24/11/29 18:47:41.48 HfQHaPxaaNIKU.net
ゲーム知らん外人糞脚本完成!
↓
日本人2人で5ヶ月かけて脚本直し
↓
セガ横山曰く完成版は
「震えるくらい素晴らしい」
↓
見事低評価の嵐
82:名無しさん必死だな
24/11/29 19:19:39.98 jUkLxY+C0NIKU.net
さすがに終わってるセガの人間と言えども「ドラマクソだわ」とは言えんだろうw
83:名無しさん必死だな
24/11/29 19:28:02.38 T8BJyC+u0NIKU.net
セガ的には受けたらラッキー、コケてもゲームには影響ない程度の扱いなのかもね。
84:名無しさん必死だな
24/11/29 19:28:46.26 wxWUysTx0NIKU.net
>>77
伝統的に実写はゲームや漫画を下に見てるからな
あんな低レベルな原作を俺たちが高尚な芸術に仕立ててやるってのがスタンス
85:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/29 20:02:53.12 nFtSHoBh0NIKU.net
ゼロをきれいにトレースすりゃ良かったんよ。極力中の人そのまま使ってカット割りも何もかも再現しときゃ俺は文句言わんかったよ!
それが無理ならせめて古田に脚本書かせるぐらいせんとな。
86:名無しさん必死だな
24/11/29 23:54:01.00 zKPkNfUk0NIKU.net
>>1
監督と脚本の両方が原作未プレイのエアプ厨であることが判明してしまったからな・・・
原作ファンだけじゃなく役者のファンまでガッカリさせてしまった。
あれじゃ演者が可哀想だよ・・・
87:名無しさん必死だな
24/11/30 01:29:43.78 E/G3oCcM0.net
ポケモン実写とか言う絶対転けそうな題材で割とまともな内容作った奇跡
88:名無しさん必死だな
24/11/30 01:37:45.94 ez1Ux+o20.net
原作はやったこと無い、っていっちゃったもんな。
原作知らないなら、桐生を出さずにオリジナルで話を作ればよかったのにな。
神室町とか東城会の舞台設定だけ使ったキムタクが如くみたいにさぁ。
89:名無しさん必死だな
24/11/30 01:41:33.15 mC3QgK2h0.net
鈴木亮平がやってたら問題なかったな(´・ω・`)
90:名無しさん必死だな
24/11/30 02:04:47.64 dZfu7XdH0.net
実写龍が如くは画面暗すぎ
小物とかセット等美術のまずさ隠す低予算映画の作り方してる
誰が金中抜きしとるんやこれ
91:
24/11/30 04:13:24.02 RdYEVFZdM.net
全然見てないけど「堂島の龍になりたいんです!」
ってのがエアプ丸出しのセリフだからなあ
リンクが「ゼルダの伝説になりたいんです!」って言い出すのと同じくらい意味不明
92:名無しさん必死だな
24/11/30 04:29:31.08 pZnZRvSP0.net
>>6
それな
闇バイトの受け子だって犯罪者
関わったら同罪
93:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
24/11/30 07:41:36.58 ewkwtDkp0.net
原作知らないで桐生和真をトレースできているから上出来じゃないのか?
94:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/30 07:46:32.89 k287dx9P0.net
>>81
「震えるくらい」って別の意味で言ってたのかな
95:名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
24/11/30 07:54:05.45 FHsSBFUZ0.net
原作愛の無い奴が作るとこうなります
96:名無しさん必死だな
24/11/30 09:32:44.22 2RECkcn4d.net
>>95
極み技とか多少原作要素はいってたけど
あれは誰が入れたんかな?
脚本も監督も原作しらんやろ?
97:名無しさん必死だな
24/11/30 12:26:54.93 Mrmpn/0GH.net
「ゲーム版を見ないで演技してください」
を良い意味じゃなくて悪い意味で利用したクソ監督死ね
98:名無しさん必死だな
24/11/30 20:41:52.21 HWnGri3P0.net
アマプラ世界ランキング2位に割と長い間いたからゲーム知らん層には受けたっぽい
99:名無しさん必死だな
24/12/01 01:08:30.96 U02ZvVXw0.net
>>95
今の横山じゃん
100:名無しさん必死だな
24/12/01 01:34:53.87 nwiE/ntkd.net
竹内涼真は被害者だろうに
101:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています