24/12/22 11:36:06.82 31oA0r2Hr.net
なんで1・2から出さんかったんや
3:名無しさん必死だな
24/12/22 11:37:01.94 31oA0r2Hr.net
FF7もそう
FF8、FF9から出すべきだっただろ
4:名無しさん必死だな
24/12/22 11:37:45.39 31oA0r2Hr.net
伝家の宝刀から出してどうすんの
5:名無しさん必死だな
24/12/22 11:37:58.75 6Qc8s5e10.net
今やるとシステムがシンプルすぎる
6:
24/12/22 11:38:09.83 +hDB0Nfj0.net
>>1-4
メンタルヘルス支援の一環として「あなたのいばしょ」とパートナーシップを発表
sonyinteractive.com/jp/news/blog/advocating-for-mental-health-with-new-japan-partner-anata-no-ibasho/
・あなたのいばしょは24時間365日だれでも無料・匿名で利用できるチャット相談窓口で頼りたくても相手がいなくて頼れない一人ひとりに、寄り添い支援を行うことを目的としています
PlayStation Safetyのモデレーションチームがお客様が悩んでいたり苦しんでいるという報告を受けた場合メールなどでメッセージを送信しメンタルヘルスサポートを提供します そしてサポートが必要な人がメンタルヘルスケアを受けれるように支援できます
7:名無しさん必死だな
24/12/22 11:38:32.70 8kRuJvx20.net
ローラ姫仲間になることくらいしようや
8:名無しさん必死だな
24/12/22 11:38:51.61 3jZDcLgZ0.net
来年のいつ出るん?
9:名無しさん必死だな
24/12/22 11:39:29.55 k5C3bl+70.net
やまゆりクエスト
10:名無しさん必死だな
24/12/22 11:39:52.66 iqlN3AzD0.net
ドラクエ1はルックス選べる様にしないとな
ドラクエ2は男が戦士、女が賢者は差別だし
サマルトリア王子はIGBTQにするべき
11:名無しさん必死だな
24/12/22 11:41:27.71 UWJvutHS0.net
>>1
個人の感想です
クソスレ終了
12:名無しさん必死だな
24/12/22 11:42:20.33 Wf22d9DO0.net
売れなさそう
13:名無しさん必死だな
24/12/22 11:43:38.53 At7smS/00.net
1はシナリオ倍増とかしないと
14:名無しさん必死だな
24/12/22 11:44:22.27 R8rOeBl10.net
ドラクエ1 ローラ姫が仲間になる
ドラクエ2 サマル妹が仲間になる
ドラクエ12へつづく
15:名無しさん必死だな
24/12/22 11:46:07.51 Kpc6siRA0.net
1と2が良くなったところで「で?」って感じ
肝心の3がクソなら意味ねえーんだよ
16:
24/12/22 11:47:53.65 hQXJasH80.net
そうかな?こっちのが楽しみんだが
後付け要素はこっちのが期待できるし
なお3リメイク未購入
17:名無しさん必死だな
24/12/22 11:48:23.24 oXOhdQ100.net
1・2をクリアしたら・が消えてドラクエ12になってEND
18:名無しさん必死だな
24/12/22 11:48:35.99 2c3M7sRbd.net
ま、プレイスタートンでは売れないけどな笑
【悲報】PS5新パッケージ、ステイ豚になってしまう
スレリンク(ghard板)
19:名無しさん必死だな
24/12/22 11:48:47.41 nVkwKCX4M.net
>>7
2や4の時点で戦うお姫様登場してるからアリだよね
20:名無しさん必死だな
24/12/22 11:49:22.83 /MDmFRGT0.net
それこそFFリバース並に広いフィールドでアクションRPGにでもしないと。
ドラクエ3リメイクと同じ仕様でパーティ要素がない、職業要素もない、成長自由度もない、敵の数も種類も少ない、魔法も少ない、移動も徒歩のみ、自由度も制限
こんなゲーム誰がやる?って言う。
21:
24/12/22 11:51:14.73 mSnxrZyN0.net
所詮昔のゲームで開発費も大してかかってないんだから
3クリアしたら1,2が実は入ってました、くらいやらないと
22:名無しさん必死だな
24/12/22 11:53:31.12 iqlN3AzD0.net
既にアレフガルド完成してるし制作滅茶苦茶楽じゃないか?
23:名無しさん必死だな
24/12/22 11:54:12.07 /Rf6/0BZ0.net
そもそも3の後に1と2やるのがきついねん
なんでこの順番で出そうと思うねん
24:名無しさん必死だな
24/12/22 11:54:41.74 2yKpzTjId.net
次はフォントが大きくなるといいね
性能路線が行き詰って任天堂に限らない温故知新でインディゲームが躍進したし
懐古がこれは違うと言ったら若い世代もそれを叩くんだよね
25:名無しさん必死だな
24/12/22 11:59:47.43 zJl0W05Z0.net
大ダイから得られた知見が大いに活かされるであろう!
26:名無しさん必死だな
24/12/22 12:02:33.24 /kIhyxI7H.net
HD2Dで爆売れ、
外国人にもHD2D支持されてる需要の高さ確認できた
1&2だけじゃなく天空シリーズもHD-2Dリメイク確定レベル
未来は明るい
対してロマサガはもう終わりだわ
ロマサガの中でもニッチ仕様の2を先行させたせいでライト層への普及は失敗した
無駄に要素追加してごちゃごちゃさせたのも「河津がいじるよりマシ」でしかない
「河津よりマシだろ」開発の怠慢姿勢が見える
27:
24/12/22 12:05:33.39 S9AGRnT60.net
3には勝てないので1、2を次のターゲットにして逃走
28:名無しさん必死だな
24/12/22 12:06:04.59 0jCc2Lfs0.net
1と2で12みたいなネタはやりたいだけなんやろ
29:名無しさん必死だな
24/12/22 12:06:41.68 LQl7uQKD0.net
スクエニにエルデンリング作れる?
作れるなら1・2をアクションにするのもあり
スクエニにポケモンやアトラスのコマンドバトルや育成より面白いもの作れる?
作れるなら1・2もHD2Dで続行するのもあり
30:名無しさん必死だな
24/12/22 12:08:23.48 WNtFuCGz0.net
3から半減以下になりそう
31:名無しさん必死だな
24/12/22 12:08:43.86 EJaebew/0.net
>>29
スクエニは100万本でペイする程度の予算しか、絶対に付けないから
32:名無しさん必死だな
24/12/22 12:09:25.04 87DVwbRT0.net
1は出会うモンスターが必ず1匹だったのが複数に変わりそうな気がする
主人公に新たな特技とか追加されてさ
33:名無しさん必死だな
24/12/22 12:09:35.96 l+g6LE/c0.net
ドラクエ3は15日以降すごいアプデくるのかと期待してたのに
そんなもんはまったくなかったwww
34:名無しさん必死だな
24/12/22 12:12:19.89 /kIhyxI7H.net
「河津よりマシだろ」で済ませる開発の怠慢姿勢が見える
LPなんかないほうがずっと売れた
あれだけ河津を否定しているのならLPまで廃止できなかったのか
35:名無しさん必死だな
24/12/22 12:14:59.91 /kIhyxI7H.net
>>2-3
いや売れるものから出す方が正解だろ
ロマサガの中でもニッチ仕様の2を先行させたせいでライト層への普及は失敗してるのがみえないのか?
売れない
36:名無しさん必死だな
24/12/22 12:15:45.65 EJaebew/0.net
>>26 >>34
この話題で何故に突然SaGaの話題が・・・
37:名無しさん必死だな
24/12/22 12:19:10.42 LKnV+FWo0.net
>>32
ブーメラン持たせりゃOK
38:名無しさん必死だな
24/12/22 12:21:10.27 /jEjuHgW0.net
2はまだ各自複数のスキルライン用意してビルドを楽しむ形式なら面白くなりそうよな、1は知らんけど。
まぁPが同じならダメじゃね
39:名無しさん必死だな
24/12/22 12:22:43.79 C0I6RE2U0.net
>>32
なんらかの駆け引きだけは欲しいな
小学生中学生が神剣ドラゴンクエストで遊んでた日が遠い
彼らも今は30代中期。ここが最後のドラクエ世代かな
40:名無しさん必死だな
24/12/22 12:23:10.55 EJaebew/0.net
>>32
タイマンで一手間違えれば
死んでしまうとは情けない
がDQ1なわけで
敵の特性そのままに複数やると
よほどレベル詰まなければまず勝てなくなる
なるほど、無双システムにすればいい!
41:名無しさん必死だな
24/12/22 12:24:36.02 DccwaMqN0.net
最近のドラクエは明らかに特技のせいでつまらなくなってるのにあれはもう一生見直されないんだろか
42:名無しさん必死だな
24/12/22 12:25:56.86 d2U5JWMv0.net
>>36
別のドラクエスレでも同じ事書き込んでるから自分の文章が相当お気に召してる
43:名無しさん必死だな
24/12/22 12:27:15.95 t+C6+mTv0.net
道具袋
特技
諸悪の根源は大体これ
44:名無しさん必死だな
24/12/22 12:29:17.88 GuO5k40b0.net
3で竜王にハーゴン関わってましたっていう新設定いれてきたから1と2もシナリオの追加はあるんだろうけどあんまり筋のいい話になりそうとはおもえんのよな
そもそも3リメイクの追加部分もイマイチなところおおいし
45:名無しさん必死だな
24/12/22 12:30:14.95 EJaebew/0.net
>>43
キメラのつばさ忘れ、持てるやくそう(+かぎ)の数
どんだけアイテム管理がシビアだったか
46:名無しさん必死だな
24/12/22 12:31:13.59 NN+YO322x.net
>>1
Switch版が一番売れるからってこんなスレ立てるゴキが痛い。
47:名無しさん必死だな
24/12/22 12:32:19.11 hbbzeUST0.net
ドラクエ1リマスターしても
今更1人パーティーとかおもんないだろ
48:名無しさん必死だな
24/12/22 12:32:48.15 /kIhyxI7H.net
ロマサガなんて3のほうがライト層が楽しめるシンプル仕様なのに
ロマサガの中でもニッチ仕様の2を先行させたせいでライト層への普及は失敗、3が売上で上回ることは不可能になった
49:名無しさん必死だな
24/12/22 12:34:20.76 EJaebew/0.net
>>47
もともとだけど探索要素を強めればいいだけよ
そういうのが嫌いなJRPGゲーマーには大不評なるだろうけど
50:名無しさん必死だな
24/12/22 12:34:55.89 cEVPwBFq0.net
ストレンジャーパラダイス(シュールギャグ)まではいなくても、ドラゴンクエスト オリジンで12の実験作としてリメイクすればいいのに
本編とリメイクでノウハウ共有できてない気がする
バイオはそのあたり上手くやってるけど
51:名無しさん必死だな
24/12/22 12:36:24.95 EJaebew/0.net
>>50
ドラクエは世界設定なんかに堀井の監修チェック
が入る以外に、なんも連携とってないから
52:名無しさん必死だな
24/12/22 12:38:28.72 LKnV+FWo0.net
>>47
同じHD2Dのオクトパストラベラーってゲームだと
街の人間を助っ人で連れていけたからあれをやりゃいい
操作はできないけどたまに戦闘に参加したり回復してくれたりするNPC
53:名無しさん必死だな
24/12/22 12:38:31.46 t+C6+mTv0.net
>>45
どくけしそうやまんげつそうも忘れずに
いつからドラクエは常に万全の体制で戦うゲームになってしまったのか
54:名無しさん必死だな
24/12/22 12:39:57.72 C0I6RE2U0.net
>>48
キャラ人気がなぁ
まぁジーン制作のリメイクゲームには期待しかない
次は何をリメイクすんの?クロノ?魔界塔士?それとも聖剣2リベンジ?
55:名無しさん必死だな
24/12/22 12:41:02.52 3hN3M/8Z0.net
勇者はロトのローラ姫はまものつかいの血を引いてることにすればええな
これならバトルロードもできる
56:名無しさん必死だな
24/12/22 12:41:33.28 bIAYf7oA0.net
リメ3のダメージ計算式踏襲してローレシアごみ化ぐらいは覚悟してるわ
57:名無しさん必死だな
24/12/22 12:41:37.07 PDQDsGHK0.net
>>48
体験版やったけど全くライト層が楽しめるゲームには見えんわ
ドラクエの方が遥かにライト向け
58:名無しさん必死だな
24/12/22 12:41:52.73 QXhVze5L0.net
オープンワールドは無理か 金かかるしな
59:名無しさん必死だな
24/12/22 12:42:01.39 EJaebew/0.net
>>53
金欠、お下がり、とりまわし
リソース管理で終わらないやりくり こそが評価されてたのにな
60:名無しさん必死だな
24/12/22 12:42:18.16 QRoMBv8I0.net
聖剣にはもう二度と関われないだろ
聖剣担当Pの器が小さすぎるから
サガも続投するか他所に追い出されるか見物だな
61:名無しさん必死だな
24/12/22 12:42:37.15 hbbzeUST0.net
ドラクエ12はダーク路線ってことだろ
どうせ1の勇者が世界を半分魔王と分けた世界線の主人公だろ12
62:名無しさん必死だな
24/12/22 12:43:22.46 C0I6RE2U0.net
>>58
というかFF以外に制作費かけなすぎ
かけたらかけたでゴミに仕上がるが
63:名無しさん必死だな
24/12/22 12:47:35.66 Lpe9LEbP0.net
>>4
オリジナルから30年以上経ってるから錆び付いてたんや
64:名無しさん必死だな
24/12/22 12:47:45.65 EJaebew/0.net
>>58
ブレワイのそれとは全く違うシステムとして
DQ1 はオープンワールド化が比較的簡単で
かつ独自の楽しめる要素を詰め込める基盤だったりする
DQ1 を ブレワイシステムで! という奴がゲハでは頻繁に現われるが
全く話にならん。 ほぼ全員が 「最初から竜王の城突っ込める」 しか言えないんだもん
65:名無しさん必死だな
24/12/22 12:48:43.18 rhKw4o9k0.net
勇者と魔王
いつまでこれをやるんだ?
勇者VS勇者でいいだろ
66:名無しさん必死だな
24/12/22 12:49:29.44 EJaebew/0.net
>>63
磨こうとする努力や
動きが悪い部分は直そうとしたテク
があれば褒められたんだがなぁ
67:名無しさん必死だな
24/12/22 12:49:30.73 bfHHjlN10.net
もう二か月か。ラーミアとかUIさんざん言われてるのにアプデなしって凄いな
68:名無しさん必死だな
24/12/22 12:51:12.91 QRoMBv8I0.net
>>64
メラで燃やすヒャドで凍らせるデインで通電とブレワイの環境関係そのままやれるから言われてるんだろ
パラセール=風のマントを1に入れるかは悩みどころだな
69:名無しさん必死だな
24/12/22 12:51:16.34 t+C6+mTv0.net
>>59
昨今のライトユーザー向けRPG路線を否定はしないが
DQ3に求められてるゲーム性ってそこじゃないよね
右往左往してボロボロになりながら冒険してたのが
目の前にあるただの雑草をその辺の枝でなぎ払うだけになった
70:名無しさん必死だな
24/12/22 12:52:58.41 EJaebew/0.net
>>68
ドラクエ1に、その辺りの要素があって何がどうなるの?
ストーリーや攻略にどう関わってくるの?
71:名無しさん必死だな
24/12/22 12:53:27.24 q7pCWzj/0.net
ドラクエをオープンワールドにしてもメインの客層であるライト層を引き込めないからな
絶対数の少ないオタクを喜ばせる為だけに金かけられないというだけ
72:名無しさん必死だな
24/12/22 12:56:33.99 ce2Z9ZWA0.net
1はボイスオブカーズにでもしたらええ
73:名無しさん必死だな
24/12/22 12:57:35.90 p6MWNXsI0.net
DQ3にアプデはこないでしょ手抜きの凡作になろうが看板だけで売れたんだから日本だけ
DQ1・2をDQの日5末には出すんだろうから無理に3修正せず1・2に注力して完成させる方針だろうし
74:名無しさん必死だな
24/12/22 12:58:20.76 /kIhyxI7H.net
サガ界隈「ロマサガ2は詰み要素なくした。ドラクエユーザーにやってほしい」
LPが尽きたらキャラ消滅するけどな
そんなもんまで残してライト層にやってほしい抜かすな
75:名無しさん必死だな
24/12/22 13:00:05.57 p6MWNXsI0.net
経験少ない新人PとDに丸投げした糞体制のDQに何を期待するんだよ
攻略本で出てきた戦闘バランス諸々見たけどDQナニソレ?思入れ0にやらせてたの確定でやっぱりとしか思わなかった
76:名無しさん必死だな
24/12/22 13:00:33.02 /kIhyxI7H.net
>>73
ドラクエは看板で売れたことにしたいロマサガオタク
確かに「河津がいじるよりマシ」ではある
河津はライト層にアプローチできるロマサガ1のリメイクで武器を14種類に細分化するほどのバカなオタクだ
ライト層お断りのイメージを作った戦犯だ
たの2リメイクも無駄に要素追加してごちゃごちゃさせていて「河津よりマシだろ」で済ませる開発の怠慢姿勢が見える
LPなんかないほうがずっと売れた、ただの売上を妨げる要素など削る判断が必要だった
これだけ河津を否定しているのならなぜLPまで廃止できなかったのか
77:名無しさん必死だな
24/12/22 13:00:42.75 vgwyEx3e0.net
>>71
いわゆる剣と魔法と冒険のゲームで近年ライト層含めて一番喜ばせたのブレワイじゃーん
海外含めなら他にあるかもだけどドラクエの話するなら考慮に入れなくていいし
スクエニじゃそこまでのもの作れないのはそう
78:名無しさん必死だな
24/12/22 13:03:11.96 S/tv26Ey0.net
まあ見送りかなぁ追加部分なんて配信やる人居るんだからそっちで見りゃいいし
アプデとかで改善する気あるなら検討したんだけどなぁ
79:名無しさん必死だな
24/12/22 13:04:21.85 g0F4Cn3L0.net
期待ってなんの期待なんだろ
80:名無しさん必死だな
24/12/22 13:06:37.26 EJaebew/0.net
>>79
面白さに繋がる原型システムを壊す大胆なリメイク
81:名無しさん必死だな
24/12/22 13:06:39.80 k5C3bl+70.net
>>77
【原神】にボロ負けしたゴミじゃんw
82:名無しさん必死だな
24/12/22 13:11:12.33 2zg8MJo70.net
ドラクエ1・2はHD2Dの意味ないよな
今ではもうスマホでも微妙だろ
83:
24/12/22 13:12:45.78 RISMOJEUd.net
>>18
みたいのもキモいし(すぐハードの話にするバカ)
>>20
みたいのもキモい(比較するのに評価されてないゲーム出すバカ)
84:名無しさん必死だな
24/12/22 13:12:49.58 EJaebew/0.net
>>82
1と2は舞台演劇(本来のHD-2Dのキモ)としてもイベント少なすぎるしね
ただ綺麗な背景というだけなら、3だけやればおなかいっぱい
85:名無しさん必死だな
24/12/22 13:14:07.58 QRoMBv8I0.net
プレイ感変わらないなら11に入ってるスマホ版で十分だからな
その癖3と2の間だから飛ばしにくい
呪文特技増やしたり仲間増やしたりすれば多少は変わるけど新鮮味はなあ
86:名無しさん必死だな
24/12/22 13:14:41.84 iycUGypK0.net
引き続き1、2出すならその間アプデが期待できるんじゃないの
87:名無しさん必死だな
24/12/22 13:14:59.08 wW5nsXnr0.net
>>81
最近の原神というかホヨバくんのゲーム全般、全然売上振るってないみたいだけどね
11月とか過去最低だったんだけど知らない?
所詮短い間だけ流行ってすぐ廃れるような連中じゃあ40年近く生き残ってるゼルダには勝てんよ
88:名無しさん必死だな
24/12/22 13:15:42.83 2Wvz6T0A0.net
なんかまた余計な事してgdgdダラダラと延期しそうなんだよなあ。
発売は早くて来年末、最遅で2026年春になると予想。
89:名無しさん必死だな
24/12/22 13:16:43.46 iqlN3AzD0.net
>>88
今のスクエニは収益優先やろ
確実に儲かるコンテンツは固めずに分散したいだろうね
90:名無しさん必死だな
24/12/22 13:16:54.80 oXOhdQ100.net
>>61
りゅうおうに屈した勇者はビルダーズで使った
91:名無しさん必死だな
24/12/22 13:17:18.33 k5C3bl+70.net
>>87
で、【原神】にボロ負けしたゼルダが何やて?w
92:名無しさん必死だな
24/12/22 13:19:04.15 p6MWNXsI0.net
1でハーゴン邪教の影
2が破壊神シドー打倒後色々あってラーミアと戦いアレフガルドから追放→8の世界へ姿変えて逃げる
他は3同様ラリホー無双等3戦闘不満引継ぎしてそう
こんなもんじゃね?
93:名無しさん必死だな
24/12/22 13:19:42.65 vgwyEx3e0.net
やて!?
94:名無しさん必死だな
24/12/22 13:20:59.57 /kIhyxI7H.net
クソゲーFFはワゴンセールで初回盤も売り切れない
ドラクエは値下がりもなく売れ続けてしまっているね、悔しい気持ちはわかるけど
95:名無しさん必死だな
24/12/22 13:21:07.96 UHYJEZLQ0.net
しんりゅうをノーデスで突破できるメンバーが死にまくるくらいヤバい雑魚が大量出現するダンジョンに装備(職業)縛りで挑まなきゃならない
正攻法で戦ったらグランドラゴーンなんて雑魚に思えるほど強いからバシルーラで飛ばすしかないパンドラボックス
この2点のバランス調整は誰も擁護できんだろ
96:名無しさん必死だな
24/12/22 13:22:25.74 UHYJEZLQ0.net
>>91
してないじゃん
10年経たずに廃れてる原神と40年続いてるゼルダのどっちが勝ってるかなんて自明だろ
97:名無しさん必死だな
24/12/22 13:22:59.62 /kIhyxI7H.net
>>91
なんJ語みたいなの使いだしたなこいつ
よそにゼルダ叩き糞スレ立てて迷惑かけてるの丸わかり
98:名無しさん必死だな
24/12/22 13:23:04.39 k5C3bl+70.net
>>96
【原神】で草
ゼルダを粉々にして東海に沈めたもんなw
99:名無しさん必死だな
24/12/22 13:23:42.76 k5C3bl+70.net
>>97
チーズオブザワイルドってクソゲーでしょ?
オープンワールドの出来損ないだよ🤢
100:名無しさん必死だな
24/12/22 13:24:34.15 O2ORxsfb0.net
昔1の携帯版やったけど面白くなさ過ぎて序盤でやめた
これ相当弄らないとクソつまんねーぞ
101:名無しさん必死だな
24/12/22 13:24:46.76 UHYJEZLQ0.net
>>98
じゃあ原神の今までの売上とゼルダシリーズ40年の総売上を調べて貼ってみてよ
お前の主張だからお前が調べてやれよ
102:名無しさん必死だな
24/12/22 13:25:10.53 2zg8MJo70.net
ドラクエ1
ようせいのふえを駆使して低レベルクリア可能
ドラクエ2
ローレシアは最終的にいなづまを呼ぶ係りになる
103:名無しさん必死だな
24/12/22 13:25:45.90 JsChzpej0.net
ドラクエのパイがでかすぎるので面白くなかったと感じた少数の人間も他のRPG全体の人数より多そう
104:名無しさん必死だな
24/12/22 13:26:39.45 /kIhyxI7H.net
>>95
ほんとドラクエユーザってヌルいな
沸点低すぎ
ろまさがでLP尽きてキャラ消滅したら裁判起こしそう
105:名無しさん必死だな
24/12/22 13:27:20.10 QhHb/P3a0.net
>>95
そもそもバシルーラで飛ばすことが正攻法なんだわ
公式ガイドにバシルーラしろって書いてある
ガチって負けるのは攻略に気付けないアホってこと
106:
24/12/22 13:27:35.42 P9YjGmS/0.net
3の造りを踏襲するかが気になる
味方の戦闘アニメ省略や敵の表示が小さいなどを1&2もそのままにするなら糞確定
107:名無しさん必死だな
24/12/22 13:27:46.29 /atLzQ970.net
エフェクトとイベントがよくなる程度だろう
108:名無しさん必死だな
24/12/22 13:27:52.89 k5C3bl+70.net
40年分に草
チーワイじゃ【原神】に勝てないことは理解してるようだねw
109:名無しさん必死だな
24/12/22 13:28:51.00 k5C3bl+70.net
>>105
特定職のスキル必須ってはっきり申し上げてクソゲーなのでは?
110:名無しさん必死だな
24/12/22 13:28:52.61 UHYJEZLQ0.net
>>104
メガテン5の難易度ハードを初見プレイでクリア済みだけどその視点で見ても大概クソすぎる難易度なんだが?
111:名無しさん必死だな
24/12/22 13:30:05.42 /kIhyxI7H.net
味方の戦闘アニメ欲しい奴とかドラクエに不要だから出て行ってほしいわ
ポケモンファンになれよ
消えてくれた方がうれしい
112:名無しさん必死だな
24/12/22 13:30:16.64 tk+fXx+6M.net
負け犬オワサガは口だけだったなw
やっぱSteam国内市場ってショボすぎんわw
ここまでお手本みたいなノイジーマイノリティも居なかったよなw
口だけで金出さないゴミカスみたいな存在w
113:名無しさん必死だな
24/12/22 13:30:27.27 UHYJEZLQ0.net
>>108
そっちこそ、【10年経たずに廃れてる原神】じゃゼルダには勝てないことを自覚してるのを自白してくれて何よりだよ
114:名無しさん必死だな
24/12/22 13:30:44.79 EJaebew/0.net
>>85
手探りの探索要素が強めなだけで
シナリオ攻略の難易度自体は、高くない
レベル足りてない状況の戦闘で手番を間違えて
ぬっ殺されるのが怖いだけだが、それも緩和されるだろう
2もだけど、終盤のレベル上げこそ楽になるだろうし
115:名無しさん必死だな
24/12/22 13:32:05.12 k5C3bl+70.net
>>113
覇王【原神】の圧勝でゼルダは灰になってるやん草
いつまで現実逃避してんのネトウヨw
116:
24/12/22 13:32:25.79 wEj6Yawh0.net
みんな将来スカイリムみたいなドラクエ1リメイクを想像してたろうにHD2Dて…w
117:
24/12/22 13:32:54.40 n95K1eez0.net
1.2揃えて3000円ぐらいならまぁ。。
二作品でムーンブルク王女ぐらいしかお色気要素もないだろうし、ローラも担ぐだけなんだろうしモンスター仲間にできるか、何かしらないと何の楽しみもないなほんと
118:名無しさん必死だな
24/12/22 13:32:56.45 XdVI1WUY0.net
3発売前は仲間増やしたりしてかなり弄る説あったけど
3が出てそんな甘い考えは完全に吹き飛ばされたな
精々特技増やして終わりだろうし堀井のあっと驚く仕掛けも期待しない方が良い
119:名無しさん必死だな
24/12/22 13:33:12.73 vgwyEx3e0.net
ネトウヨ!?
120:名無しさん必死だな
24/12/22 13:33:26.14 /kIhyxI7H.net
ドラクエのバトルがクソなのは攻撃に移るまでのモーションにとどまらず
定位置バックまで(しかもノロノロ)モーションつけてたド糞
ドラクエユーザーが他のゲームできないは仕方ないが、開発者は他のゲームプレイしとけよ
121:名無しさん必死だな
24/12/22 13:34:09.99 /Am0VEp+0.net
1はボリュームないから3Dフルリメイクに最適なのにな
その土台を12に繋げればビジネス的にも美味しいし
122:名無しさん必死だな
24/12/22 13:34:41.45 QhHb/P3a0.net
>>109
あそこまで行って誰もバシルーラ持ってないなんてまずないから解答を持ってないなんてまずないけどな
(試練はクソだと思ってる
123:名無しさん必死だな
24/12/22 13:34:59.74 gC9CO0O60.net
心配しないでもロマサガ2より売れるだろ
124:名無しさん必死だな
24/12/22 13:36:08.56 k5C3bl+70.net
>>122
職固定ではないゲームで特定職の特定スキル必須なのはゲームとして成立していないのでは?
武器縛りもそうだけどスクエニ第2ってゲームエアプすぎるだろw
125:名無しさん必死だな
24/12/22 13:36:18.07 /kIhyxI7H.net
ほんとHD2Dでよかったな
LP尽きたらキャラ消滅するロマサガみたいに3Dにしてたら年内20%セールに追い込まれてた
126:名無しさん必死だな
24/12/22 13:36:42.58 vgwyEx3e0.net
ドラクエ3のおかげでメタルマックス2Rがとても良いリメイクだった事と売れるかどうかは知名度と販促が9割だと改めて良く分かったよ
127:名無しさん必死だな
24/12/22 13:37:11.46 k5C3bl+70.net
メタルマックスホルホルに草
4は神ゲーだよなぁ?w
128:名無しさん必死だな
24/12/22 13:38:34.56 /kIhyxI7H.net
ロマサガ2は年代ジャンプでキャラ一掃されるし
LP尽きたらキャラ消滅するし
そんでもって売れないのはブランドのせいだとかノイジーマイノリティが過ぎるわ
129:名無しさん必死だな
24/12/22 13:38:39.55 QhHb/P3a0.net
>>124
あんなとこまで行って誰も賢者(僧侶)やったことなかったなんて奴いるとは思えん
転職しても呪文は全て引き継ぐから今現在の職は何でもいいし
130:名無しさん必死だな
24/12/22 13:39:54.34 vgwyEx3e0.net
ホルホル!?
さっきからどこから来たんだこいつ
タイムスリッパーか?
131:名無しさん必死だな
24/12/22 13:40:04.73 tUOe4kNS0.net
1のリメイクなら前にも言った通り2迄の間のストーリーを追加すれば良いだけ
龍王を倒す迄を序盤にして其の後はローラ姫もPTに加わり世界各国旅する流れ
後は主人公クラスの魅力あるキャラを複数人作り、4人以上の仲間で従来の戦闘に変わりストーリーも胸熱展開でOK
132:名無しさん必死だな
24/12/22 13:40:04.86 EJaebew/0.net
>>116
ドラクエの進化としてスカイリム(の前のTES4 オブリビオン)みたいな方向性
はよく聞いたけど、スカイリムみたいなDQ1 ってどんなだろう
133:名無しさん必死だな
24/12/22 13:40:18.51 2zg8MJo70.net
リメイクはドラクエに限らずセール待ってから買えばいいって気付かされた
冷静に考えてると発売日に買う意味ほぼない
134:名無しさん必死だな
24/12/22 13:40:33.51 MrDF53mE0.net
ドラクエおじさん怖い
135:名無しさん必死だな
24/12/22 13:40:40.59 Oat9CRxQ0.net
HD2Dさいこうー
ソシャゲグラきもっw
136:名無しさん必死だな
24/12/22 13:40:59.87 tUOe4kNS0.net
ローラ姫は肉食系姫様なので魔法も先頭も出来�
137:驛Lャラになれる
138:名無しさん必死だな
24/12/22 13:42:23.17 tUOe4kNS0.net
先頭じゃなくて戦闘な
139:名無しさん必死だな
24/12/22 13:42:34.54 /kIhyxI7H.net
ロマサガ2は年代ジャンプでキャラ一掃されるのはそういうゲームもありとして
LP尽きたらキャラ消滅するシステムいらねえだろ
これ誰か擁護する奴いるか?
売上下げてるだけ要素だろ
140:名無しさん必死だな
24/12/22 13:43:28.93 k5C3bl+70.net
>>129
クソゲーそのもので草
141:名無しさん必死だな
24/12/22 13:44:25.31 vgwyEx3e0.net
>>132
それは分かりやすい知名度あるオープンワールドとして名前挙げてるだけで実際にそのものというわけじゃないんじゃない
TESの大きな売りは世界観構築とテキスト量だと思うけどドラクエにはあんま合わなそう
142:名無しさん必死だな
24/12/22 13:45:07.00 Oat9CRxQ0.net
ドラクエのネガキャン懲りないねぇ
ゼノコンプは怪しい日本語でゼノゼノいってるのがちょうどいいのに
サガサガ言ってると逆にサガまで巻き添え食らうぞw
143:名無しさん必死だな
24/12/22 13:46:09.29 QhHb/P3a0.net
>>139
つまりお前は誰一人として賢者に就くことなくラスボス倒して裏ボスまで倒して裏裏最後まで行ったってこと?
変な奴だな
144:名無しさん必死だな
24/12/22 13:47:23.51 tUOe4kNS0.net
>>138
システムは1からだから何とも
当時は戦闘に緊張感が持てて難易度の高いRPGとして良い評価だったよ
145:名無しさん必死だな
24/12/22 13:47:34.63 KqSxzTM00.net
覇王【ドラクエ】
かっこいい
146:名無しさん必死だな
24/12/22 13:48:20.86 /kIhyxI7H.net
スカイリムとか言い出すと変な連中に絡まれてるなとしか思わんよな
そんなリメイク一つもないじゃねえか
FFのことか?スカイリム的リメイク
147:名無しさん必死だな
24/12/22 13:49:00.19 vgwyEx3e0.net
>>141
怪しい日本語の任天堂アンチはサガサガ言ってないというか
このスレでサガサガ言ってるのサガのネガキャンしてる奴だけじゃね?
148:
24/12/22 13:54:23.99 BqD+bHpL0.net
>>48
ロマサガリメイクは1から順当に出してるからええやろ。
あと3ってキャラ次第でへんな合戦ゲーみたいな感じになってなかった?
149:名無しさん必死だな
24/12/22 13:55:32.68 3wVyDRi9M.net
>>142
俺は魔法も賢者も入れずにあそこまで行ったよ
特技システムが追加されたからな
魔法は全部知ってるから特技がどんなの覚えるか気になって魔僧賢以外の職で進めた
神竜15ターンだけやってもちろん裏裏は未クリアでやめた
150:名無しさん必死だな
24/12/22 13:56:19.25 p6MWNXsI0.net
DQ3リメイクは細かいところに手が全然届いて無い凡作
戦闘スピード上げたら動作おかしくなるけどゲームとして破綻しないからスルーされてるとか
個人的にはスタッフロール何も考えてないからEDそして伝説へだけで区切りがついてない雑さ
他もそうだけど過去のDQは細かいところに手を入れていたけどこのリメイクはスルーどころか改悪だからなあ
151:名無しさん必死だな
24/12/22 13:56:29.73 /kIhyxI7H.net
>>143
ロマサガ1はLPないよ?
ミンサガはあるけど
見た目グロで内容もニッチ化したから低評価だった
あんなクソゲーを賛美した結果界隈は信用を失ってる
152:名無しさん必死だな
24/12/22 13:58:25.29 xY/Y7Ht+0.net
でもファミ痛の期待のソフト、ワイルズを抜いて1位だろ、ドラクエ1ー2
一般人には評判いいんだなドラクエ3。ゲハの意見とは全然違うねw
153:名無しさん必死だな
24/12/22 13:58:35.18 XXyFH6Qk0.net
3リメイクのクソを受け継いだ1と2が出るんだぞ
…わかるな???
154:名無しさん必死だな
24/12/22 13:59:40.46 /kIhyxI7H.net
ロマサガリメイクは細かいところに手が全然届いてないクソゲー
北朝鮮の喜び組みたいにクソゲーを賛美した結果界隈の言論は信用を失ってる
155:名無しさん必死だな
24/12/22 14:00:34.35 QhHb/P3a0.net
>>148
回復特技ってハッスルくらいしかなくね?
それも回復量ゴミだし
156:名無しさん必死だな
24/12/22 14:00:42.82 VddFqmOl0.net
スマホゲー以下のピコピコゲームになるだけだろ、そもそも何に期待してたんだ
1なんかタイマンにしかならないのに
157:名無しさん必死だな
24/12/22 14:01:57.72 eELJ8NTu0.net
ゲハの意見なんて全くアテにならないことがDQ3HD2Dの売り上げで分かった
158:名無しさん必死だな
24/12/22 14:02:21.41 lGikI1H5d.net
1も新呪文やスキルありにするのかね
ライデン2連発強そう
159:名無しさん必死だな
24/12/22 14:02:34.59 /kIhyxI7H.net
ミンサガはキモオタ河津が武器を14種類にまで細分化した
ロマサガ2リメイクは河津の14種類を否定し、たった7種類だ
河津の14種類をいらないと判断してる、英断だ
160:名無しさん必死だな
24/12/22 14:03:06.28 oXOhdQ100.net
そもそも作ってるか怪しいけどな。ある程度自由がきいた3でこの体たらくだと
もっと型にはまった1・2の方が期待できない
161:名無しさん必死だな
24/12/22 14:03:08.20 nxMif/YU0.net
2はともかく1は一人旅とかどうやっても面白くならんだろ
1の原型残らないぐらい弄るなら別だが
162:名無しさん必死だな
24/12/22 14:03:24.51 qbbsf7PgM.net
>>154
ベホマズンがあるぞ
163:名無しさん必死だな
24/12/22 14:04:34.94 8o6W2he4M.net
>>160
モンスター仲間にするしかないな
世界を救った魔物使いの子孫だからな
164:名無しさん必死だな
24/12/22 14:04:48.87 vgwyEx3e0.net
>>159
3から自由奪ってリメイクしてるから1と2もそうなるだろ
2は元から割とそうだが
165:名無しさん必死だな
24/12/22 14:05:55.65 k5C3bl+70.net
>>142
そもそも論でこのクソゲーは勇ま盗の3枠が確定なんだから残りの枠ないやん?
エアプか?w
166:名無しさん必死だな
24/12/22 14:06:15.95 /Am0VEp+0.net
1も2もゲームデザインはほぼそのまんまだと思う
これにテコ入れするくらいなら12に注力するよ
ガワをHD2Dにすればお手軽に稼げるってだけの企画だから
167:名無しさん必死だな
24/12/22 14:06:36.61 k5C3bl+70.net
>>154
このゲームは勇が回復役だろ糞エアプ
ほんましょうもねぇなw
168:名無しさん必死だな
24/12/22 14:07:18.54 eN6Y2cBn0.net
>>151
DQ11もゲハでは化石扱いでボロクソだけど、世間では評判いいしな
DQに求められてるのは変わらない事なのよね
169:名無しさん必死だな
24/12/22 14:07:31.44 /kIhyxI7H.net
こんだけ過去何十年不自由なドラクエが続いて
なぜか自由を求めるドラクエユーザーが沸いて出ることに驚く
170:名無しさん必死だな
24/12/22 14:07:54.21 QhHb/P3a0.net
>>161
ダーマまで僧侶いらないは結構有名なプレイだと思うが
ダーマ後もずっと回復を勇者一人だけでやりくりするのはそんなに普通のプレイなのか?
171:名無しさん必死だな
24/12/22 14:08:37.38 k5C3bl+70.net
>>169
はいエアプw
172:名無しさん必死だな
24/12/22 14:09:22.30 vgwyEx3e0.net
既プレイならベホマズンと賢者の石でどうとでもなるの知ってるから絶対ありえないということはないと思う
173:名無しさん必死だな
24/12/22 14:09:48.80 QhHb/P3a0.net
>>164
転職縛りでもしてんのか?
勇ま盗盗で進めてダーマ着いたら盗も魔物呼び覚えつつ賢者就くだろ普通
エアプにマジレスしても仕方ないか?
174:名無しさん必死だな
24/12/22 14:09:49
175:.16 ID:/n3zj9dpM.net
176:名無しさん必死だな
24/12/22 14:09:58.05 /kIhyxI7H.net
DQ11こそドラクエに自由を求めるのなら最低辺のがんじがらめ一本道だかやな
マップからして左も右もガードレール付いて舗装されてる
177:名無しさん必死だな
24/12/22 14:10:34.68 tUOe4kNS0.net
リメイクは知らんけど原作でも勇者は回復役だったのは確か
178:名無しさん必死だな
24/12/22 14:11:59.51 oXOhdQ100.net
1本道でも景色が良いなら苦じゃないからな
179:名無しさん必死だな
24/12/22 14:12:05.90 /kIhyxI7H.net
賢者いないはドラクエ3やったことないの丸わかりで笑える
ありえん
ネガキャンするにしても雑すぎ
180:名無しさん必死だな
24/12/22 14:12:29.28 k5C3bl+70.net
>>172
賢者につく旨味なくね?
181:名無しさん必死だな
24/12/22 14:12:30.25 tUOe4kNS0.net
>>168
ヒントはドラクエ10
182:名無しさん必死だな
24/12/22 14:13:54.05 RIwAo5qW0.net
2はシリーズ最強のはぐれメタルをどうするのかだけ気になる
183:名無しさん必死だな
24/12/22 14:14:04.72 vgwyEx3e0.net
ドラクエは国民的RPGだったのだから変わらないことだけを求めるプレイヤー以外もそりゃいるでしょ
国民的RPGだったんだから
昔は
184:名無しさん必死だな
24/12/22 14:14:25.35 9Gs7v0V20.net
一応正規品に金落として
超高機能SNESエミュでやるのが一番ましだけど
家ゴミはゴミみたいな改悪版しか選択肢がないのが辛い
185:名無しさん必死だな
24/12/22 14:15:18.49 fQSnlja60.net
絶対モーションありを売りにしてくるだろ
それ以外で差別化できるとこねえし
186:名無しさん必死だな
24/12/22 14:15:35.19 QhHb/P3a0.net
>>178
逆に賢者に就かないで何に就くんだ?
187:名無しさん必死だな
24/12/22 14:15:49.59 Uhb+us9e0.net
元々期待なんかしないだろ
商売になりそうなのが3くらいだから先に出して時系列順にプレイすると仕掛けありますっていって売る抱き合わせみたいなもんだし
188:名無しさん必死だな
24/12/22 14:16:03.82 vgwyEx3e0.net
>>183
DQ3の評価が下がるな
相対的に
189:名無しさん必死だな
24/12/22 14:19:33.66 iZvohs9J0.net
3Dにしろよ
ちょっとキレイな2Dもう需要ねぇよあれ
ロマサガでバレたろ出来るの
190:名無しさん必死だな
24/12/22 14:20:06.49 AZJMR5/C0.net
FCやSFCよりも賢者の価値は落ちたとはいえいると便利ではある
やまびこ分の1人でいいけど
191:名無しさん必死だな
24/12/22 14:20:53.80 HLh5lufo0.net
3にOK出した堀井がチェックするから
まあ...ね...
192:
24/12/22 14:20:55.62 +R3X/7bN0.net
作品としてはドラクエ3リメイクは失敗だと思う
HD2Dと言いながらフィールドマップや戦闘画面を中途半端に3Dにしたもんだから、2Dと3Dの間を行ったり来たりするので全体的なデザインが統一出来ない
だったら全部フル3Dにして、戦闘画面のキャラもでっかく描いてモーションさせつつ、戦闘前ロードのタイミングで主人公パーティvsモンスターのイラストを挟み込んで迫力出すとか
いくらでもやりようがあったのにね
なのにフルプライスよりも高い、任天堂のソフトが5000円で買えるのに?みたいな感じはするよ
193:名無しさん必死だな
24/12/22 14:21:54.96 EJaebew/0.net
>>187
HD-2D って3Dだよ
194:名無しさん必死だな
24/12/22 14:23:27.13 EJaebew/0.net
>>189
外伝でも世界観にはNG出せる権限あるけど
それ以外については堀井は何も決める権限与えられてないよ
195:名無しさん必死だな
24/12/22 14:23:28.70 /kIhyxI7H.net
作品としてはドラクエ3リメイクは成功だと思う
失敗したのは11
これでゲーム下手くそ高齢者のシェルターみたいになった
196:名無しさん必死だな
24/12/22 14:24:00.90 LPf8E4OD0.net
>>187
アートディンクだからロマサガよりガンダムバトルアライアンスとかA列車ぐらいを想定しないと
197:名無しさん必死だな
24/12/22 14:24:51.50 /kIhyxI7H.net
ロマサガで3Dいらないのばれてよかった
エフエフでばれてたがね
198:名無しさん必死だな
24/12/22 14:25:15.79 p6MWNXsI0.net
戦僧魔をルイーダの酒場でお勧めしてるけどリメイクはお勧めではない現実
変わらないで無く変えたら不味いとこ変えてるから問題なんだよ
ラスボスにラリホーなんて効くやら闇の衣付けたままの方が打倒楽とかありえないことしてる
199:名無しさん必死だな
24/12/22 14:26:46.72 /kIhyxI7H.net
>>176
左も右もガードレール付いて舗装されてるがんじがらめ一本道が
美しくないからDQ11は苦痛なんじゃないかね
200:名無しさん必死だな
24/12/22 14:27:05.22 lfaNeZML0.net
>>1
また妄想でスレたてたんか
201:名無しさん必死だな
24/12/22 14:27:05.82 lfaNeZML0.net
>>1
また妄想でスレたてたんか
202:
24/12/22 14:27:21.87 BqD+bHpL0.net
ぶっちゃけ3のこのリメイクが5千円切るぐらいの価格だったらみんな結構許容できたと思う。
203:名無しさん必死だな
24/12/22 14:28:56.08 vgwyEx3e0.net
>>200
DQ3リメイクの機会を無駄遣いしたって怒るのは残るだろうけどそうだろうね
204:名無しさん必死だな
24/12/22 14:30:13.47 /kIhyxI7H.net
ロマサガ2リメイクは20%セールでちょっと利上げランキング上がったけど
信者以外こんな値段で地雷原に飛び込まないんだから、2980円に下げるべきと思う
205:名無しさん必死だな
24/12/22 14:32:06.46 Oat9CRxQ0.net
売れ続ける限りネガキャンするんだろうな~
悔しさでたまらないのもあるけど、どうにかしてHD2Dは失敗
サガのソシャゲ調3Dは成功という既成事実を作りたいんだろうね
ゲハや嫌儲でほざいたところで、どこむけにアピールできてるのか知らんけどw
206:名無しさん必死だな
24/12/22 14:32:16.48 tUOe4kNS0.net
初代ドラクエ1
本日5/27は初代『ドラゴンクエスト』発売日。日本にRPGを広めた伝説のファミコンソフト
文電撃オンライン
URLリンク(dengekionline.com)
207:名無しさん必死だな
24/12/22 14:34:02.32 /kIhyxI7H.net
悔しい気持ちはわかるけど、
信者以外地雷原に飛び込まないんだから値段下げるしかないニッチ仕様のロマサガ2、
さっさと2980円に下げるべきと思う
大好評冬の目玉ドラクエは値下がりもなく売れ続けてしまっているね、
嫉妬がおさまらない
208:名無しさん必死だな
24/12/22 14:36:19.38 ZGEkoHhjd.net
英一郎の憎しみがロマサガに向けられてて笑う
もうFFには勝てないことを受け入れたんかw
209:名無しさん必死だな
24/12/22 14:38:38.67 EJaebew/0.net
>>204
37年のタイミングの5月27日に
公開がされただけの、中身が全くない記事
よくこんなの出せるな
210:名無しさん必死だな
24/12/22 14:38:52.79 26lgBnP70.net
1.2とかおまけゲームのレベルだからな
それだけに7千円出させようって言うならよっぽど改変しないと駄目だ
まあHD2D3のリソース使い回しで出して来るのが目に見えてるけど
211:名無しさん必死だな
24/12/22 14:40:38.67 /kIhyxI7H.net
ニッチ仕様のロマサガ2、
2980円ならファルコムっぽいダサイデザインも
無駄に要素追加してごちゃごちゃさせていてることも
年代ジャンプからのキャラ一掃、LP尽きてキャラ消滅のリスクにおびえるバトル
きしょいお色気にも許容できるし
212:名無しさん必死だな
24/12/22 14:40:45.71 tUOe4kNS0.net
>>207
まあ、ドラクエ1を検索掛けたら出て来ただけの記事だからな
突っ込み所が違う
213:名無しさん必死だな
24/12/22 14:41:26.05 KqSxzTM00.net
ゲハの評判なぞお構い無しに爆売れ、からのジワ売れを続ける【ドラクエ】
214:名無しさん必死だな
24/12/22 14:42:33.51 WpXniF0S0.net
未だにストーリーの驚きで引っ張れると思ってるあたり堀井も衰えたわ
215:名無しさん必死だな
24/12/22 14:42:41.78 tUOe4kNS0.net
なんていうかアレだな
対立煽りはゲームやって無い輩とかも多いよな
誰かの指示かねぇ
216:名無しさん必死だな
24/12/22 14:42:56.05 xqsiGKF/0.net
Ⅱメインにしてゲーム中に過去の追憶としてⅠの要所要所を遊ばせるとか
217:名無しさん必死だな
24/12/22 14:42:57.58 U00CPvs20.net
2だけならまだ会話コマンドとか捩じ込んでキャラゲーとして作る選択肢もなくはないが
1は本当にどうやっても面白くはなんねーだろうな
218:名無しさん必死だな
24/12/22 14:43:15.01 Oat9CRxQ0.net
別に旧ロマサガ2はあれはあれで完成されたんだよな
オクトラみたいなHD2Dにしとけばよかったのに
何を血迷ったか量産ソシャゲ調、つまり中華開発による中華調にしてしまったのか
金がなかったのか、ドラクエで儲けたんだからサガ3はHD2Dでいけ
219:名無しさん必死だな
24/12/22 14:43:40.90 EJaebew/0.net
>>208
2はなんなら3より遥かにボリューミーだよ
1は予備知識なしで地力で探索する、という前提なら同じくらいボリューミー
220:名無しさん必死だな
24/12/22 14:44:13.51 vgwyEx3e0.net
>>214
第一作がそんな哀れな扱いされたら荒れると思う
221:名無しさん必死だな
24/12/22 14:45:59.67 WpXniF0S0.net
1はシリーズのパイロット版みたいなもんだからまあ1そのものをけなす気にはならないけどいまさらそのままリメイクしたところでどうしようもないだろとは思う
222:名無しさん必死だな
24/12/22 14:46:10.06 oV6ND3AX0.net
1なんて相当水増ししないと一桁時間で終わるだろうな
223:名無しさん必死だな
24/12/22 14:47:26.24 EJaebew/0.net
>>210
誤解させてたら申し訳ないので補足するが
「よくこんなの出せるな」 は電撃の軽薄さに対する呆れで
> ドラクエ1を検索掛けたら出て来た
というのも同じように呆れる話だ
224:名無しさん必死だな
24/12/22 14:47:36.01 ZOBcVbL/0.net
1・2とか今真面目にやったらスマホゲーのがましレベルだからな
225:名無しさん必死だな
24/12/22 14:47:58.95 7s4tw/s70.net
追加シナリオ色々ありそうで楽しみにしている
3と同じく発売日にパケ買いするわ
3のパケもファミコン版のパケ絵にして飾ってるし
226:名無しさん必死だな
24/12/22 14:49:19.59 r2JZHWKg0.net
>>216
聖剣3がなまじ売れて路線ミスって死んだのと同じ轍を踏みそうだよな
あのチームのゲームの評価は本当に信用できん
227:名無しさん必死だな
24/12/22 14:50:00.69 /kIhyxI7H.net
確実にロマサガよりも売れるわな
ファルコムっぽいダサイデザイン、家族に見せられないきしょいお色気キャラやアングル演出
年代ジャンプからのキャラ一掃、LP尽きてキャラ消滅
無駄に要素追加してごちゃごちゃさせていてるバトル
ロマサガ2なんか避けられる要素満載のニッチ仕様だろうにどういうつもりで新規にやってほしい抜かしてんだろうね
228:名無しさん必死だな
24/12/22 14:50:33.29 EJaebew/0.net
>>219
当たり前にあっておかしくない要素を限界まで削りに削ったのがドラクエであって
逆説的に、シナリオやメインストーリーに関係のない要素は
今更ながらにどれだけでも増やしても全く問題ないんよ
町1つ増やすだけでもいいし、ドムドーラを全く違った風にしてもいいし、
にじのしずく集めをシャッフルするなり、別の要素いれてもいいし
ルビスがらみのエピソードを必須にしてもいい
229:名無しさん必死だな
24/12/22 14:52:36.67 clJbfe5e0.net
何かこれダイパリメイクでも聞いたなあ
ユーザーはリメイクの機会潰されたと泣いてウリアゲーマーは売れた売れたの大合唱
ゲハがどういう方向性向いてるかわからんわ
230:名無しさん必死だな
24/12/22 14:53:04.74 r2JZHWKg0.net
1の戦闘は1vs1だしがっつりアクションとかにしてくるかもな
HD2Dでアクションはまだ出てないしいずれ挑戦したいジャンルだろう
すげえ反感買いそうだけど
231:名無しさん必死だな
24/12/22 14:53:08.70 Oat9CRxQ0.net
>>224
聖剣はアクションだし量産3Dと親和性がある
まぁ、ぶっちゃけエロとの親和性が重要だっただけwエロで売れただけ
聖剣のもっていたJRPGとしての雰囲気は、23のリメイクでぶちこわしよ
5?そんなのあった?シリーズは完全に終わったといってもいい
サガもこれにつづくのか?
232:名無しさん必死だな
24/12/22 14:54:07.34 RhWWk+0i0.net
あえて312の順番で出すというのが
3以上の追加要素を�
233:キり込んでくると期待してるがな
234:名無しさん必死だな
24/12/22 14:54:38.16 vgwyEx3e0.net
エロで売れたんなら聖剣5はもっと売れてたはずじゃろがい
235:名無しさん必死だな
24/12/22 14:55:16.72 o+qqituM0.net
1vs1のコマンドバトルなんてやりたくねえわ
最低でもDQ1とDQ3をセットで出しとけよ
236:名無しさん必死だな
24/12/22 14:55:28.68 EJaebew/0.net
>>230
SFC でも 3 出して 1+2 と出してるけど、それと同じを覚悟しとけ
237:名無しさん必死だな
24/12/22 14:56:15.37 dseK8Z3s0.net
戦闘バランスちゃんと見直せよ
238:名無しさん必死だな
24/12/22 14:57:13.00 Oat9CRxQ0.net
>>231
ゲームとしての基準も満たせないものは売れないよ
しかもスイッチハブだろ?
旧聖剣ファンの下支えも皆無だし、根拠も何もない5はそりゃ売れんよw
239:名無しさん必死だな
24/12/22 14:57:20.48 /kIhyxI7H.net
何かこれミンサガでも聞いたなあ
ユーザーはキャラがグロ、非人間に改造されたと泣いて署名運動
ウリアゲーマーは売れた売れたの大合唱だが売れてねえし
ミンサガのせいでも続編がどんどん売れなくなったんだよ
それでもミンサガ信者はマンセ―して界隈の信用は地に堕ちた
240:名無しさん必死だな
24/12/22 14:59:53.63 /kIhyxI7H.net
エロで一回なら売れるけどすぐ飽きられたのはニーアもそう
ニーア、
聖剣、
ロマサガ、
あんな失敗の後は追うな
241:名無しさん必死だな
24/12/22 15:00:02.39 tUOe4kNS0.net
ファミコン版のドラクエ1は単純に容量の関係
ダークドラゴンをダースドラゴンにした話も有名
242:名無しさん必死だな
24/12/22 15:02:13.28 tUOe4kNS0.net
個人的には後のリメイクで2迄の間の拡張した物語を希望
243:名無しさん必死だな
24/12/22 15:02:28.68 Oat9CRxQ0.net
>>236
同じ道を辿ってるよね
キャラがエロ、量産アニメ調に改造されたと旧ファンはなげいて
ソシャゲ豚や中華は売れた売れたの大合唱だが、旧作やドラクエリメイクと比較しても全く売れてねえし
サガ2リメイクのせいで、続編がどんどん売れないというかシリーズが終わるんだろうな
244:名無しさん必死だな
24/12/22 15:02:37.22 EJaebew/0.net
>>238
ダースベイダー(1977年) がいたから、割とすんなり
245:名無しさん必死だな
24/12/22 15:03:06.73 ACRLK7s10.net
いやめっちゃ期待してるけど
246:名無しさん必死だな
24/12/22 15:05:10.83 tUOe4kNS0.net
>>241
ダースベイダーはイジられすぎて笑ってしまう
247:名無しさん必死だな
24/12/22 15:07:32.72 Rajxqz0p0.net
堀井はどんなこと言ってたっけ?
あっと驚く仕掛けはシナリオ関係らしいけど
シナリオで驚きたいわけじゃなくゲームを楽しみたいだけなんだよなぁ
3の魅力は色んなパーティで周回出来るってのがあるのに今回のは新キャラ押し付けらしいじゃん
248:名無しさん必死だな
24/12/22 15:08:33.35 vgwyEx3e0.net
あっと驚く仕掛けが後付ハーゴン
これからもあっと驚く仕掛けをご期待ください
249:名無しさん必死だな
24/12/22 15:09:53.41 DccwaMqN0.net
1はダイジェスト版にして2の冒頭に突っ込んじゃえよ
メガテン2のデビルバスターみたいに
250:名無しさん必死だな
24/12/22 15:09:56.84 Oat9CRxQ0.net
ドラクエ1はお供をどうするかだな
男1女1の仲間ガチャして、その子孫を特色持たせて100年後の2に誕生させればいいか
251:名無しさん必死だな
24/12/22 15:10:12.12 VbP6W2CK0.net
>>242
今風のボリューム満点、システム複雑ってゲームやりたい層が最初期のDQリメイクに新規IPレベルの最新性、ボリューム感を求めてるのが凄い違和感あんだよね
そんなに今の新作RPGって期待外ればっかりで、たかがリメイクでFF7Rみたいなオリジナルとは別物感あふれる最新ゲームへの変質を期待せざるを得ないほどダメなのかって考えてしまうわ
252:名無しさん必死だな
24/12/22 15:10:40.72 tUOe4kNS0.net
此処で色々言ってもリベサガも人気ランキング上位でSteamのレビューでは新規も良い評価何だよね😅
んでドラクエ3も売上はそれなりに良いんだよね
253:名無しさん必死だな
24/12/22 15:13:43.35 /kIhyxI7H.net
憤りながら堀井に矛先を向けないバカは堀井盲信の信者だし
ロマサガ()もっと理不尽な他シリーズなんてやるわけもない
ドラクエしかできない一本道大好きおじさんが暴れても無視していいノイジークレーマーだろ
254:名無しさん必死だな
24/12/22 15:14:27.25 Oat9CRxQ0.net
ニホンゴシャベレ
255:名無しさん必死だな
24/12/22 15:14:48.25 0FhSXSZe0.net
>>250
早坂のレス
256:名無しさん必死だな
24/12/22 15:16:55.15 tUOe4kNS0.net
>>250
当時小学生の自分でも何周もクリア出来たりロマサガって言う程難しく無いんだけどねぇ
まあ、対立煽りする事に寄り得する輩が居る様な感じか?
後は何処かでレスバで負けたり挑発に乗りスレ立てとかね
257:名無しさん必死だな
24/12/22 15:17:54.10 tUOe4kNS0.net
ドラクエのリメイクにがっかりした層かも知れないけど😅
258:名無しさん必死だな
24/12/22 15:20:00.42 .net
お悔やみで買っただけだからもういらんわ
259:名無しさん必死だな
24/12/22 15:20:35.97 /kIhyxI7H.net
ロマサガのリメイクに1億倍ガッカリしたのだが
サガもドラクエもやるのでどちらか一方に肩入れはしてない
260:名無しさん必死だな
24/12/22 15:22:06.03 /kIhyxI7H.net
署名運動まで起こったのはロマサガのリメイクだけ
これが事実
261:名無しさん必死だな
24/12/22 15:22:19.41 tUOe4kNS0.net
>>255
鳥山明の件があるから確かに其のタイプも居るよな
262:名無しさん必死だな
24/12/22 15:22:52.53 BHrKW6EFr.net
転職なしソロor仲間固定なんてどんなに盛り付けしても土台が小さくて今更喜んでもらえないだろうからな
本気で当てたきゃ剣神ドラゴンクエスト並に設定だけ同じの中身別物作るしかない
263:名無しさん必死だな
24/12/22 15:27:54.76 FKAGJ7H00.net
FGOみたいなもんだと思うことにした
売り上げじゃなくて儲けた金を投資してくれるかが重要という事を教えてくれるコンテンツ
264:名無しさん必死だな
24/12/22 15:30:24.09 r2JZHWKg0.net
>>237
ニーアレプリカントリメイクの売り上げ見たら100万で発表が止まってるのか
ソシャゲのほうもストーリー完結()で3年でサ終してるしまじでエロ売りの呪いあるな
265:名無しさん必死だな
24/12/22 15:32:28.38 /kIhyxI7H.net
サガファンはこれではサガが終わると危機を覚えて署名運動した
事実その後急速に終わっていった
バカな信者だけが残ってそのロマサガのリメイクを持ち上げ続けた
266:名無しさん必死だな
24/12/22 15:35:25.70 xY/Y7Ht+0.net
SFCで出た1-2は、1のボリュームが少なくて2日くらいでクリア、2が長くて本番だったと思う
今度もそうなるんじゃないの、1でやる事少ないし。3からの物語の受け継ぎ部分を付けるだろうけど
267:名無しさん必死だな
24/12/22 15:35:43.38 tUOe4kNS0.net
>>262
ロマサガは初代から始めたクチだけどサガフロ、サガスカ、エメサガ系列以外は面白かったけどな
この辺りに問題があると見ている
268:名無しさん必死だな
24/12/22 15:37:28.78 tUOe4kNS0.net
リベサガは個人的にはアレで良かったと思うよ
ロマサガの初代を思い出補正と曲で硬派と勘違いしている人達未だに居るけど選択肢とか偶にギャグあるのでリベサガも変わらんよ
269:名無しさん必死だな
24/12/22 15:49:57.48 /kIhyxI7H.net
ギャグとお色気あっても上品だったね
とにかくお下品で客を釣ろうとするリメイクは受け付けない
このバカどもはカタリナの上品な恋愛描写も
お下劣まみれにしてくれるだろうね
270:名無しさん必死だな
24/12/22 15:56:53.97 ZO9uaKJS0.net
>>5
逆に新鮮味を出してくるかもしれんぞ
271:名無しさん必死だな
24/12/22 15:58:26.31 2GlFgMPv0.net
メタファーマン必ずロマ2をサガ2って書くよな
サガやったことないのバレバレすぎる
272:名無しさん必死だな
24/12/22 15:58:31.25 Lso3U/IY0.net
ドラクエ3の開発なら、ドラクエ1で仲間システム導入するくらいの思い
273:切りの良さをやってくれるよ 堀井が「実は入れられたら入れたいとずっと思ってたんですよ!」みたいに褒めちぎって
274:名無しさん必死だな
24/12/22 15:59:31.55 ACRLK7s10.net
どうせならローラ姫を仲間にとか
275:名無しさん必死だな
24/12/22 16:01:35.91 /PPG4kSi0.net
1と2のリメイクは公式見る限りセットでHD2Dだからなあ
3D化だとか追加要素盛りだくさんにはならないな
276:名無しさん必死だな
24/12/22 16:02:50.57 /h9p7U2g0.net
堀井はファンタジアンを60時間遊ぶほど暇があるからドラクエの監修も余裕でこなしてるよ
277:名無しさん必死だな
24/12/22 16:04:00.95 iZvohs9J0.net
またロマサガコンプ湧いてんのか
そりゃそうか2Dでなんの代わり映えもしない焼き増しDQ3やらせられて精神崩壊したからな
278:名無しさん必死だな
24/12/22 16:04:31.79 eELJ8NTu0.net
普通に1.2リメイク期待してる
発売日にパケ買うだろうな
279:名無しさん必死だな
24/12/22 16:07:01.76 Oat9CRxQ0.net
ゼノコンプ=ドラクエ3コンプ
ごきちゃん何々コンプとか造語作ってお人形ごっこするのやめようやw
どうせ全員ゼノコンプだからw
280:名無しさん必死だな
24/12/22 16:07:17.56 Tj/lq2FG0.net
ボリューム的に短すぎるけど大丈夫か?
半日もたんでしょ
3~1間のハーゴン主人公として幕間ストーリー設けるか
2クリア後に上の世界いけるのうにするとかしないと
281:名無しさん必死だな
24/12/22 16:11:52.41 2GlFgMPv0.net
>>273
やらせられてなんて日本語ねーよシナ
282:名無しさん必死だな
24/12/22 16:13:03.31 xY/Y7Ht+0.net
>>276
ムーンブルクの王女は国が滅亡してるから、王女が上の世界に行くシナリオはいいかも
283:名無しさん必死だな
24/12/22 16:14:12.23 jSMtNjKmM.net
クソ評価のDQ3リメイクと
圧倒的高評価のリベサガ
勝負はとっくに付いてる
284:名無しさん必死だな
24/12/22 16:14:19.16 eKMXvlKO0.net
3のマップ使い回せるからめちゃ楽じゃね
285:名無しさん必死だな
24/12/22 16:15:32.09 4zIT7Mm20.net
1、2買うけど
期待はしてないな
3のハーゴンの設定いらなかっただろ
286:名無しさん必死だな
24/12/22 16:15:55.78 fQSnlja60.net
>>280
過去の1,2でもやらなかったことをついにやるんかねえ
287:名無しさん必死だな
24/12/22 16:17:33.37 /PPG4kSi0.net
せめてゲーム画面くらいの情報くらい出してくれんとな
来年リリースなのに今年あと10日切ってるんだが
288:名無しさん必死だな
24/12/22 16:19:03.04 nbYE+Nku0.net
PSを勝たせるような力は無い
むしろそんな力を持ったソフトなど無い
289:名無しさん必死だな
24/12/22 16:19:42.40 0F4BPFsq0.net
キャラ固定w
290:名無しさん必死だな
24/12/22 16:21:07.97 r2JZHWKg0.net
>>283
DQ3配信でエンディング解禁の辺りでなんか情報出してくると思ったがそんなことは無かったな
2025でも発売は結構後のほうになりそう
291:名無しさん必死だな
24/12/22 16:23:14.28 26lgBnP70.net
ドラクエ1をオープンワールドで作ってくれる日を心待ちにしているのは俺1人じゃないはずだ
292:名無しさん必死だな
24/12/22 16:25:31.82 ACRLK7s10.net
ありそうなのは1のED後にローラ姫と新大陸に行く話
293:名無しさん必死だな
24/12/22 16:28:47.09 4zIT7Mm20.net
>>287
1じゃなくてもオープンワールドなDQは遊んでみたいかな
294:名無しさん必死だな
24/12/22 16:31:40.59 RhWWk+0i0.net
>>233
今回は意図が込められてるだろ
295:名無しさん必死だな
24/12/22 16:32:50.67 slCv1VjY0.net
DQの内容の話でずーっとロマサガがーやってるってことはDQがクソリメイクだった証拠
DQに期待して無いからロマサガがーしかやってねーじゃん
296:名無しさん必死だな
24/12/22 16:33:22.94 pTvVD8HE0.net
1はソウルライクなゲーム性と世界観にして作り直すべき
297:名無しさん必死だな
24/12/22 16:37:23.42 pTvVD8HE0.net
ロマサガコンプは関係ない場所でウンコまき散らすのをやめろよ
犯罪者予備軍だろこういうキチガイはw
298:名無しさん必死だな
24/12/22 16:38:23.19 QRoMBv8I0.net
1主は勇者と魔物使いの子孫なのでモンスターを仲間にできます!ローラ姫も仲間にできます!
1主はスタイルA/Bから選択可能です!
1主の親戚の人と協力してドムドーラを再建できます!
クリア後はムーンブルクサマルトリアローレシアを建国しながら旅できます!国家&子孫ビルダー!
299:名無しさん必死だな
24/12/22 16:40:53.79 KoCV2SZv0.net
ドラクエ1のアクション系のリメイクはもうビルダーズでやっとるしなぁ
300:名無しさん必死だな
24/12/22 16:45:10.99 xY/Y7Ht+0.net
>>294
ムーンブルクを作っても、2で滅ぼされるのに
301:名無しさん必死だな
24/12/22 16:50:10.34 Tj/lq2FG0.net
いっそのこと
全てのフィールドとダンジョンの移動をスパロボにして時間水増しするしかねえな敵もラスボス含めて全配置と
302:名無しさん必死だな
24/12/22 16:53:25.64 4QnPyddG0.net
昨日、なんとかクリアまでしたが
エンディングの最後にババーン!とI IIのタイトルが出てきてウホッ!ってなったわ
303:名無しさん必死だな
24/12/22 16:55:42.02 4M2HEEzS0.net
ドラクエネガキャンしかできないのはサガシリーズがこれで終わるということ
誤認させて無理やり買わせようとするなよ
ドラクエいくら叩いても無駄だぞ
304:
24/12/22 16:55:49.85 BUbA8jpe0.net
もうロマサガとか関係無いから
普通にドラクエ3リメイクの出来が悪い
ドラクエ大好きな人達ですら不満言ってるんだから
305:名無しさん必死だな
24/12/22 16:56:00.06 2zg8MJo70.net
ドラクエ1は11みたいに竜王倒してクリア
その後ローラ姫とローレシアとか旅して新たなラスボス倒し真のエンディングとかだったらね
手抜きしたいから無いだろうけど
306:名無しさん必死だな
24/12/22 16:58:14.73 4M2HEEzS0.net
ドラクエなんか関係ないから
普通にロマサガリメイクの出来が悪い
ロマサガ大好きな人達ですら前代未聞の署名運動までしてるんだから
307:
24/12/22 16:59:52.83 BUbA8jpe0.net
>>302
署名運動してるのソースは?
308:名無しさん必死だな
24/12/22 17:00:41.27 U8jAbikE0.net
相当コンテンツ入れないと厳しそう
309:
24/12/22 17:01:13.69 sNyHHoOU0.net
評判が悪いから売らないならそもそも今のドラクエ3switch版はとっくに失速してる筈なので普通に売れるとしか思えん
310:名無しさん必死だな
24/12/22 17:05:19.04 iVp7wVvq0.net
>>305
超大失速したし売れないってコト!!?
311:名無しさん必死だな
24/12/22 17:06:03.90 gJMf5+n60.net
ドラクエⅠ・Ⅱは来年の年間売上1位になるだろうな
312:名無しさん必死だな
24/12/22 17:06:18.30 o4qEuils0.net
SNSにおける評判って何処においても形骸化してきてるよな
売上がすべてとは言えないけど、売り上げしか参考のための材料にしかならない
やりすぎたネガキャンやステマが自分たちの首を絞めてる哀れだねw
そしてドラクエは売れ続ける・・・
313:
24/12/22 17:07:03.25 sNyHHoOU0.net
>>308
寧ろ宣伝になってしまってる事に気付いてないのはある
314:名無しさん必死だな
24/12/22 17:07:26.67 /i3PrC4k0.net
>>307
Switch2のロンチでマリオ出たら勝てないだろ
頭おかしいのかお前は
315:名無しさん必死だな
24/12/22 17:13:03.51 o4qEuils0.net
>>309
ステマやネガキャンが日常化してるから
一体どこがそれをやってるんだ?って無意識的に考えるまでがセットになりつつある
そして、その下種な商いに対して、逆に支えてやろうという心理すら働くからね
宣伝にもなるし、日本人のもつ道徳や倫理が煽られれば、タダで味方ができてしまうんだよな
316:名無しさん必死だな
24/12/22 17:13:06.95 66ku1QQs0.net
大事なドラクエ3を若手に作らせるくらいだから1と2も若手に作らせるだろうな
317:名無しさん必死だな
24/12/22 17:17:47.20 gDh/lZTr0.net
でもファイナルファンタジーとかいうオワコンより売れるから出さない選択肢はないよな
318:名無しさん必死だな
24/12/22 17:18:25.93 4M2HEEzS0.net
大事なドラクエ11ps4版をルーラも
319:作れないバカにやらせていた話するか
320:名無しさん必死だな
24/12/22 17:22:05.07 Dmx/n++R0.net
買うやつおるん?
321:名無しさん必死だな
24/12/22 17:26:07.84 SaFIpevr0.net
ドラクエってだけでこんなに売れるんだから単に評判無視して買う人が多いんだろ
FFは評判悪いゲーム連発しても目に見えて落ちたのが15までかかったしな
322:名無しさん必死だな
24/12/22 17:28:46.83 4M2HEEzS0.net
リメイク史上最多売上でもまだバカがそんなこと言ってるのか
評判よくて売れまくってすまんな
323:名無しさん必死だな
24/12/22 17:30:17.59 4JjulbuQ0.net
ロマサガ3は期待したいわ
それでも売れるのはドラクエ1・2だろうけど
324:名無しさん必死だな
24/12/22 17:30:38.06 mccuDGcc0.net
あの世代にはドラクエ3ってのは体験だからね
さらに上の世代の大阪万博とか昭和の東京オリンピックとか
人生のモニュメントになっとるのよ
そういう体験だからフルプライスで買っちゃうの
実際は3500円ぐらいの出来でも
325:名無しさん必死だな
24/12/22 17:31:09.46 cmB3mztl0.net
ドラクエを3Dでやりたいという発想がない
326:名無しさん必死だな
24/12/22 17:32:19.32 +H7Me5Je0.net
>>320
11や8は面白いぞ
327:
24/12/22 17:32:21.65 sNyHHoOU0.net
SFCのリメイクより売れてるんだから懐古オンリーでは説明は付かん
328:名無しさん必死だな
24/12/22 17:33:40.61 /i3PrC4k0.net
>>314
してくれ、頼む
329:名無しさん必死だな
24/12/22 17:35:47.02 4M2HEEzS0.net
>320
同意
バトルにモーションついてテンポ最悪になった
しかも違う楽しみに変えるのならともかく、3Dでタンス泥棒壺割りさせるとか頭痛い
330:名無しさん必死だな
24/12/22 17:38:43.78 R6wc9HBTM.net
3DSのドラクエ8をSwitchにHDリマスターしてほしい
331:名無しさん必死だな
24/12/22 17:43:04.36 hdq3KpH10.net
リメイクするなら何よりも先に9をやれよ
というかリメイクしてる暇あったらさっさと12出さんかい
開発ダラダラしてる間にすぎやんも鳥山先生も逝ってしまった
332:名無しさん必死だな
24/12/22 17:43:42.58 dQEvQY4x0.net
追加シナリオなんて
1ED後にハーゴンが出てきて「りゅうおうが倒されたか。やはりあの破壊神を呼ぶしかあるまい」で2に続く程度でいいよ
333:名無しさん必死だな
24/12/22 17:43:56.45 ofh4SL1N0.net
さすがに反省点は活かしてくるだろ
まぁ元が1、2だから限界はあるが
334:名無しさん必死だな
24/12/22 17:45:53.86 p6MWNXsI0.net
>>307
スイッチ2ロンチにマリオ来るだろうから勝てるわけがない
335:名無しさん必死だな
24/12/22 17:47:39.71 iqlN3AzD0.net
>>328
スクエニ的には大成功やろw
これを軸にHD-2D無双始まるぞ
336:名無しさん必死だな
24/12/22 17:47:56.59 zyKy6A8+0.net
>>320
8リリース後のインタビューのときに堀井さんはドラクエを3Dで開発することが最高到達地点だと言ってた
当時のハードだと3Dで開発するにはとても厳しい環境だったのでハードがPS2になり念願が叶ったと言ってたぜ
337:名無しさん必死だな
24/12/22 17:52:04.82 ZOBcVbL/0.net
クソゲーでも売れるのがドラクエだからな
338:名無しさん必死だな
24/12/22 17:57:24.76 4EHu4IYi0.net
今だに戦略性もビルド要素もないクソゲーだからなぁレベル上げて獣で殴るだけ
RPGとしてはケムコの方がよっぽど完成度高い
339:名無しさん必死だな
24/12/22 17:57:38.42 uhBnaJpo0.net
スマホ版のモンスターをHD2D版の動くドットに置き換えたやつをくれよ
340:名無しさん必死だな
24/12/22 17:58:34.97 p6MWNXsI0.net
>>330
虎の子DQ3出したのでDQでこれ以上売れそうなのは12しかもうない
341:名無しさん必死だな
24/12/22 17:59:14.78 iqlN3AzD0.net
>>335
DQ5も出せば同じくらい売れるやろ
一番人気だし
342:名無しさん必死だな
24/12/22 17:59:24.13 YNRyFepa0.net
この調子なら問題なく売れそう😊
343:名無しさん必死だな
24/12/22 18:00:53.40 7gQUbV1q0.net
フリゲーのざくアクの戦闘の方がドラクエの遥か先いってるわ
344:名無しさん必死だな
24/12/22 18:00:57.01 Tj/lq2FG0.net
むちゃくちゃ難しくして理不尽な仕様で出して欲しい
シドーもベホマ使いまくりのhpは六桁で
345:名無しさん必死だな
24/12/22 18:02:27.08 o4qEuils0.net
DQ5とDQ6は匹敵すると思うぞ
とくにDQ6とかやりようによれば3を超えると思う
346:名無しさん必死だな
24/12/22 18:03:50.28 fQSnlja60.net
DQ3と違ってあんまりおあずけ食らってないから
5や6が伸びるかどうかは微妙じゃね
少なくとも2Dより3Dで出せの部類だろあれらは
347:名無しさん必死だな
24/12/22 18:05:27.63 FeUTLDBw0.net
ローラAタイプ
ローラBタイプ
姫を付けるとポリコレに引っかかる
348:名無しさん必死だな
24/12/22 18:07:51.57 VyV3C8VQ0.net
>>20
リバースとかくせぇ名前出すな
349:名無しさん必死だな
24/12/22 18:08:20.00 qLI+uQU10.net
ローラ姫がドラゴンに捕まってる間に出来た子供を呼べるようになるドラゴン呼び
新システム犬集めでムーンブルクに犬呼び
350:名無しさん必死だな
24/12/22 18:08:51.30 FeUTLDBw0.net
1・2も年代ジャンプでサガみたいに国が滅びればいいんじゃないの?
351:名無しさん必死だな
24/12/22 18:10:34.26 FeUTLDBw0.net
ダークな話ならローラ姫が攫われた時に竜王やモンスターの子供を孕っている展開
352:名無しさん必死だな
24/12/22 18:11:16.86 iqlN3AzD0.net
>>342
姫が女性限定とかポリコレに反するからなw
353:名無しさん必死だな
24/12/22 18:11:39.36 /PPG4kSi0.net
ドラクエはリメイクと移植の境界線が難しいな
5のPS2は明らかなリメイクとして、DSもリメイクでいいんだよな
移植のイメージなスマホ版もわりと弄ってある気がしたが
354:名無しさん必死だな
24/12/22 18:12:47.74 Jn3g64Oz0.net
>>320
同意
3Dでなければならない要素がない
>>321
11は3DS版でもちゃんと面白いぞ
355:名無しさん必死だな
24/12/22 18:18:19.18 sPv0l14P0.net
>>1
どんだけネガキャンしたいねん……w
356:名無しさん必死だな
24/12/22 18:22:59.60 b9pnFCF80.net
動画で見たけどロマサガに比べてしょぼすぎて笑った
ロマサガの裏ボスは新曲が用意されていたり豪華なのに
ドラクエはこちらも手抜き
原作への情熱を全く感じない
良かったのはオルテガの最後のシーンが隣にいるんだから加勢しろよ
だったのが橋の向こう側になった所くらい
357:名無しさん必死だな
24/12/22 18:23:33.04 mY0ru4Z+0.net
県議からデータもらった・・・調書ゲロってる(笑)立花のソースはリハックなら
高橋も調書とらないとなーwww
名誉棄損、脅迫、威力務妨害でも受理しているそう
あれマジで元気ないな
顔色がすぐれないな
立花は12時過ぎに来たとき目がバッキバキだったらしいので
シリア北部で米国とトルコの攻防激化、トルコ軍が対クルド
358:名無しさん必死だな
24/12/22 18:34:09.33 b5z+CNzJ0.net
2から始まって 1は13の3Dシステムの先取りだったらワンチャンあるかも
359:名無しさん必死だな
24/12/22 18:35:59.61 gCitblyj0.net
>>345
キャラバンハートでローレやサマル国滅んでたな
360:名無しさん必死だな
24/12/22 18:39:29.64 Qw4SPZZu0.net
>>314
話まだ?
361:名無しさん必死だな
24/12/22 18:40:28.42 I4UpsogX0.net
>>6
あないば詐欺じゃったじゃん
362:名無しさん必死だな
24/12/22 18:44:16.11 UEa5wabd0.net
>>330
何度同じことを言わせるんだよ
単なる劣化DQ7がオクトラと同じに見えるのか?
363:名無しさん必死だな
24/12/22 18:47:22.98 p6MWNXsI0.net
オクトラ外注アクワイアもKADOKAWA子会社でスクエニ無理なった感あるんだよな
364:名無しさん必死だな
24/12/22 18:47:31.27 M+BRDrMfd.net
>>131
1はこれくらいしないとな
アクション化はスクじゃ期待出来ないし旧9突っぱねたファンも求めない
365:名無しさん必死だな
24/12/22 18:53:49.32 xU6rKWP50.net
>>48
ロマサガ3はスーファミのドラクエ3に匹敵するくらい名作だと思うがライト層が楽しめるとは思えない
最初から町を大量に出せるのに序盤は攻略できるイベントが少なすぎて武器防具開発とレベルをするゲームだからな
初見プレイだと何この糞ゲーとなったのもわからなくもない
3はわからない人がやればクソゲーわかる人がやれば神ゲーになる
366:名無しさん必死だな
24/12/22 18:55:05.91 UEa5wabd0.net
そもそもドラクエって「俺たち仲間だよなあ!?」とか言ってHD2Dと組まなきゃいけないような
情けない奴じゃなかったはずだろ
HD2D迎合にしろロマサガ叩きにしろ王者たるドラクエのやる事じゃない
擁護してる奴の方がかつての隆盛を知らずにハードルを下げてんだよ
367:名無しさん必死だな
24/12/22 19:00:43.04 aFmO9Owa0.net
ドラクエアンチまだ頑張ってんのかw
368:名無しさん必死だな
24/12/22 19:02:11.14 ew78qenp0.net
3リメが売れて成功と言ってる奴が一番売れた11の3D化を否定してるのはなんなん?
ただの馬鹿?
369:名無しさん必死だな
24/12/22 19:02:49.29 Qaqi+kpC0.net
この、北朝、鮮出身で日本ケミカルシューズ工業組合理事長の大澤伸剛氏が斎藤元彦知事の祖父です。マンボンギョン号でケミカルシューズを主席に買い上げてもらったことに感謝するニュースです。
imgur.com/a/8AGvG5o
ここで、大澤伸剛氏の名前が斎藤の祖父として出てきます
本日午後4時、兵庫県知事立候補予定者の『さいとう元彦」さんの祖父様、故大澤剛様所縁の須磨区内の喫茶店でミニ集会を開催させて戴きました。
imgur.com/a/Teq0EyB
x.com/312z5cvgus3utje/status/1830783454298124345
370:名無しさん必死だな
24/12/22 19:06:03.54 4JjulbuQ0.net
ドット絵でもいいけど3はセンス無さすぎ
もう腕のいいドッターはいないんだろうな
371:名無しさん必死だな
24/12/22 19:07:56.34 /PPG4kSi0.net
戦闘アクションは流石に入れるんじゃないか
キャラ固定だし
372:名無しさん必死だな
24/12/22 19:14:02.81 Igd/zIDcF.net
「次に響く!次に響く!」
373:名無しさん必死だな
24/12/22 19:14:27.33 HGu9YF3T0.net
ロマサガ3はそもそも未完成作品だろ
なんで四魔貴族を倒すことになるのかすらわからないんだから任天堂と同レベルよ
374:名無しさん必死だな
24/12/22 19:18:19.21 ODu2Elqz0.net
>>36
そりゃロマサガ2のSwitch版のみでほとんどのPS5ソフトより売れてる大成功ぶりだからな、なんとしてでも貶さないといけないステイ豚の焦りだろw
375:名無しさん必死だな
24/12/22 19:20:26.59 uO20MIVE0.net
1は当時RPG処女にもクリアできるように作られてるんだけど
最初に3持ってきて次はチュートリアルみたいな作品どうすんだと
376:名無しさん必死だな
24/12/22 19:21:44.60 EJaebew/0.net
>>363
> 11の3D化
って何? どのバージョンの話?
377:名無しさん必死だな
24/12/22 19:23:24.22 y5bgxyRr0.net
何回も擦ったただのコマンドRPGのリメイクなのに何で3Rあんなに面白くないの?
378:名無しさん必死だな
24/12/22 19:25:45.60 1miyiIn60.net
3のDLCとして1と2それぞれ1000円位で出すのが落とし所じゃね?
どうやったってフルプラはもう無理だろ
379:名無しさん必死だな
24/12/22 19:25:59.67 EJaebew/0.net
>>372
擦った という認識が間違い
スクエニには積み重ねとか、これまでのシリーズ過程を振り返る なんて思考が存在してないから
380:名無しさん必死だな
24/12/22 19:26:31.19 MsmkklOS0.net
ロマサガとドラクエシリーズと比較するなら
ロマサガ1はドラクエ4
ロマサガ2はドラクエ3(+5)
ロマサガ3はドラクエ6、
かな
ロマサガ1(ドラクエ4)のオムニバス
ロマサガ2(ドラクエ3)のクラス選択仲間、(ドラクエ5)の皇帝(王様)主人公
ロマサガ3(ドラクエ6)のストーリー補完不足
ロマサガ2がニッチとは言ってもシリーズ中ではウケる要素は高いよ
381:名無しさん必死だな
24/12/22 19:26:36.34 EJaebew/0.net
>>373
ブランドの力で フルプラでミリオン になるだけよ
382:名無しさん必死だな
24/12/22 19:31:26.20 rZTPdYVF0.net
12に繋げるのは絶対やると思う
383:名無しさん必死だな
24/12/22 19:36:00.86 2v5Gy3ze0.net
それぞれ単品販売するには内容が薄すぎる
FCなら1→3→4人でパーティー増えたから問題なかったが今度は減る
ボリューム増やすと色々改版必要だから3以上に老人がキレそう
個人的にはセットと言うか一本にして1から2までの間を遊べるようにして欲しいな
384:名無しさん必死だな
24/12/22 19:38:13.96 02gVuRlQ0.net
ドラクエ1,2もHD2Dだって言われてるんだっけ?
勇者一人旅が強制ならドラクエ無双みたいなアクションにしてほしいわ
385:名無しさん必死だな
24/12/22 19:42:16.78 /PPG4kSi0.net
>>379
公式サイト見る限りではHD2Dであるとしか思えないな
あと3とは別に1&2と紹介されているのでセットも確定かと
386:名無しさん必死だな
24/12/22 19:43:40.30 1miyiIn60.net
>>376
やるだろうなぁ
信者は喜んで買うだろうなぁ
387:名無しさん必死だな
24/12/22 19:44:41.71 SDhsfA4A0.net
ドラクエ9のアクション化にケチつけてなきゃファンタジーライフみたいなドラクエが遊べてたのにな
388:
24/12/22 19:47:00.25 BUbA8jpe0.net
もう3DとかHd2dの問題じゃないよ
ドラクエ3は普通にガッカリリメイクだよ
あんなクオリティのゲームで満足してたらドラクエ終わっちまうぞ
11は素晴らしかったよ
389:名無しさん必死だな
24/12/22 19:51:40.31 b+pL7Z6Ld.net
国民的レベルのブランドになればアホが買ってくれるから出来が悪くてもそうそう気付かず売れる
出来が悪いということすら分からない
390:名無しさん必死だな
24/12/22 19:51:58.95 SDhsfA4A0.net
11が素晴らしかった?
まあそう感じるやつにしか売れないんだから始まりようもないわなドラクエは
緩やかに滅びるのみよ
391:名無しさん必死だな
24/12/22 19:52:02.05 /PPG4kSi0.net
つーかドラクエはリメイクやり過ぎ感あるのでFFの残ったやつをやってくんないかな
FF5とかだいたいの人が好きなもんじゃないの
392:名無しさん必死だな
24/12/22 19:54:52.15 xktrxVx30.net
>>318
3はそもそもおもろくないから
ロマサガは2だけ
393:名無しさん必死だな
24/12/22 19:59:01.22 5scniwox0.net
DQ1+2はヒーローズみたいな3Dアクションにするべきだろ
誰がHD2Dなんか望んでるんだよ
3も3の力で売れたけど絶対望まれたのは3D
394:名無しさん必死だな
24/12/22 20:00:12.93 xU6rKWP50.net
>>368
ゲームとして面白ければ倒すべきラスボス的な目標がいるならストーリーなんて薄かろうが四魔貴族を倒す理由がわからなかろうがいい思うけどな
てかロマサガ自体ストーリーを重視したゲームじゃないし
微妙なストーリーや下手にストーリー付け加えるくらいならストーリーなんて薄くていい
395:名無しさん必死だな
24/12/22 20:01:54.48 SDhsfA4A0.net
3Dにしたって何もないだだっ広いフィールドが広がるだけで何一つ面白くねーだろ
3Dにするならゲーム性から何から考え直す必要があるわ
11なんてただひたすらめんどくさいだけだったし
396:名無しさん必死だな
24/12/22 20:04:35.53 //sqQ/Zz0.net
>>388
8と11が
397:3Dの広大な世界で世界的に大成功収めたんだからリメイクもあの方向性で頑張って欲しかったな 2Dに戻した結果また国内でしか売れてないし
398:名無しさん必死だな
24/12/22 20:10:15.75 SDhsfA4A0.net
11は3本違うソフト出して同じやつに売りつけて売上本数かさ増ししてるだけだろ
8が世界で売れてるなんて初めて聞いたしソース出してくれないかな
399:名無しさん必死だな
24/12/22 20:10:35.30 1miyiIn60.net
>>386
GBA 旧スマホ ピクリマ
PS1の劣化移植とかもあったしFF5も結構リメイクしてるのよ?
400:名無しさん必死だな
24/12/22 20:12:50.73 TjEU7lIc0.net
言うて1と2はどうやってもまぁこんなもんでしょ的な感じにしかならんでしょ
ただリメイク3と同じディレクターならそれさえも大きく下回る可能性はあるけどさ
401:名無しさん必死だな
24/12/22 20:13:49.80 c/pVpklK0.net
>>261
2年前で150万突破だから今はそれ以上だぞ
402:名無しさん必死だな
24/12/22 20:16:50.07 c/pVpklK0.net
まあ11作る際にアリアハン作ったっていうエピソードがあったから3そのまま作るみたいな流れを期待したのもわからんでもないわ
403:名無しさん必死だな
24/12/22 20:17:56.00 YiDBMvAU0.net
8作る前も日野チームがアリアハンでプレゼンしたみたいね
404:名無しさん必死だな
24/12/22 20:18:49.48 /PPG4kSi0.net
>>392
横だが8と9はミリオン行ったとかネットの記事で見た覚え
8は詳細しらんが9は激安でばら撒いてようやくとかなんとか
ドラクエはもう海外諦めた方がいいと思う
405:名無しさん必死だな
24/12/22 20:21:21.49 SDhsfA4A0.net
>>398
そうなんだ
じゃあ結構売れたのか
教えてくれてありがとう
406:名無しさん必死だな
24/12/22 20:21:27.99 GuO5k40b0.net
ふつうに考えて3リメイクの素材使い回すだろうし(特に1は)
開発も平行してるから同じ開発会社でスタッフもそのままスライド
どういうものになるかは言うまでもないだろ
407:名無しさん必死だな
24/12/22 20:22:36.20 1miyiIn60.net
e「3HD2Dで9割以上のプレイヤーが魔物呼びを使ってくれてとても好評なので1・2でも魔物呼びを実装します!もちろん魔物呼びの威力にふさわしい新ボスも追加します!」
408:名無しさん必死だな
24/12/22 20:23:18.60 AJwmFsZm0.net
ドラクエ1のメインクエストって竜王の島へどうやって渡るかだけだよね
409:名無しさん必死だな
24/12/22 20:26:15.11 1miyiIn60.net
>>402
それもう3でやっちゃってるんだよなぁ
410:名無しさん必死だな
24/12/22 20:27:01.42 EJaebew/0.net
>>398
8はFF12体験版つきというオマケでミリオンを大幅に超えて売れた
9は任天堂ブランドと販路でミリオン売れた
411:名無しさん必死だな
24/12/22 20:27:05.44 Og6qaEV10.net
ほんまゴキはソフト買わんな
412:名無しさん必死だな
24/12/22 20:28:02.89 Nq0Zkfuo0.net
>>398-399
8はFF12の体験版が付いてきてそれ目当てという話を聞いたことがあるよ
9は任天堂パブリッシュでなんとか
413:名無しさん必死だな
24/12/22 20:29:01.27 02gVuRlQ0.net
ドラクエ無双って2から音沙汰ないけど不評だったんかな?
あの路線でシリーズ続いてもいいと思うんだけど
414:名無しさん必死だな
24/12/22 20:29:26.79 EJaebew/0.net
>>402
ドラクエの非リニアという意味でのオープンワールド風なストーリー構成は
DQ1:ラストダンジョンに入るための にじのしずく を交換するアイテム集め
DQ2:ラストダンジョンに入るための ルビスのまもり に交換する紋章あつめ
DQ3:バラモスのダンジョンに入るための ラーミアをよみがえらせるオーブ集め
415:名無しさん必死だな
24/12/22 20:30:29.30 EJaebew/0.net
>>407
あの程度じゃビジネスにならんからしゃーない
ビルダーズはニーノいなくなっちゃった
416:名無しさん必死だな
24/12/22 20:30:45.82 Nq0Zkfuo0.net
>>407
2019年12月のヒーローズ新作に関するメディアインタビュー
URLリンク(nintendoeverything.com)
コエテクの庄Dいわく
・3の制作をスクエニに打診はしてみた
・1→2で大きく改良したように3でも改良していきたい
・しかしそれが難しく良い手立てが見つからない
ということだそうな