内視鏡検査についてat HOSP内視鏡検査について - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:卵の名無しさん 11/10/09 18:59:48.79 k+UzqsjY0.net >>378 そりゃ解りますけど。 でもぼったくりじゃないですか。 それを言うなら、1万円でも文句言うなって理論になる。 それに事故や見落としがあったときはこっちで責任とらなきゃならんのも納得いかない。 >>379 自分の技術の維持のためですか?指導を依頼されてですか? 医局、あるいは基幹病院との顔繋ぎなどの目的ですか? それならいいじゃないですか。 私は金だけのために働いてますんで。 401:卵の名無しさん 11/10/09 20:23:04.76 aNY06yJX0.net >382 基本的には、 Doctor's Fee が確保されていない日本の保険医療制度に欠陥がある。 アメリカ合衆国の場合は、 Doctor's Fee があって、 1. 病院から入会権の年間会費60万円 2. 施設使用費(内視鏡は原則的には手術場) 1時間10万円 3. 看護師の時間助手料金 4. 消耗品使用料 5. 内視鏡検査器具使用料 等を請求される。それだけで、1日分の出来高20万円が吹っ飛ぶの。 因みに、患者様が支払う上部内視鏡検査料は、生検が別立てで20万円。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch