24/12/31 15:01:57.96 uhg8/AUz0.net
税込み59800円になると思う
3:クソガイジ君
24/12/31 15:02:11.04 ET7sKn2j0.net
8~9万だろ
4:名無しさん必死だな
24/12/31 15:02:21.54 BvJU/MFl0.net
12万だよ
5:名無しさん必死だな
24/12/31 15:04:39.61 y/7yqpHd0.net
>>4
12万だったら、スペックどれくらいになるの?
6:名無しさん必死だな
24/12/31 15:05:10.18 AFnhv09I0.net
ばかかおまえら
39800にきまっとるやろが
任天堂の、ハードが4万こえるわけないだろが
もしくは34800だ
7:名無しさん必死だな
24/12/31 15:05:16.90 vEPfiHbj0.net
69800くらいやろな
8:名無しさん必死だな
24/12/31 15:08:01.91 KABAHUTT0.net
まず誰にいくらで売るかざっくり決めないと開発なんてできないわけでな
7万8万とか言ってる奴はそこを理解できてない
9:名無しさん必死だな
24/12/31 15:08:31.44 Px7MGXc00.net
44800円が限界だろうなあ
10:名無しさん必死だな
24/12/31 15:11:08.41 iXBcr2JA0.net
結局はお金欲しけりゃPSの大人路線が正解なんだろうな
おこちゃま相手にしてもお金にはならん
11:名無しさん必死だな
24/12/31 15:11:35.77 LFEra55K0.net
>>3
バカ?
12:クソガイジ君
24/12/31 15:11:41.88 ET7sKn2j0.net
>>5
ドック時0.9Tflops(PS4slimの半分)、携帯時0.5Tflops
13:名無しさん必死だな
24/12/31 15:22:04.27 EMrI+Wbw0.net
2万5千円
14:名無しさん必死だな
24/12/31 15:26:09.96 uR3R2V250.net
今はまだ価格について語るべきではないブヒ
任天堂が正式発表したらその価格が一般人が出せる最低ラインブヒ
15:名無しさん必死だな
24/12/31 15:32:08.57 +ypsLq5Nr.net
5万がいい落とし所じゃないか?
16:クソガイジ君
24/12/31 15:34:19.56 ET7sKn2j0.net
順当に考えたら税抜59,990円(税込65,989円)辺りだと思うが
17:名無しさん必死だな
24/12/31 15:35:02.81 KABAHUTT0.net
順当に考えてそれなら頭が弱いとしか
18:
24/12/31 15:38:24.85 vt00T/Hr0.net
4万円台でしょ
19:名無しさん必死だな
24/12/31 15:39:29.46 BvJU/MFl0.net
Switch2は256GBで399ドルだけど日本だけ特別仕様2TBで12万円だよ
良かったね
20:名無しさん必死だな
24/12/31 15:41:11.65 NgYGtXPf0.net
>>16
ついさっき8~9万て言ってたのにそれかよ
21:名無しさん必死だな
24/12/31 15:41:14.12 g8TdfnE8d.net
ガチ予想だと49800円くらい
これを超えると日本の普及に支障が出るしこれよりも格安だと転売で無茶苦茶になる
22:クソガイジ君
24/12/31 15:42:04.64 ET7sKn2j0.net
>>20
8~9万は誰でもわかるネタに決まってるだろ
23:名無しさん必死だな
24/12/31 15:43:51.48 gMBrx4DQ0.net
クソガイジはガチで言ってそうな感がある
24:クソガイジ君
24/12/31 15:44:07.02 ET7sKn2j0.net
レート155円想定の399ドルだと税抜59,850円だからなぁ
25:名無しさん必死だな
24/12/31 15:46:41.23 KABAHUTT0.net
レートそのままの価格で値段つけると思ってるんだから救えねえ頭してるよなって
26:クソガイジ君
24/12/31 15:48:00.34 ET7sKn2j0.net
>>25
実際にはnVIDIA優位な点も加味したらもっと高くなってもおかしくないんだがなぁ
27:名無しさん必死だな
24/12/31 15:50:17.09 iQoHGArrM.net
49800でカタチケつけるんじゃない?
28:名無しさん必死だな
24/12/31 15:51:56.47 AI8WgGhP0.net
にん豚とか貧乏にんのケラチョばっかだから高いと買えんからな笑い声
29:名無しさん必死だな
24/12/31 15:54:41.39 1H1y+XBV0.net
400ドル、日本はサービスして55000円
30:名無しさん必死だな
24/12/31 16:14:10.36 CthSiuxb0.net
4万も6万もたいして変わらんから6万にしとけ
31:名無しさん必死だな
24/12/31 16:15:28.67 8TaCEMEy0.net
49800円だろ
32:名無しさん必死だな
24/12/31 16:24:06.19 KABAHUTT0.net
>>26
想定以上にふっかけられたら契約そのものを見直すに決まってるだろうに「……はい」で相手の言い値そのままに通すと思ってるのかよ
少しは社会に出て働け
33:名無しさん必死だな
24/12/31 16:27:37.46 x/t4oyNo0.net
1ドル120円ぐらいじゃないとつれーよな値段設定
34:名無しさん必死だな
24/12/31 16:29:05.62 oP9DPYs10.net
Switch2はいくらもしない!タラコするんだよ
35:名無しさん必死だな
24/12/31 17:02:09.70 ScBtcKup0.net
39980円
36:名無しさん必死だな
24/12/31 17:18:53.44 UyvZy1jO0.net
>>31
400ドルでそれだと外国とのさがでかすぎて初代以上に外国に流れる
37:名無しさん必死だな
24/12/31 17:45:34.52 Kya6d8Rrr.net
>>32
そうそう
うち任は当然健在なんだよな
38:名無しさん必死だな
24/12/31 17:45:48.19 ZdKQLnWl0.net
>>36
リージョンは付けちゃダメなの?
39:名無しさん必死だな
24/12/31 17:54:23.21 5lqBI77Q0.net
350ドルで49980円くらいだろ
転売は任天堂アカウント経由である程度防ぐ
40:名無しさん必死だな
24/12/31 18:14:05.52 YICKmwW80.net
25000円
41:名無しさん必死だな
24/12/31 18:15:07.14 KABAHUTT0.net
>>37
当たり前じゃん
大量に発注する事で双方のコストが下がるんだから
コスト下げる努力を怠ると12万とかボッタクリハードをドヤ顔でお出しする事になるんだぜ
42:名無しさん必死だな
24/12/31 18:19:53.88 dqu+MQUq0.net
利益乗せてる市販PCに12万で負ける低性能クソザコステーションの費用どうなってんのか本当に謎なんだよなあ
43:名無しさん必死だな
24/12/31 18:43:39.79 mhV4NfUKM.net
現実的に考えるならXSSとXSXの間だな
もしもPS5の半額くらいにできればニンテンドー頑張ったなって感じ
44:クソガイジ君
24/12/31 18:47:08.32 ET7sKn2j0.net
良くてPS5Proの半額の税抜59,998円だろうな
45:
24/12/31 18:52:11.15 tYsvS/3j0.net
リージョンロック付けて1ドル130円換算で海外400ドル国内税抜49800と予想
46:名無しさん必死だな
24/12/31 18:56:41.51 STcMHr3q0.net
子どものオモチャを税抜3万以下にするほど馬鹿じゃないだろ
47:クソガイジ君
24/12/31 18:59:33.51 ET7sKn2j0.net
Switch2は普及帯価格を大きく上回る価格設定にせざるを得ないから任天堂はSwitch2を出してもSwitchを続けるしかないし、Switch用のソフトも出し続けるしかない
だから任天堂から出るのも「Switch2対応」ソフトが大半を占めることになるだろ
48:名無しさん必死だな
24/12/31 19:13:05.85 I3NJE9M/d.net
海外価格は400ドルで決まりやろ
レートをいくらにするかだけ
1ドル120円なら48,000円
130円なら52,000円
140円なら56,000円
49:名無しさん必死だな
24/12/31 19:21:52.76 5lqBI77Q0.net
>>47
どうしてスイッチ用ソフトを作り続けなければならないの?
50:名無しさん必死だな
24/12/31 19:32:39.60 jbgjayEq0.net
switchの時も子供が買えない値段ってほざいてたな
51:名無しさん必死だな
24/12/31 19:35:32.82 IIwKgEQN0.net
今のスイッチと同じ33000ぐらいだと思う
発売と同時に旧スイッチ値下げで
家族3人と想定しても全員買い替えとかこの値段以降ほぼ10万超すぞい
52:名無しさん必死だな
24/12/31 19:38:50.48 ZeBGOKMi0.net
Switch2はこれで6万円する
性能 720p30fps
価格 6万円
デザイン Switchと変わらん
電力 45w爆風
53:名無しさん必死だな
24/12/31 19:43:04.98 Sbd14xBy0.net
6万3000円でしょ?普通に
逆ザヤなんてやったら転売屋が儲かるだけだし
54:クソガイジ君
24/12/31 19:44:44.15 ET7sKn2j0.net
>>49
なんでってSwitch2高いと思う層向けにはSwitch売り続けないといけないし、そうなるとSwitchソフトのリリースを止める訳にもいかない
妥協策としてはSwitch用ソフトとして出してSwitch2で遊べば快適になる対応ソフトとして出すしかない
55:名無しさん必死だな
24/12/31 19:45:00.97 Sbd14xBy0.net
売れなくて据え置き型が出てくると予想
56:クソガイジ君
24/12/31 19:47:31.38 ET7sKn2j0.net
>>55
据え置き型かつコントローラー別売にすればなんとか税抜49,998円ぐらいには出来るかもな
57:名無しさん必死だな
24/12/31 19:48:39.78 YICKmwW80.net
25,000円
58:クソガイジ君
24/12/31 19:48:50.15 ET7sKn2j0.net
ジョイコン2も左右セットだと1万越えそうだしな……
プロコン2でギリ1万切る価格か
59:名無しさん必死だな
24/12/31 19:51:22.62 5lqBI77Q0.net
>>54
どうして売り続けなければならないの?
海外ではスイッチ2に普通に移行する
国内も貧乏でない層はスイッチ2に移行する
国内でスイッチ2を買えない貧困層のためだけに縦マルチを続けるとは思えないよ
60:名無しさん必死だな
24/12/31 19:56:35.49 rscideV80.net
49800ぐらいじゃね
これ以上はドン引きされる
この値段でも高い思われるけどもっと安くするなら
とんでもないゴミスペックじゃないと無理だろ
61:名無しさん必死だな
24/12/31 20:33:12.73 aXrQ/Pq30.net
画面がSwitchと同じサイズの廉価版を出して
ドックとコントローラーを1と共有の別売りにすれば
44800円とかで出せるかな
62:名無しさん必死だな
24/12/31 20:44:26.61 d8Ya4TUx0.net
Switch2を安く売ったらソニーが困るだろうが
ソニーがどれだけゲーム業界に尽くしてきたことか
ソニー恩義の任天堂がそんな無粋なことをするわけないよ
63:名無しさん必死だな
24/12/31 21:20:36.11 WMmmQeMz0.net
ソフト込で5万超えてくると大多数の一般ユーザーが引いてくると思うんだよね
ここらへんから逆算して出るコスト感でどう性能盛ってくるのかは謎
64:名無しさん必死だな
24/12/31 23:42:59.18 oP9DPYs10.net
>ソニーがどれだけゲーム業界に尽くしてきたことか
迷惑しか
65:名無しさん必死だな
25/01/01 00:41:41.69 1U80uDCr0.net
おまいらパカか?
こどもが買うハードは29800までと相場はきまってるんだよ
組長もそれをのぞんでるだほ
66:クソガイジ君
25/01/01 00:49:41.75 u2kPV5kt0.net
なら現行Switch以下の超低性能だな
67:名無しさん必死だな
25/01/01 01:51:39.78 fQrYD9ny0.net
思ってたけど
残高0だ
それは当たり前の黒軽が急にゲームを作ったほうがいいんだろうね。
今学校でどういう教育してるので
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
68:名無しさん必死だな
25/01/01 05:01:07.99 LcOadDgV0.net
>>6
これ言う人いるけど、昔は任天堂のゲーム機が2万超えるわけない、3DSは2万超えたから爆死したって話だったじゃん
年々許容価格が上がってるなら今回それが5万になってもおかしくないと思うんだけど
69:名無しさん必死だな
25/01/01 06:06:30.01 WsKLhMJW0.net
「もう動画撮ってあります!」(金)
「もうちょっと待ってんだから高齢者は喜んでくるてるよ
URLリンク(i.imgur.com)
70:名無しさん必死だな
25/01/01 08:11:41.46 0Is8QjOW0.net
酢を飲みながら眺めるアクロポリスの丘
何の冗談よ
URLリンク(i.imgur.com)
71:名無しさん必死だな
25/01/01 08:12:52.75 AoY39Sjf0.net
いくらでもいいだろ買えよゴミども
72:名無しさん必死だな
25/01/01 08:22:12.13 DF8oM/oBa.net
任天堂ソフトは縦マルチだらけになるから高い値段設定にしてくるよ。
PSプロとかNew3DSみたいなマニア向け本体だよ。
73:名無しさん必死だな
25/01/01 08:34:44.20 DF8oM/oBa.net
税抜59800円が現実的な価格だわな。
スチームデックの最低仕様がそれくらいだし。
74:名無しさん必死だな
25/01/01 09:09:12.09 MHQqt0Qo0.net
税抜59,800円にするなら海外価格は500ドルかな
アラーモが1ドル118円(税抜)だから
75:名無しさん必死だな
25/01/01 10:12:47.44 MHQqt0Qo0.net
海外価格を400ドルにするなら税抜47,200円かな