ヤマダデンキの従業員集まれ 79人目at HCENTER
ヤマダデンキの従業員集まれ 79人目 - 暇つぶし2ch737:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 09:22:35.40 CFeTLZjk.net
結局店舗ガチャは忙しくて人手が足りない店舗が勝ちなのか暇すぎてやることのない店舗が勝ちなのか...

738:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 09:48:52.66 SkZR10df.net
>>737
ある程度忙しい店舗でないと仕事出来るようにはならないぞ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 12:00:31.03 Ahd8vUlc.net
仕事できるようになってないと50過ぎてから恥ずかしいぞ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 12:15:50.70 Rr24aq2E.net
商管までやらなきゃkいけない小商圏店は強制持ち回りにすべき
同じ会社とは思えない仕事内容だから

741:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 13:45:47.47 DRs/uN/I.net
恥さえ捨てれば何も出来なくてもレジ専金庫番で生き残れるし
実際たまに凄え無能のおっさん社員いるし

742:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 16:53:00.99 l3oajz5i.net
今後無能社員は工場に飛ばせないのかな?
関連会社いっぱいあるしどんどん出向させようぜ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 23:36:35.38 EB67LcIw.net
シャープへの間違い電話の件、まだやってるのかよ。
電話もまともに掛けられないとか。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 01:21:32.69 vaTKxIC5.net
通達一切見ないやつ、見ても店員に一切伝達しないやつ、言われても秒で忘れるやつの3連コンボ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 02:12:04.43 wXyXO7gR.net
>>743
何ていうか時代遅れと言うかだよね
これ位平や派遣に丸投げで良いだろwみたいなのに上司の許可いるし

746:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:14:31.06 MZY4j7/a.net
無料保証の改悪凄まじいなこれ
改悪っつーかほぼ廃止じゃん

747:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:43:06.04 3b4hKhns.net
残業代の削減
過度な節電要求
保証の改悪
あ、これはもうヤバい流れですね

748:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 10:49:58.08 wXyXO7gR.net
無理な値下げ止めたら良いのにな
あれ正直打つの大変だし

749:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 12:55:22.88 GFWaT8HK.net
一年保証はタブレットの指で書くのでも
いいから署名必須にしないと後から
ゴネられるだけだろう

750:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:11:32.10 B7Bn2x3t.net
>>748
トップが無能だから、より高く売るノウハウ無いんだよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:42:58.90 g0M1GWFF.net
なんで毎回コソコソ改悪するかね。数ヶ月前から堂々と告知するだけでも印象違うのに...。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 20:39:38.62 vaTKxIC5.net
客にLABIで買ったら保証ないですからテックランド行ってくださいって言うのかぁ…

753:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 20:42:09.94 7DzZpDXa.net
もう業界で話つけて無料の長期保証つけんのやめちまえよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 20:52:28.96 MZY4j7/a.net
真っ先にヤマダが裏切るまでセットだな、それ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 22:16:54.61 SFN3Z451.net
>>752
テックランドもちゃんと改悪してるので隣の店に誘導するしかないですよ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 22:17:07.20 SFN3Z451.net
>>752
テックランドもちゃんと改悪してるので隣の店に誘導するしかないですよ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 00:21:22.90 d3zX4D/5.net
保証終わった
考えた本部のゴミ
全員責任とれよ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 00:21:23.73 d3zX4D/5.net
保証終わった
考えた本部のゴミ
全員責任とれよ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 00:21:24.98 d3zX4D/5.net
保証終わった
考えた本部のゴミ
全員責任とれよ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 00:39:09.54 ElgNpBFj.net
え?保証変わるの?
知らないんだけど、内容教えて

761:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 09:58:42.20 pdDRe2yAP
URLリンク(kokoronougoki.000webhostapp.com)

762:
24/05/08 06:52:54.38 M0saZHuQ.net
本部は店間移動にかかってる経費とか確認してるのか?商品ぐるぐる回す移動指示出してるやつどうにかしろよ!移動費だけでなく作業コストもかかってんだぞ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 08:56:16.70 oVy8rZyW.net
売上前年比で100%超えてなかった?
なんで前年比で売上も利益も下がっとるん?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 15:01:37.15 BqkqqcHn.net
保証って、全額粗利みたいなもんでしょ?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 16:09:56.19 iqk265YN.net
有料保証付けろって事だよねこれ
その分本体価格から値引きしていいんならいいけどダメだよな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 19:07:37.08 htfTQ8SR.net
推奨品以外は基本無料保証対象外で値段によっては対象だけど、炊飯器、クリーナーで10万以上とかほぼないんだけど、大型と基準が同じなのはどうかと、ケーズを1番敵対してるのにコロコロ保証を改悪して対抗する気あるんだろうか

767:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 19:43:59.46 EgDuHBGD.net
またGoogleの口コミで保証がうんこってネガコメが増えるよ!良かったね!

768:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 20:00:49.12 Eva2ebha.net
Amazonにはあっさり切られてパナと共同でfire TV内蔵出しちゃうし

769:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 21:03:42.92 0C2t0u7q.net
利益率改善のためとかほざいてるけど売上はどれくらい落ち込むことを想定しているんやろうな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 21:44:45.83 h10xeYDH.net
最近、アウトレット店間は在庫のみが多すぎて困る。
展示品を移動してくれ。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 11:11:23.62 adfp094B.net
>>760
そりゃ周囲から嫌われてる奴は情報も入ってこないよなww

772:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 13:02:51.36 D4nge91d.net
通達見れば秒でわかるようなのを毎回ここで聞いてくるやつがゴロゴロいるんだから
そりゃシャープの電話も延々とやり続けるわなって

773:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 14:40:48.67 6l3XUzAN.net
うちの会社、年齢層がかなり高いと思うんやけど10年後20年後を見据えて若い人増やさないのかな?
雇っても見限られているだけなのかそもそも会社が存続していると思ってないのか...

774:
24/05/09 15:07:26.82 aFkqoN8f.net
>>773
今は若い就活生は売り手市場だから悪名高いヤマダなんかに来ないんじゃないの?給料が安いうえ、キチガイ客の相手しないといけない仕事なんて人気ないでしょ。
特別な資格も必要ないから就活生はストッパーと思って面接受けたりしてるかもだけど別企業に内定もらえればヤマダなんて蹴っても痛くも痒くもないからな。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 16:50:13.45 bGQwNoJS.net
>>774
大卒で小売なんて就職活動失敗確定して最後に受けるか中途でしか受けないよな。
ただでさえ新卒は争奪戦な世の中なんだし。

776: 警備員[Lv.11][初]
24/05/09 17:23:00.85 2U0xl+qO.net
残業無くなって生活苦しいわ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 18:05:15.45 2mTEZAb0.net
ライブのちえみんかわいいな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 23:12:13.05 RXtoRsd8.net
通達を管理職が下に通達しないからな…この会社…

779:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 20:58:04.31 H7NpXym4.net
>>774
 既にヤマダにいる人でも資格取ったりして転職していく人が出てきてるから、就職失敗した人でさえもどんどんいなくなるというねww

780:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 21:42:56.02 NFTvz50g.net
新卒が来てくれるような労働環境整備と企業としての将来性、教育制度の充実などあれこれ改善していかないとどうにならない...

781:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 23:13:10.06 N/NgoNoM.net
家電アドバイザー資格の所持者が、お店の正面入り口に大きい写真で貼ってあるけど
勢いのある頃は、所持者多かった?あんまりいなかったような。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch