PCデポ従業員スレッド17at HCENTER
PCデポ従業員スレッド17 - 暇つぶし2ch134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 18:22:06.85 fpuu2Y8S.net
本当に人の流出がすごいね。
社長の言う通り、若いスタッフが主役になったら、接客スキル、問い合わせ対応、メンタル面と、会社の体力が下がり過ぎないか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 18:40:01.90 BwLUd1DF.net
スタッフにノルマは課していません。トウゼンです。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 19:55:07.09 E14Q0Cf0.net
>>134
若者には体力だけはあるから大丈V!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 21:21:13.70 T68KrhC2.net
>>135
やんなきゃ考課下がるんだからノルマだよな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 22:42:46.70 lgpNz3E7.net
軍艦 軍艦 ハワイ
ハワイ ハワイ デーっぽ
さて明日 高齢な父の契約内容の説明を受けに行くかな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 02:42:15.92 vVnFOIgF.net
カスタマーサクセス!
さーたちあがーれーデポの子達よ〜
このークソ会社で自分に優しく〜

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 02:44:26.79 6H62cb6H.net
iR長も辞めたことによって大量に辞めてる気がするけど、優秀な人ほど辞めてる。
赤信号、皆んなで転職すれば、怖くない

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 07:45:06.35 D5ufyWFD.net
いつ辞めるの

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 11:19:57.75 BYzgAVtx.net
辞める宣言はある程度特定されかねないから気をつけたほうが良いな
書簡のキ○ガイ文で流出時の炙り出し対策してた事とかマイナスの方ばっかりに
力入れる変な企業だから

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 11:22:12.70 2pVOyq+U.net
周りが退職しはじめた矢先にR長とか他店の店長が辞めたのきっかけで自分も転職活動しはじめたわ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 20:14:13.41 d5zg+tZ7.net
昇格してるんじゃなくて席が空いてるのか
退職者リスト出ないからわからんわ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 20:51:03.77 l91gMmnw.net
なんで退職者リストでないの?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 21:47:32.81 d5zg+tZ7.net
>>145
さぁ…?士気下がるからじゃないの?
新卒採用数と現在の社員数明らかに合わないし

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 01:45:07.48 9N+b4EA4.net
ここって悪徳業者で有名な会社ですよね

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 10:57:45.72 Q7ZneiIe.net
>>147
ぴよぴよ一味の方ですか?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 11:16:13.05 flh4J+kz.net
書簡流出って噂だけ聞いてたけど
リージョンごととかに少しづつ文章変えて、写真が流出したらそこからリージョン特定するとかそういう系のことしてたの?
それがマジなら”本物”だねこの会社

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 11:43:25.45 6oRtIalG.net
マジなら、じゃなくてマジだったんだよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 12:55:13.90 k2HLb/Rw.net
以前、たまたま他店の書簡見たけど、
自分の店と改行位置が違っていた。
たまたま改版したのが紛れたのか、それが違いなのかは不明。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 16:05:49.11 Ic+OxjVv.net
ヤクザのやり口やんw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 17:35:27.26 efF6n1+j.net
SDGs目指してペーパーレスな時代に紙の提出物多いし無駄にした量を誇ってたけど、
データでの配布が出来ないって時点で内容が不味過ぎるって吐露してるようなもの
贄が減るほど個人提出のTNチェック強烈になるし大変だな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 00:46:14.61 InpIEA2C.net
>>140
本当にそう思う。あの人主催の会議に出たことあるけど、他の役職者と違って自分の言葉で語ってたよ。
社長がこう言ってます。じゃなくて、僕はこう思いました。って自分に責任持ってたもんな。
最近の会議なんて、誰も自分の言葉で語ってないから、尚更寂しいよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch