24/12/27 11:30:41.15 hGGx2bYJ0.net
購入者が少ないと評価は偏る
3:名無しさん必死だな
24/12/27 11:31:21.46 rsEmtnoK0.net
ドラクエ出るから買わなかった
セールになったら買うわ
4:名無しさん必死だな
24/12/27 11:33:35.91 8pqX45fS0.net
『スクエニのガン細胞は旧エニックスこと第2とドラクエ』
事実を暴いた罪深いコンテンツ
ロマンシング・サガ2
5:名無しさん必死だな
24/12/27 11:42:00.58 ChlOdzMFH.net
キャラデザがあんなソシャゲ豚好みじゃなくて従来のケバい通りだったら騒がれなかっただけ
6:名無しさん必死だな
24/12/27 11:50:12.69 EMROKkHg0.net
ロマサガは一部のゲーマーしか知らないタイトル
7:名無しさん必死だな
24/12/27 11:51:11.64 NiXSa3H70.net
新スレを立てる度に評価が上がっちまうんだ
8:名無しさん必死だな
24/12/27 12:07:12.74 AnZGSrkf0.net
100%が見えてきたな
9:名無しさん必死だな
24/12/27 12:11:29.57 jFhRhqgU0.net
ステマは完全に失敗したな
こんなのに釣られて騙された情弱なんていねえよなあ?
10:名無しさん必死だな
24/12/27 12:16:51.49 A8INZMB+0.net
ファンしか買ってないから好評なんだろう
11:名無しさん必死だな
24/12/27 12:19:23.52 yEhh5b9n0.net
ロマサガって元々コアなゲームだし
12:名無しさん必死だな
24/12/27 12:21:16.21 juJEiaehr.net
面白さと売り上げは別だからな
そもそもサガはアンサガから新作はずっとやらかし続けて来たから、ブランドが落ちぶれてもしゃーない
サガスカみたいなウンクソをオモシロイッテ言ってたらそりゃダメだよ
13:名無しさん必死だな
24/12/27 12:21:23.86 epAWFWJn0.net
ロマサガ2
先々週
Switch版27位
先週
Switch版22位
今週
30未満ランク外
14:名無しさん必死だな
24/12/27 12:24:13.14 L/BCahnh0.net
>>13
良く頑張ったほうだと思うぞ
15:
24/12/27 12:24:38.56 xGjp3Btap.net
アマゾン
ロマサガ2 30位
ドラクエPS5 62位
メタファー 148位
PS store
ロマサガ2 15位
メタファー 25位
ドラクエ3 27位
Nintendo store
ドラクエ3 7位
ロマサガ2 16位
Steam
ロマサガ2 12位
メタファー 16位
ドラクエ3 25位
まあジワ売れしてるよね
16:名無しさん必死だな
24/12/27 12:24:45.39 HJnEkBFCd.net
一ヶ月ぐらいで消えたメタファーに比べたら普通に健闘したな
17:名無しさん必死だな
24/12/27 12:25:51.50 epAWFWJn0.net
ライト層はロマサガ2リメイクやろうなんてならない
癖があるから
ただサガスカサガエメに足を引っ張られただけでなく、売れない理由がロマサガ2にはある
ロマサガ2は育成してたらキャラ変わって
能力を引き継ぐってもパラメータのバランスからして違うから「え、この育成でいいのかな??」
ドラクエに慣れてるようなライト層はびっくりしちゃう
だから先にロマサガ1か3リメイクしてク30万本40万本を狙うのがよかった
18:名無しさん必死だな
24/12/27 12:25:53.35 APHOho9bM.net
ごみ捨てのほとんどのソフトより売れてますが
金でGOTY買ったスカトロゲーはどれぐらい売れましたか?
19:名無しさん必死だな
24/12/27 12:27:09.26 GQZh64fE0.net
実はこれが3スレ目
そのうち101%とかになっていくのか
20:
24/12/27 12:27:39.61 xGjp3Btap.net
>>13
Switchダウンロードランキング
ドラクエ3 7位
ロマサガ2 16位
マリカ 18位
あつ森 21位
マリルイ 27位
桃鉄 46位
21:名無しさん必死だな
24/12/27 12:27:49.90 lJYIcPOdM.net
でんでん現象
22:名無しさん必死だな
24/12/27 12:28:37.21 aNisUS/x0.net
先週からオンラインでセールしたのに店で買う奴おらんやろ
23:名無しさん必死だな
24/12/27 12:28:48.88 GQZh64fE0.net
一ヶ月で数千本の売上を積み上げていくロマサガ
20年後には100万本いくかもしれない
どうした?怖いのか?
24:
24/12/27 12:30:48.79 xGjp3Btap.net
そもそも未だに売り切れてて店で売ってないしな
多分小売もあんまロマサガ2を売る事に積極的じゃないんだろ
25:名無しさん必死だな
24/12/27 12:30:59.67 epAWFWJn0.net
サガシリーズの中、ロマサガの中でもなるべく癖のないやつを先行させたらロングセラーも狙えたのに
ロマサガの中でもニッチ仕様の2を先行させたせいでライト層への普及は失敗
口が裂けてもライト層向けとは言えないロマサガ2独自の年代ジャンプからのキャラ一掃という癖
その上無駄に要素追加してごちゃごちゃさせていてる、「河津よりマシだろ」開発の怠慢姿勢が見える
LP尽きてキャラ消滅という売上減らすだけの要素を残したのも削る勇気を欠いている
まとめると「河津がいじるよりマシ」でしかない
26:名無しさん必死だな
24/12/27 12:33:14.72 epAWFWJn0.net
>>24
アマゾンでは売ってるから在庫はあるし
注文、予約すれば発注してくれるよ
注文、予約もないのに仕入れたくないだけ
27:名無しさん必死だな
24/12/27 12:33:29.98 aNisUS/x0.net
自分に合わない仕様をいつまでギャーギャー言ってんだよ
お前がキャラ厨なだけやろ
28:名無しさん必死だな
24/12/27 12:34:14.02 apjMYZtt0.net
極一部のクソクソキモヲタが持ち上げてただけだから
5chスレ「ロマサガ2!エッチ過ぎる★16」
スレリンク(ghard板)
キモ過ぎて吐き気するわ草
29:名無しさん必死だな
24/12/27 12:34:18.92 u6YKXdlH0.net
和ゲー?
いらね
30:
24/12/27 12:37:35.94 xGjp3Btap.net
>>26
まあそのアマゾンではセールも無しに30位のジワ売れモードなんどすけどね
31:名無しさん必死だな
24/12/27 12:37:50.76 m8ItHHt40.net
以前のスレでも書いたが中身と売上に相関性はない
後、ゲーム系サイトのレビューも全く寄与しないのは常識レベルだが
ゲハだとそれを分かってないのかあえて煽ってるのか分からんレスが多々ある
32:名無しさん必死だな
24/12/27 12:39:04.31 epAWFWJn0.net
キャラクターを愛でることはRPGの大きな醍醐味だからね
ロマサガ2がストーリーに重きを置いているRPGである
ストーリー進行のためにキャラ一掃されて、キャラへの愛着と育成してる感も妨げられてしまう
こういう特徴、癖があることは明らかである
33:名無しさん必死だな
24/12/27 12:40:24.91 Se4BSFTO0.net
ロマサガが僕の大好きなメタファーより評価されるのが許せないって奴がいるんよな
34:名無しさん必死だな
24/12/27 12:41:03.10 3Z7f9/1G0.net
ファンに好評で良かったね
35:名無しさん必死だな
24/12/27 12:44:20.00 1gf4ydEaM.net
木っ端ゲーのメタファーならともかくドラクエにケンカ売って完膚なきまでに叩きのめされたのは笑ったわ
36:名無しさん必死だな
24/12/27 12:44:34.37 epAWFWJn0.net
デザインと売上は相関が高い
売れてるゲーム参考にデザインを考え直すべき
肌色面積広げたり、頭と同じサイズのオッパイ付けたりしたり女キャラをエロく改変しよういう
安易にソシャゲ豚に媚びたような萌えエロキャラデザと
エッチを押し出すようないやらしいアングル、妙なカメラワークのせいで避けられている
37:
24/12/27 12:46:01.21 i6RtxSO60.net
メタファーに擦り付けようしてるの?
38:名無しさん必死だな
24/12/27 12:46:03.30 y77gB70y0.net
購入者の期待に応えられてるんだからいい事じゃん
39:
24/12/27 12:48:42.55 xGjp3Btap.net
ロマサガ2がストーリーに重きを置いてるRPG?
40:名無しさん必死だな
24/12/27 12:49:47.63 b597ma2IM.net
「サガ」だからとしか
41:名無しさん必死だな
24/12/27 12:50:27.99 KloyCgX60.net
リメイクが元々のファンの母数以上に売れることはない
42:名無しさん必死だな
24/12/27 12:52:18.17 IGr9HwOP0.net
原作より遥かに売れてる大神リマスターなんて例外も中にはいるけど、まあ基本はそうよね
43:名無しさん必死だな
24/12/27 12:52:55.23 epAWFWJn0.net
>>38
同意
幅広い層に売るではなく、刺さる人に刺さるゲームだから原作の要素を基本削っていない
狙いどおり刺さる人に刺さっていて購入者の期待に応えられてるから問題はない
44:名無しさん必死だな
24/12/27 12:58:02.18 Hph6wYx80.net
いくら評判良くても、オリジナルやってないからやる気にならんのよなー
45:
24/12/27 13:00:14.31 xGjp3Btap.net
でもこのゲームはネットでのファンは多そうだから買わないけど動画見るだけのファンになり変わってる人がかなり多い気がする
46:名無しさん必死だな
24/12/27 13:04:20.88 1gf4ydEaM.net
そういうのはファンとは言わない
47:名無しさん必死だな
24/12/27 13:06:54.96 epAWFWJn0.net
動画見るだけのファン()なんて他のゲームのほうが多い
サガシリーズ動画見るだけのファン()なんて絶対おらん
48:名無しさん必死だな
24/12/27 13:18:57.25 Ww2ho+8Od.net
そもそもエロいと言われても俺はデビルカーニバルクラスじゃないと興奮しない
49:
24/12/27 13:19:39.06 wIMvdyfj0.net
別にエロで売ってるゲームじゃないし
50:
24/12/27 13:21:15.04 wIMvdyfj0.net
ロマサガ2と3はFFやドラクエと並ぶくらい再生数稼げるゲームだぞ
51:名無しさん必死だな
24/12/27 14:04:24.29 25+JU7hd0.net
今回のリメイクは原作ファンには受付難いビジュアルだから動画で済ませてる奴が多いんやろ
勿論例外もおるやろけどな
52:名無しさん必死だな
24/12/27 14:10:44.17 JzTJjDAl0.net
再生数字とかKPOPかよw中華はほんとしつこい
53:名無しさん必死だな
24/12/27 14:14:30.57 4LXitXbT0.net
店で売切というか小売からの信用が全くないから再発注してもらえないだけという
スクエニゲーは初動型で特にサガなんかはリスクが高いから一回仕入れたら売り切りが基本
追加発注されるスクエニゲーなんて長く売れるドラクエぐらい
だからこそすぐにDL版がセールされたとも言えるが
54:名無しさん必死だな
24/12/27 14:20:59.25 4LXitXbT0.net
アマゾンも全機種合計で一ヶ月に5600本だから
週販にすると1400本程度
まずあり得ないがこのペースを1年保ったとしてもたったの6~7万本、おそらくその前に完全に在庫が尽きるとは思うが
初動でコケたり国外で売れないとハーフミリオンすら厳しいのが現実
そしてハーフすらいかないゲームは今のスクエニでは必要とされてない
55:名無しさん必死だな
24/12/27 14:32:52.47 gpeCdfgLd.net
そしてドラクエ、FF以外いなくなった
56:名無しさん必死だな
24/12/27 14:49:22.03 OtUyXKVkM.net
キャラデザがサァの人はどういうのがいいデザインなのか言ってみてよドラクエみたいなごまかしドットが良かったんかリマスター出たばっかなのに
57:
24/12/27 14:52:23.69 0ThThn210.net
まさかアマゾンしかロマサガ2売ってないと思ってるアホ?
58:名無しさん必死だな
24/12/27 15:18:11.96 4LXitXbT0.net
前述の通り一般的な小売はもう再入荷しないしスクエニは出荷できないんだからパッケ版はもうアマゾンぐらいしか計測できるものがない
ファミ通もずっと圏外だし子供には絶対やらせたくないエロゲーみたいなグラだからクリスマスで伸びることもないからな
DL版に関しても週販1000本程度の推移(ファンタジアンの初週の位置)
59:名無しさん必死だな
24/12/27 15:36:42.83 tMfiRFxN0.net
>>15
売れてるやん
売れてるやん
60:名無しさん必死だな
24/12/27 16:01:00.48 WSnSE0us0.net
このままネットのミーム消費が増えれば
ジワ売れルートが濃厚
とにかく体験版がネガキャンに近いほど短すぎるのでアプローチが足りていない
その場合今どき1番コスパいいのはぺこーら帝
辺りにクラウン積んで案件プレイして頂くことかな
61:
24/12/27 16:01:37.12 wIMvdyfj0.net
任天堂の作品ってダウンロードとパケ版1:1ぐらいなんでしょ?
だとしたら>>20にあるとおりダウンロードは年末商戦の任天堂ゲームと同じくらいだからめちゃくちゃ売れてるじゃん
62:
24/12/27 16:03:46.32 wIMvdyfj0.net
ぺこーらロマサガやりたがってるんだよな
やってくれれば若い人にも良い宣伝になるわ
63:名無しさん必死だな
24/12/27 16:05:42.66 TAIgBUMCd.net
アマゾンの30位→週販千本程度
PSストア15位→週販千本前後
任天堂ストア16位→週販千本程度
Steam国内12位→市場が小さすぎて計測不能
全部かき集めて週販四千本いくかどうかですね
多めに見て毎月二万本程度としてこのペースでドラクエ3リメイクの売上に到達するには10年近くかかります
64:名無しさん必死だな
24/12/27 16:11:05.87 xKzR9+Nf0.net
吉田が椅子に座ったから
65:
24/12/27 16:22:08.41 wIMvdyfj0.net
勝手にドラクエ3と争わせてて草
ロマサガ2はドラクエ3の売上なんて気にしてないよ
気にするのは聖剣3の100万本だよ
66:名無しさん必死だな
24/12/27 16:23:36.86 WSnSE0us0.net
スクエニは常に、必ず、謀ったが如くのガイジ采配をするから
有能xeen社にハードル高いだけでなく最もニッチなロマサガの問題児を投げた
1や3ではなく。
相変わらずガイジなままだしリベサガ信者は断じてスクエニとかいうIP絶対殺すマンを褒めてる訳では無い
67:名無しさん必死だな
24/12/27 16:26:17.82 WSnSE0us0.net
>>32
これは完全に正しいな
しかしそこまで「改良」してしまうのは不可能だっただろう
68:
24/12/27 16:26:44.75 0ThThn210.net
>>63
任天堂ストア16位はなんで1000本程度なの?
マリカとかスマブラより順位高いのに
マリカとスマブラってそんなにパケ比率高いんだっけ?
69:名無しさん必死だな
24/12/27 16:28:53.84 KloyCgX60.net
任天堂一強過ぎて対立煽りのネタに困った結果
ドラクエvs.ロマサガとかいうわけわからんカードをゴリ押しし出したやべー奴が一人いるだけ
終わりだよこの板
70:名無しさん必死だな
24/12/27 16:30:55.00 WSnSE0us0.net
超好評に気を良くしてDLC展開とかが起きたら最高
71:名無しさん必死だな
24/12/27 17:05:56.29 HET9blWVH.net
サガスカのバグ放置したんだっけ
72:名無しさん必死だな
24/12/27 20:27:59.64 RCCQ0fCoM.net
色々と古臭い
73:名無しさん必死だな
24/12/27 20:32:15.86 3Bm7h5iG0.net
データのコピーすらできないやつによるただの煽りスレ
74:名無しさん必死だな
24/12/27 21:10:33.85 NOKJ6kYC0.net
またスレ立ってるw
このまま細々と2Rも売れ続けていきそうだね
75:名無しさん必死だな
24/12/27 21:18:44.60 8pqX45fS0.net
>>69
ドラクエ3再来は2024ワーストどころかスクエニ史上でもぶっちぎりのクソゲーだろ…
さすがにその対立は無理ある
76:名無しさん必死だな
24/12/27 22:53:55.06 zxsbZ6B70.net
このスレが立つとどうなるか?
バカが釣れる
77: 警備員[Lv.12][新]
24/12/27 23:21:45.16 0ThThn210.net
ロマサガ2はアマランでも23位になったね
PS5も84位、ドラクエ3は54位、メタファーは147位
こりゃあ完全にジワ売れだねぇ
78:名無しさん必死だな
24/12/27 23:22:50.54 BR8W3sti0.net
>>65
気にしないのではなく
相手になってないから気にしたくないだけだろあほ
79:名無しさん必死だな
24/12/27 23:26:47.47 Nxhd5RWud.net
>>75
ドラクエ3 Switch 89万本
ロマサガ2 Switch+PS5 20万本←何このゴミ
全く相手になってなくて比較対象にする意味がわかんないんだけど?
80:名無しさん必死だな
24/12/27 23:27:46.95 Nxhd5RWud.net
>>77
>>75
ドラクエ3 Switch 89万本
ロマサガ2 Switch+PS5 20万本←何このゴミ
全く相手になってなくて比較対象にする意味がわかんないんだけど?
81:名無しさん必死だな
24/12/27 23:35:38.51 8pqX45fS0.net
>>79
はっきり聞かせて欲しいんだけどさ?
『ドラクエ3再来はバランス崩壊してるクソゲー』
異論ある?w
82:
24/12/28 00:45:51.64 QzHzuYq40.net
>>80
比較対象じゃなくてドラクエ3が売れてるのを認めてる上でロマサガ2も食いつてるよって事言ってるんだけど
比較されて下げられてるみたいな勝手な被害妄想やめてね
ロマサガ信者ですらドラクエと売上で勝負しようとなんて最初から思ってねーからな
83:
24/12/28 00:53:34.11 QzHzuYq40.net
ってかドラクエ3は海外売上ロマサガ2に既に負けてるんじゃね?
84:
24/12/28 04:42:20.72 ClvL7zb50.net
アマラン ロマサガ2Switch版 20位
ロマサガ2PS5版 70位
いやー売れちゃってごめんね
85:名無しさん必死だな
24/12/28 05:24:22.97 u8qhGgnn0.net
元々終わってたシリーズなんだし無理にドラクエと争わなくてもよくないか
復活したことを祝いたいxeenマジありがとう
86:名無しさん必死だな
24/12/28 05:51:31.23 lBnYcu510.net
一部が対立させようとしてるだけだからね
本スレはめっちゃ平和だし
87:名無しさん必死だな
24/12/28 06:00:22.75 qp0+YyrD0.net
元々がニッチなゲームだしむしろ売れた方だれろ
ドラクエと比べるようなもんじゃない
88:名無しさん必死だな
24/12/28 06:03:09.21 Gy684Zvi0.net
連番加算システムだからあと2スレ続けて建てたら100%好評になれるな
ロマサガはゆっくりやりたいから買ってるがまだやってないが楽しみだ
89:名無しさん必死だな
24/12/28 08:05:34.76 I7/RJzTe0.net
FFやドラクエのような王道RPGではやれないことをやるってのがサガのコンセプトなんだから
サガにとってFFやドラクエの方が人気で売れるのは既定路線で争うようなことじゃないんだけどな
90:名無しさん必死だな
24/12/28 09:29:44.94 m93pMIjR0.net
だれも突っ込まないけどドラクエ3再来ってなんだよ
糞中国人が対立煽りでもしてんのか
91:名無しさん必死だな
24/12/28 09:42:16.06 s5LAgQwT0.net
いや何回も再来ってなんだよって突っ込んでるんだけどスルーされるから
あぁほんとにジードで働いてる中華の工作員なんだなって理解しただけ
92:名無しさん必死だな
24/12/28 10:08:38.39 wW0YzHZV0.net
アマラン上位なんだぁッ!→アマゾンでの販売数が見えてしまうので週販1000本レベルなのが発覚
アマラン自体がしょぼい事がバレて草
93:
24/12/28 10:29:09.05 ClvL7zb50.net
アマゾンでしかロマサガ2が売られてないと思ってて草
94:名無しさん必死だな
24/12/28 10:41:18.68 S7HxWWr90.net
>>90
踊り子さんには触らないでくださいという基本を知らんのか
95:名無しさん必死だな
24/12/28 10:49:13.70 lBnYcu510.net
ジードって北斗の拳だっけ?
96:名無しさん必死だな
24/12/28 11:03:58.34 piFrLz69d.net
ファミ通は11万で消えたけど20万本ぐらいは行ってるのかね?
97:名無しさん必死だな
24/12/28 11:48:01.43 6Q/w+xfaH.net
ハッキリ言ってドラクエサイドは相手にしてないよね
昔はドラクエの半分くらいは売れた強豪だったけど、今や5回コールドレベルに落ちぶれた弱小
眼中にないね
98:名無しさん必死だな
24/12/28 12:12:10.20 SdfTiDX+0.net
>>1
答え>>3にあるやん
ロマサガを買った奴は単に満足した
ドラクエを買った奴は不満だった
ロマサガを買った方がマシ←買わなかった奴らが多分これ
99:名無しさん必死だな
24/12/28 12:57:29.20 2EDpwPos0.net
>>97
眼中にはないけどスレは気になっちゃうのぉおおおおお!(眼中にありまくり)
100:名無しさん必死だな
24/12/28 13:10:07.14 a+CqzjNdp.net
単純にドラクエに不満漏らしただけでロマサガ信者だむぎゃおー!とかやってるんだもんな…
101:
24/12/28 14:44:42.16 I9P09CSE0.net
一般的な意見「なんかドラクエ3リメイク微妙」
信者「ロマサガ2信者が言ってるだけナンダー!俺らは眼中に無いんだー」←スレはずっと監視してます
102:名無しさん必死だな
24/12/28 14:51:13.47 vZ1NKGPl0.net
一部が対立煽りいうけど、中国人は事務所総出でドラクエ3をネガキャンしてサガ2を叩き棒にしたよね
応援するならせめて買ってやれよ売れてないんだから
103:名無しさん必死だな
24/12/28 15:07:57.29 E11NtQGZ0.net
ロマサガが天下のドラクエに嫉妬されることになるとは
104:名無しさん必死だな
24/12/28 15:09:13.89 T16EODdR0.net
俺だけが良さを分かってるっていう一番楽しい状況
105:名無しさん必死だな
24/12/28 17:00:52.54 7fpLkSHJ0.net
評価の低い方は売れたらいけないと誘導しているのが面白いね
106:名無しさん必死だな
24/12/28 18:00:14.31 0k3NwCdl0.net
ドラクエ3の楽しいところ話してる人全然見ないもん
107:名無しさん必死だな
24/12/28 18:04:51.20 V4WqjN+lH.net
なんかドラクエ叩いていて
ロマサガの内容楽しいところ話してる人全然いないね
さすがクソゲーシリーズとその信者
108:名無しさん必死だな
24/12/28 18:10:36.73 8XTpdDAN0.net
そりゃそうだろ
ハードすらもっていないのがゲハなんだから
109:名無しさん必死だな
24/12/28 18:27:33.66 lBnYcu510.net
ロマサガは本スレでめっちゃ楽しそうに語らってるからな
110:名無しさん必死だな
24/12/28 18:36:18.59 u8qhGgnn0.net
>>107
97%の方に少し書いたよ
もはやクソゲーシリーズであることは否定しないけどリベサガがクソゲー判定には抵抗していく
111:
24/12/28 18:38:20.25 QzHzuYq40.net
ロマサガ2の楽しさを語ってる奴なんてちょっと探せばネットに溢れてるがなw
そりゃわざわざゲハでロマサガ2の楽しさを語るわけないだろw
112:名無しさん必死だな
24/12/28 18:38:39.06 oL+rO/i70.net
売上の低い方は評価が高くてはいけないと誘導しているのが実に面白い
113:
24/12/28 19:22:59.43 qpOD3AHx0.net
ロマおじ「ドラクエのほうが売れてる?そりゃそうだろ」
ドラおじ「ロマサガの方が評価高い?クソが!イライライライラ…」
114:名無しさん必死だな
24/12/28 19:25:04.18 QmhH1dqwM.net
最近のサガ見てたら十分売れた方じゃね?
115:名無しさん必死だな
24/12/28 19:36:16.56 2EDpwPos0.net
>>107
そりゃ叩いてる人達はロマサガもドラクエも買ってないもんw
バカか?w
116:名無しさん必死だな
24/12/28 19:54:13.25 fOtZlYVa0.net
帝国大学を作った。
楽しい。
117:名無しさん必死だな
24/12/28 20:29:02.56 E11NtQGZ0.net
>>107
リベサガ楽しいって盛り上がってたらそれが気に入らないドラクエ信者が煽ってきていいかげんうざくなってこんな流れになってる感じだろ
118:名無しさん必死だな
24/12/28 20:57:59.99 u8qhGgnn0.net
ドラクエ叩くために引き合いに出したのが先だと思う
だが冷静に考えてほしいが売れてないはずのロマサガ買った数少ないやつがわざわざドラクエを叩く理由がないことを
119:名無しさん必死だな
24/12/28 21:03:14.62 J4BiDL0p0.net
ドラクエおじさん的にはロマサガ2の評価も売り上げもどうでもいいっていうか知らないと思うw
ゲハでアンチしてるのはかわいい女キャラが許せないポリコレフェミ系の奴でしょ
120:名無しさん必死だな
24/12/28 21:35:14.29 7fpLkSHJ0.net
どっちが~でもないと思うけどね
相対評価しかできない人が優劣つけたいだけなんだろうけどね
サガ系のここがいいというのが各個人バラバラで一貫性が無いのも原因かもしれないけどね
そこがなくなったらサガじゃないけどね
121:名無しさん必死だな
24/12/28 23:50:13.59 vlC7NAhT0.net
「評判良いから年末商戦で今年中に100万行く」って信者言ってたけど結果どうなった?
122:
24/12/29 00:09:27.66 4jEWtCk70.net
ロマサガアンチ「サガ2信者が年末商戦で今年中には100万行くって言ってたんだぁ!」←そんな事言ってる奴見た事ないけど…
123:名無しさん必死だな
24/12/29 01:38:12.16 C0MTCeI/0.net
未だにRSみたいなのをやってるやつ向けに作ったからだろう
ソシャゲのオタク臭さが出過ぎてて一般人は寄り付かない
124:名無しさん必死だな
24/12/29 01:38:52.60 C0MTCeI/0.net
>>121
パッケージ版は11万本で頭打ちっぽいですね
125:名無しさん必死だな
24/12/29 01:43:15.20 pzIEpGPv0.net
バカなゲハか買いもしない奴が必死で持ち上げている
これだからスレの描きこみなんかまったく問題にならない
126:名無しさん必死だな
24/12/29 02:05:31.60 wJVhzpmy0.net
ドラクエの方が売上あるな
ポリコレ配慮しなかったのが敗因
127:
24/12/29 03:08:32.81 4jEWtCk70.net
ゲハで買ってない奴が持ち上げてるって…
むしろロマサガ2はゲハ以外で褒めてる奴の方が圧倒的に多い印象だけど
128:名無しさん必死だな
24/12/29 04:19:38.15 xRZD4M2J0.net
ここに書き込んでるのはどっちにも金注がないやつらだからw
他人棒同士で殴りしゃぶりあってる変態どもの巣窟だぞw
129:名無しさん必死だな
24/12/29 09:15:25.96 fhmAPK6Ld.net
パッケージ版はもう伸びないとしてDLもセール終わったら止まるだろうから詰みよな
これから大々的に宣伝打つような初動でもないしシリーズ的にここがピークだから売り出す意味もない
130:
24/12/29 10:02:39.12 4jEWtCk70.net
セールしてかなり好調で全然落ちないからこのまま継続しないのかな?
長期的に見たらそっちの方が良い感じする
25%オフでも大して安くないし
131:名無しさん必死だな
24/12/29 10:15:58.95 Zj1911pBH.net
全然落ちないって願望を書き連ねるしかないよね
132:名無しさん必死だな
24/12/29 10:20:49.50 Zj1911pBH.net
おすすめしません投稿日: 12月25日
【敵が七英雄でなければ続けられなかった】
初ロマサガ。
原作は古い作品の上、とっつきにくい印象だったので避けていました。
それでもレビューで『遊びやすくなった』など、圧倒的に高評だったのでプレイしましたが、いまひとつでした。
中盤(アビリティ解放前)に敵が強くなり先に進めなくなったため、難易度を下げざるをえなくなりました。
しかし、イベントを取り逃し過ぎたためにキャラが増えずジリ貧になり、プレイしていても面白くなかったです。
結局データリセットし、カジュアルに変更&攻略情報を解禁して無理やり突破しました。
ゲームシステムは合わなかったですが、七英雄が魅力的だったので結末が気になりクリアすることができました。
【不満だったポイント】
・年代ジャンプがいつ起こるのか分からない
システムの根幹ですが、攻略解禁&データリセットの要因になりました。
初見の際、他のイベントが強制終了してしまい仲間が加入しなくなるなど、取り逃し多く戦力増強ができずデータリセットすることになりました。
133:名無しさん必死だな
24/12/29 10:21:56.61 Zj1911pBH.net
・せんせい探し
攻略解禁の要因その2。
RPGによくある要素ですが、色合いが視認しにくく苦労しました。マップの高低差もあり見つけにい箇所もあり面倒でした。
・アビリティによるキャラ格差
固有で持っているアビリティが弱いキャラがおり、相当な思い入れがないと採用しづらい。一枠を無駄スキルで埋まるので割とキツい。
逆に、アビリティだけでなくステータスも強いキャラがいるので、メンバーが固定になりがちでした。
・パーティーから外すと技・術・見切り・装備・陣形の配置位置がリセットされる
入れ替えを行う度にいちいち付け替えないといけないのが面倒だった。
ゲーム終盤にキャラを入れ替えた際、まずやることは「ワンダーバングル→ウィル・ガード改」にすることから。
キャラクターごとにお気に入り・プリセット機能があれば良かったと思います。
134:名無しさん必死だな
24/12/29 10:22:17.21 PnPQt7gK0.net
高難易度から始めて勝手にキレるやつ
135:名無しさん必死だな
24/12/29 10:22:32.16 Zj1911pBH.net
・閃き派生の表示が道場とキャラ詳細画面で一致しない
道場で派生先を確認しましたが、キャラの装備画面に移ったら派生しないことが多々ありました。
条件は満たしているのに、〇〇が得意と紹介されているキャラが閃かないこともあり、確認作業が大変でした。
・見切りの周回引継ぎができない
技・術はバランスが崩れることは理解できますが、見切りに関してはプレーヤー各自で付け外しが可能なため、引継ぎできても悪くなかったと感じます。
見切りのためにひたすら防御する時間があまりにも虚無でした。同じことをしないといけないので、周回プレイは見送りました。
・帝国大学
クイズに答えて資金やアイテムを貰えますが、終盤の問題がきつい。
20問中18問正解が必要なのだが、2~3問目でミスしても最後まで答えないといけない。そのため規定数を間違えたらスキップできる仕様が欲しかった。
あと受験の際に資金を使うのでロードのために受付の隣にセーブポイントが欲しかった。
・操作キャラクターに愛着が湧かない
初代・2代目までのストーリーや人間関係は良いのですが、それ以降は最終皇帝までの繋ぎなので、いまいち感情移入ができませんでした。
陣形取得のためルドン送り(今回は下水送り?)をしていたので、よりそう感じました。そもそも陣形の回収が面倒でした。
逆に七英雄のほうが魅力的でした。彼らのストーリーをもっと見たかったなと思いました。
136:名無しさん必死だな
24/12/29 10:23:12.34 Zj1911pBH.net
・高低差のあるマップ
マップには宝箱の表示があるのに高低差のせいで分かりにくかったり、暗い場所では遠近感が分かりづらく何度も落下したこともありました。
ダッシュジャンプが必要なのに足場が狭かったりと、プレイヤースキルが必要な場所も少々ありました。
はしごや植物のツタを上っている間に接敵され、陣形が乱れた→ボコられるというパターンもあり、うんざりしたこともありました。
【総評】
プレイ開始時はにっちもさっちもいかなかったので、カジュアル&攻略解禁でそれなりに遊べるようになりました。
キャラクターデザインやBGM、技の閃き・見切りの発動の演出など良かったと感じる部分はありました。
クリアまでモチベーションが保てたのは七英雄の存在があったからだと思います。
強さを求め続けたダンターグ
二択では到底答えることができない問いかけをしてきたスービエ
異形の姿になっても狡猾で不意打ちを仕掛けてくるボクオーン
一度和解しても妹を倒されるとガチギレて戦闘になるノエル
にゃ?と誘惑をしてくるロックブーケ
その姿になったのかが全く分からないワグナス
そして、嫌われ者のクジンシー
これほど記憶に残る敵がいるゲームは相当久しぶりでした。
ここまで読んでいた方、ありがとうございました。
このゲームを否定するわけではなく、『遊びやすい』という評価に対して疑問を持ち投稿しました。
私としてはゲームシステムがとっつきにくく、情報を解禁するまでは苦労した印象が強かったです。
『ロマサガだから』と言われてしまえばそれまでですが、『遊びやすくなった』とは思えませんでした。
一部の作業的になりやすいところが改善されることをお祈りしております。
137:名無しさん必死だな
24/12/29 10:30:42.96 79VzulhL0.net
一個人の長文を延々と貼り続けるなよ
138:
24/12/29 10:32:34.49 4jEWtCk70.net
そんな4%の少数派意見なんてどうでも良いよね
139:名無しさん必死だな
24/12/29 10:48:09.79 Zj1911pBH.net
おすすめしません
投稿日: 12月29日
Why does every female character have to be sexualized & have giant balls?
140:名無しさん必死だな
24/12/29 12:15:35.16 xRZD4M2J0NIKU.net
負の元気玉(4%)
141:名無しさん必死だな
24/12/29 12:52:58.05 pVAc5d7l0NIKU.net
長々と文書ける時点で相当想い入れできてるね
そこまでロマサガについて考えてくれて開発も有難いよね
142:名無しさん必死だな
24/12/29 14:02:37.96 9CB5MBF30NIKU.net
>>139
何か問題でも?
143:名無しさん必死だな
24/12/29 14:17:46.93 uCnhoQ9V0NIKU.net
URLリンク(www.floral-village.info)
売上云々で騒いでるやつ
これが現実だぞ?
次のタイトル
ありまーす!
144:名無しさん必死だな
24/12/29 18:10:27.63 MQHySWuYHNIKU.net
それサガフロ2リマスターじゃろ
そしてその次がアンサガここまでは河津も言及してるからほぼ確
145:名無しさん必死だな
24/12/29 18:44:40.81 3ZgXZPpa0NIKU.net
SFCロマサガ1からサガシリーズにはまった配信者いて面白いからよく見てたけどサガフロ2だけは明らかにテンション下がって途中で別ゲー挟んだりしてたな
146:名無しさん必死だな
24/12/29 18:58:48.62 JFCu7yxv0NIKU.net
サガって食べ物で例えたらクサヤみたいなものなのに
信者は「食べやすくなりました」とか言うもんだからどうしても犠牲者が生まれてしまう
147:名無しさん必死だな
24/12/29 19:28:59.32 bx2566uF0NIKU.net
ロマサガというかゲームボーイ以降のサガとつくシリーズは
敵多いとか敵強すぎとかの難易度もある上に必須級のアイテムや
術に技等が習得するのにも手間がある全て面倒くさい作品のイメージがある
148:名無しさん必死だな
24/12/29 19:48:12.65 JFCu7yxv0NIKU.net
普通のRPGならレベル上げるだけで済む要素に無駄な要素や運要素を加えてプレイ時間を水増ししてるだけだからな
設計思想はどちらかと言うとソシャゲやネトゲに近い
149:名無しさん必死だな
24/12/29 19:55:41.29 oEpOJYxG0NIKU.net
>>132
流石に之は頭悪過ぎだわ😅
自分が子供の時でも普通にクリア迄やれたわ
150:名無しさん必死だな
24/12/29 19:56:57.42 3ZgXZPpa0NIKU.net
昔のゲームなんて全部理不尽だろ
ドラクエ2とか
151:
24/12/29 19:57:01.41 yapJodNh0NIKU.net
s://i.imgur.com/SIyPWOf.png
有名Vtuberのこよりちゃんの122万人視聴者か選ぶ2024実況ランキング1位もロマサガ2だったね
こよりちゃんは今年だけでFF1~10、ドラクエもやってるけど視聴者の反応は正直だよね
152:名無しさん必死だな
24/12/29 19:58:04.80 JFCu7yxv0NIKU.net
(攻略本を見ながら)かぁーっ!自分が子どもの時でもクリアできたわ~!
地獄のミサワかな?
153:名無しさん必死だな
24/12/29 20:18:23.75 71YXpSEJ0NIKU.net
ロマサガ2やってるとこだけど、絶賛されているほど面白いとは思わないし、色々不便なところも多い。それなのに比べられて評価の低いDQ3がそんなにクソなのか気になる。
154:名無しさん必死だな
24/12/29 20:19:12.59 pVAc5d7l0NIKU.net
サガシリーズの攻略本見たことないんだね
フローはそれなりに書いてあるけどあまりチャートになってないんだよ
推奨レベル〇〇とかあればわかりやすいんだけどね
155: 警備員[Lv.10][新芽]
24/12/29 20:24:06.48 4jEWtCk70NIKU.net
比べられてドラクエ3の評価が低いわけじゃなくて、ドラクエ3が普通に評価悪くてロマサガ2が普通に評価が高いだけ
156:名無しさん必死だな
24/12/29 20:42:17.10 3ZgXZPpa0NIKU.net
ドラクエ3はロマサガの大分前に出てても叩かれてた出来
元々3は王道路線の代表格なだけで過大評価だと思うんだよな
俺の中ではシリーズでも中の下
157:名無しさん必死だな
24/12/29 22:38:51.60 oEpOJYxG0NIKU.net
>>152
意味分からんけど😅
158:名無しさん必死だな
24/12/29 22:40:26.24 oEpOJYxG0NIKU.net
何処ぞのカルト信者じゃあるまいし妄想も大概にした方が良いなw
159:名無しさん必死だな
24/12/29 22:41:45.86 +P3BgQ060NIKU.net
そもそも直接比較というよりそれぞれのオリジナルおよび過去リメイクと比較されての話だからな
160:名無しさん必死だな
24/12/29 22:54:01.75 UgZpdXeV0NIKU.net
せんせい探しめんどくさいと帝国大学だけは同意する
あれは面白くない
161:名無しさん必死だな
24/12/29 23:08:18.58 XklAHtL10NIKU.net
DQ3リメイクとメタファーの発売時期が近かったのは痛かったはず
メタファーは内容で、リメイクは販売数で話題をもっていってる
こういう時ってリメイクで内容よくても伸びにくいと思う
高評価ゲームは売れるものだけど その時は中長期的な目線になるから話題のソフトが出てしまうと埋もれる可能性が高くなる
162:名無しさん必死だな
24/12/29 23:17:56.84 s1iwNIYV0NIKU.net
>>148
レベルを上げて物理で殴るしかやりたくないんなら
もうそれゲーム自体やんないほうがマシだろ
163:名無しさん必死だな
24/12/29 23:39:11.77 BZua/aPzHNIKU.net
おすすめしません
投稿日: 12月2日
Its really unfortunate to give this game a low rating.
The game is pretty good, it has a good (background) plot, and the combat is actually really well balanced.
For me, the problem is that the game lacks a soul. There's ABSOLUTELY no character development because of the resurrection mechanic. Its almost as if this mechanic solely exists so that the writers don't need a cohesive plot with character progression.
Dont get me wrong, its a good game, but its basically Octopath Traveler 2 but without the micro-plots that made Octopath traveler 2 a really good game.
Romancing SaGa 2 does have a plot, but its an unveiling of the past, and why you are fighting the Seven. However, your character and your party are an empty shell with absolutely no integration with this background plot.
The point of playing an RPG is to feel a part of the story, and Romancing SaGa 2 fails to integrate the player with the story in any meaningful manner.
If the game didnt lack a soul it would be rated highly. 8/10 minus 2 for the lack of soul: 6/10
164:名無しさん必死だな
24/12/29 23:42:47.10 BZua/aPzHNIKU.net
このゲームに低い評価をつけるのは本当に残念です。
このゲームはかなり良く、背景の筋書きも良く、戦闘も実にバランスが取れています。
私にとっては、このゲームに魂が欠けていることが問題です。復活の仕組みがあるため、キャラクターの成長がまったくありません。
まるで、この仕組みは、作家がキャラクターの成長と一貫した筋書きを必要としないようにするためだけに存在しているかのようです。
誤解しないでください。これは良いゲームですが、基本的には Octopath Traveler 2 ですが、Octopath Traveler 2 を本当に良いゲームにしたマイクロ プロットがありません。
Romancing SaGa 2 には筋書きがありますが、それは過去を明らかにし、セブンと戦う理由です。
しかし、あなたのキャラクターとあなたのパーティーは、この背景の筋書きとまったく統合されていない空っぽの殻です。
RPG をプレイする目的は、ストーリーの一部であると感じることですが、ロマンシング サガ 2 はプレイヤーをストーリーに意味のある形で統合できていません。
このゲームに魂が欠けていなければ、高評価になるでしょう。魂が欠けている分、8/10 から 2 を引いた点: 6/10
165:名無しさん必死だな
24/12/29 23:44:22.93 BZua/aPzHNIKU.net
おすすめしません
投稿日: 12月22日
?斗系?很有深度,耐玩性也很高,不像p系列打到后面基本都是公式化?斗流程
但是跳年代?皇帝太??繁了,?致?繁的?配?,?装?,?技能;然后去??打?面有没有短板,本??悟的分配是否合理。???次一?5个人都要??来一遍,?在是遭不住。?常是猛地突然跳了年代,就想直接?游?了(
如果能根据自己的?奏来??是否跳年代就好了
戦闘プロセスが最後まで基本的に定型的だった P シリーズとは異なり、戦闘システムは非常に奥深く、プレイしやすいものになっています。
ただし、皇帝が世代間で頻繁に交代するため、チームの変更、装備の変更、スキルの調整が頻繁に行われ、攻撃面に不足がないか、このラウンドでのフラッシュ啓発の配分が妥当かどうかが確認されます。 。重要なのは、5 人のチームが毎回これを再度実行する必要があることですが、これは本当に耐えられません。突然時代が飛んでしまい、ゲームを直接終了したくなることがよくあります(
自分のリズムに合わせて時代を飛ばすかどうかを選んでいただければ幸いです
166:名無しさん必死だな
24/12/29 23:47:50.38 BZua/aPzHNIKU.net
おすすめしません
投稿日: 12月12日
Regret buying the game. I understood that there would be time skips and your characters would die as the story progresses but I figured if it wasn't a death related to combat they would actually have a story reason for the time skip.
I get 8 hours into the game having a good time beat some random nobody henchmen at some random fort then the game goes 100 years into the future.
No explanation of why or any reference to the main character I was just playing just has me pick my next emperor and acts like nothing happened.
I even went back to the first town you rescued and the kids in the street had the same dialogue.
Its just clear to me that they put no thought into how the game mechanics would impact the story of the game does not seem well thought out and totally ruined my interest in the game.
ゲームを買って後悔しています。タイムスキップがあり、ストーリーが進むにつれてキャラクターが死ぬことは理解していましたが、戦闘に関連した死でなければ、タイムスキップにはストーリー上の理由があるはずだと考えました。
8時間ゲームを楽しみ、どこかの砦にいる無名の手下を倒すと、ゲームは100年後の未来に進みます。
理由の説明も、私がプレイしていたメインキャラクターへの言及もなく、次の皇帝を選ぶだけで、何も起こらなかったかのように振る舞います。
最初に救出した町に戻っても、通りにいる子供たちが同じセリフを言っていました。
ゲームの仕組みがゲームのストーリーにどのような影響を与えるかについて彼らがまったく考えていないことは明らかで、よく考えられていないように思われ、ゲームへの興味を完全に台無しにしました。
167:名無しさん必死だな
24/12/29 23:50:10.36 BZua/aPzHNIKU.net
おすすめしません
投稿日: 12月26日
ラストエンペラーが出てきて、まだ 2 つのエリアが残っていたので、4 人のヒーローを倒しました。このゲームはオープンすぎます。私はまだより直線的なゲームを好みます。
オープンであればあるほど、いくつかのタスクを見逃したり、プロセスで間違いを犯しやすくなります。また、オープンであるため、デザイナーが確立したプロセスに従いません。
その結果、すべてのコンテンツをプレイするにはガイドを確認し、完璧なプロセスに従わなければならないという状況に陥りました。
200 Ocean、戦闘方法はターン制なので、いきなり本題に行けばすぐに終わらせることができますが、リリースされたばかりで比較的人気のないゲームなので、ガイドを探したい場合は困難です。
強迫性障害の人は、何かを見逃したときに非常に不快な気分になり、その経験はあまり良くありません。
本当に、一度失敗したり、選択を間違えたりすると、そのプロセスを逃してしまうようなプロセスは特に好きではありません。砂の遺跡の最後のボスが起動できません。何を間違えたのかわかりません。
すべてのタスクを完了し、すべての分岐を完了して、すべてのエリアを開き、倒したいのです。ただ、このゲームは皇帝継承と時代飛ばしの仕組みが許せないので低評価にさせていただきます。
168:名無しさん必死だな
24/12/29 23:52:12.82 BZua/aPzHNIKU.net
おすすめしません
投稿日: 12月29日
Don't see all the hype. This game is mid at best. It's just one dungeon after another and no open world. The animation is childish.
あまり大げさに言わないでください。このゲームはせいぜい中程度です。
ダンジョンが次から次へと続くだけで、オープンワールドではありません。アニメーションは子供っぽいです。
169:名無しさん必死だな
24/12/29 23:55:20.21 BZua/aPzHNIKU.net
おすすめしません
投稿日: 12月22日
一応確実なのは6万ウォンのクオリティのゲームではない。
個人的にもゲーム評価が別点制で行われたら、古典JRPGリメイク、リマスター、ファルコムゲームは肯定的な評価で星点1個程度は削らなければならない場合が多いと思うが、このゲームもそこに正確に一致する。
する人だけをするゲームなので、評価数2000ということしかできず、圧迫なのか正直に呼び鬼莫大に強く分けるゲームだ。
まずキャラクターデザイン、モデリング、モーション、カットシーン、サウンドなどすべての要素が価格に合ったクオリティや完成度ではない。
特にキャラクタークオリティはほぼパルワールドレベル。
ストーリーはもう少し進めてみなければ分かりませんが、まだは非常にシンプルで即興的に流れていくという印象を受けます。正直ここでもっと良くなるとは思わないけどww
戦闘もちょうどちょうど昔のターン制RPGそのもので面白くない。昔に簡単に感じられた戦闘が面倒なゴリタ分ターン制戦闘そのものだ。ランダムインカウントではないだけ。
また「連帯ジャンプ」によってプレイするキャラクターたちがすっぽり変わるので、何か愛情で育てる味もほとんどない方。
進めてみると私のパーティーに入っているキャラクター名も知らず進行するほど。
またこのためストーリーが曖昧になるのが、そもそも復讐劇の形で始まった話が皇帝が交代されて推進力を失うからだ。画面に浮かんでいるクエストがしなさいからするのは、後代皇帝が勢力拡張活動を持続することに共感することが難しい。
ここで肯定的な評価もそうで、ゲームコミュでもそうで、メタフォーが今年出てきたJRPGの中でよく抜けた方なので、メタフォーが頻繁に引き抜かれて、この?上げる用途に使われるが、メタポーと比較するのは過度に厚い評価だと思う。
それなりの楽しみはあります。三国志やクッキングのような戦略ゲームのような要素が使われていて、風味が違う。今なんだキャラ継承して多段階式で強くなるシステムはやや一般的な方だが、当時はかなりセンセーションしたんだろうな。
隠された名作として知られているのは知っていたが、なぜ隠されていたのか分かった。
2024年度基準で6万ウォンに相当するクオリティと楽しさを備えたゲームではないと考えて照らす。
170:名無しさん必死だな
24/12/29 23:57:12.13 BZua/aPzHNIKU.net
おすすめしません
投稿日: 12月23日
The story is shallow, with no character development.
The battle system is simple and requires endless grinding.
I played it with Metaphor: ReFantazio at the same time and Metaphor is definitely more interesting.
ストーリーは浅く、キャラクターの成長もありません。戦闘システムは単純で、終わりのないグラインドが必要です。
Metaphor: ReFantazio と同時にプレイしましたが、Metaphor の方が間違いなく面白いです。
171:
24/12/30 00:53:34.44 zlUylaIo0.net
頑張ってネガティブなレビュー集めたところで所詮4%のマイノリティの意見だから意味ないよ
172:名無しさん必死だな
24/12/30 01:00:41.75 9Gr1NffUH.net
おすすめしません
投稿日: 12月21日
これでなければ、どうして画質を自慢できるでしょうか? 2019年の?花雪月はこれよりも良いでしょう。戦闘システムはどれくらい奥深いですか?
これは、あなたが私を攻撃し、私があなたを攻撃するモバイルゲームに匹敵するシステムであり、部隊を配置した後、後列にタッチするだけですか?
確かに、これに比べれば?花雪月はちょっともったいないかもしれませんが、じゃあ黎?はどうですか?
黎?はこれよりも星1つ半以上優れています。2024年にSEが220元の割引で300元でリリースした「傑作」はこのレベルですか? ? ?
173:名無しさん必死だな
24/12/30 01:04:28.76 wwBO+/Op0.net
ここ迄来ると一種の病気か又は個人的に恨みを持つ者か
一部女性からするとエログラに嫌悪感を示し、リベサガのエロ専門スレも嫌いらしい😅
174:名無しさん必死だな
24/12/30 01:07:28.29 EgKSKyJ80.net
意見としてはエアプで叩いてたやつよりは遊んだことがわかる分いいな
貼ってるやつのはらわたが煮え繰りかえってる
175:名無しさん必死だな
24/12/30 01:08:17.13 wwBO+/Op0.net
思い出補正なのかロマサガ勘違いしている人達居るけど硬派じゃなくて元々ギャグとシリアスが交じったゲームだからね
選択肢見ても分かるだろうけど色々なネタもあるよな
176:名無しさん必死だな
24/12/30 01:10:08.92 wwBO+/Op0.net
実際初代から突っ込み所満載ですよw
177:名無しさん必死だな
24/12/30 01:17:42.38 zlUylaIo0.net
まあ原作は硬派なところとシュールなギャグが混じってるようなゲームだよね
セリフもそうだし年代ジャンプしても何百年もキャットが待ってるとかすぐ仲間死んじゃうとか
そんなの気にするような人は他のゲームやった方が良いよ
178:名無しさん必死だな
24/12/30 01:21:36.94 9Gr1NffUH.net
>>171
4%とか言う割には余裕がないな
サガシリーズ終わりなのか?
179:名無しさん必死だな
24/12/30 01:22:34.04 9Gr1NffUH.net
ギャグとエロの区別がつかないらしいなさすがサガスレ
180: 警備員[Lv.11][新芽]
24/12/30 01:25:53.01 Pc+MU7am0.net
ロマサガ2もキチガイに執着されて大変だな
181:名無しさん必死だな
24/12/30 01:27:52.06 hUmrvmGI0.net
キモいから
182:名無しさん必死だな
24/12/30 01:28:00.42 zYVA579P0.net
サガシリーズ終わりどころかサガエメの10倍くらい獏売れしてるだろ
キチガイアンチざまあ
183:名無しさん必死だな
24/12/30 01:42:06.57 EgKSKyJ80.net
もうどこに切れてるのかもわかんないんだけどなんでこんな顔真っ赤にしてクソゲーなんだああああしてるんだ?
184:名無しさん必死だな
24/12/30 01:50:41.55 zlUylaIo0.net
Steamの否定的レビュー貼ってるけど全部プレイして数時間で辞めてる奴らばっか
プレイ時間を0~10時間でフィルタリングすると88%好評止まりになるので、すぐプレイして止める癖のある奴らにとっては参考になるかもしれないねw
185:名無しさん必死だな
24/12/30 01:52:11.51 MvsRZA1e0.net
存在感なさすぎてDQ3ともども下げたいメタファー信者のキチガイ
or
正当なサガであるロマサガが多くのファンに受け入れられることが気に食わないサガエメとかいうクソゲーが大好きなキチガイ
186:
24/12/30 01:54:22.26 zlUylaIo0.net
>>185
うん、そのどっちかやね
187:名無しさん必死だな
24/12/30 02:48:03.84 LGmllaNk0.net
ここで底辺がいくらネガネガしても河津が元気なうちはサガシリーズ全然終わらないんで!
そこんとこヨロシク!
188:名無しさん必死だな
24/12/30 03:04:43.56 ZZkiVKQE0.net
アニオタ外人がキャラが使い捨てで魅力がナインダー!って騒いでるだけだな
ペルソナでもやっとけ
189:名無しさん必死だな
24/12/30 03:05:05.02 j3o5uwJ9H.net
売れなくてどんだけ悔しいんだよ
190:
24/12/30 03:40:46.54 Pc+MU7am0.net
河津も新規タイトルあるって言ってるし、田付もサガチャンネルで今開発中のゲーム頑張りたいって言ってたし何らかのサガ作品がある事確実なんだわ
ロマサガ2の評判のおかげで仮に酷いクオリティの新作出してもサガエメより確実に売れるね
191:名無しさん必死だな
24/12/30 03:46:03.26 LGmllaNk0.net
>>189
サガシリーズが続くことが確定してるのどんだけ悔しいんだよw
192:名無しさん必死だな
24/12/30 04:01:43.92 j3o5uwJ9H.net
これが売れないとサガシリーズが続かないからこんな必死なのか
193:名無しさん必死だな
24/12/30 04:54:09.77 2Z71sbSi0.net
キャラが露出的でキモいみたいな意見やたら見るけど
ユニコーンオーバーロードの時ってあんま見なかったよな
同じぐらい見かけないとおかしいと思うんだけどどういう層が言ってんの?
194:名無しさん必死だな
24/12/30 04:57:12.31 j3o5uwJ9H.net
同じぐらい見かけないとおかしいと思わないね
リメイクでもないし
CSでもない
195:名無しさん必死だな
24/12/30 05:00:04.43 2Z71sbSi0.net
> CSでもない
え??
196:名無しさん必死だな
24/12/30 05:12:51.74 SbNGn8SV0.net
UIには割と不満ある
197:名無しさん必死だな
24/12/30 05:16:29.51 SbNGn8SV0.net
久野美咲ちゃんみたいな声の底辺Vが
リベサガにハマってリマスターもやってた
198:名無しさん必死だな
24/12/30 06:32:06.13 j01swCRI0.net
本来なら誰でも遊べるのに
脳死でも遊べるレーティングも低いお遣いゲームと比較されるのも違うと思うんだ
199:名無しさん必死だな
24/12/30 07:01:06.87 SpkPL9b00.net
>>185
>サガエメとかいうクソゲーが大好きなキチガイ
このいい方はやめてほしいなw
やればわかるけど、戦闘を少し理解すればエメも2Rと同じくらい結構詰みにくいように調整してあるからクリアできないほどの難度ではないよ
周回前提でシナリオがとっつきにくいからいまいち感情移入できないけど、なるほどね、と思えるところはあるかな
良ゲーとはお世辞にも絶対言えないけど、ああ~サガだな、と思えるくらいのサガだよw
200:名無しさん必死だな
24/12/30 07:11:22.08 +qcnn/Qn0.net
数十年とか数百年経つのに七英雄が何もしてなくて、状況も文化も発展してなくて本当にこいつら舞台装置でしかないんだなと
201:
24/12/30 08:10:25.37 zlUylaIo0.net
言い方はあれだがロマサガ2を叩いてる勢力がメタファー信者かサガエメ信者かってのは合ってると思う
これに加えてまあドラクエ信者も多少はいると思う
人気者は嫉妬されて大変なのだ
202:名無しさん必死だな
24/12/30 08:39:13.06 j01swCRI0.net
ムクガイジはチーズ牛丼を叩いて嘲笑ってきたけど
こいつってメタファーとかペルソナとかやっている層だからな
ペルソナをやっているようなやつがチーズ牛丼を叩いているのとか理解できないんだけど
203:名無しさん必死だな
24/12/30 09:34:50.46 SSwzI5lH0.net
>>193
DQ爺はユニオバなんてやらないから眼中にない
ロマサガはSFC時代のRPGで同じスクエニだからたまたま目に入って時代遅れの言いがかり付けてるだけ
204:
24/12/30 11:08:46.30 7tU3g9Wp0.net
またメタファーになすりつけようとしてる
205:名無しさん必死だな
24/12/30 11:14:47.29 8nw3zxYfp.net
ロマサガ本スレでメタ信が暴れてたししゃーない
206:名無しさん必死だな
24/12/30 12:11:58.54 rSxtHgpu0.net
>>202
あの界隈はオサレなゲームやってるから自分はチー牛じゃないと思ってるイキリオタクが多そう
207:名無しさん必死だな
24/12/30 12:21:01.56 1Q1xGzFP0.net
見た目も簡素にしてシステムも分かりやすくして普通のRPGに…
もうそれケムコのRPGやな
208:名無しさん必死だな
24/12/30 12:27:22.67 LGmllaNk0.net
>>192
もう続くの確定してるから必死もくすもないぞw
209:名無しさん必死だな
24/12/30 12:29:20.36 O/y95zGN0.net
河津がもう新作に着手してるんだっけ
210:名無しさん必死だな
24/12/30 13:37:21.44 Qj6du8P9H.net
女、既婚者がゲームやRPGやる時代にさ、
太もも丸だしオッパイオシリ強調、痴女みたいな肌色面積とか少年誌みたいな感覚の昭和おじさん臭い強いよねロマサガ2
一般人が避ける見た目を選んででもソシャゲ萌え豚のため作ったCSロマサガ2が売れないのは当然か
エロ、萌え、肌色を盛り盛りにした萌え絵のハードルを乗り越えた猛者しかロマサガリメイクなんかしないからな
低いアングルから肌色が見えるだけで高評価ですし、そりゃ高評価率も高いでしょうけど、売れるかと言うと
尖鋭マニア以外捨ててるの哀しいよね
211:名無しさん必死だな
24/12/30 13:40:17.38 SSwzI5lH0.net
昭和おじさんはDQ3の方にモロぶっ刺さりなのは言わないお約束か
212:名無しさん必死だな
24/12/30 14:03:58.98 yOsFm8160.net
ソシャゲ客の方を見てゲームを作ると評判は良くてもシリーズとしては死ぬという例
213:
24/12/30 14:51:42.82 NfQ1of4W0.net
ロマサガ2の売上がかなり順調でファンと新規からの評判も最高でアンチが悔しそうやなーw
214:名無しさん必死だな
24/12/30 15:05:12.25 pkQsEyPWH.net
ソシャゲって1%のプレーヤーからしこたま搾り取るスタイルだから
CSにソシャゲの成功体験を持ち込むとこうなるという典型例だね
215:名無しさん必死だな
24/12/30 15:07:37.02 O/y95zGN0.net
お陰でジワ売れ高評価
216:名無しさん必死だな
24/12/30 15:08:40.10 2Z71sbSi0.net
>>210
君、前スレにもいたけどおばはんでしょ
217:
24/12/30 15:31:11.60 NfQ1of4W0.net
ジワ売れ確定モード入ってるしファンからも高評価でウハウハですな
完全初見の配信者も>>151みたいに今年のベストゲームにあげる始末
アンチ完全敗北
218:名無しさん必死だな
24/12/30 15:40:21.89 EgKSKyJ80.net
まだ文句言い続けてる怖い…
買って遊んで騙された!でもないのにここまで固執するのやばいよ
219:名無しさん必死だな
24/12/30 16:06:12.61 IBd93yGo0.net
こいつがドラクエかオタファー信者か知らないけど毎回同じこと書いてるから一目でわかるんだよな
前に動画見てみたが~とか言ってたし明らかに未プレイ
経験者ならわかるような掘り下げたレスには反応しない
220:
24/12/30 16:11:23.22 xy2UxE31p.net
最近よくYouTubeで比較動画出してるサガエメ大好きおばさんか?
221:名無しさん必死だな
24/12/30 17:13:13.84 d+40RElv0.net
>>210
SNSとか見てみ
女性もロマサガリメイク楽しんで周回プレイしてるぞ
222:名無しさん必死だな
24/12/30 17:21:59.63 pkQsEyPWH.net
SNSで探せば
エロアニメ見てる女、エロゲ女、サガスカファン、サガエメファンいるが
そういうことじゃないんだよな
223:名無しさん必死だな
24/12/30 17:33:59.27 nxac9HAT0.net
30年前のRPGが売れるほうが異常
失われた30年
224:名無しさん必死だな
24/12/30 17:46:10.55 xy2UxE31p.net
SNSでも配信者にも女性に大人気のロマサガ2
売れ行きもジワ売れほぼ確で100万本達成濃厚
アンチ涙目
225:名無しさん必死だな
24/12/30 17:48:06.39 ivPLMCF40.net
スレ立つたびに好評が増えてるの草
226:名無しさん必死だな
24/12/30 17:51:05.79 EgKSKyJ80.net
>>214
開発は間違いなくロマサガ2やり込んでてしっかりリメイクしてきたからこそのこの評価なんでしょ
RSユーザーだけ見てるようには全く見えないんだけどどこ見て判断してるの?
227:名無しさん必死だな
24/12/30 17:51:51.94 47EojEru0.net
長期間空いたリメイクやリマスターは、原作ユーザーの中で面白かったと思ってる人だけが買うものだから、無難に作れば評価高くなりがち
228:名無しさん必死だな
24/12/30 17:55:49.63 O/y95zGN0.net
新規も入って来てるんだなあ
229:名無しさん必死だな
24/12/30 17:57:38.79 EgKSKyJ80.net
リベサガは無難に作ったから評価高いね…
もう相手にすんのアホくさくなってきた
なんで遊んでないやつがこんなに湧いてくんだ
230:名無しさん必死だな
24/12/30 18:01:07.06 b1y7pKq40.net
ドラクエも無難に作ればよかっただけなんだけどね無難に作る事すらできないしどうせ売れるからで新人の練習に使ったって言ってるし
231:
24/12/30 18:04:22.66 Upyd4Aaw0.net
アンチ「ロマサガ2は信者が評価してるだけなんだー!信者以外が買って評価し始めたらクソゲーなんだー!」
実際はジワ売れしてきて新規とかの絶賛の声も更に増えてきて草
232:名無しさん必死だな
24/12/30 18:08:52.06 pkQsEyPWH.net
>>226
中身は昔ながらの無難なロマサガ2なのに
外見をRSユーザーだけ見てるようなエロサガに突っ走った
二面性では
233:名無しさん必死だな
24/12/30 18:19:29.50 pNXpe2zKH.net
明らかにセールしてから不評が2倍3倍になってきてるが
不評が2倍3倍程度はサガファンにとっては許容範囲か
234:名無しさん必死だな
24/12/30 18:22:12.28 5shafWvy0.net
ドラクエ3再来みたいな本物のクソゲーがどういう評価になるか、みんな知ってるからねぇ
ロマサガ勢は高みから見下してるよ
235:名無しさん必死だな
24/12/30 18:25:50.08 pNXpe2zKH.net
サガスカ、サガエメが高評に至る
サガシリーズ界隈の評価基準をみんな知ってるからねぇ
236:
24/12/30 18:31:29.37 Upyd4Aaw0.net
確かにセールここ最近の評価が96%→94%になったね
アンチ「明らかに不評が増えてきた、クソゲーだ!」
えっと…2%落ちただけですけど
237:名無しさん必死だな
24/12/30 18:42:02.13 EgKSKyJ80.net
>>232
何が言いたいのかわかった
エロ萌えデザインが気に入らないから買わないってことでしょ
RSはやらないけど今そんななのかと思ってちょっと調べたら草、ひどいな
238:名無しさん必死だな
24/12/30 18:42:09.90 pNXpe2zKH.net
それ最近というより30日だからね
直近だと85%サガスカクラスに近づいてて草
239:
24/12/30 18:59:46.01 Hav1SCOv0.net
s://i.imgur.com/Eg3PYQx.jpeg
セール始まってから2週間で約300件で93%だけど
アンチは数字も見れなくなっちまったんかw
ちなみに比較対象にしてるサガスカはSteam発売から6年たってレビュー件数218件の77%ねw
240:名無しさん必死だな
24/12/30 19:16:23.70 SSwzI5lH0.net
Steamでピーク18203のElinが18万ほど売り上げたので
これを雑にロマサガ2に当てはめるとSteamピーク16418なんでSteam売上は16万本程
241:名無しさん必死だな
24/12/30 19:18:08.13 pNXpe2zKH.net
だからセール始まってから93%
日に日に悪化してサガスカグラフに近づてるじゃないか
242:名無しさん必死だな
24/12/30 19:18:16.29 zYVA579P0.net
RSのおかげでシリーズが延命してるんだからサガシリーズの主要な客層であるRSに合わせるのが正解
AAAタイトルでもあるまいし女なんぞ相手にしなくていい
243: 警備員[Lv.7][新芽]
24/12/30 19:22:23.79 Hav1SCOv0.net
>>241
えっと…直近3日間でも92%ですが…
もしかしたら君の願望どおり下がって1年後には96%→94%ぐらいにはなるかもねw
それでも超高評価だけど
244: 警備員[Lv.8][新芽]
24/12/30 19:45:29.33 Hav1SCOv0.net
エロい感じのキャラデザが嫌いって文句言ってる>>141のこいつが好きなゲームがポケモン、妖怪ウォッチだからなー
ロマサガに妖怪ウォッチみたいなゲームは望まれてないんでw
823:名無しさん必死だな:[sage]:2024/12/30(月) 18:37:59.08 ID:pNXpe2zKH
年寄りに骨董品売りつけてるだけじゃ限界があるわなFF、サガ
ティーンに認知されるRPGは
なぜドラクエ、ポケモン、妖怪ウォッチになったのか
245:名無しさん必死だな
24/12/30 19:47:32.70 lHlDGwLV0.net
客層無視して数字だけで評価するからだよ
steamのコメ読めばわかると思うけど、エメ買った層の多数はサガ知ってる人だよ、その中で80%弱の評価
対して、リベはロマサガ知らなかった人や、やったことなかった人も多数含んで90%以上の評価だからね
グラフの分布見ただけでもわかるよね
比較する下地が違いすぎるのに数字だけで判断すると大きく誤解するよ
246: 警備員[Lv.8][新芽]
24/12/30 19:54:52.02 zlUylaIo0.net
サガファンからも大好評なリベサガ
新規からも92%以上好評なリベサガ(日本人に限れば97%)
総合評価で96%のリベサガ
もうアンチは諦めなw
247:名無しさん必死だな
24/12/30 20:12:19.24 lHlDGwLV0.net
>>244
え?141だけど何か誤解してるよ?
248:名無しさん必死だな
24/12/30 20:24:24.81 TsujtijK0.net
ドラクエがいつティーンに認知されたんだよ
20年前の話か
249:名無しさん必死だな
24/12/30 20:26:22.27 ytUVekFk0.net
>>248
冗談抜きでそうなりそう
DQ9が15年前だし
250:名無しさん必死だな
24/12/30 20:53:50.88 d6vfnZJv0.net
たまに沸くアンチな自称女さんおるけど
俺がフォローしてたゲーム好きな女Vみんな楽しそうにロマサガ2やってたんよなぁ
女というでかい主語出してケチつけんといてほしいわホンマ
251:名無しさん必死だな
24/12/30 20:59:40.21 pNXpe2zKH.net
自称女なんかおらんのにもう被害妄想爆発して
トーシツ発症してるじゃんお大事に
252:名無しさん必死だな
24/12/30 21:32:49.18 d6vfnZJv0.net
自称じゃないなら余計タチ悪いじゃん
ほんまそういうとこやで
253:名無しさん必死だな
24/12/30 21:34:53.30 pNXpe2zKH.net
被害妄想爆発してトーシツ発症してるじゃん
ホンモノ久々に見た
254:名無しさん必死だな
24/12/30 21:41:38.54 d6vfnZJv0.net
それ>>253さんだよ・・・
まるで自分がそうじゃないと言い聞かせてるようで心配になる
癇に障ったんならごめんな
255:名無しさん必死だな
24/12/30 21:42:50.85 pNXpe2zKH.net
うわぁ
病識ないと辛いな
256:
24/12/30 21:53:53.18 zlUylaIo0.net
ロマサガ2は評判良過ぎて任天堂信者、アトラス信者、サガエメ信者からも妬まれて大変やで
257:名無しさん必死だな
24/12/30 22:00:42.13 lHlDGwLV0.net
ん?ひょっとしてエメ少し肯定したからうちのことかな?
なんか話があわないなとは思ってたけど、反語とか湾曲表現が誤解されてるみたいだね
直接肯定してた訳じゃないから分からなかったのかもだけどリベに対してアンチしてたことないよ
>>141
反語ね
>>245
241に対してのことね
258:
24/12/30 22:19:29.63 Hav1SCOv0.net
>>257
すまん、アンカ間違えただけ
妖怪ウォッチとポケモン推しの>>255に対して
259:名無しさん必死だな
24/12/30 22:21:18.09 .net
>>185
まーたメタファーの名前出して宣伝に必死な信者いるわ
260:名無しさん必死だな
24/12/31 00:21:44.15 bMegNS9x0.net
93%ってAmazonで言うなら☆4.6~7相当だろ
煽ってるやつは普段どんな神ゲー遊んでるんだ?
261:名無しさん必死だな
24/12/31 00:46:24.49 VTUXYEd5H.net
おすすめしません
総プレイ時間:1.4時間
投稿日: 12月30日
製品を返品済み
私は20年間SQのゲームをプレイしたことがありませんでした(ドラクエを除く)。
このゲームの絶賛レビューを見て、SQも変わるだろうと思い、気まぐれにダウンロードして試してみましたが、結局クソを食らって飽きてしまいました。
今後、SQ のゲームを二度とプレイすることはありません。
262:名無しさん必死だな
24/12/31 01:02:42.69 UmXdukca0.net
こんなスレに書き込んでる時点で誰もが自分を一般人と思い込んでる異常者
全員トーシツだしワイもトーシツだし糞投げ合ってお互い糞まみれになってるだけだぞ
他人煽りしてるやつ自分だけ健常者ぶろうとしてるのキモすぎる
263: 警備員[Lv.10][新芽]
24/12/31 01:03:34.12 ORR3Ji2b0.net
こいつの執着ぶりヤバいなw
正にキチガイがやる行動
264:名無しさん必死だな
24/12/31 01:04:10.65 +Vt8ecq80.net
14時間じゃなくて1.4時間ということは糞コメ書くために体験版やって流し斬りが入らなかった前後くらいかなw
265: 警備員[Lv.11][新芽]
24/12/31 01:36:25.39 ORR3Ji2b0.net
100人いたら数人は変人がいるもんだからね
266:名無しさん必死だな
24/12/31 01:53:42.30 DaE2mJ0Q0.net
98%←答え出てるやんけ
スチームユーザーがよく知らないタイトルが圧倒的好評っての見ると信者向けってまず思うからな、ロマサガはまんまそれだし
個人的には面白いゲームだとは思うが
267:名無しさん必死だな
24/12/31 01:54:46.60 R7gacJXlH.net
サガスレはみたところ変人しか見たことないが
268:
24/12/31 02:33:11.03 ORR3Ji2b0.net
5chやってる奴なんてそもそも変人ばっかだから
ここで言ってる変人は96人が楽しさを見出せてる中、良さに気付かない4人の少数派の人達って意味ね
269:名無しさん必死だな
24/12/31 04:45:33.88 CIDT8gx20.net
不評がちょっと増えたからレビュー読んで来たけど
・過大評価。普通ぐらい
・50ユーロもするのにAAAじゃないからクソ
・オープンワールドじゃないからクソ
・体験版引き継げない(実際は引き継げる)
・起動しない
こんなんばっかだった
270:名無しさん必死だな
24/12/31 05:44:29.03 groOPktJ0.net
>>269
世の中には5%くらいの比率でどうしようもない奴がいるという学びになったよな
逆に言えば95%くらいの人は割と真っ当な判断してるってことなわけで希望の見える話でもある
271:名無しさん必死だな
24/12/31 07:58:57.40 TQ4PUSU/0.net
5点満点で点数つけると
グラフィック 2
ストーリー 2
操作性 2
システム 2
快適さ 3(機種による)
みたいになるからどうしても大衆性はない
272:名無しさん必死だな
24/12/31 08:03:59.90 TQ4PUSU/0.net
2000~3000円ならハーフミリオンも狙えたんじゃないかな
でもそこはがめついスクエニなので
273:名無しさん必死だな
24/12/31 08:14:24.86 groOPktJ0.net
あ、5%の人だ
274:名無しさん必死だな
24/12/31 08:20:31.96 leHmAT8M0.net
久しぶりにSteam見てみたらいつの間にか好評90%切りそうになってて草
何があった?
275:名無しさん必死だな
24/12/31 10:04:09.19 tFTY1BU70.net
ロマサガ2が大成功した理由を考えよう
276:
24/12/31 10:11:57.59 ORR3Ji2b0.net
まだ96%だけどね
277:名無しさん必死だな
24/12/31 10:19:17.67 3IeI8JAar.net
ロマサガのリメイクを心待ちにしてた数少ないファンが評価しただけだからな
278:
24/12/31 10:30:53.66 ORR3Ji2b0.net
まあほぼ新規勢の外国人だけの評価でも合計95%ぐらいはいってそうだけどね
中国繁体字は99%好評でフランス語は100%好評です
279:名無しさん必死だな
24/12/31 11:16:01.72 9fWtcTJPH.net
>>274
セールしたから信者以外も手を出した
日本は25%オフだけど、中国は43%オフ
280:名無しさん必死だな
24/12/31 11:25:17.08 xc/25cyLH.net
おすすめしません
投稿日: 12月31日 5時48分 fromCanada
私は最後のボスまでゲームをプレイしましたが、この戦いに備えるために苦労したくなかったので、代わりに他の人がプレイしているビデオを見ることにしました。
ここまで到達するのにまだ 35 時間を費やしたので、ゲームは嫌いではありません。
そうは言っても、後から考えると、最後の 20 時間ほどは「ここまで到達したので、クリアしましょう」という問題でしたが、かなりの苦労でした。
それで、それはもっとです賛否両論あるのは、私が『Genius of Sappheiros』という同人の東方ゲームをプレイしたことがあるということです。
このゲームは SaGa に大きく影響を受けていますが、ゲームのあらゆる点で改善されています。
このゲームを楽しんだ場合は、GoS を試してみると平凡に見えるかもしれませんが、RPG を台無しにすることに注意してください。
281:名無しさん必死だな
24/12/31 11:27:07.40 xc/25cyLH.net
とにかく、もう少し具体的な苦情を言ってみましょう
- キャラクターが多すぎて、属性耐性以外に本当にユニークなものを持っている人は一人もおらず、正直に言うと、能力はあまり役に立たず、ほとんど無視できます。
- ボスと遭遇する前にチームを変更できないのは、レベルを進めて、自分のチームがボスに対して不適切に構築されていることに気づき、これを修正するために酒場に戻って、レベル全体をもう一度やり直す必要があるため、非常に負担がかかります。 。
- ゲームはコンテンツの量に対して長すぎます。15 時間ほど経つと、まったく新しいものが見えなくなるため、ボスを含むすべての戦闘が非常に繰り返しになります。 40 時間以上のゲームでははるかに多くなります。
- このゲームは戦術的に魅力的ではありません。敵の弱点を突いて、攻撃を受けて、回復して、連携して攻撃を繰り返すというものです。私は防御/パリィ/カウンターの能力をほとんど使用したことがありません。
ほとんどの場合、フォーメーションも生ぬるいので、ボスの特定の行/列攻撃を避けるためにチームを配置できると期待しますが、概して、これはほとんど機能せず、重要でもありません。ごみ"遺跡以外では実際に脅威を与えることはないので、戦闘は長丁場ですが、それでも「激しく攻撃する」だけで、特にカウンタープレイは必要ありません。
これは 30 年前のゲームです。そのときは問題ありませんが、『Divinity Original Sin』や『Genius of Sappheiros』のようなゲームを経験すると、優れた戦術が何であるかがわかります。
282:名無しさん必死だな
24/12/31 11:29:49.22 63yjBt860.net
どんだけロマサガ2を妬ましく思ってんだよ🤣
283:名無しさん必死だな
24/12/31 11:29:55.77 K1THLBmd0.net
>>1
算数の勉強したら?
284:名無しさん必死だな
24/12/31 11:30:59.21 xc/25cyLH.net
- 装備はあまり面白くありません。ステータスや要素耐性を提供する装身具はいくつかありますが、これは良いものですが、他の装備ではもっぱら使用しています。自動装備」機能。これは、再び装備システムが機能していなかったことを意味します。
- 回避システムは (ご想像のとおり) 魅力的ではありません。私が実際に触ったのは、2 回目のクジンシー戦で SoulSteal を装備したときだけです。それ以外の場合は、システムを操作しませんでした。
- ストーリーと会話は本当に愚かです。これはその時代のゲームとしては当然のことですが、クロノトリガーやクロノクロスのようなタイトルが存在するので、あなたがこれを手放すことはできないと思います。
若い十代の若者よ、この対話のほとんどはうんざりして死ぬでしょう。基本的な前提はちょっとばかげています。
285:名無しさん必死だな
24/12/31 11:33:41.08 xc/25cyLH.net
- 敵はあなたのレベルに応じて変化するので、ボスとの遭遇は決して難しくありませんが、ボスには時間がかかり、何度も繰り返します。
中には気絶させるものもあるので、ボスがそこに座って何もしない間、15ラウンドほど繰り返すだけです。これはゲームプレイではありません。それはただ退屈。
- はしごや「プラットホーム」は通常、退屈なものでした。
- 高いですね、これは日本のゲームです、彼らはまだ2005年に生きていると思います。
286:名無しさん必死だな
24/12/31 11:34:04.92 tFTY1BU70.net
ロマサガ2大成功したけどどんな気持ち?w
287:名無しさん必死だな
24/12/31 11:34:21.48 eHRmd8y90.net
できない理由を考えるのではなく!
288:名無しさん必死だな
24/12/31 11:54:31.28 zxu5SG7b0.net
最後(昔の詰みセーブポイント?)まで行ったと言ってるけど怪しいんだよね
最低難度がどのくらいかは知らないけどロマサガ2知らない、見切りほぼガン無視でロックブーケどうやって倒したんだろ
こういう批評だとやっぱり高評価だよねとしかならないんだけど
289:名無しさん必死だな
24/12/31 12:23:25.54 01qIlGuX0.net
>>288
今回のロックブーケ異常な見切り率だから連携連携瞬殺とかでもなければテンプ見切れるぞ
少なくとも5回使われれば誰か見切るしそもそも高難度は見切り枠カツカツなんで七英雄戦にテンプ見切り持ち込まないのも選択肢に入る
290:名無しさん必死だな
24/12/31 14:04:47.88 xc/25cyLH.net
さて、言うべきいくつかのポジティブな点
+ ファイナルファンタジーのようなものに慣れている場合、システムは奥深さの点でそれよりもアップグレードされています。
+ サウンドトラック。彼らがこれに本物のオーケストラを使用したかどうかはわかりませんが、わからないということは、たとえばクレジット曲は非常に優れているということです。
+ 可愛い女の子がたくさんいて、肌も露出しています!
+ セーブシステムは非常に優れており、大金を失うことはありません
+ ほとんどの呪文アニメーションは非常に短く、カットされたシーンやダイアログはスキップできます。その点、ゲームはあなたの時間を尊重します。
+ 日本語の声優は素晴らしく、特に忍者の女の子が気に入りました。
全体的にはまあまあのゲームですが、実際にはMです
291:
24/12/31 14:08:49.57 ORR3Ji2b0.net
>>274
セール中は大体落ちる
落ちたと行っても未だ96%をキープしてる
292:
24/12/31 14:21:26.59 zvD1ez3z0.net
そう言えばあのクソハンター最近見ないな
見なくなったら新たな変なロマサガ下げする執着野郎が現れたな
なんでだろうなー
293:名無しさん必死だな
24/12/31 15:45:55.32 zxu5SG7b0.net
>>289
わかるよ
そっか、完全初見だとあそこが鬼門だとそもそも思わないのか
それだと、カジュアルノーマルはわからないけど見切りガン無視で本体まで行ってノエルコンボ運を火力ブッパでどうにかするのか
新たな縛りが楽しめそうだねw
294:名無しさん必死だな
24/12/31 15:53:56.84 pLz4cG2P0.net
ロックブーケはベリーハードで舐めてたら全滅して笑ったな
テンプテーション2!(致死ダメージ)
魅了どこいった
295:名無しさん必死だな
24/12/31 15:58:05.80 63yjBt860.net
あれは笑うよな
もう守護者は自分で倒せよって思った
296:名無しさん必死だな
24/12/31 16:35:44.20 bMegNS9x0.net
>>292
末尾Hだからわかりやすいよ
297:
24/12/31 17:36:26.48 zvD1ez3z0.net
ああーVPN使って書き込むとIDの末尾がHになるのか
見てみたらロマサガ下げしてる奴ほぼHしかいなくて草
298:名無しさん必死だな
24/12/31 17:58:10.96 0OuBxTOt0.net
好評多すぎて叩くラインが「不評がある」になってんのマジで頭悪くて草
あるか無いかで言ったらあるに決まってんだろw
299:名無しさん必死だな
24/12/31 20:08:46.54 eHRmd8y90.net
できない理由を考えるのではなく!
300:名無しさん必死だな
24/12/31 20:09:59.67 MJ8t/skkr.net
>>290
新作のオリジナルAAAゲームとしてプレイした場合なら、この人の評価レビューはケチの付けようが無いくらい正しい事を言ってると思う
例えるなら高級中華料理店のつもりで巷で人気のラーメン屋に入店して絶品ラーメンの食後に「美味しかったが高級中華としては微妙」ってコメントしてる外国人って感じ
301:
24/12/31 20:14:57.55 srqShftV0.net
ネガティブな意見は所詮4%のマイノリティの意見だからね
それと同時に今年のベストRPGと大絶賛している初見外国人のレビューも沢山ある事を忘れてはいけないよ
302:名無しさん必死だな
24/12/31 20:29:37.67 bMegNS9x0.net
ネガも大事だとは思うけど中身なしのネガが多すぎるのがな
AAAじゃないとかOWじゃないとかは買う前にわかるだろとしか思わんし
体験版引き継げないとか起動しないは最早ただの池沼でしかないし
長文書いてても要約したら大抵「君はドラクエだけやっとけば安心」みたいなのだし
303:名無しさん必死だな
24/12/31 21:03:57.48 pLz4cG2P0.net
ドラクエの強さはその安心感だろうな
さすがにもうワクワクしないけど大きく外さない
スクエニとしては棲み分け出来てていい関係だろう
304:名無しさん必死だな
24/12/31 22:12:18.15 9fWtcTJPH.net
金出した奴がこうして罵られるのが信者専用のサガシリーズ
仕様を理解してから買わないと「仕様を理解してないくせに手を出したんか?」「初心者の分際でイージーモードしなかったのか?」
305:名無しさん必死だな
24/12/31 22:32:47.06 bMegNS9x0.net
>>304
俺は金出してプレイしたドラクエ3の感想言ったら罵られたけどね
306:名無しさん必死だな
24/12/31 23:26:39.89 pLz4cG2P0.net
末尾HはわざわざVPN使って遊ばないゲーム叩き続けてるのかよ…
NGしたらもうこのスレいらなくなりそうだから生暖かく見守ろう
307:名無しさん必死だな
24/12/31 23:27:21.36 IVLB2sBUM.net
ロマサガ2Rが大成功してイライラしてる人なんなんw
308:名無しさん必死だな
25/01/01 00:13:39.69 DigUsZbur.net
>>304
河津のサガシリーズはアンサガ以降は誰1人として推してないから安心しろwww
むしろ熱心な信者ほど「買うな!金を無駄にするな!」って逆布教してくるのがサガシリーズやで?
今回のロマサガ2は河津要素はゼロ、サガから河津要素を抜いて行ったら大衆向けの神ゲーRPGになった感じ
ぶっちゃけRPG初心者向けと言っても過言では無い、イージーにしなくても誰でもクリアできるから
イージーは時間が無い人向けかドロップ周回向けで、どのタイミングでも切り替え可能だしなwww
309:名無しさん必死だな
25/01/01 00:18:03.06 6Gkz2oQXH.net
河津要素削るのならLP消去して追放自由にすりゃよかったな
310:名無しさん必死だな
25/01/01 00:22:20.34 DigUsZbur.net
>>307
ドラクエ3リメイクに不満タラタラで不完全燃焼だった連中が、嫉妬してるだけやで?
俺はドラクエ3リメイクが内製って聞いた時点で新品定価では買わないと決めた派
ぶっちゃけドラクエ3をフル3Dでも無くジャンル変えたわけでも無いリメイクで賛否両論に持ち込むのは凄いと思う
どう間違えたら、あんな無難で安牌ななゲームのリメイクでネガティブな意見だらけになるんだよ
311:
25/01/01 00:23:56.78 riYgXsWh0.net
>>309
ID末尾HのVPNで自演野郎の意見など意味ない
312:名無しさん必死だな
25/01/01 00:37:36.86 v4KwsmW10.net
ケマイオブザイヤーに選ばれたぞ
313:名無しさん必死だな
25/01/01 00:40:36.39 DigUsZbur.net
>>309
今回はLPとか殆ど気にしなくても何とかなるけどな
コウメイやソウジみたいなチートキャラのLPが少い事がプレイの縛りになってくる程度、良い塩梅になってる
どのみち新規はキャラ厳選とかしないから関係ない
ドラクエで言うとMP回復する感覚よりもLPの取扱は楽ちん、回復アイテムも入手がかなり楽になってる
なによりも最終的にはLP消費無効アビリティとか武器でLP回復できるので、LP気にする必要がなくなる
追放とかが何を指してるか分からんけど、キャラ厳選の為に不要キャラのLPを宿屋で削るのが面倒くさいって言うのは、完全にヘビーユーザーのプレイの範疇なのでお門違い
キャラの編成変更は緊急イベント時じゃなければダンジョン内でもボタン押すだけで酒場に瞬間移動して再編成可能やで?
ダンジョンは再周回になるが、再周回が苦になるような面倒なダンジョンも無いしな
314:名無しさん必死だな
25/01/01 00:49:03.41 6Gkz2oQXH.net
新規が調べてるうちにLPとか見て避けるんだよ
プレーヤーに問題なくても売上が下がる
315:名無しさん必死だな
25/01/01 00:55:51.47 tk2WUpK+0.net
実際はHPと別にLPある利点を消し去ったのはサガエメなんだよね
316:名無しさん必死だな
25/01/01 00:57:25.39 6Gkz2oQXH.net
LPとか欲する層は洋ゲーに移ったのだから
徹底大衆化すべきだった
317:
25/01/01 01:02:37.31 w4q6Krmd0.net
ID末尾HのVPN自演野郎が何か言ってらー
318:名無しさん必死だな
25/01/01 01:05:53.48 DigUsZbur.net
>>314
新規が調べたなら、なおさらリメイク版のLPなんて気にしねーよマヌケ
つか知名度よりもゲーム内容を調べて買う層は間違いなくリベサガは買いの一択
旧ロマサガ2を投げ出して逃げた奴くらいしかLPにネガティブなイメージ無いだろ
319:名無しさん必死だな
25/01/01 01:07:53.74 DigUsZbur.net
そもそもLPの設定消したらクジンシーのソウルスティールどうすんだよって話
320:
25/01/01 01:16:17.84 w4q6Krmd0.net
色々な人が2024年のベストゲームに挙げてるね
ベストじゃなくてもトップ5ぐらいに入ってる事が多い
まあ当然だわな
321:名無しさん必死だな
25/01/01 01:38:07.43 HpkaIRjf0.net
RPGとしてはストーリーがゴミすぎるのが致命的
リメイクでやたらと「七英雄にも事情があってぇ」「七英雄は悪くなくてぇ」「七英雄もしょうがなくてぇ」みたいな水増しムービぃ延々と見せられて
「ふーん、これは七英雄と和解するルートでも追加したんだな」と思ってたら何もなくミナゴロシで草が枯れた
説明不足でおいてけぼりな原作よりもさらに悪化するとかある?
322:
25/01/01 01:48:41.79 w4q6Krmd0.net
マイノリティの4%の人にストーリーが駄目と言われてもねー
皆さんそれを考慮して圧倒的好評なわけで
まあストーリーも俺は良いと思うけど
323:名無しさん必死だな
25/01/01 01:54:56.87 DT26D5X+d.net
記憶は扱いが雑だしスタッフも押し付けられて渋々付け加えたんだろうなって
配置も順序も超テキトーで本編には一切関係しない、スキップどころか完全スルーでもゲーム進行には全く影響しないとかガン無視徹底してる
324:
25/01/01 02:21:00.47 w4q6Krmd0.net
まあ原作は更にストーリー意味不明過ぎたのに名作扱いされてるから無視しても問題無いと思うよ
325:名無しさん必死だな
25/01/01 02:23:17.96 CXx4fjXM0.net
少数でも真っ当な意見なら耳を傾けるが
リベサガの5%の人は言葉すら不自由そうなのばっかでどうにもならん
326:名無しさん必死だな
25/01/01 02:42:40.82 CXx4fjXM0.net
細部にわかりやすくなるよう丁寧に手を加えられてるとはいえ元々は馬鹿にはやれないゲームではあったからな
極限まで下げられた敷居ですら乗り越えられずに引っかかってしまう救えない層が5%くらいは出てしまうのだろう
327:名無しさん必死だな
25/01/01 03:10:22.70 JKceaKsE0.net
昔あんまよく分かってなかった英雄なのになんでモンスターの姿で悪いことしてんのかみたいな部分は分かりやすかったけどな
和解ルートを実現できるような設定じゃないのに裏ボスのところで少し救ってるあたりほんとによくやってるよ
ゴミのレッテル貼って見てるからわからないんだろうけどここまでしっかりリメイクしてるゲームなかなかないでしょ
328:名無しさん必死だな
25/01/01 04:45:24.61 C0XVujoA0.net
キャットちゃん仲間→年代ジャンプ
提督仲間→年代ジャンプ→提督選べず格闘家
→マーメイド突入したが長い…
イベントやアイテムの取り残しが嫌な人は
ガチガチのルート辿る必要あるね
329:名無しさん必死だな
25/01/01 04:47:27.30 e1cUJQgK0.net
>>328
まあ前スレの時点で向いていない人は明確に答え出てる
915 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2024/12/25(水) 22:38:43.73 ID:LDHdZ/iL0XMAS
こういう人は明確に向いてない
・ドラクエを基準とした「RPGとは斯くあるべき」が強すぎる人(年代ジャンプアンチ含む)
・RPGのバトルいらない派、あるいはスキップ絶対必要な人
・初見からコンプ厨プレイしないと発狂する人
330:名無しさん必死だな
25/01/01 04:53:44.92 C0XVujoA0.net
社長「テトリスみたいなゲームを作れ」
河津「💡」
↓
💥💥💥魔界塔士Sa・Ga💥💥💥
331:名無しさん必死だな
25/01/01 05:18:12.63 UsQW0M0V0.net
>>328
運河要塞イベント進めない南進ルートやればいいじゃん
南進ルートで気をつけるのはギャロン周りぐらいで七英雄どこから手を付けてもいいしむしろ最初ヤウダから攻略するのがデフォになる
332:名無しさん必死だな
25/01/01 07:19:50.63 MaIQCdKu0.net
どこかのレビューサイトにも書いたけど、元々高評価だった作品がリメイクでも高評価となるものは結構あるけど、
マスクデータあんまり変えずにここまで評価を上げたリメイク作は他にほぼないと思うよ
売上数は知名度とかジャンルとか他要因もあるからまだ少ないかもけど、これからもおそらく地味に売れていくだろうし
今後のサガシリーズの大転機となったのは確かだね
333:名無しさん必死だな
25/01/01 07:23:28.13 5EwSj/TQ0.net
昨日ようやくクリアしてエンディング見た
年表はもっとイベント広く拾って欲しかったかな
ダンターグ一戦目での負け(ナゼール制圧)とか、ノエルとの最初の和解(メルー制圧)とか
エンリケ航海王子がフォーファー・コムルーン航路を開いたのに、年表上は人魚に入り浸っただけのダメ皇帝扱いは寂しい
あとは歴代皇帝以外にも歴代功労者キャラも見せてくれたりとか
せっかく声優付いてるんだからエンディングだけでも各キャラ(パーティーキャラだけでも)喋らせてキャラ立てしても良かったかも
と細かいところの指摘
指摘したいことがあるのは、それだけ思い入れ持ってプレイしてた裏返しでもある
334:名無しさん必死だな
25/01/01 07:36:51.31 L6cHXDnh0.net
悲しいけどAAAではないから
予算が潤滑でもない中で作られた良作
335:名無しさん必死だな
25/01/01 07:44:50.36 5EwSj/TQ0.net
多分意見を伝えれば色々と工夫して考えてくれると思うんだよな
それだけのサービス精神は感じる作品
336:名無しさん必死だな
25/01/01 07:47:30.00 yxUoTHzx0.net
名門ドラクエ3に恥をかかせた2024大罪・オブ・ザ・イヤー
337:名無しさん必死だな
25/01/01 07:47:36.24 e1cUJQgK0.net
>>335
セール前にアンケート募集してたで
もう終わったけど
338:名無しさん必死だな
25/01/01 07:49:11.37 5EwSj/TQ0.net
>>337
そうね
今、意見伝えられる場所ないかと探してた
339:名無しさん必死だな
25/01/01 07:51:52.18 ublrQxEL0.net
でも最近の奴等はロマサガすらクリア出来ない程知能が落ちたっぽいな😅
340:名無しさん必死だな
25/01/01 07:53:19.69 ublrQxEL0.net
>>336
恥も何もドラクエ3は10から少しシステム持って来ただけだしラリホーハメがある時点である意味恥だわな
其れに対立煽りの原因の1つは社員同士の確執ですよ
341:名無しさん必死だな
25/01/01 08:25:34.31 DigUsZbur.net
>>321
和解Endなんて原作レイプ展開をユーザーの反応とか見ずに勝手にやるわけねーだろ、頭ノムリッシュかよwww
FF7の無能開発じゃねーんだからさ!
ストーリーがダメとか言ってる奴がリメイクでやってはいけないダブーを推してるとか最高の冗談だな?
7英雄は人気キャラだし、当時は良く分からなかった敵側の事情を掘り下げしただけ、後はソシャゲの関係
先ずは原作レイプしないでリメイクを作り切る方針を尊重しただけ、ロックブーケとの和解ルートなんてアンケ結果見てからダウンロード版や完全版で追加すれば良いだけだしな
342:名無しさん必死だな
25/01/01 09:51:02.49 MaIQCdKu0.net
サガであることを前提でいえば、シナリオ追加はしないほうがいいと思う
原作は明らかに説明不足だったから今回の補完はやってよかったと思うけど、これ以上はタラレバなのでこの世界観はこのままでいいよ
あとは同人勢が好きにすればいい
343:名無しさん必死だな
25/01/01 10:25:54.93 Vwekp0mJd.net
まぁ現実は日本でしか売れない
日本もSwitchが最大派閥でそれも11万本でランク外に消えてフェードアウトなんですけどね
344:名無しさん必死だな
25/01/01 14:41:51.43 C0XVujoA0.net
リッチなDLC期待してええの?🥺
345:名無しさん必死だな
25/01/01 15:16:29.93 SWuiSniA0.net
日本でしか売れなくてもシリーズは続くんですけどね
346:名無しさん必死だな
25/01/01 17:11:47.84 6eU51zDbH.net
もはやサガを追いかけてるほどの恥もあるまいに
347: 警備員[Lv.10][新芽]
25/01/01 17:15:24.18 w4q6Krmd0.net
来た来たVPNのID末尾Hの自演クソハンター
348:名無しさん必死だな
25/01/01 17:52:44.73 0DBI6Uzrr.net
ロマサガのリメイクを心待ちにしてた信者の数少ない評価しか無いからな
349:
25/01/01 18:45:31.46 riYgXsWh0.net
今までSteamのレビューなんて参考ににならないみたいな事言っておいて、結局Steamの否定的レビューに頼るとは哀れよのー
350:
25/01/01 19:02:32.79 4nms8jSgp.net
このゲームはJRPGよりローグライクに近い気がする
少なくとも典型的なJRPGと思って購入するとアレ?ってなる
351:名無しさん必死だな
25/01/01 19:18:14.48 h7sxROij0.net
ドラクエには鳥山、杉山の余波があるから
352:名無しさん必死だな
25/01/01 19:30:03.37 6kDpuNjfr.net
小さすぎる界隈の仲間内で評価してるだけ
353:名無しさん必死だな
25/01/01 19:50:54.89 /3tZXR8dM.net
サガエメはそうだけどロマサガ2Rは違うンだわ
354:名無しさん必死だな
25/01/01 19:54:20.40 D4Oa2kUG0.net
>>332
サガは元々携帯機の一作目からミリオンごえのタイトルだったのに復活が遅すぎる
途中からマニア向けにしすぎた今回やっと光が見えてきたな
355:名無しさん必死だな
25/01/01 21:22:41.02 SWuiSniA0.net
>>350
ローグライク警察出るから気をつけたほうが良いゾ
356:名無しさん必死だな
25/01/02 01:53:32.74 95SWoaNH0.net
>>350
バトルに関して?
まあ場合によってはインペリアルクロスで
タンクが防御とか行動順で連携とか
一つ一つの選択が重いからね
高難易度なら尚更
あ、これローグライクだわ
357:
25/01/02 02:11:42.42 V+yeer8G0.net
1ダンジョン攻略してアバロンに戻って色々整理して次のダンジョン行って攻略してアバロン戻ってを繰り返すからじゃない?
繰り返すたびにこっちも強くなるが敵も強くなっていつ死ぬかわからないドキドキを味わうみたいなのはローグライクっぽいかも
死んだらリセットなるあたりも
358:名無しさん必死だな
25/01/02 02:18:33.48 Mouj4Wmm0.net
サガスカとかサガエメ周回ゲーだけどまだ一回しかクリアしてないしロマサガ3はリマスターでやったばっかでサガフロも控えてるしミンストも面白そうだしサガコレもまだ途中でRSにも課金してるからそのうちでいいや←これ
359:名無しさん必死だな
25/01/02 03:00:38.93 Bjervkg00NEWYEAR.net
ローグライクはローグインスパイアゲーのことだぞ
ロマサガ2はローグインスパイアしてたのか初耳
360:名無しさん必死だな
25/01/02 03:57:28.78 95SWoaNH0.net
(不思議のダンジョン系だと思ってた…)
361:
25/01/02 04:04:44.34 V+yeer8G0.net
俺もローグライクといったら不思議のダンジョンだ
というかそれ以外知らんw
362:
25/01/02 04:13:30.50 V+yeer8G0.net
レビューで否定的な意見が出始めたものの外国人のレビュー件数が増えてきて口コミで評判が広がってきてるんだと感じる
以前として今年1番のJRPGと言ってる人も多くおりロマサガの普及としては素晴らしい
セールで売上本数を増やしていければ100万本も可能だろう
363:名無しさん必死だな
25/01/02 04:35:49.21 wSCk4iBZ0.net
Steamで八万本ぐらいは売れてるみたいだな
まぁ普通にハーフミリオンは無理ゲーかと
364:名無しさん必死だな
25/01/02 04:45:43.86 95SWoaNH0.net
i.imgur.com/PLt9raF.jpeg
からの書き込み規制
参照値が多すぎますってなんや(´・_・`)
365:名無しさん必死だな
25/01/02 04:47:46.00 95SWoaNH0.net
2Bさん登場とかのDLCで何度も話題作れば
ジワ売れ100万😤
366:名無しさん必死だな
25/01/02 04:52:53.40 XRIn1wE1H.net
簡単にイベントコンプされたら悔しいの思想が残ってるんよな
オープンワールドじゃないくせに
367:名無しさん必死だな
25/01/02 04:54:08.77 XRIn1wE1H.net
>>362
海外もう45%オフしてるけどそれで評判が芳しくないからここまでだね
368:名無しさん必死だな
25/01/02 04:59:52.00 tOrxl1k/0.net
ニンダイで紹介された時に米国では静寂だったから知名度皆無なんだなと察した
ドラクエは多少盛り上がりメトロイドは発狂してたな
369:名無しさん必死だな
25/01/02 05:29:49.11 1fl4fgQe0.net
ライブアライブのリメイク版は50万本達成したらしいが、リベサガはいけるのかな
370:名無しさん必死だな
25/01/02 08:15:52.90 6e+GGp8Dr.net
作品は我の道を突き進み、ファンも理解できる人だけがプレイすれば良いという突き放した選民思考だったのに
新規層にオススメする様になったのは時代の流れなんだな
371:名無しさん必死だな
25/01/02 08:50:26.30 MVuArLlI0.net
やはり癖のあるソフトは売れないよ
372:名無しさん必死だな
25/01/02 09:49:57.44 kDB2QCOk0.net
>>370
会社が大きくなって役員達の人件費もあるから稼がなければならない
其の分ゲームの完成度も落ち始めた話
ロマサガ2は原作に近い作りで昇華したので売れた
ドラクエ3もラリホーハメ等無く、戦闘バランスさえ良ければ只の金の成る木にはならなかった話
373:名無しさん必死だな
25/01/02 10:18:46.54 R/pRZyya0.net
SFC時代はドラクエ3もロマサガ2も150万本ぐらいだったのにどうしてここまで差がついてしまったのか
374:名無しさん必死だな
25/01/02 10:23:26.03 g1UkkFBIr.net
まあどう頑張っても「サガにしては」「昨今のスクエニにしては」健闘してるって感じのハードル低いレベルだからな
375:名無しさん必死だな
25/01/02 11:19:19.75 KE1IDOLi0.net
口に出さずとも別にそれでよくね?ってみんな思っとるよ
376:
25/01/02 12:01:17.08 V+yeer8G0.net
ってかもう60万本は超えてるべ多分
377:
25/01/02 12:04:37.16 V+yeer8G0.net
ps store評価件数
メタファー13000件
ロマサガ2 3700件
ドラクエ3 2400件
実際はドラクエ3は日本国内だけで30万本ぐらい売れてるのでこの評価件数はほぼ海外売上の比率でしょう
378:名無しさん必死だな
25/01/02 12:08:21.71 AttaQWpp0.net
ミンサガとかプレステ以降のもっさりバトルとムービーだらけのFFより面白いし爽快感あるからグラを万人うけにして広めてほしいけどなあ
サガは本当にもったいない事したよな
何故アンサガやサガスカ路線を許したのか?
SFC時代までは売れてたのにいつの間にかドラクエと差がついた?そんなの当たり前じゃんドラクエ凄いんじゃなくてサガが偏屈にやり過ぎたんだよ
聖剣伝説のブランドも潰したし何なんだろうなこの会社
379:
25/01/02 12:12:39.78 V+yeer8G0.net
>>367
steam、ps、switch全部25%オフのはずだが?
嘘書くのやめようね
380:
25/01/02 12:18:56.83 taKQEvIK0.net
聖剣伝説3よりsteamでの売上ペース早いね
switchは情報がなさ過ぎて全くわからん
381:名無しさん必死だな
25/01/02 12:19:19.86 XLdymLQ00.net
SFCはモッサリハード故にRPGが台頭していたため、RPG痛を気取る客層にマニア向けのサガは合っていた
382:名無しさん必死だな
25/01/02 13:47:06.76 JZBUq8aLr.net
サガ存続の為には仕方無い部分はあるが、サガの方から新規や初心者にすり寄って媚びる様になったら
サガとしての1つの役割が終わった感じはする
もうサガも尖りまくった状態で「着いて来れる奴だけ着いて来い」と突き進むのが無理な時代になったな