15/11/18 08:50:56.10 vHyPfSEx0.net
>>1
スレたて乙
3:卵の名無しさん
15/11/18 09:20:35.36 lqkmYueS0.net
今日も楕円方程式の勉強がしっかりできそうだ
4:卵の名無しさん
15/11/18 10:13:11.11 hwpBv3Hn0.net
やっぱ技能的に内科が一番楽なんじゃない?
産婦とか小児はもっと増えてもいいと思うけど、小児は子供より親
5:が大変だしなぁ やりたくない
6:卵の名無しさん
15/11/18 10:15:03.91 f7XEErGf0.net
腕は要らないけど口は達者なほうがいいね
あと幅広い知識が必要とされる。
7:卵の名無しさん
15/11/18 10:31:12.39 Y8woEvSF0.net
>>5
偽医者あるいはヤクザ意志もできるんだから、
幅広い知識なんか必要ない。
わからなければ、すぐに紹介しちゃうんだよ。
8:卵の名無しさん
15/11/18 10:37:21.21 hvtrV3aN0.net
今日はマジで患者来ない。
どうなってるんだ
9:卵の名無しさん
15/11/18 10:42:45.69 vHyPfSEx0.net
>>7
うちは雨が降ると来ないから予定調和だな。ちな福岡。そこは雨降ってるの?
10:卵の名無しさん
15/11/18 10:43:13.68 hvtrV3aN0.net
>>8
降ったりやんだりだな
11:卵の名無しさん
15/11/18 11:10:11.10 I4qwDpqc0.net
雨降っても来ない、風ふいても来ない
寒いで来ない、暑いで来ない
こりゃあ天気がわるいでしょうがないじゃろ
とばかり思ってましたが、よく考えたら
ヤバだからいつも患者おりませんでしたのじゃ がははは
12:卵の名無しさん
15/11/18 11:36:56.86 skc8hUm40.net
5年目耶馬
近くにニミッツ級の原子力空母艦病院のサテライト内科があってさ
インフルが2100円だと
2回目1700円だと
連日院内に入れんぐらいにぎわってるんだと
そろそろうち沈没すっかな
13:卵の名無しさん
15/11/18 11:39:38.11 ecPPoumP0.net
>>1
乙です。
知識なんて要らないよ~~。
分からんことは患者さんに「ちょっと待って、調べますから」と言って
机の上のPCでインターネット検索すればすぐ分かる。
今や専門知識なんて不要の時代だよ。(笑)(^_^;)
14:卵の名無しさん
15/11/18 11:48:26.31 NTW6QLfb0.net
医師免許あるのに中小のリーマンレベルでしか稼げない奴って、どんだけ無能なんだよ!
クリ開いても患者来ませーん!って、患者集めるための努力を1個でもしてんのかって
15:卵の名無しさん
15/11/18 12:01:41.44 lqkmYueS0.net
>>13
また朝鮮ニートかww
16:卵の名無しさん
15/11/18 12:09:53.34 oFd9ltZM0.net
反日映画【アンブロークン】ソフトバンクが約270億円も出資ししていた!制作会社と合弁会社も設立
【話題】 韓国の短大生ら ソフトバンクなどに大挙就職
ソフトバンクが在日韓国人に対し割引?孫社長がTwitterで直接釈明
URLリンク(www.yukawanet.com)
【政治】
17:卵の名無しさん
15/11/18 12:20:04.91 QrNNzwqQ0.net
今年の10月開業したクリニックに勤めましたが、社会保障をクリニックから出費したくないと言われ給料も契約の半分以下。給料明細も貰えず。
18:卵の名無しさん
15/11/18 12:52:18.25 hvtrV3aN0.net
>>11
インフルワクチンで混雑しているだけじゃないの?
普通の内科でそこまで流行るのは理解できんが。
19:卵の名無しさん
15/11/18 14:09:20.73 70ZIHg550.net
シリンジ等込みだと2回目は原価割れw
それで集客はかえってヤバいでしょ
20:卵の名無しさん
15/11/18 14:36:26.08 UF2Zaa1v0.net
初診料取ってたりして・・
21:卵の名無しさん
15/11/18 15:44:27.68 Y8woEvSF0.net
実は保険証持参で、自己負担0で
初診料算定か?
22:卵の名無しさん
15/11/18 16:03:25.55 Y8woEvSF0.net
アサから、背中が痛いから動脈瘤じゃないかと数人来院。
ほんと、テレビは困る。とても迷惑だ。
23:卵の名無しさん
15/11/18 16:05:45.30 dvGzNarr0.net
マジでやばクリに転落した、赤字が膨らまないうちに廃業しよっと。
このままだとせっかく蓄えた金が減っちまう。
24:卵の名無しさん
15/11/18 16:45:50.71 Sm3P0VDx0.net
>>21
エコーやってd-dimer測ってとか
色々できるビジネスチャンスじゃないの?
25:卵の名無しさん
15/11/18 16:54:44.74 Sm3P0VDx0.net
>>12
それ葉間違い。
こういう時代にこそ正しい知識を選別できる知恵が必要。
chronic Lyme disease
URLリンク(www.lymedisease.org)
はデタラメだが
chronic active EBV infectionは確固たるetiology.
26:卵の名無しさん
15/11/18 17:25:09.64 Y8woEvSF0.net
>>23
そこまですると削られる可能性がある。
27:卵の名無しさん
15/11/18 19:05:00.74 pCIcUBba0.net
エコーくらいはいいだろ
28:卵の名無しさん
15/11/18 19:29:47.02 hvtrV3aN0.net
ヤバのくせに会員制リゾートクラブに入ってる俺はアホですか?
29:卵の名無しさん
15/11/18 19:37:21.38 1m4kuZ530.net
>27
ばか
30:卵の名無しさん
15/11/18 20:27:14.51 Sm3P0VDx0.net
>>25
大動脈瘤や大動脈解離だと訴えられる可能性があると思うのだけど、どうだろね?
31:卵の名無しさん
15/11/18 20:28:53.44 Sm3P0VDx0.net
>>27
アホではなくカモかと。
因みに資格商法の格好のカモが医者だよね。
32:卵の名無しさん
15/11/18 20:50:31.53 hElPTB3w0.net
>>27
間違いなくアホ
33:卵の名無しさん
15/11/18 21:02:56.39 eYB1GWPb0.net
リゾートクラブも入ってない貧乏医者がいるなんて驚きだな
34:卵の名無しさん
15/11/18 21:15:06.05 scvITkr00.net
>>21
どっちかというと、背中が痛い、首が痛い、左小指がしびれるって患者を
適当に頸椎胸椎レントゲン撮って痛み止め処方してた整形外科医、
今、自分が殺しちゃったと知って真っ青だろうね。なんだかなぁ~。
35:卵の名無しさん
15/11/18 21:35:18.98 Sm3P0VDx0.net
>>33
胸部大動脈解離って放散痛で整形外科を受診するね。
多忙を極める整形外科外来からこういうpick upするのは大変だと思う。全例造影CTやMRIに回すわけにはいかないし
せいぜい左右の上肢の血圧を測定でスクリーニングかな。
それすら忙しくて不可能だろうね。
36:卵の名無しさん
15/11/18 22:03:57.98 Wl7h0+AR0.net
すい臓がんに湿布を出していた消化器内科医がいたよ
37:卵の名無しさん
15/11/18 22:14:55.65 Sm3P0VDx0.net
>>35
気胸に心カテとか普通にあったよ。
でも右室梗塞にミリスロールは責られないな。
Wellensに負荷心電図は微妙。
38:卵の名無しさん
15/11/18 22:39:07.26 g3Nn/3mg0.net
【社会】診療報酬の巡る議論が本格化 財政健全化と社会保障費の開き1700億円にどう折り合いをつけるか
スレリンク(newsplus板)
39:卵の名無しさん
15/11/19 00:58:01.67 csAR3wM+0.net
開業クリ1年目です。
初日から外来3桁で死にそうです。。。。。。
40:卵の名無しさん
15/11/19 01:56:31.55 5KDc1Y8n0.net
>>34
せめて専門分野なんだから、頸椎や胸椎の動きで痛みがどう変化するかくらいチェックすべきなのに
流れ作業でレントゲン指示出して画像読んで「毎日リハに通え」と指示出して電子カルテの操作で手一杯
>>35
それ多分、消化器外科からの偽内科、又は大病院の大腸カメラのエキスパートで膵臓は他に任せてた人
41:卵の名無しさん
15/11/19 08:15:48.90 ZjkpOztT0.net
>>38
500点くらいか?まあ開業初日はそんなもんだw
42:卵の名無しさん
15/11/19 08:37:15.12 HGwIQ/O00.net
>>38
マルチうざい。この偽医者。
43:卵の名無しさん
15/11/19 08:46:01.38 zswSuhkg0.net
初日から100人以上の患者とすれば
・耳鼻科、眼科、皮膚科
・もともと地域で名が知られた医者。もしくは人気クリニックからの継承
・他に競合が全く無く、街を上げて開院が待たれていた。
の3条件がかなえば可能だろうな。
44:卵の名無しさん
15/11/19 08:48:38.81 H8KTF7Wn0.net
>>42
下二つの条件を満たすような地域はいわゆる田舎だろうから、
100人以上も患者が来るってことはなさそう
45:卵の名無しさん
15/11/19 12:33:08.98 csAR3wM+0.net
初日というより連日3桁です・・・。
特に条件も満たしてません・・・・。
46:卵の名無しさん
15/11/19 13:02:52.80 G1Z6uUTL0.net
どこの県だよ
47:卵の名無しさん
15/11/19 13:30:03.89 +UYowVj80.net
おらもパライソさいきてぇだよ
おねげぇだからそこどこかおしえてくんろや
48:卵の名無しさん
15/11/19 13:32:27.45 wcqj4GuZ0.net
「咳が出る」が主訴で、この時期に飛び込み初診でやってきて、1時間待たされたぐらいで文句いってんじゃねえよ。
2度と来んな。
49:卵の名無しさん
15/11/19 13:41:36.16 WLlPvpN70.net
>>47
うちも今日3人くらい怒って帰った。
飛び込みで来るウンコどもなんとかならんかなー?
50:卵の名無しさん
15/11/19 14:25:01.62 l774X0/w0.net
ここは「患者が来過ぎてヤバい」スレじゃありませんよ。
51:卵の名無しさん
15/11/19 14:46:05.23 MQ+zJFG10.net
あらうちも朝一番の患者がクレーマーのDQN
疲れた
52:卵の名無しさん
15/11/19 17:10:04.11 ZjkpOztT0.net
>>47,>>48
逆に考えるんだ
クレーマー糞患者が二度と来なくなってラッキー
そう考えるんだ
53:卵の名無しさん
15/11/19 18:01:25.74 2k1Nx+xY0.net
矢場なのに患者を選ぶとは
というより患者を選ぶから矢場
54:卵の名無しさん
15/11/19 18:38:28.38 4lncj7mF0.net
やんわりと来ないように誘導出来るのが仏うは。
「二度と来るな」と言ってしまったり、「二度と来るか」と言われてしまうのがヤバ。
55:卵の名無しさん
15/11/19 22:01:18.31 EXy1yCBq0.net
矢場のクリニックは院外処方?
だったら薬局も矢場なんでないの?
56:卵の名無しさん
15/11/19 22:16:23.99 csAR3wM+0.net
38ですけど、やはり今日も3桁。
しかし、本当にDQNいますね。。。。
57:卵の名無しさん
15/11/19 22:18:16.80 pkcmspZD0.net
>>53
コミュニケーション能力と学力って相関しないの?
58:卵の名無しさん
15/11/19 22:24:27.78 P8sqBXXI0.net
>>55
今日は800点くらいかw
頑張れよ
59:卵の名無しさん
15/11/19 22:33:17.31 +Uv8w0aj0.net
>>55
テレビで名医として出演してるとか?
それなら開院いきなり100人はあり得る。
60:卵の名無しさん
15/11/19 23:37:51.33 WDAzM8fk0.net
今時コンサルに手伝ってもらえば開院してすぐ3桁いくでしょ?
61:卵の名無しさん
15/11/20 00:09:51.07 4ZgSvruQ0.net
>>59
今猿乙
62:卵の名無しさん
15/11/20 00:16:25.48 NuLCWgKQ0.net
いえ、コンサルも入れてません。
名医でもなんでもないですし・・・・・。極めて普通かと。
まあ、変な方をやんわり断る事も大変ですね。。。
63:卵の名無しさん
15/11/20 00:30:08.60 8ZWNkZvN0.net
>>61
1年後には、まじであの世に行っているから気をつけなよ。
64:卵の名無しさん
15/11/20 02:17:30.19 Ddmp/whO0.net
クリニックビルで開業すれば、相乗効果で一気に繁盛しますよ。
65:卵の名無しさん
15/11/20 08:00:22.70 7aVIVNtQ0.net
>>59>>61
コンサルを入れる理由を具体的に教えてください。
ガイドは開業マニュアルみたいなので十分。
事業計画書は先輩開業医のものを雛型にして作る。
融資、不動産、医療機器販の交渉は自分でやれるし、やらなきゃいけない。
コンサルにしてもらってはマージンが気になる。
届出は保健所と厚生局にどうすればいいか教えてくれる。
精神的支え?
数十万~100万以上出して?
66:卵の名無しさん
15/11/20 08:05:12.81 Vk96PXi/0.net
今どきコンサル絡みで右派ったクリニックは聞いたことないな
まあ整形とか耳鼻科なら開業100人は行くんじゃない。うちの近くもそうだった
そのうちすぐに悪い評判が立って2か月くらいで30人位に落ち着くから心配するな。
あと厚生局からもロックオンされるからな。あいつら最近仕事速いからな。おめでとう。
やはり粒矢場が一番安心して仕事できるよな?
67:卵の名無しさん
15/11/20 08:26:08.72 NgNojBhq0.net
>>65
負け組の負け惜しみ乙
68:卵の名無しさん
15/11/20 08:34:16.65 jIzuxX8v0.net
卸のコンサルでも今はお金かかるの?
10年前は無料だったのに。
しかし、開業後2,3年はそこから買うはめになったが。
69:卵の名無しさん
15/11/20 08:41:10.14 8ZWNkZvN0.net
お金に魂を売る新規開業医達。
医者として恥ずかしい。
70:卵の名無しさん
15/11/20 08:55:21.52 MMiZt0ir0.net
9月の診療報酬が入ったが、人件費と経費とほぼとんとん。
俺の分は?ありません(泣)
71:卵の名無しさん
15/11/20 09:24:53.95 8ZWNkZvN0.net
>>69
従業員のために働いています。
家族のためではありません(>o<)。
72:卵の名無しさん
15/11/20 10:27:38.12 yIyIsU0/0.net
>>69
従業員が喜んでくれただけでも良かったじゃないか
73:卵の名無しさん
15/11/20 11:26:21.84 ViiFFjYp0.net
奴隷勤務医から奴隷開業医か
平行移動しただけで
階段を登り損ねたな
74:卵の名無しさん
15/11/20 11:34:11.16 6Lax6//a0.net
流行ってる人に「1年後はあの世」とか言ってる人の方が、よっぽど人として恥ずかしいよ。
75:卵の名無しさん
15/11/20 11:34:23.72 VdQ6TGsC0.net
最近は階段でも下り階段が多いからねえ
76:sage
15/11/20 11:46:23.87 dF7AYk4V0.net
診療報酬の振り込みは2か月先になるのは知ってますが、例えば4月1日から保険診療を開始した場合
6月何日頃になるのでしょうか?(国保、社保でちがう?)
77:卵の名無しさん
15/11/20 11:47:11.31 dF7AYk4V0.net
あげてしまったすみません
78:卵の名無しさん
15/11/20 11:47:35.85 MMiZt0ir0.net
>>75
20日頃
その期間は苦しいよ
79:卵の名無しさん
15/11/20 12:33:43.55 8ZWNkZvN0.net
>>73
あの世に行ってから後悔しても遅いんですよ。
80:卵の名無しさん
15/11/20 12:41:57.65 NgNojBhq0.net
>>78
いくらはやってるクリニックだって、忙しい勤務医に比べりゃ楽なもんだ。過労というより、不摂生がたたってメタボをこじらせてなくなるパターンだろ。
何年か前に過労の上に頻回の当直を割り当てられて自殺された小児科の先生がいたろ。ああいうのを本当にきついというんだ。
そもそもはやりすぎてきつけりゃ受診制限すりゃいいだけ。自分のクリニックなんだからな。
81:卵の名無しさん
15/11/20 13:31:23.15 3lWe4ozA0.net
>>79
勤務医は何にもわかっちゃいないな。
まあ開業したらわかるよ。
82:卵の名無しさん
15/11/20 14:42:38.93 fmwLjvmZ0.net
さっき、よくみるロゴので、窓口会計の集金代行みたいな広告が来ていた。
支払いは1ヶ月後、だってさ。
コレって、本来、保険者の支払いの代行として3割なりを受け取っている
医療機関の事務を、第3者に渡すってことになるけど。
マイナンバーとか、うるさそうだし、採用を考えてる先生いる??
オイラはキャッシュかつかつだから、ムリだわあ
83:75
15/11/20 14:49:04.11 dF7AYk4V0.net
>>77
ありがとうございます
第3者継承する予定で2月分が4月何日頃振り込みなのか、ちょっと気になりました
84:卵の名無しさん
15/11/20 14:52:05.03 fmwLjvmZ0.net
>>82
国保が15日と20日、社保が22日頃だよ。
詳しくは基金か、国保連合会のホームページみてみて。
支払日が書いてありますよ。
85:卵の名無しさん
15/11/20 14:58:17.96 z73fdxjh0.net
>>79
一日に患者一桁で生活できる医者が開業医であれ勤務医であれ
真の勝ち組なのではと思えてきたよ。
ベルトコンベア診療って負け組じゃないかと思うね。
86:75
15/11/20 15:04:44.31 dF7AYk4V0.net
>>83
更に詳細にありがとうございます
あとは引き継いだ時に患者が大きく減らなければ・・・
87:卵の名無しさん
15/11/20 15:34:22.51 673Z7Wk70.net
今年のインフルって痛くなってね?
ゆっくり入れる派なんだけど、去年と違って今年はほとんど「痛くなかったです」って言われない
4価になると濃くなるのかな?
88:卵の名無しさん
15/11/20 16:27:56.23 gF2GuOX30.net
>>86
痛いのに金まで払っては受けないな。
89:卵の名無しさん
15/11/20 17:32:23.05 vs9bsWzN0.net
ここの開業医さんは、門前薬局はもれなく付いてきてくれたの?
院内処方?
90:卵の名無しさん
15/11/20 17:33:14.22 8ZWNkZvN0.net
>>86
誰も痛いって言わないけど…。
うちでは、注射が嫌いな人も喜んで接種する。
91:卵の名無しさん
15/11/20 17:45:55.54 CvJt3GIL0.net
俺の注射はブットくて、処女には痛いかも
92:卵の名無しさん
15/11/20 18:32:38.49 mtKjw7bX0.net
>>90
24ゲージ乙
93:卵の名無しさん
15/11/20 18:57:00.55 WNcm/6/90.net
>>86
プレフィルドに変えたら針が27Gだからか、痛くないという声が続々だ。
26Gと比べて特に注射スピードが落ちないのでおすすめ。
少し購入価が高くなるし、冷蔵庫の占拠体積が大きくなるのが玉にキズだが。
94:卵の名無しさん
15/11/20 19:45:09.25 Zqx/YTGQ0.net
ワクチンの痛みは針の太さ無関係なんだが。
95:卵の名無しさん
15/11/20 20:02:04.15 WNcm/6/90.net
>>93
刺入した後の痛みはそうなんだが、注射針を刺入するときの痛みは明らかに違う。
使ってみてわかったが、刺入時の痛みが減るだけで、注射全体の痛みもかなり減じて感じられるようだ。
96:卵の名無しさん
15/11/20 20:02:40.99 MGj48IkP0.net
↑それでは君にはピンク針で打ってあげよう。
97:卵の名無しさん
15/11/20 21:51:27.73 NV4wiehC0.net
うちはテルモのFNシリンジ 27Gを使ってる。
バイアルから吸っても皮膚の通りは悪くならない。
注射の痛みは変わらないけど、何よりワクチンのムダがなくなる。
98:卵の名無しさん
15/11/20 22:40:35.55 NuLCWgKQ0.net
38ですがやはり3桁継続中です。
こちらとしても、既に意味が解らないという現実ですが
1年後を既に覚悟してます。
99:卵の名無しさん
15/11/20 23:00:54.60 gOAPO9dR0.net
★全体に斜線引かれた遺言書は無効…最高裁
斜線の引かれた遺言書が有効か無効かが争われた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(千葉勝美裁判長)は
20日、「遺言書の全体に斜線を引くことは、遺言の破棄に当たり無効」との初判断を示し、「有効」とした
1、2審判決を破棄する判決を言い渡した。無効を求めていた原告の勝訴が確定した。
判決によると、原告の女性の父親(故人)は1986年、自宅や経営していた病院の土地・建物、預金など
財産の大半を長男に相続させるとした自筆の遺言書を作成。父親が2002年5月に死亡した後、病院の金庫
から見つかった。遺言書は用紙1枚で、文面の左上から右下にかけて赤色のボールペンで斜線が1本引かれていた。
民法は「遺言書を故意に破棄した時は、撤回したものとみなす」と規定するが、具体的にどのような行為が破棄に
当たるのを明記していない。1、2審は、斜線を引いたのは父親と認定する一方、「文字が判読できる状態であれば有効」
と判断。これに対して、最高裁は、「遺言書の文面全体に故意に斜線を引くことは、遺言全ての効力を失わせる意思の表れで、
撤回したとみなされる」と指摘した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
100:卵の名無しさん
15/11/20 23:27:07.62 Iaj1zVTx0.net
>>97
ぼくちゃんしゅごいねー( ^ω^ )
101:卵の名無しさん
15/11/20 23:29:21.26 U17yozLj0.net
うちは、事務員と俺だけでやってるヤバだよ。
土地は親の土地。建物は1500万で建てた。
看護師は要らん。レントゲンなし。エコーもない。
だって、もし胸部撮って見逃したら怖いし
連携してる総合病院の鮮明な写真見たら、デジカメ並みのレントゲン
なんかは要らんよ。
のんびり、じじばばや、お馴染みさんと世間話やテレビドラマの話で
一人15分は笑って喋ってる。で1日15人位。
毎日昼は2時間は昼寝か読書。
そりゃ儲からんよ。
でも、同じ年齢のトヨタ自動車の同級生よりは
早く仕事終わるし、手取りも少し多いかな。
医者で一山当てるなんて、昭和で終わってるよね。
門前薬局もなく、適当に休める。
独身だから陸マイラーだから、マイルで旅行してる。
開業医はお金で評価だけど、時間や寿命は有限で平等。
だから1日100人診て、高額納税して、
結局、早死にしたらつまらないし、よぼよぼになって
お金だけあっても、どうなのかな??って
102:卵の名無しさん
15/11/20 23:35:01.79 WNcm/6/90.net
>>100
本音で言ってるならいいね。ただ、文章からは「すっぱい葡萄の話」に聞こえてしょうが無い。
103:卵の名無しさん
15/11/20 23:39:07.57 7dS4C72z0.net
>>97
凄いと思うけど、
開業したてで100人以上なんて普通では考えられないことが起こってる理由を考えるべきだな。
本当に医者の腕で来ているならそのままいくだろうが、失敗すると大変な目に合うぞ
104:卵の名無しさん
15/11/20 23:44:41.22 FEdjcNKA0.net
患者が来ません。
立地の問題だと結論に至りました。
立地は本当に大事だと今さら気づかされました。
105:卵の名無しさん
15/11/20 23:48:30.76 Va7bw+XR0.net
1日40人位が丁度良いよな!
疲れないし、割とちゃんと診察できるし、
これ位来たら内科系だとトントン収支だし。
106:卵の名無しさん
15/11/21 00:09:34.89 XnPRF7Pq0.net
>>97
患者がみんなぐるって落ちは?
何かを狙ってる…何かを…
107:卵の名無しさん
15/11/21 01:50:42.30 FRTYjkus0.net
俺のクリニックはいずれ必ず潰れる。
1日の売り上げは4万円程度、諸々の経費を引いた純利益は
恥ずかしくて言えない。
でも、クリニックが無意味で無駄なものだとは
どうしても思えないのだ。
「何やってるんだ」
「あぁ空を見てる」
「そりゃ見てれば分かる、で空を見て何を考えてる?」
「いや、空はどこからどこまで空なのかなって」
108:卵の名無しさん
15/11/21 02:06:53.55 hzVU7TWy0.net
ちょっとスレチになるけどいい?
わたしは介護事業やってるんだけど、
経営権譲渡して、雇われになるるって先生はいますか?
当然、院内のトップとしての地位は保証するし、給与もそれ相応を保証する。
門前薬局こちらで出すのでばんばん薬出してほしいのと、介護と障害者の主治医意見書をバンバン書いてほしい。
地域包括ケアシステムとして、地域の中核となる病院が欲しい。
109:卵の名無しさん
15/11/21 06:55:35.27 h5W55/zf0.net
障害者の・・・
ここ、医道審議会に引っかかりませんかね
110:卵の名無しさん
15/11/21 07:21:04.04 uDmmIox80.net
リフィル処方箋が制度化されると
ヤバクリはハイエナの餌食の価値も無くなりそうだ。
111:卵の名無しさん
15/11/21 08:17:25.10 ex/QdYNe0.net
巷では3桁ドクターが謙虚に右派ぶりを晒しているが
一体何科なんだ?
こっちは暇で窒息しかかっているのに。鬱状態だよ。
ため息しか出ない。
今日も午後からバイトだ。もう歳も年だしきつい。
職員ももうパートのおばさん事務しかいない。
看護師は老齢の嫁がやってくれている。
いっそコンビニにした方が儲かるんじゃないか?
保険診療もできるコンビニ。悲しいな。死にたくなってきた
112:卵の名無しさん
15/11/21 08:21:25.49 e+L8gV3M0.net
セブンイレブンとクリニックを併設しろよ。
ある時は医者、ある時はコンビニ店長。
以外とウケるかも。
113:卵の名無しさん
15/11/21 08:53:46.91 P2DSJ0560.net
>>110
で、診察室で首吊り自殺するんですよ。
まじな話ですよ。
114:卵の名無しさん
15/11/21 09:26:12.09 uDmmIox80.net
>>111
二次救急病院の当直を疲弊させると批判されてきた
コンビニ受診の受け皿として悪くないかも。
酒といっしょに黄連解毒湯の抱き合わせ商法とか。
明太子とフェブリク、チキンにリバロでもいい。
115:卵の名無しさん
15/11/21 09:45:47.31 1UE2PcJE0.net
>>110
もう歳も年と言う事は
たっぷり預金もあってゆとりじゃないんですかい
116:卵の名無しさん
15/11/21 10:16:54.73 sPXq/8hb0.net
もう食いつぶしてるような気もするけどどうよ?
117:卵の名無しさん
15/11/21 12:51:42.20 P2DSJ0560.net
もうだめぽ。
タスケテ.
118:卵の名無しさん
15/11/21 13:08:49.98 1qGQFeBO0.net
>>113
コンビニ受診も避けて通る。
というか、場所が分かりにくく、気づかない。
119:卵の名無しさん
15/11/21 13:12:12.12 42WX/1AQ0.net
なーにどうしてもだめなら
僻地に10年も島流しの刑で
借金はチャラだから
気楽に逝こうぜ
120:卵の名無しさん
15/11/21 13:16:59.91 c53QwgYY0.net
調剤薬局やっちゃいな。
121:卵の名無しさん
15/11/21 14:08:23.98 J2ibi9JI0.net
今週は11人平均で散々。
今日も休みで3連休にしたり、通常も早仕舞いしたりするからだろうか?
しかし患者少ないから、そうしないとやってられない。
悪循環だ。
122:卵の名無しさん
15/11/21 14:16:56.84 c53QwgYY0.net
休みすぎる医院は敬遠される。
毎日開けてがんばれ
働かざる者食うべからず
123:卵の名無しさん
15/11/21 14:58:07.92 Lz6qNpKF0.net
今日3人だた(>_<)
もうタヒんじゃうかも
124:卵の名無しさん
15/11/21 15:12:15.81 HIp2l3yY0.net
土曜日は仕事休みのところも多いから、
患者数も増える、ハズ、ナノに、ナゼ、、
うっうっうっ(/ _ ; )
125:卵の名無しさん
15/11/21 15:31:49.80 c53QwgYY0.net
逆に聞く
連休前にたった3人で、食っていけるのか?
開業する意味無いんじゃない?
126:卵の名無しさん
15/11/21 16:11:02.98 42WX/1AQ0.net
おまいらいくら年末が近くても
ひったくりとかコンビニ強盗だけは
考えないでくれよ
127:卵の名無しさん
15/11/21 17:48:54.94 HeHN2iDi0.net
年末年始は当直の割がいいから大好きです( ^ω^ )
128:卵の名無しさん
15/11/21 18:00:30.58 aY1/TsF20.net
ネタでも自慢でもないが、連休前だからか土曜日半日で保険診療56人、インフル28人だった。
今月はずっとこんな感じだが、フツぐらいになったということでいいのか?
4年目で患者数はゆっくり増加してる。
急に減るんじゃないか、という危機感は常に持ってる。
129:卵の名無しさん
15/11/21 19:28:39.60 hbYmkd3P0.net
>>127
半日でそれは仏どころか右派では?
130:卵の名無しさん
15/11/21 19:39:43.93 7rGzLMTf0.net
>>127
フツクリスレ立てて書き込めば?
ここは神聖なヤバスレだぞ
131:卵の名無しさん
15/11/21 19:55:06.34 7qHBigd60.net
>>127
うちは開院半年保険20フル10
3分診療しないとこれ以上は無理
132:卵の名無しさん
15/11/21 20:23:20.43 uDmmIox80.net
>>126
自院は休診で年末年始はバイト?
133:卵の名無しさん
15/11/21 20:24:55.21 S6SBNw6l0.net
>>130
それくらいで丁度イーンだよ。
134:卵の名無しさん
15/11/21 20:48:55.96 HeHN2iDi0.net
>>127
タヒねやボケカス(♯`∧´)
135:卵の名無しさん
15/11/21 22:24:24.66 2+r73Fe+0.net
>>127
何でも大人に訊かないと分からないのかい坊や
136:卵の名無しさん
15/11/21 22:48:11.72 Dz86FtLe0.net
バイト先あるだけ羨まし。
137:卵の名無しさん
15/11/21 22:53:12.90 aY1/TsF20.net
>>134
いや、おまえら(自分含めて)ヤバが、フツになったと感じる基準はどうなんだろうと思ったんだ。
さっきはもうウハだと言われたが、ボーナスの心配してるからウハではない。
138:卵の名無しさん
15/11/21 23:02:02.71 HeHN2iDi0.net
>>136
タヒねやボケカス(♯`∧´)
139:卵の名無しさん
15/11/21 23:07:54.11 17rVgjQV0.net
そもそも医師のツブやらヤバなんて、世間から見たら恵まれすぎてる
だって本当にどうしょもなけりゃ、また雇われに戻ればいーんだから
例の求人サイト見てば、年収2500万~とかの院長の募集もたくさんあるし、
この前はレーシック医院で未経験者歓迎で年収5000万~とか出てたぞ
140:卵の名無しさん
15/11/22 00:35:52.91 lp8+ipZU0.net
>>138
んー。勤務医きついし、技術アップデートしてないから戻れないなあ。
141:卵の名無しさん
15/11/22 00:45:48.15 xLkUlB5o0.net
>>136
頭悪いのな
142:卵の名無しさん
15/11/22 00:57:11.84 bgKSE1iB0.net
>>139
レーシック医院なら未経験で年収が最低5000万なんだから余裕
143:卵の名無しさん
15/11/22 02:29:04.94 lp8+ipZU0.net
>>141
以前の求人は眼科専門医に限っていたが、今は違うの?
144:卵の名無しさん
15/11/22 03:22:45.18 DcWLs6Bd0.net
>>140
ヤバだから分からないといえばいいんだよw
145:卵の名無しさん
15/11/22 04:26:20.10 8LAldEZ60.net
>>139
少し前だとこういう募集があったよ
▼勤務内容 : 工事職員(約50~60名)の健康管理と病気怪我の対応
▼必要スキル : 工事職員とのコミュニケーションスキル
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
146:卵の名無しさん
15/11/22 07:30:46.25 mYGvb6Cu0.net
お書き真っ暗なクリ、1億貯まったら辞めるつもり
まだ借金引いたらトータルでマイナスなんだがw
147:卵の名無しさん
15/11/22 09:45:27.00 fh8q8kJj0.net
>>145
>1億貯まったら辞めるつもり
てことは死ぬまで働くつもりですね
148:卵の名無しさん
15/11/22 10:24:21.98 lp8+ipZU0.net
>>146
一年で千ぐらい貯められるだろ。それを切るようなぎりぎり経営なら、いつ赤字転落してもおかしくないだろうな。借金返した後10年あれば1億はいける。
しかし、一億程度じゃやめないほうがいいぞ。ちょっと物入りになったら簡単にとろけて消えてしまう。ずっと働いておいたほうが安心だ。
149:卵の名無しさん
15/11/22 10:48:01.21 kwqJNstk0.net
前述のコンビニ医者だが当直から帰って来た。
ちなみに昨日も無事死亡した。
連休前なのに診察1桁+インフルワクチン5人。一応想定内だがやはり哀しい
しかしそれよりも問題発生した
昨日バイト当直に行ったら事務長からやんわりと来春でバイト打ち切りを切り出された。
春から常勤が1人増えるらしい
割のいいバイトだったのでショックだ。出来れば続けたかったがすがりつくのも情けない
平静を装い「長いことお世話になりました」と言うのがやっとだった
普段からバイトなぞ辛い辞めたいと愚痴っていたが
いざクビになるとショックだ。
今の経営状況では新しいバイト探すしかないか。辛い。
150:卵の名無しさん
15/11/22 10:59:40.08 T28TTuCt0.net
新しいバイトなんて幾らでも見つかるだろ
151:卵の名無しさん
15/11/22 10:59:59.17 su4EjmmE0.net
>>148
名文先生?お疲れさまです。
152:卵の名無しさん
15/11/22 12:20:18.46 fh8q8kJj0.net
>>147
あのー・・・、ここヤバスレなんで・・・。
一年で千ぐらい貯められるヤバじゃないし。
借金があるからっていうなら、ウハと言われるクリもそれ相応の借金をしてるし。
借金がある間ヤバなら、それは仮性ヤバ。
153:卵の名無しさん
15/11/22 15:28:20.68 7Oj37phm0.net
38ですが、そろそろヤバそうな匂いが
してき�
154:ワした。(ー ー;)
155:卵の名無しさん
15/11/22 16:41:47.62 IG5PZTCP0.net
>>148
事務長と常勤医の当直料でバイトを続けたいという交渉はどう?
156:卵の名無しさん
15/11/22 17:17:22.37 XKFnoLU90.net
>>152
どうなりました?
157:卵の名無しさん
15/11/22 17:29:23.90 e14dkySb0.net
>>152
タヒ相が見えてます( ^ω^ )
158:卵の名無しさん
15/11/22 18:29:22.22 7Oj37phm0.net
38ですが、やたら患者層が。。。。
159:卵の名無しさん
15/11/22 19:02:10.67 xLkUlB5o0.net
>>156
暴力団絡んでるかもね、それ
160:卵の名無しさん
15/11/22 19:21:22.54 e14dkySb0.net
そーかそーか( ^ω^ )
161:卵の名無しさん
15/11/22 19:51:49.09 kwqJNstk0.net
>>153
常勤だと多分2~3万ってとこだろう
さすがに割が合わん
院長とは医局同窓でウマがあった
奴は親の病院継いだんだが月2回土曜当直頼まれて行っていた
相場よりかなり割高で正直助かっていた
向こうも直接言いづらかったんだろう
それを考えたら余計落ち込んだわ
俺は名文先生じゃないよ
あと2年で還暦です。嫁は歳上で一足先に還暦だ
162:卵の名無しさん
15/11/22 20:28:06.82 7Oj37phm0.net
38ですが、まぁ本当に患者層が。。。。
今月既に100万点近いのでおかしいと思ったら
徐々に粘着なクレームが(ー ー;)(ー ー;)
163:卵の名無しさん
15/11/22 20:50:20.31 fCrMCsbK0.net
あーあ、完全にヤバイ人に目を付けられちゃったな
もうクリ畳んで夜逃げするしかないよ
164:卵の名無しさん
15/11/22 21:07:48.34 sdZNWcwh0.net
ネタだったか
165:卵の名無しさん
15/11/23 09:16:11.95 ogD7kYNl0.net
ネタだろ。
お話作るんなら、51先生みたいに上手くやってくれ。
166:卵の名無しさん
15/11/23 10:01:21.89 FyEB+ViJ0.net
>>160
ヤクザが仕組んでいたと言うこと?
167:卵の名無しさん
15/11/23 12:24:08.22 9bsFskFg0.net
>>160
沢山患者来れば中には変なのも混ざって来る
気にするな。突き進むんだ。頑張れ
168:卵の名無しさん
15/11/23 21:11:24.79 6hcy8qwZ0.net
38です。
≫168さん 励みになるお言葉有難うございます。
nが多ければ多い程一定数いるものだと認識しています。
来月から一桁になる覚悟で邁進したいと思います。
169:卵の名無しさん
15/11/23 22:33:31.40 d6VaiPKI0.net
ネタうぜーo(`ω´ )o
170:卵の名無しさん
15/11/24 00:08:30.44 zaUiQFkr0.net
38さん、どこまでも逝っちゃってください。
また、お話し楽しみにしています、、、
みたいな粘着?
171:卵の名無しさん
15/11/24 00:28:41.67 4URa2wnp0.net
>>166
薬は院内?院外?門外だが迂回させて自分とこ?
172:卵の名無しさん
15/11/24 01:26:00.15 +GyQ6Mx90.net
≫169
門前です
とりあえず逝ってきます
173:卵の名無しさん
15/11/24 07:54:07.17 UTcawJHt0.net
生保切りゃおかしいのは半減するよ
後注意するのは公務員、教職関係かな
よく言われるマスコミはそもそもそんなに多くない
まあネタでもそんだけ来てるのは羨ましい
ウソでも普通は3桁なんて書けんしな
174:卵の名無しさん
15/11/24 08:12:51.91 wSN4fflB0.net
もうゆるしてやれ
東大阪若草第一循環器内科 矢Nは
高槻北摂総合病院循環器内科時代に、
悪徳事務長Y本の策略で
工学技士N村と手術をしようとして
失敗しただけだ
まあでも、失敗ってのは手術失敗ってことで、結果は患者さんが死んじゃったってことだけどな
結果、東大阪若草第一循環器内科に左遷という形で逃げたわけだ
でも
東大阪若草第一循環器内科はそのことまったく知らされてなかったとかで、
また辞職勧告されてるって話�
175:セがな かわいそうなんは患者だね しかし、ひどい話さ 利益あがれば 事務長がどや顔 患者死んだら医者だけのせいで被害者ヅラ 北摂は大学の練習施設だから、気をつけなきゃな
176:卵の名無しさん
15/11/24 09:14:05.89 OUPdXCXS0.net
>>171
教員、特に校長とか教頭とかは
医者の卒業大学を気にするね。
出来の悪い教え子が底辺医大にネジ込まれているのを経験してきたからだろうな。
177:卵の名無しさん
15/11/24 10:10:16.69 cEF3L76r0.net
教員はまず話通じないよなw
なんでなんだろ
178:卵の名無しさん
15/11/24 12:58:11.77 9tnsD2v60.net
連休あけでみなさんお忙しいようで。
179:卵の名無しさん
15/11/24 13:26:04.54 qsrhcZSN0.net
>>174
普段「ヤバの先生達とは考えが全く違うなぁ」と思う事が多いのだが、これについては同意かな。
教員の先生方って、来院前に自分なりのストーリーを描いてから来てるイメージなんだよね。
で、問診はこちらが質問するより先に、延々その話を聞かそうとする。
質問より先に話し始められたらアウトって感じだな。
やっとそれが終わってから、こちらは質問を始めるんだけど、
どんだけ的外れでも自分の考えが頭から離れていないもんだから、質問しても頓珍漢な答えが返ってきたり、
あくまで自分のストーリーから逸脱しない範囲で、こちらの説明をおかしな風に解釈していたりで、
全く会話が成り立っている気がしない。
…こんな感じじゃないかな。
とは言っても、当たり前だけど教員の人も色々だけどね。
今日、一人点滴したけど、すごくスムーズに話が進んだよ。
(患者さんの方が)しんどすぎて、喋る気がしなかったせいかもしれんけど。
180:卵の名無しさん
15/11/24 13:40:30.06 8O4iABzh0.net
>>175
忙しかったお
午前9人も来たお( ^ω^ )
181:卵の名無しさん
15/11/24 13:46:44.91 x7aoXSJn0.net
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(hosp板)
182:卵の名無しさん
15/11/24 14:06:20.19 khKzjKZZ0.net
パンフレットによると、
LOGIQ P7は月間検査数20件以上
のクリニックにおすすめらしい。
183:卵の名無しさん
15/11/24 14:08:09.42 khKzjKZZ0.net
調理師免許を取らないか?というダイレクトメールが
来ているんだけど、どうして?
転職をすすめているの?
184:卵の名無しさん
15/11/24 16:46:05.40 MXOHiJxj0.net
3連休明けの今日は22人来た。
まあまあだよな。
185:卵の名無しさん
15/11/24 17:01:43.74 khKzjKZZ0.net
>>181
もう終わりかよ?
186:卵の名無しさん
15/11/24 17:07:17.30 MXOHiJxj0.net
>>182
終わりじゃないけどもう来ないんだよ。
187:卵の名無しさん
15/11/24 17:47:24.31 7i07hzkr0.net
>>174
底辺私立医大出身だから。
188:卵の名無しさん
15/11/24 18:41:19.55 y+AduxRN0.net
>>181
アナタ、お赤飯が炊けたわよ
189:卵の名無しさん
15/11/24 19:21:12.00 8O4iABzh0.net
>>181
おめ( ^ω^ )
190:卵の名無しさん
15/11/24 23:13:47.28 NxINyF1k0.net
開院半年ですが今日は56人
うちインフル10人
21000点でした。
191:卵の名無しさん
15/11/24 23:15:09.83 UhGXei3v0.net
>>187
地獄に落ちろ
192:卵の名無しさん
15/11/25 00:52:10.41 H8bhB+HY0.net
>>187
早く氏ね
193:卵の名無しさん
15/11/25 01:04:06.54 grNJ6Zjs0.net
スレリンク(develop板:167番)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
194:卵の名無しさん
15/11/25 06:48:27.68 ACvxPuoP0.net
教員というのは、学校以外で接する人間にも
生徒達と同じように接し、同じような反応を期待する生き物である。
普段はなんでも「イエス」という返事が返ってくるため
一般社会で自分の我が通らないとスグに怒りに直結する。
しかしながら彼らは給料も安く、世間的には軽く馬鹿にされる地位でしかない。
その事を客観視できず、学校内でのヒエラルキーを学校外に持ち込む馬鹿が多い事に閉口する。
なんてまとまりのない駄文、失礼した。
195:卵の名無しさん
15/11/25 07:01:40.87 nQ/kfZ+C0.net
>>191
教員にうるさいのが多いのは確かだが、真面目でまともな教員もたくさんいる。失礼な文だな。
196:卵の名無しさん
15/11/25 07:46:40.53 67abyRSD0.net
俺が医学部に入れたのは担任の先生のお陰もあると思ってる。
197:卵の名無しさん
15/11/25 09:33:48.02 6aqxQc5ZJ
税理士 事業ローン 入院患者があまりいないらしい近くの病院 ファクスで勧誘するのやめろよ。インク代と紙代返せ 乞食業者め!シッシッ!
198:卵の名無しさん
15/11/25 09:36:57.96 hh3hmnFq0.net
まだゼロ( ゚д゚)
199:卵の名無しさん
15/11/25 10:18:18.70 +GlwE6ut0.net
>>191
教員=医者
学校=病院
で再度読み返すと、、
あれ?
200:卵の名無しさん
15/11/25 10:21:04.95 0WcA9dmz0.net
税理士が、内科では30万点が経営の境目って言ってた。
確かに、人件費とかワクチン仕入れ、宣伝費を引くとそんなものかなと思う
201:卵の名無しさん
15/11/25 10:32:29.44 +/6y6dER0.net
30万点じゃマイナーならまだしも、内科ならよっぽどの軽装でも潰れそうだけどな。もしかして1か月じゃなくて1日?それならウハりすぎだろ。
202:卵の名無しさん
15/11/25 10:33:34.24 1e8cm/Nn0.net
URLリンク(www.youtube.com)
203:卵の名無しさん
15/11/25 10:35:05.65 jvJH1IdE0.net
なんで?
内科って狭くて、雇ってる人も少ないイメージなんだけど。
204:卵の名無しさん
15/11/25 10:40:21.11 YVU+6w8I0.net
借金や規模(職員数)にもよるが内科は35万~40万点/月が境目だと思う
205:卵の名無しさん
15/11/25 10:54:50.68 KhYprFoN0.net
ニンニク注射と普通の診療いっぺんにしたら混合診療でアウト?
206:卵の名無しさん
15/11/25 10:55:07.37 +TAUVe8J0.net
>>198
眼科の器械代なめるな
207:卵の名無しさん
15/11/25 11:02:03.25 sH44nypQ0.net
>>197
そんな税理士なんか、解雇してしまえ!
208:卵の名無しさん
15/11/25 11:09:55.13 +GlwE6ut0.net
自費抜きの30万点だったら、可能だろ?
窓口収入で40ー50万円だったら余裕ですよ。
209:卵の名無しさん
15/11/25 11:46:27.36 cAn2koeo0.net
偽医者が多すぎてマジメな論議になってないなww
210:卵の名無しさん
15/11/25 12:14:14.82 1pWr5HRG0.net
これからは門前薬局に患者呼ばせないとだめだよ。
地域のケアマネと連携させるとか、無料で配達させるとか。
なーんの努力もせんで処方箋だけ集めるような薬局は出て行け
211:卵の名無しさん
15/11/25 12:19:27.75 KZPlAEg00.net
即尺させればよい
212:卵の名無しさん
15/11/25 12:20:21.24 KZPlAEg00.net
間違えて書き込みしました すみません
213:卵の名無しさん
15/11/25 13:27:23.04 +/6y6dER0.net
>>209
門前薬局に即尺させて患者呼ばせるのかと思ったぞ。
214:卵の名無しさん
15/11/25 13:37:37.38 X3mpQv7P0.net
一念発起して総合医療ビルに移転してがんばりましょう。
215:卵の名無しさん
15/11/25 13:39:04.08 JryrYiif0.net
うちは人件費率35%、損益分岐点が月30万点
強ち、その税理士は間違ってないかもな
216:卵の名無しさん
15/11/25 13:41:21.60 Pvj1hKHy0.net
>>110
まさか看護婦と結婚したわけじゃないよね?
217:卵の名無しさん
15/11/25 14:16:07.40 X86+a21b0.net
移転すれば儲かるものを…
218:卵の名無しさん
15/11/25 14:20:40.23 xyJDz9+20.net
★コンビニ店員、客を盗撮して投稿 「殺したら5万払う」
神奈川県厚木市水引1丁目のセブンイレブン「厚木市立病院前店」で、30代のアルバイトの男性店員が
店内で客の様子を盗撮し、「帰れデブ」「コイツを殺したら自腹で5万払おう」といった文言とともに
ツイッターに投稿していたことが店側への取材でわかった。
男性は店側の聞き取りに、「接客で嫌な思いをして、ストレスがたまっていた」と説明したという。
セブン&アイ・ホールディングスや同店によると、「悪い店員」のアカウント名で、立ち読みをしている
客らの盗撮画像のほか、防犯カメラの画像、客の運転免許証とみられる画像を、
「雑誌も買えない貧乏人は来るな」といったつぶやきとともに投稿していた。
男性は4年ほど前から深夜に勤務しており、「弁当を温めるか、箸をつけるかといった問いかけへの反応などに
ストレスを感じていた。1年半ほど前から投稿していた」と説明。20日に問題が発覚し、同日のうちに
退職したという。ツイッターのアカウントと画像はすべて削除されている。
同社の広報担当者は「顧客の信頼を大きく裏切る行為で看過できない。再発防止を徹底したい」と話している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
219:卵の名無しさん
15/11/25 14:21:54.54 e5OlyC9Z0.net
お好きな物件へGO!
URLリンク(www.medicalcenterjp.com)
220:卵の名無しさん
15/11/25 14:39:08.24 E93F0Ghx0.net
移転して儲かるのは業者だけ(笑)
221:卵の名無しさん
15/11/25 14:57:05.70 ACvxPuoP0.net
医療ビル
4F 耳鼻科
3F 皮膚科
2F 内科
1F 調剤
三件とも仲が悪い
222:卵の名無しさん
15/11/25 15:44:29.86 sH44nypQ0.net
>>216
都内のメディカルモールは、向こう三軒両隣だもん。
採算が取れるのは、家主でもある調剤薬局だけ。
クリニックからのべらぼうな家賃だけでも
採算があうのに、それにべらぼうな診療報酬が
もらえるんだから、そりゃ、うはクリ以上だよ。
223:卵の名無しさん
15/11/25 16:11:19.53 VbEzie//0.net
>>219
まあ来年調剤薬局には正義の鉄槌が下るから待て。
224:卵の名無しさん
15/11/25 16:35:37.65 InW3LSao0.net
>218
耳鼻科開業医は「シャチ」だよ。
感冒、アレルギー何でも持っていく。
小児科・眼科・内科全ての敵。
耳鼻科のある医療ビルには絶対に近づくな!!
225:卵の名無しさん
15/11/25 16:47:00.57 sH44nypQ0.net
>>221
あとから来た場合にはどうするんだろうね。
226:卵の名無しさん
15/11/25 17:30:26.81 0WcA9dmz0.net
今日は雨。閑散としてるw
227:卵の名無しさん
15/11/25 17:44:37.04 sH44nypQ0.net
小児科を標榜していないが、
近所の小児科が激混みという
ことでうちにきた。
228:卵の名無しさん
15/11/25 18:26:28.80 0uRd5tuo0.net
>>191
教員相手に話をするときの枕詞に
「御存知だとは思いますが」を使うといい、と先輩医師から教わった。
229:卵の名無しさん
15/11/25 19:25:50.52 InW3LSao0.net
>222
食い殺されるだけ・・・
ご愁傷様
230:卵の名無しさん
15/11/25 20:52:45.98 ea6bbA4P0.net
>>225
それムンテラの時使ったら超切れた大学教授がいたww
231:卵の名無しさん
15/11/25 22:06:17.89 sH44nypQ0.net
医療モールの口コミって、ほとんどがサクラ?
232:卵の名無しさん
15/11/25 22:07:01.73 K9cOwkea0.net
【政治/医療】政府、診療報酬引き下げへ 社会保障費の伸びを3年で1.5兆円を目安に
スレリンク(newsplus板)
233:卵の名無しさん
15/11/25 22:18:35.99 699oBA1h0.net
>>228
普通の患者がわざわざネットに口コミなんて書くか?
234:卵の名無しさん
15/11/25 23:36:39.60 jS3WErj40.net
>>228
医療モールボロ儲けです( ^ω^ )
医療モールを紹介して貰えない様な情弱の下層階級はヤバになるしかないんでない?
235:卵の名無しさん
15/11/25 23:43:38.25 OiXmXeQx0.net
38ですけど、生ホさんとのお付き合いは大変ですね・・・。
ご指導いただいた先輩ありがとうございました。
ちなみに今日もなぜかJust 3桁でした・・・。
失速の匂いは感じておりますが・・・。
236:卵の名無しさん
15/11/26 00:30:35.11 Kd6Ofr1/0.net
>>232
患者が来る理由考えたことありますか?
237:卵の名無しさん
15/11/26 00:32:23.36 BMCWe8Z20.net
自分のマイナンバー入りのTシャツを着るさゆふらっとまうんど(平塚正幸)
マイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっていますURLリンク(m.youtube.com)
マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しようURLリンク(www.youtube.com)
238:卵の名無しさん
15/11/26 00:39:09.17 hjqTd4oa0.net
38
考える時間すら貰えず毎日泥の様に落ちて
気がついたら朝です。。。
239:卵の名無しさん
15/11/26 04:13:07.00 8MShXOTH0.net
マイナンバーに文句言う人は、多分朝鮮人
色々な人と話したが、大部分の人が賛成している。
240:卵の名無しさん
15/11/26 07:49:29.21 v8wUZN9k0.net
>>236
悪用さえされないなら、ちゃんと税金を払ってる者、福祉の不正受給などしてない者にデメリットって全くない。
241:卵の名無しさん
15/11/26 08:24:19.86 Z7trLo1p0.net
>>235
夜中に2ちゃんしてるのに?
242:卵の名無しさん
15/11/26 09:21:29.05 Kc8GkRQw0.net
通知カードを受け取らなくてもナンバーは消えないし、
この番号で役所(税務署中心)は動いている。
マイナンバーを記入しない申告書は重点的に調べられるだけだよ。(笑)
243:卵の名無しさん
15/11/26 10:34:36.25 rp/rj4xn0.net
>>238
ほんとはニートだからねー( ^ω^ )
244:卵の名無しさん
15/11/26 10:42:48.00 BOMHCnfh0.net
>>228
いま、うちの近所のお医者さんの口コミを読んでいるけど、
評判が良くて待ち時間が5分未満ってありえるの?
245:卵の名無しさん
15/11/26 11:05:07.60 dGNNo+af0.net
>>227
底辺私立大の教員なら嫌味に聞こえるだろうな。
246:卵の名無しさん
15/11/26 12:31:08.25 4KuPR9Ox0.net
医療モールや医療ビルに入る馬鹿ってまだいんの?
いきなりライバルや競合が数件準備されてるのと同じやで
プシとウロなんかなら競合しないが
シャチ耳鼻科や何でも屋内科が入ったら終わり
あとはケンカしまくりでみんなヤバ行き
247:卵の名無しさん
15/11/26 12:54:12.31 lEqP1vM30.net
なんちゃって内科の整形外科もヨロシク
248:卵の名無しさん
15/11/26 13:19:23.49 DFU6K7hq0.net
医療モール内科だけど、昨日は診察60、フルチン100来たよ。
249:卵の名無しさん
15/11/26 13:42:38.01 rp/rj4xn0.net
>>245
うちも医療モール内科
開業2ヶ月で連日3桁行っててもうヘトヘトですばい
250:卵の名無しさん
15/11/26 13:
251:53:31.65 ID:hrKqe+Xw0.net
252:卵の名無しさん
15/11/26 13:55:30.46 kdIq+6PI0.net
医療モールも場所次第でしょう。23区内は別として。
でも、医療モールだったはずなのに、医者以外のテナントが入ってるのはヤバそう。
253:卵の名無しさん
15/11/26 14:16:39.80 +U9YeSwp0.net
何か下品なにおい。
254:卵の名無しさん
15/11/26 17:55:00.62 HVShZXss0.net
おう
255:卵の名無しさん
15/11/26 21:28:10.76 lbUZlefK0.net
皆さんは生ホの方とのお付き合いはどうされていますか?
層が悪くなって困っています・・・。
256:卵の名無しさん
15/11/26 21:42:38.14 s/QRpMRs0.net
>>251
他の患者様たちと、かち合わないように、
来院する時間帯を調整するのが良いでしょう。
本心を気付かれないように上手くやるのが肝心です。
257:卵の名無しさん
15/11/26 21:48:42.00 BOMHCnfh0.net
>>251
生保の診察は乱雑に行う。
258:卵の名無しさん
15/11/26 21:56:22.59 tnXpCN/20.net
>>251
生保さまさま。
できる検査は何でもさせていただきます。
毎月採血してますよー( ^ω^ )
259:卵の名無しさん
15/11/26 22:09:09.18 Kd6Ofr1/0.net
>>248
23区内は別って何様だよw
だったら全員23区内で開業したらウハるのか?
260:卵の名無しさん
15/11/26 22:25:00.05 MgeaO2Ce0.net
>>255
「23区内は駄目だけど、それ以外は場所次第」と解釈するなら実情に合ってる。
261:卵の名無しさん
15/11/26 23:53:02.40 lbUZlefK0.net
なるほど・・・そうなんですね…。
生保さんに限って直来で受診するので防ぎようがなくて・・・・。
262:卵の名無しさん
15/11/27 03:26:15.77 IT3j9QNH0.net
生活保護法による指定医療機関を外れる、という選択肢は?
263:卵の名無しさん
15/11/27 07:59:30.61 VGiTob6p0.net
もうさ、いい加減見栄張るの止めようぜ。
みんな本当は激ヤバなんだろ?
ジャスト2桁、診察6、フルチン10って素直に書けよ
生保にも本当は来てほしくて仕方ないんだろ?
客層とか言ってんじゃねえよ
そもそも客がいねーんだろが
少し正直になれば友達もできるよ
264:卵の名無しさん
15/11/27 08:06:07.87 jHcuw/Z00.net
このスレに、たまに、寂しがり屋のうはクリが紛れていることがある。
265:卵の名無しさん
15/11/27 08:34:33.69 5wuqu+4d0.net
16も来ないので(´・ω・`)
266:卵の名無しさん
15/11/27 09:24:49.86 9WXuHdKS0.net
まだ2人…(´・ω・`)
267:卵の名無しさん
15/11/27 09:45:20.14 YrvL993l0.net
>>257
発想の転換ですよ。
他の患者様たちを別の時間帯に誘導するのです。
「時間の掛かる患者さんが来られる事が多い時間帯ですので」と
言うだけで察してくれる人もいる。
268:卵の名無しさん
15/11/27 13:10:15.25 YaIjol9u0.net
午前4人
タヒんだ(>_<)
269:卵の名無しさん
15/11/27 15:04:13.14 2hUNvXH60.net
>>264
別いいじゃん。
仕事をしなければいけないという危機感がわくからね。
270:卵の名無しさん
15/11/27 15:22:59.38 kzxWhFzH0.net
>>265
危機感はわくけど、患者が来ないとかえって死にたいぐらい落ち込む。
271:卵の名無しさん
15/11/27 15:46:47.58 st274Wwp0.net
>>264
はい! お香典、1000円。
272:卵の名無しさん
15/11/27 21:41:11.22 I8fM0pmB0.net
今更だけどつぶ・仏・右派の違いとは
273:卵の名無しさん
15/11/28 08:24:58.94 5QBvVYGp0.net
来月の医局忘年会が憂鬱だ
同窓にいろいろ開業のことを聞かれるのが嫌
みんな矢場と知ってて聞いてくるから腹立つ
でも教授に挨拶、お酌しに行かないといかんし
これだけの為に会費2万とか払いに行くのも正直キツイ
しかも二次会は開業組は10万とか何?馬鹿にしてんの?
払えない開業組は来るなってことだよな
一次会で撤収、牛丼食って帰るわ。友達もいないし
274:卵の名無しさん
15/11/28 08:35:03.19 zGNQ7c+Q0.net
>>269
行かなきゃいいじゃん。結構来てないやつもいるだろ。
275:卵の名無しさん
15/11/28 09:28:17.47 ta0YMjT50.net
>269
>来月の医局忘年会が憂鬱だ
そんなものいく必要ないんじゃない??
あなたが来なくても誰も気にしてないって
276:卵の名無しさん
15/11/28 09:37:41.69 gkUbnPiz0.net
>>269
患者さんを紹介してくれているの?
それならば、接待に相当するので、経費で落とすことができますよ。
もし紹介してくれなければ、行かなければいいですよ。
277:卵の名無しさん
15/11/28 09:46:18.92 gkUbnPiz0.net
採用基準
プラス条件
院長の言うことを聞く>容姿>若い
マイナス条件
悪いことをする>院長の言うことを聞かない>本当のうましか
278:卵の名無しさん
15/11/28 10:37:11.68 v92POZJT0.net
言うこときかないのは人望ないからだろ
ダニエルクレイグみたいな院長なら男も女も素直になるよ
279:卵の名無しさん
15/11/28 11:08:50.01 gkUbnPiz0.net
そうだね。
ほんと、美男子はお得だね。
280:卵の名無しさん
15/11/28 12:04:48.60 VpIos5d/0.net
>>269
あと辛いのがウハの隣の席になること。
向こうが仕事のことに触れないように気をつかってくれるのが却って哀しい。
俺はもう出ないよ。
281:卵の名無しさん
15/11/28 12:27:24.41 rN6KJ7eE0.net
>>269
医局から患者を紹介なんてあるの?
開業したら一匹狼なんだから、医局に頼ろうなんて間違い。
勉強会だけ顔だせば十分。
医師会の忘年会の方が、近隣他科からの紹介を
期待できるのでは?
282:卵の名無しさん
15/11/28 12:31:10.67 v92POZJT0.net
>>275
年取ると美男子云々よりも生きざまが容姿に出る
毎日五キロのダンベル両手にもって15キロ走ってみ
一年後はみんな尊敬の眼差しになるよ
283:卵の名無しさん
15/11/28 12:38:10.13 beQyUSR00.net
忘年会は経費で落ちるだろ。医者同士集まってるのだから、情報交換会として確実に経費で落ちる。
今日は寒くなったので患者増えるかな?と思ったけど惨敗。
フルチンばかり続々とやってきて、保険診療は少なかった。
おそらく近所の耳鼻科に根こそぎ持って行かれたのだろう
284:卵の名無しさん
15/11/28 13:17:54.64 ta0YMjT50.net
耳鼻科のシャチ野郎は冬は感冒、春はアレルギーで根こそぎ患者を持っていく。
タヒんでほしい
285:卵の名無しさん
15/11/28 13:52:46.51 /OixEbyt0.net
>>269
教授に嫌われていた俺は年賀状すら出さんよ。
同窓会費は入局年だけ払い、その後はオール滞納。
同窓会の会則をよく読むと、本人の申し出がない限り除名されないとあるから滞納では除名されないんだわ。
こんな俺は学位持ち
開業2年目。医師1人体勢。
今日は半日130人、うちインフル50人。
286:卵の名無しさん
15/11/28 13:53:56.13 lb2mzgFN0.net
今度の改定はマイナス改定
抗アレルギー薬による花粉症治療は自費になるかもしれんね
287:卵の名無しさん
15/11/28 14:07:06.82 VXE9h2Gw0.net
>>281
アスペっぽいね( ^ω^ )
288:卵の名無しさん
15/11/28 14:29:23.83 /OixEbyt0.net
>>283
診断根拠は?
医者なら言えるよな?
289:卵の名無しさん
15/11/28 14:32:54.78 r3QaeUGd0.net
>>284
完全にアスペだね( ^ω^ )
290:卵の名無しさん
15/11/28 14:36:13.45 /OixEbyt0.net
>>285
診断根拠いえんのか?
偽医者か?
291:卵の名無しさん
15/11/28 14:52:54.55 v92POZJT0.net
>>286
私からもアスペに一票!
292:卵の名無しさん
15/11/28 15:03:49.56 N40LU/
293:vP0.net
294:卵の名無しさん
15/11/28 15:05:32.72 VXE9h2Gw0.net
>>286
本物のアスペひさびさに見たお( ^ω^ )
295:卵の名無しさん
15/11/28 15:07:44.29 /OixEbyt0.net
おまえは診断根拠言えないで診断してるからヤバなんだよ
296:卵の名無しさん
15/11/28 15:09:18.06 Sxtt7DU60.net
>>290
少なくとも3人の医者がアスペだと確信しています
俺からもアスペに一票!
297:卵の名無しさん
15/11/28 15:12:53.26 /OixEbyt0.net
>>283
>>285
どうしてわざとID変えてんの?www
298:卵の名無しさん
15/11/28 15:13:31.08 N40LU/vP0.net
しかし、その3人がヤブでありヤバであるという事実
299:卵の名無しさん
15/11/28 15:25:16.44 VXE9h2Gw0.net
>>281
>教授に嫌われていた俺は年賀状すら出さんよ。
コミュ障ですね
>同窓会費は入局年だけ払い、その後はオール滞納。
社会性もありませんね
>同窓会の会則をよく読むと、本人の申し出がない限り除名されないとあるから滞納では除名されないんだわ。
自己中ですね
>こんな俺は学位持ち
プライド高いですね
>開業2年目。医師1人体勢。
>今日は半日130人、うちインフル50人。
妄想まで出てますね
アスペかシゾですね~( ^ω^ )
300:卵の名無しさん
15/11/28 15:28:56.63 /OixEbyt0.net
ヤブヤバ医「腸の風邪ぽいね( ^ω^ )」
患者「診断根拠は何でしょうか?」
ヤブヤバ医「完全に腸の風邪だね( ^ω^ )」
患者「診断根拠を伺っているのですが?」
ヤブヤバ医「本物の腸の風邪ひさびさに見たお( ^ω^ )」
ヤバになる理由がよく分かるねw
301:卵の名無しさん
15/11/28 15:38:28.82 /OixEbyt0.net
>>294
>コミュ障ですね
教授に好かれないとコミュ障なんだ?
君は社会性ないなあw
>社会性もありませんね
医局が社会のすべてかい?
>自己中ですね
メリットデメリットで動くから否定せんよ
自己犠牲が尊いならワクチン無料でやれよw
>プライド高いですね
学位持ってるのが偉いとまで言わないけど、学位なしは見下すかな
>妄想まで出てますね
この程度の数字を妄想と思うとはw
君は社会性がないねwww
302:卵の名無しさん
15/11/28 15:51:09.03 fmBi1W2U0.net
おーい、仕切るわけじゃ決して無いが
まあ、ここらで手打ちと致そうではないか。
さてさて、来年の診療報酬改悪が来るぞ。
来年は導入されないだろうが、定額負担も近々来るだろう。
これ導入されたら、俺ら撃沈だぞ。
303:卵の名無しさん
15/11/28 15:54:24.92 N40LU/vP0.net
自分に都合が悪い奴は全てニート
上手くいってる奴は全部ウソつき
自分以外の他科は悪徳馬鹿医
ヤブヤバの方が自己中では内海?
304:卵の名無しさん
15/11/28 16:01:42.62 /OixEbyt0.net
定額負担は中途半端に安いと意味ないよ。
それなりの金額ならDQNよけに有効だね。
305:卵の名無しさん
15/11/28 16:03:27.10 VXE9h2Gw0.net
ヤバ以外が来るからそーなるんだよ。
クソムシが(♯`∧´)
306:卵の名無しさん
15/11/28 16:06:24.47 fmBi1W2U0.net
定額負担は100円スタートで、1000円くらいまでいくんじゃないですかね。
で、俺らは、、、栗たたむしかない。
307:卵の名無しさん
15/11/28 16:11:59.06 fmBi1W2U0.net
なんやかんや言って、2004年からあるマジヤバスレ。
俺らもそれだけ歳くっちまったんだよ。
Gのごとく、しぶとく高楼殺虫剤を吹きかけられようと
生き延びようではないか。なぜ生き延びようとするかはわからん。
惰性かもしらん。では、落ちます。
308:卵の名無しさん
15/11/28 16:12:09.57 /OixEbyt0.net
立地的にヤバなのはしょうがないけど、診断能力不足でヤバは救いようがないと思うよ。
それこそ医局に守ってもらった方がいい。
309:卵の名無しさん
15/11/28 16:33:48.08 N1MWk5VK0.net
今レセプトチェック中、
一枚あたり196点とか488点とか、そんなのばかり。
310:卵の名無しさん
15/11/28 17:04:37.02 M60M1d8e0.net
>>295
DS
311:M-5で「自閉症スペクトラム障害」と改名されたのも知らないから?
312:卵の名無しさん
15/11/28 17:26:14.00 l7gl9OJy0.net
アスペとかコミュ障という用語を軽々しく使う医者ってどうよ?
313:卵の名無しさん
15/11/28 18:14:34.26 XLsWlZpP0.net
今日はフルチン含めて72人
2万3千点プラス7万五千円
午後は少しゆっくりできたが
さすがに疲れた ε-(´・`) フー
314:卵の名無しさん
15/11/28 19:34:50.50 VXE9h2Gw0.net
最近えばりんぼーばっかり(♯`∧´)
315:卵の名無しさん
15/11/28 19:58:59.01 bc1I6BVv0.net
フルチン50人きたけどほとんどがs初診と何年かぶりばかり。
子供は注射嫌がるしなくし嫌になってきます、
来年は値上げするか前年度だけにするか検討中。
かといって値上げして消費税を払うのも癪に障るので検討中。
ちなみに今年は1回3000円でやっているおいらが悪いのです。
3500円にするとお釣りが大変なので躊躇しました、
来年は4000円にするか嫌がる小学生には打たないかと思っています。
本当に忙しいだけで嫌がられて税金取られて良いことないです。
bv小児科
316:卵の名無しさん
15/11/28 21:10:41.18 ix/MTXT30.net
>>309
本当に小児科?
子供の泣き叫びなど日常でしょ
知ってる小児科医は泣きわめく子供にニコニコ笑顔で汗もかかず処置してるぞ
317:卵の名無しさん
15/11/28 21:25:24.36 NU0KQUIR0.net
子供の泣き叫び、暴れは慣れたが、モンスターペアレントだけは慣れないな
318:卵の名無しさん
15/11/28 22:49:42.47 jsGXdA7N0.net
>>311
本物の小児科医はモンペなんてなんとも思わんよ。
内科小児科や耳鼻科のエセ小児科医は耐性がないのでびっくりすると思うが。
モンペの扱いを学ぶのも研修のうちだよ
319:卵の名無しさん
15/11/28 23:19:48.57 nxevQg9k0.net
>>309
静脈に注射針入れるので嫌になるならわかるが、皮下注程度で嫌になるってどんだけだよ。
お前小児科じゃないだろ。
320:卵の名無しさん
15/11/28 23:24:16.13 jsGXdA7N0.net
>>313
内科小児科(笑) だろ
321:卵の名無しさん
15/11/29 04:55:29.63 /Ql+PdJ30.net
ヤクザのケツ持ちのいる偽装ボッシー生保とかにも笑顔で接していると精神衛生良くないね。
322:卵の名無しさん
15/11/29 06:17:51.75 xgzAy7lT0.net
同門会に田舎ヤバが来ていた。
ヤツは医局員や院生の悪口はもちろん、バイト先の院長の悪口まで言いたい放題のアホチョンだった。
田舎総合病院に派遣され「オレの外来には120人来る」とか自慢していた。
そして田舎総合病院の近隣に開業した。
小さな無床なのに地域名を冠する壮大なクリニック名wに、同門からも「馬鹿チョンらしい命名」と失笑爆笑だった。
結局、患者は田舎総合病院から奪えずヤバまっしぐらw
プラス地域人口は激減中w
ヤツが悪口を言っていたのはみんな知ってるが、それを知らないのはこの馬鹿チョンだけ。
ヤツに同門会で「調子どう?(ニヤニヤ)」と聞くの超愉快だ。
ヤバになる奴は同性異性問わず、人間に好かれない欠陥があるヤツが多いと思う。
323:卵の名無しさん
15/11/29 08:14:27.37 TSb/AVeb0.net
俺は研修医の頃病棟ナースの間で好感度No.1と言われたが
今では立派なヤバだぞどうしてくれる
324:卵の名無しさん
15/11/29 08:19:41.00 vNyAhfcv0.net
テレビでやっている
"足の診療所"
銃声かと思った。
325:卵の名無しさん
15/11/29 08:22:44.94 8BBlkjzn0.net
>>309
326:いや本当に小児科医です。 小さい子が泣き叫んだり暴れたりするのは平気です。 小学生(特に中~高学年)が嫌がって逃げるのが多くてイライラしてます。 またそれを見てもなんともいわない親が多くて困ってます。 去年は待合室で動かなくなって注射するのに30分かかった子がいました。 親もそれを見てさあさあというばかりで困ったのを覚えています。 無理やり抑えれば抑えないで下さいといわれるし最近変なのが増えています。 嫌なら来なければいいのにと思う今日この頃であります。 とはいっても最近はフルチンの収入がないとやっていけないので ジレンマであります。
327:卵の名無しさん
15/11/29 09:02:16.44 DQQBaHJ20.net
>>319
前から「by 小児科」のレスには???と感じてたけど、
注射打つまで30分とかもうアホか馬鹿かと。
そのアホ親子の為に外来ストップで他の患者はずっと待ち続けさせられるの?
待合に居合わせた患者は アホ親子はもちろんだが院長にも駄目の烙印押しただろうね。
328:318
15/11/29 09:11:18.71 8BBlkjzn0.net
>>320
いやその時はさすがに最後に回したよ。
おかげで兵員時間が大穂馬に伸びてしまった。
ただ最近そういうのが増えてきているんだよ。
どこまで後回しにするか・・・余計な悩み事だよ。
329:卵の名無しさん
15/11/29 09:12:20.62 8BBlkjzn0.net
>>321
変換間違えた。閉院時間だった。
やっぱり駄目だな~
330:卵の名無しさん
15/11/29 09:21:05.94 WwiPOUJ00.net
>>316
その田舎ヤバも、お前も医者でよくいるタイプだな
目糞鼻糞を笑うかw
331:卵の名無しさん
15/11/29 09:36:02.40 hgMCffzR0.net
>>319
皮下注なんておさえつけても一瞬で終わるだろ。「動くと危ないのでおさえます。」と宣言して親からやめてくれと言われたことないぞ。
親をしっかりみすえてムンテラすればわけのわからんわがまば言わせないですむ。
まじで勤務医時代は静注どうしてたの?なかなか入らない時はだんだん親の視線が厳しくなるだろ?
こっちもこれ以上はいらんと洒落にならんという状況に追い込まれることも多々あったとおもうが。
332:卵の名無しさん
15/11/29 09:48:03.38 xgzAy7lT0.net
>>323
目糞鼻糞っていうのはね
君と馬鹿チョンの事をいうんだよw
本当に右派で良かった
333:卵の名無しさん
15/11/29 10:01:13.37 DQQBaHJ20.net
>>321
子供が納得するまで待って下さい、とか
複数の注射打たれる我が子を見て泣き出す親とかそんなのばっかりよ、毎日。
職員も慣れたもんで、暴れそうな子供の時は看護師・ヘルパーが阿吽の呼吸で診察室に連行して
おたおたする親を尻目にF-1ピット並みの鮮やかな手際で診察介助してくれるわ。
馬鹿親には親がそんな事でどうする?とコッテリ説教するよ。
それで来なくなればそれまでの事。
334:卵の名無しさん
15/11/29 10:08:21.75 hgMCffzR0.net
>>326
だよな。インフルワクチンなんてごちゃごちゃ言わせず、さっさと終わらせれば済む話だ。
俺はこってり説教するのは時間の無駄なんでやらないけど。
335:卵の名無しさん
15/11/29 10:17:04.67 8kZFG4TX0.net
>>326
それ、発達障害だよ。
小児科なのにそんなこともわからんの?
親のせいにするって現代医学の研修を受けていない65歳以上の小児科医だけだぞw
336:卵の名無しさん
15/11/29 10:18:34.59 8kZFG4TX0.net
もしくは小児科と言えば風邪、と思ってるなんちゃって小児科か耳鼻科医
337:卵の名無しさん
15/11/29 11:04:57.18 zkUPFi2F0.net
>>327
あんたヤバじゃないね?
338:卵の名無しさん
15/11/29 11:24:0
339:1.08 ID:hgMCffzR0.net
340:卵の名無しさん
15/11/29 11:42:20.94 alXfKWg40.net
点数の上げ下げよりリフィルが浸透しだすとかなり影響度大。
341:卵の名無しさん
15/11/29 12:02:06.34 P0ME5r+C0.net
>>331
出てけやボケカス(♯`∧´)
342:卵の名無しさん
15/11/29 12:10:48.97 cMlBLlbMO.net
院内処方で
343:卵の名無しさん
15/11/29 13:09:32.02 8kZFG4TX0.net
>>334
内科だと院内が人気らしいね
344:卵の名無しさん
15/11/29 13:37:12.58 cMlBLlbMO.net
院外処方箋拒否して、リフィルなどほざく薬剤師を締め上げろ。
345:卵の名無しさん
15/11/29 13:37:44.13 COP5D0ad0.net
まさかとは思うが、親の見てる前で処置(予防接種除く)
をやっちゃってる訳ではあるまいな?
346:卵の名無しさん
15/11/29 13:38:49.39 COP5D0ad0.net
>>326に対してのレスです。
347:卵の名無しさん
15/11/29 14:55:12.84 DQQBaHJ20.net
>>328
自閉等の子供の親を怒っても仕方がない。当たり前。
>>319が対応に苦慮してる「この親にしてこの子あり」というどうしようも無い親子が多いのよ。
>>337
開業してから院内でする(出来る)処置・検査なんて限られてますから。
勤めの頃はタバコ誤嚥の胃洗浄を敢えて親の目の前で親が泣くまでやったりしたけど。
親を一旦出すのは点滴位かな。
採血も今は指先微量だから押さえつける必要ないですしね。
水イボ取ってくれと言われたら抱っこ手伝ってもらうよ。たまに泣く親いるけど。
348:卵の名無しさん
15/11/29 15:02:18.00 9gysKayR0.net
>>339
乳児の水イボ取ってくれと言われて乳首を取りそうになった、のを思い出した。
349:卵の名無しさん
15/11/29 15:52:44.91 meJYbape0.net
救急搬送されてきた老婆の意識確認に
乳首ひねって取っちゃった同僚思い出した
350:卵の名無しさん
15/11/29 16:05:35.61 7VHoGCJj0.net
眼科だとモンペ少ないなあ
というより遭遇したことないかも
なぜだろう
351:卵の名無しさん
15/11/29 17:17:07.61 8kZFG4TX0.net
>>339
指先だと血小板少なく出るだろ?
352:卵の名無しさん
15/11/29 17:39:10.53 9t+EheQ40.net
指先はちょっと測っときたいって時に便利だよね。
353:卵の名無しさん
15/11/29 17:46:52.58 avvu+Ezb0.net
ママのたばこを誤嚥したの女の赤ちゃんが来た、
胃洗浄、シガレットの細片が結構大量吐き出した途端に
パパ親に胸ぐら掴まれて振り回され、爺には点滴とか
もっと優しいやり用があるだろうと怒鳴られた。
ぐっと来られてメジカルビュー社の救急マニュアルを
見せて説明したが、謝罪の言葉が無かった。
病院側も誰も助けに来なかった、それがきっかけで
救急バイトは辞めた、胃洗浄しなくても大丈夫との説もあったが。
354:卵の名無しさん
15/11/29 17:48:38.58 avvu+Ezb0.net
ママのたばこを誤嚥したと女の赤ちゃんが来た、
迷わず胃洗浄、シガレットの細片が結構大量に出た途端に
パパ親に胸ぐら掴まれて振り回され、爺には点滴とか
もっと優しいやり用があるだろうと怒鳴られた。
ぐっと来たが、メジカルビュー社の救急マニュアルを
見せて説明したが、謝罪の言葉は無かった。
病院側も誰も助けに来なかった、それがきっかけで
救急バイトは辞めた、胃洗浄しなくても大丈夫との説もあったが。
355:卵の名無しさん
15/11/29 18:31:03.03 hgMCffzR0.net
>>339
水いぼはベッドに寝かせたほうがいい。固定できたほうが圧倒的に早く処置が終わる。ちゃんとペンレスは使ってるか?
採血指先で住むのもあるけど、ちょっと突っ込んだ検査したけりゃ普通の採血するしかないよな。
病院に紹介しちゃうの?
356:卵の名無しさん
15/11/30 06:58:19.20 TBLb8Sw00.net
>>346
タバコ吸ってるママが馬鹿
助けてもらったのに医者に手を出すパパも馬鹿
息子を諌めない爺も馬鹿
そして救急バイトをやってるお前が一番馬鹿
357:卵の名無しさん
15/11/30 08:17:46.92 1XuzkHxe0.net
>>348
たぶん処置中の医者の態度が目に余るくらい横柄だったってのが正解
それを親のせいにして反省する気ゼロ
なぜ矢場なのか、一度でも考えてみたら
358:卵の名無しさん
15/11/30 08:48:47.72 cRteiOSo0.net
「医療は確率の美学であり、未だ完全なものではない」
これを理解せず医師に100%の努力ではなく、100%の結果を求める患者
できる限りの事をしても恨まれバッシングされ、最悪訴えられるのが今の医療
本来なら助かったかもしれない命が失われていっているのは悲しいが
そんなリスクを負ってまで救急車を受け入れるのは馬鹿らしいと思う。
359:卵の名無しさん
15/11/30 09:41:50.00 qv4RR0hx0.net
今日は患者がほとんど来ない日、だろ?
360:卵の名無しさん
15/11/30 09:50:56.27 QWmb/Rdi0.net
>>351うちまだ一人。
361:卵の名無しさん
15/11/30 10:31:06.34 GO908VH/0.net
今日は「医院に行ったらいけないDAY」らしい
362:卵の名無しさん
15/11/30 12:35:52.70 Vmxss5pN0.net
ゴッドファーザー初めて観てびびったわ
アルパチーノがおれそっくり
ちなみに右派ね
スタッフはファミリー
いつも冷静沈着
完遂する用意周到ぶり
イケメン
ほんとおれかと
363:卵の名無しさん
15/11/30 12:48:06.06 SnoaYIK70.net
>>347
水いぼなんて取らんで宜しい、って言っちゃってる俺は激ヤブヤバ。
364:卵の名無しさん
15/11/30 13:41:42.75 3XoSc2Yu0.net
>>355
それでいいんだが、「でもたくさん増えて困ったら皮膚科にいきなさい」はなしでお願いします。
365:卵の名無しさん
15/11/30 14:15:29.45 M3mrbXoK0.net
>>354
うらのはたけでぽちがなく~
366:卵の名無しさん
15/11/30 14:19:48.26 wwUcCbRw0.net
うちはペンレスをつかいません。使ってとってほしい場合は
使っている医院にかかってください、でOK
367:卵の名無しさん
15/11/30 14:26:39.26 W2tQ69dO0.net
>>354
うらやましい
368:卵の名無しさん
15/11/30 14:56:34.69 v5NIM6SP0.net
>>345
気管内挿管してから洗浄した?
369:卵の名無しさん
15/11/30 15:37:34.80 qv4RR0hx0.net
>>354
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<子供の虫歯激減>20年余で4分の1 歯学部の定員検討も
毎日新聞 11月30日(月)10時57分配信
医科もそのうち…。
370:卵の名無しさん
15/11/30 15:58:35.70 5aFa9w4u0.net
>>347
開業当初はペンレスをチマチマ切って貼ってからイボ取りしてましたが、
貼っても結局泣くので随分前から直に取ってます。
基本的には水イボはほっといたらええんちゃう?と言いますが
水イボあると保育園がプールに入れてくれない、と言う保護者がいるので
取るなら目立つとこ5個までにしてます。
採血はとりあえずの時は指で、んん?って時は押さえつけてシリンジで。
外来でねばるか、入院目的で病院に送るかのタイミングは
患児の家庭事情もありますから悩むところです。
親と信頼関係が出来ていないと、他の医院に自主転院されてしまう事も時々ありますしね。
371:卵の名無しさん
15/11/30 15:59:10.64 GO908VH/0.net
2つも医学部新設するんだぞ。
人口減少してるのに・・・
もう弁護士と同じ境遇だよ。
372:卵の名無しさん
15/11/30 16:03:01.94 Jey5sZvX0.net
新設医学部は箱と人材が全く無駄なのだが、
200人の増員は既にキャパ超えで100を120と
全国80医大が対応しているのを戻すとマイナス1600人
373:卵の名無しさん
15/11/30 16:13:37.75 GO908VH/0.net
>363
>全国80医大が対応しているのを戻す
決定していないだろう?
374:卵の名無しさん
15/11/30 17:37:45.23 93otXB+10.net
>>365
大学を2つ増やすと取り返しがつかない・・・と言うのは嘘だなという意味ね。
この2つは安倍とゼネコンの癒着の愚策であるが、医師過剰なら減らす余地は大という意味。
新設しなくても「足りない」と言えば1校2人増やせと命じれば80人新設2校分だからね。
逆に余ったとなれば簡単に減らせる。
今、大学はこの増員で困ってる。
学費で潤うはずの私立でさえ100人予定で作られてる教育施設が溢れて困ると言ってる。
底辺医大は留年だらけで1学年150人なんてザラだが、そこに170人になるから、
解剖実習なんて献体不足で10人に1体も確保できない。
375:卵の名無しさん
15/11/30 21:49:53.30 XG67l00S0.net
>>366
田舎の大学だと献体断ってるよ。
身寄りの無い老人とか葬儀費用を節約したい老人とかで献体希望者が増えている。
376:卵の名無しさん
15/12/01 01:19:49.26 WjdWv+o30.net
>>362
ペンレスは最初は貼ってやるにしても、あとは家で親に貼らせると良いよ。
ペンレスで痛みは完全になくなるわけじゃないが、明らかに少なくなるから無駄じゃない。
377:卵の名無しさん
15/12/01 06:49:42.27 fWq7OiLB0.net
>>363
医師国家試験を英語にして低学力を排除してほしいな。
378:卵の名無しさん
15/12/01 06:54:17.80 fWq7OiLB0.net
>>368
エムラクリームの方が親からも喜ばれるかも。
>>
エクラクリームは、皮膚の局部麻酔クリームとしてレーザー脱毛、早漏防止などに利用されています。麻酔作用が強く持続時間を長く保ちますので、使い方はいろいろです。
<<
だそうです。
379:卵の名無しさん
15/12/01 08:00:53.87 B4Jcj59v0.net
>>370
早漏?
怪しい製品やのおw
380:卵の名無しさん
15/12/01 08:33:13.79 tZemXR0w0.net
>>369
俺は確実に落ちるな
381:卵の名無しさん
15/12/01 09:08:10.91 uTxMi8Df0.net
医院継承はどこに頼めばいいかな?誰か知ってる?
382:卵の名無しさん
15/12/01 09:25:17.57 d1HUx2NE0.net
>>369
医師の底辺、ヤブヤバも排除して欲しい
383:卵の名無しさん
15/12/01 09:28:38.32 Drw+qbVM0.net
>>369
をぃをぃ、目的を逸脱してるだろw
日本語だけで生きられる日本の医者に英語力を求めてどうするんだ。
やるなら試験場に子供の遊ぶ声や駅の雑踏の音を流して試験だ。
試験官に目付きの悪いのを配置してうろつかせるのもいい。
日常診察で出会うことの多い面倒な局面を乗り越え合格を勝ち取るべし。
384:卵の名無しさん
15/12/01 10:03:31.63 tZemXR0w0.net
>>375
そういうことではなく、英語ができないような脳みそで医者やるなよということだろ。
385: 【大吉】 !
15/12/01 10:56:29.15 0tI5HEI50.net
386:ほい
387:omikuji
15/12/01 11:41:33.05 2UbQ1QEd0.net
それ
388:卵の名無しさん
15/12/01 11:42:11.20 2UbQ1QEd0.net
あれ?
389: 【吉】
15/12/01 11:47:38.65 2UbQ1QEd0.net
いけ
390:卵の名無しさん
15/12/01 12:25:52.49 2odgbvH10.net
インフルエンザやっと100人目
(。>д<)もうダメダ、儲からん
391:卵の名無しさん
15/12/01 13:58:29.11 SMQkoV/t0.net
>>376
その通り。
実際、英語文献読めなくて抗がん剤過剰投与で患者を死亡させて刑事罰を受けた医者もいるし。
392:卵の名無しさん
15/12/01 14:38:20.08 xVrXgx7X0.net
>>369
それはいいネ、ぜひ来年度からでもそうするべき。
英語の論文も読めんヤツは医者にするべきでない。(プンプン)
俺はたぶん落ちるけど
もう医者になっちゃたからね。←他人にきびしく自分にあまい俺
393:卵の名無しさん
15/12/01 14:57:35.06 d1HUx2NE0.net
IF英論文すらない馬鹿医も、免許剥奪な
394:卵の名無しさん
15/12/01 15:09:16.77 OSv9gG4j0.net
○○大学医学会誌の英語論文で博士号とったけどいい?
395:卵の名無しさん
15/12/01 15:24:30.97 YSmwT35J0.net
>>381
インフルエンザワクチンの儲け方を分かってないやろ。
例えば嵐の松潤がワクチンを打ってくれるとなれば、姉ちゃんがこぞって来るやろ。
たとえ1回1万円でも来るやろ。
その理屈が分かってないとインフルエンザワクチンでは儲けられない。(´・ω・`)
396:卵の名無しさん
15/12/01 16:00:34.66 d1HUx2NE0.net
>>385
そんなオナヌーゴミ雑誌にIFなんてないだろw
397:卵の名無しさん
15/12/01 16:04:18.57 tZemXR0w0.net
>>385
古き良き時代ですね。昔は日本語論文で一回掲載したやつを英訳して出すという無茶も通っていたと聞くね。
今は馬鹿が生きづらい世の中です。
398:卵の名無しさん
15/12/01 16:55:28.67 OnwvUnOA0.net
今日は4週前が祝日だったから少ない。
おかげで年末調整の計算ができた。
399:卵の名無しさん
15/12/01 16:56:11.80 mbLJ53mI0.net
>>389
うちは社会労務士に丸投げ
400: 【ぴょん吉】 【3.6m】 【年収 1822 万】 【利用料 18227 ₲】 [JP](福島県)
15/12/01 17:21:57.48 0tI5HEI50.net
12月分は計算に入れないのかい?
401:卵の名無しさん
15/12/01 18:10:21.48 vTaJnYbX0.net
コンサルの指導のもと、総合医療ビルに移転してがんばりましょう。
402: 【大吉】
15/12/01 19:41:26.83 WjdWv+o30.net
!omikuji
403:卵の名無しさん
15/12/01 23:32:50.54 h/99vjcx0.net
みなさん医療事務子に年俸としたらどのくらいまで出せますか?
404:卵の名無しさん
15/12/01 23:48:26.82 Fx7pmV6n0.net
今日一桁だったうちはタヒんでいいですかねー( ゚д゚)
405:卵の名無しさん
15/12/02 06:17:33.30 CQdfpM0A0.net
>>394
最高で、月給18万、ボーナス4カ月分 つまり18*(12+4)=288 288万円 小さなクリニックでは大抵これ以下だと思う
406:卵の名無しさん
15/12/02 06:40:24.83 rZJj1g8J0.net
>>396
院長はこれの10倍以上の年収なんだから、やはり累進課税の強化が必要だね。
今は消費税を上げて、法人税を下げて、さらに格差を広げていってる。
テロが起こるのも格差社会のせいだろ。
戦争で金持ちは空爆、貧民はテロ。
407:卵の名無しさん
15/12/02 07:20:09.78 CQdfpM0A0.net
>>397
俺はこの4倍あるかないかなんだが。俺は人頭税こそが本当の平等だと思ってる。国から同じサービスを受ける以上同じ対価を払うのが正しいだろ。
レストランで同じものを食べたら貧乏人でも金持ちでも同じだけのカネを払うだろ。これと同じだ。
408:卵の名無しさん
15/12/02 07:56:37.55 imCT/Gv80.net
いやマジで
今年のインフルヤバい。全然ワクチン捌けない
値段は3500円でご近所と大体同じなんだが…
でもワクチン打つ奴が少ないって事はインフル患者が増加するってことで
前向きに考えることにしたよ
409:卵の名無しさん
15/12/02 08:17:35.97 18us6LCC0.net
10倍ある人はやばくないから…
410:卵の名無しさん
15/12/02 08:22:56.48 aYOWJBGc0.net
昨日は英語が話せてインパクトファクターの着いた雑誌に論文が載った大先生が力説していた
そんな大先生がなぜヤバクリ?せめてテレビにでも出て名医ぶっていれば良いのに、こんなところで吠えちゃって
哀れだなと思う日であった
---俺様日記---
411:卵の名無しさん
15/12/02 08:45:46.58 pZ3Db36u0.net
医局にいた頃の価値観から抜け出せず
いまだに論文でマウンティングする
哀れなヤバってやーね
開業医になったら収入が価値観ですよ
412:卵の名無しさん
15/12/02 08:58:48.19 xQtz4suI0.net
そういえば開業してから半年ぐらいで、保険の個別指導を受けないといけなかったと思うのだが
日時とかどうやってわかるの?
413:卵の名無しさん
15/12/02 09:01:18.05 2VvPeCNV0.net
厚生局から連絡来るよ。
414:卵の名無しさん
15/12/02 09:25:23.30 xQtz4suI0.net
ボロカス言われるらしいね
415:卵の名無しさん
15/12/02 09:41:58.12 FbZfeVqK0.net
詐欺師扱いにされるよ。
416:卵の名無しさん
15/12/02 09:50:16.92 2VvPeCNV0.net
医師会に入っていると立ち会いの先生が援護してくれるよ。
417:卵の名無しさん
15/12/02 10:35:26.10 tvieA+kZ0.net
寒いな~人こないな~
418:卵の名無しさん
15/12/02 10:42:30.49 NecYwIVq0.net
>>403
集団的個別指導?(変な表現だよな)
実際個別には何も言われなかったような?
419:卵の名無しさん
15/12/02 11:08:24.88 OcqAex+c0.net
>>409
サービスエリア男子小便所だろ
顔も姿勢も見えるが一物(カルテ)はちらっとしか見えない
同じ方向を見て早く出きらないかを心待ちにしてブルッと震える
420:卵の名無しさん
15/12/02 11:08:50.41 kKh+nmxW0.net
都市部だと医療事務員はハロワのパート募集で優秀なのいくらでも来る。
421:卵の名無しさん
15/12/02 13:00:58.35 aAJtsr5O0.net
>>402
そりゃそうだけど
医局の臭い飯食って学位とった苦労体験は必ずしも役にたたないわけでないと思うよ。
ロンダ入局して学位取らずに開業した人のブログ読んだけど笑ったよ。
「当教室主催の~に参加しました」「同期が~に就任したのでお祝いにいきました」だの出身医局の肩書きをアピールだぜ。
学位持ってる人の方が謙虚だわw
422:卵の名無しさん
15/12/02 13:52:48.50 7tYo3bDc0.net
全然「役に立たないわけでない」の解説になってないのと違うか?
鬼の首を取ったように、得意げに人の悪口言ってるのをみると、
むしろ役に立っていないようにしか見えないよ。
423:卵の名無しさん
15/12/02 14:09:47.89 aAJtsr5O0.net
だからさ、おまえさんみたいな学位なしに取った方がいいとは言わんよ。
人それぞれ、能力と忍耐力が違うんだから。
おまえさんが、価値を見いだせないならそこまでだってこと。
それこそ価値観やね。
見る人が�
424:ゥれば分かるし、分かる人は分かる。 鬼の首でもなんでもないわな。
425:卵の名無しさん
15/12/02 16:10:32.41 W681vrWx0.net
クリニックの経営に学位が関係あるかと言われればほとんどない。
しかし、理由もないのに学位さえもとらないやつってのは努力不足はなはだしいよな。
学位を取るために、地味な基礎の勉強をしてたくさん実験やデータ採取をすることが人間として、医師としての幅を作る。
もちろんそれを犠牲にして臨床を極めるための修行をするならいい。
むしろ外科系の臨床医としてはそれが正しいかもしれない。
だけど、ほとんどのやつは怠惰だから学位を取る努力をしないだけだろ。
426:卵の名無しさん
15/12/02 17:04:43.97 pZ3Db36u0.net
しょせんは医局に残れず開業した時点で
学位など無価値。足の裏の米粒をとったから
どうした程度の事。引かれ者の小唄だよ。
427:卵の名無しさん
15/12/02 18:03:16.87 UMGs2vD10.net
>>416
研究して学位論文を書いてから、研究や論文を見る目ができて、掲載紙のIFや研究施設のネームバリューじゃなく、本当の研究の価値が分かるようになり、それが臨床にも役立つようになった。
まあ、最初からそのような能力が備わっている人なら足の裏の米粒なんだろうが、アホな私には意味ある3年間だったな。
428:卵の名無しさん
15/12/02 18:03:56.00 OcqAex+c0.net
>たくさん実験やデータ採取をすることが人間として、医師としての幅を作る。
ここ笑う所w
そんな幅なら要らない。
その時間を専門分野の最新知識を得る時間に使うな、俺は
429:卵の名無しさん
15/12/02 18:19:31.99 Zo0l1Vi70.net
学位取った香具師が必要かどうか論じるなら分かるが、
学位をとったこと無い香具師が偉そうな事言っても
負け犬の遠吠えに聞こえる
430:卵の名無しさん
15/12/02 18:34:51.30 FMhZJ9LK0.net
>>418
研究で論文を読みこなしてれば、専門分野の臨床の最新知識を得る時間なんて大してかからんよ。
そこに時間がかかってしまうあんたを笑ってしまうよ。
普通の医局なら学位のない人間に最新のことをやらせないから必要ないだろ。
大学の初診外来でコモンディジーズ診療させられるのが関の山。
431:卵の名無しさん
15/12/02 18:43:47.51 k9EerrEi0.net
皮膚科は楽か?
神経内科や脳外科やってたやつが転身してるようだが・・・
432:卵の名無しさん
15/12/02 18:53:40.43 m6T3oGFv0.net
皮膚科と精神科は一週間勉強すればいけそう
眼科は無理
433:卵の名無しさん
15/12/02 19:01:16.18 Kg/dFtdT0.net
>>419
たかだか学位持ってるくらいでえらそーに
434:卵の名無しさん
15/12/02 19:09:11.05 k9EerrEi0.net
総合医療ビルで開業するのが楽ちんで儲かると思うよ。
患者さんはいっぱい集まってくるしね。
435:卵の名無しさん
15/12/02 19:11:57.15 k9EerrEi0.net
よく調査して、立地のいい場所のビルに移転しよう。
いまどき開業妨害もないと思うからね。
436:卵の名無しさん
15/12/02 19:17:13.69 CQdfpM0A0.net
>>423
学位ぐらい頑張ってとったらどうかと思うよ。とったやつでとったことを後悔してる奴はほとんどいないよ。
まあ、取る時期というのがあるから、それを逃したらほとんど取ることはかなわなくなるけれど。
だから学位のない年取った人が悔し紛れに学位をばかにするのは仕方ないのかもしれない。
昔の人が「百姓に学問なんていらない」といって子供に勉強させなかったりするのと同じで、
知らないものの価値は理解しにくいし、わかれば自分が持っていないことが悔しくてたまらなくなるのだろう。
若い人には学位取ることをおすすめするよ。たったの3-4年でそんなコンプレックスを持たなくていいし、
なにより研究に没頭した日々の記憶というのはいいものだ。
437:卵の名無しさん
15/12/02 19:37:28.79 wibnGrAl0.net
確かに学位をとるために研究に没頭した時代は充�
438:タしてたと思う いまや開業十数年、開業1年でウハになり数億の資産を築いたし 車、クルーザー、別荘等々生活も満たされているが あの貧乏研究時代には二度と戻りたいとは思わんな 確かに充実はしてたが、、所詮重箱の隅を突いただけだったな(笑
439:卵の名無しさん
15/12/02 21:15:28.47 bpZGCb/d0.net
>>415
人間として、医師としての幅のある医師がなぜこのスレにいる?
440:卵の名無しさん
15/12/02 21:19:00.08 E9gZYzm00.net
>>417
博士<乙>
441:!omikuji
15/12/02 21:19:07.87 sGYxkOZb0.net
>>427
さあ、病室に戻ろうか。
442:卵の名無しさん
15/12/02 21:31:44.63 o6e0rrBP0.net
>>428
彼らにとってクリの繁盛を、人間性や医師としての実力と関連付けられるのは
最もつらい事なんだよ。
クリの繁盛は、自分のパーソナリティとは関係のない、立地や運によるものでなくてはいけない。
クリは繁盛していないが、自分は人間性が劣るわけではない。
クリは繁盛していないが、自分は医師としての実力が劣るわけではない。
そしてクリは繁盛していないが、自分は学位を取った。
クリは繁盛していないが、自分はそれだけの勉強と実験を経験し、
人間として、医師としての幅を作った。クリは繁盛していないが……と言う訳だよ。
443:卵の名無しさん
15/12/02 21:55:51.35 rdwMSev90.net
>>417
博士でもヤバ( ^ω^ )
444:卵の名無しさん
15/12/02 22:37:24.18 fOtRKrf90.net
月曜日は56人 火曜日は13人w 水曜日は60人
この凸凹をなんとかしてくれ。
445:卵の名無しさん
15/12/02 22:59:47.70 xVbNZHU70.net
野菜ソムリエを取った奴が
「野菜ソムリエを取るくらい野菜を極めていれば
そこら辺の野菜ジュースや野菜スープの配合はだいたい判るよ」
「野菜ソムリエくらい取ったほうがいいよ、公開してる奴はほとんどいないよ。
将来嫁に逃げられた時に使えるし、持ってない奴に優越感を感じてホルホル」
446:卵の名無しさん
15/12/02 23:13:37.67 rdwMSev90.net
>>433
タヒねやクソボケ(♯`∧´)
447:卵の名無しさん
15/12/02 23:44:44.94 J6tq6Anz0.net
>>431
うちの医師会みてるとウハはみんな学位持ちだな。
学位なしはさんざんアピールしてもよくてフツ。
勢いと馬力が違うと分析するね。
学位なしは自分に甘いし、休む言い訳だらけだよ。
448:卵の名無しさん
15/12/03 07:46:20.53 KsFSJKVE0.net
なまけものだもの。
ウハには、なれないでしょう。
449:卵の名無しさん
15/12/03 09:21:22.19 8bLvP6eT0.net
大人の偏差値は「お金」だよ
特に開業医は。
学位だ専門医だ出身校だってのは、うだつのあがらないリーマンが新橋で
「俺も昔はワルだった」とか赤ら顔で吹かしてるのとなんら変わらない。
450:卵の名無しさん
15/12/03 09:23:56.39 8X4CUU7/0.net
学位無し=怠け者=粒
451:卵の名無しさん
15/12/03 10:12:15.55 UXk411DX0.net
>>433
火曜日の4週前は11月3日じゃ
うちは、毎日火曜日くらいじゃ
一昨日の火曜日なんか5人じゃ
452:卵の名無しさん
15/12/03 10:45:04.46 Wn/haLPS0.net
オイラは楽しく学位を取らせてもらった。
海外の有名誌にもアクセプトして貰った。
しょうもない研究だけど、ノーベル賞の季節になると
そわそわする。(電話が来ないかな~~?)
453:卵の名無しさん
15/12/03 10:51:32.58 Wn/haLPS0.net
ノーベル賞を取ったら
一気にヤバからウハになれるかなぁ?
454:卵の名無しさん
15/12/03 11:17:30.96 gBcUsz/V0.net
▼診療ミスで手足指20本切断 医療法人を提訴
宮城県岩沼市の整形外科クリニックを受診した宮城県南の60代の主婦が両手足の指20本を切断したのは、
医師が病状を正しく認識せず適切な処置が遅れたためだとして、主婦が2日までに、
病院を運営する同市の医療法人に約4400万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。
訴えによると、主婦は昨年11月、右脚が急に痛み出してクリニックを受診。
医師は確定診断を下さず経過観察とし、主婦を帰宅させた。
主婦は翌朝、激しい動悸(どうき)に襲われ、救急搬送先の別の医療機関が「壊死(えし)性筋膜炎」と診断した。
主婦は次第に指先の血流が悪くなり、1カ月半後に壊死した両手足の指全てを切断した。
壊死性筋膜炎は病状の進行が速く、皮下組織の壊死につながる病気で、死亡率も高い。
主婦は右足のかかとがひび割れており、細菌が侵入して発症した可能性がある。
主婦側は「症状から壊死性筋膜炎の恐れは十分考えられたのに、クリニックはよく似た別の病気を疑い、
適切な医療機関に転送しなかった。初期診断が適切なら指の切断は防げた」と主張している。
法人側は「訴訟に関するコメントは差し控える」と話している。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
455:卵の名無しさん
15/12/03 11:31:15.03 Pd7RUH0S0.net
これ診療ミスなのか
こんな患者来たら誤診してしまいそう
456:卵の名無しさん
15/12/03 11:48:02.00 kpYVfsIW0.net
>>443
無理だよ。こんな患者が来たのは運が悪かったとしか言いようがない。
457:卵の名無しさん
15/12/03 11:56:34.05 9H22M7LE0.net
骨しか診なかったんだろう
458:卵の名無しさん
15/12/03 12:15:42.90 3HYlgrVM0.net
これはムリゲー
459:卵の名無しさん
15/12/03 12:47:34.49 AgcerQOi0.net
>>443
蜂窩織炎までは診断するだろうが、壊死性筋膜炎は無理。
460:卵の名無しさん
15/12/03 13:26:07.94 0w6/c+SK0.net
フルチン追加発注したが、もちろん話題のものでないものにした。
461:卵の名無しさん
15/12/03 13:55:35.69 XkIgD8gW0.net
この情報だけだと蜂窩織炎どころか不定愁訴で帰しかねない
見た目に腫れてたんかね?
462:卵の名無しさん
15/12/03 15:44:58.95 GNJ3n4dd0.net
薬を4週間分出してるのに、年末年始の休みに掛かるからもっと出せという患者がいる。
誰が出すもんか。今月もう一回来い!
これで今月後半は込みそう。