ヤマダ電機総合Part25at HCENTER
ヤマダ電機総合Part25 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 01:43:56.56 zXtsFfdd.net
>>194
通用してるから未だにどこでもやってんだろwww
web価格に対抗は、ご丁寧に注釈ついてるよwwwちっさくなwww

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 01:52:24.51 sPdQFffF.net
なんでTSUKUMOのPCを店舗で売らないの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 13:07:31.53 bw+tEFQo.net
神代のを売ってるからじゃないの?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 16:17:34.11 MaS0jRLn.net
最近のチラシ見たら、WEB価格対応の文字がなくなっていたのだが

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 18:43:06.87 bw+tEFQo.net
そりゃ、自社のwebに店舗が対応できないのだからムリもないわ。
と言うより、web見て買いに行ったら倍の価格だったことがある。
なんでそんなのを価格交渉しなくちゃならんのだと。

205:ケツデンキ
14/03/13 19:22:12.75 J9b/dC4f.net
ブリブリうんこ置いとくね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 04:28:16.93 tSjnLJH2.net
新店舗できないのお
ケーズは毎月バンバン作ってるで

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 05:35:26.33 80abqDbs.net
ヤマダ電機/2月の売上高26.7%増

2014年03月12日
ヤマダ電機(2013年3月期売上高:1兆7014億円)が3月12日に発表した2月の月次IR情報によると、グループ全店POSベース売上高は前年同月比26.7%増だった。

2月8~9日、14~15日と週末の2週にわたる大雪で関東甲信越地区を中心に大きな影響が出た。

商品別では、テレビは先月から引き続き単価の上昇がみられ前年を上回った。冷蔵庫、洗濯機、エアコンを中心に白物家電の一部に消費税の駆け込みの動きが見られ、高機能・高単価機種の伸長も加わり、好調に推移した。

パソコン本体が、4月9日にサポートが終了するOS:WindowsXPからの買い替えにより好調に推移した。

1月の売場面積推移は、開店が7910㎡で累計236万3039㎡。

URLリンク(ryutsuu.biz)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 22:17:24.59 e7qdTSXv.net
最近のヤマダ電機は、
ちっとも安くない!

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 00:29:17.87 s/GCk8jS.net
時期的に安くしなくても売れるんだよね。
3月~4月初めにかけて、大学生や新社会人などの一人暮らしとか
転勤シーズンもあって、家電がたくさん売れる。
更に今年は消費税の増税前だし。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 05:27:45.36 FwIaQIRa.net
来店スロット改悪以降殆ど行かなくなった
いい加減ポイント使いきらんと

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 06:15:25.12 xV+uuxw1.net
>>208

急がないなら4月以降まで待てば?
一部の百貨店なんか4月以降に使える商品券を今月買い物した客に渡しているくらいだ



ぜったい反動が来るって!

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 07:37:58.29 qhE9++Ur.net
ヤマダ電機の従業員って草加学会なんですか?

超嫌なんですが

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 08:35:29.45 QrOhoELP.net
>>212
2年パートでヤマダやってたけど
トップの山田昇が池田大作の信者で
ここの社員(管理職)は、未来を考える会=草加支援団体に強制加入だった。
店舗には、毎朝新聞受けに聖教新聞が届いてたよ。

ヤマダは大半のスタッフは草加とは無縁だが
本質的には草加の末端みたいなもんだね。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 15:40:20.54 jKJA0HHT.net
LABIの某店で、衝撃特価とか言って、通常の5%引きぐらいの値段でポイント無しだった。
ポイントを0.9掛け計算しても、普段より高いじゃん!!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 22:15:41.94 zqEfTq6L.net
>>214
だから衝撃なんだろう
値引きがないことに対して

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 22:44:43.16 kUPloxz+.net
>>212

ヤマダ電機の売上の一部がお布施としておさめられている

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 02:53:50.96 9vikCyhk.net
店員が全員中国人でワロタ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 05:29:45.77 BnVB/nxa.net
>>217

どこの店だ?嘘書いたらヤマダは黙ってないぞ!

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 11:47:13.65 rOreWLKp.net
名誉毀損とか営業妨害とか諸々で、マジで訴えかねないから
下手なことは書けないよな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 17:16:50.76 2Kn/IeQV.net
ヤマダは値下げしたらポイントつかないんだよな
ビックは値下げしてもポイントつけてくれたぞ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 21:42:56.76 4Rtby2Cn.net
商品にもよるのでは?
俺はカメラ買ったときネットの価格にポイント5%付けてもらった。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 23:29:03.39 2OcQSP/T.net
嫁入り前に洗濯機をヤマダで購入。
配送の申し込み用紙(?)には彼の名前住所を、ポイントは私のアプリで行った(住所は私の実家)。
すると今日私の実家から洗濯機来たという電話が来て唖然。
住所が近かったからそのまま来てくれたけど…配送員が持ってきた紙を覗くと確かに全て私の登録情報。
あの用紙の意味は一体なんだったのか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 23:44:34.18 Qapq4szJ.net
多分会計したレジ社員のミス
営業社員が用紙に記入した情報を端末に入力してレジに出るようにするんだけど(この情報が配送員が持ってる紙に反映)
レジ社員が携帯会員(だよね?)の情報を読み込んだ時にその住所とかで情報の上書きをしてしまったからだと思う
確実に確認ミス

それはクレーム言っていいよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 01:32:31.13 5O9IZkrK.net
>>222 じきに実家に出戻るだろしそれでよかったのにね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 01:45:08.27 /uhj2FvD.net
>>222
あぁ、うちも洗濯機ネタがある。
ヤマダ某店で洗濯機購入。搬入時には事前連絡しますということで
携帯電話の番号を記入。

搬入当日  電話連絡が全く無いので近所にモーニングコーヒーを飲みに行った。
電話が来たら速攻で帰れば良いやと。

ところが、自宅には不在だったので帰りますとの伝票がポストに。

伝票に書かれた配送の兄ちゃんに連絡すると、連絡のファックスを購入店舗より貰ったが、
電話番号の部分のファックスは切れていて電話番号が無かったので連絡しなかったと、
他人事のように説明してくれた。
そして、不在だったので他の配送をするのであなたのところの予定は別日にしてね。との
とても手前勝手な素敵な回答を戴いた。

素晴らしいヤマダクオリティ。
価格が安くても客が逃げるはずだ。

むろん、店舗に電話してその日にちゃんと来るように伝え、来ていただいた。

まったく客を疲れさせるのが得意だな。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 06:07:30.66 0321HPlQ.net
>>225

どうせまた買いに来るんでしょ?
待ってます

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 13:41:06.11 ae6c5k9b.net
有料の家電総合保障ってのがあるみたいだけど
自分から言わないとダメなの?
以前家電買った時、何も言われなかったんだけど・・・

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:37:51.69 hW8ZoiQf.net
>>227
レジで聞かれなかった場合は対象外品、もしくは対象の品でも10500円以下だった場合

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 21:17:49.48 UZbwaO8+.net
>>228
5万円ほどの家電でした
ダメだったのでしょうか?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 22:25:31.02 NfZduQFV.net
何買ったか書けや

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 22:33:10.18 S6naQ7j/.net
有料のは入るだけ金の無駄っぽいけどな。
規約見れば解るが、壊れ易い箇所にトラブル起きても
高確率で保証されないように設定されてる。
あの保証期待して持ち込みして、結局有償でしたって人が全国でどれ程居るやら。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 00:41:57.63 JkSizBVH.net
お菓子、ジュース、トイレットペーパー売れてないねw
店内ガラガラw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 02:25:25.11 6gb1ISFZ.net
>>231
URLリンク(www.yamada-denkiweb.com)
以前改悪されたモーターやパネル部分の対象外は
無かったことになったみたいだよ

※ 1 回あたりの修理代は、購入金額まで保証いたします。
これを超えた場合、代替品(同機種または同等機種)をお客様に提供し、本保証の保証期間の満了をまたず契約は終了いたします。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:36:42.05 w0mmQkik.net
近所のヤマダが中古CD・DVDの買い取りを止めた
他の店舗も買い取りしなくなるのかな?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 23:52:16.21 FH6EiyhO.net
うちの近所の店舗も買い取りやめるって書いてあったよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 00:21:52.60 yOYALhMS.net
さて、明日山田行くけど淀に対抗して価格頑張ってくれっかな?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 04:00:11.31 xvjntxzP.net
>>234
去年のうちにとっくに買取やめてるよ
今買い取りしてるのはゲームソフトだけだ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 05:13:52.48 AvQOqjAB.net
>>236

ムリに止めないが急がないなら来月以降の方が確実に安くなるよ
増税前の駆け込み客で値引き交渉する前に店員が捕まらない
店側も足元見てるから無理な価格交渉を応じるならすぐに買ってくれる客を優先する時期だ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 02:18:35.06 Q47jrZSS.net
淀に対抗してくれてありがとね~だったよ

でも238も正論だね
そう思うわ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 15:54:38.77 QZ6Wnrd2.net
先週までと比べて都心の店舗は明らかに値段上げてるな
あくまでチラシの比較だけど

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 00:23:28.55 Tb4CvFus.net
ブルーレイ、ヤマダウェブだと7万6千円、店頭だと10万だったんだが
いくらなんでも店頭高すぎだよね
現金値引きされても9万。
あんまり都会じゃないヤマダだけど
ヤマダwebの値段言えば値引きしてくれる?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 00:34:21.80 SpGOPD2w.net
>>241
してくれる。
してくれない場合でも、
ヤマダウェブで購入して自宅で受け取れる。
店頭受け取り可商品なら、その相談した店でも受け取れる

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 00:37:01.99 SpGOPD2w.net
>>241
ついでに言うと、田舎店で都会ほど安くしてくれなかったので、
出張ついでに都会店で値引き交渉して購入。
配送したのが田舎店だと言う笑えない話もヤマダクォリティ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 00:59:51.60 S/wjUh0z.net
店舗側からすればおのれ自社ウェブめーとか思ってんだろうか

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 01:53:56.70 9SWmS9fy.net
思ってる。
俺はヤマダ店頭で、ヤマダweb価格拒否されたわ。
webと店頭は仕入れが違うからと。
一度店員から離れて別フロアで店長呼んで貰って話を聴いてみた。
そしたら仕入れが違うは同じヤマダだから関係ない。
web価格に合わせなかったフロアに指導する、とは言ってた。
webは他店のweb価格を追いかけるから困ってるとも言ってたな。
でもそのころまだ安心web価格保証とか言ったようなのを貼っていたからか
ヤマダwebに合わせないのはこちらの不手際でヤマダweb価格で売らせてくれと。
丁重にお断りして他店で購入したが。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 02:43:50.72 Tb4CvFus.net
ヤマダウェブコム、夜9時に見た時は7万9千円だったのに
今見たら7万6千円になってるんだが、たかが数時間で
3000円も値段下がるの?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 11:19:40.24 jJuhLrTg.net
そりゃたまたま値段を切り替えるタイミングに合えば
数時間だろうが数分だろうが下がるだろうよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 13:37:14.97 Tb4CvFus.net
ヤマダ今日行ってきた
物凄く愛想の悪い店員だったけど
ヤマダWEBの値段言ったら簡単にWEBに合わせますと
下げてくれた。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 14:00:41.09 9K13wELQ.net
>>248
参考に何がどの位安くなったの?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 14:33:38.69 Tb4CvFus.net
>>249
ブルーレイレコーダー
店頭で10万って値付けされてたのが7万7千円で買えた。
amazonは長期保証付かないので最初から買う気は全くなかったけど
ヤマダウェブコムも相当安くしてるよね。
これじゃ店頭で値付けされてるのをそのまま買うのはネットを
全く見ない年寄りだけだろう
消費税増税直前の土曜の朝イチなのに客も少なかったし
応対する店員も少なかった。
ヤマダの先行きが心配だ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 18:54:36.55 qR74qaPZ.net
実際ヤマダとかはネット通販なにそれ?って層で持ってるだけだしな。

短期バイトしてた事あるけど、
自社、他社の価格合わせで殆ど、または完全赤字って良くインカム飛んでたしな。
だから何かしら抱き合わせで売ろうとしたり、有料保証、契約等の他手段で埋めようとする訳だ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 19:30:12.32 fw0laW9H.net
山田店舗はヤマダWEBすらも対抗相手になってるのかw
WEB見てる方からすれば、店頭表示価格がバカらしく見えるw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 19:36:23.01 9SWmS9fy.net
>>252
ヤマダwebにあわせて? → 出来ない
コジマwebはもっと安いけどなあ → 合わせましょう。

理解できない。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 00:35:15.11 RRcOeQHb.net
ヤマダ電機の値引は気紛れです

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 02:53:56.82 EUuE7oxI.net
253
もっと安くなったんならそれでいいじゃないか

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 04:18:12.05 FkxbZCDu.net
>>253
自社同士で値下げ競争なんて馬鹿げてるけど
他社となら争うってんだから、まともじゃん。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 15:34:26.58 GDuKbvA+.net
話では、ヤマダ店員直で買うと半額だとか小耳に挟んだが嘘ですよね?
てか意味がわからん。
本当なら詳しく教えて。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 16:10:22.40 iWjHhWH5.net
>>257
 都市伝説です。
 社販は無いよ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 16:42:20.45 wbD8pGAT.net
>>257
そんな話がホントにあるなら今からヤマダの面接受けてきて
毎日ヤフオクやリライクルショップに流すわ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 20:59:50.25 yuDBVqnV.net
>>257 うそ ここだけの話、他店で買う時もある

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 23:45:24.90 HqC5j2uh.net
昔は赤伝相殺で・・・

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 11:18:13.04 NzwsuKZD.net
東所沢にヤマダ建設予定地の立て札があったけど無くなってた。
赤字で止めたのかな?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 19:58:39.00 tYwv6tvA.net
テックランド吉祥寺、いつオープン?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 21:39:40.39 jLRD97vN.net
ヤマダなんかで買う奴はよっぽどのマゾやろ。
店員はあほ、高くて、品揃え悪い。
amazonが法人税どうのっていってるけど、赤字ってなったら、ヤマダ電機だって法人税なんか払わなくていいし。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 02:33:54.71 RxW0JsSp.net
家電1000億円分配送遅れ 量販4社、増税前需要で

URLリンク(www.nikkei.com)

消費増税前の駆け込み需要が膨らみ、家電量販店大手で増税前の3月末までに販売した商品の配送が4月以降にずれ込むケースが急増している。
ヤマダ電機など大手4社では、配送がずれ込む商品の売上高が計1000億円を超える見通し。本来、4月配送分は税率が8%となるが、
各社では顧客を取り込むため差額分を実質負担するサービスを実施しており、数十億円のコスト増となる。

白物家電では「省エネ機能を備えた高単価の家電に切り替える動きが広がっている」(ヤマダの山田昇社長)ことから、
配送業者などの確保が難しくなっている。配送がずれ込む売上高はエディオンが250億円以上、ビックカメラでも220億円程度(コジマを含む)の見通し。
ヤマダは昨年12月末時点で商品在庫を1年前比で1割積み増して備えたが、200億円程度ずれ込みそうだ。

消費増税の基本通達では消費税をかけるタイミングを「商品の引き渡しのあった日」と定めている。3月に購入しても配送が4月なら消費税率は8%となる。
しかし3月に配送予定だった分でもずれ込みが増えているため、各社は3月中に販売した商品の配送が4月以降にずれた場合、本体価格を引き下げて顧客の支払額を据え置く方針だ。

消費税転嫁対策特別措置法は増税分の値引きを意味する表示を禁じているが、消費税との関連がない表記は対象外。ビックカメラは店頭で「会計時点でのお値段据え置きで対応を致します」と示している。
ある大手幹部も「昨年後半から当局に確認し、準備してきた」と話す。
家電量販店側が実質的に負担する3%分は数十億円程度に当たる。家電量販店では増税後の反動減や買い控えが来期の売上高を4%程度押し下げるとみられるが、駆け込み需要による販売増自体が大きいうえ、
来期にずれこんだ分の売り上げ計上もあるため、相当分を吸収できそうだ。メーカー側が増産に慎重なため処分品も市場に流れにくく、「収益に大きな悪影響は出ない」(外資系証券)との見方が多い。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 13:49:52.09 8qr8DD3r.net
どうせ4月以降に売れてもセールで値引きする予定だったなら店のダメージは変わらないし
これだけ駆け込みで売れてたら、配送が遅れるのも仕方ないと思うけどね。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 14:24:27.81 KwAYV5yo.net
近所のヤマダ、もう行かない。

展示品限りの品を持ち帰ろうと注文したら「リモコンが無い」
「リモコン探します、今日中に」「見つかり次第電話します」
いつまでたっても電話は無く、その日の夜にこちらから電話したら
「リモコンありませんでした。電話してませんでした?」
「注文もできません。サーセン」

だったら最初から展示品を売るなよ。これがヤマダか…

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 19:17:45.07 sATa8Hgi.net
今月の来店ポイント
1円・・・1回
10円・・・12回
30円・・・6回
50円・・・4回
10円が増えたな。こんなもんかね?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 22:42:28.36 zuiA2kDA.net
>>267
よくあることです

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 23:06:00.43 qALd+6+p.net
>>268
 ってかヤマダで買ってるね~
 転バイヤーさん?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 11:47:40.96 SArAKlaX.net
近所にヤマダあるから最初に行くんだけど、これいくらになる?って聞くと必ずヤマダネットの+1万ちょっとの値段言われる。
結局ネットの値段言うとそれと同じでってなるけど…。
ぼるなよ。

見たことないけど、レジ並んでる人と同じ品物買ってその人と値段が全然違って怒る人とかいないのかね?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 12:03:30.56 SArAKlaX.net
ってかさっきスロットやってきたが、いつもスマホかざして結果見ないで行っちゃうから何が当たったかわからんが2000ポイント増えてたw

273:268
14/03/27 13:25:27.21 R0QHuWLY.net
>>270
食品中心なので今月の買い物10000円以下だと思います。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 15:54:40.05 f4LBS3Nc.net
ジャパネットとここは危ないんだってね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 17:00:02.37 NsUcO8LV.net
>>274
君、お金持ちだね。
ヤマダとジャパネットからの訴訟リスクと刑事罰の両方に
対応できる資産をお持ちなんだね。

まだ、2ちゃんねるで風評を平然と書き込みするのがいたとは。
根拠の無い発言は自分持ちだぜ。

訴訟になったら、その根拠を経理書類などの書面で示せるのかい?
無理だろ。
大手は顧問弁護士が必ずいるぞ。
その業務内での訴訟なんだから軽いぞ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 18:32:51.32 gJNjqziJ.net
今、日本人の若者に間に、不安定な雇用(非正規)
で安い給料にもかかわらず大量の仕事を任せられて
「やってられない」として集団で退社する事態にな
り閉店に追い込まれる牛丼チェーンも出てきており、
更にネットで集団退社を促すような流れになってきており、
最悪の場合、現場からスタッフが消え、閉店に追い込まれる
店舗が急増するという事態もあり得ます。

一種のストライキになりますが、これがネットを通じてあらゆる
現場に波及すれば、スーパーもコンビニも建設現場も、人がいなくなり、
店舗・作業が回らない事態になることさえもあります。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 21:02:06.46 vHB6xVuw.net
>>274
危なくないし、訴えられてもおかしくない書き込みは自重したほうがいいよ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 08:51:38.88 Cib+WF/i.net
>>276
コピペかも知らんが、これは歓迎物の事態だろう。
本来、「働く価値の無い職場」はさっさと淘汰されるべきなのに
生活掛かってる人や日本人の惰性に甘えた醜悪な現場が多すぎる。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 13:46:42.46 kMV6/HC2.net
創価学会の勧誘ビデオ
URLリンク(nviewer.mobi)

池田小事件の凶悪殺人犯の宅間守は創価学会員だった
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)
宅間の部屋に創価学会の仏壇がある

オウム真理教事件と創価・統一・北朝鮮
URLリンク(www.youtube.com)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 23:57:38.17 w9D0Dn0c.net
LABIのポイントって、携帯だけ加入できるん?
地元店の開店時に作ってたんだが、その時にはクレジットカードとセットしかないといわれて、セゾンのカードも作った。
今みてると・・・携帯だけでもいけたような・・・・
どうなんだろ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 00:52:37.38 MXGl2mi8.net
>>280
わかってるくせに・・・

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 19:37:36.28 +3W5zZYw.net
それよりもPOPの張替えは従業員体もつの?www

終わるのに何時までかかるのよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 23:35:30.05 NnPStPUq.net
是非とも従業員スレで聞いて頂きたい

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 23:33:56.38 723JTr02.net
増税後は駆け込み需要が終わって安くなると思ったら
昨日より軒並み高くなってるorz

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 23:53:03.41 winILjZl.net
まだ、1日も経過していないのに…

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 00:49:01.19 hWFZhLJU.net
フレッツみたいな青ベストw
ラビのブランドコーナーとかは別の服着せたほうがいいと思うけどな
安っぽくなってる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 00:14:33.53 Ma1A+Vyd.net
棚卸しを境に、書き込みが激減だな。
みんな死んだか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 15:06:00.27 mg3QvQ4H.net
>>284
配達が数日分遅れてるほど、かなり売れたってニュース見なかったの?
とにかく配達が追いつくまでは安売りなんてできる状態じゃないでしょ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 15:22:57.55 lKIEvfQz.net
プッ

290: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/04/05 07:08:14.42 GmJbrxHB.net
ヤマダ電機の子会社で東証1部上場の注文住宅メーカー「ヤマダ・エスバイエルホーム」(旧エス・バイ・エル)は、
2014年2月期通期連結業績予想を下方修正し、
当期純損益が9億8200万円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。

URLリンク(www.fukeiki.com)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 09:19:32.87 uz8bQ3dE.net
来店スロットの6等1Pて、
ワロタわ。
前は10Pでその前は
50Pだったのに
半年ほどで変わりすぎ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 15:37:37.28 uHpf3AKP.net
せめて最低30Pならまだ良かったな
最低50Pだったのが確率低いとはいえ最低1Pは酷すぎる

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 15:44:20.53 2c7r3OMY.net
中国進出も失敗し>>290など子会社は軒並み赤字転落
>>291のポイント精度の改悪

ここが倒産すると大規模し過ぎて引き受け先企業はないから
ポイント溜めている奴は注意

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 17:40:08.49 Q0gZ5cLF.net
家電の有料長期保証もだけどね。

これくらいの会社なら、夜逃げも無理なんで身辺整理の時間くらいは国から貰える訳で
ポイント償却くらいの猶予時間は急には消えないと思う。

295:名無しさん@お腹210いっぱい。
14/04/05 20:45:05.05 jc84jDXQ.net
那覇本店は平日驚くほどの閑古鳥
ベスト電器もひどいが、立地の悪さからヤマダ最少
店員もほとんどいない
閉店後は隣と同じパチンコ屋になるってうわさ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 20:52:44.16 Bz1xppSW.net
>>295
 那覇の方でもネット価格対応をするの?
 アマゾンとか

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 23:49:14.67 VnWZaFF/.net
>>294

なんで国が助けてくれるんだよ
ヤマダの母体は創価学会だぞ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 00:15:16.72 xno41YQ8.net
>>297
ヤマダ電機が潰れると数万人から数十万人(配送、下請け配線業などなど)が失業する。
失業保険、生活保護を使われるより、救済したほうがお得なんである。
創価なんて関係無い。

救済の仕方には、日航に使ったような法的措置もある。
株主泣かせて別法人に買い取らせるなんてのは、救済方法のデフォ。
経営陣は追い出されるがね。
サラ金のアイフルのような救済方法もある。
こっちの手法は経営陣は安泰。債権者が少し泣く。

と、大手の雇用は守られる。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 02:51:26.51 ZX0ESJBc.net
どうしてもヤマダに倒産してもらいたい人がいるみたいだけど
とうぶん潰れることはないよ。
潰れる時は子会社のベストが先だろうし、その後も規模縮小していき
ズルズルと細く長く続いていく。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 09:41:01.22 XzCz72+d.net
まあヤマダくらいの規模になると
倒れた時の余波が凄いからな。

現行の重役、役員連中は総入れ替えが相応しいが
こういう無能連中は己の保身だけは上手いからなー。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 14:00:01.52 33H7mAWM.net
誰か教えてください

来店ポイントスロットの回数回復は税込み1000円でですか?
それとも税抜き1000円ですか?
もしくは違う値段?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 22:22:26.77 SqvsuVZK.net
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
ヤマダ、復活せず

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 00:16:00.34 pqTRTW9a.net
>>302
公明党の太田大臣てのがまた・・・

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 00:51:32.75 pLsDZ746.net
>>301 税込み998円、会計4回以上合算で997円でもなる場合あり

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 11:45:25.63 jC8vFj9m.net
1日なら違う店で合算で税込み1000円でもいいんだっけ?それとも1つの店のみで税込み1000円?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 12:38:50.21 W1kTIYn2.net
>>304
どうもありがとうごさいます
なんか半端な数字なんですね

残り2回の時に買い物しても4回以上には増えませんよね?

昔は20回くらいまであった気もするけど…

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 02:52:36.07 kFDnrMzr.net
前は月次IR情報で分かったんだけど
4/18にオープンする店はどっちのほうが
規模が大きいのかな?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 14:31:32.28 0ZrjE6rB.net
>>307 転売屋ですかwww 流通関連のニュースぐぐれカス

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 18:38:35.12 tcnIW3Ot.net
あいかわらず昔のカード会員証をスロットにかざす老夫婦を見るよ
たまに携帯使うように教えてあげてるけど理解してないみたい
隣のケーズの現金値引きが老人向きだと実感してしまう

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 12:17:38.99 BFHca406.net
>>309
年を取るとガラケーすら理解するのが大変になってくるからな。(例外もあるが)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 13:43:05.34 w8oxdQdU.net
老人用らくらくホンにはおさいふケータイ付いてないしメールなんてできないから通話契約のみ
結局ヤマダポイントとは縁が無い

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 14:45:22.46 kVcC1Fvw.net
iPhoneが普及してるし、かざすタイプは近いうちに無くなって、バーコードに統一される気がする

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 18:46:11.79 Idt49IPj.net
パケ代出してくれるならバーコードでもいいな
今日はスロットで10ポイントしか出なかった、バーコード表示したら赤字だよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 19:57:28.52 vy3wzBmJ.net
緊急でモバイルバッテリーが必要になったから札幌の某ヤマダ電機でAmazon見ながら探して、
「ネット価格対応」とか何も書いてなかったにもかかわらず
「これネットだと3700円なんだけど(ここだと¥5300くらい)」って言ったら3700で売ってくれた

たまたま良い対応だっただけか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 21:39:41.41 gkaV1eBI.net
ケータイ持ってない会員にはレシートにバ^コード印刷してやりゃ帰りがけにスロット回せるんだけどな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 00:55:05.76 w76y4jo2.net
>>313
うちの近隣のヤマダは、そう言った客やパケホでない客向けに
店内にyamada wifiとか言うフリースポットが用意されてる。
パスの設定がないので選択するだけでWi-Fiが繋がる。
この存在は客はおろか店員すら知らない事もある。。

全ての店舗にある保証はないが、ヤマダ行った時にチェックしてみるといいぞ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 10:17:10.30 d3E7EZix.net
今時定額サービスにもWiMAXにも加入してないって、携帯持ってる意味ないだろ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 10:26:04.68 NJ3LfTv3.net
老眼がひどくて携帯の小さい字など見えんのじゃよ
通話だけで十分じゃ
おまいらも年とればわかるじゃ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 12:03:16.98 Gj17cCrM.net
若くても目の不自由な人は通話のみが多いよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 16:24:19.04 RopoXsMg.net
通話とメールしか使わないって人結構いるし

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 20:47:43.95 X/fKIcz6.net
ヨコハマ、ヨコスカ~

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 22:48:02.77 ddAZTuck.net
なにそれ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 09:35:58.17 gRKmhGjC.net
港の

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 13:38:12.78 /ZG2xjkR.net
全員じゃないけど、ヤマダの店員は総じて不愉快

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 15:22:33.96 1f/FuoAh.net
ケーズは逆に接客しなさすぎ
じっくり見たい時にはケーズ逝く

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 04:12:38.39 c/amlPKH.net
横須賀に行く用事があったんで、
新しい店舗見てきた。
規模は平塚と同じくらいで、1階が駐車場。
横須賀中央から歩いて15分弱。
いつもの黄色じゃなくて赤い店だった。

URLリンク(imepic.jp)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 16:42:16.31 olFtjzlq.net
赤って、ケーズみたいな店舗だな。
間違って入る客をあてにしてるのか??

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 21:35:26.22 WqfAG1vd.net
ヨコスカ、ミッナイタア~ウン
ミッナイタウン、ヨコスカ~♪

横須賀とか座間とか甘美な響き

敵はお前の後ろにいる~♪

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 01:22:40.89 Qy50i7MQ.net
ヤマダのネットショッピングでも来店ポイントスロットって回復しますか??
そんなわけないですよねw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 10:05:35.20 /B8NNu/u.net
税別表示止めてほしい。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 16:31:08.69 pOtJVIsb.net
ヤマダでは無理

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 16:44:04.14 b197aN48.net
ヤマダ電機の店員は皆糞

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 17:01:44.05 pOtJVIsb.net
ヤマダは笑顔(のつもり)が不気味

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 21:49:36.76 PZVDMMxM.net
>>326
最近は改装の時に色を変えてイメージチェンジでも図ってるつもりなのかな?

古事記御用達のクソ電機屋風情が。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 21:57:03.02 pOtJVIsb.net
ハードをいくら変えてもソフトが全く進化していないどころか
劣化しとるから客がそっぽ向くでしょ
ヤマダのことね

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 22:55:36.00 +X0H/9xN.net
2月頭にマッサージチェアをカードで購入。受け入れのための部屋の掃除に手間取り3月ギリギリまで一生懸命掃除をして、
三月末の受け取りを親に託したところ、スペース不足で設置できなかった。
消費税の追銭が発生するのが嫌で必死で掃除を頑張った俺はブチキレてヤマダ電機に凸電をした。
追銭は発生しないと言われたが、怒りを冷まさせる為の嘘ではないかと心配している。

正直もう疲労困憊で掃除をする気力がない、キャンセルしようかと思っている。今さらキャンセルすると罰金を取られるのか、使ってしまったポイントは返さなければいけないのか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 23:21:09.40 YTcA6XXZ.net
消費税差額は請求されないから安心せい

てか、マッサージチェア買うなら始めっからサイズ測ったりしとけよ、と
君の怒りはただの逆ギレだ
ヤマダ側にはなんの落ち度もないぞ
擁護でもなんでもなく一般論としてな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 23:24:33.82 YTcA6XXZ.net
連投申し訳ないがキャンセルにあたって罰金などはないが、カードで支払いならもう引き落とされてないか?
まあキャンセルしたタイミングで次回引落しで相殺だろうけど

あとポイントってチェア買った時に付与されたポイントを別のに使ったってことか?
なら当然返してね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 00:58:46.20 M6SRDe2G.net
>>336
ネタじゃないのならお前は狂ってるよ?
そんな高額な買い物するのに寸法測ってないとか狂ってるよ?

冷蔵庫購入したけど、玄関を通らないとか、キッチンに入らないとかと同じレベルだわw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 02:33:34.58 OHYNe1bX.net
>>336
こういうのがクレーマー化するんだよな!

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 03:42:53.99 LwVN3THz.net
>>331
それは国に言え

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 20:52:19.69 gw3y7ieW.net
だから、大きさは把握していて、置場所を頑張って作ったのにもかかわらず。二度も置けませんで帰られたことが腹が立つ。3ヶ月一生懸命掃除したのに本当に許せない。
その場にいたら店員殴ってたわ凸(-_-)凸

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 21:38:23.51 ZqZgNNs2.net
お前の家が狭い。汚い。 それだけだよ。
配送員だって時間の無駄作って持って帰るより
置いていきたいんだからそれが出来ないのはよっぽどの理由。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 22:21:59.89 PjLQH/gz.net
さっさと死んだほうが良い類いの人種だな。
ネタじゃないなら非常識極まる。
このようなバカでも一応カードは持てる年齢と職業って事か?w
ママかパパの、或いは家族カードの線もあるけど。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 22:24:10.09 OY0FSxJy.net
こういうDQN客しか来ないヤマダ電機なんですね、分かります

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 01:28:34.82 9p8fs6jp.net
大モノ買うのにスペース作るなんて当たり前以前のことに、いちいち「一生懸命」とか「頑張って」とか自分のことは褒め称えまくるのがまた痛々しいw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 05:20:04.20 T+UTrAqP.net
ごみ屋敷なんだろうな・・・。
他人から見れば全部ごみでも、本人にとっては「大事な物を家に置いてるだけ」って心理らしい。
だから、物を捨てられないらしい。
本人は、ちゃんと片づけているって思っても、配送の人からすれば、「ゴミ屋敷で設置できるスペースが無い」って思ったんだよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 12:25:33.82 UIemssJN.net
ヤマダのチラシ出たけど、
大したものないね。
ゆっくり行こうかな。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 16:18:18.65 9o0cRFVd.net
シマヤのダシをもらいに行こう
で、靴と本買って帰ってくるわ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 16:52:54.77 ALkWgD5X.net
駆け込み需要で捌けないとはいえ、YAMADAが一番ひどい状況だな
URLリンク(kakaku.com)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 19:46:07.89 lZIdQ43y.net
糞つまらねえCMなんぞぶってないで
その分安くしろ!!

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 20:16:23.10 DhnDufHA.net
オープンくらい安くしろボケ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 10:21:22.07 iuky8q9Z.net
ヤマダ使えね~
いい加減エスバイエルとか辞めたら?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 19:36:46.43 mwu9Tx6A.net
三年前にPC一式+現金払いの5年保証を付けて購入
(恐らくPCで5年保証に加入出来た最後の頃だと思う)

故障したので(グラボが怪しい)、修理に出したが修理センターで
はっきりとした症状が出ないから5年保証対象外で
有償でのグラボ交換(数万円)と言われた
規約ではHDDやメモリの消耗品は有償となってるからそういうのは覚悟してたけど
その他の部品でも修理現場で偶々再現出来ないから有償になるって普通なのかな?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 19:43:42.73 mwu9Tx6A.net
ググッたら修理関連は再現性低いと厳しいみたいだね…
自宅では毎日起こるんで最後の手段で修理に出したんだが
現場で再現しないなら運が悪かったと思って諦めるわ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 19:55:15.37 iuky8q9Z.net
何だカンダ理由付けて修理したがらないのか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 20:09:54.28 mwu9Tx6A.net
>>356
PC購入時に5年保証の保険料として別途5250円払ったから、
いざという時、本来なら消耗部品以外の故障なら
ヤマダが修理代全額負担してくれる筈のシステムなのに
それ宛てに修理に出したら梯子を外された形になった

症状が再現しないという理由だけでそれだから
厳し過ぎるなぁとかなり落胆してる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 21:47:24.91 iuky8q9Z.net
俺もそういう経験あったから
延長保証入らなくなった

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 22:01:41.40 FhOmHMqh.net
>>354
ヤマダが修理してくれないってヤマダの修理明細とかは有るのかな??
メーカー直だと、どうなるんだろね??

とりあえず、変わりのグラボとか差しとくとかしてみれば??

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 23:15:31.18 BFRMDUnZ.net
普通は「症状再現せず返却」だよ

例えばそれに納得しないで、これこれが悪い交換修理してくれ、というような
希望を出したりしたら有償修理になるかもしれないけど
そうじゃないんだよね?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 23:39:59.01 FhOmHMqh.net
他のグラボとか差して、テストしないのかな??

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 10:10:04.37 UevuuS2D.net
一番最初に「ビデオハードウェアエラー」というログがPC内に沢山残ってると
いう旨だけは伝えたけど、結局>>360の言うような扱いになったのだと思う
ログある事を伝えなかったら、何もせずに返却されたかもと考えれば
まだ有償で交換の提案出してくれただけでも良かったのかもしれないと
納得するしかないね…

自分ではパーツ付け替えする技術が無いんで
有償修理でお願いする事に決めたよ
皆さんレスありがとう

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 20:34:33.20 UOFiyN9x.net
勿体無い。
俺だったら、ネットでやり方見ながら、交換するけどね。
物は自作PC?? メーカー製??

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 01:34:08.56 sASal+MD.net
チラシ見づらくなりすぎワロタwwwww
ケーズ見習えよwww

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 01:50:29.21 Njfe8AVf.net
うわ、キモい声で笑ってそう

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 11:42:05.00 /S3H80a9.net
>>350
某訴訟アンケートのように相変わらず利用者多いのなw
そしてショップが不評の理由が値段でもなく、商品の内容でもなく
ほぼ全部「納期がわからない・納期がかかる」っていう内容のみ。
Web担当は一体何をしてるんだろうな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 13:19:06.09 83m0rvoK.net
注文入ってから、在庫確保してるんだろ。
店舗の在庫使えばいいのにな。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 19:19:56.23 JCUr1uWU.net
>>362
ログが残っているなら、もっと強く主張できると思うけど…

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 22:13:23.14 soPEg3Ym.net
増税前の駆け込み注文後3ヶ月たってから、やっぱ置けませんとキャンセルする事は可能ですか

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 23:05:41.16 5QyCN9pp.net
>>369
可能だからレシート持って店舗へ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 17:41:43.20 p9xOBvfj.net
冷蔵庫買ったら「サービスでつけますよ」と、勝手にヤマダ通販サイトの米をつけてきたけど、米なんかいらんからその分値引けよ。

どうせまたカニやおせちみたいなノルマがあって、それを消化するために商品から米の分を値引いて抱き合わせて、いかにもサービスしましたってやってるだけだろ。

くだらねえ商売してんじゃねえよ。だからヤマダは客が減るんじゃねえか。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 02:40:41.87 juMYMSb9.net
ゲームコインが無駄に増えてる。っていうか、あれ課金するやついるのか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 18:23:34.20 c/VhbYr5.net
全額ポイントバック2日前に当たり引いたがまだ反映してない
翌日以降になってるけど大体何日後くらいかわかる人いる?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 21:32:38.31 BP6kRGso.net
>>372
ある程度人気のあるゲームならたまったコインをRMTするという手がある。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 22:01:02.58 Yu9LUKE9.net
ヤマダ電機のアプリ「ケイタイで安心」をスマホに入れた。
でも、会員登録の空メールを送ろうとしても宛先アドレスが空白で送れない。
登録しないとポイントが貯められないので、ヤマダ電機の利用をやめた。
何というひどいアプリ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 23:15:30.14 79VivsTe.net
ゲームコインでヤマダガチャを回してるつもりだったけど、ヤマダポイントが減るのかよ(;´д`)5000ポイントぐらい使ってしまったぜ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 15:46:31.85 nQDTp0++.net
エアコン購入予定。最新のじゃなく型落ちのでいいんだけど、4月と5月ならどっちが安いの?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 23:31:59.38 BIv/TA7m.net
>>377
貧乏人は扇風機で我慢しとけカス

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 23:09:44.17 glbKkX2G.net
今日は錦糸町のオープンだけどガラガラだったんじゃないのか?普通なら御徒町のユニクロ行くよね。今時ヤマダのオープンに行くなんてダサ過ぎだよね。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 23:35:30.76 D7GBx/Rd.net
金市長は来週でしょ。
LABIだったらよかったんだけど、
どれくらいの規模の店舗なのかな。
ヨドバシが対向セールをやってくれるといいんだけど…

今日千住大橋の店舗、初めて行ったけど、
駅のすぐそばだね。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 23:41:24.37 z/YLXgbB.net
2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム=有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http:/■/www.peeep.u■s/3ee0ef64

借金などで覚醒剤漬けにされた女優が出演
男優は全員、覚醒剤を使用

おぞましい人権侵害
おぞましい人権侵害

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 13:20:11.50 UN+aJmlp.net
久しぶりにヤマダ電機行ったら店内放送が気色悪い音痴な歌になってた。マジ気色悪い

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 02:50:36.28 FQAU6+Gz.net
ソニーのブルーレイレコーダーをドライブ不良で長期保証の持ち込み修理に出しました。
保証外の修理なら有料になるのでそのときは連絡すると言われて連絡ないまま6日経過しています。
修理検索したら「現在、お預かり修理しております。しばらくお待ちください。」ってなってるけど修理に取り掛かってるってことでOKですか?
買って1年と1ヵ月弱のメーカー保証切れのソニータイマー発動で気が気じゃありません。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 10:14:23.32 WYuga5gp.net
ウェブ糞すぎるやろさすがに

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 10:15:05.84 WYuga5gp.net
店舗は別にいいと思うけど
決済が繋がらないし、発送も遅めという

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 11:42:43.24 WYuga5gp.net
>>383
電話したほうがいいとおもう
実際は忙しくて忘れられてるだけな気はするけど

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 19:10:03.55 gAi5dnE0.net
サイコロ転がるようになった。
2が出て鬱

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 22:50:06.10 N6QI3njg.net
DENONのCDプレイヤー(ブラック色)をヤマダ電機にネットで3月末に注文。
4月27日やっと届いた。
外箱に白いシールが貼ってあり、おかしいなと思い透明のガムテープをカッターで開梱、
梱包のビニールを破らず色を確認しました。
注文したブラックではなくシルバーが入っていました。
すぐにヤマダ電機に電話をして、交換を要望しました。
ヤマダ電機からの回答は一旦開梱すると中古品になるので、返品交換は出来ませんの一点張り。
延々1時間電話で交渉しましたが、ラチがあきませんでした。
ヤマダ電機はひどい会社です。
ヤマダでは2度と買いたくありません。
皆様もお気をつけてください。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 22:51:12.68 nngdtfdD.net
はがき3枚持っていったら
5,6,5が出て、16個ももらえた。
次に並んでた人が、うらやましそうに見てた。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 00:17:13.10 VMVbF54K.net
>>388
消費者センター、あるいは国民生活センターに連絡すること。
この事例は、返品では無い。
購入商品を受け取っておらず、間違った商品を送りつけられたと
主張して相談すること。

ヤマダ電機に国民生活センターに上記の理由で相談するとも伝える事。

正規の商品を受け取って開梱したら、返品不可だろうが、
間違った商品を送りつけられ、錯誤で開梱したら、
責めは送った方にある。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 03:52:57.70 44obeQR3.net
店内にどんだけフレッツの派遣おるんじゃって思ったら普通に店員だったでござる

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 09:07:35.72 twsz7LHj.net
>>388
ヤマダWEBはアマゾンのようにチェック式じゃなくて、
機種の色ごとに注文ページが違うので、黒の商品写真のページで決済してるなら
購入情報も記録残ってるしヤマダが悪いから交換か、廃盤なら返品主張していいと思う

ただ、シルバーの注文ページで買って備考欄にブラックでお願いしますとか
で書いてたなら確認ないのは悪いがどっちもどっちてなる。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 10:37:54.81 iQQsIrWH.net
>>383
有料だったら連絡するって言われたなら、無料ないんじゃない?
もしくは検証中か。
ヤマダに修理出さないから分からないけど、他の電気屋は二週間で返って来たし、無料だったから連絡なしでそのまま修理だった。
もしくは、ゴールデンウィークだからメーカー休みで修理が遅くなるって近所の電気屋は張り紙あったし、ヤマダもそうなんじゃないか?
ヤマダだからって心配しすぎ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 12:55:34.58 Ua9Bxj2L.net
>>383
常識的な使用ならBDレコーダーのドライブなんか無料交換じゃね?
普通は訪問修理で交換が基本だよ
そういうのに修理費取ってたら長期保証の有難みがないよ
ドライブが保証対象外とか一部負担ルールならわからんけどHDDと並んで一番壊れる箇所ですよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 17:48:30.33 Wsh+v4FY.net
URLリンク(up3.null-x.me)
URLリンク(up3.null-x.me)
URLリンク(up3.null-x.me)
URLリンク(up3.null-x.me)
URLリンク(up3.null-x.me)
URLリンク(up3.null-x.me)
URLリンク(up3.null-x.me)
URLリンク(up3.null-x.me)
URLリンク(up3.null-x.me)
URLリンク(up3.null-x.me)
URLリンク(up3.null-x.me)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 07:52:15.33 7/l/zwob.net
>>387
乞食 乙

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 15:03:10.88 Re5LVjkD.net
会員登録がまったく進めません
登録のためのメルアド送信→折り返しのメール内リンククリックで
----------
システムエラーのため表示できません。
有効期限が切れています
----------
と表示されてしまいます。firefox、IE、safari すべてNG
ヤマダで障害でも起きているのでしょうか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 16:12:20.44 bpw/Kz69.net
>>397
クローム推奨
というかま対策してなかったのか…

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 19:36:30.06 1VyBqjn2.net
赤旗 ヤマダ電機 死んでみろで検索してください
ヤマダ電機の従業員が過労・心労で自殺しています

ヤマダ電機 創価大学で検索して2段目をご覧ください
ヤマダ電機の前社長一宮氏と山田社長は創価学会員です

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 00:04:25.87 YBTu6LlA.net
>399
どうもありがとう

サポがアクセス集中による一時的なものなので時間をおいて・・みたいなのと
クロムをインストしてでGmailなら登録できるだの、アホ回答をよこしました
会員登録がブラウザ依存なわけがないし、メールは届いているわけだし
アクセスが半日もの間、異常なほど集中するわけがない

で、仲間内でいろいろ試したところ、要は、折り返しの認証メール内URLリンクが
ヤマダ電機PC会員登録メール送信完了画面からTOPに戻った
その“同じタブ(ウィンドウ)”で開かれない限り、firefox、IE、Safari、Chrome全て
「システムエラーのため表示できません。有効期限が切れています」
になる仕様のようなんですね

ブラウザ設定でリンクを別タブで開く等の設定にしていると
永遠に会員登録できない仕組みなので、URLをコピペする必要があります
こんな作りの大手メーカーのショッピングサイトは初めてです

>というかま対策してなかったのか…

ということは、登録できない客をどんだけ逃しているかってことですね
今回はヤマダにしかない商品だったので追及しましたが…
ゲスト会員で代引き支払いがあれば何の問題もないんですけどね

長文失礼しました

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 15:35:11.54 71UycZWZ.net
 
 【 付きうごき者 】
 
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
それら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、
あるいはまたスケジュール表か時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。

付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
 
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起を促した後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・注意喚起時に他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 URLリンク(rfi.a.la9.jp)
 URLリンク(rfi.a.la9.jp)
 URLリンク(rfi.a.la9.jp)
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 16:16:48.52 71UycZWZ.net
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものである。
 
■何でもない人たち = ニーホ
 戦後復興、高度経済成長以降の日本人のうち労働意欲、遊興意欲ともに乏しく、何に対しても興味が薄く消極的な人々。
 これといってやるべきこと、特にやりたいことなどを持たず、無為に日々、人生を送る。
 夢をいだかないが鬱にもならず自殺なども考えない。
 
 自主性がなく、社会に対して不平不満などを持たないが自発的に善行や親切などを行うこともない。
 
 悪人ではないが善人でもなく、これといった主義主張をせず、個性が希薄、性格的特徴に欠ける(超凡人性)
 何がしかの才能やこれといった特技などはなく、努力せず、向上心を持たない。
 
 ●引きこもり性ニーホ
   アパートやワンルームマンション、ウィークリーマンション、ビジネスホテルなど
   で自閉的生活を送るニーホの一種別
 
 ●入院性ニーホ
   精神疾患などをよそおい医療保険を詐用して入院生活を送るニーホの一種別
 
 ●入監性ニーホ
   衣食住をまかなうために故意に犯罪を犯し留置場や刑務所暮らしをするニーホの一種別

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 01:54:24.14 D0PLm4YQ.net
ヤマダチラシ出たけど、いいものないね。
ヨドバシは対向セールやってくれるのかな。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 06:50:48.16 IAnDWOVT.net
前よりパソコン高いんよ
税別にしてさらに負担増えてるぞ糞
どうせ中華乞食軍団がよほどもってくんだろ
不法滞在者が集まってるって通報したろか

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 09:04:23.40 g0Nk5gIQ.net
ものが無くて相場上がってるだけだよwww
買うタイミング逃しちゃって可哀想www

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 13:16:31.96 IAnDWOVT.net
>>405
転売商材じゃ禿げ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 01:36:03.48 zXvQSSWm.net
本日のみってPOP貼ってる商品って実際何日くらい貼ってんだろうね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 07:26:16.32 SK4UULzz.net
錦糸町並んでますか?
だしの素だけ貰いに行こうと思ってるんだけど。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 18:38:00.00 1skaUOhA.net
ヤマダって値札と実際の価格が違うこと(若干安い)がけっこうあるんだけどこんなもんなのか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 19:04:44.36 H9DhIeVT.net
親父と二人で、だしの素11個GETしてきた。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 20:12:45.90 xfHmkz/B.net
いまだにだしの素配ってんのかw
他のに変えろよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 23:16:00.95 SQutjzeP.net
>>409
システムネットワークで商品の金額が更新されるのと
更新された値札が実際に張り替えられるのとではタイムラグがあるから

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 16:46:26.71 62fj5wCd.net
BDレコーダーの光学ドライブが壊れて長期保証での修理が可能か店舗で相談した
メーカーの訪問修理と思いきや店舗受付じゃないと駄目と言われた
店舗からメーカーに送るのかを聞いたらヤマダ電機の修理部門で修理になると思うと言われたから保留した
メーカー修理であれば純正部品で交換なり修理なんだろうけど販売店の修理なら独自な安い部品なんかでやるんじゃないかと不安
有料でメーカー出しも高くつきそうだし

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 16:49:05.27 T1NBcxuu.net
ヤマダ電機は自社修理はしないよ
全部メーカーに丸投げのはず

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 17:03:33.11 62fj5wCd.net
じゃああの店員の対応はなんだったんだろう?
自分の聞き違いだろうか
HPの修理窓口に聞いてみる
ヤマダ電機からメーカー送りなら問題ないんだけどね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 17:41:01.35 1blMXRxL.net
自社修理ってか、家電専門の修理会社みたいな所に送るんだろ。
日経の記事では、メーカーに修理代払ってないって書いてあったけどな。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 18:24:43.53 FOyXbkA/.net
メーカー保証が訪問修理なら、訪問なんだろ?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 18:42:56.27 hAkgxlwI.net
修理は修理会社
修理部品はそこがメーカーから仕入れる

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 22:52:01.38 1blMXRxL.net
当然、修理報告書なんかは、メーカー名とか入ってないよな。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 00:45:34.31 yNV/Pv1b.net
>>414
ほとんどの大手は個人や零細の電気屋を下請けにして修理や工事やってるだろ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 21:03:17.66 31NqjaWK.net
今日初めてケイタイDEポイントに登録して、店頭のスロットゲームをやったんですが、
画面に「残り回数3回」と表示されました。

この回数ってどういう意味なんでしょうか?
一日3回までって訳でもないようですし、一か月に3回ってことでしょうか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 21:23:18.51 nt18rPrj.net
>>421
回せるのは一日一回だけど買い物しなくてもあと3回は回せるってこと
ちなみに1000円以上(今は金額変わってるかも?)買い物すればスロット回数は
上限の4にもどるよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 21:28:03.32 31NqjaWK.net
1000円以上の買い物をするたびに回数が上限までリセットされるということですか。

じゃあ次の買い物をする前に回数を使い切っておいた方が得ってことですね。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 23:29:56.33 OOgeMTqK.net
>>423
合算できないから当然使い切ったほうがいい

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 01:12:29.77 MciBqJOy.net
名古屋でやる蚤の市って6月中旬?それとも終わりぐらい?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 14:58:57.61 FFOHxJJ+.net
>>409
店によっては、小物は5%引く施策だから

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 11:12:00.17 XMZakrXh.net
横浜に行くの忘れてたぜ
まあ、行ってがっかりするよりマシかな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 22:25:46.43 RCKMjKuD.net
日本総本店池袋、カーネーション1000件乙。
2000円のカーネーションを販売して300円の利益。
300円の利益を得るために、他の商品からカーネーション代2000円の値引き。
これではカーネーション業者が儲かるだけ。株主への裏切り行為だ!
誰か賄賂でももらってるのか?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 00:02:29.07 gQHUyYh0.net
大感謝セールとかやるみたいだけど
最近はほんと大したもの無いな
特にPCの値上がりが凄まじい

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 00:14:43.67 vHHbDs0Z.net
>>428
なんかそれ意味なくね?
利益減っているし。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 00:21:49.10 YchyH+Bf.net
>>430
もちろん意味は無い、むしろ有害。
カーネーションの販売ノルマ達成しないとパワハラされるから。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 11:05:11.66 1jRtf1gk.net
2011年に買ったBDが認識しなくなったので
5年保証使って修理してもらおうと思ったら2年前に改悪されてたw
ネットはちょくちょく見るもんですね(´;ω;`)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 11:39:41.02 wLcd/f2X.net
改悪後に改訂してなかったっけ?
保証当時の内容で受けてくれるんじゃね?
ググったら出てくると思うが

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 12:46:42.91 1jRtf1gk.net
>>433
マジですか?少し希望が湧いてきた!
サンクス

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 13:37:24.88 Cyjp7pDS.net
いまだにマスクしてる女性従業員が多く全く表情が解らない。
こんなのヤマダだけですよ。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 14:18:51.65 AXr6KhJr.net
>>435
マスクで顔が少しでもまともに見えるようにしてんだろーね
それよりも圧迫感の方が強いのに

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 15:08:13.66 Z+7Ctq5z.net
今はアマゾン価格に対応してくれなくなったの?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 17:04:32.12 Cyjp7pDS.net
本部の偉いさんにお願いです。花粉もインフルエンザも関係のない今
マスクの着用を完全禁止にして下さい。買い物行っても気持ち悪いです。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 17:20:45.49 8QWZKN+b.net
最近、鶴太郎のお皿くれなくなったのな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 19:13:38.31 Bkkx2imu.net
>>432-434
消費者センターとかから、元に戻す様に指導受けてた筈。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 22:24:26.65 71xf2nJX.net
確かにケーズやエディオンの店員はマスクしてないな。ヤマダだけだな
。要するに顔を見せれないブスばかりって事か。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 23:58:11.27 CjYMnRB1.net
マスク女子は流行なんだよ!

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 02:52:45.97 fAzcAl7k.net
マスクには騙される、444

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 22:33:22.71 ckz4MyyM.net
どこが流行なんだよ!
臭くて暑いだけだろがっ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 00:52:15.09 A+5szLX2.net
日本総本店池袋、カーネーション1000件乙。
2000円のカーネーションを販売して300円の利益。
300円の利益を得るために、他の商品からカーネーション代2000円を値引きしての強引なセット販売。
これではカーネーション業者が儲かるだけ。株主への裏切り行為だ!
誰か賄賂でももらってるのか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 13:58:53.07 YHhFrFpd.net
今日、醍醐寺駅前のヤマダ電機に行ったら、メガネ店員のフレッツ光の勧誘がしつこくて、うんざりしたわ。
必要ないと言ってるのに、「説明しましょうか?」と食い下がってくるし、しかも上から目線で偉そうだしな。
WiMAX利用していると言ったら、WiMAXはセキュリティが甘いだの、繋がらないだのボロカス文句を言い始めて笑いそうになった。
こいつらWiMAXも勧誘したりしてんのになw
二枚舌クソ店員が!ヤマダ電機には、もう2度と行かない。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 15:31:52.33 /Te5Jb8s.net
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/11(日) 14:02:22.32 ID:YHhFrFpd
WiMAXを契約しようとしたら馬鹿にされ鼻で笑う京都駅前店のビックカメラの小林。
何故あのように嘘の説明で人を騙して契約させ、自分の評価UPだけを考えるクズに嘲笑されなければならないのか理解に苦しむ。
もう2度とビックカメラには行かない。ポイントは使い切ってカードは捨てた。

WiMAX
バッテリーが壊れやすい。壊れたら費用が発生する。

フレッツ光は違約金は掛からないが、WiMAXは多額の違約金が発生する。

WiMAXを契約しようとすると電波状況が非常に悪く使えるものではない。と鼻で笑われ、強引にフレッツ光の契約を勧めてきた。

使っているセキュリティソフトは何かと聞かれたので答えたら、またも鼻で笑われた。

ビックカメラの店員はクズすぎる。2度と行かない。


ビックでもヤマダでも同じ感じなんだから
ID:YHhFrFpdが本当のクズなんだな、とわかってしまいました…

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 16:35:53.36 Ap9VKe0h.net
>>446
派遣の勧誘員は鬱陶しいよな
俺の今までの最悪勧誘員は3月後半に北九州のスペースワールド近くのベスト電器にいたソフバンの勧誘員
パソコン見てたらiPhoneは今日までキャッシュバックが増額ですとかiPadと同時契約で何たら言ってたからソフバン嫌いだから要らないとはっきり断った
その後はガン無視してパソコン見てたが一人で喋って裏声で笑ってキモかった
ヒョロヒョロでマスクして病弱そうな男だった
あいつは精神病んでるんじゃないかと思う

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 23:40:25.44 OzgrI8Rm.net
LABI●戸の展示品に購入には気をつけましょう!
特に箱無展示品は要注意です!

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 00:42:12.75 S5SliaDb.net


451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 04:58:33.23 a/TWWsS6.net
若井芳光は自作自演だな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 09:44:08.24 4rwHyQ70.net
スレリンク(bakery板:408番)
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 01:17:37.67 PL0aH52L.net
パソコン展示品買ったんだけど別の機種へ変更って無理かな
ポイントも使っちまったし、なんとかならんかなあ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 09:38:44.61 roiOCsAN.net
いま、ヤマダでテレビや洗濯機とかの当社指定機種お買い上げのレシート
にあたりが出たらポイントっていうのやってるけど当たった人いる?
値引き交渉とかクレジットカード決済じゃ絶対当たらないとかあるのかね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 10:08:36.41 PAu/LiNo.net
おいおいおいおい。
今度は全額値引きはダメで、一部値引きでセット販売しろと言い出したぞ。
コメ、水の利益よりも、結局、他の商品からの値引きが大きければ本末転倒だろう。
なにが利益成長だ。
非家電トライアルなどまやかしにすぎない。
むしろ利益成長を妨げる、経営ミスだと認めたらどうだ。
それとも、やはり、誰か賄賂でももらってるのか?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 15:11:01.05 NeLQtmQe.net
>>185
入荷次第発送を待って1ヶ月。ずっと入荷次第発送なのに価格は10%下がっている。品物きた

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 15:31:10.97 NeLQtmQe.net
きたら注文時の高値支払いか。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 18:18:35.71 63TEsR6S.net
先物取引

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 20:14:14.58 E9+b0kKQ.net
>>454
値切ってカード決済で当たったことがある。
ネットの最安より安く買えた。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 21:56:46.89 7MVsLP1X.net
>>449
詳しく。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 23:16:51.93 GMBnGTNB.net
家族で買い物に行ったんだが値札とレジで値段が違った。「棚の値段と違うんですけど」って言ったら
調べますと言われ実際値段が間違ってたんだけど、すみませんとかいっさい謝罪せずこの価格ですと言われた。
対応悪すぎて、うちの親父がここで買い物したくないって言ったから買い物しないで他で買ったんだけど、
ヤマダってどこもこんな対応なの?帰ってきてからしばらく親父ずっとヤマダの文句言ってたw
店員の胸に接客No1とかついてたけどあれ本当なんかなそんな対応するとこが一番だとは思えんよね

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 23:20:10.37 3S3o08em.net
安くしたんだから文句言うなって感じなのかねw
店員もやさぐれとるなぁw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 03:10:55.60 4BFYk9DO.net
>>459
ありがとう、あやかりたいもんだ
何曜日だった、月末とか連休とか時間帯とか覚えてる?
テックかラビかとか混んでたとかガラーンとか

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 10:03:48.03 U5Qel0dZ.net
顧客満足度No1
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 11:29:10.67 MYvx37k3.net
>>461
税別表記だっただけでは?

まぁ、どっちにしろ謝罪がないのが糞だな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 12:57:14.81 AwTBazik.net
>>465
税別表記なら、レジで改めて税別ですと言えば良いだけなのにな。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 03:16:30.32 LI99P6Qz.net
おいおいおいおい。
今度は全額値引きはダメで、一部値引きでセット販売しろと言い出したぞ。
コメ、水の利益よりも、結局、他の商品からの値引きが大きければ本末転倒だろう。
そうしないと誰も買わないからな。
なにが利益成長だ!
非家電トライアルなどまやかしに過ぎない。
株主の財産を食い物にし、利益成長を妨げる、経営ミスだと認めたらどうだ。
それとも、やはり誰か賄賂でももらってるのか?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 19:42:13.67 RfOas0+x.net
>>425
そんなの調べればわかるだろ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 23:20:35.92 l7ulAruM.net
蚤の市は各店舗の展示品とか型落ち、返品くらった使用済み商品を綺麗にして販売してるから一般人は買わないのが吉。シナ人にでも買わせろ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 00:38:05.18 ndp/gluy.net
→限られた商圏に新規出店(新宿東口)
→周辺既存店の売上前年割れ
→業者売り
→粗利下がる
→非家電トライアルなどと叫びだす
→トライアル販売のための値引き
→さらに粗利下がる
→やはり売上と言い出す
→限られた商圏に新規出店(錦糸町) いまここ

経営陣と管理職の化かし合い。他に仕事のない社員はただ耐えるだけ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 02:25:30.18 gczIOK1S.net
916 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 23:17:15.11 ID:xPJbmUUe0
殺伐としていますが…
本日ヤマダで買おうと思い交渉→他店比較から142000円で成立→少し話をしている間に最安店(Amazon)が157000円に値上げ→ヤマダ店員「この値段(14万)では売れません」というふざけた対応をくらいました
ですが、ラッキーにもその後キタムラオンラインで何でも下取り2万円引きで、137000円(5年間保証含め143000円)で購入できました
皆さん、これからよろしくお願いいたします
余談ですが、ヤマダには二度と足を踏み入れないと誓いました

917 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 23:28:57.93 ID:/BkNQ98i0
そもそもヤマダなんて行かない。
気分悪くなるだけだから。
アホっぽい店員ばかりだし。
都内以外全然安くないし。

918 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 23:32:38.66 ID:e3zwhWee0
142000円でいいですよと言われたのに上がった瞬間やっぱ駄目ですとか言われたの?
それはさすがにひどい

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 11:13:10.97 9A5SB2oA.net
L○BI渋○店の人間は値引きの仕方がおかしい
どこの店より安くします!とほざいておりながら価格コムでamazon以外はダメだとほざく
価格コム1位の店舗型販売店も対象外だという
まがい物とか偽物を売ってますからね!って言い切りやがった

いかれてんな
二度と行かんわ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 12:34:16.83 j19o3OFZ.net
たとえばメーカーに内緒で、セット品をバラ売りしてるとか
そういうのはあると思うけど、まがい物でも偽物でも無いだろ
というか家電の偽物なんてあり得ないw

ネットより高くても買いに来るのは実物見たいのと
サービス対応を求めてる部分もあるのにそのセールストークが駄目なら無理やん

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 13:43:33.65 q4j4fthc.net
>というか家電の偽物なんてあり得ないw

まぁ、まがい物っていう言い方は擁護できないけどね
同じ型番でもパソコンやレコーダーのロットや卸先によってHDDのメーカーが違うとか
割と重要なチップやコンデンサーが日本製か外国製かって違いはある
機種やメーカーが二流になるほど、聞いたこともないネット専業店は大丈夫かな?って思う
たしかにヤマダ(というか家電大手)に卸しているものを買っとけば間違いないよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 14:36:29.44 5zFQ7YYC.net
出先のヤマダ電機で提示された額が
地元のヤマダ電機で提示された額より2%安かったんだけど
同じ額にすることできるかな?同じ県で隣市のテックランド
なんだがやや遠いので地元で買いたい

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 01:30:32.73 kXhg/L3H.net
安心など、所詮、ブッコミ。
3000円割引券に、家電の修理まで付けて、株主の損失は計り知れない。
人を雇って、ばら撒いて、なにが利益成長だ!

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 20:17:55.77 YhjQbmMZ.net
>>472
そりゃ、当たり前
そうかですから


そうか、そうか

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 03:36:04.90 fuGM0b5w.net
まさかコム屋の価格の正体知らん奴が本当にいるわけじゃないよな?
マジレスすっけどクレジットカード、現金化でググれ。

479:長谷川亮太
14/05/19 09:24:45.80 WoVqCOaH.net
ヤマダカジノ ステマ開始 これからニュースやブログにバンバン出ます

注意して 全部ステマです

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 10:00:51.87 H8wr1I78.net
非家電トライアルなど、所詮、ブッコミ。
納得したうえで買っていただくなどと称して、結局、株主の大損害。
米、水、洗剤なら、相対無いだろうと、ヤマダの財務など、机上の空論だ!

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 14:49:59.09 4cHEUezp.net
月、324円を払うゴールド会員と
累計30万以上でなるゴールドって別物だよね?
後者が今、購入を考えている白物家電でランクアップに
届くんだけど、なるメリットある?
ヤマダ電機は1駅なので遠くはないがは普段は月1がいいとこ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 23:09:06.00 L6j0OeN9.net
>>481
月額払うゴールド会員は、今もあるのか知らないが、昔ガラケーであったやつほぼそのまんまだね。
来店ポイント2倍がないくらい?当時はそのメリットが大きかったから加入してたけど…

通販よく使うか、ヤマダゲームでよく課金するならメリットはあると思うが、それ以外はあんまりメリットなさそうだし…

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 13:00:29.27 j/N36Whi.net
.

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 13:03:33.28 j/N36Whi.net
ヤマダ電機マルチSNS:ヤマダゲームに
~本格PC版カジノゲーム「ヤマダカジノ&オークション」オープン~
URLリンク(www.atpress.ne.jp)

このオークション、実態はペニオクと大差ないシステム。
おまえら騙されるなよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 20:08:47.31 7gj+ooWq.net
茅ヶ崎店は、今年の夏もエアコンなしなのかな?
勘弁してほしい。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 00:26:22.97 QKy67oN+.net
LABI●戸の展示品はヤバい。
特に正箱無とかは最悪。
他店から送り込まれた●害品。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 01:03:33.00 Mbkkalj8.net
退店チェックも甘い。
他の量販のように、なぜ女警備員を雇わないのか?
女性社員の持ち物検査など、無きに等しい。
あれで株主の財産を守れるはずがない。
挙句の果てに、万策尽きて、挨拶、精神論。
部下に、一度も、全く、挨拶しない連中の挨拶指導など、お笑いだ!
ちゃんと部下の目を見て、部下に分かるように挨拶したらどうだ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 17:50:38.16 sD7xLSLB.net
えっと、チェック甘過ぎで、月末になるとPCの在庫数合わないって
管理面グダグダなんでしたっけ??

下請に責任転嫁しても、売上レシートとの摺合せはOKで、結局
ヤマダの問題なんですよね??

489:kuuu
14/05/22 01:17:35.24 BxKBLKeS.net
ヤマダ電機って一流企業だよな、待遇良いし 何より人がいい。
この人こそ企業の財だよ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 09:56:57.41 HNA4lqBB.net
一流ワースト企業だろ。
すき家みたいにならなきゃいいけどね。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 12:26:40.06 BxKBLKeS.net
ワースト・・・・そうなのか、でも大企業じゃん
なかなかいいんじゃない?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 12:52:23.91 HjWzSjrm.net
>>487 草加の新店で、26歳の女性社員が、倉庫から大胆に盗んだそうだね。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 15:59:32.87 HNA4lqBB.net
>>491
何を根拠に良いと判断するんだ??

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 17:35:34.03 OFrUpIPd.net
在庫が合わないのは今に始まった事じゃなかろうに・・・

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 11:18:04.22 1OP28p/l.net
サイコロ振ってきた。 カイジもびっくりの56賽だった。 

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 21:25:13.00 LR90NEzO.net
>>492創価の草加で倉庫のそうか・・・爽快だな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 09:22:02.46 I2BVuQpU.net
今年の北九州小倉南~苅田地区は
史上最悪の売り上げになりそうだよ

工事業者が半分ぐらいいなくなりそうな予感

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 15:52:37.26 rZz/Iy58.net
ほう
ベストと自社競合、コジビックが相当売上伸びとるんか

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 17:15:52.86 I2BVuQpU.net
>>498
配工センターが
小倉南地区から行くと
車で片道1時間ぐらいかかる場所に統合されて
ベストの業者もほとんどやめる予感

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 21:39:38.35 9KWC5xNZ.net
入口 入ってすぐ?
違うか~
店頭から ずっとネットの業者の連中だらけ
店に入ってすぐ、メーンの通り、店の奥まで何十人も
一定の間隔で待ち構えてる連中が入って来る客に注目!!!
鬱陶しいよ~

501:殿様商売
14/05/26 05:05:31.45 I1J4YLGp.net
劇的に変わったな。
業者売りは無くなった。
取りつぎブッコミ強要も無くなった。
ところが掌を返すように、ヘルパーの売上はフロア長のPOS番であげろ、汚い売上はいらない、などと無線で叫ぶ奴がいる。
日本一の業者売り男がなにを言ってやがる!

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 10:33:29.01 80vua8e0.net
名古屋の蚤の市は14-15でした
ドーム内配布のイベントカレンダーより

503:殿様商売言行録
14/05/27 00:32:12.86 9Js3+1W4.net
辞める寸前まで、社員を詰めろ!
辞める寸前まで、社員を詰めろ!
辞める寸前まで、社員を詰めろ!

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 06:38:04.16 gODAp5zb.net
今度ナゴヤドームの蚤の市で
入国管理局の調査やればおもしろいことになるだろうなあ

入国管理局に通報するとお小遣いが貰えるらしいな
ヤマダ電機もタッグ組んで小遣い稼ぎやった方がもうかるんじゃないか?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 18:15:32.41 6JOLoIm/.net
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
ぶどうもはじめたの?

506:268
14/05/27 23:36:08.85 e3ibBPnZ.net
今月の来店ポイント
10円・・・10回
30円・・・2回
50円・・・3回
15回で310円かぁ。平均で20円だな。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 02:04:08.84 PRmtwxs7.net
チラシ見たらポイントほとんと書いていないんだが、
ゲームとかポイント付かなくなったの?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 08:43:14.51 BHhxjSBr.net
>>507
家の近所は前まで10%値引きのポイント10%進呈だった
今はネットに対抗してるのか知らんけどポイント5%以下が多い
その分値引きしてあるけど

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 17:16:29.49 PRmtwxs7.net
チラシ見たらゲーム欄になにも書いてないし
マリカーもポイントなにも書いてないからなくなったのかと・・・。
マリカーのあれはやっぱりポイント0なんかな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 20:40:32.75 ZOb4JVdB.net
1週間前くらいから出るカードだけのヤツ(高い)で
ポイントは270くらいだったとか聞いたから
最初の安値4900円(税別)ではポイント0か数十程度かもね。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 16:23:22.10 iHacXlJv.net
【国内】ヤマダ電機の電子書店が7月31日で閉鎖 購入書籍は閲覧不能、ポイントも返金せず
スレリンク(newsplus板)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 16:42:55.84 JVEHgUk5.net
>>511
やめますなら仕方ないが
やめて新しいシステムにする古客の対応はしないじゃ誰も納得しないだろ
客舐めすぎてるんじゃないか

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 21:44:20.91 H8hSydwY.net
>>511

さすがヤマダ電機w
数年前の、「長期保証改悪~勝手に遡及適用」騒ぎを思い出すなw

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 22:53:22.89 sZSimd3d.net
ポイント貯める使うで、店員にスマホさわってほしくないんだけど。
バーコードリーダーで読み取るなら、客が手に持った状態でも問題ないよね。
「わたさなきゃダメなんですか?」と聞いたら「はい」だそうで。
知らない人に自分のスマホや携帯さわられて平気な人なんていないだろうに。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 23:10:12.69 WLMcCd+a.net
株主代表訴訟しかない。
損害賠償請求で、役員は身ぐるみ剥がれるだろう。
喜んで不正の実態を証言するぞ。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 06:09:15.30 BWtZR2au.net
ネットで猛烈に批判された末に「やっぱなんとかします」って方針転換するとか
余計にマヌケっぷりをアピールしてるだけだな
できるなら最初からやっとけ、余計な出費を嫌って手抜きしてただけじゃねーかと

他社の対応に追随できず、どう考えてもバカげた方針を最初に打ってきたあたり
役員が無能揃いなんじゃなくて、EC苦手な老害トップが一方的に押しつけたんだろうな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 07:02:27.23 a32Rm64j.net
>>511
この件でポイントの取次事件に
発展しないかね?
全国の客のポイントが使われたら
アポーンしそうだよな。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 08:42:14.77 0eHUkI6X.net
>>514
レジによっては画面のバーコード読む専用スキャナがない。
あれって商品の読み取り用と、画面読み取り用で感度が違う。
この場合、バーコードの数字を手打ちしかないので
FeliCaチップ非搭載の端末だと渡すしかない。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 02:17:15.26 iJmD0TSm.net
テックランドNew大和深見店って
いつオープンですか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 11:22:50.58 95+/731T.net
先月だったか、総本店で「この商品にはポイントは使えません」って言われたw
もっとも、衝動買いしてしまうほど格安だったのでお買い得ではあったのだが、
自分とこののポイントが使えないって、ありえないだろう。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 20:27:16.91 1dCnQVaC.net
セレロンなのにくそ高いな
パソコン

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 00:10:25.16 iHZJp2JX.net
>>520
前から限定品や処分品は現金のみとかあったと思うけど

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 00:39:18.89 Mq3/nlZl.net
>>532
「現金のみ、ポイントなし」の特価品は昔からあったけど、
クレカが使えないだけでポイント清算はできてたんだよ。
少なくとも、レジではそういう対応をしていた。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 00:57:49.15 TC4k+JTZ.net
クレカは使えるけど、ポイント清算は不可が普通。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 18:27:40.50 hXOSPe8g.net
>>523 部品扱いの商品はポイント精算不可、それ以外はOKのはず

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 21:24:57.39 1SgMBrLb.net
>>520
これ、みたことある気がする。

いつも、ポイントはポイントが付かない商品に使っているので、
これが増えたら痛いな~って思った記憶がある。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 00:46:20.46 pf1zjAQb.net
>>525
ポイント清算を拒否されたのは、型落ちだと思われる体重計だった。
以前、処分品の電動歯ブラシ買った時には、ポイント清算できた。

>>526さん同様、ポイントの使い所に困ってしまう。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 03:07:58.04 JbjoN24n.net
ポイント清算不可の商品は
大体ポップに書いてある。
日替わりなんかは、ほとんどが対象。
店舗によっては甘いところもある。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 05:10:26.01 c8XmS0cJ.net
特価品と限定品にはポイント使用不可。これが山田の原則。ツクモでも同じ。
限定特価品にポイント使おうとしたら、
「通常の価格になりますけど、よろしいですか?」と言われた。

だから、ヤマダグループで買い物して
「ポイントついたので、『実質』○○円だ~」って言ってる奴は猿以下のバカ。
ビックカメラの店員が「ウチはそういうことないですから」って胸を張っててワロタ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 07:56:15.03 19+2CF13.net
同じ店でも売り場によっては普通にポイント使える時もある
もっと言えば同じ売り場でも店員による
ツクモの日替り限定品も店員によっては使わせてくれる
結局は運だな
全体でで徹底すればわかりやすいのに

ビックでもこの間「現金特価」の札が付いていてポイント利用できないことあったわ
真似しなくていいとこは真似るんだよな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 08:45:11.77 BYx8w5+u.net
ヤマダて層化だと聞くけど
店員も層化の人なの
製品を買って修理の時に
直して欲しいなら信者になれは御免だし

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 09:16:31.90 pf1zjAQb.net
>>530
ポイント清算の可否が定員によって変わるのではと感じていたが、当たってたかのか。

システム上決済可能であれば、原則としてポイントは使えるはずだ。
商品説明もろくにできない定員の気分しだいで拒否られていては、気分悪いな。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 15:37:54.54 4CqrG5IR.net
>>531
メーカーに直接出せば良いだろ。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 15:59:47.92 mVl+55rm.net
>>531
本当にそれを疑問に思うんだったら、まず自分の頭と常識を疑った方がいいよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 16:26:58.22 mVl+55rm.net
>>531
本当にそれを疑問に思うんだったら、まず自分の頭と常識を疑った方がいいよ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 22:31:01.75 96kCDFjd.net
いくら大事なのか知らないけど、2回言うにしても時間差あり過ぎだよな?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 23:02:44.70 CLyuaY9k.net
悪い
スマホのブラウザで戻るやら再読み込みやら誤操作しちゃった
それだけなんだ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 00:00:32.37 +KA0xIOh.net
ヤマダウェブの価格を店員に言ったら、責任者に確認後、その価格では無理だと言われた

その数時間後にヤマダウェブの価格が上がり、またその数時間後に店員に言った時より安くなっててワロタ

買わなくてよかったぜ

楽天セールで更にお得に買わせていただきました

ヤマダで買わなくてよかったぜ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 02:09:55.75 oZ+n/g+A.net
>>531
既レスだが
創価の新聞は配布されている。
幹部は勧誘される。
公明党の支援団体に勧誘される。

そんなこと、どんな宗教団体に入っているかわからん客に
勧誘したら週刊誌沙汰の問題になるんでそんな事は無い。


同じ宗教団体に勧誘するメリットはある。
信者同士でかつ、上位階級の信者が社長なら、
下位の信者は
ブラック企業でもブラックと思わなくなる。
上意下達が行き届く。

上位階級に逆らうと信心が無いと思われるのを忌避する事を知っているからね。

まぁ、宗教は自分のところがいちばん正しいと主張する団体だから、
狂った奴は付き合いにくい。
創価の正しい主張も教義的には仏教学レベルでは無く、おとぎ話レベル。
仏教学レベルだといろいろと破たんしている。(日本仏教全体がそうなんだが)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 05:20:35.30 ir9QKPaw.net
>>529
ビックも最近はポイント使用を時々断ってくるよ。
まともなのは、ヨドバシだけ。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 22:50:16.85 3YPrawXH.net
大体、こんな価格競争のチキンレース時代に
ポイントカードで客を縛ろうってのが、そもそもの間違い。
それもデカかったり重かったりの商品でな。
だからこその食品だのなんだの本末転倒な商売までやるワケだ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 10:02:54.82 +Te6VO09.net
ポイントカードって、まだ作れるの??
ケーポイに完全移行したんじゃなかったの??

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 23:46:02.26 6b5RMpbU.net
>>542
完全ってワケでも無いね。
何せ高齢者とかはケータイ持ってないとか、
そういうの理解出来ない覚えれないってな連中がいるし。
そういう客にはカード渡す事もある。

ただ、店に大量にある訳でなく乱発行すれば直ぐ尽きる(日にもよる)ので
ストック切れた時にカードの磁気不良交換が出来なくなる可能性もある。
よって極力ケーポイ、なのであってカードが消えた訳じゃないよ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 01:37:36.11 HMm3M836.net
今年はどれも一気にクソ高くなって買う気が失せた

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 07:48:26.48 1eqmfTTw.net
ヤマダポイント、使えないのか?
今のうちに、使うしかない?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 12:32:53.48 +Laxtip7.net
もうヤマダ電機の携帯会員になったら迷惑メールが半端ない一日200とかバカヤローーーーーーーーーーーーー!

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 15:49:05.10 YhkcNz/Y.net
>>546
 迷惑メールだなんて~
 お得な情報何ですよ!
  

548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 16:08:12.36 5RuuAl6I.net
>>546
自分で配信設定を無効にするとか
そういう脳ミソは無いのか?
まー解ってる店員さんはケーポイ案内時に最初からオフっといてくれるが。

549:ケツデンキ
14/06/06 00:41:10.60 jtz+5cpt.net
ウンコウンコウンコビッグウンコ(カメラ)♬

550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 01:07:13.08 FMNbc93g.net
ポイントはさっさと使っておけよ。潰れたら終わりだからな。
アキバで懇意にしてた店が潰れてポイント消えたぜ、あはははは

551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 17:24:38.20 kBY6HPNK.net
来店スロットドラゴンしかでねー

3ヶ月前くらいは4回で30と501回ずつくらいでてたのに
週4で通ってポイント狙いがばれたのかしら

552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 17:42:25.19 fVl1vc0D.net
パソコン初心者対初心者

553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 22:00:46.08 89VzLQP2.net
ちょっと吐き出し
2、3年前ここの中に入ってる時計修理店で腕時計をオーバーホールしてもらった
昨日同じ修理店に電池替えに行ったら時計のゴムパッキンが劣化したから替えといたと料金+αされた
20年前に買った2万くらいのなんだけど大事に使ってて、これまでパッキン云々の話が出たことはなかった
長年使ってるから丁度そういう時期なのかなと思いながら帰ってきたけど
何かモヤモヤする

時計職人なら腕の良し悪しあっても最低限やってくれるだろと軽く考えて
大切にしてた時計をきちんとしたとこにオーバーホール頼まなかったのがバカだった
次のオーバーホールはきちんとした店に出す

554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 22:08:15.21 6rr+UWnK.net
ヤマダの購入金額全額ポイント還元のページがバグってるんだけど
二時間以内に復旧しなかったらキレるぜ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 22:48:17.89 MTtyAFMf.net
ためしに違うブラウザで読んでみたら?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 08:18:46.88 vAYbk8fp.net
エアコンをドームのアウトレットセールで買うのは有り?
5万ぐらいで8畳用のが欲しいけど

工事費でぼったくられるんかな?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 12:27:06.93 6KWU6IkT.net
>>556
8畳用以上の200V用とかが割引率高いだろうね
100Vで5万工事費リサイクル料込みは安い

558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 17:54:37.32 zkM7cqHE.net
ymall.jpのヤマダモールというサイトで買おうと思うのですが
送料が無料のものを買いたいのですがここって店頭同値ですか?
送料無料を謳いながら送料分加算してて送料分安かったりするんでしょうか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 23:18:22.96 kV06+KBJ.net
>>558
ヤマダモールとヤマダウェブは別物
うちの店ではヤマダウェブは価格合わせてる

560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 00:03:45.39 Qe2eXDQP.net
>>559
ヤマダウェブ(yamada-denkiweb.com)でカートにいれると
ヤマダモール(ymall.jp)に飛ばされるのですが
商品表示がyamada-denkiweb.comで決済処理がymallで同一サイトに見えるのですが違うのかな?
ともかく店頭と価格が同じになってるというのはすでに購入してしまったので安心しました
わざわざ店に出向かなくても送料分お得な感じですね(値引きする勇気もないのでw)

561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 14:31:30.04 lfg1kQoS.net
>>560
店頭と価格が同じになってるんではなくて、店に客が来てヤマダウェブの価格見せられたらそれに合わせるってこと

送料がかからない物ならウェブの方が基本安いはず

562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 14:45:01.27 Tj/dVvAY.net
>>553
防水時計のパッキンは普通10年も使い続けないな
劣化してたら交換して当たり前
時計の中に書いてある前回開けた記録を見て、ある程度年数経ったら劣化してなくても交換する
最低限のことはやってもらってるじゃん
それまでの17年間は「このお客さん追加料金取ったら五月蝿そうだから電池換えるだけでイイや」だったのかもよん

563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 16:51:36.41 xr6aPKp7.net
ヤマダ電機につとめてるアラフォーの人って、独身多いの?
店長イケメンなのに未婚で謎なんだけど

564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 19:10:20.71 gzXkWB74.net
前回の改装で食品日用品薬コーナー改装で撤去
今回の改装で食品日用品薬コーナー(小さくなったが)復活
何だかなぁ。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 21:56:37.41 tIZ7Vj26.net
>>562
だとしたら、オーバーホールでパッキンも交換してくれるんじゃないの?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 22:00:09.73 S6GYieeG.net
>>565
話が見えんが、今回限界だと見て交換したんだろ?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 22:26:21.12 VVs7RBn9.net
交換する時期が来たと判断した時に交換してくれただけの事案だろ。
何十万円も騙し取られたわけでもなく、説明なしで金を取られたわけでもない。
大事にしてた時計なら、なおさら交換してくれたことに感謝すべきなのに
クレーマーは訳がわからんキレ方するね。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 10:39:45.07 bbLd3iSf.net
交換前のブヨブヨに伸びたパッキンを見せてもらえばよかったのに
古いパッキン再利用してくれなどというと恥かくだけだぞ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 12:07:03.50 NTLLmCno.net
ケータイde安心のiモードアプリってないの

570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 13:06:01.69 sZS9Zi+l.net
家電フェアのお得感は年々下がってるけど、シナがごっそり買ってくんだろうな
ヤマダ君は在庫がはけてよかったよかった

571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 18:45:03.41 urqzlQPf.net
大和のチラシもあんまり良い物無いね。
だしの素だけ貰いに、ゆっくり行こうかな。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 22:21:51.48 NUVjn++3.net
抽選で購入金額全額ポイント還元って実際のところどうなの?
還元された話しあんま聞かないが

573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 22:37:36.94 mWLnnsor.net
1000円以下なら結構当たってるよ。
最高は3000円くらい。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 22:59:58.91 I/8Y228S.net
URLリンク(youtu.be)
311はユダ米の人工地震だった!
元NSA職員の内部告発

これ見てかなり考え変わったわ…
このための放射能測定器はいくらくらいなの

575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 23:16:37.39 NUVjn++3.net
>>573
そうなんだ…1回も当たった事ないんだが…
やっぱポイント使って当選率UPとかしないとダメかな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:15:44.25 BDxxlocm.net
〉〉576
確かに俺は何時もmaxまで確率はあげてるね。
ランクはこの間プラチナになったけど当たったのはゴールドの時だったからあまり関係ないかも?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 09:13:38.10 oDr0bwub.net
>>570
シナは毎度のことだが日本人がどんどん増えてる。
ブログで仲間募ってきてる。
もうあまり買えなくなったので遠方の蚤の市は行かないことにした。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 09:49:30.58 YwwXcVPy.net
大和到着。
400人くらいかな。
だしの素、1個目GET!!

579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 13:30:24.07 wX9HHr4A.net
だしの素、5個と
ICレコーダーとMP3と妖怪ウォッチのメダル1個買って
帰ってきた。
もっと近いと思ったら、鶴間の駅から20分くらいかかった。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:57:21.46 yv1REIXU.net
6/14土曜日、6/15日曜日に名古屋ドームで、ヤマダの蚤の市あるよね?
朝5時並ぶと、どうかしら?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 01:00:45.22 ARPXbHTD.net
SKE48は5時では無理と思う
前川清か浅香唯なら大丈夫と思う

582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 08:16:22.11 4ZbFUbFi.net
池袋に抽選販売100名の商品買いに行きたいんだけどググればググるほど
中華軍団のことばっかで鬱になりそう。現在ニーティング中だから昨日行けば
よかったかな。あいつら平日でもワンサカいるの?6時でも間に合わないかー

583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 08:34:16.79 Qnwbk4Ul.net
大和また来て見たら、まだ10人。
みんな池袋に行ってるのかな?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 13:22:04.55 4ZbFUbFi.net
池袋へ行った猛者、情報頼む( ;∀;)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 21:53:18.55 r8g0EETz.net
名古屋の家電フェアに行ってきた
名古屋人がシナ人化してて鬱になった
大声で騒ぐ、追加商品に飛びつく、他の買い物客へ妨害する等

586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 22:02:28.81 Nbo+eec4.net
>>582午前6時じゃ間に合わないずらよ 前日の午後6時なら可能性あるずら それさえも一人で行くとシナ人に脅されて排除される可能性ありずら


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch