24/11/27 13:51:53.64 RCAYPTHG0.net
【ニューヨーク共同】米半導体大手インテルは26日、先端半導体の国内製造のためバイデン米政権から最大78億6千万ドル(約1兆2千億円)の補助金を受けると発表した。インテルが進める西部アリゾナ州の工場建設などに活用される。
3:名無しさん必死だな
24/11/27 13:52:07.19 RCAYPTHG0.net
半導体の国産化とシェア拡大を目的に制定された「CHIPS・科学法」に基づく措置。米メディアによるとインテルへの補助金額は、今回のプログラムの中では最大規模となる。
ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)は声明で、米国の経済成長と安全保障を支えるため「今後数年にわたり、米事業をさらに拡大していく」と強調した。
4:名無しさん必死だな
24/11/27 13:59:48.08 vMPfTy97M.net
やばたにえんだから、助けてあげるのね
5:名無しさん必死だな
24/11/27 14:00:37.96 vMPfTy97M.net
しかし、こういう金額を円表示するのはもうやめてほしいね
6:名無しさん必死だな
24/11/27 14:11:08.30 +r+LMYRLd.net
次期xboxはarc(米国製造)かな
7:名無しさん必死だな
24/11/27 14:13:24.94 5xeGZduFM.net
焼け石に水
8:名無しさん必死だな
24/11/27 14:16:50.01 zGpbT9du0.net
いいぞ
どんどんトランプが困る置き土産を残していけ
9:名無しさん必死だな
24/11/27 14:17:41.68 +r+LMYRLd.net
xboxはdirect xでちゃんと互換が取れることとAI機能のためのNPUが最低条件になるからIntelでやすく作る可能性もありえる
10:名無しさん必死だな
24/11/27 14:29:25.36 tiZ2WOJZ0.net
しょぼすぎ足りない
11:名無しさん必死だな
24/11/27 14:32:57.75 4AXl6+KCr.net
AMD「新型Ryzenを値下げします」
12:名無しさん必死だな
24/11/27 14:44:55.00 V4g9RvOS0.net
インテル入ってる
13:名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
24/11/27 14:50:26.38 tqcf3ANE0.net
バイデンの駆け込み施策
14:名無しさん必死だな 警備員[Lv.52]
24/11/27 14:53:52.44 rbVOh8DH0.net
バイデン「ようし、辞める前にお金使っちゃえ!」
15:名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
24/11/27 14:54:58.27 1s5zA3110.net
1.2兆円じゃ焼け石に水すぎるよね
16:名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
24/11/27 14:56:05.33 wXAQ7tt00.net
あれ?まだバイデンいるの?
17:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
24/11/27 14:56:25.78 8RUSAGE50.net
それでもIntel潰すのが得策ではないのは分かる
18:名無しさん必死だな ハンター[Lv.142][苗]
24/11/27 14:57:40.82 SbPCnLVjH.net
AMDにトイチで借りろよ
19:名無しさん必死だな 警備員[Lv.37][苗]
24/11/27 14:57:50.67 D+q1gdw30.net
昔と違って弱ったIntelだから言う事聞かせられるんだろうな
20:名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
24/11/27 14:58:51.18 qXHYwNXSa.net
まあ妥当な政策かな
これで立ち直れるのならだけど
21:名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
24/11/27 15:03:46.04 p60gHx2k0.net
半導体は勝者総取りの業界だから1兆2000億円程度じゃ焼け石に水で日本の国産半導体の奴と同レベルなんだわ
120兆円注いでインテルがちゃんと反省してたらワンチャンってとこ
22:名無しさん必死だな
24/11/27 15:09:34.16 Uy2vUzLh0.net
そこそこうまくやってたはずのサムスンが3nm以降はのたうち回ってるからなあ
2nmで歩留まり8割9割という噂のTSMCが最強過ぎるのもあるが
普通のやり方では何にもならないだろうな
23:名無しさん必死だな
24/11/27 15:12:49.45 oBYHODxS0.net
今は半導体製造装置一式で1兆円程度て言われてるからまあ妥当な所
ただしTSMCが凄いのはそこからで歩留り上げる為のテストがサムスンより
1桁回数上と言われている所
それだけ仕事をとれるからペイできるんだろうがintelは自社チップしか作らないつもりなら
TSMCには追いつけんだろうな
24:名無しさん必死だな
24/11/27 15:21:01.90 Ssl3Amio0.net
バイデン入ってる?
25:
24/11/27 15:27:58.34 cZjihq4m0.net
今潰れるのは困るから競合が増えて育ったらポイで良いと思うよ
26:名無しさん必死だな
24/11/27 15:30:37.67 4AXl6+KCr.net
台湾の半導体は関税上げればいいだろ
27:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/27 15:41:35.08 JxVXv5ge0.net
>>22
サムスンは32nm/28nm世代で大ゴケしてから
「諦めたらそこで試合終了だ」と言わんばかりにずっと這いずり回って来てる
毎回毎回サムスンの大言壮語を容易く打ち砕き続けてる
TSMCが強すぎるだけかも知れないが
28: 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/27 15:42:54.67 t6PZp/w40.net
アメリカ民主党馬鹿よなあ、これで次も落選するな
29:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/11/27 15:55:30.01 dn6oME67M.net
最新の工場はTSMCに対抗できる半導体作れるから補助金出たんだろな
それならIntel浮上できるね
後はTSMCに高い関税かけてアメリカ市場から追い出すだけ
楽勝
30:名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
24/11/27 16:03:13.07 jEvDRAD3d.net
日本はTSMCに騙されて兆単位の税金を献上
31:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
24/11/27 16:21:52.19 J2yKD/md0.net
>>29
今のインテルのゴミっぷり知ってたらとてもそんなアホなこと言えん
32:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
24/11/27 16:22:36.35 8DvethSE0.net
TSMCはなんであんな強いの
33:名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
24/11/27 16:26:04.95 UsEi0Y850.net
倍率的には今インテル株買うのはありだな
34:名無しさん必死だな
24/11/27 16:45:16.26 MR2eWN9Ka.net
いくらなんでも甘やかしすぎだろ
35:名無しさん必死だな
24/11/27 17:01:36.15 e8S/XCy20.net
戦争犯罪人国際手配のネタにタフに武器を供与するバイデンも同罪.戦争犯罪で国際手配しろ!
36:
24/11/27 17:13:11.84 VVFrVDCa0.net
これでインフレが進む
トランプは対処できずに中間選挙でボロ負けするだろう
37:名無しさん必死だな
24/11/27 17:13:12.22 scovsQIX0.net
>>32
設計、量産それぞれの基礎、基本に一切手を抜かない
どんなにコストがかかろうがそこを妥協しないから強い
>>23にもある様に他メーカーがコレで良いやと切り上げるところを
まだ改善の余地があると試行錯誤を繰返せる企業風土
38:名無しさん必死だな
24/11/27 19:59:31.72 FJYeqH1i0.net
インテルは逝ってる?
39:名無しさん必死だな
24/11/27 20:11:43.11 zVJKuEJt0.net
1兆程度では足りんだろ
40:名無しさん必死だな
24/11/27 21:09:52.87 TaWbxzE+0.net
これはお前らが悪い