●●告知義務違反は何故ばれるの●●at HOKEN
●●告知義務違反は何故ばれるの●● - 暇つぶし2ch751:もしもの為の名無しさん
20/11/11 05:09:51.20 .net
2年前に包茎の手術とAGA治療を受けましたが、告知できませんでした
これからがん保険に入ってがんになったら保険は支払われますか?

752:もしもの為の名無しさん
20/11/11 05:12:49.52 .net
>>751に追加で質問です
追加で個人年金に入ったら年金は支払われますか?

753:もしもの為の名無しさん
20/11/11 06:10:49.44 .net
> 損保ジャパンは朝鮮系の帰化人
> (日本国籍を持った朝鮮人)が多数
>
>
> Twitter上で「過失割合10対0でも保険金を支払わない」という
> 悪質な対応が話題になり、その後続々と被害者の体験談が
> ツイートされている損保ジャパンですが、
> どうもその悪質さは、今に始まった事では無いようです。
>
>
> 金融庁 損保ジャパンに対する行政処分
> URLリンク(www.fsa.go.jp)
>
> 保険金不払いを知りながら無視する経営陣(2週間の業務停止)
> 顧客の名前の印鑑の大量保有による契約書偽造
> 契約書偽造の多数の苦情を無視する経営陣
> 悪質な証拠隠滅行為(1か月の業務停止)
> 個人情報が駄々洩れ

754:もしもの為の名無しさん
20/11/18 18:03:57.44 .net
医者からはヘルニアとは言えないしそもそもMRI取ってないから診断出せませんよと言われましたが
リハビリの計画書にはヘルニアと書かれています。
これってどういう事なんでしょうか

755:もしもの為の名無しさん
20/11/18 19:59:31.60 .net
>>754
医者の二枚舌あるある
おれは前にクソヤブ医者にかかってて、毎回あの検査しようこの検査しようで点数の高いムダ診療を盛りまくって荒稼ぎされたから、そのクソヤブ医者に行くの辞めたんだが
そのクソヤブ医者にカルテの病名欄に糖尿病ほかいくつもの病を書かれてて告知違反になったぞ
もちろん糖尿病って聞かされた覚えもなければ糖尿病(その他聞き覚えのない病気全部)の治療も投薬も受けたこともない
おれは聞いた範囲だけで正直に告知したから保険金請求後に告知違反って言われてポシャった
(それで意味不明すぎて調べたら、上記が発覚)
健康診断ではなんの異常もなくて健康体とお墨付きをもらい、自分では風邪とか怪我とか一時の症状で病院に行くことはあっても持病はない体だと思ってても医者から何も聞かされてなくても
ヤブ医者が患者に説明せずカルテに勝手に書いてた病名の方が正しいとみなされてボッシュートやぞ

756:もしもの為の名無しさん
20/11/18 20:06:26.44 .net
信じられなくて今年の人間ドックは今までと全く縁もゆかりもない病院で受けた
全くの健康体だったよ
ヤブ医者にウソの病名書かれたら患者側は分かんねーよな
これから保険に入る人は今までかかった病院の全てに可能な限り足を運んでカルテに病名をなんて書いてるか確認してさらに一筆書いてもらった方がいいぞ

757:もしもの為の名無しさん
20/11/18 20:24:12.29 .net
人間ドックで要再検査
一年後の健康診断で異常なし
告知書には結果異常なしなら告知義務の必要無しとありました
これは大丈夫でしょうか?

758:もしもの為の名無しさん
20/11/18 20:26:40.90 .net
少し上を見たら全く同じ人がいて驚いた
参考にします

759:もしもの為の名無しさん
20/11/18 23:05:01.97 .net
>>757
正確には過去2年以内の健康診断での指摘の有無です。

760:もしもの為の名無しさん
21/02/21 18:42:40.56 ca7ONilro
第一生命HD、副業解禁 約1万5000人対象
URLリンク(www.nikkei.com)
第一生命HD、副業解禁 1万5000人対象―大手生保初
URLリンク(www.jiji.com)
IHI、国内8000人の副業解禁 重厚長大企業も転機
URLリンク(www.nikkei.com)
IHI、社外兼業を解禁 社内副業もルール化
URLリンク(www.jiji.com)
50代に時給5000円の求人も。都会の会社員、“地方企業でリモート副業”が人気
URLリンク(nikkan-spa.jp)
「週休3日制」導入は拡大するのか? 働き方が多様化する社会で生き抜く力
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
スカイマーク、週休3日制へ 来春にも事務職対象
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
週休3日制で何が変わる?休みが増えるメリット・デメリット
URLリンク(career.joi.media)
週休3日制に賛成?反対? 東芝の模索
URLリンク(www.nhk.or.jp)

761:もしもの為の名無しさん
21/08/16 23:29:35.46 .net
実際、告知義務違反で契約後に告知違反の症状とは関係ない病気に2年後にかかったら何%くらいの確率で事実確認されるんでしょうか。病気の重さにもよると思いますが。

762:もしもの為の名無しさん
21/08/27 15:45:16.70 .net
すみません。 
コロナワクチン接種時の問診で答えた内容って、
後々、保険の加入審査や保険金請求時に影響するのでしょうか
(問診内容が病院のカルテのように保険会社の調査でわかっちゃうのか)

763:もしもの為の名無しさん
21/08/31 00:26:01.35 .net
家庭がつらくて心療内科で薬をもらったど、3年と一か月前に自己判断で通院やめました。
病名とかは聞いてないです。安定剤と睡眠薬を処方されてました。
マンションや一戸建てでローン組む時の団体生命保険に影響ありそうでしょうか?

764:もしもの為の名無しさん
21/08/31 00:27:42.95 .net
誤)薬をもらったど、
正)薬をもらってたけど、
すみません。。

765:もしもの為の名無しさん
21/09/19 20:21:06.40 .net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

766:もしもの為の名無しさん
21/09/21 03:43:47.68 .net
告知と言っても時効は
単純に2年か5年かわかりにくいですね。
調査員が調べるのは、初診日が一番のカギになるような気がしますがあってますか。

767:もしもの為の名無しさん
21/11/02 20:21:25.29 .net
a,b,c は実数の定数とする。
任意の t∈[0,1]、x∈(-∞,∞) に対して
P=a x^2 + b t^3 x^3 + c t^5 x^4
が上に有界 (ある正の数 M が存在して P≦M) となる a,b,c の必要十分条件を求めよ。

768:もしもの為の名無しさん
21/11/02 20:43:07.20 .net
済みません、誤爆でした!

769:もしもの為の名無しさん
22/04/02 17:43:10.14 .net
先月20日に健康診断を受けました。まだ結果は帰って来てません。去年までの健康診断で異常があったことはありません。今日医療保険契約して、告知の質問で健康診断今まで異常なし、と告知しましたが、もし今年の健康診断の結果が返ってきて異常がみつかり入院となった場合、保険金は降りるのでしょうか?

770:もしもの為の名無しさん
22/04/04 00:46:03.16 .net
>>769
問題なし

771:もしもの為の名無しさん
22/04/06 00:07:49.26 .net
>>769
問題あり。
過去3ヶ月以内に入院、検査、治療、投薬、に該当。
検査も検査の日にちが予定に入っている場合、病院の履歴に残る。
検査結果が出た後で追加告知すれば良い。

772:もしもの為の名無しさん
23/02/15 02:53:40.70 .net
告知義務違反してもいいかなぁ、、原因不明の胸痛があって検査しても異常なし、心因性の痛みということでたどり着いた先は心療内科。
ワイド団信も無理ゲーじゃね?ってくらいメンタル系は厳しいんだろ?
こんなんで死なねーし告知義務違反してーよ。
スレチすまそ

773:もしもの為の名無しさん
23/02/15 13:07:52.10 .net
消費者の経営者の皆さん
私たちをネットから見守っている
総務省が認めた保険業法の専門家!
金融庁のネットの番人!
常に消費者に寄り添い共に笑い涙を流す
泣く子も黙る浪花の法律屋集団が
告知義務違反について消費者に
予防法務助言をしています!
        /      ) \
       /       /   ヽ
      /       / \  ハ
      i    ///   ヽ.  |
     |  /⌒   .⌒  V !         -, -─‐-、   
      Y / ノ●>        (|  ̄      ̄ |)   /  ' ___: : : : : : : : : ヽ
       ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ   /   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '
       ∧  ) ―(  /  /     |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|  
       レ '\   ̄  ノr‐'了      |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|
      に ̄`\` ー イ、|::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
    /,. ― 、 \{\\ヘ_:::\__    \'´ : : : : : : : : : : /
    { i    \ ー)__}_人  ̄ >ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´
    ヽ|       ン'^ヽ_}ヽ :i、./ .二\
      '.\    ン/人 } |/  -‐、 

774:もしもの為の名無しさん
23/06/18 15:35:36.18 .net
健康診断結果は給付金請求時に必ず調査されるものでしょうか?

775:もしもの為の名無しさん
23/06/18 16:26:09.74 .net
>>772
告知義務は保険契約を締結する前に、契約者が
保険会社に対して自分自身の健康状態や病歴について
正確かつ完全に申告することを義務付けるものです。
告知義務を怠ると、保険金が支払われない場合があります。
心因性の痛みといった症状があっても、それが
将来的な保険金の支払いに影響する可能性があるため、
正確に申告することが必要です。
一部の保険商品ではメンタル面の保障が厳しいことがありますが、
申告内容によっては保険契約が成立しない可能性もあります。
告知義務は重要な義務であり、正確な申告が大切です。
          r‐´三三三`ミヽ、
       _,,,,iミミミミミミミミミミミ\
      /彡ミミミ、ヾミミミミミミミミヽ
      彡彡"ヽヽ ヽ`ヽ-ヾミミミミミミ',
      lllllll"         \ミミミミミl
      llll/           ヾ:ミミミ/
      lllll'``‐- ,, ,,-‐"´`  ヽllllllll"
      ヾl <@>        ll     |       ll/、ソ
      ゙l   /、__, )\ / レ /    , -――-、_
      o',  { ___ }  ./ミo`  /        //_;'┐
        ヽ ヽLLLLレ ノ  / |ミ.   / __   __ __  //r_‐、〉'
            \ ""   / /    / /┘_〈  'コ //r'‐、/
            T''‐‐''   /   /         / ̄7、 }
     ___ __/-- 、  }ヘ ___/          /   / /
    /´  \ \  \八/\}\ /          /   /} 〈

776:もしもの為の名無しさん
23/06/18 16:31:36.49 .net
>>767
まず、条件より、Pは上に有界であるので、
a x^2 + b t^3 x^3 + c t^5 x^4 ≦ M
a x^2 + b t^3 x^3 + c t^5 x^4 - M ≦ 0
と変形できます。

この式が任意のt∈[0,1]とx∈(-∞,∞)で成立するための必要十分条件は、 
各項の係数がすべて非負であることです。
すなわち、以下の条件が必要十分条件となります。

a ≧ 0
b ≧ 0
c ≧ 0

以上が、Pが上に有界であるためのa,b,cの
必要十分条件
          r‐´三三三`ミヽ、
       _,,,,iミミミミミミミミミミミ\
      /彡ミミミ、ヾミミミミミミミミヽ
      彡彡"ヽヽ ヽ`ヽ-ヾミミミミミミ',
      lllllll"         \ミミミミミl
      llll/           ヾ:ミミミ/
      lllll'``‐- ,, ,,-‐"´`  ヽllllllll"
      ヾl <@>        ll     |       ll/、ソ
      ゙l   /、__, )\ / レ /    , -――-、_
      o',  { ___ }  ./ミo`  /        //_;'┐
        ヽ ヽLLLLレ ノ  / |ミ.   / __   __ __  //r_‐、〉'
            \ ""   / /    / /┘_〈  'コ //r'‐、/
            T''‐‐''   /   /         / ̄7、 }
     ___ __/-- 、  }ヘ ___/          /   / /
    /´  \ \  \八/\}\ /          /   /} 〈

777:もしもの為の名無しさん
23/06/18 16:36:40.43 .net
>>763
消費者の皆さん!
団体生命保険の保障内容や契約条件は、
保険会社や商品によって異なるため一概には言えませんが、
保険契約を締結する前には、健康状態や病歴について
正確に申告することが求められています。
もし、自己判断で心療内科の通院をやめ、
安定剤や睡眠薬の処方を受けていたことを
申告せずに保険契約を締結した場合、
告知義務違反となる可能性があります。
告知義務違反があった場合、保険金の支払いが差し止められたり、
保険契約が無効となる場合があります。
ですので、団体生命保険の申込を検討する場合には、
保険契約の申込書に正確に申告することが求められます。
自己判断で通院をやめた理由や病歴に関する
問い合わせがあった場合には、正直に回答するようにしましょう。
            / ̄ ̄\__
          /      ) \
         /       /    ヽ
.        /       / \  ∧
        |    ///    ヽ  |
        |   /⌒    ⌒  V |
        Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
        ( |   ̄       ̄  | )
        人   ノ(__ ヽ   ノ
         ∧  )----(  /           
           レ\   ̄  /
       ____)`ーイ__

778:もしもの為の名無しさん
23/06/18 16:49:43.97 .net
結婚しないと本人が言っているのに、現実社会で、どうやって結婚が出来るんだよ。

779:もしもの為の名無しさん
23/06/24 20:26:58.51 .net
現在無職だけど医療保険に入りたい
職業欄自フリーランスか自営業で告知したらバレる?

780:もしもの為の名無しさん
23/07/10 16:06:11.16.net
保険証使わない自費の健診ならバレない?

781:もしもの為の名無しさん
23/07/29 10:38:41.76.net
扁桃炎入院
炎症と高熱治まって切除せず退院
一週間ちょうど入院
これって告知義務いる?

782:もしもの為の名無しさん
23/08/02 20:08:19.02.net
不安神経症でも医療保険入れますよ。入院一時金が出るタイプとかどうですか?と提案されて聞くの忘れたけど、鬱病とか精神病でも入院した場合 医療保険や入院一時金とか出るの?

783:もしもの為の名無しさん
23/08/30 17:59:22.32 .net
>>13 >>健康保険の使用履歴とか調べられたりするんじゃないのか?

784:もしもの為の名無しさん
23/09/13 18:20:37.17 .net
2年前の健診で要検査あったけど口頭で指導された位だった気がして書かなかった、翌年の健診は何一つ問題無くて最近ガンが発覚。
生命保険だけどこの場合死んでも生命保険は下りない?
家に金遺したい。

785:もしもの為の名無しさん
23/09/16 19:24:29.58 .net
(*。◇。)ハッ!

786:もしもの為の名無しさん
23/10/31 14:05:50.79 .net
コロナの前まで経過観察で2ヶ月に1度採血しに行っていた疾患があったが、コロナで面倒なので2020年からは病院に行かなくなり、現在まで投薬もなく症状もないが、この疾患はカルテ上ではまだ経過観察になってるのですか?

787:もしもの為の名無しさん
23/10/31 14:05:54.41 .net
コロナの前まで経過観察で2ヶ月に1度採血しに行っていた疾患があったが、コロナで面倒なので2020年からは病院に行かなくなり、現在まで投薬もなく症状もないが、この疾患はカルテ上ではまだ経過観察になってるのですか?

788:もしもの為の名無しさん
23/12/05 15:58:59.15 .net
加入して3ヶ月で請求したらやっぱり調査はいるかな?

789:もしもの為の名無しさん
23/12/25 06:09:38.78 .net
前は二年経ったら時効だからって保険の勧誘の方に言われたけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch