48:14.06 NFexhnNR.net
>>811
出身大学でなく他大学の教授になって何で盛大なパーティー?
>>814
何ですと?

849:卵の名無しさん
16/05/28 12:30:28.63 5JzSzTBD.net
URLリンク(daily.2ch.net) splus/1464364833/
【健康保険】高度医療の一部「保険除外を」 経


850:団連が提案©2ch.net



851:卵の名無しさん
16/05/28 16:19:42.75 u6UoFJSb.net
お前ら、もうちょっとで例のクリニック開業ですよ。

852:卵の名無しさん
16/05/28 17:22:56.36 1DTSL5AM.net
>>817

すごいよね。
やはり当初から自由診療蟻でしたw
建物1.5億、運転資金込みで2億だよねー

853:卵の名無しさん
16/05/28 19:31:14.37 yvs8041Y.net
>>817
自分の果たせなかった夢をなんやら理屈つけて
肯定するね、この方

854:卵の名無しさん
16/05/29 00:03:39.42 qhzwlR4L.net
>>818

自己資金はわからんが借入1億でも10年で月100万か。新規でこの額の借入をしていたら、俺なら半年で気が狂う自信がある。

855:卵の名無しさん
16/05/29 00:05:49.12 RrPtdmAd.net
今は内覧会って1日じゃないんだな。

856:卵の名無しさん
16/05/29 00:27:24.44 qhzwlR4L.net
>>821

あのクリニックの設計見ていると、やっちゃいけない設計の見本。
ガラス張り、吹き抜け、椅子の形状や向き等

スタンダードなクリニックの設計は、別にパターナリズムでああなる訳ではないんだな。
北陸地域であそこまでガラス面を多くとれば、北向きでなければ夏は灼熱地獄冬は氷点下
吹き抜けで暖房は全く聞かず。

冷凍防止の為終日暖房となり光熱費月30萬はザラ。

857:卵の名無しさん
16/05/29 05:02:14.99 9ED6aF+J.net
>>822
確かに。どこかのショールームだ。断熱ガラスにしているんじゃない?
お金かけているなら

間違え易そうな薬品棚だなあ、、どうでもいいか、、

858:卵の名無しさん
16/05/29 07:36:56.48 W7JRUe7W.net
>>806
アフターピルくらい考え付かんのか?

859:卵の名無しさん
16/05/29 08:14:26.10 9lR6zV7G.net
>>823
院内なんだ。

860:卵の名無しさん
16/05/29 08:37:19.63 XqKltuV0.net
見てきたが建物はプレハブみたいでそんなに高い金額ではなさそう。あの周辺の内科標榜はそこそこ強いはずで、空港近くで人はそんなにいないはず

861:卵の名無しさん
16/05/29 09:05:57.52 fJudx+J6.net
お前らヤバなんだろ?
いまから開院するクリニックを自分の浅い経験だけでごちゃごちゃ批判すんなよ。
結局は失敗するところを見てたいだけという腐った根性が透けて見えるから、逆にあまつぶにはがんばってほしいわ。

862:卵の名無しさん
16/05/29 09:11:03.57 4ZxiOWNR.net
他人がウハるのを嫉妬してるのよ。

863:卵の名無しさん
16/05/29 09:18:28.39 SUyteKr+.net
>>827

いや、面白半分であるのは事実だが、騙し込んだ今猿に非常に興味がある。

二束三文の土地、利鞘が取れる資材や内装設計、卸か都市部のコンサルか知らんが、いくら地方でもあそこまで吹っ掛けたら阿寒。

864:卵の名無しさん
16/05/29 09:23:33.45 XqKltuV0.net
窓は北向見た目きなので日差しと暑さは大丈夫そう。以前の相場では6000、せいぜい7000というところかな。歩道から敷地内に大きな段差あるので雪降ると危ないだろうなあと思う。見てたらさくでも作れよ

865:卵の名無しさん
16/05/29 09:30:41.21 9lR6zV7G.net
この先生、絶対芸能人の取材うけるだろうな。
6月中旬のブログにでてくるぞw

866:卵の名無しさん
16/05/29 10:09:11.37 UAMPq0ou.net
これだけ皆から期待される開業ってのも凄いな
開業後も


867:ブログしっかり更新してほしいよな



868:卵の名無しさん
16/05/29 10:50:01.74 SUyteKr+.net
>>830

あの土地はもともと何があったのですかね。
門前主導の鴨医開業の流れが北陸地域まで進出してるのかな。

銀行も良く貸すなぁ。
自己愛Drに見えて超絶な融資を持ってくれる辣腕事務でもいるのか?

869:卵の名無しさん
16/05/29 10:54:06.60 9lR6zV7G.net
>>833
嫁の実家が金持ちなんじゃなかった?

870:卵の名無しさん
16/05/29 11:07:06.26 XqKltuV0.net
>>833
建物の記憶がないし、歩道から敷地が結構低くなっているところだから多分、空地、駐車場か畑だったとおもいます。卒後6-7年で開業ということ?

871:卵の名無しさん
16/05/29 11:21:52.32 SUyteKr+.net
>>835

借地でやってるのかも。
卒後確か6年目。H22卒。富山卒で千葉から長野、そして富山へ行って開業。婿入りして改姓した模様。

Blogくまなく読んじゃったよ。

872:卵の名無しさん
16/05/29 11:32:42.83 XqKltuV0.net
HPの業者は市内のようだから、紺猿は薬御というところか。HPの業者に価格のっているが、そのままの金額では標準からやや高めかな。卸しの提案するHPの価格はぼったくりということがわかる。日曜日なのにこんなこと調べている自分が悲しい(ノ_・。)

873:卵の名無しさん
16/05/29 11:33:59.05 9lR6zV7G.net
卒後6年だと、一般的な診療はできても稀な症例はわからず見逃すかもな。
専門もないから、この病気なら他の医者に負けません、というのもない。
老人相手のリハビリとかならOKだろうが

874:卵の名無しさん
16/05/29 11:37:32.39 S0es7005.net
コンサルは、これじゃないか?

URLリンク(blog.livedoor.jp)

875:卵の名無しさん
16/05/29 11:41:38.44 SUyteKr+.net
>>837

卸はどこだろう。
田舎で開業すると地域とのコネクションという大義名分で都内よりもビックリ価格出して来る事あるよな。
相見積とっても実は情報漏れまくりだったり。

競合多いと出張費用出しても都内のほうが安かった。

876:卵の名無しさん
16/05/29 11:53:44.34 XqKltuV0.net
コンサルが外部で専門ということは抜きは機械、設計、施工会社、その下請。そんなに鴨いないはずだから千ぐらい抜くのかな。卸しは内見会の手伝いの名札や車見ればわかるがさすがにいけない

877:卵の名無しさん
16/05/29 11:55:19.92 0AaG2Pb4.net
>>838
長く経験積んでりゃいいってもんでもないだろ。
9時5時のサボり勤務医がなんちゃって専門医を掲げて開業しても同じことだわ。
開業してから勉強しない奴も同じ。
近所の内科・循環器専門の70歳爺医がブルガダ知らなかったのは呆れた。

878:卵の名無しさん
16/05/29 12:09:10.64 SUyteKr+.net
>>841

だとしたら建物7000,内装2000,電カル500,レントゲン500,
でコンサル1000かw
暴利そのものだなぁ。

879:卵の名無しさん
16/05/29 12:26:16.71 taVd79Kg.net
3月4日のblogに業者の名前が羅列してある。設計、施工は地元のようだ。

880:卵の名無しさん
16/05/29 12:35:42.06 taVd79Kg.net
このコンサル求人ビジネスもやってるんだな

881:卵の名無しさん
16/05/29 13:35:16.14 qhzwlR4L.net
皆ほんとうに性悪だが勉強になるなw

882:卵の名無しさん
16/05/29 13:38:51.99 fJudx+J6.net
>>846
お前がいちばん性悪だろが。

883:卵の名無しさん
16/05/29 14:30:18.14 rWJtJ/ep.net
1億って誰が決めた?
どうしてぼったくられてること前提?

すでにこれだけ注目集めてるってことは、患者もきそうじゃない?
面白そうってこと�


884:ナ、テレビの取材がくるかもね



885:卵の名無しさん
16/05/29 14:43:41.85 XqKltuV0.net
設計士やコンサルは安く見せて後でキックバックをとる。下請も仕事取るためすすんでキックバックするもの。契約後に一番高い建物の金額が決まる。下手すれば卸しやリースのコンサル担当者も個人でキックバック取っている。コンサルの値段でその分内装や機械に回すべき。

886:卵の名無しさん
16/05/29 16:15:48.75 XqKltuV0.net
でも内覧会を2日やったり、blog利用して情報出すよう指導してるのなら有料コンサルとしてちゃんと仕事しているのでその価値がちゃんとあるのかもな。

887:卵の名無しさん
16/05/29 16:35:10.32 XqKltuV0.net
ひまなのでいろいろ言いすぎた。ごめん。コンサルや抜きの話は自分のが業者に騙されかけた経験なので君のところの業者の話ではない。誤解しないでくれ。めでたい日に水をさすようですまなかった。頑張ってくれ。応援するぞ。でも、歩道との段差はあぶないぞ。老人が怪我するぞ

888:卵の名無しさん
16/05/29 17:01:45.99 9ED6aF+J.net
>>838
逆じゃないかな?マニアックな疾患の知識はあるけど、
町医者がよく見る疾患って大学病院や市中病院では余り診ないでしょ。
特になんちゃって小児科掲げるとね

889:卵の名無しさん
16/05/29 17:58:54.77 W7JRUe7W.net
あれだけの頻度でブログアップしているのに、2ちゃんのこのスレは見てないのかね、院長は。

890:卵の名無しさん
16/05/29 18:18:30.81 taVd79Kg.net
看護師紹介ビジネスモデルは入職後数ヶ月して退職を繰り返して手数料を病院からとり続けるスタイルと聞いたがそうなのですか?

891:卵の名無しさん
16/05/29 18:37:00.21 wzFo4Myl.net
>>854
はい。
トラブル頻発ですね。
使わないに越したことないですが、次の人雇うまでの数ヶ月をすぐサポートして
くれるのは便利です。

892:卵の名無しさん
16/05/29 18:54:58.32 rWJtJ/ep.net
>>851
本人じゃないぞw

そんなに心配してるならメールしてあげれば良いだろ

893:卵の名無しさん
16/05/29 19:14:10.63 XqKltuV0.net
いや、内覧会終わってからここきっとみてると思うと、心が痛んでね。
これからやっていけるか心配だろうし。大学に勤務だと自分で動く時間がなかったから業者いれたのだろうし、
相手の業者のこと全く知らないでし誠実な人かもしれないのに、自分の見聞き、経験した悪質な業者のこといって不安になったらともおもってね。

894:卵の名無しさん
16/05/29 19:36:11.30 Es4S9d4C.net
うむ
内覧会も盛況だったようで何よりだ
何だか俺も嬉しくなって来たぞ
頑張って下さい

895:卵の名無しさん
16/05/29 20:13:56.51 4Sk1zWZf.net
3日で200人いかない位か・・・どうなのかな

896:卵の名無しさん
16/05/29 21:53:51.97 4lwaExSG.net
内覧会なんてしなかったけど、ホントに効果あるの?

897:卵の名無しさん
16/05/29 22:19:31.78 y9TmUVIw.net
内覧会350人きましたがフツ~つぶっす。

898:卵の名無しさん
16/05/29 22:30:55.99 9lR6zV7G.net
でも、みんな覚えてると思うけど
開業する直前って人生で一番自信満々の時期でもあると思うんですよね。

何千万という金が口座にあって、色々好きなもの購入して人雇って
従業員も最初なので院長素晴らしいです、みたいな態度だし
いろんな業者から電話かかってくるし、芸能人のインタビューとか(笑)

でも一年後とのギャップを考えるとがんばれ、としかいいようがないな。

899:卵の名無しさん
16/05/29 23:07:49.01 rWJtJ/ep.net
この人、よさそうだけどね
あとはほんとに患者の前で謙虚かだね
うちは右派だけど、患者にきれたことは一度もない
患者に対しては自分でも不思議なくらいに許容レベルが高い

クレーマーが文句言いまくっても、ニコニコ対応で、次第に向こうが照れ笑いし始める

900:卵の名無しさん
16/05/29 23:12:03.05 qmA6KKCg.net
自分の肉体を見せびらかすような
自撮りして、、キモイ、、

901:卵の名無しさん
16/05/29 23:57:13.72 rWJtJ/ep.net
奥さん年上っぽいな
上手く舵取りしそう

902:卵の名無しさん
16/05/30 01:04:22.10 MVNh+JJ9.net
>>862
開業後の方が自信がついたよ。
開業前日まで前の勤務先に所属して、有給消化しながらやってたから大変だった。
でも、借金も抑えて、開業費も抑えて、マーケティングも自分で考えて、一度も赤字を出す事なく患者数がウナギ登りだった。
軽く予習すれば、ちょろいもんだなと。自分には商才があったんだなと思えたよ。
なんちゃって

903:卵の名無しさん
16/05/30 07:47:07.95 /fp1XAHS.net
>>862
俺は一般内科だが開業前は不安で仕方なかったな。
内覧会で思いのほか見学者が来たので少し自信がついたが
実際開けたら1日10人程度でしばらく推移
不眠と食欲不振で7㎏痩せた。通帳の残高がみるみる減っていく恐怖。
1年くらいでようやく減り方が緩やかになり1年半でようやく増収に
今は仏~上仏レベルだがあの頃が医者人生で一番つらく、また頑張った気がする
整形や耳鼻科なんかはまた違うんだろうね

904:卵の名無しさん
16/05/30 10:53:29.61 i1x2ONLK.net
内覧会で冷やかし半分でくる年寄りが居座って困ったくらいの記憶しかない。
あと来てた人たちの多くは来院しなかったけどね。

905:卵の名無しさん
16/05/30 10:58:09.97 xJDNfDwo.net
開業の時は無駄な出費は極力避けて、備品はほとんど中古。借金は最小限。
家主には頭を下げて家賃も敷金も下げてもらった。
人口密度の低い地域だったので医局の仲間は皆「苦しいぞ」と忠告してくれた。
内覧会なんて金がかかるのはやっていない。マイナーなので広範囲にビラをまいた。
本当に生活出来るか不安だった。
初日60人が来て3時間待ちだった。心底嬉しかった。
慣れない笑顔で対応したので、診療後顔がこわばった。その日は酒も飲めずにバタンキュー。
その後少し増長した時期があったが、今はラッキーだったと皆さんに感謝している。
少しでも恩返しするために医師会の役員もしっかりやっている。

906:卵の名無しさん
16/05/30 12:15:20.51 br/OHz0q.net
総合診療の6年目でというのはいかがなものかな?優秀であればいいが、経験足りないと思う

907:卵の名無しさん
16/05/30 12:15:56.00 i1x2ONLK.net
初日60人なんてすごいなー。ビラもまいたが効果は一過性の感じだったし。

908:卵の名無しさん
16/05/30 12:16:47.47 br/OHz0q.net
でも頑張ればなんとかなるか。応援するぞ。

909:卵の名無しさん
16/05/30 12:19:32.30 IA3kGYcQ.net
うちは30人だった。でもいまはフツの上まではきた

910:卵の名無しさん
16/05/30 12:27:18.58 ZRj1TNV8.net
開業当時は懐かしいなあ。
大病院の勤務医の頃は、「じゃ、胃内視鏡と造影CTをやりましょう。あと採血も」なんてサラリと言っても
嫌がる患者なんていなかった。
開業した日にゃ、採血一つも患者の懐具合を予測してやらにゃならん。
今月は偶数月だから年金の支給あるなとか、住民健診で代用させようかとか。
それはそれで面白い経験だけどね。

911:卵の名無しさん
16/05/30 12:28:55.


912:32 ID:br/OHz0q.net



913:卵の名無しさん
16/05/30 12:32:26.49 c7IXRRXr.net
良い職員いないかなー。
開業の成功の半分くらいは良い職員かどうかにかかってると思う。

自分が病院行った時に、受付の子に名刺渡してうちにこないかというのはルール違反?

914:卵の名無しさん
16/05/30 12:44:50.03 IA3kGYcQ.net
税理士は医療専門と通常のところと違いはある?医療専門のところは税務署側に立っていような気がする

915:卵の名無しさん
16/05/30 13:16:04.87 fPJB0deN.net
>>877

当然です。
医業独特の事、例えば法人化とか借入とかは診療報酬の旨味を生かせる医業専門が良いけど、フツなら普段の業務は中小相手の個人税理士が良いよ。

ちなみに価格はどちらも同じ。
医業専門の所は帳簿付け代行してくれない所が多い(否認された場合の逃げ口実)かな。

916:卵の名無しさん
16/05/30 13:19:32.99 nzT+HqpZ.net
何が嫌って、医師会にレセプト持っていくのが嫌だった。
こっちは日本医師会雑誌なみ、隣には電話帳みたいな束もっていて、、
ほんと嫌だった。

917:卵の名無しさん
16/05/30 13:28:45.33 IA3kGYcQ.net
>>878
MS使おうと思ってもいやがるし
、どこ向いているかわからない感じなんです。利益8000ほどなんで法人化も悩んでる。

918:卵の名無しさん
16/05/30 14:39:43.74 U8gYi59I.net
>>879
医師会にレセプト提出?
そんな地区もあるんだ、へー。

919:卵の名無しさん
16/05/30 14:59:30.58 0W5pVpGM.net
昔はそういうところが多かったね

うちの医師会はそれをやっていなかったので
卸さんがまとめて持って行ってくれていたけど
いつか禁止されて宅急便で送るようになった

大昔は支払基金と国保連合まで毎月持って行って
いた時代もあったようだ(自分の先代の頃)

今は基本オンラインだろう

920:卵の名無しさん
16/05/30 15:35:04.96 s+wmgDrk.net
>>881
昔は紙レセプトでしたからねえ。
白とか黄色とか緑の用紙で。
改定あると全部不要になるので、よく裏を落書き帳にしてましたわ。

921:卵の名無しさん
16/05/30 15:57:49.07 nzT+HqpZ.net
紙レセ知らない世代かあ、、、俺もそろそろ辞め時だな

922:卵の名無しさん
16/05/30 19:19:45.09 OPRMaCGj.net
オンラインでやっても紙の提出物あるから結局足運ぶ必要があるんだよね

923:卵の名無しさん
16/05/30 20:05:35.08 0W5pVpGM.net
自分は紙の郵送物は郵便にしているよ
ちょっと前まで(乳)(親)などの分刷も郵送(ゆうパック)だったけど
2か月前からオンラインになりました。
返戻の分だけ郵送してます。
(オンラインでできるのは前月分だけなので保険者から返されたのを含めて
郵送してます。

今にして思えば紙レセプトの時代は大変だったな~
確かにいろんな色の用紙があって結構無駄が大きかったです。
プリンターも今みたいなレーザーではなくてインクリボンの
連続用紙だったので印字してから切り離してそろえるのが大変でした。
もっとも先代の頃は手書きで一週間くらいかけてやっていたのを見ていたし
勤務医の頃も紙レセで事務が大変だったのを見てきているので今では夢のようです。
今はWindows7で送っていますが10の方動きが安定しているのでいつかは10にしたいです。
(使っている@niftyがまだ対応していないので我慢しています�


924:j



925:卵の名無しさん
16/05/30 20:35:43.74 OPRMaCGj.net
電算レセになるとレセコンのチェックと複雑な条件のものはフリーソフトでのチェックでいけるようになった。
人の目でチェックしていない。向こうもどうせコンピュータでチェックだろうし。
紙レセ印刷懐かしいなあ

926:卵の名無しさん
16/05/30 21:21:26.51 U8gYi59I.net
>>883
いやいや、当方も紙レセをへて今に至るですが、
当地区では医師会で取り纏めて提出という事はなかったので、各自で国保連・基金に出しに行ってました。
現在も返戻分は紙ベースだし、予防接種は予診票原本を出すので、結局今も提出に行ってます。

927:卵の名無しさん
16/05/30 21:41:05.25 7D2gF+u2.net
そんな感じなのか!
URLリンク(www.youtube.com)

928:卵の名無しさん
16/05/31 00:24:20.10 fikvffxz.net
手書きレセのメリットは、149円までに収めようとして、結果として薬剤医療費が抑制されてた
約束処方で印も作ってあって、その数種類から選ぶみたいな病院が多かったな
吸入も「アロテックアレベールビソルボン蒸留水」とかセットになってたな

929:卵の名無しさん
16/05/31 06:09:58.34 XbU7AvOo.net
>>886
オンラインでできるのは前月分だけ

そうなの?
うちはCD-Rで出してるので紙レセは一切必要ない。
今回から乳幼児医療もCD-Rで出すことにした。

930:卵の名無しさん
16/05/31 07:27:13.51 UkFXjKfw.net
あまが書いてる正常も含めて患者全員に採血って保険通るのか?

931:卵の名無しさん
16/05/31 07:30:32.56 DY4+89YV.net
おい
いよいよ明日開院だぞ!
先生自ら採血して下さるそうだ
とっても上手なんだと
近くの奴らちゃんと受診して来いよ
で情報頼む

932:卵の名無しさん
16/05/31 07:47:28.96 7hflXtm6.net
平時の血液データー、って健診じゃあるまいし。
肝障害疑い、腎障害疑い、糖尿病疑い、感染症疑い
心不全疑い、、、とか?個別指導まっしぐらだな
まずは、バイアグラとシアリスがイイネ!

933:卵の名無しさん
16/05/31 08:35:35.86 a0L3YPta.net
趣味レーション・・・

934:卵の名無しさん
16/05/31 09:23:56.62 Goylr8ay.net
趣味は良くない。死無霊しょん。

935:卵の名無しさん
16/05/31 09:30:14.74 5yDX1YyL.net
新規個別指導でも最近再指導あるからな。
blogで出したら厚生局見てたら危ない。
自分に紹介も再診となること知っているかn

936:sage
16/05/31 09:48:15.83 qji1vun4.net
URLリンク(www.youtube.com)

937:卵の名無しさん
16/05/31 10:11:22.00 eHRtweoz.net
>>894
日本も普段の検診に保険出すべきと思うけどねー。
病気を予防できたら医療費抑制できるのに。まあ日本の役人はあほだから仕方ないけど

938:卵の名無しさん
16/05/31 12:28:16.29 jjMOYxs9.net
潰れたら良いのに

939:卵の名無しさん
16/05/31 12:31:08.97 7hflXtm6.net
>>893
明日は休診日ですね!

940:卵の名無しさん
16/05/31 12:45:57.73 1WrkXtq8.net
>>899
検診に病気予防のエビデンスは有りません。
病気予防の根拠のない検診を国が勧めているのは日本だけ。

941:卵の名無しさん
16/05/31 12:55:36.82 5yDX1YyL.net
やぶでも右派のこともあるし、優秀でもふつ、まれにつぶ止まりのこともあるし。場所と愛想が重要ね。優秀でやばはないな。

942:卵の名無しさん
16/05/31 12:57:45.42 5yDX1YyL.net
愛想良さそうだし結構いくんで内科医

943:卵の名無しさん
16/05/31 14:46:08.31 zrL/hfCW.net
URLリンク(daily.2ch.net) lus/1464664415/l50
【富山】診断ミス、ブルガダ


944:症候群で突然死…遺族に6000万円支払い



945:卵の名無しさん
16/05/31 18:41:05.92 nkC2T2a7.net
今月悪かった。
前年比20万点低い

946:卵の名無しさん
16/05/31 19:03:27.90 i6cKpCFv.net
な~~に~~
やっちまったなあ!?

947:卵の名無しさん
16/05/31 19:11:30.99 xZUW2edL.net
駅近の医療ビルで皮膚科や眼科を開院すれば、たちまちウハクリに

なると思うけどね。

948:卵の名無しさん
16/05/31 19:39:14.52 6jtd+Foa.net
>>902
ホント?

ソースは?

949:卵の名無しさん
16/05/31 19:44:30.53 jq/8aFjQ.net
>>902
20年前に俺が受けた公衆衛生の講義でも言ってた

950:卵の名無しさん
16/05/31 19:55:48.72 GWI6nutT.net
対象疾病によるけどね、検診有用性。
特定健診なんて愚の骨頂

951:卵の名無しさん
16/05/31 20:48:06.76 Av649EaS.net
>>911
確かにな。

60歳超えて退職。職場の検診では肝臓の数値が高いとか、メタボくらいしか指摘されなかったので「俺は健康だ」と自信を持ち、退職後は検診受けずに放置。65歳でようやく検診受けたら手遅れでした。

退職後5-10年間でメタボ放置、癌が進行ってパターン多いよなぁ。

952:卵の名無しさん
16/05/31 21:35:23.98 UsLCd899.net
>>909
アメリカでは年に一回のチェックアップは当たり前。当然保険もでる
日本では人間ドックにさえなんの優遇もない

953:卵の名無しさん
16/05/31 21:51:13.22 fikvffxz.net
  ↑
あの食生活と体系と短い寿命のアメリカ崇拝思考から脱却できないとは

954:卵の名無しさん
16/05/31 23:03:06.56 VBsf91Ys.net
>>913
それが健診のエビデンスがない理由かい?
確かに説得力はあるな。

955:卵の名無しさん
16/05/31 23:16:41.92 UsLCd899.net
まあ、アメリカだからな。
なんだかんだいいながらアメリカの真似ばかりの日本としてはこのままではだめだろ

956:卵の名無しさん
16/05/31 23:41:16.73 VBsf91Ys.net
>>894
まさかの全例採血か?やっちゃいかんだろ・・・

957:卵の名無しさん
16/06/01 00:55:22.12 Y0owZC3/.net
スレリンク(lic板:243番)
        ↑  ↑

958:卵の名無しさん
16/06/01 07:44:28.39 DjRQ+qat.net
今HP見てきたが
なんかすごく流行りそうな気がする
俺のカンが当たればいいな
まあ自分の時も絶対流行ると思って実際はヤバってるんだが
応援してるぞ!

959:卵の名無しさん
16/06/01 08:12:08.12 ZyuzoCe8.net
尼栗 医師会入ってないみたいね。

960:卵の名無しさん
16/06/01 08:20:22.63 s8m5N7z9.net
「最も」「絶対」「どんなことでも」「一番」って
言い切るね、この先生。

961:卵の名無しさん
16/06/01 08:26:47.59 Ob27d9Cx.net
>>919
医学云々より熱意って大事だよね。

962:卵の名無しさん
16/06/01 08:26:50.52 3EriO2xM.net
>>920
医師会入ってないってコトは、職員は厚生年金入れないか。
俺はそこの所は気を使ったけどな。

963:卵の名無しさん
16/06/01 08:29:19.86 Ob27d9Cx.net
>>912
俺はそれでいいな。

964:卵の名無しさん
16/06/01 08:37:11.62 s8m5N7z9.net
>>923
? 医師国保に入れないから、協会けんぽでしょ。自家診療しまくりかな?

965:卵の名無しさん
16/06/01 10:29:52.55 Ez0EMXKw.net
あまつぶ君は医師会入ったらしいよ。富山で開業してる知り合いから無理やり聞きだしたわw

966:卵の名無しさん
16/06/01 12:43:17.93 zNWzYoP9.net
いまどきの新規は視力や聴力も計るのか
すごいな

967:卵の名無しさん
16/06/01 13:04:55.95 +j+Nxtsx.net
>>925
まちごーた。協会けんぽだったな。

968:卵の名無しさん
16/06/01 13:29:59.31 IxxQoBWr.net
5人以上の従業員がおれば、強制的に厚生年金と社会保険(協会けんぽ)に入る。
ただし、院長家族は特別に医師国保に入る事ができる。

969:卵の名無しさん
16/06/01 13:41:41.92 P0wFi9eA.net
従業員が5人以上でも適応除外の認定を受ければ医師国保に加入できるが
職員は協会けんぽで院長家族だけ医師国保とかは無理なんじゃないか?

970:卵の名無しさん
16/06/01 14:03:43.58 QUIwyqM0.net
自分で採血するくらいだから4人以下だろう。

971:卵の名無しさん
16/06/01 14:07:48.84 orFsTHmR.net
●クリニック開業資金を7000万円まで投資します●

やる気と情熱のある方のみ、お願いします。
URLリンク(good-hill.xsrv.jp)
『 グッドエンジェル 』
投資家と起業家のマッチングサービス

972:卵の名無しさん
16/06/01 15:16:57.44 6oVGoGpW.net
>>930
5人以上の場合、医師国保に入れるのは院長だけで、従業員は社保と聞いている。

973:卵の名無しさん
16/06/01 15:48:21.91 bok4scm/.net
1982年時、64回生の風呂内伸晃を退学処分にしなった甲陽学院高校側にも

十分に責任はある! 援交交際(無数のオッサン連中とのアナルセックス行為)を見逃して(気が付かないで)、

あんな犯罪者を卒業させてしまったからな。

64回生の風呂内伸晃という甲陽学院の汚点は汚点で認めなければならない。

↑風呂内は関西医科大学に進学したが、直ぐに医師を辞めた。

974:卵の名無しさん
16/06/01 15:59:47.17 P0wFi9eA.net
>>933
いや、うちが実際従業員5人以上だけど
院長+家族と従業員も医師国保だけど。

975:卵の名無しさん
16/06/01 16:04:44.37 DjRQ+qat.net
一人医療法人化しても基本理事長とその家族、職員は医師国保だよ
年金は厚生年金になるけどね

976:卵の名無しさん
16/06/01 17:42:44.82 uu+jo8wu.net
ちらっとHP見たけど小児ワクチンやるんだ。
アレ難しいからうちはやらなかった。
1日早かっただけでお金貰えないわ、1日賞味期限過ぎただけで謝罪やら
事故報告せにゃならんわで割が合わんと思った。

977:卵の名無しさん
16/06/01 18:45:45.09 +j+Nxtsx.net
>>935
マジか。勉強しなおす。
5人以上は協会けんぽ強制かと思ってたよ

978:卵の名無しさん
16/06/01 18:48:17.13 +j+Nxtsx.net
適用除外申請か。
あらかじめ医師国保入ってれば、5人以上でも医師国保のままでいいのね。

979:卵の名無しさん
16/06/01 19:36:27.93 Wdy/Gana.net
医師国保のメリットって何?
昔は自己負担2割だからメリットあったけど、今は普通の国保や社保と同じ3割。
しかも自家診療できないから、家族や職員の診療代も自分持ち。

普通の国保のほうが良い。

980:卵の名無しさん
16/06/01 19:48:57.26 jiA3q4gn.net
俺は法人化してから医師会に入ったので医師国保に入れず失敗した
一度健保に入ると2度と抜けられない蟻地獄
>>940
1か月あたり 54,167円⇒2,4000円、半額以下だぞ

981: 【小吉】
16/06/01 19:51:19.98 jiA3q4gn.net
, の場所を間違えたw
URLリンク(www.tokyo-ishikokuho.or.jp)

982:卵の名無しさん
16/06/01 22:27:04.09 p1Osh+/w.net
>>941
うちもそのパターンだけど、医業健保にしたら?協会けんぽ
よりいいかも。

983:卵の名無しさん
16/06/01 22:32:43.67 +j+Nxtsx.net
>>940
普通の国保って選択できたっけ?

984:卵の名無しさん
16/06/01 22:37:23.30 +j+Nxtsx.net
つーか例のブログさ。
あのコメントはなんだ?ネタとしてもつまらんのだが。

985:卵の名無しさん
16/06/01 2


986:3:03:46.13 ID:4Rz5ncus.net



987:卵の名無しさん
16/06/01 23:05:53.08 u4n2fvz4.net
昔より新規の立ち上がるりはいいらしい

988:卵の名無しさん
16/06/01 23:13:49.39 u4n2fvz4.net
遠めで姿見たがブログの写真より本物のほうが格好よかったぞ。トークよければ結構いきそうだ

989:卵の名無しさん
16/06/01 23:17:36.27 E2z5dgvf.net
なんだか自演の臭いがするのは気のせいかな。
業者が紛れているやうな。

990:卵の名無しさん
16/06/01 23:18:42.27 p1Osh+/w.net
”大学病院から私が紹介状を書いた方”ってあるね。
富山大学在院中の公務員の立場で、まだ開院していない
自分のクリへ患者を引き抜いた。ってことになるね。
インサイダー取引と同じだね。まさか診療情報提供料とってないよな?

991:卵の名無しさん
16/06/01 23:22:43.94 u4n2fvz4.net
前にスーパーがあるので結構認知されてるぞ

992:卵の名無しさん
16/06/01 23:30:12.61 DoJ2+AdE.net
【ひろき】上田泰己7【カッシーナ】©2ch.net
スレリンク(life板)

1 名前:名無しゲノムのクローンさん 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] :2016/03/02(水) 02:50:44.55
学生時代に理研CDBのチームリーダーに抜擢。若くして東大医学部教授。
ブレゲの時計を愛用し、カッシーナのソファーに座り、
今年のノーベル賞最有力候補である、みんなのプリンス上田泰己について語ろう

前スレ
【ひろき】上田泰己6【カッシーナ©2ch.net
スレリンク(life板)
過去スレ
【ひろき】上田泰己【プリンス】
スレリンク(life板)
【ひろき】上田泰己2【カッシーナ】
スレリンク(life板)
【ひろき】上田泰己3【カッシーナ】(c)2ch.net
スレリンク(life板)
【ひろき】上田泰己4【カッシーナ】
スレリンク(life板)
【ひろき】上田泰己5【カッシーナ】©2ch.net
スレリンク(life板)

993:卵の名無しさん
16/06/02 00:05:33.41 dwSB5nUV.net
>>950
おいおい、それくらいはいいだろう
患者がついてきたいって言えば、そうするしかない

994:卵の名無しさん
16/06/02 00:07:37.81 dwSB5nUV.net
ブログ更新してないってことは結構忙しかったんじゃないかな
成功を祈ってるよ

おれも明日、大きな手術をクリで始める
開業当初と似た気持ちだわ

995:卵の名無しさん
16/06/02 00:08:56.45 3D5EjFye.net
1982年時、64回生の風呂内伸晃を退学処分にしなかった甲陽学院高校側にも

十分に責任はある! 援助交際(無数のオッサン連中とのアナルセックス行為)を見逃して(気が付かないで)、

あんな犯罪者を卒業させてしまったからな。

64回生の風呂内伸晃という甲陽学院の汚点は汚点で認めなければならない。


↑風呂内は関西医科大学に進学したが、今では医師を辞めた。

996:卵の名無しさん
16/06/02 00:17:31.74 XeEQeUkT.net
初日で疲れたのだろう

997:卵の名無しさん
16/06/02 01:35:49.87 +4wGDyTq.net
>>943
医業健保はコンサルトを兼ねた公認会計士から
トラブルが多いので止めたほうがいいと言われて。
ただ、後から考えると総支払額と比較すると安かったはず。
今はどうなんだろう?選択肢としてこれからの人は考えましょう。

998:卵の名無しさん
16/06/02 01:46:10.49 9GiYmL10.net
うちのクリニック、3億売り上げあるけど何で貧乏なの?

999:卵の名無しさん
16/06/02 02:00:12.80 +4wGDyTq.net
大抵が
1.人件費 2人の部署が忙しそうなので3人にしたら3人で忙しそうにする
2.設備投資 ランニングコストや初期投資が高すぎる設備
3.収支の悪い施設を抱えている

1000:卵の名無しさん
16/06/02 07:21:10.11 XeEQeUkT.net
誠実そうなコメントきたな。
なんか応援したくなる

1001:卵の名無しさん
16/06/02 07:56:31.13 M1MGmB3K.net
本当に誠実なら、ブログで大学のことディスらないと思うけど。

1002:卵の名無しさん
16/06/02 08:11:45.62 cCvNDAxl.net
初日どうだったのかな?

1003:卵の名無しさん
16/06/02 08:32:07.74 UAbsAsQS.net
>>957
トラブル?うちが入っている医業健保では特に何もないですね。
協会より保険料は安いです。

1004:卵の名無しさん
16/06/02 11:43:24.37 QWqSuvTl.net
誠実なら。私はお金儲けのために開業しました。
って言え!

1005:卵の名無しさん
16/06/02 12:48:20.69 eTr44vrD.net
>>959
4.奥が金を食べている

1006:卵の名無しさん
16/06/02 12:54:33.46 frJ9pS/r.net
>>962
コメに忙しかったと書いてある

1007:卵の名無しさん
16/06/02 13:56:43.40 XeEQeUkT.net
やっぱりこん猿いれるとうまくいくんだね。わしもいれればよかった。ふつになれただろうに

1008:卵の名無しさん
16/06/02 14:53:24.96 eTr44vrD.net
くそー人の不幸は蜜の味なのにな(最低)
まあ初日はこんなもんだ!

1009:卵の名無しさん
16/06/02 14:58:42.91 M1MGmB3K.net
忙しいとは書いてあっても、患者が多くて忙しいとは限らないぞ。自分や職員の技量不足でくだぐだだった可能性もあるだろ。

1010:卵の名無しさん
16/06/02 15:37:51.85 XeEQeUkT.net
ブログの記事がかけないほど忙しいようだな。ぐーぐるまっぴぷで駐車場確認だ

1011:卵の名無しさん
16/06/02 16:38:42.01 QWqSuvTl.net
>ぐーぐるまっぴぷで駐車場確認だ

aho

1012:卵の名無しさん
16/06/02 18:42:50.18 +4wGDyTq.net
2 × 間違い
4 ○ 正解
URLリンク(sciencewindow.jst.go.jp)

1013:卵の名無しさん
16/06/02 19:02:31.63 2s5wKnpE.net
自分のレベルが上がってくるにつれてお金の
稼ぎ方が分かるようになってきた
(頭で分かるだけで出来るかは別だけど、知らないよりは100歩前進だろう)
ただ現状俺に金はないんだよなぁ・・・
将来的にはどうなるか分からないけど、金持ちが遠い夢だった
昔に比べれば今は現実の延長にあると思う

1014:卵の名無しさん
16/06/02 19:10:52.40 rn7W0b0Z.net
>>973
金稼ぐには金が必要と気づいたか。

1015:卵の名無しさん
16/06/02 19:35:24.26 Ld8H4cDT.net
資金さえあれば利益率高いものに投資できる。

1016:卵の名無しさん
16/06/02 19:43:33.25 XeEQeUkT.net
ブログが更新。おいてある白衣が芸術的。どこの電子カルテだろう?

1017:卵の名無しさん
16/06/02 19:54:38.37 Um964IMY.net
あまりにも突然で未だに受け入れることができません。

告げられたのは2ヶ月ほど前の事ですが、仕事を終え帰宅すると部屋の明かりが消えており、
良からぬ気配がして慎重に部屋に入ると、妻のPCと最小限の荷物が姿を消してました。

私のPCのキーボードに、手紙が置いてあり、手紙には実家に帰って別居する旨、
色々としばらく我慢を重ねていたこと、幸せな時間をありがとう。と書かれていました。

1018:卵の名無しさん
16/06/02 20:00:59.16 r54iDtCX.net
患者は13、14人くらいかな。

1019:卵の名無しさん
16/06/02 20:08:24.57 dwSB5nUV.net
なんだ、また負けたのかおまえら

1020:卵の名無しさん
16/06/02 20:09:23.16 zJCsHBQF.net
趣味レーションに引き続き、ひと段落って。
この先生、たった6年間の研修で小児科のトレーニング受けてないのに子供診るつもり?

1021:卵の名無しさん
16/06/02 20:20:25.51 XeEQeUkT.net
たくさん来たらしい。いいことだな。

1022:卵の名無しさん
16/06/02 20:58:58.74 r54iDtCX.net
まだ、何とか勝ってるかな。

1023:卵の名無しさん
16/06/02 22:59:53.85 Ld8H4cDT.net
小児科は地雷

1024:卵の名無しさん
16/06/02 23:12:09.46 dwSB5nUV.net
二十年後には病院建ててるかもな
三十で右派クリ院長なら相当伸び代あるよなあ

1025:卵の名無しさん
16/06/03 00:16:35.42 MMrjn+JZ.net
20年で借金かえしても50ほどか。人生に余裕ある。早いほうがいいな

1026:卵の名無しさん
16/06/03 00:20:38.92 MMrjn+JZ.net
今年から8月11日が祝日。木曜。中途半端な祝日だけぢど12日するかどうか悩んでる

1027:卵の名無しさん
16/06/03 00:27:34.66 GbMyNS4l.net
>>980
経歴に小児科がない。
インフル?当てた位で喜んでるのはかわいいんだけど、経験の少なさが露呈してるね。
DQNの一団よ!襲いかかれ(笑)

1028:卵の名無しさん
16/06/03 00:36:34.23 MMrjn+JZ.net
うろが内科と皮膚科のふりもするんだからイケイケだよ

1029:卵の名無しさん
16/06/03 00:59:05.61 G61rLSA/.net
>>987
でも結局、適当に診察しても口がうまい奴がうはるんだよね。
そう考えたら、どうせ開業するなら早い方がいいかもね

1030:卵の名無しさん
16/06/03 07:56:17.00 ilCZEToK.net
>>986
うちは12は休むことにした。どーせ患者来ないだろうから。
5連休になったせいでカミさんが旅行はどこに行くのかとうるさい。お盆はどこに行っても高すぎる。

1031:卵の名無しさん
16/06/03 08:06:44.61 aT/UXOn3.net
しかしこれだけ開業医の熱い視線浴びて開業した先生もいないんじゃないか
近隣の内科先生方にはどううつってるんだろう
この時代だから順風満帆とはいかないだろう
なにより医者としての経験値が少なすぎるからな
内科系で6年で開業とかありえない。患者は知ってるんだろうか?
親が倒れて無理やり後継がされた二世先生くらいだろ普通
まあ頑張ってほしいな。ブログもしっかりと更新してほしい
どうでもいい話は載せなくていいからひたすら仕事の事だけ書き込んでくれ

1032:卵の名無しさん
16/06/03 08:27:21.94 93fniZDF.net
>>990
お盆に旅行に行って金を落とすのも開業医の仕事だろw

1033:卵の名無しさん
16/06/03 08:32:06.39 93fniZDF.net
>>972
問題::雨粒が空から落ちてくるときの形は次のどれでしょう?

だろw

1034:卵の名無しさん
16/06/03 08:34:03.28 ilCZEToK.net
>>992
粒なんで金が無いorz

1035:卵の名無しさん
16/06/03 09:02:42.50 Oy4f4z+v.net
つぶを自らなのるとはいさぎいいな

1036:卵の名無しさん
16/06/03 09:55:08.90 EJWxqSij.net
>>955
風呂内の近況も気になるけど・・・。高田馬場のプレイゾーンや、バックヤード、そしてスカイジムまでつぶしてしまうとはmおそるべし


44 :

禁断の名無しさん

2016/06/01(水) 21:41:06.70 ID:aVw3sZW4

327 :禁断の名無しさん:2005/09/17(土) 12:55:21 ID:+3pcYMQS

なつきかぁ、20代半ば過ぎの頃堂山を学ラン着て歩いたりゲイバーのカウンターで花火したり……
昔からイッちゃってたね。

328 :禁断の名無しさん:2005/09/22(木) 04:11:07 ID:9cCcJlpj死んだらしいね

329 :ヌッコロシだとよ、ヌッコロシ 2:2005/09/27(火) 22:50:54 ID:pyVWwuJ3それはヌッコロシ

330 :禁断の名無しさん:2005/10/16(日) 08:04:24 ID:abyaZaaPなつきっ 金返せっ

331 :禁断の名無しさん:2005/10/17(月) 10:31:27 ID:gMS/vHwxなつき=風呂内伸晃の大阪での源氏名 ="" /></a>

1037:卵の名無しさん
16/06/03 10:41:46.63 9YgqnStI.net
ブログの内容が少し変わってるね。

1038:卵の名無しさん
16/06/03 11:20:04.16 Oy4f4z+v.net
小学生見つかってよかったな。でも、そのニュースでひまだ。

1039:卵の名無しさん
16/06/03 12:27:08.40 Hf0MCHt6.net
いんふるえんざ を はっけん したぞ! おれは めいいだ!


↑普通に考えてこんな医者嫌だろwww

1040:卵の名無しさん
16/06/03 12:29:42.00 FpRmPylH.net
こいつ、何にもわかっていない
きっと事業ごみも地域のごみ捨て場に捨てちゃうんだろうな

1041:卵の名無しさん
16/06/03 12:31:06.78 Oy4f4z+v.net
暖かい目でみてやれよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch