自動車保険について質問at HOKEN
自動車保険について質問 - 暇つぶし2ch150:もしもの為の名無しさん
17/05/22 21:35:27.12 .net
1年間も任意保険入ってなかったのか

151:もしもの為の名無しさん
17/05/24 12:57:17.45 .net
>>149
納車してから1年経ってないって申告すればいいんじゃない?
車検証上の登録日なんて関係ないんだから

152:もしもの為の名無しさん
17/06/01 04:10:51.59 .net
>>26
ネタじゃないよな?ww

153:もしもの為の名無しさん
17/06/10 18:43:01.84 .net
自動ブレーキで自動車事故が70%削減された
自動ブレーキ搭載車で金額ベースでも、同じくらい減ってる
保険会社が自動ブレーキに限定して統計とってないから保険料が下がらない
自動ブレーキ搭載車を運転する人が、自動ブレーキのないポンコツに乗ってる運転手の保険料をも負担してる状況が続いてる
だから保険会社の怠慢と言ってる

自動ブレーキ搭載車と、搭載してない車は完全に次元が違う乗り物
保険料は分けて計算スベキ

保険会社は怠慢を止めろ!

154:もしもの為の名無しさん
17/06/23 17:12:49.51 .net
地方公共団体の交通災害共済は任意保険のうちに入りますか?
URLリンク(www.nagasaki-soukumi.jp)
会社に自動車保険の加入状況を知らせなければならないのですが
現在は自賠責と、この交通災害共済に入っていますが
対人 対物 搭乗者 人身傷害の金額をどう書けばいいのかわからないのです
おそらくは人身傷害のみではないかと思うのですが

155:もしもの為の名無しさん
17/06/23 17:30:09.42 .net
入るわけねーだろアホ
人身傷害もねーわ
でもまぁ長崎なら仕方ない

156:もしもの為の名無しさん
17/06/23 18:14:07.16 .net
了解しました ごめんなさい

157:もしもの為の名無しさん
17/07/25 14:03:02.53.net
年間走行5000キロくらいです。
あまり遠出しないので通販型検討中です。
 個人代理店のが
対応が良いとかメリットありますか?

158:もしもの為の名無しさん
17/08/09 18:58:32.51 .net
通販型は自己責任の部分が多いから代理店の方が安心はあるよね
問題は価格差がものすごいことだけど

159:もしもの為の名無しさん
17/08/28 17:34:52.36 .net
>>157 事故後電話すぐつながるのは、本社やで
その後も本社の担当者とのやり取りになる
現状、代理店のメリットは少ないよ

160:もしもの為の名無しさん
17/09/05 22:56:41.38 .net
なぜ16時開始なのか?

161:もしもの為の名無しさん
17/09/08 01:41:18.37 .net
質問です 今まで他社の保険に加入してましたが、満期になり富士火災の自動車保険に初めて加入しました 
私の担当は8年くらいの付き合いで信用してる方なんですが、富士火災の評判は悪いようなので不安に感じています
これはやはり担当者次第だったり、契約内容に因るのでしょうか?

162:もしもの為の名無しさん
17/09/08 02:52:31.07 .net
質問です
7月上旬に電話契約した任意保険の書類返送が
8月末までだったのを失念してしまい
現在自賠責保険のみの状態なのに気付きました
車は毎日通勤に使用しています
この状態から他社の任意保険に入れますか?
かなり面倒な手続きになるでしょうか…

163:もしもの為の名無しさん
17/09/08 16:15:37.78 .net
>>162
まだ間に合うよ更新は
電話してみ

164:もしもの為の名無しさん
17/09/08 22:34:00.47 .net
>>163
本当ですか?!
明日の朝イチで電話してみます
ありがとうございます!

165:もしもの為の名無しさん
17/09/09 17:18:44.14 .net
毎日の通勤約30分程度しか乗らないんだけど
事故ったときの対応が親切で迅速な保険ってどこかあるます?

166:もしもの為の名無しさん
17/09/09 19:58:45.57 .net
1、小型乗用車を売却 任意保険(等級18)を中断し中断証明をもらう。
2、軽貨物車を中古購入
3、他社の事業用自動車保険に加入

この場合、等級引き継ぎは可能ですか?
ネット情報では保険会社によって対応が違い等級引き継ぎができるとも書かれていました。
しかし車両入れ替えの場合は、等級引き継ぎができないとの書き込みも見ました↓
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
数ある保険会社のどれなら可能でしょうか?
黒ナンバーの保険はとても高いので等級引き継ぎは是非ともです

167:もしもの為の名無しさん
17/09/09 20:42:54.42 .net
>>165
多分ソニー 距離もそんなに乗らないなら

168:もしもの為の名無しさん
17/09/09 20:43:57.71 .net
>>166
黒ナンバーはダイレクト以外なら大丈夫なはず

169:もしもの為の名無しさん
17/09/09 22:10:12.27 .net
>>167
ありがとうございます、大人の保険の方も見てたけどソニー検討します

170:もしもの為の名無しさん
17/09/10 07:28:59.83 .net
>>169
事故対応だけはソニー神だよ 保険料は1番安いというわけじゃないけど

171:もしもの為の名無しさん
17/09/10 07:50:32.23 .net
>>170
たいして乗らないから本当は安いほうが良いんだけどね、事故ったときのことを考えるとなるべくストレス減らしたいですし。

172:もしもの為の名無しさん
17/09/11 13:15:26.88 .net
あいおい同和とか損保ジャパンって、営業所に行っても一般人は門前払いなの?
ビルに看板もないし、入ろうとしたら関係者以外立ち入り禁止とか掲示してあって怖いから辞めた

173:もしもの為の名無しさん
17/09/11 13:22:18.19 .net
一般人に対する接客は全て代理店に投げてるの?
だとしたら仕方ないけど、全ての保険会社を取り扱って比較してくれる代理店ってないの?
代理店の全国チェーン店とかある?

174:もしもの為の名無しさん
17/09/11 14:14:06.71 .net
営業所だったら、研修生が在籍していたら紹介してくれるよ。
ただ、保険会社に直接連絡してくるのはクレーマーという偏見持ってる社員もいるから注意。不機嫌、面倒くさそうな怖い顔で接客されるから覚悟して。

保険見直し本舗とか保険の窓口とか・・・ここで評判調べてみてw

175:もしもの為の名無しさん
17/09/11 14:43:08.34 .net
>>174
車走らせてたら保険の窓口って店あったんで行ってみるよ
チェーン店みたいだね

176:もしもの為の名無しさん
17/09/13 02:55:15.59 .net
これってなに?
三井ダイレクトってJA共済や全労災と同じものなの?
URLリンク(www.mitsui-direct.co.jp)

177:もしもの為の名無しさん
17/09/18 14:17:19.19 .net
URLリンク(www.macroaxi...bility-Of-Bankruptcy)

178:もしもの為の名無しさん
17/10/27 17:32:55.11 .net
自賠責ってどこで取れば得なの?
バイクならコンビニで取れるらしいが、バイクじゃなくて車ね

179:もしもの為の名無しさん
17/10/27 17:44:20.61 .net
得って何が?
保険会社どこも保険料は同じ
保険会社、代理店の質?
地域、人によるからここでは言えんだろ
ディーラー、中古車屋、整備工場とか

180:もしもの為の名無しさん
17/10/27 18:06:01.72 .net
>>179
金銭的なことじゃなくて質だね
実際事故った時のこと考えると定休日あるディーラーとかより、年中無休の黄色帽子とかそういうお店のほうがいいのかしら

181:もしもの為の名無しさん
17/10/28 06:21:02.53 .net
>>180
自賠責ごときでそこまで気にすんなw

182:もしもの為の名無しさん
17/11/20 22:22:43.56 .net
自動車事故の解決力が大きい通販型損保はどこでしょうか?
今、全労済に入ってるんですが、更新時に乗り換え考えてます。

183:もしもの為の名無しさん
17/11/20 22:51:35.75 .net
>>182
通販、対面問わず担当者次第なんだから

184:もしもの為の名無しさん
17/11/21 03:07:24.16 .net
>>182
そこだけで考えたらソニー

185:もしもの為の名無しさん
17/11/21 23:41:09.67 .net
イーデザイン良さそうだよ。ソニーと二者択一かな。

186:もしもの為の名無しさん
17/11/22 13:16:55.05 .net
イーデザイン損保と東京海上日動の自動車保険の差異ってなんですか(保険料除く)。
損害サービスが違うのでしょうか。

187:もしもの為の名無しさん
17/11/22 13:36:17.08 .net
>>186
ggrks!

188:もしもの為の名無しさん
17/11/22 13:49:50.44 .net
>>187
じゃあ、イーデザイン損保と東京海上日動と日新火災の差異は?
損調会社は皆、同じですか?金払いが違うの?

189:もしもの為の名無しさん
17/11/22 14:05:30.55 .net
池沼は黙っていろ

190:もしもの為の名無しさん
17/11/23 07:23:22.77 .net
痛いところ突かれて逆切れしてやがるw
代理店の存在はこと示談交渉に関しては意味ない。
イーデザインは東京海上損害調査使ってるし、
差があるのか分からんね。

191:もしもの為の名無しさん
17/11/23 21:37:15.62 .net
>>188
事故対応

192:もしもの為の名無しさん
17/11/28 23:47:06.22 .net
弁護士費用特約は2台車があれば1台だけの自動車保険に付帯しておけばいいのですか?
1台目が人身傷害保険搭乗中+歩行中などになっていれば、
2台目は搭乗中のみを付帯しておけばいいのでしょうか?

193:もしもの為の名無しさん
17/12/01 12:07:46.72 pZQ5IEbPu
ファミリーバイク特約には人身傷害が無いから
別口の人身傷害保険に入った方が良いって本当ですか?
URLリンク(www.youtube.com)
↑で結構有名なユーチューバ―(棒読み)が解説してるんですけど
僕が加入している保険のファミリーバイク特約は人身傷害型で
自身の怪我にも対応してくれると担当者から聞いたのですが?

194:もしもの為の名無しさん
17/12/04 15:23:15.66 .net
>>192
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

195:もしもの為の名無しさん
17/12/04 18:52:24.87 .net
ファミリーバイク特約には人身傷害が無いから
別口の人身傷害保険に入った方が良いって本当ですか?
URLリンク(www.youtube.com)
↑で結構有名なユーチューバ―(棒読み)が解説してるんですけど
僕が加入している保険のファミリーバイク特約は人身傷害型で
自身の怪我にも対応してくれると担当者から聞いたのですが?

196:もしもの為の名無しさん
17/12/09 19:37:13.10 .net
URLリンク(youtu.be)
みんなが入ってる保険は問題が起きたときに非常に不便、私が紹介するプロ保険はその不便さを解消すると言っているのですが本当ですか?
明日にでもこのプロに任せようかと考えてます

197:もしもの為の名無しさん
17/12/19 23:52:53.53 .net
全労済とJA共済、選ぶならどちらでしょう?

198:もしもの為の名無しさん
17/12/23 20:51:42.44 .net
どっちも保険は素人
いざという時の保険なのにいざという時に役に立たない保険に入っても仕方ないだろ
目先の一万二万に惑わされるな

199:もしもの為の名無しさん
17/12/26 14:49:42.05 .net
女の担当者は最悪、被害者意識の塊だから
正当な主張をしても、迷惑そうに対応されるよ

200:もしもの為の名無しさん
17/12/27 10:20:44.25 .net
弁護士費用特約つけとけば大丈夫でしょ。全労済やJA共済でも。

201:もしもの為の名無しさん
17/12/28 14:12:16.02 .net
違う違う
弁護士がなんでもやってくれると思ったら大間違いよ

202:もしもの為の名無しさん
17/12/28 15:04:34.65 .net
TNの弁護士はお写真で選べるそう。
釣書も添えて経歴実績勝敗を載せて欲しいです。
数年前の情報なので今はどうでしょう?
でも、氏名と顔のみで選ぶもの???

203:もしもの為の名無しさん
17/12/30 19:53:24.68 .net
結局、どこに入れば安心なんですか?教えてください。

204:もしもの為の名無しさん
17/12/30 21:26:21.88 .net
逆です。
弁護士ナビから、地元で交通事故に強そうな弁護士を見つけ、
顧問になっている保険会社の保険に入ればいいのです。

205:もしもの為の名無しさん
18/01/22 16:01:54.56 .net
車ぶつけて保険で処理となったのですが
事故車になるので査定が下がるので
それも保証しろと言われました
保険屋さんは出来ないと言います
私が自腹で保証すべきでしょうか?

206:もしもの為の名無しさん
18/01/24 13:46:06.07 .net
修復歴による値落ちの賠償義務は当然あるよ。実際に発生する損害を被害者が負うのは常識で考えておかしいでしょ
保険会社は知らないフリして修理代だけ払って済まそうとするけど気づく人は気づくし、気づかれたら必ず揉める。そこは保険会社に何とか払ってもらうしかないかな。
保険会社が払わないならおまえが払えというのも筋は通ってるし、もし訴えられたら確実に負ける。そこまでしようとする人も少ないけど

207:もしもの為の名無しさん
18/02/04 17:32:28.13 .net
年間で4000キロ前後程度しか走らない父親の初めての保険をどこにするか検討してます。
年間距離でそんなに走らないのでソニー損保が良いのでしょうか?

208:もしもの為の名無しさん
18/02/04 18:35:51.79 .net
>>207
良いです

209:もしもの為の名無しさん
18/02/04 18:37:19.73 .net
>>208
対人対物無制限人身傷害のほか、対物超過修理費用と弁護士費用はつけましょう

210:もしもの為の名無しさん
18/02/04 18:41:25.76 .net
対物超過なにそれ?ってレベルの人に通販型はお勧めしない

211:もしもの為の名無しさん
18/02/05 09:29:48.76 .net
>>209
弁護士いる?

212:もしもの為の名無しさん
18/02/05 09:36:16.81 .net
>>208
>>210
75歳になる父で、携帯電話持ってない。
今まで、無保険。
農協の組合員だから、JA共済の自動車保険を検討してましたが、高いのでソニーを検討

213:もしもの為の名無しさん
18/02/05 09:50:21.29 .net
仮に事故の相手も75歳ならトンチンカンなことを言い出しかねないので弁護士費用必須なわけです

214:もしもの為の名無しさん
18/02/05 15:14:30.46 .net
初心者マークは通販型が捨ててる顧客層だからよーく比較検討してな
等級の高い優良ベテランドライバーにターゲットを絞り込んでこその低価格だから

215:もしもの為の名無しさん
18/02/06 00:19:11.50 .net
>>207
うーんソニーでしょうね 事故対応調べてから検討したら?

216:もしもの為の名無しさん
18/02/06 00:24:42.44 .net
今まで無保険とか信じられない
ソニー入れるのか?

217:もしもの為の名無しさん
18/02/06 20:21:38.05 .net
入れるよ
全然安くないと思うけど

218:もしもの為の名無しさん
18/02/06 23:31:04.37 .net
ソニー無保険車でも入れるんだ

219:もしもの為の名無しさん
18/02/14 22:47:32.33 .net
>>217
安いのあるの?
そんなに走らない人よりも?

220:もしもの為の名無しさん
18/02/15 13:12:01.50 .net
ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪

221:もしもの為の名無しさん
18/02/15 19:11:58.30 .net
>>219
通販型は顧客をリスクが低い等級の高いドライバーに絞り込んで保険料の安さを追求してる
逆に言えば、リスクが高いドライバーは初めから捨ててる。具体的に言えば保険料を安く設定しない。正直に言えば事故リスクが高い低等級ドライバーには入って欲しくないんだ

222:もしもの為の名無しさん
18/02/16 13:02:15.89 .net
従来の例えば東京海上日動の保険と通販商品は保険約款も特約も違う
同じ補償の保険ではないのに、安さに飛びつくのは消費者に問題ありだよね
通販の宣伝はまるで同じ商品、同じ保険内容のものを安くしているように消費者に誤解をさせている

223:もしもの為の名無しさん
18/02/21 16:47:04.97 .net
安物の車に保険が高いとか
お笑いね

224:もしもの為の名無しさん
18/02/21 17:42:11.85 .net
自分は良いけどさー
相手のために入るもんだしね

225:もしもの為の名無しさん
18/02/21 17:59:58.26 .net
>>223
根本的に勘違いしてるなお前

226:もしもの為の名無しさん
18/02/22 12:09:46.78 .net
ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪

227:もしもの為の名無しさん
18/02/22 12:13:56.53 .net
>>226
くるわけねー

228:もしもの為の名無しさん
18/02/27 12:35:58.43 .net
停まっているところにぶつけられたり、
路肩に止まっていた車が急に出てきてぶつけられたり
どちらの場合も相手の人は一言も謝罪をしなかった
明らかに相手が悪いのに謝らない
謝ると何か損失でも生じるんだろうか?

229:もしもの為の名無しさん
18/02/27 20:19:35.03 .net
謝ったら負けとか思ってんだろ
頭下げようと下げまいと単にモラルの問題で、事後のモラルがどうだろうと過失割合には影響しないからどうでもいいっちゃどうでもいい。処罰感情に影響するから重大事故の場合は刑事処分に影響するけどね

230:もしもの為の名無しさん
18/03/01 00:04:04.46 .net
おとなの自動車保険は
絶対にやめた方が無難

231:もしもの為の名無しさん
18/03/23 22:58:46.22 .net
事故の示談交渉は保険屋としなくてはいけないのでしょうか?
100/0被害者ですが、保険屋の態度が悪くてキレそうです

232:もしもの為の名無しさん
18/03/23 23:42:22.60 .net
双方の代理店がしてくれるんじゃないの?
80/20の加害者の時、相手とは事故後一切連絡取っていない。
自分の代理店と電話のみ。
相手の住所氏的に従うことに徹して相手の主張通り100/0になった。

233:もしもの為の名無しさん
18/03/24 09:03:07.15 .net
>>231
過失ゼロの時は自分の保険会社は動いてくれないから代理店を通すようになるけど
保険会社にクレーム入れたら保険会社が動いてくれるかも

234:230
18/03/24 18:26:45.71 .net
>>231の代理店はニッセイとかの生保おばちゃんとか、
整備工場、ディーラー、保険の窓口等の損保無知代理店なのかな。
相談も出来ないのか。
代理店の仕事してないやん。

235:もしもの為の名無しさん
18/03/25 13:34:30.96 .net
代理店の仕事は新契約の獲得
交渉はアジャスターの仕事
勘違いしないように

236:もしもの為の名無しさん
18/03/25 14:15:43.95 .net
それでも代理店も中に入って話はするでしょう。
それを契約者に伝える。
代理店によるのか。

237:もしもの為の名無しさん
18/03/25 14:43:31.83 .net
中になんか入らないよ
代理店は販売のプロかもしれないけど交渉や査定は全くの素人なのよ?
プロと当事者の間に第三者の素人が割って入って伝言ゲームすることのメリットは何?

238:もしもの為の名無しさん
18/03/25 15:48:13.13 .net
>>231のような契約者の為でしょう。
契約者はもっと保険知識はないに等しいのだから、力になってあげるんじゃないの?
代理店なら支社の担当総合職、アジャも顔見知りの人がいるし(異動があるから一概に言えないが)、
私の知っている代理店とは、動き方が違うようだから話しても無駄のようだね。

239:もしもの為の名無しさん
18/03/25 17:17:37.63 .net
事故の時に力を発揮してくれるのが本来の代理店だよ。
お客様から保険料(手数料)をいただいているのだから。
次はプロ代理店を選ぶこと。
>>231は弁護士費用付帯してる?

240:もしもの為の名無しさん
18/03/25 18:29:58.28 .net
あー「力」の定義が違うから話が合わないのな
手続きとか、これからどうしたらいいかとかいう相談に乗ることが「力になる」なら確かに代理店は力になるんでしょう
でもまさか代理店風情が示談代行までやってくれるなんて思ってないよね?

241:もしもの為の名無しさん
18/03/26 01:28:49.08 .net
保険の等級について質問です
去年遠方に住んでる娘が結婚しました。
娘が入籍するまで我家では3台分の保険料を支払ってました。
一台は私の車で20等級
娘の車は就職する際に旦那が乗っていた車を渡して20等級
旦那は新しい車を購入し6等級になっていました。
娘が入籍した際に婿さんの保険に入るから娘の分の保険を解約してほしいと保険屋さんに電話して
解約したのですが旦那の車は6等級のままでした。私はあまり詳しくないので旦那の車が商業用の車輌だから高いんだなと思い込んでました。
最近旦那の車をしばらく使わなくなるので保険屋さんに相談したところ 娘さんに一台分20等級あげたからって言われあわてて娘に確認すると婿さんの保険でいま7等級のに入ってることになってました。
これもう20等級消えちゃったことになるんですか?

242:もしもの為の名無しさん
18/03/26 10:56:55.81 .net
>>241
一つ目の間違い
>旦那は新しい車を購入し6等級になっていました。
他の車が11等級以上ならセカンドカー割引で新規7等級にできた
二つ目の間違い
>娘が入籍した際に婿さんの保険に入るから娘の分の保険を解約
娘さんの保険は満期時に20等級のまま保険会社を変えるだけでよかった
解約する必要はない
または20等級を旦那さんに戻すこともできた
まだ下にお子さんがいるなら
その場合も解約ではなく20等級に旦那さんの車を車両入替し、6等級を解約するべき
商業用の車両とありますが、就職の際に等級入替をしていたのだからできるはず
法人ではなく個人名義ですよね
解約した20等級は13ヶ月以内に中断手続きしないといけない
私なら、娘さんに20等級を持って行かせて、旦那さんは7等級、下の子が車を購入した時に奥さんの等級に車両入替をして奥さんは7等級にします
遡って変更できます
まともな代理店ならやってくれます
対応が悪ければ保険会社のお客様窓口に言いましょう
本店から支店へすぐに連絡が入り厳しく指導されますから

243:もしもの為の名無しさん
18/03/26 11:03:11.07 .net
×就職の際に等級入替
○就職の際に名義変更 でしたね

244:もしもの為の名無しさん
18/03/26 11:48:04.40 .net
>>242 レスありがとうございます!13ヵ月まで遡れるんですね
去年の夏に入籍したのでまだ間に合います
保険屋さんにメールしたんですけどまだ返事が来なくて、、お客様窓口というのもあるんですね 質問して良かったです

245:もしもの為の名無しさん
18/03/26 13:29:40.81 .net
>>244
できることなら20等級へ車両入替&6等級を解約する方が保険料の節約ですよ
頑張って言ってみて

246:もしもの為の名無しさん
18/03/26 15:43:15.37 .net
自動車保険の初心者質問です
通勤用車の任意保険に19等級3年間で契約(ディーラーの勧めで三年間は19等級固定の保険)
1年目で事故扱い2回保険使う(1、鹿にぶつかる 2、バックで室外機に車をぶつける)
2年目に新車購入、そこで新車の保険を
セカンドカー扱いにするか、
車両入れ替えか、
そもそも三年契約の縛りがあるから車両入れ替えは無理なのか、
三年契約を破棄して新しい契約結び直してからの車両入れ替えになるから、
恐らく大損する
とか、色々考えて解りません。教えて下さいエロい人

247:もしもの為の名無しさん
18/03/26 16:33:58.76 .net
まず携帯じゃないんだから縛りという概念はない。
解約は普通に出来るし残り一年あるなら一年分の、二年あるなら二年分の保険料は返金されるよ。もちろん車両入れ替えも可能。普通は
ただ変則的な契約だから解約はともかく車両入れ替えできるかどうかは分からない。約款読めば分かる
あと一つの契約で二台分なんてそもそも無理でしょ?二台使うつもりなら二台目は新規契約で6等級からスタートよ

248:もしもの為の名無しさん
18/03/26 18:38:16.57 .net
>>246
普通の車両入替でオk

249:もしもの為の名無しさん
18/03/27 01:07:00.25 .net
>>246
まず買い換えか二台持ちか
どうするつもりか決めないことには何とも。
どっにするか決めたらやることは一つなんだし、何を悩んでるのかわからん

250:もしもの為の名無しさん
18/03/27 10:20:44.51 .net
>>247
レスありがとうございます
この度、新車を購入しまして新規の任意保険を組みます
その際、セカンドカーの保険を入ります。7等級スタートとなる利点があります。
元々持っている車は持ち続けますが事故のため14等級に下がりました。
元々の車は軽、購買するのはSUVで2台持ちになります
返答頂いて車両入れ替えできるかまで疑問が絞られました ありがとうございました

251:もしもの為の名無しさん
18/03/27 10:57:08.54 .net
>>250
車両入替するのとセカンドカー新規にするの、両方試算してほしいとお願いすればいいよ

252:もしもの為の名無しさん
18/03/27 11:03:08.13 .net
>>251
早速、問い合わせます。二台目が別の車会社で、そこの担当が保険に関して頼りなくて、一台目の担当に問い合わせづらく保険に関してネットで調べたんですが疑問点ばかりで
整理できて感謝です
ありがとうございました。

253:もしもの為の名無しさん
18/03/27 17:18:36.86 .net
弁護士対応で注意することってある?
過失0の追突事故なんだけど、やっぱりこちらも弁護士に頼んだ方が良いのかな。

254:もしもの為の名無しさん
18/03/27 20:32:52.97 .net
過失ゼロの場合は保険会社は間に立ってくれないのは分かるよね?
海千山千の交渉のプロと渡り合うのが鬱陶しいなら頼んだ方がいいよ。そのための弁護士特約

255:もしもの為の名無しさん
18/04/08 19:31:54.83 .net
セコム損保の自動車保険の保険料が通販型より安いのですが、
万一の時の損害サービスは大丈夫でしょうか?
大丈夫なら乗り換えます。  

256:もしもの為の名無しさん
18/04/14 15:28:26.70 .net
>>255
代理店店主に寄るんじゃない?

257:もしもの為の名無しさん
18/04/16 19:41:00.33 .net
野次馬なんすけど、
事故画像・動画から車種を特定するスレPart88
スレリンク(car板:949番)-964
この車検付きで実働していたスカイライン、本当にGT-Rグレードならば現在のクラシックカー店の店頭価格は3桁万円後半です。
全損として相手の保険会社に事故車の全部を引き渡せばその金額を支払ってもらえますか?

258:もしもの為の名無しさん
18/04/17 01:27:13.90 .net
うるせー馬鹿

259:もしもの為の名無しさん
18/04/17 04:38:59.33 .net
>>255
朝日とかセコムとか、弱小損保はやめとけ
自動車保険だけ見れば、大赤字だぞ
かなり無理して、保険料安くしてるだけ

260:もしもの為の名無しさん
18/04/17 09:33:56.44 .net
>>257
プレミア価格を認めさせるのは難しいよ
倒木で全損した2000GTだって売買相場とは桁違いに低くしか査定されなかっただろ

261:もしもの為の名無しさん
18/04/17 19:23:23.95 .net
>>260
カローラとかはしつこく交渉すれば買取業者の査定表より高い修理費を出したりする場合があるのに、稀少車だと突然渋くなるのは何故?
絶対的な金額が大きいから?

262:もしもの為の名無しさん
18/04/22 23:20:25.31 .net
そりゃそうよ
カローラの差額たって10万20万の世界だろ
ン百万円やン千万とは訳が違う

263:もしもの為の名無しさん
18/04/23 00:32:07.78 .net
>>262
しかし現実に人の物を壊したんだよ、保険屋あきらめろよ…

264:もしもの為の名無しさん
18/04/23 14:25:49.48 .net
弁償、つまり同等品用意するのが当たり前なのにね
別に売りたいわけでもないのに

265:もしもの為の名無しさん
18/04/23 18:54:34.77 .net
同等品というのが曲者でさ
時間の経過とともに価値が減少するという理屈で査定される
五年経った中古だから新品の三割の価値しかないとか勝手に決めつけられる。それが現実と乖離してるのが揉める原因。
だったら金なんかいらないから同等品を探して持ってこいと言いたいけどね。
保険金が初めから決まってる火災保険でもない限り保険で儲かるなんてあり得ないってこと。必ず損する

266:もしもの為の名無しさん
18/04/23 19:19:53.65 .net
ホント同等品を探して持ってこいだね

267:もしもの為の名無しさん
18/04/23 23:25:57.57 .net
どれがお勧め?

268:もしもの為の名無しさん
18/04/23 23:39:04.85 .net
家族が渋滞で突っ込まれて3台玉突きの先頭なんだが、一番うしろの突っ込んできたやつの保険が東京海上だった
裏でこそこそ手を回して来てすでにめんどくさくなりそうな雰囲気なんだけど、これは絶対やっとけみたいなことある?
ちな診断書と見積もりは速攻出した
最初に診断書持って行かれるとこだったけどw

269:もしもの為の名無しさん
18/04/24 00:00:52.56 .net
自分の保険屋に相談する。(相談に乗ってくれるかは分からないけど)
2台目は自分に突っ込んできたの?2台目も突っ込まれたの?
2台目も突っ込まれた、つまり自分と同じような状況なら2台目の方と連絡取るのもありかも、
自分の保険屋と2台目の保険屋でも連絡取りあうと思うけど。
書類はコピーを出すか、法的に必要な場合だけ原本出して自分用にコピー持っとく。
電話でも対面でも全て録音しておく。
重要なことは書面で出させる。
他にもある方、頼んだ。

270:もしもの為の名無しさん
18/04/24 00:32:31.84 .net
どもです。
最初にAに突っ込んでそのAがウチのに突っ込んできた形らしいです。ちょっとした上り坂で、ケツの加害車両がよそ見しながら相当踏み込んで来たみたいで、当方も後ろが相当へこんでました
とりあえずアドバイスしてくださったことは気に留めて行動してみます

271:もしもの為の名無しさん
18/04/24 00:50:15.62 .net
警察もんで、そいつタイーホされてんだろ
そいつの保険屋が警察に照会して終わりだろうけど、こっちにイチャ付けてくるなら警察に相談だな

272:もしもの為の名無しさん
18/04/25 08:40:42.20 .net
いまどき弁護士特約を付帯してないなんて無保険と同じw

273:もしもの為の名無しさん
18/04/25 22:23:13.76 .net
東京海上は裏でこそこそどんな手を回して来たの?

274:もしもの為の名無しさん
18/04/26 10:46:43.96 .net
>>271
警察は民事不介入

275:もしもの為の名無しさん
18/04/26 15:24:14.77 .net
保険屋はなんでも民事にしたがるな

276:もしもの為の名無しさん
18/04/26 21:43:08.01 .net
保険屋でなくても誰が見てもそう
自動車事故の過失割合の揉め事なんか持ち込まれても困るわ警察も

277:もしもの為の名無しさん
18/05/07 14:55:31.94 .net
助けて!散歩中、自転車にぶつけられて救急車で運ばれたのに、相手からは連絡来ないわ、自分の車の人身傷害補償特約では対応しないとかいわれるわ、どうにもならないよ!

278:もしもの為の名無しさん
18/05/07 15:17:00.44 .net
【GWの悲劇、6歳女児が死亡】 あーあ、どうすんだ、安全デマ撒いてる殺人犯ども、そこのお前だよw
スレリンク(liveplus板)

279:もしもの為の名無しさん
18/05/07 15:26:02.00 .net
>>277
その場で警察呼ばなかったの?

280:もしもの為の名無しさん
18/05/07 16:04:56.80 .net
警察は呼んでるから相手もこっちのこと知ってると思うんだけどぜんぜん連絡ないんんだよね。このままほっとくつもりなんじゃないかな?

281:もしもの為の名無しさん
18/05/09 02:08:52.94 .net
放っとくつもりなんだろ
弁護士雇えよ

282:もしもの為の名無しさん
18/05/09 11:21:36.02 .net
加害者は保険入ってないの?

283:もしもの為の名無しさん
18/05/09 14:40:10.79 .net
>>278
原発と同じでたまに起きるんだから理解しろよ

284:もしもの為の名無しさん
18/05/18 17:29:00.89 .net
今持ってる軽自動車20等級を
今回買った新車FItに入れ替えて
軽をセカンドカー特約とかにして
それぞれ、保険料FIt66000円(年間)
セカンドカー112000円 って普通ですか?車両なしで74000円
今の軽は年間31000円位の保険料です

285:もしもの為の名無しさん
18/05/19 00:17:20.73 .net
>>284
入替のやり方は正しい
セカンドカー7等級新規にしては高いけど年令条件にもよるから、そんなものかも

286:もしもの為の名無しさん
18/05/19 09:39:49.03 .net
>>285
ありがとうございます
他の保険会社にも見積もりとってみます

287:もしもの為の名無しさん
18/05/23 20:21:46.98 .net
JA共済なんですが、最近契約更新の数日前に事故に遭い(8相手:2自分)、JA窓口で事故のやりとりと同時に更新もしました。
今はまだ修理費の見積もりもとれていないし、金銭関係は何も動いていません。
最近届いた新しい証書ではすでに等級ダウンしてるのですが、これって共済金請求しなくてもダウンするんですか?
あと、見舞金が出ると聞いたのですが、これが出ただけでもダウンするのでしょうか。

288:もしもの為の名無しさん
18/05/24 10:09:40.64 .net
>>287
事故ありの事実で新契約は等級ダウンしますが
保険使用しなければノークレームになり
始期から遡って等級訂正されますのでご安心ください

289:もしもの為の名無しさん
18/05/24 10:23:12.91 .net
>>288
訂正されるんですね。ありがとうございます

290:もしもの為の名無しさん
18/07/07 18:49:58.48 .net
自動車保険の更新に関してなのですが、7/19に更新予定の保険証書は
ギリギリにならないと郵送されてこないものなのでしょうか?
誤配達が多いのでこれから発送されるのか届いていないのかが心配で・・・

291:もしもの為の名無しさん
18/07/07 23:51:11.28 .net
更新予定の保険証書?満期案内のこと?
満期案内なら自分の経験上は1ヶ月以上前には届いてたけどな
契約締結後の保険証券なら、保険開始日に限らず手続き完了日の1週間後くらいには送られてくるイメージ

292:もしもの為の名無しさん
18/07/08 23:16:32.66 .net
>>291
ありがとうございます
明日契約したところに聞いてみますね

293:もしもの為の名無しさん
18/07/19 23:19:38.25 .net
初めての車で等級は、6S等級。三井住友海上です。
この金額は妥当なのでしょうか?プラン3に入るか他を探すか悩み中です。
URLリンク(i.imgur.com)

294:もしもの為の名無しさん
18/07/22 08:25:21.01 .net
>>293
普通です
プラン3でいいですが私なら
新車特約外して車両免責を車対車免責0を追加する
搭乗者傷害も入通院2区分追加したい
私が見積したらもう少し高くなる

295:もしもの為の名無しさん
18/07/23 16:12:04.91 .net
>>293
これ俺が作った設計書や!

296:もしもの為の名無しさん
18/07/23 21:00:00.34 .net
>>294
ご返信ありがとうございます。参考に致します。
>>295
マジで(゚Д゚)配偶者限定特約なくせたらこれで良かったんだけどねぇ

297:もしもの為の名無しさん
18/07/28 14:50:30.42 .net
自動車保険料の簡単な概算が分かるサイトって無いのかな?
メールアドレス不要でサイト内のみで計算シュミレートが完結するタイプの

298:もしもの為の名無しさん
18/07/28 14:55:17.26 .net
腹膜転移で食べれなくなり、余命2カ月
お腹の下の胃は、だい

299:もしもの為の名無しさん
18/07/28 14:56:14.28 .net
今の所大丈夫みたい。

300:もしもの為の名無しさん
18/07/28 14:57:42.85 .net
首、のど、足、心配はあるけど

301:もしもの為の名無しさん
18/07/28 15:01:21.04 .net
胃の上の方のがん?は、取れてないようだけど。

302:もしもの為の名無しさん
18/07/28 15:07:41.22 .net
胃は良くなつてきている。
今日気になるのは、たんなんだが。

303:もしもの為の名無しさん
18/07/28 15:27:57.87 .net
お腹のぐるぐる音は、治つていない。お腹が痛いということはない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch