つぶれかけのクリニック(83巻10号)(No226)at HOSPつぶれかけのクリニック(83巻10号)(No226) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1000:卵の名無しさん 16/02/15 15:52:12.45 MaKtMZgn0.net 門前の調剤が撤収する事に 処方箋500/月程度では4月から「1対1」では薬局は採算割れらしい 以降は院内処方にするしかない 1001:卵の名無しさん 16/02/15 16:58:48.52 xVYXhiob0.net >>975 調剤の機器類買うの? 出費大きいだろ 1002:卵の名無しさん 16/02/15 17:19:15.82 JlkGUTHW0.net 糖質を摂らないと脂質とタンパク質が多くなって 腎疾患と動脈硬化が進みやすくなるってのが一般論 動脈硬化で起こってくるのが脳梗塞と心筋梗塞 心筋梗塞は対米比較で日本は少なかったのが増加中 しかし、ADAも日本糖尿病学会も心精査を勧めない現状 実際に心筋梗塞になる患者は無視できない程に多いのに 大多数が無症候性心筋虚血で本人も医者も気付かない 気付かれず診断されずに急死する糖尿病患者が多い 心不全で急死ということは、心不全までは診断されたか 虚血性心疾患のスクリーニングを定期的にしていれば 治療できていて、こんなに早く死ぬこともなかったかも 論に同意できなくとも死ねば仏、ご冥福をお祈りします 今上天皇の虚血性心疾患も当初は無症候性であった バイパス手術という勇気ある選択をされた事を讃えたい この事例が無症候性心筋虚血性が認知される契機となれば 有名人の急死も意味があることになる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch