ペルソナの主人公のほとんどが男である理由をプロデューサーが説明するも海外で叩かれまくるat GHARD
ペルソナの主人公のほとんどが男である理由をプロデューサーが説明するも海外で叩かれまくる - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな
24/12/17 09:49:15.02 QusWykYd0.net
ソース
URLリンク(www.famitsu.com)

URLリンク(www.resetera.com)

3:名無しさん必死だな
24/12/17 09:53:04.35 bSKP04aH0.net
バカ相手に売っていくってのはこういうことよ

4:名無しさん必死だな
24/12/17 09:53:22.57 g4FseAE60.net
男の子は殴られて成長する(殴られなきゃ男は分からない)んだっていう昭和な人間の考え方だな

5:ベシャメルくん
24/12/17 09:55:28.86 e1jxexIMH.net
日本人はもうちょっと議論の能力高めたほうがいいな
議論の能力ないからポリコレ問題では常に後手後手

6:名無しさん必死だな
24/12/17 09:55:53.76 hy4w1S/v0.net
平等とか多様性ってほざいて
全部詰め込ましたってやるのは違うだろw
何をピックアップするかは自由であるべき

7:名無しさん必死だな
24/12/17 09:56:16.21 7ENKOofl0.net
まんさんが自分で女主人公のゲーム作ったらええやんとか言っとけ

8:名無しさん必死だな
24/12/17 09:56:31.26 +7zVBLo0d.net
えぇ…こんなん聞かれたから建前で言ってるんやろ
あっちの人は建前で言ってることが読み取れんのか…

9:名無しさん必死だな
24/12/17 09:56:40.44 j1ya1kcK0.net
ガイジンに説明してもわかるわけないだろうに
言葉喋る猿みたいなもんなんだから

10:名無しさん必死だな
24/12/17 09:57:59.48 WXk8dOaC0.net
syamu理論再評価路線

11:
24/12/17 09:58:49.53 fe6r4Im80.net
ポリコレうぜえ
男でいいやん

12:名無しさん必死だな
24/12/17 09:59:02.69 +7zVBLo0d.net
と思ったが、このスレにも怪しい奴らいたわw

13:名無しさん必死だな
24/12/17 09:59:14.00 179uE9L70.net
ペルソナシリーズはずっとやって来たけど
ポリコレ関係なしに実際に女の恋愛描くのが嫌なんだろなと思うわ

14:名無しさん必死だな
24/12/17 09:59:40.92 veOX0/V70.net
海外が客のシリーズはもっと海外の意見に寄らないと

15:名無しさん必死だな
24/12/17 10:00:09.75 UQYN//xO0.net
女のペルソナ作れよ
1日の生活をずーっと男を見守るのは嫌だ

16:名無しさん必死だな
24/12/17 10:01:06.20 AyD8S9Hmd.net
今は知らんけどゲームの購入者は圧倒的に男が多いので

17:名無しさん必死だな
24/12/17 10:01:12.09 JvkydFlC0.net
P3Pに女主人公を出してるから後付けの言い訳

18:名無しさん必死だな
24/12/17 10:02:10.46 bSKP04aH0.net
外人はP3P女主人公を一回やってみたらそんなことを聞かなくなると思う

19:
24/12/17 10:03:18.94 hCIj0qx90.net
根本的に男性ユーザーの方が多い
男性女性と2本分のゲームを作る余力も金もない

メタファーだって開発に7年かかってて、女性主人公のために開発10年とかかかるのは現実的じゃないよ

20:名無しさん必死だな
24/12/17 10:03:45.76 2R+igKWt0.net
ガールズサイドはあってもいいな 女性プレイヤー向けに

21:
24/12/17 10:03:57.63 PxZL9fNo0.net
建前というかお世辞というか
実際は女で作ると売れないからではあるけど

それは言えないというところで、どう取り繕うかという所で

一応女性は早熟ですからと持ち上げてみるものの自爆

22:名無しさん必死だな
24/12/17 10:03:59.52 rrGtai4I0.net
そもそも男主人公だけで売れてんだから女主人公を入れる必要が無いでしょ
制作工程は倍になるし期間も費用も倍そこまでしても売り上げは倍になるわけじゃない
だからやる意味がないって言われないとわからんのか

23:名無しさん必死だな
24/12/17 10:04:10.84 856GOAOI0.net
おじさんが作る女主人公はキツいぞ〜

24:名無しさん必死だな
24/12/17 10:05:24.52 W4rB7QVh0.net
>>1
んんん?
女の子は精神的に未熟で成長出来ないってこと?
なんかものすこい性差別的なこと書かれてないこれ?

25:
24/12/17 10:06:53.24 PxZL9fNo0.net
>>22
それを引き出す為の質問なんだから、それを言ったら相手の思う壺

26:名無しさん必死だな
24/12/17 10:07:20.52 hy4w1S/v0.net
>>20
コマンドRPGは好きか?
プレスターンバトルでいいか?
悪魔合体に興味はあるか?

だいぶ振り落とされるよ
ときめもみたいなのよりw

27:名無しさん必死だな
24/12/17 10:07:23.08 /7Ykizff0.net
主人公も仲間もコミュキャラもタイプA、Bの表記にして発生するイベントに差異なしとすれば工数解決や

28:名無しさん必死だな
24/12/17 10:07:48.31 7rW4cpUj0.net
叩かれまくる(10人)とかじゃないの

29:名無しさん必死だな
24/12/17 10:08:47.19 8jSWNlWeM.net
ギャルゲーだからに決まってんだろ
言わせんなよ

30:名無しさん必死だな
24/12/17 10:09:39.27 IeAQ98CF0.net
日本人ってほんと幼稚で頭も悪いな

恥ずかしいわ

31:名無しさん必死だな
24/12/17 10:10:16.67 +7zVBLo0d.net
>>24
逆だw
女性は精神的に大人だから、精神的に子供っぽい男性の方が子供から大人への変化を描きやすいって話

32:名無しさん必死だな
24/12/17 10:10:50.36 HLjry80f0.net
ポリコレを入れなかったから
多様な層に受けずにごくごく一部の人しかやらないゲームになっちまったと識者が言ってたわ

33:名無しさん必死だな
24/12/17 10:11:10.64 9QkClNTP0.net
適当にはぐらかせばいいのに馬鹿だな
しかもこれ自体も本当の理由じゃないだろ

34:名無しさん必死だな
24/12/17 10:11:55.96 qDqJB1zE0.net
女性向けでもあるって言えば良いじゃない

35:名無しさん必死だな
24/12/17 10:12:20.61 856GOAOI0.net
>>24
男が未熟だから主人公に向いてる女性は大人って渾身の女性マンセーしたのに見事に失敗して怒られてる図だぞ

36:
24/12/17 10:13:12.10 PxZL9fNo0.net
女性は男性主人公にも感情移入出来る少年漫画を見てみろ

でも逆は無理だろって男が少女漫画読むか?って正直に言えたらよかった

37:名無しさん必死だな
24/12/17 10:13:13.53 W4rB7QVh0.net
> 高校生の場合は、女性は男性よりも精神年齢が高い傾向があるそうです。
> そのため、成長を描くのであれば男性のほうがベスト

ここの部分すっごい引っかかるんだけど
文字通りに読むと女性は精神的に成長の余地がないみたいに読み取れるよね
なんか書いてある内容おかしくない?

38:名無しさん必死だな
24/12/17 10:13:51.08 UQYN//xO0.net
>>33
俺も思った、適当に「女主人公もいいですね、考慮します」とか言っておけばいいのに
アホすぎる回答だよな

39:名無しさん必死だな
24/12/17 10:14:11.57 VgIplWPS0.net
ゲームは映画なんかと違ってロールプレイが重要
任天堂ハード以外のユーザーの大半は男
売るためには主人公男にするしかない

これでいいでしょ

40:名無しさん必死だな
24/12/17 10:14:20.55 WMxLVFg20.net
ルックスABならいいのか?

41:名無しさん必死だな
24/12/17 10:14:33.44 tbdZ54N8M.net
女主人公なら月齢が面倒くさくなるな

42:名無しさん必死だな
24/12/17 10:14:35.35 r/vqNNIK0.net
性別に拘る事自体男性差別じゃないのか、売れてんだからそのまま楽しめよ

43:名無しさん必死だな
24/12/17 10:16:54.91 W4rB7QVh0.net
>>31
性別に関わらずどちらも成長するなら性別は関係ないって話になるのにわざわざ男に限定して精神的な成長が云々と言った
早い話が女性は高校生で成長が止まるってことでしょ?
女性は精神的に幼稚で未熟だと言ってるようなものでしょそれ

44:名無しさん必死だな
24/12/17 10:17:23.90 856GOAOI0.net
女性主人公って生理とか考えちゃうんだけど生理現象は面白おかしく出来ないよな

45:名無しさん必死だな
24/12/17 10:17:29.87 1Y/sKujl0.net
本当の理由は男プレイヤーの方が多いから

46:
24/12/17 10:17:34.83 PxZL9fNo0.net
>>33
この物語には男主人公がベターだと思った
次の物語次第では女性主人公もあり得る

くらいが向こうのかわし方かなと思う

47:名無しさん必死だな
24/12/17 10:17:39.38 J3IQEYsWM.net
ゲーマーは差別主義者だから男主人公ばっかりなんだに誘導したいだけだよ女主人公にしたら性的消費だって言って女?みたいな女主人公しか作れなくなった結果がアビーでありジョーダン

48:名無しさん必死だな
24/12/17 10:18:14.28 MpL/rqMY0.net
>>24
ガイジ

49:名無しさん必死だな
24/12/17 10:18:29.20 sGzl34tc0.net
プロデューサーとしては男を下げた回答をすればコイツラ満足するだろって思ったかもしれないな

50:名無しさん必死だな
24/12/17 10:18:32.43 WoLAI7Uc0.net
元スレ見るとペルソナの脚本はクソなのにいつまでアトラス補正で高評価してるんだ?ってタイプも多いんだな

51:
24/12/17 10:18:59.74 5cBVMTa80.net
脚本書いてる奴が男だからです
メイン層が男性だからです
って言っても叩くんだからしゃーないじゃん
なんとなくそれっぽい感じの言い訳位言わせてやれよ

52:名無しさん必死だな
24/12/17 10:20:09.15 Tp85Ot9m0.net
ペルソナの主人公なんて無言主人公で人間性薄いのに成長性もクソもないだろ
パラメーターの増減だけで成長描いてる気になってるとか笑わせるわ

53:名無しさん必死だな
24/12/17 10:20:24.55 W4rB7QVh0.net
> 高校生の場合は、女性は男性よりも精神年齢が高い傾向があるそうです。
> そのため、成長を描くのであれば男性のほうがベスト

>>35
この表現だと男は精神的に成長して女性を追い越すみたいな印象を与えてる
明らかに表現がおかしいでしょこれ

54:🎴
24/12/17 10:21:17.45 w2okbMOH0.net
ギャルゲーやりたいだけでしょ

55:
24/12/17 10:22:21.65 PxZL9fNo0.net
そもそも女性の方が精神年齢が高いが、そもそも日本の価値観でしかないのかも知れんからわからん

向こうもそうなのか
だよねーって思ってもらえる理由なんか

56:名無しさん必死だな
24/12/17 10:22:46.22 I+//R2Jw0.net
単純に話が進まないよな女だと
自分でやらずに喚くだけなのはここで噛みついてるやつ見るだけでもよくわかる

57:🎴
24/12/17 10:22:52.33 w2okbMOH0.net
両方作るのは大変だろうから女性主人公固定のやつ作ればいい

58:名無しさん必死だな
24/12/17 10:22:52.70 ZJ56ID8xd.net
女主人公とかいうやつに負けるんじゃないぞ
ゼルダもずっとうるさくてゼルダ主人公にしたけど普通にリンクにした方が売上良かっただろうな
女主人公にしろ!ってやつは発売されれば満足して買わない

59:名無しさん必死だな
24/12/17 10:23:03.41 W4rB7QVh0.net
日本社会に蔓延する女性蔑視の思想をどうにか取り除けないのかな
こんな娯楽分野でまで日本社会の悪意を見せつけられると本気で萎える

60:名無しさん必死だな
24/12/17 10:23:18.91 eIhtUIhJ0.net
その方が売れるからですでいいだろ
商売でやってるんだし

61:名無しさん必死だな
24/12/17 10:25:18.82 Cx/9dpLY0.net
FF15みたいになるからな

62:名無しさん必死だな
24/12/17 10:26:20.98 h3bXo2bH0.net
>>59
取り除いたら駄目だろ
ペルソナは日本社会の駄目なところを舞台装置として利用してんだから
日本がいい国になったらペルソナは売れなくなってしまう

63:名無しさん必死だな
24/12/17 10:26:48.24 tPsd1/LR0.net
製作側の落ち度にしとけばいいのに

64:名無しさん必死だな
24/12/17 10:26:56.98 pKD9KgJr0.net
とんでもないガイジがいる
こういうのが顧客なんやなあ

65:名無しさん必死だな
24/12/17 10:27:00.06 WU2r9fIx0.net
>>59
左の統一教会

66:
24/12/17 10:27:08.71 bMQuDhC/0.net
作るのが面倒くさいんだろう
P3Pとかもう一本分追加で作ってるようなもんだし

67:名無しさん必死だな
24/12/17 10:28:01.37 r/vqNNIK0.net
真っ昼間からかまってちゃんやってるアホのが悪夢だわな

68:名無しさん必死だな
24/12/17 10:28:11.12 W4rB7QVh0.net
このスレでもほとんどの人が男は精神的に成長できるという表現に疑問を持ってない
明確な性差別が差別として認識すらされない社会って悪夢みたい

69:名無しさん必死だな
24/12/17 10:29:36.87 H+O8Shpb0.net
コミュとか作るには男と女で大幅に内容を変えざるを得ないんだよなぁ・・・
P3でやってみて想定以上に手間が掛かるから4以降はやめたんだろ

70:
24/12/17 10:30:14.75 PxZL9fNo0.net
一応女は精神的成長が高校より前に来る(だからダメ)

という理由なんで女も成長出来る

71:
24/12/17 10:31:11.28 bMQuDhC/0.net
女主人公やりたきゃアトリエやっときゃいい

72:
24/12/17 10:31:49.58 5cBVMTa80.net
>>68
くだらない言葉遊びなら男って奴は女の精神年齢に追いつく為には
精神的な成長が必要な程の糞ゴミだっていう差別表現とか何とでも言えるしね

73:名無しさん必死だな
24/12/17 10:32:04.26 qewOuoFD0.net
3で出来てたんだからできるだろ🤔

74:名無しさん必死だな
24/12/17 10:32:27.62 WoLAI7Uc0.net
むしろ男性差別だろこれ…

75:名無しさん必死だな
24/12/17 10:32:28.03 3+WUOqbu0.net
ガイジブチ切れで草

76:名無しさん必死だな
24/12/17 10:32:52.94 NOi0rOY10.net
またリベラルのゴミ共かよ
3ポータブルで一度やったろうが
にわかのくせに偉そうにほざくな 
ゲハカス共と変わらないゴミ共だわ

77:名無しさん必死だな
24/12/17 10:33:04.04 wzbUmxCR0.net
>>69
3~5遊んだけど言うほど変わるか?
想像したら割とそのままでどうにかなるような

78:名無しさん必死だな
24/12/17 10:33:37.57 W4rB7QVh0.net
>>62
労使問題や高齢化社会に犯罪の低年齢化など社会問題はいくらでもあるのに性差別みたいな醜悪なテーマを主軸にする必要ないでしょ
例えばアメリカで黒人差別をテーマにしたゲームを作りたいですって言ったらどうなると思う?
差別は娯楽目的でもNO!と言える社会の方が健全だよ

79:名無しさん必死だな
24/12/17 10:33:52.46 a8EEhK/C0.net
今、大笑いしました(マジギレ)

80:
24/12/17 10:34:21.77 PxZL9fNo0.net
むしろ一度やったのがアカンのと違うか
一度やったのを戻すのは悪手や

81:名無しさん必死だな
24/12/17 10:35:11.82 KrcNnOVW0.net
変に言い訳しないで男性主人公がいいと思ったからですでいいだろ

82:名無しさん必死だな
24/12/17 10:35:45.59 FQ9plN050.net
ルックスBパッチでも当ててろ

83:
24/12/17 10:36:07.54 5cBVMTa80.net
>>81
はい差別

84:名無しさん必死だな
24/12/17 10:36:24.83 3+WUOqbu0.net
>>77
女性主人公verのイベントにボイスにCGも作らないといけないから容量がえげつない事になるぞ
実質ゲーム2本くらいのボリュームになるから開発期間も長引くしな

85:名無しさん必死だな
24/12/17 10:36:49.47 +JgGgph00.net
「女は感情的でヒステリックで主人公にするには魅力的じゃないんですよ」とはっきり言ってしまえ

86:名無しさん必死だな
24/12/17 10:37:05.80 vG/apeOv0.net
>>1はカットしてるが
ただし、かならずしもおとなや女性がNGとも思っていません

とも言ってるやろ

87:
24/12/17 10:37:07.37 PxZL9fNo0.net
ゼルダもずっと言われ続けてついに作ったからなぁ

88:名無しさん必死だな
24/12/17 10:37:48.23 W4rB7QVh0.net
>>72
なるほど
じゃあ逆に質問ね
この手のアニメ的な娯楽作品に精神的に成熟した女性が出てこないのは何故?
基本的には主人公の引き立て役に徹する頭が悪くて精神薄弱な女性ばかりが出てくるよね
男よりも女性が精神的に大人であると言う一方で肝心の大人の女性は出てこない
明らかに矛盾してるでしよこれ

89:名無しさん必死だな
24/12/17 10:38:25.81 +1L2PHai0.net
最悪の回答例になったな

90:名無しさん必死だな
24/12/17 10:39:00.42 NvXEfwRpH.net
わざわざ取り繕う必要もなかろうに

91:名無しさん必死だな
24/12/17 10:39:27.63 a7cPSVKod.net
FEとか覚醒で女主人公入れてもう今後新作は男女マイユニはデフォだろうけど、アトラスゲーはわからんな
アトラス制作の幻影異聞録も男主人公のみだったし

アトラスゲーはP3Pがイレギュラーな感じ

92: 警備員[Lv.14]
24/12/17 10:39:44.08 PxZL9fNo0.net
なんでペルソナの主人公が男固定なのか
それは内面を描くストーリーだからだと思うんよな

女性主人公にするとストーリー自体変わってしまう

93:
24/12/17 10:40:19.75 bMQuDhC/0.net
P3のハム子だと荒垣生存ルートが追加されて
キタローの時は無かった男のコミュイベントが追加され
代わりに女のコミュはキタローの時の男みたいに簡易にされる
って感じじゃなかったか

94:名無しさん必死だな
24/12/17 10:41:08.09 mEVK4deL0.net
>>68
誰もこのPのゴミみたいな言い訳に同意してないだけだわw
議論の価値すらない

95:名無しさん必死だな
24/12/17 10:41:39.45 +JgGgph00.net
他人の創作にケチつけないで自分で納得いく女主人公ゲーム作れよ、黒人にも言えるけど
それで商業的に大成功すりゃ後追いバンバン出てくるから世の中変わるぞ

96:名無しさん必死だな
24/12/17 10:41:59.90 a7cPSVKod.net
P3Pはハム子の中にいるのが綾時なのシナリオ的に違和感あったからな
普通はハム子と同じ声の女キャラだろって

97:名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
24/12/17 10:42:49.37 LgmDvQky0.net
2の主人公は大人の女性だったでしょ

98:名無しさん必死だな
24/12/17 10:44:08.48 NvXEfwRpH.net
客層や開発側の慣れやコストの問題と言ったら炎上するんだろうか?

99:名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
24/12/17 10:44:34.81 +h7wnrLb0.net
ペルソナの主人公の成長って言われても基本無口で無難な選択肢選ぶだけだしあんまりピンと来ないというか
どちらかというと最初から達観してるような
やたらお前は特別だ!ってしつこいくらい持て囃される描写がある印象
コミュや仲間たちの方が成長しまくってる

100:名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
24/12/17 10:46:22.62 d06s8ha00.net
みんな普通にに話してる中で
ID:W4rB7QVh0
という特級呪霊が紛れ込んでるなw

101: 警備員[Lv.14]
24/12/17 10:46:28.08 PxZL9fNo0.net
>>98
この質問が来る時点でもうアトラスは中小ソフトメーカーとは思われてない

大企業としての責任を果たせと迫られている

102:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/12/17 10:46:58.19 W4rB7QVh0.net
>>94
批判してる人はほとんどいないみたいだけど?
むしろ当たり前の意見として受け入れられてるから反応がないだけじゃないの?

103:名無しさん必死だな
24/12/17 10:47:03.58 Sdbxrnc+0.net
元になってるのがギャルゲーだから
男を攻略するゲームはジャンルが違う

104:名無しさん必死だな
24/12/17 10:48:46.92 95wiz9fK0.net
そら異性を描くのは難しいわな

105:名無しさん必死だな
24/12/17 10:49:04.63 qtnKfMHd0.net
3以降はギャルゲの文法だから男のほうがやりやすいってだけ

106:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
24/12/17 10:49:10.44 S/rA1QrA0.net
>>102
悔しいなら反論しろよまんこw

107:名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
24/12/17 10:49:35.32 QBDF5JoS0.net
P3Pで我慢しろよ
今のペルソナの規模で男女別にシナリオ作ってたら金が足りないだろ
商売でやってるんだし

108:名無しさん必死だな
24/12/17 10:49:38.34 t8Gr3Ds40.net
リベラルどもは自分の考えた多様性以外は認めないから放置でいいぞ
一つ一つ全部をレインボーに染めたがるのが欧米のリベカス
日本は「日本の漫画やゲーム」という大きな枠の中で特化したものが集合して虹色になればいい
っていうもう相互理解不能な違いがあるし、日本が前者になると日本コンテンツの魅力を失う

109:名無しさん必死だな
24/12/17 10:49:41.19 3gj5sxPCd.net
>>102
対立煽りたいだけなのはいいけどお前の言い分さっきからすげー女性馬鹿にしてるぞw

110:名無しさん必死だな
24/12/17 10:50:23.87 sGzl34tc0.net
女性ディレクターとプロデューサーによる女性が中心になるペルソナを並行して作ってみるのもいいのでは
それはそれで面白そう

111:名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
24/12/17 10:50:24.53 ZgmG5Rj80.net
女主人公だと売れないからって本音で言ったらもっと叩くだろ

112:名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
24/12/17 10:51:02.55 WZ5Aibki0.net
3以降は見た目や音楽など全体の雰囲気が十分女性向けだと思うけどな
だからこそ完全に全てを女性向けにしろという人もいるのかな

113: 警備員[Lv.14]
24/12/17 10:51:24.50 PxZL9fNo0.net
>>108
一神教と多神教の違いやなぁ

114:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
24/12/17 10:51:24.67 Et9+udm40.net
まあペルソナのファン層って結構リベラル系が多いからね
主人公が同性愛が選択できないことにも結構文句言われてたよ(´・ω・`)

115:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
24/12/17 10:52:40.75 qlSYoREQ0.net
いやシンプルに商業的な理由です

男性ユーザーが多いからですって、平気で言えばいいと思う

どうせこういう連中は何言っても文句出るんだから

116:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
24/12/17 10:52:52.35 h3bXo2bH0.net
>>110
まず女性のゲームディレクターってのが業界にいないんで無理
この辺りは海外も同じ
映画監督やシナリオライターはいるのに何故か女はゲームを作ろうとしない

117:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/12/17 10:52:52.78 W4rB7QVh0.net
アトラスに限らずスクウェアエニックスや任天堂すら女性は停滞して男は成長するみたいな変な思想を当たり前のように受け入れてるのが気持ち悪くてしょうがない
今の日本社会に蔓延した性差別思想はやっぱり少年漫画が諸悪の根源だと思うのよ
あれが女性は男の引き立て役みたいな異常で時代錯誤な思想を子供のうちから日本人に植え付けて性差別を性差別と認識できない社会を作り出してると思う

118:名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
24/12/17 10:53:00.88 d06s8ha00.net
商品としたら男性向けにはギャルゲーフォーマットで女性向けには恋愛要素と腐匂わせ程度入ってりゃ共通で売れるからな

女性主人公で現状と同じ層と数を確保するのは大変そう

119:名無しさん必死だな
24/12/17 10:53:01.33 U8O9oS/j0.net
腐女子がハム子叩きまくってたから女性ユーザーを狙うにしても男のほうがいい

120: 警備員[Lv.14]
24/12/17 10:53:20.93 PxZL9fNo0.net
ペルソナ自体ストーリーはリベラル寄りだしね
保守的な考えを打ち破ろうみたいな

121:名無しさん必死だな
24/12/17 10:55:02.07 mEVK4deL0.net
>>102
議論の価値がないの意味も分からんのか
もはやお前が女性を貶めてるわ

122:名無しさん必死だな
24/12/17 10:55:13.98 w5pFzyGN0.net
>>119
久美子さんもハム子嫌いだったんかな…

123:名無しさん必死だな
24/12/17 10:55:21.96 ZIM4KabG0.net
>>114
JRPGファンの時点で自国文化へのカウンターカルチャー精神をもってるからな

124:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/12/17 10:57:42.20 W4rB7QVh0.net
>>109
そもそも対立を煽るという発想がおかしいでしょ
悪いものは悪い
差別はいけないよって言うのが対立を生むならそれこそ日本は差別を肯定してるってことになる
差別は批判すればいいだけの話を対立だとか言うのやめてもらえる?

125:名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
24/12/17 10:57:57.98 3VwPnJ8z0.net
男性向けゲームで女主人公は売れないからだよ

女性向けは絶対数は多く無いがグッズなど併売すれば
客単価が高くなるので売り方が違ってくる

126:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/12/17 10:59:49.26 W4rB7QVh0.net
>>121
かつて議論の価値がないからと無視した結果がナチスを生み出しました
差別が肯定され始める前に悪いものは悪いと批判することのどこがいけないの?

127:名無しさん必死だな
24/12/17 10:59:50.41 rwNoyyJf0.net
…どーしてこのアホどもは
「選べるようにして」ですらなく
「女主人公にしないのは意識低くてできないからだ」とかなんだよ…

こんなアホが意識高めの活動家気取りなんやろなw

128:名無しさん必死だな
24/12/17 11:00:01.91 ySDdPvL70.net
どちらも敵にするような言い回しだな
黙ってりゃいいのに

129:名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
24/12/17 11:00:07.35 cG+F1YEzM.net
なんで事前にこの説明で通りそうかどうかを確認しないんだ

130:名無しさん必死だな
24/12/17 11:00:16.58 CQ3WV/jU0.net
>>102
だったら自分が満足する物語を作って発表しろよ
口先だけであとは他人任せか

131:名無しさん必死だな
24/12/17 11:00:43.31 mEVK4deL0.net
>>116
何故かじゃなくて過去のユーザー層の問題
ゲームプレイヤーのほとんどが男だった時代を経て今があるんだから
女性Dなんかが増えるのは今を経たもっと先の時代

132:名無しさん必死だな
24/12/17 11:01:52.40 l5uojShZ0.net
主人公は男だけど話の中核進めてるのは女が多いな

133:名無しさん必死だな
24/12/17 11:02:46.17 e1Bd/AUz0.net
日本の高校生あたりの成長を少年視点から描きたくてペルソナが作られてるんやろ
この解説はP2罰やP3Pで女性主人公にしたもののシナリオや悪魔をモチーフにした能力バトルのゲーム性にそこまでマッチングしてなかったという制作者側の印象なんじゃなかろうか
海外の人がこのような日本の文化的にグローバル化してない教育現場や思想の部分の解説を嘲笑うように反応する様はむしろ多様性を体現してない表れにしか見えないわ

134: 警備員[Lv.14]
24/12/17 11:03:09.18 PxZL9fNo0.net
選べるようにしたらええやんと思うけど

出来そうだったメタファーですら男固定だったからそこがこだわりなのかな

135:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/17 11:03:22.73 H/FaMx0+0.net
女も結局少女漫画より少年漫画のが読むからな

136:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
24/12/17 11:03:28.50 qlSYoREQ0.net
カットシーンもセリフも2倍

2倍の額払えんのか?その層だけでペイできるのか?
無理だろ

もうわけわからん文句言ってくるマイノリティ気にしてたら、商売できんのですわ

137:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/12/17 11:03:45.79 W4rB7QVh0.net
>>116
監督やシナリオライターは外部の人間がやる仕事なのでやる気と才能があれば性別は関係ない
一方でディレクターを決めるのは会社の上層部
基本的に業界を問わず企業の上層部は男ばかり
男は男を優遇するのだから女性が少なくなるのは当たり前

138:名無しさん必死だな
24/12/17 11:03:54.20 rwNoyyJf0.net
>>125
なんなら
ペルソナにおいては「男主人公“が”いい」って女性ファンが多いしな
もちろんP3Pみたいな例もあるから女主望む声もあるけど
シナリオが別物になるから整合性って意味でも難しい言うとるしな…

アホのwokeが言うような
全く同じシナリオを歩かせるなんてのは愚の骨頂やし

139:名無しさん必死だな
24/12/17 11:04:13.93 CQ3WV/jU0.net
>>126
強制で押し付けてるお前は悪意そなものだな
ナチ化する前になんとかしないとな

140:名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
24/12/17 11:04:18.65 yKC3iXHZ0.net
高校生の男の知能そんなに高いか?
っていうかそんな違いで主人公の性別決めるとか初めて聞いたよ
こんなん炎上するに決まってるじゃん
金のためって普通に言えばいいのに

141:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
24/12/17 11:04:56.81 qlSYoREQ0.net
>>140
マジで下手打ってる

142:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
24/12/17 11:05:48.56 uhzzN45q0.net
こんなんETの主人公が宇宙人なのは地球人の精神年齢が低いからとか言い出すレベルで頭おかしい回答だな

143: 警備員[Lv.14]
24/12/17 11:08:33.04 PxZL9fNo0.net
女は知能が高いから、知能の低い男を主人公にしてるっていう女を持ち上げてるんだけど

京都言葉だと思われてるのか、言葉通りに受け取る外人がいねぇw

144:ベシャメルくん 警備員[Lv.12]
24/12/17 11:08:41.08 e1jxexIMH.net
ペルソナ2の罰は女主人公だったろ
何でこんな変な返ししたんだw

145:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/12/17 11:08:56.61 W4rB7QVh0.net
>>130
大衆のためにコンテンツを提供するのが企業の仕事ならその中から問題がある要素を見つけ出して是正させていくのが大衆の仕事でしょ
大衆側から代案なんて出す必要は無い
それを考えるのが企業の仕事なんだから代案を出せと宣う企業や人物には仕事を舐めるな甘ったれと一喝してやればいいよ
世の中を変えるには影響力を持つメディアや企業の意識を変えないといけない
小さなことでも声を上げて批判する勇気を持とうよ

146:名無しさん必死だな
24/12/17 11:09:03.59 t8Gr3Ds40.net
>>114
声でかいじゃろ

147:名無しさん必死だな
24/12/17 11:09:11.40 rwNoyyJf0.net
というか
ペルソナやメタファーのシナリオやコミュシステムで男女変えたら
シナリオに大幅な変更が必要になるから
単なるアバターの変更に留まらないのよね…

…変更が必要になる時点で意識低い?
じゃあどうぞ意識高いヨソのやれやとw

148:名無しさん必死だな
24/12/17 11:09:52.53 hy4w1S/v0.net
悪魔を全部イケメン合体にして
ペルソナシリーズパクってるインディーズとかないんなら
そんなもん作っても売れんわってゲームクリエイターは思ってんだよw
クラウドファンディングで金集めて作ってみたらどうだ?w

149:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
24/12/17 11:09:55.26 QoNi/pE00.net
>>145
逃げんなやまんこ

150:名無しさん必死だな
24/12/17 11:11:10.13 S4lsag520.net
もう海外で売るな

151:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
24/12/17 11:11:19.17 uhzzN45q0.net
>>148
その辺歩いてる人間捕まえて合体配合するゲームならやってみたい

152:名無しさん必死だな
24/12/17 11:12:37.30 U8O9oS/j0.net
ハム子もアイギスも男ファンは普通に好意的だったのに嫉妬して叩きまくったのは女ユーザーだろ
勝手に歴史改竄しないでほしい

153:名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
24/12/17 11:12:43.10 WZ5Aibki0.net
美男子だらけにして女性が全く出ないのもありだよな
中高大一貫の男子校が異界化とか

154:名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
24/12/17 11:13:02.39 KXGZfPOB0.net
これになんくせ付けて来てる奴はそもそもペルソナ買ってないやろ
そんな奴無視して和ゲー色全開で新作を作り続ければよろしい

155:名無しさん必死だな
24/12/17 11:13:27.07 t8Gr3Ds40.net
>>112
男さんが良い女のケツを見ながらゲームをしたいように
女さんも良い男のケツを見ながらゲームしたいだろうから問題なかろ

156:名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
24/12/17 11:14:05.92 d06s8ha00.net
>>140
この文章読んでどうやったら「高校生の男の知能が高い」と思ったんだw
義務教育履修しなおすか
もしくはID:W4rB7QVh0に弟子入りするかしとけ

157:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
24/12/17 11:14:08.70 dZALkvWT0.net
>>1
ポリコレ外人女に騙されるなよアトラス
大半の女は女主人公を求めない
むしろ通常のまんさんが求めるのはイケメン主人公だ
実際に洋ゲーの女主人公はすべて失敗してる

158:名無しさん必死だな
24/12/17 11:15:05.63 179uE9L70.net
>>136
プリレンダ時代じゃあるまいし今はそんなにかからんだろ

159:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/12/17 11:15:11.83 W4rB7QVh0.net
>>139
差別に寛容になるといずれその差別は自分に向くよ
悪意は常に犠牲者を探してる
差別して虐める手頃な女性がいなくなれば今度は立場の弱い男に悪意が向かう
そうやって大衆の不満を意図的に弱者へと向かわせて弱者をどんどん切り捨てていったのがナチスドイツや戦前の日本
今でも日本の差別は不平不満のはけ口としての差別だから対象が女性である必要なんてないのだもの
女性を見下していい存在だと社会的に認知させたら次の見下せる存在を求め始めるだけだよ

160:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
24/12/17 11:15:22.60 ecrVN+Xl0.net
確かに馬鹿な言い訳でワロタw
人によって違うだろ

161:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
24/12/17 11:15:49.78 sGFZDYh90.net
今任天堂でどうぶつの森のPかDやってんのが確か元アトラスだっけ?
転職理由わかった気がする

162:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
24/12/17 11:17:45.28 yy4wuD320.net
3リメイクで女主人公さっさと追加しろよ

163:名無しさん必死だな
24/12/17 11:18:12.41 Qucb1Sd20.net
>>159
ますお前は女子を未熟だと言ってると勘違いして乗り込んできた事について
謝罪はしたのか?

164:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/17 11:18:36.39 5Co1lHbf0.net
女主人公化の波が来てるな
和ゲーもそのうちのまれていくだろう

165:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
24/12/17 11:19:07.70 uhzzN45q0.net
和ゲーは元々女主人公多かったじゃんね

166:名無しさん必死だな
24/12/17 11:21:56.10 zcUHMMu00.net
女主人公になったら買わないだけだしどっちでもいいわ

167:名無しさん必死だな
24/12/17 11:22:38.23 3+WUOqbu0.net
>>159
勘違い馬鹿まんこまだ居たのかw

168:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
24/12/17 11:23:06.50 W4rB7QVh0.net
やっぱり少年漫画やライトノベルを規制した方がいいと思う
ちょっと前に流行ってた鬼滅の刃も最終的には男を賛美する内容だったしサブカルチャー業界に染み付いた男尊女卑思想を取り除かないと日本社会は良くならないよ
あまりにも当たり前に性差別をしているせいで当事者には差別の意識すらない最悪の状況
差別される側の女性すら差別を認識できずにコンテンツを消費して無自覚に性差別に加担してしまう
本当にどうしようも無いところまできてる

169:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
24/12/17 11:23:20.14 dZALkvWT0.net
ポリコレ勢力の主張を一回でも聞いたら次々と要求を釣り上げてくる
半島人みたいなもんだ
女主人公の次は黒人主人公にしろ、黒人主人公の次はブスにしろ、ブスの次はデブにしろって要求し続ける
絶対に言うことを聞いてはいけない

170:名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
24/12/17 11:23:48.84 x+RB3EuA0.net
日本人女性ですら女性主人公には靡かないもんね
チェンソーマンとか女を主人公にした途端人気転落したし

171:名無しさん必死だな
24/12/17 11:24:39.44 3+WUOqbu0.net
フェミババアくっっさw

172:名無しさん必死だな
24/12/17 11:24:40.47 1wLCJg0F0.net
>>8
建前皮肉嫌味は無視するのが正しい対応だべ

173:名無しさん必死だな
24/12/17 11:24:40.54 Qucb1Sd20.net
>>168
お前らって同性を味方に付けるのへったくそだよね

174:名無しさん必死だな
24/12/17 11:24:54.33 TDCpoXDA0.net
ペルソナって日本のティーンエイジャーシミュレーターとして人気、みたいな話あったよな
そうなると当然女性主人公は?LGBTは?ってなるよなそりゃ
1-2は置いといて

175:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
24/12/17 11:25:01.61 qlSYoREQ0.net
>>158
2倍とまでは言えないけど、工数めちゃ増えるで
ゆうほど簡単じゃない
シナリオ重視のゲームなら尚更

176:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
24/12/17 11:25:19.78 kuoo6cQFd.net
これにはアンフェアンチポリコレのゲハ民も大絶賛やな

177: 警備員[Lv.14]
24/12/17 11:26:13.68 PxZL9fNo0.net
女主人公に感情移入せずに女主人公が男キャラとくっつくのは寝取られだと思ってしまったのは、

男性と女性のゲーム感の違いを表していて興味深い

178:名無しさん必死だな
24/12/17 11:27:15.57 t8Gr3Ds40.net
>>173
BL界隈にまでクレカ規制入ったから女ヲタクもリベラルを敵視し始めてるだろうなw

179:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
24/12/17 11:27:48.76 W4rB7QVh0.net
>>163
勘違い?
女性は精神的に停滞していると読み取れる内容だと指摘してるだけなのに?

> 高校生の場合は、女性は男性よりも精神年齢が高い傾向があるそうです。
> そのため、成長を描くのであれば男性のほうがベスト

この文を読んでどう解釈したら女性を持ち上げてることになるの?
明らかに男は精神的に大きく成長できるという男を賛美内容だよね?
どこが勘違いなの?

180:名無しさん必死だな ハンター[Lv.98][苗]
24/12/17 11:28:06.35 BuhQ+rw60.net
はっきり「女性を主人公にしても売れねぇからだよ、ボケ」って言えばいいのに

181:名無しさん必死だな
24/12/17 11:28:10.82 e1Bd/AUz0.net
「若い女は便利ですねぇ。力がなくて頭が悪い」
「若いボウイは便利ちゃんねぇ。すぐおっ勃たせて頭が悪い」
いけるな

182:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
24/12/17 11:28:49.54 dZALkvWT0.net
コナンとかブルーロックとかまんさんに大人気のコンテンツはすべて男が主人公だしな
女が一番女を嫌うw

183:名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
24/12/17 11:28:59.49 d06s8ha00.net
流石に呪霊は常人とは違うわw

184:名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
24/12/17 11:30:10.26 ZgmG5Rj80.net
こういうのに一々付き合ってやると
洋ゲーみたいに恋愛要素ある仲間キャラは全員バイセクシャル
みたいな馬鹿な状況になるぞ

185:名無しさん必死だな
24/12/17 11:30:14.86 rwNoyyJf0.net
>>165
それな

…どーせ女主人公出したって
次は性的だのなんだので文句垂れるだけだから
スルー推奨だわ

アーロイやらポークン、コンコードみたいな
お目覚めブス出すまで延々と粘着するだけやろ

186:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/17 11:30:58.01 hiL/9EIJ0.net
ラストオブアス2 女主人公
ホライゾン 女主人公
ゴーストオブヨーテイ 女主人公
ウィッチャー4 女主人公

187:名無しさん必死だな
24/12/17 11:30:58.48 /2IG+lgJ0.net
女はぶつ森みたいな単純なおままごとゲームはやるけどこの手の複雑なゲームはやらんから相手にしても意味がない

188:名無しさん必死だな
24/12/17 11:31:45.57 Qucb1Sd20.net
>>179
お前自分で「未熟」と勝手に解釈して噛み付いてきたんだが?>>24

189:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/12/17 11:32:55.52 rBvOcoj+0.net
男が作ってるからな
女性主人公にしたら男が考える恋愛要素っぽいの入れれなくなるから
男性キャラリストラして日常系みたいな展開になりそう

190:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
24/12/17 11:33:03.91 qlSYoREQ0.net
ラスアス2をなんの情報も無しにクリアした身にもなって欲しい、あなた方色々文句言うようにノーマルの方からも山ほど文句言いたくなるんだわ。そう言うゲームって知ってたなら腹も立たないよ

そっち向けの人への商売ですってはじめから言ってるなら、こっちも文句言わんわ。奴らは譲り合いの精神が無さすぎる

どちらも喜ぶなんて無理無理の無理

191:名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
24/12/17 11:33:31.02 2pHPfZm20.net
>>186
海外のこの流れほんと怖い

192:名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
24/12/17 11:33:31.40 x+RB3EuA0.net
これに男性差別を感じられない辺り日本人男性の骨抜きっぷりがよく分かるわ

193:名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
24/12/17 11:34:17.17 vzqPAi4X0.net
プレイヤーが男
内容はギャルゲー
性格は中二病

女主人公にしたら
男を攻略する乙女ゲーになっちまうw
いやレズでいいのか感情移入できるか知らんけど

194:名無しさん必死だな
24/12/17 11:35:07.86 80p0ajNS0.net
主人公を男女選べるゲームが一番いらん
男主人公なら男の物語、女主人公なら女の物語でちゃんと作り込め

195:名無しさん必死だな
24/12/17 11:35:54.80 HvIbO8J80.net
男だからと気にしたことなかったけど
そういやペルソナの原型メガテンifは女主人公選べたな

196:名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
24/12/17 11:37:32.30 V7j/t1y4a.net
あまりにもキチガイ過ぎてゲハ民すらドン引き

197:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/17 11:37:50.68 hiL/9EIJ0.net
タイプAとタイプBな

198:名無しさん必死だな
24/12/17 11:38:10.88 1FD5KSqK0.net
ペルソナ6はW主人公か!?

199:名無しさん必死だな
24/12/17 11:39:23.94 t8Gr3Ds40.net
別に女主人公がダメとかそういう話じゃないだろ
むしろ世界に先駆けて女が華奢な身体に似合わない巨大な武器を振り回してたのが日本のサブカルだよ

ただ開発者が考えてないのに外からクソイデオロギーで難癖つけるのは違うだろって話よ
あと女ファンもイケメン主人公使いたいんだろうと
レインボーに染めないのが日本のコンテンツのいいところやで

200:名無しさん必死だな
24/12/17 11:39:31.22 suknx91M0.net
男の開発者が考えた女の精神的成長なんてもっと批判くるだろ
文句あるなら女の開発者が作ればええねん

201:名無しさん必死だな
24/12/17 11:39:52.23 3+WUOqbu0.net
>>168
馬鹿まんこはまずは勘違いして乗り込んでる事をまずは謝ってから意見を言おうな

202:名無しさん必死だな
24/12/17 11:39:56.32 37FiTYJP0.net
実質ギャルゲーだからだろ

203:名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
24/12/17 11:40:38.89 d06s8ha00.net
>>191
女主人公なんて古くはワルキューレとかから最近ではプリンセスピーチやゼルダ知恵借りとかソコソコ在る

>>192
男性は女性と比べて精神年齢低いと言われても、並行処理能力が劣ってると言われても何も差別と感じないよ?
別にカテゴリで分けた時の平均的な差を言ってるだけで特定の個体に決めつけた話ではないし
カテゴリ分けした時の特徴差を侮蔑と取るのは頭可笑しいだけ

204:名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
24/12/17 11:46:40.96 HXg4DutH0.net
欧米猿はアーロイでも愛でてろよと

205:名無しさん必死だな
24/12/17 11:47:41.30 toppiZ9l0.net
男を主人公にして話を作る理由って女キャラとイチャイチャする以外であるか?

206:
24/12/17 11:47:49.20 3m70VO4v0.net
女主人公じゃサークラになるからな

207:名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
24/12/17 11:47:58.79 856GOAOI0.net
実際目にした事ないから分からないんだけどペルキチいる?女性関連でめちゃくちゃキレてる人いるけど

208:名無しさん必死だな
24/12/17 11:48:00.28 KvAClFcf0.net
創作物に性的なバランス取る必要ある?

209:名無しさん必死だな
24/12/17 11:48:20.16 e1Bd/AUz0.net
ゲームを買う層がほぼ男性だからそこに寄り添ってきた男主人公文化ではあるが
ペルソナのように舞台が日本で学生時代の恋愛を組み込んだ生活を描くにはまだまだ男女の差は大きい
メガテンやメタファーみたいなんは今後男女選べたりしてきそうではある
龍が如くで女主人公やり始めたらやるかもな

210:名無しさん必死だな
24/12/17 11:48:34.10 tA4Yt1cW0.net
男性をメインターゲットにしたほうが売れるって答えとけばいいのに

211:名無しさん必死だな
24/12/17 11:50:11.71 X0QKE4Oo0.net
売れないからだよ

212:名無しさん必死だな
24/12/17 11:50:56.74 /2IG+lgJ0.net
>>207
ペルキチって任天堂役員脅迫して捕まってなかった?

213:名無しさん必死だな
24/12/17 11:51:09.47 bSKP04aH0.net
汚物島にノーティーにウィッチャーに女主人公ゲー連発だからな
アトラスも乗り遅れるなよ!

214:名無しさん必死だな
24/12/17 11:52:02.80 Qucb1Sd20.net
個人的には別に女子が主人公でも全然かまわん
「~するべき!」みたいな押し付けがましい強制に屈して
作られたのではなければな

215:名無しさん必死だな
24/12/17 11:53:03.98 1/AP6vZ40.net
>>193
レズならレズで百合豚向けとして認識されるから逆に男性向けになる
一番やっちゃいけないのは男と恋愛できることでここに男性は嫌悪感を覚える
逆に女から迫られるならセーフ

216:名無しさん必死だな
24/12/17 11:54:30.67 eIhtUIhJ0.net
女性ターゲットであってもカプ厨や腐狙いだから男になる
乙女ゲーや悪役令嬢みたいな逆ハーレム好きとはまた層が違うからな

217:名無しさん必死だな
24/12/17 11:55:16.13 HXg4DutH0.net
ジャンプの漫画でも女主人公になるだけで一気に大ヒットが狙えなくなるからな
例外はDr.スランプだけ(なお千兵衛のほうがはじめは主人公だった)

218:名無しさん必死だな
24/12/17 11:55:44.20 MXwcy14t0.net
龍が如くがこういう圧力に屈して女極道物語になったら笑う

219:名無しさん必死だな
24/12/17 11:56:05.50 61LZe/N00.net
こうやって最近の新作がどんどん魅力がない女主人公ばかりになっていくんだな気持ち悪い
日本は文化の鎖国をすべきだ無断利用には厳しくして

220:名無しさん必死だな
24/12/17 11:56:58.01 uAYdCno+0.net
>>1
アホくっさw
「作者が男なので男目線のストーリーしか書き起こせませんでしたマル」でいいんだよ!

「うるせー、おまえらが女の作者連れてきて好きなように書かせろや、金はおまえ持ちでな!」でもいいwww

221:名無しさん必死だな
24/12/17 11:58:18.13 heg0u/8I0.net
うるせー嫌ならやるな
これでいいじゃねーか

222:名無しさん必死だな
24/12/17 11:58:40.65 hy4w1S/v0.net
そのうち動物愛護の人がなんで毎回人間が主人公なんですか?モルガナやクマが主人公のは作らないんですか?って詰められるのかなw
いやピカチュウじゃねぇーし売れねぇーし

223:名無しさん必死だな
24/12/17 11:59:15.90 x+RB3EuA0.net
>>203
パーカー着てるだけでキモいと言われそれにキレてるおじさん達が浮かばれないねぇ

224:名無しさん必死だな
24/12/17 11:59:43.13 /BMw/YKN0.net
こんなのをまともに相手にするからこうなる
適当な事言ってお茶濁せばいいのに…

なぜかってめんどくせぇからに決まってんじゃん
ただでさえポリコレ汚染が進んで何やっても
イチャモンつけられる時代に
女なんか題材にしたら今度はフェミカスも呼び込む事になる

男なら多少雑に扱っても批判は少ないが
女は一挙手一投足にハラスメントリスクがかかってる
そんなのを扱いたいか?って話だよ

225:名無しさん必死だな
24/12/17 11:59:46.59 HXg4DutH0.net
最終的に主人公が筋骨隆々の黒人のトランス女性になるまでごね続けるよ奴らは

226:名無しさん必死だな
24/12/17 11:59:48.35 dZALkvWT0.net
洋ゲーが女主人公で全滅してるのはもちろんだが
FF10-2やライトニングでもコケたしジョジョですら女主人公でコケた
女主人公はまじで自滅コースだ

227:名無しさん必死だな
24/12/17 12:01:03.12 cwygr99z0.net
こういう海外からの圧力に負けてペルソナの主人公を女にしてポリコレに配慮したら
シリーズは終わるよ
実際洋ゲーのIPはそのせいで軒並み死んでる

228:名無しさん必死だな
24/12/17 12:01:30.33 WZ5Aibki0.net
俺はどのゲームでも女性主人公のを手に取ることはないな
わけの分からない会話が長すぎる傾向あるし暴力性破壊性殺意が全然足りない

229:名無しさん必死だな
24/12/17 12:02:12.72 heg0u/8I0.net
男だけだと差別だというのがもう差別やんけ

マジでだから、うるせーブス

でいんだよ
その上で今後の参考にして採用するか決めたらいいだけ

230:名無しさん必死だな
24/12/17 12:03:06.14 KvAClFcf0.net
アトリエは何故女主人公だけなのか
男性差別だ!って言ってみるか

231:名無しさん必死だな
24/12/17 12:03:18.03 UL+Bs+Nl0.net
色々面倒

232:名無しさん必死だな
24/12/17 12:04:34.85 dnO+VH6u0.net
まんこがイケメンキャラじゃないと濡れないからしゃーない

233:名無しさん必死だな
24/12/17 12:05:05.53 jRGIqMW60.net
美少女動物園みたいなゲームやソシャゲでも主人公自体男っての多いもんな
感情移入の問題なんだろう
無理して女性主人公を用意して割に合わない

234:名無しさん必死だな
24/12/17 12:08:08.32 M8Phfy7F0.net
メインターゲットが非モテオタクのクソナードだからだよ!いわせんな!!っていえばいい

235:名無しさん必死だな
24/12/17 12:09:57.62 rBvOcoj+0.net
結局は非モテの疑似恋愛+俺(の理想の分身)つえーゲームだからな

236:名無しさん必死だな
24/12/17 12:10:53.51 hiL/9EIJ0.net
女主人公にしたゲームは売れないし評価低い

FF13、フォースポークン、ラスアス2


トゥームレイダーぐらいか

237:名無しさん必死だな
24/12/17 12:11:14.69 qlSYoREQ0.net
まずはGTAに言えよ

238:名無しさん必死だな
24/12/17 12:11:38.70 hIpvHOcFa.net
なんか恥ずかしいなこれ
今更出てくる言葉じゃない、既存ユーザーをガッカリさせるだろうに

239:名無しさん必死だな
24/12/17 12:12:23.89 hiL/9EIJ0.net
ラストオブアス2 男主人公から女主人公
ホライゾン 女主人公
ゴーストオブヨーテイ 男主人公から女主人公へ
ウィッチャー4 男主人公から女主人公へ
GTA6 女主人公と男主人公とのダブルキャスト

240:
24/12/17 12:13:24.30 5T8SYY3w0.net
こんなコメントしなけりゃいいのに…

241:名無しさん必死だな
24/12/17 12:13:55.22 a6cYmIzRd.net
クソフェミま~んが発狂してるだけじゃねえか

242:名無しさん必死だな
24/12/17 12:14:02.46 qlSYoREQ0.net
>>239
ノーティの新作もブサイクトランスジェンダーレズビアン女だったな

243:名無しさん必死だな
24/12/17 12:14:20.64 rBvOcoj+0.net
まずはゲーム人口の男女比が7:3~6:4ぐらいまで上がらんとな

244:名無しさん必死だな
24/12/17 12:14:59.79 p1fdZ/Sz0.net
女主人公だとシナリオ的に酷い目に合わせた場合どこかのババア団体とかがうるさいからだろ?

245:名無しさん必死だな
24/12/17 12:15:02.50 Ck8qXHBH0.net
説明あほすぎて草

246:名無しさん必死だな
24/12/17 12:15:23.83 bSKP04aH0.net
乙女ゲーでもやってりゃいいのに

247:名無しさん必死だな
24/12/17 12:15:24.51 hIpvHOcFa.net
そもそも責任ある行動を取るほうが精神的に大人なんだけどな本当は
そして無人島の男女のようにそれが取れるのは男だってハッキリしている
女が大人ってのは恋愛だけ語ってるに過ぎない、人生から仕事まで実際は男のほうが高校から頑張ってるさ

248:名無しさん必死だな
24/12/17 12:15:31.78 heg0u/8I0.net
なんつうかマーンさんは共存していこうって気がないのよ
常に敵として男を扱うから平行線なのよ
どっちが差別してるんだっていうね

249:名無しさん必死だな
24/12/17 12:15:49.76 nLgHl3Ag0.net
チー牛向けだからでしょ
女って買わないじゃん

250:名無しさん必死だな
24/12/17 12:15:56.14 Ck8qXHBH0.net
>>36
きらら読むだろ

251:名無しさん必死だな
24/12/17 12:16:11.15 1/AP6vZ40.net
>>217
ヒット程度なら近年でもちらほらあるがな
アクタージュにルリドラゴンで

252:名無しさん必死だな
24/12/17 12:16:19.43 ev9Vj0MJ0.net
半ギャルゲーだからだろ
女主人公にしたら半乙女ゲーになってしまう

253:名無しさん必死だな
24/12/17 12:17:02.36 Mksf/TbM0.net
俺は自分を主人公に投影してプレイするタイプだから女主人公だとほぼ遊ばないなぁ

254:名無しさん必死だな
24/12/17 12:17:13.78 UL+Bs+Nl0.net
売り上げに貢献しないフェミ達だろ

255:名無しさん必死だな
24/12/17 12:18:09.93 hiL/9EIJ0.net
>>252
サイバーパンク2077だとノンケセックスに加えて男主人公でホモセックスも女主人公でレズセックスも可能

256:名無しさん必死だな
24/12/17 12:18:27.06 J3IQEYsWM.net
女子高生でボーズ頭のスカした態度の筋肉野郎で人気出るわけないじゃんキレイに作ったら性的消費してるって騒ぐからそういうテンプレばっかになって終わってるじゃないか

257:名無しさん必死だな
24/12/17 12:18:59.11 bSKP04aH0.net
>>217
推しの子とかSPY×FAMILYとかあるじゃん

258:ベシャメルくん
24/12/17 12:19:22.81 e1jxexIMH.net
女主人公に変えた場合どうなるかを想像したら345が全部男なのは理解できる
まず基本コンセプトとして「高校ライフを再現したい」ってのが
あるわけだよね?
女主人公にした上で高校ライフを作ると着替えしたり生理があったり
トイレ行ったりというのを男みたいに省略したら著しく不自然になるのよな

259:名無しさん必死だな
24/12/17 12:20:03.10 eKKHQzgS0.net
キャラクリ系は女を選ぶユーザーが多いから
女主人公の需要は高いかと

260:名無しさん必死だな
24/12/17 12:20:13.79 gHWF0jcO0.net
この理由は別に良いとおもうんだけどね
中年主人公が周囲に振り回されて悩む苦しむのもダサいし

261:名無しさん必死だな
24/12/17 12:20:24.43 bSKP04aH0.net
>>255
ストレートな奴も半分くらいいるだろ

262:名無しさん必死だな
24/12/17 12:21:56.98 eKKHQzgS0.net
ペルソナ5もロイヤル版はカスミ主人公でよかったわ

263:名無しさん必死だな
24/12/17 12:22:18.41 hcRUVcNo0.net
この手の質問って何をどう答えたところで叩かれるんだから答えけりゃいいのに
聞く方も分かって聞いてそうだし

264:名無しさん必死だな
24/12/17 12:22:57.63 EnbKZna00.net
>>261
は?

265:名無しさん必死だな
24/12/17 12:23:36.99 hcRUVcNo0.net
>>263
答えなけりゃいいのに、だった

266:名無しさん必死だな
24/12/17 12:23:45.80 KyxBhH6N0.net
どのみちアバター主人公だからFE系の性別決定レベルでしかないと思うが、あっちより安定して発売できないからな…

267:名無しさん必死だな
24/12/17 12:24:21.87 80p0ajNS0.net
バカを相手にする必要ねぇよ

268:名無しさん必死だな
24/12/17 12:25:51.45 heg0u/8I0.net
でも、なんかRで女主人公いなかったっけ
やってねーけど

269:名無しさん必死だな
24/12/17 12:26:10.00 jRGIqMW60.net
>>259
それってただ自キャラに欲情してる奴が大半じゃ無いのか

270:名無しさん必死だな
24/12/17 12:26:53.57 a6cYmIzRd.net
まあペルソナは雰囲気が女向けだからな

271:名無しさん必死だな
24/12/17 12:27:32.33 e2aVHIPB0.net
こんなもん作り手の自由だろ
文句があるなら自分で作れ

272:名無しさん必死だな
24/12/17 12:28:22.56 md7mSgFVd.net
男のゲームなので、とか堂々と言ってたら少なくとも自分は見直してたわ
ホントこの業界の奴らは変に屁理屈こねるのがクセになってるみたいで見てて痛々しいわ

273:名無しさん必死だな
24/12/17 12:29:59.19 nLgHl3Ag0.net
久美子どこ行った🥺

274:名無しさん必死だな
24/12/17 12:30:31.20 J3IQEYsWM.net
ポリコレカットしてる女子高生なんてあまりにも学校生活と合わないから無理だよ後認められる髪型ってアフロか坊主しかないんだからサザエさんも許されるんだっけ

275:
24/12/17 12:35:41.12 9eLUmmy/0.net
サイバーパンクでVは女にしたが、男には抱かれたくないし
かといってジュディとねんごろになってもなあ‥とはなった
女V自体は好きなんだけど
カスの言うことはほっといて、このゲームのターゲットは男と腐女子ですといっとけばいいのに
本気で最近のカスエンタメはターゲットの概念を忘れている

276:名無しさん必死だな
24/12/17 12:36:07.21 O6DFJsWX0.net
>>1
単純に男はバカだからゲームの主人公に向いてる
女性は現実的だから危険に近づかないから物語が進まない
女性キャラクターは製作者の妄想だし

277:名無しさん必死だな
24/12/17 12:36:08.01 1/AP6vZ40.net
>>257
世間的にはどっちもダブル主人公扱いじゃないの
アクルビとフォージャー家(ロイドアーニャ)で

278:名無しさん必死だな
24/12/17 12:36:46.76 Ck8qXHBH0.net
>>217
キャッツアイ

279:名無しさん必死だな
24/12/17 12:37:45.96 O6DFJsWX0.net
>>272
ポリコレインタビューばかりされて大変なんだよ
察してあげて

280:名無しさん必死だな
24/12/17 12:40:58.71 Rcrxp8dP0.net
海外 ☓
ポリコレ大好き集団のEra民 ◯

281:名無しさん必死だな
24/12/17 12:41:51.59 amHjsLYN0.net
ライトニングみたいのを作られても困る

282:名無しさん必死だな
24/12/17 12:42:27.25 vzKjBdTi0.net
わざわざ自分から叩かれに逝くスタイル嫌いだな
ポリコレの罠に嵌ってるだけやん

283:名無しさん必死だな
24/12/17 12:44:32.03 Ri4POBLk0.net
P3Pで一度やったが驚くほど需要が無かったと言えば済むのにな

284:名無しさん必死だな
24/12/17 12:47:08.03 TKHkGkW20.net
男と女はこう違う、ということを言うだけで脊髄反射で噛みつく勢が恐ろしく多くなってしまった世界。
昔のアニソンにまで。

「男には 自分の せかいが~ある」
→ ギャオオオオオオオオ 女にはないっていうんですか??(><)

「男は 涙を みせぬもの みせぬもの~」
→ ギャオオオオオオオン 女はすぐ泣くって言いたいんですかっっ??(><)

285:名無しさん必死だな
24/12/17 12:49:58.11 o7FDaD0X0.net
マンコはアホやから主人公に向かないでええやんあほくさ

286:名無しさん必死だな
24/12/17 12:50:08.74 rwNoyyJf0.net
>>194
まぁフォールアウトやTESみてーなのは
それはそれでいいよ
ただそういう男と女挿げ替えても成立するヤツと
3以降のペルソナって全然違うからね
んで作り込むのはちょっと…って制作側も言ってるからしゃーねーわな

287:名無しさん必死だな
24/12/17 12:50:24.08 /3g/5lVvM.net
男の子が好きだからが最適解か

288:名無しさん必死だな
24/12/17 12:50:37.83 AXaXg73s0.net
変な連中を甘やかした結果が今

289:名無しさん必死だな
24/12/17 12:52:30.77 DIKV0IIj0.net
>>1
普通では

290:名無しさん必死だな
24/12/17 12:52:40.93 QPKdOOWg0.net
まあペルソナに関しては主人公が男である理由は全く無いな
金にならないだけだろう
そもそも女ファンが女を望んでいない

291:名無しさん必死だな
24/12/17 12:53:57.03 fA75LGA20.net
>>275
男でやるとヒロイン抱けるのに

292:名無しさん必死だな
24/12/17 12:54:41.80 XgEpw0iI0.net
カレンダーシステムでは月に一度生理でステータスが下げる必要があるからです

293:名無しさん必死だな
24/12/17 12:54:45.58 tA4Yt1cW0.net
声のデカいキチガイの意見を総評価としている奴らも大抵キチガイだからか

294:名無しさん必死だな
24/12/17 12:57:15.70 leI0rfoRa.net
女主人公のJRPGやりたいならポケモンで女っぽいキャラにしたらおk

295:
24/12/17 12:57:19.31 9eLUmmy/0.net
小説とか読んでると思うけど男と女ではキャラ付けやプロットがまるで違う
男はリアル寄りでもご都合主義やエンタメ要素を重視するが
女はファンタジーでも精神描写や汚い部分を盛り込む
男の脚本家が女主人公書いたところで男の理想がーとか叩き始めるから無視したが良いわ

296:名無しさん必死だな
24/12/17 12:58:48.61 37d/Z/so0.net
女主人公にしたとしてしゃべらない女主人公が男と恋愛に発展するのって男にまったく受け入れられないからなぁ
ペルソナ定番のバカな男友達というポジションのキャラの立ち位置も微妙になるし
別のゲームでやってくれとしか

297:名無しさん必死だな
24/12/17 13:00:56.29 Mypx95MY0.net
ネトウヨと暇アノンが発狂してそう

298:名無しさん必死だな
24/12/17 13:01:55.76 HXg4DutH0.net
>>257
推しの子はアクアが主人公だったから主人公死んだ瞬間に話終わったし
スパイは名の通りスパイの人が主人公だぞ
そいつがいないと話が進まないしまとまらない

299:名無しさん必死だな
24/12/17 13:02:28.79 p6gEr6P20.net
典型的な少年漫画の男主人公はあまり一般的でない性格や行動が目立つので
個人的にはあまり感情移入できない

好きな物語はほぼすべて女主人公だから
男向けだから男主人公みたいな考えもよくわからない
女主人公が男と恋愛する話も嫌いではないし

300:名無しさん必死だな
24/12/17 13:02:35.02 E+XJYhXg0.net
黙ってペルソナ3やっとけや

301:名無しさん必死だな
24/12/17 13:03:38.02 xqx4A5V40.net
ゲイチュッチュさせろって言ってるんだよ

302:名無しさん必死だな
24/12/17 13:07:03.69 HXg4DutH0.net
FF16「とっておきのホモチュッチュッを見せてやろう」

303:名無しさん必死だな
24/12/17 13:13:17.20 H+O8Shpb0.net
>>77
いやならんだろ
例えば順平やゆかりだって主人公が男か女かで接し方が否が応でも変わる
友近にあたる「同性のクラスメート」枠とかも別キャラを用意しなきゃいけなくなるし
性別反転させても会話内容そのまんまってのは無理だっつーの

304:
24/12/17 13:18:01.82 9eLUmmy/0.net
>>291
パナム自体は嫌いではないがノーマッドがなんか嫌い
というかジャッキーに抱かれたかった
本国でもキャプテン・マーベルは人気ないけどワンダーウーマンは割と人気だから
アメ公も献身的で色気がある女がいいんだろーにな

305:名無しさん必死だな
24/12/17 13:19:37.37 i4Znh6UtM.net
>>4
外人は少年が成長するところに魅力を感じないんだよ
日本はジャンプとかで植え付けられてるけど

306:名無しさん必死だな
24/12/17 13:21:37.25 i4Znh6UtM.net
>>32
元々多様な層向けのゲームじゃないような…
これは日本の変態向けのゲームですから!って言えば良かったと思う

307:名無しさん必死だな
24/12/17 13:22:38.85 IgSB07hh0.net
>>303
ソシャゲなんかだとよくやってる手法
実際そこまで気にならん
ペルソナに合うかは謎

308:名無しさん必死だな
24/12/17 13:23:20.90 IgSB07hh0.net
>>305
スパイダーマン人気じゃん?

309:名無しさん必死だな
24/12/17 13:23:26.88 U6n3rebW0.net
男女の主人公が選べると性差を意識したイベントや会話がやりづらくなる
男女に分けてイベントやコミュを作るような手間はしないだろう その結果全てが薄味になる
ペルソナのようなキャラクター性をウリにするJRPGでは致命的だろう

310:🎮
24/12/17 13:27:21.86 0k09haxB0.net
ゲーマーのほとんどが男だからだろ

311:名無しさん必死だな
24/12/17 13:27:28.84 JcszuXj40.net
簡単にばれる嘘はつくなよ

312:名無しさん必死だな
24/12/17 13:50:06.08 PnVycWXd0.net
こういう奴らの意見を聞くと坊主のマッチョなレズビアンみたいなのが出てくる

313:名無しさん必死だな
24/12/17 13:55:51.98 mQgmTFEA0.net
男主人公のハーレムのほうが女主人公のハーレムより売れるからです
商売的な理由ですって言っておけ

314:名無しさん必死だな
24/12/17 14:08:35.01 rrlq4Nyxd.net
まず女子の方が大人だったらハーレムになりそうな男に惚れないと思うけどな
主人公一極集中じゃなくてもっといろんなカップリングができるのが自然

315:名無しさん必死だな
24/12/17 14:13:47.05 g3A1Rh9n0.net
FEは主人公男女選べるけど会話は基本一緒にしたことの副作用で、男性の方がなやっとした印象になりがちなんだよな
現実問題として性差は「ある」わけだから、あるものとしてそれぞれ描いた方が良いとは思う
思うんだが、そうすると今度はLGBTとかをどうするんだという問題が出てくるんだよな
無限のパターンに対応するための工数を求められる

316:名無しさん必死だな
24/12/17 14:16:32.77 GV8PJKN10.net
P3Pで女主人公やっただろ…

317:名無しさん必死だな
24/12/17 14:18:58.26 i4Znh6UtM.net
>>308
スパイダーマンはいきなり強くなるしな
修行なんてしてないよ

318:名無しさん必死だな
24/12/17 14:21:13.55 faX8sO1k0.net
女子中高生の日常とかネチネチしてそうでイヤだ

319:名無しさん必死だな
24/12/17 14:23:45.85 hPDYGdQh0.net
順平ルート作らなかった無能の言い訳
チドリガーじゃねんだよタコ

320:名無しさん必死だな
24/12/17 14:29:38.61 QFll7sJ50.net
女主人公wキモすぎw

321:
24/12/17 14:32:09.31 iqUU2Xvu0.net
>>217
ジョジョ

322:名無しさん必死だな
24/12/17 14:34:03.67 hbimZXz+0.net
>>320
アバター女にして尻は見る癖にw

323:名無しさん必死だな
24/12/17 14:36:28.32 MzExc7b/0.net
キャラメイク系だと途端に女にしたがるんだから女主人公も需要あるやろ

324:名無しさん必死だな
24/12/17 14:41:06.39 rrlq4Nyxd.net
アバターをわざわざ女にしてる男の方がよっぽど意味わからんわな
そんなのに限って「男じゃなきゃ感情移入できない」とか言ってる

325:名無しさん必死だな
24/12/17 14:42:14.04 aVF+lj2Vd.net
ペルソナの絵って正直キモいからなあ
目の下にクマ作ってそうなキャラばかりなのに女キャラなんて特に合わない

326:名無しさん必死だな
24/12/17 14:44:37.06 RPgnt6bx0.net
単純にコストかかるから固定してますでお為ごかしできるやろ

327:名無しさん必死だな
24/12/17 14:44:45.19 TkQQQ8DFM.net
女だと周りのキャラとの人間関係周りの見直しもいるしそう簡単には変えられないやろ

328:
24/12/17 14:44:46.14 9eLUmmy/0.net
ペルソナ2罰が学生から外れてお姉さんが主人公になった唯一の作品?なのに
あれ人気なかったもんなー
内容も尖りまくってて好きだったんだが

329:名無しさん必死だな
24/12/17 14:46:26.93 37jrA9VH0.net
>>305
ジュブナイル小説は英米にもあるし、人気作はあるだろう
ハリー・ポッターもそうだろう
パーシー・ジャクソンとかハンガー・ゲームとかもそうだろう

330:名無しさん必死だな
24/12/17 14:48:12.19 5yqYIDT70.net
あーあ、次女になっちゃう

331:名無しさん必死だな
24/12/17 14:53:16.96 xmzPehuld.net
スパイファミリーとか推しの子は男がのび太(語り手)女がドラえもん(話動かす方)じゃね

332:名無しさん必死だな
24/12/17 15:09:26.91 Beivaypm0.net
>>263
叩かれても気にしないから答えたって可能性もあるからね
結局炎上って本人が気にしなきゃ無いようなものですから

333:名無しさん必死だな
24/12/17 15:28:38.39 CaabO1860.net
男は度胸
女は愛嬌
オカマは最強

334:名無しさん必死だな
24/12/17 15:30:30.84 y+sbgLf30.net
いちいち相手にしなくていいよくだらねえ

335:名無しさん必死だな
24/12/17 15:45:02.35 unB8WvG30.net
高校生の女性は精神的には成熟してる傾向があるから恋愛方面の話しか面白みがなくなる
ハム子も本人の成長でなく相手の成長に軸がいってたし使い回しだから許されてた所もある

336:名無しさん必死だな
24/12/17 15:47:49.19 unB8WvG30.net
>>323
身体は女でも自我が自分の分身であるアバターならそう
「女主人公」だと自分でない存在に感情移入できるかという問題が生まれる

337:名無しさん必死だな
24/12/17 15:49:18.97 n8vUXVWMr.net
ここまでキャサリンなし

338:名無しさん必死だな
24/12/17 15:56:03.49 SQZ+7WEmd.net
龍が如くの主人公が男ばかりなのは大丈夫なのか?w

339:名無しさん必死だな
24/12/17 15:59:38.79 la0WaFIl0.net
>>338
龍が如くプレイしたことないのか?
女主人公でアイドル編なんかもやってたろ

340:名無しさん必死だな
24/12/17 16:04:44.99 1/AP6vZ40.net
ペルソナはジョジョからいつもネタ拝借してるんで
こんなコメント出しつつしれっとP6で徐倫リスペクトの女主人公固定でも驚かない

341:名無しさん必死だな
24/12/17 16:07:39.63 Iipyn276d.net
でもお前ら女主人公のJRPGとか絶対買わないじゃん

342:名無しさん必死だな
24/12/17 16:15:24.95 XjbEO0v+0.net
海外ってほんま壊れちゃったんやな

343:名無しさん必死だな
24/12/17 16:15:36.41 OHrQZaoT0.net
こういう奴らと真面目に向き合ってきた結果、ノーティードッグの新作のハゲ女が出来上がったんだし
適当にあしらって作るのが正解

344:名無しさん必死だな
24/12/17 16:17:24.41 la0WaFIl0.net
>>341
それはないだろ
FF13も国内200万本売れたしな
売れなかったのは任天堂のプリンセスピーチとかいうやつだろ

345:名無しさん必死だな
24/12/17 16:18:17.09 Bqc1KcCt0.net
ヤリマン主人公は好ましくないからだろ

346:名無しさん必死だな
24/12/17 16:19:39.30 YhLvzfuTM.net
日本は女の子の方が早熟ってのが一般化してて流される内容だけど、海外ではまぁ違うんやろな

347:名無しさん必死だな
24/12/17 16:24:22.73 XjbEO0v+0.net
女は男主人公で女との恋愛と楽しめるけど
男は女主人公で男と恋愛するの苦痛すぎるからな
パイが増える前者選ぶわそりゃ

348:名無しさん必死だな
24/12/17 16:25:07.05 S414nViY0.net
ルックスAにしておけば良かったのに

349:名無しさん必死だな
24/12/17 16:25:57.97 mEVK4deL0.net
>>332
個人ならそうだけど客商売でそれだと浅慮だと思う

350:名無しさん必死だな
24/12/17 16:27:29.59 HqyibSAU0.net
ペルソナちょいちょいセンシティブ要素入るからそういうのが青春だと思ってるうちは普通に女主人公作って欲しくない

351:名無しさん必死だな
24/12/17 16:32:58.97 Z7+5wbTt0.net
実際の本音はP3Pの女主人公に粘着してるキチガイアンチ層を怒らせたくないだけじゃね
青葉みたいに放火までしそうなやつらばっかだし
制作側もああいう異常な界隈は把握してるでしょ

352:名無しさん必死だな
24/12/17 16:36:38.22 JFhl5tKD0.net
ビッチよりハーレム主人公にした方が売れるだろ

353:名無しさん必死だな
24/12/17 16:38:59.99 37jrA9VH0.net
>>341
アトリエは買うだろ
軌跡も1作目の空の軌跡は女主人公だ

354:
24/12/17 16:51:21.81 icgpJ4IH0.net
・主人公を複数パターンで作るとコストが掛かる
・顧客データでは男性客が多い
・異性より同性の方が感情移入しやすい
・よって男性主人公にしている

みたいに正直に答えればいいのに

女性やそれ以外の性別の主人公が欲しい方は、ユーザーの構成比が変わるくらいたくさん布教してくださいとか煽ってさw

355:名無しさん必死だな
24/12/17 17:01:11.81 FEjoD8750.net
そもそも最近女性市場ないやろ

356:名無しさん必死だな
24/12/17 17:05:18.80 V7j/t1y4a.net
女性市場はスマホゲーがほぼ独占したよ

357:名無しさん必死だな
24/12/17 17:06:08.28 bYvk+Omy0.net
私の性的嗜好が男性にあるからです!と宣言すれば黙るでしょ

358:名無しさん必死だな
24/12/17 17:17:14.23 PYJd4r8x0.net
ルックスAだから見た目で差別するな!

って言えばいいじゃん

359:名無しさん必死だな
24/12/17 17:19:12.74 sGzl34tc0.net
とりあえずメタファーは世界観に魅力ないからさっさとペルソナ注力に戻したほうがいいかと
何かアニメ化の噂あるけど

360:名無しさん必死だな
24/12/17 17:22:32.18 rVoh0qZx0.net
性別問題に答えちゃうのはちょっと迂闊だったな
外人はアホだからこういうのは明確にせず曖昧にしておいたほうがいいのに
ファミ通もこんな質問すんじゃねえよ

361:名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
24/12/17 17:26:52.49 S96T/qNy0.net
元々エロゲだから
3のハム子が消えたのはイベントわ増やすのが面倒だから
結局人間の多様性を求めたところでゲームに落とし込むには無理ってこと

362:名無しさん必死だな
24/12/17 17:47:45.80 O3bfnbJ10.net
ハム子しかいないし
3Rもハム子ルートは追加しなさそうだしな

363:名無しさん必死だな
24/12/17 18:12:46.59 q/Wr+8pb0.net
素直に言ったらいいのに
ギャルゲーだからって
それで終わる話

364:名無しさん必死だな
24/12/17 18:16:29.04 ha5wd4o40.net
変な言い訳しないで作るのが面倒だからだろ

365:名無しさん必死だな
24/12/17 18:18:38.00 +1EArtrk0.net
>>9
>ガイジンに説明してもわかるわけないだろうに
>言葉喋る猿みたいなもんなんだから

え?冗談?言葉喋る老人(猿もどき)はてめーだろ保守に必死にしがみついてる壁の精子のシミみてーな老害が・・・(ぷっ
分かるようにいくらでも細かく説明するか、もしくは建前なら建前ですって言えばいいし、
例えばさ、SFものの小説、映画、ドラマ、ゲームは日本の数億光年倍くらい作ってるけど、日本はみっともなく逃げ回っているじゃん。情けない。ただの意の蛙。無知💕無知💕のカエル面のチー牛がバカをさらしているけど、もちろん英語や欧米にも文学があるし、日本では死滅した、ストラテジーゲーも山ほどある。

ただ単にエテ公がしらないだけだわな。

あとJRPGなんて全部シナリオゴミなのは承知の通りだが~みたいなのが普通に枕言葉にあるし。
老害ゴミの癖にあんま調子ぶっこくなよ。いつかそこらへんのブラックバイトやウーバーイーツみたいなわからんちんな底辺に刺されるゾ。じゃあの

366:名無しさん必死だな
24/12/17 18:21:37.18 bMPqD+9oH.net
ゴキが他プラットフォームを叩く時はイマジナリー誰かが出て来るのに
ゴキが好きなものが批判される時は本当に誰かが出て来るな

黒人の子供「なんで任天堂のゲームには白人ばかり居て黒人がいないの?」
krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1734344196/

367:名無しさん必死だな
24/12/17 18:26:55.36 5QaJMAvk0.net
世界中の弱者男性が女キャラにモテるゲームを求めてるからと返しておけ

368:名無しさん必死だな
24/12/17 18:31:07.85 bYvk+Omy0.net
政治だの選挙だの世直しだの、大衆は愚かだの意識高いストーリーを展開しておいて、実際の受け答えはこの程度。
馬鹿みたいじゃないですか

369:名無しさん必死だな
24/12/17 18:38:01.49 +1EArtrk0.net
>>9
ps://i.imgur.com/60Iv51A.jpeg

370:名無しさん必死だな
24/12/17 18:42:41.94 Mr7N9ZSI0.net
わざわざ新規で作ったメタファーですら男だからな
思想が偏りすぎてる

371:名無しさん必死だな
24/12/17 18:42:48.13 kSDE4p9B0.net
>>368
これ言うとネトウヨに叩かれるけどさ
本気で日本を良くしたいなら日本人を1人残らず絶滅させるしかないと思うわ
日本人は魂が邪悪すぎる
日本人のいない日本を想像してごらん?
差別も迫害もいじめも無い普通の幸せな先進国の姿になってるでしょう?
そういうことなんだよ結局はさ
美しい日本を実現したかったら日本列島に日本人以外の人達だけで住むしかないんだよ

372:名無しさん必死だな
24/12/17 18:43:09.28 8BkctwKw0.net
相変わらずチン子の有無と白黒にしか興味ねえなあ、外人は

373:名無しさん必死だな
24/12/17 18:47:57.95 bMPqD+9oH.net
>>371
西洋の黒人差別やアジア人差別は考慮してはいけないものとする

374:名無しさん必死だな
24/12/17 18:49:26.68 ycFGO8WV0.net
なんでわざわざガソリンぶち撒けるのか
ゲームしか作れない馬鹿に発言させるからこうなる

375:名無しさん必死だな
24/12/17 18:50:59.75 ErHVa3O30.net
おっさんが女主人公でシナリオ作れないだけでしょ

376:
24/12/17 18:51:31.03 ZJ1IfNQn0.net
ハッキリ言えよ
ヤリチンは笑って流せるけどヤリマンはマジで笑えないからだって

377:名無しさん必死だな
24/12/17 18:52:24.17 1Ja7aA9F0.net
もう面倒くさいからこれは明かさなかった設定なんですがペルソナの主人公達は男と言われてるだけの女なんですとか言っておけよ

378:名無しさん必死だな
24/12/17 18:54:40.63 j59rR1eI0.net
マーケティングだろう

女を主人公にして売れるならそうしてる

379:名無しさん必死だな
24/12/17 18:55:29.08 j59rR1eI0.net
>>371
oh, racist!

380:名無しさん必死だな
24/12/17 18:56:06.54 XLezaI5Jd.net
ポリコレ汚染されてないストレートの人間だからですの一言でよかったろ

381:名無しさん必死だな
24/12/17 19:02:06.35 EWSXXHR60.net
ごめん🙏
これ生理のせいだと思ってたわ
カレンダーで話が進むから月🌝のモノがあると出撃できない日があってストーリー上困るのかなと😅

382:名無しさん必死だな
24/12/17 19:16:07.21 bYvk+Omy0.net
>>371
詳しい説明トンスル
これなら韓国人が戒厳令を敷くのも何たらかんたら

383:名無しさん必死だな
24/12/17 19:19:49.75 rdC3doQ80.net
女には物語を背負うだけの器がない

384:名無しさん必死だな
24/12/17 19:26:34.72 wNtvAddk0.net
>>371
こういうの見るとネット免許制度とかバカに出来ないなw

385:名無しさん必死だな
24/12/17 19:52:16.69 2yyifbbz0.net
バトルもので女性より大抵は力の強い男性が主役になりがちなのは当たり前だろと…

386:名無しさん必死だな
24/12/17 20:04:55.74 rSSAKfWs0.net
女は男に寄生してる虫だから主人公にはふさわしくない
性的消費を目的とするならあり

387:名無しさん必死だな
24/12/17 20:10:42.33 j59rR1eI0.net
そのうちセーラームーンが男でない理由も答えなくちゃならなくなるのかな

388:ベシャメルくん
24/12/17 20:13:25.89 e1jxexIMH.net
>>385
それはおかしい
女キャラ多数いるんだし

389:名無しさん必死だな
24/12/17 20:13:53.57 0KVDN+n30.net
女だと未熟故のドラマがただの失敗扱いになるからな
失敗からの成長は反省が起因で
未熟からの成長は葛藤が起因になる
ポリコレはこれを理解できない

390:名無しさん必死だな
24/12/17 20:15:44.46 rSSAKfWs0.net
女は失敗したら男のせいにするから一生成長できない

391:名無しさん必死だな
24/12/17 20:18:19.71 U6n3rebW0.net
まあ、色々言っても少年漫画の主人公がほとんどは男であるのと同じでマーケティングの問題でもあるのでは
そうはっきりと言っていいと思うけどね それはそれでイチャモン付けられるのだろうか

392:名無しさん必死だな
24/12/17 20:18:20.42 j59rR1eI0.net
なにこのミソジニースレ

393:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][苗警]
24/12/17 20:23:26.63 0KVDN+n30.net
成長した男性が主人公の場合は過去のトラウマを持たせることによって
葛藤を起因としたドラマを作る
ラスアスが1と2で評価を分けたのはここ
復讐はドラマとして陳腐なんや

394:名無しさん必死だな
24/12/17 20:30:08.63 wWPjXyIia.net
>>393
復讐だからではなくジョエルをクソみたいな死に方させてその張本人がプレイアブルなせいだろ

395:名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
24/12/17 20:32:09.52 +kV7ae7S0.net
ゲームは男の趣味だから

396:名無しさん必死だな
24/12/17 20:36:41.37 xqx4A5V40.net
ムキムキマッチョの黒人女ゲイ(性自認男)を主人公にしたら満足か?
売り上げは壊滅的に下がるだろうけど

397:名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
24/12/17 20:54:58.52 dZALkvWT0.net
>>383
分かる
もしルフィや悟空やケンシロウが女キャラだったらあんな大ヒットしてない
女という属性自体が主人公に向いてない
戦ってもサマにならんしな

398:名無しさん必死だな
24/12/17 20:57:29.44 FLMwjAjs0.net
男向けに作ってんだからそらそうやろ
乙女ゲーのジャンルに入れたら二万本ぐらいがいいところしか売れん

399:名無しさん必死だな
24/12/17 21:13:14.68 YBMYoUgm0.net
だからアイギスが主人公の後日談は失敗したのか

400:名無しさん必死だな
24/12/17 21:22:15.96 4hNVkrqQ0.net
単にライターが男視点でしか描けないし
それでいいと思ってるでええやろ
シリーズのファンの多数はそれでついてきてるわけだし

401:名無しさん必死だな
24/12/17 21:31:09.82 J8R4QT9z0.net
>>399
アレは戦闘バランス取りが稚拙でイライラ
3で不評だったとこを開き直って塩塗るストーリーの相乗効果かな

402:名無しさん必死だな
24/12/17 21:31:19.08 lGe7SArrM.net
俺の考え披露して論破してやるぜええええ!ってするやつだいたい失敗するよな

403: 警備員[Lv.15]
24/12/17 22:20:13.35 PxZL9fNo0.net
ペルソナのストーリーの作り方からしてLGBTからは逃れられないから
いずれポリコレでコケるのが約束されたタイトル

404:名無しさん必死だな
24/12/17 22:41:33.76 bORwhB4P0.net
あーあ黒人ハーフブス女にされちまう

405:名無しさん必死だな
24/12/17 22:55:11.70 9mMuRBwc0.net
FF6の主人公はティナ(女)
はい論破

406:名無しさん必死だな
24/12/17 22:59:24.30 PYJd4r8x0.net
でもキャラクリ出来るゲームだとアバターは女キャラにしがちだよな?

407: 警備員[Lv.16]
24/12/17 23:01:18.88 PxZL9fNo0.net
ここまで社会問題扱っててLGBTQだけ華麗に回避したら逆におかしいからな

408:名無しさん必死だな 警備員[Lv.47]
24/12/17 23:01:30.97 J4emJ/7v0.net
P3Pのハム子がかわいいからヨシ!

409:名無しさん必死だな
24/12/17 23:08:53.72 2Kg6ObxS0.net
サトミタダシは?

410:名無しさん必死だな
24/12/17 23:20:34.29 vFgE573D0.net
>>406
そうなんだよな「男のケツは眺めたくない」とか言って
矛盾してるわ

411:名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
24/12/17 23:38:02.79 LlCNxCZU0.net
叩かせとけばいいじゃん
どうせ買わない奴らが喚いてるだけだろ

412:名無しさん必死だな
24/12/17 23:49:45.36 ls3+wXHt0.net
うーん、ポリコレの言う事は聞かんでええよ
ポリコレに配慮して表現のレベルが下がるんじゃなんの意味もないからな

413:名無しさん必死だな
24/12/17 23:55:33.66 bYvk+Omy0.net
キモオタが脳内人形劇で弱い悪役を倒してイキってエコーチェンバー拗らせてるだけだから、
実際の活動家に小突かれると認知的不協和を起こして逃げちゃうだろ

414:名無しさん必死だな
24/12/18 00:32:31.73 plmfr3Av0.net
外国で売れると外国のめんどくせー客がごちゃこちゃ要求してくるようになるだけだから
外国でゲームば売るメリットなくね?

415:名無しさん必死だな
24/12/18 01:10:07.71 qQ7nfe2+0.net
自分達を滅ぼそうとしてる連中と交渉してはいけない、話を聞いてはいけない

416:名無しさん必死だな
24/12/18 02:17:19.31 WzKlLUmW0.net
まあ多分同様の質問は海外からいくらでも受けてるだろうし(実際PSリメイクで女主人公を省いたことに対する批判は海外で大きかった)、それに身構えてるのもあってこういう返答をしたんだろうな

ただ男がする「男は馬鹿で女は賢いから云々」みたいな言説も慈悲的性差別の一種でしかないので、差別批判に対するカウンターとして使うのはポリコレ的にスマートではない

しかもこの場合、男が優先されている現実に対するカウンターだから、なおさらおためごかしとしてしか受け取られないだろうしな

なお、ポリコレから離れれば、男のほうが精神的に発達が遅いという議論自体は普通に科学的にもありうるだろうしそれに基づく作劇論も別にあっても良いとは思う
そういう言説自体がキャンセルされるような社会だからこそゲームがつまらなくなってきているのではないか

417:名無しさん必死だな
24/12/18 02:22:14.16 Tqej1QRc0.net
作品としてまんソナの必要性を訴えてる奴いないでしょ無味無臭のカレーに価値は無い

418:名無しさん必死だな
24/12/18 02:22:31.49 WzKlLUmW0.net
ちなみにペルソナ自体は過去作のLGBTキャラの描写を修正してたりするのでポリコレは意識するようになってきてるんだよな

このスライドでも「価値観のアップデート」だのユニバーサルだのポリコレ臭いタームが踊ってるし本音はどこにあれ本人は政治的に正しい言説をしたと思っている可能性がある

419:名無しさん必死だな
24/12/18 02:34:30.15 WzKlLUmW0.net
まあただそもそもreseteraはポリコレ左派の巣窟だし海外のペルソナファンは4の白鐘直斗のシナリオを反トランスジェンダーだと批判するぐらい頭がwokeなので真面目に受け取るだけ無駄なんだが

男女両用のシナリオやイベントを作り込むのは手間がかかるというだけではなく、結局腐女子は男同士の絡みにこそ萌えるのであって、単純に女向け需要という点でも女主人公にはあまり費用対効果は見込めない

あくまで政治的動機から女性主人公を要求しているだけで実際に追加されても連中は買わないだろう
恋愛要素をあえてオミットしたメタファーもぜんぜん海外で話題になってないからな

なのでビジネス的には男性主人公に限定することは合理的だと言える

420:名無しさん必死だな
24/12/18 02:59:41.27 mh1lGILq0.net
バーカ
プリキュアでも観とけ

421:名無しさん必死だな
24/12/18 03:16:01.19 Grnd3SFg0.net
自分らで黒人ジェンダーフェミニストの主人公作っとけよ
ファミ通なんかのインタビューに律儀に答えてやる必要ねーんだよ

422:名無しさん必死だな
24/12/18 04:19:55.21 QYLdp0RQ0.net
でもまあ女性主人公のペルソナってのも見てみたいよな
どんな感じにスタイリッシュにするのか興味がある

423:名無しさん必死だな
24/12/18 04:33:49.65 NHnfPMJw0.net
P3Pでやったやろがい!!

結論から言うと男の俺が女主人公すると男どもから好かれた

怖かった

424:名無しさん必死だな
24/12/18 04:36:06.47 gtt7naXb0.net
ネトゲで性癖全開の女キャラ作るのとはワケが違うからな
ましてやそういう自分のキャラを溺愛する奴が男キャラとの恋愛とか許容するわけがない

425:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
24/12/18 05:12:03.26 NHnfPMJw0.net
>>414
市場はでかいが話は聞くな

426:
24/12/18 05:25:32.50 .net
>>37
精神的に成長するのが男性より早い、じゃ、だめなの?

427:名無しさん必死だな
24/12/18 06:33:51.87 lq6ZA0dU0.net
実際のところRPGの皮被ったギャルゲだからだろ

428:名無しさん必死だな
24/12/18 06:46:51.21 EShb3aeT0.net
>>405
ティナは黒人ネームらしくて海外では変えられたって聞いた事あるな

429:名無しさん必死だな
24/12/18 07:30:41.90 QRvH+crJ0.net
>>405
ロックだぞ?

430:
24/12/18 07:51:19.86 GuUbl/wh0.net
女主人公だから売れたってゲームなんかあったっけ
2B?ララ・クラフト?アトリエシリーズ?

431:名無しさん必死だな
24/12/18 07:51:39.17 8FEW0ivgM.net
ブスの黒人のそばかすハゲじゃないとか差別!

432:名無しさん必死だな
24/12/18 07:54:55.38 PdWbPCEu0.net
生理で調子悪いからステータス下げればいいのか?

433:名無しさん必死だな
24/12/18 08:36:54.26 MTsVl58S0.net
洋画でよくあるとっさのアクシデントに対してパニックになったり意味もなくヒステリックになったり
そういうのゲームに持ち込まれても嫌だろ?
古い映画だがエイリアンの主人公がいま敵がどこだ?って聞かれてるのに逃げてー逃げてーうぉおおうとか喚いてるだけみたいなクソイラ

434:名無しさん必死だな
24/12/18 08:40:44.26 tKzlX/QA0.net
ハム子はもう忘れられたのか

435:名無しさん必死だな
24/12/18 09:15:11.55 xblQni2N0.net
>>342
SNSの普及で壊れた奴が大声出せる様になっただけだろう

436:名無しさん必死だな
24/12/18 09:28:45.24 RCpnghmU0.net
>>342
何億と人が居ると炎上芸やガイジの主張が一番目立つ
それの縮小版がゲハだから直感的に分かると思うが

437:名無しさん必死だな
24/12/18 10:06:05.97 +ZXLKs9m0.net
>>418
もはやペルソナは世界的なゲームになってしまったからな

438:名無しさん必死だな
24/12/18 10:29:40.62 TEnms1Z00.net
次回作はGTA6みたいに男女ダブル主人公になるかもな

439:名無しさん必死だな
24/12/18 10:35:13.68 8soWWNe40.net
ヤリチンはネタになるけどヤリマンはネタにしにくい
これが本音だと思う
ヤリマン女主人公ってイメージがついたキャラが愛されるとは思えない

440:名無しさん必死だな
24/12/18 10:36:09.91 hW47Z3RX0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

やっと世の中がまともになってきた
ハリスが勝利してたらと思うと恐ろしい

441:名無しさん必死だな
24/12/18 10:43:06.33 LxPcYR170.net
>>438
P3Pでそれやって
「…もうこれやらないw」ってなってるから
単に主義や主張にとどまらず
何らかのゲーム作り的な問題点があったのは間違いないので
そこクリアしないと厳しいんじゃねーかなぁ…

いまさらペルソナで
ドラクエ3Rみたいなやっつけ男女選択やられても困るし…

442:名無しさん必死だな
24/12/18 10:58:38.48 Jd6Nn/wcM.net
見た目だけ女にできるようにして体は男ですってやっておけばいいだろ体は男心は女なら女扱いしろって散々言ってるしな
女ならこうあるべきって言い出したら自己矛盾して勝手に死ぬ

443:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
24/12/18 11:10:35.86 TEnms1Z00.net
男ではありませんルックスAですってことにすればいいよな

内面は女かもしれないし男かもしれないけど女キャラを攻略しているんです!

ってことにすれば良い

444:名無しさん必死だな
24/12/18 11:15:01.51 MTsVl58S0.net
>>439
逆ハーレムの女主人公な乙女ゲーは結構あるけど傍から見るとただのヤリマン糞ビッチじゃんってなりがちだわな

445:名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
24/12/18 11:18:19.85 JcXRy4Li0.net
何でこんな言わなくていいこといちいち言うんだろなあ・・・?

446:名無しさん必死だな
24/12/18 11:18:20.82 MTsVl58S0.net
>>442
男の娘主人公は駄目ですか?男装女子が実は美少女だったみたいなのもこの手の人にそれで納得してもらえないのかな?

447:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/18 11:24:22.33 b1aH9YpC0.net
>>445
何故ならバカだからだろうね。

いい加減学んでほしい。
男と女を比較した発言した時点でどんなに女を持ち上げようが絡んでくるんだって事に。

出来る事なら公的な場での発言で「男」「女」の単語を使った話題には極力触れるな。
どんなに相手を持ち上げても、捻じ曲げてくるんだから。

448:名無しさん必死だな
24/12/18 11:29:55.29 Jd6Nn/wcM.net
>>446
なんか性自認男に女の服着せるのはそれはそれで駄目らしいよ格ゲーのブリジットがそれで引っかかって性転換したって言われてる
白人様の我々の決めた枠にハマらない性倒錯キャラは死ねよってやられた

449:名無しさん必死だな
24/12/18 11:30:00.34 LxPcYR170.net
>>445
うるさい馬鹿どもが散々
「女主人公だせハム子出せ男主は時代遅れ意識低いetc…」
って粘着してるからやろ
だから
「オメーらの期待してるモンは
俺らの作りてーもんじゃねーがラァ!!」
って声も出さざるを得なくなる

450:名無しさん必死だな
24/12/18 11:33:36.52 LxPcYR170.net
>>448
ドラァグクィーンや女装子の扱いについては
向こうさんのwoke界隈でもかなり激しく意見割れてる上に
片方の意見取り上げると
もれなくもう片方からガソリンぶっかけられて火付けされるっていう
割とどうしようもない有様になってるからねぇ…

…お目覚めな人々はほんとに面倒くさい連中ですわ

451:名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
24/12/18 11:47:05.55 S0OuwLru0.net
>>448
そもそもなんで駄目なんだそれ
男の娘キャラは好き好んでその格好してる(たいていその設定のはず)
のにそんな格好するなは非実在人物の自由を侵してるだろう

452:名無しさん必死だな
24/12/18 11:48:56.10 MTsVl58S0.net
>>448
女装や男装を認めないのってそれこそ差別なんじゃなかろうか?向こうの人間のそういうダブルスタンダードな考え方ってなんなの?って思う

453:名無しさん必死だな
24/12/18 11:50:51.92 MTsVl58S0.net
男は男らしく、女は女らしくしてそれで男同士がくっついたり女同士がてえてえするのだけOKとか狭い世界だなあ

454:名無しさん必死だな
24/12/18 12:00:46.64 HL8dZX2/a.net
>>439
逆の立場を考えない男視点て感じで
そりゃまあフェミに噛みつかれるわなって

455:名無しさん必死だな
24/12/18 12:17:01.71 8J494n2Ld.net
>>1
単に制作者がギャルゲー作りたいだけだろう
ペルソナは1と4をプレイしたことがあるが
1はジュブナイルっぽかったのに4がまんまギャルゲーになってて驚いた

456:名無しさん必死だな
24/12/18 12:18:12.63 LxPcYR170.net
>>451
「性癖でやってる女装おじは救う対象じゃない」
こういう視点で
女装子や女装おじを敵視してるwoke層がいるから

457:
24/12/18 12:21:18.70 6Pn4sqIe0.net
>>453
違うぞ男は男らしく、女は男らしくだ
アメリカでスカート履く女はいねぇ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch